JP2015154638A - 車両用交流発電機 - Google Patents

車両用交流発電機 Download PDF

Info

Publication number
JP2015154638A
JP2015154638A JP2014027552A JP2014027552A JP2015154638A JP 2015154638 A JP2015154638 A JP 2015154638A JP 2014027552 A JP2014027552 A JP 2014027552A JP 2014027552 A JP2014027552 A JP 2014027552A JP 2015154638 A JP2015154638 A JP 2015154638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
stator
main body
rear bracket
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014027552A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5805233B2 (ja
Inventor
健太郎 小塚
Kentaro Kozuka
健太郎 小塚
健二 鶴原
Kenji Tsuruhara
健二 鶴原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2014027552A priority Critical patent/JP5805233B2/ja
Priority to US14/339,589 priority patent/US9502947B2/en
Priority to CN201410482480.XA priority patent/CN104852504B/zh
Publication of JP2015154638A publication Critical patent/JP2015154638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5805233B2 publication Critical patent/JP5805233B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/18Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with ribs or fins for improving heat transfer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/04Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for rectification
    • H02K11/049Rectifiers associated with stationary parts, e.g. stator cores
    • H02K11/05Rectifiers associated with casings, enclosures or brackets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
    • H02K9/223Heat bridges
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • H02K9/06Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構成で、放熱性及び耐振性が向上した車両用交流発電機を得る。【解決手段】この発明に係る車両用交流発電機は、リアブラケット2に取り付けられているとともに固定子に電気的に接続され、固定子で生じた交流を直流に整流する整流器を備えている。リアブラケット2は、リブ33により区画された吸気窓32、排気窓34及び軸受を収納する軸受収納部41を有するブラケット本体30と、このブラケット本体30から径方向外側に延びて設けられ被取付部材に取り付けられる取付脚部31と、この取付脚部31からブラケット本体30の周縁部に向かって径方向に拡大した拡大部37と、を備えている。【選択図】図4

