JP2015139855A - 二つの基準面にワークを位置決めするワーク位置決め装置 - Google Patents

二つの基準面にワークを位置決めするワーク位置決め装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015139855A
JP2015139855A JP2014014734A JP2014014734A JP2015139855A JP 2015139855 A JP2015139855 A JP 2015139855A JP 2014014734 A JP2014014734 A JP 2014014734A JP 2014014734 A JP2014014734 A JP 2014014734A JP 2015139855 A JP2015139855 A JP 2015139855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
positioning
rollers
contact
positioning block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014014734A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5819998B2 (ja
Inventor
直樹 赤川
Naoki Akagawa
直樹 赤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2014014734A priority Critical patent/JP5819998B2/ja
Priority to CN201410842683.5A priority patent/CN104802019B/zh
Priority to DE102015100883.1A priority patent/DE102015100883B4/de
Priority to US14/606,235 priority patent/US9333610B2/en
Publication of JP2015139855A publication Critical patent/JP2015139855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5819998B2 publication Critical patent/JP5819998B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/18Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine for positioning only
    • B23Q3/186Aligning devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q16/00Equipment for precise positioning of tool or work into particular locations not otherwise provided for
    • B23Q16/004Equipment for precise positioning of tool or work into particular locations not otherwise provided for positioning by combining gauges of different dimensions from a set of two or more gauges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/02Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine for mounting on a work-table, tool-slide, or analogous part
    • B23Q3/06Work-clamping means
    • B23Q3/062Work-clamping means adapted for holding workpieces having a special form or being made from a special material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B5/00Clamps
    • B25B5/003Combinations of clamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B5/00Clamps
    • B25B5/04Clamps with pivoted jaws

Abstract

【課題】特殊形状のワークを異なる二つの基準面に同時に位置決めする。
【解決手段】ワーク位置決め装置(1)は、ワークの一面を第一方向の第一基準面に位置決めする第一位置決めブロック(Bx)と、ワークの他面を第二方向の第二基準面に位置決めする二つの第二位置決めブロック(By1、By2)と、第一および第二方向に対して垂直な第三方向においてワークを位置決めする着座ブロック(Bz1、Bz2、Bz3)と、第一基準面と第二基準面との交線に向かってワークを一つの方向に押圧するプッシュシリンダ(30)と、第一位置決めブロックがワークに当接する前に、ワークの一面に低摩擦で当接してワークの姿勢を矯正する第一ユニット(10)と、第二位置決めブロックがワークに当接する前に、ワークの他面に低摩擦で当接してワークの姿勢を矯正する第二ユニット(20)とを含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、異なる二つの基準面にワークを位置決めするのに使用されるワーク位置決め装置に関する。
