JP2015145363A - ソリフェナシンを含む安定した製剤及びその製造方法 - Google Patents

ソリフェナシンを含む安定した製剤及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015145363A
JP2015145363A JP2015017240A JP2015017240A JP2015145363A JP 2015145363 A JP2015145363 A JP 2015145363A JP 2015017240 A JP2015017240 A JP 2015017240A JP 2015017240 A JP2015017240 A JP 2015017240A JP 2015145363 A JP2015145363 A JP 2015145363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solifenacin
binder
preparation
antioxidant
pharmaceutically acceptable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015017240A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5993965B2 (ja
Inventor
ヨン ヒ ソ
Young Hee Suh
ヨン ヒ ソ
ヨン デ チョ
Young Dae Cho
ヨン デ チョ
チュン ソン リュ
Chun Seon Lyu
チュン ソン リュ
ミ ヨン ユン
Mi Young Yoon
ミ ヨン ユン
ハ ヨン チェ
Ha Yong Choi
ハ ヨン チェ
ソン ギュン ハン
Sung Kyun Han
ソン ギュン ハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HK Inno N Corp
Original Assignee
CJ Healthcare Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CJ Healthcare Corp filed Critical CJ Healthcare Corp
Publication of JP2015145363A publication Critical patent/JP2015145363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5993965B2 publication Critical patent/JP5993965B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/472Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine
    • A61K31/4725Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/439Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom the ring forming part of a bridged ring system, e.g. quinuclidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2095Tabletting processes; Dosage units made by direct compression of powders or specially processed granules, by eliminating solvents, by melt-extrusion, by injection molding, by 3D printing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Abstract

【課題】ソリフェナシン製剤及びその製造方法を提供すること。【解決手段】ソリフェナシン製剤は、ソリフェナシン又はその薬学的に許容可能な塩、抗酸化剤及び結合剤を含む。ソリフェナシン製剤の製造方法は、ソリフェナシン又はその薬学的に許容可能な塩、抗酸化剤及び結合剤を混合する工程と混合物を打錠する工程とを含む。当該方法は、直接打錠法によってソリフェナシン製剤を製造し、従来の湿式造粒法で製造された製剤に比べて製造工程を単純化させ、直接打錠法で製造した後に高速打錠しても、含量均一性及び混合度などの問題をはるかに改善し得るソリフェナシン製剤を提供する。【選択図】 図2

Description

本発明は、ソリフェナシン(solifenacin)を含む安定した製剤及びその製造方法に関する。
ソリフェナシンは下記化学式1で表わされる化合物であり、ムスカリンM3受容体に対する優れた選択的拮抗作用を有すると報告されている。
一方、前記ソリフェナシン又はその薬学的に許容可能な塩は、原料状態で安定しているとしても、製剤化して完成品を製造する過程で生じ得るいくつかの要素によって薬物が経時的に分解されるという問題がある。代表的な例としては、湿式顆粒製造過程で生成された非晶質体のソリフェナシンコハク酸塩が短期間に容易に酸化し、特に主分解物(ソリフェナシンコハク酸塩の酸化体)が主薬物分解の主な原因であることが報告されている。即ち、工程中の反応温度、pH、反応時間、混合順序などの様々な工程条件や、ともに混入される賦形剤、結合剤、滑沢剤などの特性によって、主成分との接触時に相互反応が生じるなど、薬物の不安定さによって、好ましい処方や工程を導出するのが容易ではない。
また、ソリフェナシン又はその薬学的に許容可能な塩は、凝集性が強いという点でも製造工程が煩瑣である。特許文献1によると、ソリフェナシン又はその薬学的に許容可能な塩は、直接打錠法では、含量均一性の確保が困難であるだけでなく、打錠時にパンチ(punch)に付着するなど、制御が困難であるため、ソリフェナシン又はその薬学的に許容可能な塩を含む製剤の製造法としては、湿式造粒法が好ましいと記載されている。