Description

この発明は、固定子で生じた交流を直流に整流する整流器が固定されたブラケットを備えた車両用交流発電機に関する。
車両に搭載される車両用交流発電機については、車両に搭載される電装品の増大に伴い、車両負荷が大きくなり高出力化が要求されると共に、燃費向上のため小型化も要求される。
また、その使用環境は高温、高振動であり、耐熱性、耐振性等、を備えることが望まれている。
従来、耐熱性を向上させた車両用交流発電機として、発電機本体と、この軸線方向に隣接して設けられた放熱部と、ブラケットから軸方向に引き出されて発電機本体と放熱部とを連結するヒートパイプを備えた車両用交流発電機が知られている。
特開平7−170695号公報
しかしながら、上記車両用交流発電機では、放熱部が発電機本体の外部に設けられており、構造が複雑になるとともに、部品点数の増加により製造工程も複雑になりコストが嵩み、さらには耐振性が悪いという問題点があった。
この発明は、かかる問題点を解決することを課題とするものであって、簡単な構成で、放熱性及び耐振性を向上させることができる低コストの車両用交流発電機を得ることを目的とする。
この発明に係る車両用交流発電機は、フロントブラケット及びリアブラケットから構成されたケーシングと、このケーシングに軸受により回転自在に支持されたシャフトと、このシャフトに固着された回転子と、この回転子を囲んで前記ケーシングの内壁面に固着された固定子と、前記リアブラケットに取り付けられているとともに前記固定子に電気的に接続され、前記固定子で生じた交流を直流に整流する整流器と、を備え、
前記リアブラケットは、リブにより区画された通気窓及び前記軸受を収納する軸受収納部を有するブラケット本体と、このブラケット本体から径方向外側に延び被取付部材に取り付けられる取付脚部と、この取付脚部から前記ブラケット本体の周縁部に向かって径方向に拡大した拡大部と、を備えている。
この発明に係る車両用交流発電機によれば、リアブラケットは、取付脚部からブラケット本体の周縁部に向かって径方向に拡大した拡大部を有しているので、整流器から被取付部材への熱伝導断面積、及びリアブラケットの放熱面積が拡大し、放熱性が向上する。
また、拡大部を設けることで、被取付部材に支持される車両用交流発電機の基礎部位の体積が増大し、耐振性が向上する。
この発明の実施の形態1の車両用交流発電機を示す側断面図である。 図1の整流器を示す正面図である。 図2の整流器を示す背面図である。 図1のリアブラケットを示す正面図である。 実施の形態1のリアブラケットの変形例を示す正面図である。 図5のリアブラケットを示す側面図である。 この発明の実施の形態2の車両用交流発電機のリアブラケットを示す正面図である。 この発明の実施の形態3の車両用交流発電機のリアブラケットを示す正面図である。 図8のリアブラケットを示す側面図である。 この発明の実施の形態4の車両用交流発電機のリアブラケットを示す側面図である。 この発明の実施の形態5の車両用交流発電機のリアブラケットを示す正面図である。 この発明の実施の形態6の車両用交流発電機のリアブラケットを示す正面図である。
以下、この発明の各実施の形態の車両用交流発電機について図に基づいて説明するが、各図において同一または相当部材、部位については、同一符号を付して説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1の車両用交流発電機を示す側断面図である。
この車両用交流発電機は、アルミニウム製のフロントブラケット1及びリアブラケット2から構成されたケーシング3と、このケーシング3に軸受40により回転自在に支持され、フロントブラケット1側の端部にプーリ4が固着されたシャフト6と、このシャフト6に固着されたランドル型の回転子7と、この回転子7の両側面にそれぞれ固着されたファン5と、回転子7を囲んでケーシング3の内壁面に固着された固定子8と、シャフト6のリアブラケット2側の端部に固着されて固定子8に電流を供給するスリップリング9と、リアブラケット2に固着されたブラシホルダ11に収納され、スリップリング9に摺動する一対のブラシ10と、リアブラケット2に取り付けられているとともに固定子8に電気的に接続され、固定子8で生じた交流を直流に整流する整流器12と、ブラシホルダ11に嵌着され、固定子8で生じた交流電圧の大きさを調整するレギュレータ18とを備えている。