工作機械でワークを加工する際には、異なる二つの基準面にワークを押圧して位置決めする場合がある。特許文献1には、ワークをZ軸基準面に載置した後で、ワークをX軸シリンダを用いてX軸基準面に押圧し、次いでY軸シリンダを用いてY軸基準面に押圧し、それにより、ワークを三次元的に位置決めすることが開示されている。
特開平5-050351号公報
しかしながら、ワークが特殊形状である場合には、ワークを基準面に向かって押圧させると、ワークが回転移動することになり、その結果、基準面に対して垂直にワークを押圧できない可能性がある。そのような場合には、基準面との間に隙間が生じた状態で、ワークが保持されることになり、ワークを加工治具に正確にセットできない。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、特殊形状のワークを異なる二つの基準面に同時に位置決めすることのできるワーク位置決め装置を提供することを目的とする。
前述した目的を達成するために1番目の発明によれば、第一方向における第一基準面を構成していて、ワークの一面を前記第一基準面に位置決めする第一位置決めブロックと、第二方向における第二基準面を構成していて、前記ワークの他面を前記第二基準面に位置決めする二つの第二位置決めブロックと、前記第一方向および前記第二方向に対して垂直な第三方向において前記ワークを位置決めする少なくとも一つの着座ブロックと、前記第一基準面と前記第二基準面との交線に向かって前記ワークを一つの方向に押圧するプッシュシリンダと、前記第一位置決めブロックが前記ワークに当接する前に、前記第一位置決めブロックよりも低摩擦で前記ワークの前記一面に当接して前記ワークの姿勢を矯正する第一ユニットと、前記第二位置決めブロックが前記ワークに当接する前に、前記第二位置決めブロックよりも低摩擦で前記ワークの前記他面に当接して前記ワークの姿勢を矯正する第二ユニットと、を具備するワーク位置決め装置が提供される。
2番目の発明によれば、1番目の発明において、前記第一ユニットは前記ワークに当接する少なくとも一対の第一ローラを含んでおり、該少なくとも一対の第一ローラの間に前記第一位置決めブロックが配置されており、前記少なくとも一対の第一ローラは弾性部材により前記第一方向において前記ワークに向かって付勢されており、前記第二ユニットは前記ワークに当接する少なくとも一対の第二ローラを含んでおり、該少なくとも一対の第二ローラは前記二つの第二位置決めブロックの間に配置されており、前記少なくとも一対の第二ローラは弾性部材により前記第二方向において前記ワークに向かって付勢されている。
3番目の発明によれば、1番目の発明において、前記プッシュシリンダの先端にはボールが配置されている。
4番目の発明によれば、1番目の発明において、前記第一ユニットは前記ワークに当接する一対の第一当接部材を含んでおり、該一対の当接部材の間に前記第一位置決めブロックが配置されており、前記一対の当接部材は弾性部材により前記第一方向において前記ワークに向かって付勢されており、前記第二ユニットは前記ワークに当接する第二当接部材を含んでおり、該第二当接部材は前記二つの第二位置決めブロックの間に配置されており、前記第二当接部材は弾性部材により前記第二方向において前記ワークに向かって付勢されている。
1番目の発明においては、特殊形状のワークであっても、プッシュシリンダによりワークを単一の方向に押圧することのみによって、ワークの一面および他面を異なる二つの基準面に同時に正確に位置決めできる。従って、ワークを所望の加工治具に正確にセットし、工作機械によりワークWを加工するときの位置決め誤差による加工精度不良の発生をなくすことができる。
2番目の発明においては、プッシュシリンダでワークを押圧したときに、ワークを回転移動させることで姿勢を矯正し、正確に位置決めすることができる。
3番目の発明においては、ワークをより回転移動しやすくできる。
4番目の発明においては、当接部材を簡易かつ安価に作成することができる。
本発明の典型的な実施形態に基づくワーク位置決め装置の正面図である。 ワークの拡大図である。 本発明の典型的な実施形態に基づくワーク位置決め装置の動作を示すフローチャートである。 位置決めブロックとワークとの関係を示す第一の図である。 位置決めブロックとワークとの関係を示す第二の図である。 本発明におけるワーク位置決め装置の動作を説明するための第一の図である。 本発明におけるワーク位置決め装置の動作を説明するための第二の図である。 本発明の他の実施形態に基づくワーク位置決め装置の正面図である。 本発明のさらに他の実施形態に基づくワーク位置決め装置の正面図である。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を説明する。以下の図面において同様の部材には同様の参照符号が付けられている。理解を容易にするために、これら図面は縮尺を適宜変更している。
図1は本発明の典型的な実施形態に基づくワーク位置決め装置の正面図である。図1に示されるように、ワーク位置決め装置1は、X方向に対して垂直な第一基準面S1を構成する第一位置決めブロックBxと、Y方向に対して垂直な第二基準面S2を構成する二つの第二位置決めブロックBy1、By2とを含んでいる。
さらに、ワーク位置決め装置1はZ方向においてワークWを位置決めする少なくとも一つの着座ブロックBz1〜Bz3を含んでいる。これら三つの着座ブロックBz1〜Bz3はZ方向に対して垂直なZ方向基準面(図示しない)を構成するものとする。
図1においては、三つの着座ブロックBz1〜Bz3は略直角三角形をなして配置されている。三つの着座ブロックBz1〜Bz3の位置関係は、後述するワークWの形状に対応している。これら着座ブロックBz1〜Bz3および固定ブロックBx、By1、By2、は固定位置にあるものとし、これらの表面の摩擦係数は比較的大きいものとする。
図2はワークの拡大図である。図2に示されるワークWは略L字形状の断面を有しており、互いに垂直に隣接する平坦なワーク側面F1、F2と、これらワーク側面F1、F2に連結していて内方に湾曲する湾曲側面F3とを有している。図2から分かるように、ワークWはワーク側面F1、F2がなす角の二等分線に対して線対称の形状である。なお、ワークWの端面は平坦であるものとする。