よって、ソリフェナシンコハク酸塩を含むベシケア(登録商標)などの市販製剤は湿式造粒法で製造されており、このように湿式造粒法で製造された製剤の安定性を高めるための様々な方法が提案されてきた。例えば、特許文献1は湿式造粒法で製造されるソリフェナシンコハク酸塩含有製剤において薬物の経時的な分解を抑制するための方法として、非晶質体が占める割合を一定量以下に制御して経時的な分解を抑制したり、又は製造過程中の製剤に含有される水分量の調節、製造後に組成物の加温及び/又は加湿処理によって非晶質体の含有量を抑制することができることを開示している。また、前記特許はソリフェナシン又はその塩を含有する製剤の製造時、ポリエチレングリコール(PEG)などを結合剤として使用することにより、ソリフェナシンの非晶質化が抑制され、ソリフェナシンの経時的な分解が抑制される製剤を製造することができることを開示している。
また、特許文献2は、ソリフェナシン又はその薬学的に許容可能な塩の粒子状組成物の製造におけるTgが174℃以下の結合剤を使用することによって、主成分の安定性を確保できると開示している。
このようにソリフェナシン又はその薬学的に許容可能な塩は、凝集性が高いため原料の不安定性が高く、適切な製造方法の選定が非常に難しいことが分かる。従来提案されてきた方法は、一定程度の安定性を期待することはできるが、湿式顆粒工程中に顆粒の水分含有量は、反応時間、混合順序などの様々な工程条件により影響を受けるので、前記水分含有量を調節して非晶質体の割合を一定水準以下に制御することは、大量生産工程に適用した場合、製剤の安定性改善に効果が少ない可能性が高い。
また、湿式顆粒法による製剤化の場合、一般的には、製造工程中に使用される水やアルコールなどの有機溶媒などの相互作用や、これらの溶媒を除去するための加熱などにより主成分が経時的に分解される傾向がある。
さらに、湿式顆粒法上、特定の結合剤を選定及び活用することによってソリフェナシンの経時的な分解を抑制する方法もまた、湿式法による安定性の限界を依然として有している。特に、結合剤として提案されたもののうち、ポリエチレンオキサイドの場合、強酸化剤と配合禁忌であり(Handbook of Pharmaceutical excipients、4th)、また、乳糖又はマンニトールがポリエチレンオキサイドと配合された場合、錠剤の保存期間の経過とともに薬物の溶出挙動が変化することがあるので、配合禁忌であることが2008年のCRS学会でDOW社によって発表された内容を通じて公開された(特許文献3参照)。したがって、主に使用される賦形剤の選択可能性を限定するという点でも、ポリエチレンオキサイドの配合は好ましくない。
よって、商業的生産環境において工程制御がより容易でありながら、ソリフェナシン又はその塩の経時的な分解を抑制することができる製剤に対する開発の需要は依然として高い。
韓国公開特許第10−2007−0010132号公報 韓国公開特許第10−2007−0098889号公報 韓国公開特許第10−2012−0093500号公報
本発明は、商業的生産環境における工程制御がより容易であるとともに、ソリフェナシン又はその薬学的に許容可能な塩の経時的な分解を抑制することができる製剤を提供することである。また、本発明は湿式顆粒法ではなく、直接打錠法によって製造することのできる製剤の構成及び製造方法を提供するためのものである。
前記課題を解決するために、本発明はソリフェナシン又はその薬学的に許容可能な塩、抗酸化剤及び結合剤を含有するソリフェナシン製剤を提供する。
本発明において使用される用語「ソリフェナシン」とは、下記化学式1で表される、化学名(1R,3’R)−3’−キノクリニジル−1−フェニル−1,2,3,4−テトラヒドロ−2−イソキノリンカルボキシラートの化合物[IUPAC化学名:1−アザビシクロ[2.2.2]オクト−3−イル(1R)−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボン酸塩]を意味する。
ソリフェナシンはムスカリンM3受容体に対する優れた選択的拮抗作用を有しており、神経性頻尿、神経因性膀胱、夜尿症、不安定膀胱、膀胱拘縮や慢性膀胱炎などの泌尿器疾患や慢性閉塞性肺疾患、慢性気管支炎、喘息や鼻炎などの呼吸器疾患の予防治療剤として有用であると報告されている。
また、本発明において使用される用語「薬学的に許容可能な塩」とは、ソリフェナシン塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などの無機酸や、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、乳酸、リンゴ酸、クエン酸、酒石酸、炭酸、ピクリン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、グルタミン酸などの有機酸との酸付加塩又は第4級アンモニウム塩を意味する。このうち、ソリフェナシンのコハク酸塩が医薬品として提供するのに好ましいだけでなく、本発明によって安定化効果を著しく達成することができるので、特に好ましい。
本発明は、ソリフェナシンの製剤に関し、商業生産環境において工程制御がより容易でありながら、ソリフェナシンの経時的な分解を抑制することができる製剤に関する。ソリフェナシンは凝集性が大きいため、含量の均一性を確保するためには、従来湿式顆粒法を用いてきたが、ソリフェナシンは水分に敏感であるため、湿式顆粒法では、ソリフェナシンの分解を根本的に解決することができない。そこで、本発明では、抗酸化剤と結合剤を製剤の構成要素として含ませることによって、湿式顆粒法ではない直接打錠法においても含量均一性を確保することができ、水分に敏感なソリフェナシンの分解を根本的に解決することができる。
本発明において使用される用語「抗酸化剤」とは、ソリペナシンが製剤内で分解されるのを抑制する物質を意味するもので、特にブチルヒドロキシトルエン又はブチルヒドロキシアニソールを使用することができる。前記抗酸化剤は、前記ソリフェナシン又はその薬学的に許容可能な塩の1重量部に対して0.01〜0.04重量部で含まれることが好ましい。前記0.01重量未満では、有効成分の分解物の総量に対するソリフェナシン主分解物(以下、F1とする)の量を0.5%以下に維持させることができず、0.04重量を超過して使用した場合、人体に毒性を与え得る。
本発明の一実施例(実施例1〜7)によれば、直接打錠法で製造する際に、ソリフェナシンの安定性を維持するための抗酸化剤を含む場合、ソリペナシンの分解産物が著しく減少することを確認することができた。