回転子7は、電流を流して磁束を発生する回転子コイル13と、この回転子コイル13を覆うように設けられ、回転子コイル13で発生した磁束によって磁極が形成されるポールコア14とを備えている。
また、固定子8は、固定子コア15と、この固定子コア15に導線を巻回して構成され、回転子7の回転に伴い回転子コイル13からの磁束の変化で交流が生じる固定子コイル16とを備えている。
図2は、図1の整流器12を示す正面図、図3は、図2の整流器12の背面図である。
整流器12は、正極側一方向導通素子としての正極側ダイオード22が実装された正極側冷却板21と、負極側一方向導通素子としての負極側ダイオード24が実装された負極側冷却板23と、サーキットボード25とから構成されている。
正極側冷却板21は、アルミ合金を用いてダイカスト法により略円弧帯状に成形され、一方の側が平板状の取付面21aとされ、他方の側に放射状に突出する放熱フィン21bが形成されている。
また、正極側冷却板21の取付面21aには、長方形に凹設された4個のダイオード取付穴21cが放射状に設けられ、正極側ダイオード22が半田付けされる。各正極側ダイオード22は、リード22aがL字状に折り曲げられ、そのベース電極面が電気的かつ熱的に良好な接触状態を確保して、リード22aを径方向の外方に向けて各ダイオード取付穴21cに半田付けされている。
負極側冷却板23は、アルミ合金を用いてダイカスト法により正極側冷却板21よりも大きい曲率半径の略円弧帯状に成形され、一方の側が平板状の取付面23a、他方の側が平面状の直付面23bである。この直付面23bは、シリコンシート29aを介してリアブラケット2の内壁面に当接している。
負極側冷却板23の取付面23aには、長方形に凹設された4個のダイオード取付穴23cが放射状に設けられ、負極側ダイオード24が半田付けされる。各負極側ダイオード24は、リード24aがL字状に折り曲げられ、そのベース電極面が電気的かつ熱的に良好な接触状態を確保して、リード24aを周方向に向けて各ダイオード取付穴23cに半田付けされている。
サーキットボード25は、銅板製の4個の接続端子25aが絶縁材料により一体に略円弧帯状に成形され、固定子コイル16、レギュレータ18、ダイオード22、24を電気的に接続するための中継をしている。
なお、図中符号27は出力端子を示している。
図4は、図1のリアブラケット2を示す正面図である。
このリアブラケット2は、円盤形状のブラケット本体30と、この円盤形状のブラケット本体30から径方向外側に延び被取付部材であるエンジンブラケット(図示せず)に取り付けられる取付脚部31と、この取付脚部31からブラケット本体30の周縁部に向かって径方向に拡大した拡大部37と、を備えている。
ブラケット本体30は、リブ33により区画された通気窓である、吸気窓32及び排気窓34と、軸受40を収納する軸受収納部41と、を有している。 複数の吸気窓32の径方向の外側には、放射状に延びたリブ33により区画された複数の排気窓34が形成されている。
また、ブラケット本体30の周縁部30aには等分間隔で貫通孔35が形成されている。フロントブラケット1の貫通孔から固定子用ボルト38が貫通し、その先端部がリアブラケット2の貫通孔35に螺着することで、固定子用ボルト38は、リアブラケット2とフロントブラケット1とを固定子コア15を挟んで固定している。貫通孔35は、ブラケット本体30の周縁部30aの円形状の外周面よりも内側に形成されている。
取付脚部31には、車両用交流発電機をエンジンブラケット(図示せず)に取付けるためのボルト(図示せず)を挿通する取付用孔31aが形成されている。
拡大部37は、図1から分かるように軸線方向において取付脚部31に向って連続的に肉薄になっている厚肉部37bを有する本体37aと、本体37aの表面に設けられリブ33の先端部から連続的に径外側方向に延びたフィン部37cとから構成されている。
このように構成された車両用交流発電機では、バッテリ(図示せず)からブラシ10及びスリップリング9を介して回転子コイル13に電流が供給され、回転子コイル13に磁束が発生する。エンジン(図示せず)の回転トルクがプーリ4に伝達されてシャフト6が回転駆動され、回転子7が回転される。