本発明に基づくワーク位置決め装置1は、ワークWのワーク側面F1、F2を第一基準面S1および第二基準面S2にそれぞれ位置決めするのに用いられる。従って、互いに垂直に隣接するワーク側面F1、F2を有する限りにおいては、ワークWが他の形状であってもよい。
あるいは、ワーク側面F1、F2が垂直以外の角度をなして互いに隣接していてもよく、その場合には、第一基準面S1および第二基準面S2がワーク側面F1、F2のなす角度と同一の角度をなすようにブロックBx、By1、By2が配置されるものとする。以下においては、ワーク側面F1、F2が互いに垂直であるものとして説明する。
再び図1を参照すると、ワーク位置決め装置1は、ワークWの姿勢を矯正する第一矯正ユニット10を含んでいる。図1から分かるように、第一矯正ユニット10は、第一基準面S1に関して、ワークWの反対側に配置される。言い換えれば、第一位置決めブロックBxは、第一矯正ユニット10とワークWとの間に配置される。
図1に示されるように、第一矯正ユニット10は、第一ベース11と、第一ベース11からワークWに向かって延びる二つのポスト部材12a、12bと、これらポスト部材12a、12bの先端に取付けられた共通の押圧部材13とを含んでいる。図1から分かるように、押圧部材13の先端には、二つの第一ローラ15、16が自由回転可能に取付けられている。これら二つの第一ローラ15、16の回転軸線はZ方向に平行である。
なお、図1に示されるように、第一矯正ユニット10の押圧部材13には、第一位置決めブロックBxよりも大きい凹部13aが形成されている。このため、押圧部材13がワークWに可能な限り接近したとしても、押圧部材13はワークWに干渉することはない。
また、ポスト部材12a、12bには弾性部材、例えばバネ14a、14bがそれぞれ取付けられている。従って、押圧部材13はバネ14a、14bによってワークWのワーク側面F1に向かって付勢されている。このため、ワークWが存在しない初期状態においては、第一ローラ15、16の先端は第一基準面S1よりもワーク側(第一基準面S1よりも右方)に位置することになる。
さらに、ワーク位置決め装置1は、ワークWの姿勢を矯正する第二矯正ユニット20を含んでいる。図1から分かるように、第二矯正ユニット20は、第二基準面S2に関して、ワークWの反対側に配置される。そして、第二矯正ユニット20は、二つの第二位置決めブロックBy1、By2の間に配置される。
図1に示されるように、第二矯正ユニット20は、第二ベース21と、第二ベース21からワークWに向かって延びる二つのポスト部材22a、22bと、これらポスト部材22a、22bの先端に取付けられた共通の押圧部材23とを含んでいる。図1から分かるように、押圧部材23の先端には、第二ローラ25、26が自由回転可能に取付けられている。これら第二ローラ25、26の回転軸線はZ方向に平行である。
また、ポスト部材22a、22bには弾性部材、例えばバネ24a、24bがそれぞれ取付けられている。従って、押圧部材23はバネ24a、24bによってワークWのワーク側面F2に向かって付勢されている。このため、ワークWが存在しない初期状態においては、第二ローラ25、26の先端は第二基準面S2よりもワーク側(第二基準面S1よりも上方)に位置することになる。
さらに、図1に示されるように、ワーク位置決め装置1は、ワークWを一方向に押圧するプッシュシリンダ30を含んでいる。プッシュシリンダ30は、シリンダ31と、シリンダ31に挿入されたロッド32と、ロッド32の先端に取付けられたヘッド33とを含んでいる。シリンダ31は流体圧式または他の機構によりロッド32を伸縮させられる。ヘッド33の先端には、ボールローラ34が自由回転可能に取付けられている。ボールローラ34は、ワークWを損傷させることなしにワークWを円滑に押圧する役目を果たす。図1に示される形状のワークWを位置決めする場合には、ボールローラ34はワークWの湾曲側面F3を押圧するのに極めて有利である。
図1から分かるように、プッシュシリンダ30は、その軸線が第一基準面S1と第二基準面S2との交線Pに交差するように配置されている。このため、プッシュシリンダ30が駆動されると、ロッド32が延びて、ヘッド33が交線Pに向かってワークWを押圧するようになる。プッシュシリンダ30の軸線は、第一基準面S1と第二基準面S2との間の角度の二等分線上に配置されるのが好ましい。従って、プッシュシリンダ30はワークWを第一基準面S1および第二基準面S2の両方に向かって同時に押圧するよう動作する。
図3は本発明の典型的な実施形態に基づくワーク位置決め装置の動作を示すフローチャートである。図3のステップSP1においては、ワークWを着座ブロックBz1〜Bz3に配置する。次いで、ステップSP2においては、プッシュシリンダ30を駆動して、ロッド32を伸ばす。その結果、ヘッド33がワークWの湾曲側面F3を押圧するようになる。これにより、ワークWは第一基準面S1および第二基準面S2の両方に向かって移動するようになる(ステップSP3)。
ところで、ステップSP2においてプッシュシリンダ30がワークWを押圧したとしても、ワークWのワーク側面F1、F2が第一基準面S1および第二基準面S2に一致するようになるとは限らない。その理由は、位置決めブロックBx、By1、By2とワークWとの間の位置関係、ならびに位置決めブロックBx、By1、By2とワークWとの間に作用する摩擦力が影響するためである。
図4および図5は位置決めブロックとワークとの関係を示す図である。簡潔にする目的で、図4および図5においては第一矯正ユニット10および第二矯正ユニット20は示されていない。プッシュシリンダ30がワークWを単に押圧するのみでは、ワークWは図4に示されるように第一基準面S1および第二基準面S2に対してわずかながら時計回りに回転した場所に位置決めされる。あるいは、図5に示されるようにワークWは第一基準面S1および第二基準面S2に対してわずかながら反時計回りに回転した場所に位置決めされる。