本発明において使用される用語「結合剤」とは、ソリフェナシンの製剤において結合力を付与する物質を意味し、特にヒドロキシプロピルセルロース、ガム類、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、澱粉、乳糖及びその水和物、微結晶セルロース及びエチルセルロースを使用することができる。特に好ましくは、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースを使用することができる。本発明で使用される低置換度ヒドロキシプロピルセルロース(L−HPC)は、ヒドロキシプロポキシ基の含量が5〜16%で構成された小さなレベルの構造を有するヒドロキシプロピルセルロースを意味する。低置換度ヒドロキシプロピルセルロースの不水溶性の特性により、水溶液との接触時に膨張する現象があるため、直接打錠法において結合力を提供するだけでなく、それ自体が膨張する現象により間接的な崩解剤としての効果も期待できる。また、置換レベルに応じて粒子度が異なるため、直接打錠法において所望の粒子度に選定することができ、結合力を与えることができる。
前記結合剤は、前記ソリフェナシン又はその薬学的に許容可能な塩の1重量部に対して0.4〜10重量部で含まれることが好ましい。前記0.4重量未満では製剤の打錠時に結合力が低下して圧縮成形されなかったり、製品の硬度が低く製造工程中に破壊したり、商品価値が欠如して生産収率が低下するという問題がある。また、前記10重量超過の結合剤が使用される場合、生体内の薬物放出パターンが市販の錠剤との生物学的同等性を満たし得ないため、ソリフェナシン含有錠剤としての実用性が阻害されることがある。また、前記結合剤は、前記抗酸化剤の1重量部に対して25〜300重量部で含まれることが好ましい。より好ましくは、前記結合剤は、前記抗酸化剤の1重量部に対して50〜200重量部で含まれてもよい。前記結合剤と抗酸化剤の含量比が前記範囲から外れた場合には、ソリフェナシンの安定性が確保できなかったり、直接打錠法により引き起こされる問題、例えば含量均一性などの問題を解消することができない。
前記のように、抗酸化剤と結合剤がソリフェナシンの製剤の構成要素として含まれることによって、類縁物質の発生を抑制し、直接打錠法によって製剤を製造することができ、市販製剤と同等なレベルのソリフェナシンの溶出パターンが可能となる。
本発明の一実施例(実施例8〜11)によれば、抗酸化剤と結合剤を含有するソリフェナシン製剤は、直接打錠法により製造される場合にも、質量偏差が著しく減少することが確認できた。また、本発明の一実施例(実施例12)によれば、抗酸化剤と結合剤を含有するソリフェナシン製剤は、湿式顆粒法で製造される製剤に相当する程度の含量均一性を示した。これにより、抗酸化剤と結合剤がソリフェナシン製剤の構成要素として含まれることによって、湿式顆粒法で製造された従来のソリフェナシン製剤の問題点を解決できることが確認できた。
また、前記ソリフェナシン製剤は、本発明の効果を損なわない範囲内で、薬学的に許容可能な崩解剤、滑沢剤又はコーティング剤をさらに含むことができる。コーティング剤としては、前記ソリフェナシン製剤の外部表面上にフィルム層を形成することができ、例えば、遮光フィルム層、防湿フィルム層又は糖フィルム層などであってもよい。前記外部フィルム層は水溶性物質で形成されることが好ましく、水溶性フィルム層形成物質として、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、セルロースアセテートフタレート、エチルセルロース、メチルセルロース、ポリメタクリレート、ポリビニルアルコール(オパドライ(Opadry(登録商標);カラコン(Colorcon)、米国)及びこれらの混合物を使用することができるが、これに限定されない。
また、ソリフェナシン又はその薬学的に許容可能な塩の一日の投与量を考慮し、前記ソリフェナシン製剤は、ソリフェナシン又はその薬学的に許容可能な塩を0.01mg〜100mg、好ましくは0.5mg〜50mg、より好ましくは、0.5mg〜20mg、最も好ましくは0.5 mg〜10mg含む。
また、本発明は、下記の工程を含むソリフェナシン製剤の製造方法を提供する:
ソリフェナシン又はその薬学的に許容可能な塩、抗酸化剤及び結合剤を混合する工程(工程1)、及び
前記混合物を打錠する工程(工程2)。
一般的に、主成分の割合が少ない製剤を直接打錠法によって製造する場合、錠剤間の重量偏差や含量均一性の問題が生じる可能性が高く、特にソリフェナシンのように安定性の低い主成分の場合、主成分の安定性に対する要素も考慮する必要があるため、主成分であるソリフェナシンの特性に適した最適な製剤化の方法を見出すことは非常に容易ではない。
本発明では、前記抗酸化剤と結合剤を含有することにより、直接打錠法でも医薬品などの基準及び試験方法の審査依頼書審査規定改正(2007.7.2食品医薬品安全庁告示第2007−47号)及び大韓薬典(第10改正)において規定する医薬品の含量均一性の基準を満たすと同時に、薬物の分解産物と含量減少が生じない安定した組成物を提供する。本発明に従った直接打錠法による製剤の製造は、湿式顆粒法による製剤の製造よりも製造工程が単純で、大量生産工程に有利である。よって、前記ソリフェナシン製剤の製造方法では、溶媒を含まないことを特徴とする。
本発明ではソリフェナシン又はその塩を含む安定した医薬品の組成物を構成するために、製造工程上使用される粉砕機は、例えばハンマーミル、ボールミル、ジェット粉砕機、コロイドミル、電動メッシュ、オシレーター、コーミルなどが挙げられるが、通常製薬学的に粉砕することができる方法であれば、装置、手段とも特に制限されない。
粉砕に連続的に使用される各成分の混合装置としては、例えば、V型混合機、リボン型混合機、コンテナ混合機、高速撹拌混合機などが挙げられるが、通常製薬学的に各成分を均一に混合できる方法であれば、装置、手段のとも特に制限されない。
打錠装置としては、例えばロータリー打錠機、単発打錠機などが挙げられるが、通常通常製薬学的に圧縮成形物(好適には錠剤)が製造される方法であれば、装置、手段とも特に制限されない。
