JP2015128446A - 乗用管理機 - Google Patents

乗用管理機 Download PDF

Info

Publication number
JP2015128446A
JP2015128446A JP2015050902A JP2015050902A JP2015128446A JP 2015128446 A JP2015128446 A JP 2015128446A JP 2015050902 A JP2015050902 A JP 2015050902A JP 2015050902 A JP2015050902 A JP 2015050902A JP 2015128446 A JP2015128446 A JP 2015128446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
angle
turning
traveling
right direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015050902A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5949982B2 (ja
Inventor
矢野 典弘
Norihiro Yano
典弘 矢野
上島 徳弘
Norihiro Uejima
徳弘 上島
永井 隆
Takashi Nagai
永井  隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP2015050902A priority Critical patent/JP5949982B2/ja
Publication of JP2015128446A publication Critical patent/JP2015128446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5949982B2 publication Critical patent/JP5949982B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】散布作業時の旋回時に、畦畔への接触によるブームの破損を防止でき、非散布時等の走行時におけるオペレータの意図しないブームの上昇を防止できる乗用管理機を提供する。【解決手段】ステアリングハンドル操作検出センサ、又は走行車輪切れ角度センサを設け、ブーム3a、3bを左右方向にそれぞれ延びた姿勢で走行中、車速センサが設定未満の車速を検出時に、設定角度以上のステアリングハンドルの切り角度の検出又は、設定角度以上の走行車輪の切れ角を検出すると、旋回外側のブーム3aを略水平の散布姿勢から設定角度上昇させる制御を行い、車速センサが設定以上の車速を検出時に、設定角度以上のステアリングハンドルの切り角度の検出又は、設定角度以上の走行車輪の切れ角を検出しても、旋回外側のブームを左右方向に延びた姿勢から設定角度上昇させる制御を規制する制御部を備えた。【選択図】図7