このような場合には、プッシュシリンダ30を用いてワークWをさらに押圧したとしても、前述した摩擦力が影響するので、ワークWを位置決めブロックBx、By1、By2上で摺動させられない。言い換えれば、プッシュシリンダ30のみでは、ワークWの姿勢を矯正することはできない。
この点に関し、本発明では、第一矯正ユニット10および第二矯正ユニット20を配置している。そして、第一矯正ユニット10および第二矯正ユニット20の押圧部材13、23の第一ローラ15、16および第二ローラ25、26の先端は第一基準面S1および第二基準面S2よりもそれぞれワーク側に位置している。
このため、ステップSP2、SP3でプッシュシリンダ30によりワークWを押圧して移動させると、ワークWのワーク側面F1は、第一位置決めブロックBxに接触する前に、第一ローラ15、16に最初に当接する(ステップSP4)。同様に、ワークWのワーク側面F2は、第二位置決めブロックBy1、By2に接触する前に、第二ローラ25、26に最初に当接する(ステップSP4)。
第一ローラ15、16および第二ローラ25、26は、押圧部材13、23が直接的に接触する場合と比較して、低摩擦でワークWに接触する。そして、ステップSP5においては、これらローラ15、16、25、26はバネ14a、14b、24a、24bの付勢力によってワークWに常に接触しつつ、ワークWからの押圧力によって後退しながらワークWの姿勢を矯正することになる。
ここで、図6および図7は本発明におけるワーク位置決め装置の動作を説明するための図である。図6および図7では第一矯正ユニット10および第二矯正ユニット20が示されており、図6および図7は前述した図4および図5にそれぞれ対応している。
図6に示される場合においては、交線Pにより近い第一矯正ユニット10の第一ローラ16および第二位置決めブロックBy2により近い第二矯正ユニット20の第二ローラ26が、ワークWに最初に接触する。そして、ステップSP5において、ワークWは第一ローラ16および第二ローラ26上を摺動しながら反時計回りに回転し、その結果、ワークWの姿勢が矯正される。
さらに、ステップSP6において、第一ローラ16を含む押圧部材13はワークWからの押圧力により左方に後退し、第二ローラ26を含む押圧部材23はワークWからの押圧力により下方に後退する。
同様に、図7に示される場合においては、交線Pにより遠い第一矯正ユニット10の第一ローラ15および第二位置決めブロックBy1により近い第二矯正ユニット20の第二ローラ25が、ワークWに最初に接触する。そして、ステップSP5において、ワークWは第一ローラ15および第二ローラ25上を摺動しながら時計回りに回転し、その結果、ワークWの姿勢が矯正される。
さらに、ステップSP6において、第一ローラ15を含む押圧部材13はワークWからの押圧力により左方に後退し、第二ローラ25を含む押圧部材23はワークWからの押圧力により下方に後退する。
なお、プッシュシリンダ30の先端に取付けられたボールローラ34はワークWの湾曲側面F3に接触する。従って、ワークWはプッシュシリンダ30からの押圧作用によって、より回転移動しやすくなっている。このため、ボールローラ34はステップS5においてワークWの姿勢を矯正するのに有利である。
このような図6および図7を用いて説明した後退動作により、ワークWのワーク側面F1が第一位置決めブロックBxに当接し、ワークWのワーク側面F2が第二位置決めブロックBy1、By2に当接し、ワークWはその姿勢が矯正された状態で、正確に位置決めされるようになる(ステップSP7)。これにより、ワークWの位置決め作用が完了する(ステップSP8)。
このように本発明においては、第一位置決めブロックBxおよび第二位置決めブロックBy1、By2に加えて、第一矯正ユニット10および第二矯正ユニット20を使用している。このため、特殊形状のワークWであっても、プッシュシリンダ30によりワークWを単一の方向に押圧することのみによって、ワークWのワーク側面F1、F2を異なる二つの基準面S1、S2に同時に正確に位置決めできる。それゆえ、本発明のワーク位置決め装置1によって、ワークWを所望の加工治具に正確にセットすることができる。従って、工作機械によりワークWを加工するときの位置決め誤差による加工精度不良の発生をなくすことができる。
なお、図4において第二位置決めブロックBy1、By2の位置はそのままで、第一位置決めブロックBxが交線Pにより近い場所に配置されている場合には、ワークWは時計回りにより回転しやすい。また、図5において、第二位置決めブロックBy1、By2の位置はそのままで、第一位置決めブロックBxが交線Pからより遠い場所に配置されている場合にはワークWは反時計回りにより回転しやすい。
この点に関し、本発明では、第一位置決めブロックBxがワークWのワーク側面F1の概ね中央に配置されており、二つの第二位置決めブロックBy1、By2のそれぞれがワークWのワーク側面F2の両縁部近傍に配置されている。そして、第一ローラ15、16の間に第一位置決めブロックBxが配置されていて、第二位置決めブロックBy1、By2の間に第二ローラ25、26が配置されている。このような構成であるので、本発明では、プッシュシリンダ30でワークWを押圧したときに、ワークを回転移動させることで姿勢を矯正し、正確に位置決めすることができる。
ところで、図8は本発明の他の実施形態に基づくワーク位置決め装置の正面図である。図8においては、押圧部材13の第一ローラ15、16および押圧部材23の第二ローラ25、26が排除されている。そして、その代わりに、第一当接部材17、18が押圧部材13に取付けられると共に、第二当接部材27、28が押圧部材23に取付けられている。これら第一当接部材17、18および第二当接部材27、28は低摩擦の樹脂材料、例えばテフロン(ポリテトラフルオロエチレン)(登録商標)から形成されている。