本発明に従い、直接打錠法の単純化された製造工程によって、ソリフェナシン又はその薬学的に許容可能な塩を含有するソリフェナシン製剤を製造することができ、ソリフェナシン製剤の安定性も優れている。さらに、主成分の凝集力が高く、製剤中の主成分が占める割合が少なく、直接打錠法による製造にもかかわらず、抗酸化剤及び結合剤を使用することによって、製剤の含量均一性に優れ、重量偏差の問題がないという特徴がある。
本発明による実施例8〜11の溶出試験結果を対照薬(ベシケア(登録商標)錠)の溶出試験結果と比較して示したものである。 本発明による実施例12と比較例3の溶出試験結果を対照薬(ベッシケア(登録商標)錠)の溶出試験結果と比較して示したものである。 本発明による実施例13の溶出試験結果を対照薬(ベシケア(登録商標)10mg)の溶出試験結果と比較して示したものである。
以下、下記の実施例及び実験例により本発明をより詳細に説明する。しかしながら、下記の実施例及び実験例は、本発明を例示するためのものであり、これにより本発明の範囲が限定されるものではない。
実施例1
錠剤の製造のために、ソリフェナシンコハク酸塩16.65g、ブチルヒドロキシトルエン0.5g及び乳糖100.0gを倍散混合した後、30メッシュの篩にかける(倍散混合−1)。連続的に微結晶セルロース50.0gと乳糖水和物325.35gを混合した後、30メッシュの篩にかけた(倍散混合−2)。
前記倍散混合物1と2を1Kgの混合機(erweka AR 402/cubemixer)において200rpmで15間混合した後、前記混合物を30メッシュの篩にかけたステアリン酸マグネシウム7.5gと滑沢混合して単発打錠機(erweka AR 401)を用いて円形錠剤に打錠した。得られた錠剤中、各成分の含量は下記表1のとおりである。
実施例2〜7、及び比較例1
組成物内の抗酸化剤の添加に伴う類縁物質又は不純物、若しくは未知の物質の発生程度を評価するために実施例2〜7及び比較例1を製造した。
実施例2〜7及び比較例1の製造のために、ソリフェナシンコハク酸塩16.65gとブチルヒドロキシトルエン(実施例2〜7に従い0.25〜0.5g)と乳糖水和物100.0g及び微結晶セルロース50.0gを倍散混合した後、30メッシュの篩にかけた(倍散混合−1)。連続的に微結晶セルロース100.0gと乳糖水和物(実施例2〜7及び比較例1に従い212.35〜212.85g)を混合した後、30メッシュの篩にかけた(倍散混合−2)。
前記倍散混合物1と2を1Kg混合機(erweka AR 402/cubemixer)において200rpmで15分間混合した後、前記混合物を30メッシュの篩にかけたステアリン酸マグネシウム7.5gと滑沢混合して単発打錠機(erweka AR401)を用いて円形錠剤に打錠した。出来上がった裸錠をオパドライ(黄色、opadry 03B52293)でコーティングした。得られた錠剤中の各成分の含量は、表2のとおりである。
実施例8〜12、並びに比較例2及び3
本発明による製剤の含量均一性及び溶出パターンを評価するために実施例8〜11及び比較例2の組成を有する錠剤を製造した。
ソリフェナシンコハク酸塩16.65gとブチルヒドロキシトルエン0.5gと低置換度ヒドロキシプロピルセルロース(実施例8〜11及び比較例2の各組成に応じて、0.0〜150.0g)及びイソマルト95.0gを倍散混合した後、30メッシュの篩にかけた(倍散混合−1)。
連続的に疎水性コロイド状二酸化ケイ素10.0gと乳糖水和物(実施例8〜11及び比較例2に従い207.35〜357.35g)を混合した後、30メッシュの篩にかけた(倍散混合−2)。
前記倍散混合物1と2を1Kg混合機(erweka AR 402/cubemixer)において200rpmで15分間混合した後、前記混合物を30メッシュの篩にかけたステアリン酸マグネシウム7.5gと滑沢混合して単発打錠機(erweka AR401)を用いて円形錠剤に打錠した。出来上がった裸錠をオパドライ(黄色、opadry 03B52293)でコーティングした。得られた錠剤中の各成分の含量は、下記表3のとおりである。
また、実施例12と比較例3による錠剤を製造するために、ソリフェナシンコハク酸塩16.65g、ブチルヒドロキシトルエン0.5g及び低置換度ヒドロキシプロピルセルロース(実施例12及び比較例3に従い0.0〜15.0 g)と乳糖水和物(実施例12及び比較例3に従い18.35〜33.35g)及びイソマルト33.35gを倍散混合した後、30メッシュの篩にかけた(倍散混合−1)。
連続的に疎水性コロイド状二酸化ケイ素5.0gと乳糖388.15gを混合した後、30メッシュの篩にかけた(倍散混合−2)。
前記倍散混合物1と2を1Kg混合機(erweka AR 402/cubemixer)で200rpmで15分間混合を実施した後、前記混合物を30メッシュの篩にかけたフマル酸ステアリルナトリウム10.0gと滑沢混合して単発打錠機(erweka AR401 )を用いて円形錠剤に打錠した。出来上がった裸錠をオパドライ(黄色、opadry 03B52293)でコーティングした。得られた錠剤中、各成分の含量は、下記表4のとおりである。
実施例13
ソリフェナシンコハク酸塩の含量構成比が他のソリフェナシンコハク酸塩含有製剤の溶出を評価するために実施例13を製造した。製造工程は、実施例12の製造工程と同様に行い、得られた錠剤中の各成分の含量は、下記表5のとおりである。
実験例1:製剤の組成による安定性の評価
実施例1〜7及び結合剤が添加された組成物(実施例8)によって製造されたソリフェナシンコハク酸塩含有製剤を、業界で通常使用されるPVC、PVDC、及びHDPE容器に包装した後、厳しい安定性の条件(60℃/相対湿度80%)に保管して、初期及び1週間保管、並びに2週間保管及び4週間の類縁物質の変化を分析した。市販中のベシケア(登録商標)5mgコーティング錠を対照薬とし、対照薬に対しても同じ条件で安定性試験を行った。
原料として、ソリフェナシンコハク酸塩の類縁物質または不純物の基準を本実施例に適用しており、その基準及び項目は下記表6のとおりである。
類縁物質の変化は、高速液体クロマトグラフィを用いて分析した。用いたHPLC分析条件は以下のとおりである。
検出器:紫外部吸光光度計(測定波長:215nm)
カラム:XBridgeTM C18、150×4.6mm、5.0μm又は同等のカラム
流量:1.0mL/分
カラムの温度:約35℃付近の一定温度
注入量:20μL
測定範囲:1)検液を注入後、40分間 2)標準液を注入した後、20分間