これにより、固定子コイル16には回転磁界が与えられ、起電力が固定子コイル16に生じる。この交流の起電力は、整流器12を通って直流に整流されるとともに、その大きさがレギュレータ18により調整されて、バッテリに充電される。
回転子7とともに回転するファン5の回転により、冷却空気が径方向の内側の吸気窓32からケーシング3内に入り、径方向の外側の排気窓34から外部に排出される。
整流器12では、正極側ダイオード22からの熱は、主に冷却空気に晒された放熱フィン21bを通じて外部に放出される。
また、負極側ダイオード24からの熱は、冷却空気を通じて外部に放出されるとともに、負極側冷却板23、ブラケット本体30、拡大部37及び取付脚部31を通じて、外気に晒されたエンジンブラケットに熱伝導により伝達される。
この実施の形態による車両用交流発電機によれば、リアブラケット2は、取付脚部31からブラケット本体30の周縁部30aに向かって径方向に拡大した拡大部37を有しているので、整流器12からエンジンブラケットへの熱伝達断面積、及びリアブラケット2の放熱面積が拡大し、リアブラケット2の放熱性が向上する。
また、拡大部37を設けることで、エンジンブラケットに支持される車両用交流発電機の基礎部位の体積が増大し、耐振性が向上する。
また、貫通孔35は、ブラケット本体30の周縁部30aの円形状の外周面の内側に設けられており、周縁部30aの円形状の外周面が径外側方向に延びた分ブラケット本体30の放熱面積がそれだけ増大し、リアブラケット2の放熱性がより向上する。
また、拡大部37は、取付脚部31からブラケット本体30の周縁部30aに向かって径方向に拡大しており、取付脚部31を超えていないので、車両用交流発電機をエンジンブラケットに取付ける際の障害にはならない。
また、拡大部37は、本体37aと、この本体37aの表面に設けられリブ33の先端部から連続的に径外側方向に延びたフィン部37cを有しているので、拡大部37の放熱面積が拡大し、リアブラケット2の放熱性がより向上する。
また、拡大部37は、本体37aの軸線方向においてフロントブラケット1と反対側に、肉盛りされた厚肉部37bを有しているので、整流器12からエンジンブラケットへの熱伝導断面積がより増大して、整流器12の放熱性がより向上する。
また、貫通孔35は、ブラケット本体30の周縁部30aの円形状の外周面の内側に設けられており、周縁部30aの円形状の外周面が径外側方向に延びた分ブラケット本体30の放熱面積がそれだけ増大し、リアブラケット2の放熱性がより向上する。
なお、図5及び図6に示すように、取付脚部31が一つである場合にも、リアブラケット2に拡大部37を設けることで、伝熱経路の断面積及び放熱表面積が増大し、リアブラケットの放熱性が向上する。
実施の形態2.
図7は、この発明の実施の形態2の車両用交流発電機におけるリアブラケット2を示す正面図である。
この実施の形態では、拡大部37のフィン部37cの先端部が、本体37aから径方向の外側に延びている。
また、貫通孔35は、ブラケット本体30の周縁部30aの円形状の外周面上に設けられている。
他の構成は、実施の形態1の車両用交流発電機と同じである。
この実施の形態の車両用交流発電機によれば、実施の形態1のものと比較してフィン部37cの径方向の長さが長くなった分、拡大部37の放熱面積が増大し、リアブラケット2の放熱性が増大する。
実施の形態3.
図8は、この発明の実施の形態3の車両用交流発電機におけるリアブラケット2を示す正面図、図9は図8のリアブラケット2を示す側面図である。
この実施の形態では、ブラケット本体30からリブ33は、軸線方向に沿ってケーシング3の外側に突出している。
また、貫通孔35は、ブラケット本体30の周縁部30aの円形状の外周面上に設けられている。
他の構成は、実施の形態1の車両用交流発電機と同じである。
この実施の形態の車両用交流発電機によれば、実施の形態1のものと比較してリブ33の軸線方向の長さが長くなった分、ブラケット本体30の放熱面積が増大し、リアブラケット2の放熱性が増大する。
実施の形態4.
図10は、この発明の実施の形態4の車両用交流発電機におけるリアブラケット2を示す側面図である。
この実施の形態では、拡大部37は、回転子7側にも厚肉部37bが形成されている。
他の構成は、実施の形態1の車両用交流発電機と同じである。