さらに、図8においては、ボールローラ34付きのヘッド33が排除されている。そして、半球型の先端を有する別のヘッド35がロッド32の先端に取付けられている。このヘッド35はボールローラ34を含んでおらず、半球型の先端がワークWの湾曲側面F3に直接的に接触する。
図8に示される他の実施形態の場合には、図3に示されるステップSP4において、ワークWのワーク側面F1が第一位置決めブロックBxに接触する前に、第一当接部材17、18に最初に当接すると共に、ワークWのワーク側面F2が第二位置決めブロックBy1、By2に接触する前に、第二当接部材27、28に最初に当接する。そして、ステップSP5においては、第一当接部材17、18および第二当接部材27、28がバネ14a、14b、24a、24bの付勢力によってワークWに常に接触しつつ、ワークWからの押圧力によって後退しながらワークWの姿勢を矯正するようになる。
従って、このような構成であっても、前述したのと同様な効果が得られるのは明らかであろう。さらに、図8に示される構成においては、押圧部材13、23およびプッシュシリンダ30をより簡易且つ安価に作成することが可能となる。
さらに、図9は本発明のさらに他の実施形態に基づくワーク位置決め装置の正面図である。図9に示されるベース11、21および押圧部材13、23は、図1に示される場合よりも長尺である。そして、図9に示される第一矯正ユニット10においては、三つのポスト部材12a〜12cが第一ベース11から延びており、これらポスト部材12a〜12cの先端に押圧部材13が取付けられている。同様に、第二矯正ユニット20においては、三つのポスト部材22a〜22cが第二ベース21から延びており、これらポスト部材22a〜22cの先端に押圧部材23が取付けられている。
さらに、前述した第一ローラ15、16と同様な構成の四つのローラ19a〜19dが押圧部材13の先端に自由回転可能に取付けられている。同様に、前述した第二ローラ25、26と同様な構成の四つのローラ29a〜29dが押圧部材23の先端に自由回転可能に取付けられている。
図1に示される本発明の典型的な実施形態と同様に、図9においても第一矯正ユニット10のローラ19a、19bとローラ19c、19dとの間に、第一位置決めブロックBxが配置されている。さらに、第二矯正ユニット20の四つのローラ29a〜29dが第二位置決めブロックBy1、By2の間に配置されている。なお、さらに多数のローラが矯正ユニット10、20に取付けられていてもよい。また、図9に示されるプッシュシリンダ30は図8に示されるのと同様な構成であるが、図1に示されるのと同様な構成であってもよい。
図9に示されるさらに他の実施形態の場合には、図3に示されるステップSP4において、ワークWのワーク側面F1が第一位置決めブロックBxに接触する前に、ローラ19a〜19dに最初に当接すると共に、ワークWのワーク側面F2が第二位置決めブロックBy1、By2に接触する前に、ローラ29a〜29dに最初に当接する。そして、ステップSP5においては、ローラ19a〜19dおよびローラ29a〜29dがバネ14a、14b、14c、24a、24b、24cの付勢力によってワークWに常に接触しつつ、ワークWからの押圧力によって後退しながらワークWの姿勢を矯正するようになる。
従って、このような構成であっても、前述したのと同様な効果が得られるのは明らかであろう。さらに、図9に示される構成においては、多数のローラ19a〜19d、29a〜29dを備えているので、より大きい寸法のワークWであっても、正確に位置決めすることができる。さらに、図9に示される構成においては、多数のローラ19a〜19d、29a〜29dが存在するので、ワークWをより円滑に摺動させられるのが分かるであろう。
1 ワーク位置決め装置
10 第一矯正ユニット(第一ユニット)
11 第一ベース
12a〜12c ポスト部材
13 押圧部材
13a 凹部
14a〜14c バネ
15、16 第一ローラ
17、18 第一当接部材
19a〜19d ローラ
20 第二矯正ユニット(第二ユニット)
21 第二ベース
22a〜22c ポスト部材
23 押圧部材
24a〜24c バネ
25、26 第二ローラ
27、28 第二当接部材
29a〜29d ローラ
30 プッシュシリンダ
31 シリンダ
32 ロッド
33 ヘッド
34 ボールローラ
35 ヘッド
Bx X方向位置決めブロック(第一位置決めブロック)
By1、By2 Y方向位置決めブロック(第二位置決めブロック)
Bz1、Bz2、Bz3 着座ブロック
W ワーク
前述した目的を達成するために1番目の発明によれば、第一方向における第一基準面を構成していて、ワークの一面を前記第一基準面に位置決めする第一位置決めブロックと、第二方向における第二基準面を構成していて、前記ワークの他面を前記第二基準面に位置決めする二つの第二位置決めブロックと、前記第一方向および前記第二方向に対して垂直な第三方向において前記ワークを位置決めする少なくとも一つの着座ブロックと、前記第一基準面と前記第二基準面との交線に向かって前記ワークを一つの方向に押圧するプッシュシリンダと、前記第一位置決めブロックが前記ワークに当接する前に、前記第一位置決めブロックよりも低摩擦で前記ワークの前記一面に当接して前記ワークの姿勢を矯正する第一ユニットと、前記第二位置決めブロックが前記ワークに当接する前に、前記第二位置決めブロックよりも低摩擦で前記ワークの前記他面に当接して前記ワークの姿勢を矯正する第二ユニットと、を具備し、前記第一ユニットは、弾性部材により前記第一方向において前記ワークに向かって付勢された第一押圧部材と、該第一押圧部材の先端に取付けられていて前記ワークの前記一面に当接する少なくとも一対の第一ローラを含んでおり、該少なくとも一対の第一ローラの間に前記第一位置決めブロックが配置されており、前記第二ユニットは、弾性部材により前記第二方向において前記ワークに向かって付勢された第二押圧部材と、該第二押圧部材の先端に取付けられていて前記ワークの前記他面に当接する少なくとも一対の第二ローラを含んでおり、該少なくとも一対の第二ローラは前記二つの第二位置決めブロックの間に配置されているワーク位置決め装置が提供される。