移動相:緩衝液/メタノール=35/65
希釈液:移動相
*緩衝液:リン酸水素ニカリウム3.4gを水1000mLによく溶解させ、トリフルオロ酢酸1.0mLを加え、トリエチルアミンでpH7.5になるようにする。この溶液を0.45μmフィルターで濾過し、脱気して使用する。
安定性を評価した結果を下記表7に示した。
実施例1の場合、裸錠ではあるが、厳しい条件で4週間まで包装材に関係なく含量及び類縁物質がすべて基準に適合し安定していた。しかし、対照薬の場合、YM−64250類縁物質はPVC包装(厳しい条件で4週間)及びHDPE(4週間)の材質において不適合であることが示され、YM−217880類縁物質は、PVC包装(厳しい条件で1〜4週間)、HDPE(2、4週間)及びPVDC(4週間)の材質において不適合基準で生じた。
実施例2の場合、厳しい条件で2週間、4週間までHDPE容器で類縁物質YM−64250が検出されたが、市販製剤に比べて低く、基準に適合した結果を示した。
全般に、実施例1〜7で使用した抗酸化剤ブチルヒドロキシトルエン及びブチルヒドロキシアニソールがソリフェナシンコハク酸塩の安定性を改善させたことが確認できた。また、抗酸化剤及び結合剤が添加された実施例8においても類縁物質のレベルが基準に適合することが確認できた。
しかし、抗酸化剤が添加されていない比較例1及び対照薬の場合、包装材に関係なく、ソリフェナシンコハク酸塩の類縁物質又は不純物、若しくは未知の類縁物質が非常に高いレベルで生成された。したがって、本発明によるソリフェナシンコハク酸塩含有製剤でソリフェナシンコハク酸塩の類縁物質の生成が非常に効果的に抑制されただけでなく、対照薬に比べて優れた安定性を有することを確認することができた。
実験例2:製剤の組成による溶出率の評価
本発明によるソリフェナシンコハク酸塩含有製剤について対照薬(ベシケア(登録商標)5mg)と比べ溶出率を比較評価した。溶出評価に適用した条件は以下のとおりである。
流出機及び検液のサンプリングの製造社:Agilent technologies
溶出機のモデル名:708−DS. Dissolution apparatus
検液のサンプリングモデル名:Dissolution sampling station
検液のサンプリング方法:時間別自動検液採取(auto sampling)
溶出方法:大韓薬典第10改正、第2法(パドル速度:50rpm)
検液の採取時間:5、10、15、30(及び45分)
検体数:4錠
溶出媒質:精製水とpH6.8リン酸塩緩衝液
溶出媒質の温度:37.5℃±0.5
検出器:紫外部吸光光度計(測定波長:210nm)。
カラム:Develosil ODS−UG−5(150mm×4.6mm ID、Nomura Chemical Co.、Ltd.)又はそれと同等のカラム。
カラムの温度:40℃
移動相:0.05mol/Lリン酸カリウム緩衝液(pH6.0)/アセトニトリル混合液(65:35)
流量:毎分1.0mL(ソリフェナシンの維持時間が7〜11分になるように調整する。)
試験時間:約12分
実験の結果、pH6.8リン酸塩緩衝液における各製剤毎の溶出率は、下記表8のとおりである。
実施例8〜11の結果、結合剤の使用量が多いほど溶出率が減少していた。実施例11の場合、30分の時点で溶出率が市販製剤である対照薬の80%に及ばないため、薬物の性質上即時放出が求められるソリフェナシン含有製剤として活用するには、生物学的同等性の面から放出プロファイルが不適合である(食品医薬品安全処医薬品同等性試験基準告示第2013−201号により市販製剤の平均溶出率が15〜30の間に85%に達した場合、市販製剤の平均溶出率が60、85%付近である二つの時点で比較対象薬の平均溶出率が±15%以内のとき、同等であると判定し得る)。また、平均溶出率の偏差が大きく示される点においても不適合である。
結合剤が全く添加されない場合(比較例2)は、平均溶出率の偏差が大きくなり、製剤の安定した生体内放出を期待するのは困難である。
実験例3:製剤の組成による溶出パターンの評価
実施例8〜11及び比較例2に従い、直接打錠法によって製造された錠剤の精製水における放出パターンを観察して対照薬の溶出パターンと比較し、その結果を図1aに示した。溶出を評価するための条件は、実験例2に記載されたものと同じだった。
実施例8〜10及び比較例2の場合、市販製剤と判定される時点である15分では54.8〜84.8%以内であり、30間の判定時点では74.9〜104.9%以内であるため、同等な放出プロファイルを有した(食品医薬品安全処医薬品同等性試験基準告示第2013−201号により、市販製剤の平均溶出率が15〜30分の間に85%に達するとき、市販製剤の平均溶出率が60、85%付近である二つの時点での比較対象薬の平均溶出率が±15%以内である場合、同等であると判定し得る)。
しかし、実施例11は、15分では55.9%と同等であるが、30分では等価性の範囲である±15%時点よりも低い72.2%を示した。従って、生物学的同等性の面から見た組成をソリフェナシン含有製剤として使用するには適していない。
実施例12と比較例3の溶出パターンを対照薬と比較して評価し、その結果を図1bに示した。溶出を評価するための条件は、実験例2に記載されたものと同じであった。
評価した結果、実施例12は、対照薬と同等レベルの放出プロファイルを示した。しかし、比較例3の溶出率は対照薬に比べて、同等レベルであると認められる範囲を超えている。
ソリフェナシンとして10mgを含有する組成物(実施例13)についても、溶出パターンを対照薬と比較して評価した結果、対照薬と同等レベルの放出プロファイルを示した(図2)。溶出を評価するための条件は、実験例2に記載されたものと同様であった。
評価の結果、本発明によるソリフェナシンとして10mgを含有する製剤についても対照薬と比べて、同等の溶出パターンを確認することができた。
実験例4:含量均一性及び崩解度の評価
様々な組成の実施例間の質量偏差、崩解度を比較評価し、その結果を表9に示した。実施例8〜11及び比較例2は、すべて同一硬度を有するように製造された。
結合剤が30%以上添加された実施例11は、他の実施例に比べて打錠偏差が大きく現れており、他の実施例と比較した際の質量偏差も大きく現れている。結合剤が全く添加されていない比較例2の場合にも、打錠時の個別重量に対する偏差が平均重量±7%前後と非常に大きく現れている。