この実施の形態によれば、実施の形態1と比較して回転子7側にも厚肉部37bが形成されたことで、本体37aの軸線方向の両面に厚肉部37bが形成されたことになり、拡大部37での伝熱断面積が増大し、整流器12からエンジンブラケットへの熱伝導断面積がより増大し、整流器12の放熱性がより向上する。
実施の形態5.
図11は、この発明の実施の形態5の車両用交流発電機におけるリアブラケット2を示す正面図である。
この実施の形態では、ブラケット本体30は、軸受収納部41を囲った最内周側の吸気窓32に、径方向に延びて、対向した吸気窓32の両辺部を繋ぐ複数の窓用リブ36が設けられている。
また、貫通孔35は、ブラケット本体30の周縁部30aの円形状の外周面上に設けられている。
他の構成は、実施の形態1の車両用交流発電機と同じである。
この実施の形態による車両用交流発電機によれば、吸気窓32に窓用リブ36を形成することで、軸受40を収納しリアブラケット2の中心部に形成された軸受収納部41と取付脚部31とを繋ぐ伝熱経路が増大し、軸受40の放熱性が向上する。
実施の形態6.
図12は、この発明の実施の形態6の車両用交流発電機におけるリアブラケット2を示す正面図である。
この実施の形態では、エンジンブラケットに取り付けるための取付脚部42には取付用孔が形成されてなく、また取付脚部42からブラケット本体30の周縁部30aに向かって径方向に拡大した拡大部37が設けられている。
この実施の形態の車両用交流発電機は、この取付脚部42で例えば埋め込みボルトを用いてエンジンブラケットに固定される。
また、貫通孔35は、ブラケット本体30の周縁部30aの円形状の外周面上に設けられている。
他の構成は、実施の形態1の車両用交流発電機と同じである。
この実施の形態による車両用交流発電機によれば、エンジンブラケットに取り付けるための取付脚部42には取付用孔が形成されてなく、この取付脚部42からブラケット本体30の周縁部に向かって拡大した拡大部37が設けられているので、拡大部37での伝熱断面積が増大し、整流器12からエンジンブラケットへの熱伝導断面積がより増大し、整流器12の放熱性がより向上する。
1 フロントブラケット、2 リアブラケット、3 ケーシング、4 プーリ、5 フィン、6 シャフト、7 回転子、8 固定子、9 スリップリング、10 ブラシ、11 ブラシホルダ、12 整流器、13 固定子コイル、14 ポールコア、15 固定子コア、16 固定子コイル、18 レギュレータ、21 正極側冷却板、21a 取付面、21b 放熱フィン、21c ダイオード取付穴、22 正極側ダイオード、22a リード、23 負極側冷却板、23a 取付面、23b 直付面、23c ダイオード取付穴、24 負極側ダイオード、24a リード、25 サーキットボード、25a 接続端子、27 出力端子、29a シリコンシート、30 ブラケット本体、30a 周縁部、31 取付脚部、31a 取付用孔、32 吸気窓(通気窓)、33 リブ、34 排気窓(通気窓)、35 貫通孔、36 窓用リブ、37 拡大部、37a 本体、37b 厚肉部、37c フィン部、38 固定子用ボルト、40 軸受、41 軸受収納部、42 取付脚部。
この発明に係る車両用交流発電機は、フロントブラケット及びリアブラケットから構成されたケーシングと、このケーシングに軸受により回転自在に支持されたシャフトと、
このシャフトに固着された回転子と、この回転子を囲んで前記ケーシングの内壁面に固着された固定子と、前記リアブラケットに取り付けられているとともに前記固定子に電気的に接続され、前記固定子で生じた交流を直流に整流する整流器と、を備え、
前記リアブラケットは、リブにより区画された通気窓及び前記軸受を収納する軸受収納部を有するブラケット本体と、このブラケット本体から径方向外側に延び被取付部材に取り付けられる取付脚部と、この取付脚部から前記ブラケット本体の周縁部に向かって径方向に拡大した拡大部と、を備え
前記拡大部は、本体と、この本体の前記シャフトの軸線方向の両面のうち少なくとも一方に前記軸線方向に肉盛りされた厚肉部とを有している
拡大部37は、本体37aと、図1から分かるように軸線方向において取付脚部31に向って連続的に厚肉になっている厚肉部37bと、本体37aの表面に設けられリブ33の先端部から連続的に径外側方向に延びたフィン部37cとから構成されている。