2番目の発明によれば、1番目の発明において、前記プッシュシリンダの先端にはボールが配置されている。
3番目の発明によれば、第一方向における第一基準面を構成していて、ワークの一面を前記第一基準面に位置決めする第一位置決めブロックと、第二方向における第二基準面を構成していて、前記ワークの他面を前記第二基準面に位置決めする二つの第二位置決めブロックと、前記第一方向および前記第二方向に対して垂直な第三方向において前記ワークを位置決めする少なくとも一つの着座ブロックと、前記第一基準面と前記第二基準面との交線に向かって前記ワークを一つの方向に押圧するプッシュシリンダと、前記第一位置決めブロックが前記ワークに当接する前に、前記第一位置決めブロックよりも低摩擦で前記ワークの前記一面に当接して前記ワークの姿勢を矯正する第一ユニットと、前記第二位置決めブロックが前記ワークに当接する前に、前記第二位置決めブロックよりも低摩擦で前記ワークの前記他面に当接して前記ワークの姿勢を矯正する第二ユニットと、を具備し、前記第一ユニットは、弾性部材により前記第一方向において前記ワークに向かって付勢された第一押圧部材と、該第一押圧部材の先端に取付けられていて前記ワークの前記一面に当接する一対の第一当接部材を含んでおり、該一対の当接部材の間に前記第一位置決めブロックが配置されており、前記第二ユニットは、弾性部材により前記第二方向において前記ワークに向かって付勢された第二押圧部材と、該第二押圧部材の先端に取付けられていて前記ワークの前記他面に当接する第二当接部材を含んでおり、該第二当接部材は前記二つの第二位置決めブロックの間に配置されている、ワーク位置決め装置が提供される。
4番目の発明によれば、3番目の発明において、前記プッシュシリンダの先端にはボールが配置されている。
1番目および3番目の発明においては、特殊形状のワークであっても、プッシュシリンダによりワークを単一の方向に押圧することのみによって、ワークの一面および他面を異なる二つの基準面に同時に正確に位置決めできる。従って、ワークを所望の加工治具に正確にセットし、工作機械によりワークWを加工するときの位置決め誤差による加工精度不良の発生をなくすことができる。さらに、プッシュシリンダでワークを押圧したときに、ワークを回転移動させることで姿勢を矯正し、正確に位置決めすることができる。さらに、3番目の発明においては、当接部材を簡易かつ安価に作成することができる。
2番目および4番目の発明においては、ワークをより回転移動しやすくできる。

Claims (4)

  1. 第一方向における第一基準面を構成していて、ワークの一面を前記第一基準面に位置決めする第一位置決めブロックと、
    第二方向における第二基準面を構成していて、前記ワークの他面を前記第二基準面に位置決めする二つの第二位置決めブロックと、
    前記第一方向および前記第二方向に対して垂直な第三方向において前記ワークを位置決めする少なくとも一つの着座ブロックと、
    前記第一基準面と前記第二基準面との交線に向かって前記ワークを一つの方向に押圧するプッシュシリンダと、
    前記第一位置決めブロックが前記ワークに当接する前に、前記第一位置決めブロックよりも低摩擦で前記ワークの前記一面に当接して前記ワークの姿勢を矯正する第一ユニットと、
    前記第二位置決めブロックが前記ワークに当接する前に、前記第二位置決めブロックよりも低摩擦で前記ワークの前記他面に当接して前記ワークの姿勢を矯正する第二ユニットと、を具備するワーク位置決め装置。
  2. 前記第一ユニットは前記ワークに当接する少なくとも一対の第一ローラを含んでおり、該少なくとも一対の第一ローラの間に前記第一位置決めブロックが配置されており、前記少なくとも一対の第一ローラは弾性部材により前記第一方向において前記ワークに向かって付勢されており、
    前記第二ユニットは前記ワークに当接する少なくとも一対の第二ローラを含んでおり、該少なくとも一対の第二ローラは前記二つの第二位置決めブロックの間に配置されており、前記少なくとも一対の第二ローラは弾性部材により前記第二方向において前記ワークに向かって付勢されている、請求項1に記載のワーク位置決め装置。
  3. 前記プッシュシリンダの先端にはボールが配置されている、請求項1に記載のワーク位置決め装置。
  4. 前記第一ユニットは前記ワークに当接する一対の第一当接部材を含んでおり、該一対の当接部材の間に前記第一位置決めブロックが配置されており、前記一対の当接部材は弾性部材により前記第一方向において前記ワークに向かって付勢されており、
    前記第二ユニットは前記ワークに当接する第二当接部材を含んでおり、該第二当接部材は前記二つの第二位置決めブロックの間に配置されており、前記第二当接部材は弾性部材により前記第二方向において前記ワークに向かって付勢されている、請求項1に記載のワーク位置決め装置。
JP2014014734A 2014-01-29 2014-01-29 二つの基準面にワークを位置決めするワーク位置決め装置 Active JP5819998B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014014734A JP5819998B2 (ja) 2014-01-29 2014-01-29 二つの基準面にワークを位置決めするワーク位置決め装置
CN201410842683.5A CN104802019B (zh) 2014-01-29 2014-12-30 用于将工件定位于两个基准面的工件定位装置
DE102015100883.1A DE102015100883B4 (de) 2014-01-29 2015-01-22 Werkstückpositionierungsvorrichtung zum Positionieren eines Werkstücks über zwei Referenzflächen
US14/606,235 US9333610B2 (en) 2014-01-29 2015-01-27 Workpiece positioning device positioning workpiece at two reference surfaces