崩解度、及びpH6.8のリン酸塩緩衝液媒質において製剤の崩解時間を評価した結果、実施例11の場合溶出にかなりの時間を要することが確認された。これは主成分であるソリフェナシンコハク酸塩が速効性のために即時放出されなければならないことを考慮した場合、放出パターンとして不適合である。
下記表10は、実施例12と比較例3について、市販の対照薬(ベシケア(登録商標)錠)と比べて1錠当りに含まれるソリフェナシンコハク酸塩の含量均一性を比較評価した結果である。含量均一性試験(uniformity)のために大韓薬典(KP10)一般試験法の製剤均一性試験のうち含量均一性試験法に従って試験した。
1)希釈液:水/アセトニトリル混合液=7/3
2)検液の調製:約1錠を20mL容量のフラスコに入れ、希釈液で約80%を満たした後、検体が崩解されるまで、時々振りながら振盪した後、室温で冷やす。希釈液を加えて20mLにした後、PVDF 0.45umの膜フィルターで濾過し、検液とする。
3)標準液の調製:ソリフェナシンコハク酸塩標準品50mgを100mL容量のフラスコに正確に採取し、希釈液を標線まで入れ標準液とする。
4)操作及び計算:検液及び標準溶液をそれぞれ10uLに、含量試験と同一操作条件下で、液体クロマトグラフ法により実施して、次の計算式を用いてコハク酸ソリフェナシンの量を求める。
5)計算式
:検液のクロマトグラムにおけるソリフェナシンコハク酸塩のピーク面積
:標準液のクロマトグラムにおけるソリフェナシンコハク酸塩のピーク面積
:ソリフェナシンコハク酸塩標準品を採取した量(mg)
C:この約1錠中ソリフェナシンコハク酸塩の表示量(mg)
P:ソリフェナシンコハク酸塩標準品の純度(%)
D:希釈倍数(5)
含量均一性試験の結果、結合剤を添加して直接打錠法で製造した実施例12の製剤均一性及び個々の錠剤に対する含量の結果値は対照薬と同等のレベルであり、結合剤のない組成物(比較例3)に比べてよい結果を示すことが分かる(市販製品のソリフェナシンコハク酸塩の含量基準範囲に対する勧告基準は93.0〜105.0%の範囲である)。
前記結果から、直接打錠法を単純に適用する場合、打錠機のダイ(die)内に十分に満たされない場合や、混在している顆粒物中で分層又は分極現象により質量偏差が大きい場合や、含量の不均一の発生、スティッキング(sticking)、キャッピング(capping)などの打錠障害が発生することを確認した。
しかし、本発明の組成を適用する場合、ソリフェナシンコハク酸塩の直接打錠法よりも、打錠障害及び質量偏差などの問題が生じることなく、対照薬と同等レベルの生体内放出を期待し得る製剤を製造できることが確認できた。
高速打錠機を用いて製造する場合、主成分の含量が影響を受けるか否かを評価するために、実施例12の組成物を高速打錠で製造した後、打錠時間に伴うソリフェナシンコハク酸塩の含量を測定した。高速打錠機は、ピッコラ8ステーション打錠機 (8−station piccolo rotary tablet press 、製造社RIVA) を用いてタレット(turret)を毎分25rpmで回転させて測定時間に打錠される検体をランダムに取得して、3つの錠剤を採取した後、平均含有量試験を実施した。錠剤の取得時間は、初期、5、10、15、30、45、及び60分まで行われて終了した。実験結果は、下記表11のとおりである。高速打法で製造した場合にも、単発打錠機によって製造した場合と同様に、含量の変化はなかった。

Claims (10)

  1. ソリフェナシン又はその薬学的に許容可能な塩、抗酸化剤及び結合剤を含むソリフェナシン製剤。
  2. 前記抗酸化剤が、前記ソリフェナシン又はその薬学的に許容可能な塩の1重量部に対して0.01〜0.04重量部で含まれることを特徴とする、請求項1に記載のソリフェナシン製剤。
  3. 前記抗酸化剤が、ブチルヒドロキシトルエン又はブチルヒドロキシアニソールであることを特徴とする、請求項1に記載のソリフェナシン製剤。
  4. 前記結合剤が、低置換度ヒドロキシプロピルセルロースであることを特徴とする、請求項1に記載のソリフェナシン製剤。
  5. 前記結合剤が、前記抗酸化剤の1重量部に対して25〜300重量部で含まれることを特徴とする、請求項1に記載のソリフェナシン製剤。
  6. 前記結合剤が、前記抗酸化剤の1重量部に対して50〜200重量部で含まれることを特徴とする、請求項5に記載のソリフェナシン製剤。
  7. 前記結合剤が、前記ソリフェナシン又はその薬学的に許容可能な塩の1重量部に対して0.4〜10重量部で含まれていることを特徴とする、請求項1に記載のソリフェナシン製剤。
  8. 前記ソリフェナシン製剤が、崩解剤、滑沢剤、又はコーティング剤をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のソリフェナシン製剤。
  9. ソリフェナシン又はその薬学的に許容可能な塩、抗酸化剤及び結合剤を混合する工程、及び
    混合物を打錠する工程を含む、ソリフェナシン製剤の製造方法。
  10. 前記混合物が、溶媒を含まないことを特徴とする、請求項9に記載のソリフェナシン製剤の製造方法。
JP2015017240A 2014-02-03 2015-01-30 ソリフェナシンを含む安定した錠剤及びその製造方法 Active JP5993965B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2014-0012121 2014-02-03
KR1020140012121A KR20150092385A (ko) 2014-02-03 2014-02-03 솔리페나신을 포함하는 안정한 제제 및 이의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015145363A true JP2015145363A (ja) 2015-08-13
JP5993965B2 JP5993965B2 (ja) 2016-09-21

Family

ID=52449981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015017240A Active JP5993965B2 (ja) 2014-02-03 2015-01-30 ソリフェナシンを含む安定した錠剤及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9687482B2 (ja)