Claims (8)

  1. フロントブラケット及びリアブラケットから構成されたケーシングと、
    このケーシングに軸受により回転自在に支持されたシャフトと、
    このシャフトに固着された回転子と、
    この回転子を囲んで前記ケーシングの内壁面に固着された固定子と、
    前記リアブラケットに取り付けられているとともに前記固定子に電気的に接続され、前記固定子で生じた交流を直流に整流する整流器と、を備え、
    前記リアブラケットは、リブにより区画された通気窓及び前記軸受を収納する軸受収納部を有するブラケット本体と、このブラケット本体から径方向外側に延び被取付部材に取り付けられる取付脚部と、この取付脚部から前記ブラケット本体の周縁部に向かって径方向に拡大した拡大部と、を備えている車両用交流発電機。
  2. 前記拡大部は、本体と、この本体の表面に設けられ前記リブの先端部から連続的に径外側方向に延びたフィン部を有している請求項1に記載の車両用交流発電機。
  3. 前記フィン部は、前記本体から径方向の外側に延びている請求項2に記載の車両用交流発電機。
  4. 前記拡大部は、前記本体の軸線方向の両面のうち少なくとも一方に、軸線方向に肉盛りされた厚肉部を有している請求項1〜3の何れか1項に記載の車両用交流発電機。
  5. 前記ブラケット本体は、前記周縁部に、前記リアブラケットと前記フロントブラケットとを前記固定子を挟んで固定する固定子用ボルトが貫通する貫通孔が形成され、
    この貫通孔は、前記周縁部の外周面の内側に設けられている請求項1〜4の何れか1項に記載の車両用交流発電機。
  6. 前記リブは、軸線方向に沿って前記ケーシングの外側に突出している請求項1〜5の何れか1項に記載の車両用交流発電機。
  7. 前記ブラケット本体は、前記軸受収納部を囲った最内周側の前記通気窓に、径方向に延びて、対向した前記通気窓の両辺部を繋ぐ窓用リブが設けられている請求項1〜6の何れか1項に記載の車両用交流発電機。
  8. 前記被取付部材は、エンジンブラケットである請求項1〜7の何れか1項に記載の車両用交流発電機。
JP2014027552A 2014-02-17 2014-02-17 車両用交流発電機 Active JP5805233B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014027552A JP5805233B2 (ja) 2014-02-17 2014-02-17 車両用交流発電機
US14/339,589 US9502947B2 (en) 2014-02-17 2014-07-24 Generator for vehicle
CN201410482480.XA CN104852504B (zh) 2014-02-17 2014-09-19 车用交流发电机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014027552A JP5805233B2 (ja) 2014-02-17 2014-02-17 車両用交流発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015154638A true JP2015154638A (ja) 2015-08-24
JP5805233B2 JP5805233B2 (ja) 2015-11-04