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014014734A JP5819998B2 (ja) 2014-01-29 2014-01-29 二つの基準面にワークを位置決めするワーク位置決め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015139855A true JP2015139855A (ja) 2015-08-03
JP5819998B2 JP5819998B2 (ja) 2015-11-24

Family

ID=53523077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014014734A Active JP5819998B2 (ja) 2014-01-29 2014-01-29 二つの基準面にワークを位置決めするワーク位置決め装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9333610B2 (ja)
JP (1) JP5819998B2 (ja)
CN (1) CN104802019B (ja)
DE (1) DE102015100883B4 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106078571B (zh) * 2016-08-16 2017-12-05 苏州天准科技股份有限公司 治具模组以及具有该治具模组的自动定位装置
JP6462061B1 (ja) * 2017-07-18 2019-01-30 本田技研工業株式会社 搬送台車
JP6499244B2 (ja) * 2017-08-29 2019-04-10 本田技研工業株式会社 搬送台車
CN110861012A (zh) * 2018-08-27 2020-03-06 康硕电子(苏州)有限公司 定位治具组
CN114131531A (zh) * 2021-12-10 2022-03-04 万津实业(赤壁)有限公司 定位夹紧装置
EP4201584A1 (en) * 2021-12-23 2023-06-28 Odlewnia Kutno spolka z ograniczona odpowiedzialnoscia Machining chuck for a measuring and machining station, especially for metal casts

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142232U (ja) * 1984-08-22 1986-03-18 株式会社トーキン 位置決め装置
JPS61136752A (ja) * 1984-12-05 1986-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 位置決め装置
JPH03281137A (ja) * 1990-03-28 1991-12-11 Toshiba Corp クランプ構造
JPH0558515A (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 Toppan Printing Co Ltd 基板位置決め装置
JPH05104380A (ja) * 1991-10-09 1993-04-27 Hitachi Ltd 加工位置合わせ方法
JPH05337774A (ja) * 1992-06-10 1993-12-21 Nidek Co Ltd 二次元位置決め装置
JPH09183035A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Sony Corp パネル加工機における位置決め装置
JP2003260625A (ja) * 2002-03-04 2003-09-16 Fuji Seiko:Kk 工作機械におけるワ−ク位置決め方法及びその位置決め装置
JP2006341340A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Fujitsu Ltd クランプ装置
JP2011098430A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Sharp Corp 位置決め装置
JP3169100U (ja) * 2011-04-18 2011-07-14 株式会社城北工範製作所 フレキシブルストッパー

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5972727A (ja) * 1982-10-19 1984-04-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 位置合わせ用テ−ブル
US4602555A (en) * 1984-02-01 1986-07-29 Mts Systems Corporation Preloaded table coupling
US4655584A (en) * 1984-05-11 1987-04-07 Nippon Kogaku K. K. Substrate positioning apparatus
JPH01242989A (ja) * 1988-03-24 1989-09-27 Kazuya Hirose テーブルの縦横移動旋回機構
DE4107881C2 (de) * 1990-03-13 1997-04-17 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Verstellbarer Tisch
FR2672834B1 (fr) * 1991-02-18 1993-05-21 Essilor Int Organe de serrage et de prehension.