EP (1) EP2902017B1 (ja)
JP (1) JP5993965B2 (ja)
KR (1) KR20150092385A (ja)
CN (1) CN104814935A (ja)
WO (1) WO2015115750A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018177789A (ja) * 2017-04-14 2018-11-15 東和薬品株式会社 コハク酸ソリフェナシン含有固形医薬組成物

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016088888A1 (ja) 2014-12-05 2016-06-09 古河電気工業株式会社 アルミニウム合金線材、アルミニウム合金撚線、被覆電線およびワイヤーハーネス、ならびにアルミニウム合金線材の製造方法
KR20170055211A (ko) * 2015-11-11 2017-05-19 한미약품 주식회사 무정형 솔리페나신 함유 경구용 고형제제 및 그 제조방법
KR20180003340A (ko) * 2016-06-30 2018-01-09 한미약품 주식회사 무정형 솔리페나신 함유 경구용 고형제제 및 그 제조방법
US20200022910A1 (en) 2017-02-24 2020-01-23 Ftf Pharma Private Limited Pharmaceutical composition of oral solution of muscarinic antagonist
KR20210114271A (ko) 2020-03-10 2021-09-23 주식회사 종근당 솔리페나신 또는 이의 약제학적으로 허용가능한 염을 함유하는 약제학적 조성물

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2018850A1 (en) * 2007-07-24 2009-01-28 Ratiopharm GmbH Pharmaceutical composition comprising solifenacin or a pharmaceutically acceptable salt thereof
US20100137358A1 (en) * 1996-11-05 2010-06-03 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. Solifenacin compositions
WO2010097243A2 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Krka, D. D., Novo Mesto Process for forming solid oral dosage forms of solifenacin and its pharmaceutically acceptable salts
WO2010113840A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-07 アステラス製薬株式会社 ソリフェナシン非晶質体を含有した固形医薬組成物
EP2500013A1 (en) * 2011-03-15 2012-09-19 Alfred E. Tiefenbacher GmbH & Co. KG Pharmaceutical composition comprising solifenacin

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008128028A2 (en) 2007-04-11 2008-10-23 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. Solifenacin compositions
JP2005513099A (ja) 2001-12-21 2005-05-12 ファイザー・プロダクツ・インク アジスロマイシンの直接的に圧縮可能な配合品
CZ23088U1 (cs) * 2004-03-25 2011-12-19 Astellas Pharma Inc. Kompozice pevného farmaceutického prípravku solifenacinu nebo jeho soli
CA2591761A1 (en) 2004-12-27 2006-07-06 Astellas Pharma Inc. Stable particulate pharmaceutical composition of solifenacin or salt thereof
DE102005060377A1 (de) 2005-12-16 2007-06-21 Ratiopharm Gmbh Pharmazeutische Zusammensetzung enthaltend Donepezilhydrochlorid, Tablette hieraus und Verfahren zu deren Herstellung
KR102027912B1 (ko) 2011-02-15 2019-10-02 지엘팜텍주식회사 경구투여용 탐술로신 또는 이의 약제학적으로 허용되는 염을 포함하는 서방성 삼중정제
CN104739789B (zh) 2013-12-31 2018-07-31 浙江京新药业股份有限公司 含有索利那新或其盐的药物组合物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100137358A1 (en) * 1996-11-05 2010-06-03 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. Solifenacin compositions
EP2018850A1 (en) * 2007-07-24 2009-01-28 Ratiopharm GmbH Pharmaceutical composition comprising solifenacin or a pharmaceutically acceptable salt thereof