Family

ID=53798987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014027552A Active JP5805233B2 (ja) 2014-02-17 2014-02-17 車両用交流発電機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9502947B2 (ja)
JP (1) JP5805233B2 (ja)
CN (1) CN104852504B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016111894A (ja) * 2014-12-10 2016-06-20 株式会社デンソー 車両用交流発電機
CN105319464A (zh) * 2015-10-20 2016-02-10 辽宁蒲石河抽水蓄能有限公司 电机用电刷最优磨损量的测量方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000016467A1 (fr) * 1998-09-11 2000-03-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Generateur de courant alternatif pour vehicules
JP2004124050A (ja) * 2002-08-01 2004-04-22 Nsk Ltd グリース組成物とオルタネータ用転がり軸受
JP2004520797A (ja) * 2001-05-15 2004-07-08 ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール 回転電気機器
JP2005033985A (ja) * 2003-06-18 2005-02-03 Denso Corp 回転電機
JP2008072793A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Denso Corp 車両用交流発電機
JP2008306869A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Mitsubishi Electric Corp 車両用交流発電機
JP2010283997A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Mitsubishi Electric Corp 車両用回転電機
JP2012235553A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Hitachi Automotive Systems Ltd 車両用交流発電機

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2936747B2 (ja) * 1991-01-31 1999-08-23 株式会社デンソー 車両用交流発電機
JPH07170695A (ja) 1993-12-14 1995-07-04 Mitsubishi Electric Corp 車両用交流発電機
JP2917815B2 (ja) * 1994-06-07 1999-07-12 株式会社デンソー 回転電機
JP3543876B2 (ja) * 1995-09-08 2004-07-21 株式会社デンソー 交流発電機
JP3430016B2 (ja) 1998-06-05 2003-07-28 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
JP3913903B2 (ja) 1998-07-21 2007-05-09 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
JP3949368B2 (ja) * 2000-10-17 2007-07-25 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
JP3750851B2 (ja) * 2002-01-18 2006-03-01 株式会社デンソー 車両用交流発電機
US7105960B2 (en) * 2004-02-24 2006-09-12 Denso Corporation Generator mountable to vehicle
JP4926409B2 (ja) * 2005-03-17 2012-05-09 三菱電機株式会社 交流発電機
JP4180618B2 (ja) * 2006-06-15 2008-11-12 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
WO2008142778A1 (ja) * 2007-05-22 2008-11-27 Mitsubishi Electric Corporation 車両用交流発電機
JP2010041850A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Mitsubishi Electric Corp 回転電機
JP2011004501A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Hitachi Automotive Systems Ltd 回転電機
JP5345164B2 (ja) * 2011-02-16 2013-11-20 三菱電機株式会社 車両用回転電機
WO2013069152A1 (ja) * 2011-11-11 2013-05-16 三菱電機株式会社 車両用回転電機

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000016467A1 (fr) * 1998-09-11 2000-03-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Generateur de courant alternatif pour vehicules
JP2004520797A (ja) * 2001-05-15 2004-07-08 ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール 回転電気機器
JP2004124050A (ja) * 2002-08-01 2004-04-22 Nsk Ltd グリース組成物とオルタネータ用転がり軸受
JP2005033985A (ja) * 2003-06-18 2005-02-03 Denso Corp 回転電機
JP2008072793A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Denso Corp 車両用交流発電機
JP2008306869A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Mitsubishi Electric Corp 車両用交流発電機
JP2010283997A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Mitsubishi Electric Corp 車両用回転電機
JP2012235553A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Hitachi Automotive Systems Ltd 車両用交流発電機

Also Published As

Publication number Publication date
JP5805233B2 (ja) 2015-11-04
US20150236571A1 (en) 2015-08-20
CN104852504B (zh) 2017-09-19
US9502947B2 (en) 2016-11-22
CN104852504A (zh) 2015-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108352771B (zh) 交流发电机
US8450891B2 (en) Device for rectifying current of electric rotary machine and rotary electric machine including such device
JP5439430B2 (ja) 車両用交流発電機
JP4180618B2 (ja) 車両用交流発電機
US20160020679A1 (en) Inverter-integrated motor
JP2000253625A (ja) 車両用交流発電機
JP3430016B2 (ja) 車両用交流発電機
JP4620117B2 (ja) 交流発電機
JP2007209078A (ja) 車両用交流発電機
JP4578546B2 (ja) 交流発電機
JP4790049B2 (ja) 車両用交流発電機およびそれに搭載される整流装置の製造方法
JP4575385B2 (ja) 交流発電機の整流器
JPWO2016079866A1 (ja) 車両用交流発電機
JP4020211B2 (ja) 交流発電機
JP5805233B2 (ja) 車両用交流発電機
JP5905050B2 (ja) 回転電機
JP4869386B2 (ja) 回転電機
JP6242507B2 (ja) 車両用交流発電機
JP6324531B2 (ja) 車両用交流発電機
JP4186838B2 (ja) 車両用発電機
JP5159658B2 (ja) 回転電機
JP2002142424A (ja) 車両用交流発電機
JP2010041849A (ja) 回転電機
JP2010041850A (ja) 回転電機
TWI408870B (zh) 車輛用交流發電機之轉子

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5805233

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250