JPH0550351A (ja) 1991-08-20 1993-03-02 Meidensha Corp ワーク位置決め装置
JP2759912B2 (ja) * 1996-02-07 1998-05-28 和也 廣瀬 多自由度テーブル機構用支持ユニット並びに多自由度テーブル機構
JP3884884B2 (ja) * 1999-06-22 2007-02-21 東芝機械株式会社 インコーナ切削加工方法および切削工具
EP1870719A1 (fr) * 2006-06-23 2007-12-26 The Swatch Group Research and Development Ltd. Système de reconnaissance optique de la position et du mouvement d'un objet sur un dispositif de positionnement
TWI347469B (en) * 2007-04-27 2011-08-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Fixation device and method for controlling thereof
JP5335546B2 (ja) * 2009-05-12 2013-11-06 キヤノン株式会社 画像形成装置
CN101987435B (zh) * 2009-07-29 2014-02-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 夹具

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142232U (ja) * 1984-08-22 1986-03-18 株式会社トーキン 位置決め装置
JPS61136752A (ja) * 1984-12-05 1986-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 位置決め装置
JPH03281137A (ja) * 1990-03-28 1991-12-11 Toshiba Corp クランプ構造
JPH0558515A (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 Toppan Printing Co Ltd 基板位置決め装置
JPH05104380A (ja) * 1991-10-09 1993-04-27 Hitachi Ltd 加工位置合わせ方法
JPH05337774A (ja) * 1992-06-10 1993-12-21 Nidek Co Ltd 二次元位置決め装置
JPH09183035A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Sony Corp パネル加工機における位置決め装置
JP2003260625A (ja) * 2002-03-04 2003-09-16 Fuji Seiko:Kk 工作機械におけるワ−ク位置決め方法及びその位置決め装置
JP2006341340A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Fujitsu Ltd クランプ装置
JP2011098430A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Sharp Corp 位置決め装置
JP3169100U (ja) * 2011-04-18 2011-07-14 株式会社城北工範製作所 フレキシブルストッパー

Also Published As

Publication number Publication date
JP5819998B2 (ja) 2015-11-24
US9333610B2 (en) 2016-05-10
CN104802019B (zh) 2016-08-24
US20150209926A1 (en) 2015-07-30
CN104802019A (zh) 2015-07-29
DE102015100883A1 (de) 2015-07-30
DE102015100883B4 (de) 2018-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5819998B2 (ja) 二つの基準面にワークを位置決めするワーク位置決め装置
JP5987043B2 (ja) ワークの複数箇所を押圧するワーク固定装置
US11090767B2 (en) Curved plate machining apparatus, and method of manufacturing curved plate with machined outer circumference
CN104028944A (zh) 整形装置及其定位机构
US10065319B2 (en) Tool calibration apparatus of robot manipulator
EP2097214A1 (en) Method and device for the compensation of geometrical errors in machining machinery
JP2017132008A (ja) アリ溝式ワーク挟持装置及びアリ溝式ワーク挟持方法
JP2012218112A (ja) フローティング機構を備えたロボットハンド
TW201503990A (zh) 具翻轉功能的夾持機構及其翻轉與平移工件的方法
TW202000405A (zh) 機械手臂之工具校正裝置
JP6767262B2 (ja) 工具把持装置
JP2015229211A (ja) ワークの自動芯出し装置及び自動芯出し方法
TWI487593B (zh) 三軸共平面斜向驅動式平台
JP7436672B2 (ja) ロボット、マスタリング治具、マスタリングシステムおよびマスタリング方法
CN203484313U (zh) 一种用于点胶治具的夹具
TW202319192A (zh) 位置校準工具
JP5176650B2 (ja) 板厚測定装置
CN204321727U (zh) 单侧浮动式夹紧定位机构
JP6278620B2 (ja) アクティブコンプライアンス装置
JP6002434B2 (ja) ワーク原点位置決め方法及び装置
TWM574190U (zh) 可多角度作動之線性模組
CN105881252A (zh) “防上翘”平口钳
JP6173061B2 (ja) コンプライアンス装置
CN204353996U (zh) 工装定位装置
JP2016124079A (ja) 旋削工具及び真球加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5819998

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150