WO2010097243A2 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Krka, D. D., Novo Mesto Process for forming solid oral dosage forms of solifenacin and its pharmaceutically acceptable salts
WO2010113840A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-07 アステラス製薬株式会社 ソリフェナシン非晶質体を含有した固形医薬組成物
EP2500013A1 (en) * 2011-03-15 2012-09-19 Alfred E. Tiefenbacher GmbH & Co. KG Pharmaceutical composition comprising solifenacin

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018177789A (ja) * 2017-04-14 2018-11-15 東和薬品株式会社 コハク酸ソリフェナシン含有固形医薬組成物
JP7102200B2 (ja) 2017-04-14 2022-07-19 東和薬品株式会社 コハク酸ソリフェナシン含有固形医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN104814935A (zh) 2015-08-05
JP5993965B2 (ja) 2016-09-21
EP2902017A1 (en) 2015-08-05
US20150216856A1 (en) 2015-08-06
EP2902017B1 (en) 2020-07-29
WO2015115750A1 (en) 2015-08-06
US9687482B2 (en) 2017-06-27
KR20150092385A (ko) 2015-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5993965B2 (ja) ソリフェナシンを含む安定した錠剤及びその製造方法
JP5401327B2 (ja) 溶出性の改善された錠剤
EP2777696B1 (en) Preparation of stable pharmaceutical dosage forms
US20100104637A1 (en) Tablet formulations containing 8-[-methyl]-8-phenyl-1,7-diaza-spiro[4.5]decan-2-one salts and tablets made therefrom
EP3437646A1 (en) Oral preparation having exceptional elutability
TWI750125B (zh) 含有愛萊諾迪肯(irinotecan)之口服固體調配物及其製備方法
EP2732810A1 (en) Spherical particles of clopidogrel bisulfate, pharmaceutical composition including same, and method for manufacturing same
EA023529B1 (ru) Способ получения твердых лекарственных форм солифенацина и его фармацевтически приемлемых солей для перорального введения
JP6446511B2 (ja) 非晶質体ソリフェナシン及び抗酸化剤を含有する固形製剤
WO2013026553A1 (en) Composition comprising edoxaban
JP2014224079A (ja) 打錠用顆粒とその製造方法、その打錠用顆粒を用いた口腔内崩壊錠
TWI405591B (zh) 固形製劑之製造方法
EP3749286A1 (en) A pharmaceutical composition comprising metamizole, drotaverine, and caffeine
JP2017190325A (ja) 化学的な安定性を改善した、非晶質体ソリフェナシン含有製剤
US20110229527A1 (en) Directly compressible high functionality granular dibasic calcium phosphate based co-processed excipient
EP2481397A1 (en) Pharmaceutical compositions comprising tasocitinib
WO2005099698A1 (ja) 安定化された4-アミノ-5-クロロ-N-[(1R,3r,5S)-8-メチル-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタ-3-イル]-2-[1-メチルブタ-2-インイルオキシ]ベンズアミド含有組成物
EP2101742B1 (en) Pharmaceutical composition containing clopidogrel hydrogenesulphate of polymorph 1 form
KR101977890B1 (ko) 솔리페나신을 포함하는 안정한 제제 및 이의 제조방법
JP5530716B2 (ja) 生薬含有錠剤、生薬含有錠剤用の生薬担持粒子の製造方法
CN105012961B (zh) 稳定的药物组合物及其制备方法
JP5900702B2 (ja) 経口投与用医薬組成物
KR20170043108A (ko) 솔리페나신을 포함하는 안정한 제제 및 이의 제조방법
TW201801725A (zh) 含非晶索非那新的口服固體製劑及其製備方法
JP2016175865A (ja) 化学的な安定性が向上したイルベサルタン含有錠剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5993965

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250