Description

本発明は、圃場に薬液を散布する乗用管理機に関する。
特許文献1には、乗用管理機の旋回制御について記載されている。特許文献1によると、薬液を散布済みの圃場から枕地でステアリングハンドルを設定角度以上切を操作すると、旋回開始時に旋回内側のブームの姿勢が散布姿勢を保ったまま、旋回外側のブームを上昇させ、ステアリングハンドルを設定角度以上切状態を維持したまま走行車両を旋回させ、旋回終了時にブームが下降する技術が開示されている。
特許3637620号公報
本発明は、乗用管理機に適した旋回を行うことを課題とする。
本発明はかかる技術的課題を解決するために次のような技術的手段を講じる。
請求項1記載の発明は、走行車両の左右方向にそれぞれ延びた姿勢で薬液を散布するブームと、車速を検出する車速センサを備えた乗用管理機において、
ステアリングハンドルの切り角度を検出するステアリングハンドル操作検出センサ、又は、走行車輪の切れ角度を検出する走行車輪切れ角度センサを設け、
ブームを左右方向にそれぞれ延びた姿勢で走行中、車速センサが設定未満の車速を検出時に、設定角度以上のステアリングハンドルの切り角度の検出又は、設定角度以上の走行車輪の切れ角を検出すると、旋回内側のブームを左右方向に延びた姿勢に保ちながら旋回外側のブームを略水平の散布姿勢から設定角度上昇させる制御を行い、車速センサが設定以上の車速を検出時に、設定角度以上のステアリングハンドルの切り角度の検出又は、設定角度以上の走行車輪の切れ角を検出しても、旋回外側のブームを左右方向に延びた姿勢から設定角度上昇させる制御を規制する制御部を備えたことを特徴とする乗用管理機とする。
請求項2記載の発明は、走行車両の左右方向にそれぞれ延びた姿勢で薬液を散布するブームと、作業速又は走行速を切り換える走行レバーを備えた乗用管理機において、
ステアリングハンドルの切り角度を検出するステアリングハンドル操作検出センサ、又は、走行車輪の切れ角度を検出する走行車輪切れ角度センサを設け、
ブームを左右方向にそれぞれ延びた姿勢で走行中、走行レバーが作業速側にあるときには、設定角度以上のステアリングハンドルの切り角度の検出又は、設定角度以上の走行車輪の切れ角を検出すると、旋回内側のブームを左右方向に延びた姿勢に保ちながら旋回外側のブームを略水平の散布姿勢から設定角度上昇させる制御を行い、走行レバーが走行速側にあるときには、設定角度以上のステアリングハンドルの切り角度の検出又は、設定角度以上の走行車輪の切れ角を検出しても、旋回外側のブームを左右方向に延びた姿勢から設定角度上昇させる制御を規制する制御部を備えたことを特徴とする乗用管理機とする。
請求項3記載の発明は、ブームを左右方向にそれぞれ延びた姿勢で走行中、設定角度以上のステアリングハンドルの切り角度の検出又は、設定角度以上の走行車輪の切れ角を検出すると、旋回内側のブームを左右方向に延びた姿勢に保ちながら旋回外側のブームを略水平の散布姿勢から設定角度上昇させる制御は、ブームの自動昇降制御スイッチと、薬液を散布状態にするポンプスイッチがいずれもONであることを条件とすることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の乗用管理機とする。
請求項4記載の発明は、旋回外側のブームを左右方向に延びた姿勢から設定角度上昇させる制御は、上昇を開始してから設定時間上昇させるか、又は、ブームの上昇角度を検出するブーム上昇角度センサがブームの設定角度の上昇を検出した場合に行うことを特徴とする請求項1から請求項3いずれかに記載の乗用管理機とする。
本発明により、散布作業時の旋回時に、畦畔にブームが接触してブームが破損することを防止できる。また、非散布時等の走行時における旋回時に、オペレータの意図しない不意なブームの上昇を防止することができる。
乗用管理機の側面図 乗用管理機の平面図 正面から見た乗用管理機の薬液散布を示す図 乗用管理機の薬液散布機構図 フローチャート 乗用管理機の旋回動作を示す図 乗用管理機の旋回時のブームの動作を示す図 乗用管理機の操作盤11を示す斜視図 正面から見た乗用管理機のブームの水平制御動作を示す図 平面から見た薬液タンク2及びブーム受けを示す図 背面から見た薬液タンク2及びブーム受けを示す図 正面から見たブームを縮小させていることを示す図 正面から見たブームを拡張させていることを示す図 制御部を示すブロック図
本発明の実施の形態の乗用管理機について以下説明する。この実施例においては走行車両1の進行方向を前側と呼び、正面から見て左右と呼ぶ。
本実施の形態の乗用管理機は、走行車両1に薬液を貯留する薬液タンク2と薬液を散布するブーム3を搭載している。
走行車両1は前輪4aと後輪4bからなる走行車輪4を機体フレーム5に取り付け、前部にエンジン6を搭載してボンネット7で覆っている。ボンネット7の後方にはステップ8及びステアリングハンドル9を設け、ステアリングハンドル9の後方には運転座席10を設けている。運転座席10の後方には薬液タンク2を搭載し、運転座席10の左右一側には操作盤11を設け、運転座席10の正面側にはメータパネル12を設けている。操作盤11の内部には各種制御を行う制御部13を内蔵している。
走行車両1の左右両側にはそれぞれ左ブーム3aと右ブーム3bを設け、走行車両1の前側には中央ブーム3cを設けている。左ブーム3aと右ブーム3bは図3に示すようにそれぞれ走行車両1の左右両側に広げて薬液を散布する薬液散布姿勢と、図1と図2に示すように薬液タンク2の後方に備えるブーム受け14に後ろ上がり傾斜姿勢で収納する路上走行姿勢とに変更できる構成である。ブーム3の動作は、左ブーム3a及び右ブーム3bのブームの上下方向の姿勢を変更するための第一シリンダ15と、ブーム3の左右方向の姿勢を変更する第二シリンダ16とを散布姿勢のブーム3を水平姿勢に維持するための第二シリンダ17と、散布姿勢のブームの左右長さを伸縮調節する伸縮モータ(図示せず)とで行う。
薬液散布機構及び動力機構について図4に基づいて説明する。
薬液タンク2の薬液をブーム3に供給するホース18を設け、ホース18の途中には薬液を繰り出す防除ポンプ19や、流量を調節する流量調節弁20や、左ブーム3a,右ブーム3b,中央ブーム3cそれぞれに薬液を供給するか否かを選択する手動の噴霧コック21(左ブーム用噴霧コック21a,右ブーム用噴霧コック21b,中央ブーム用噴霧コック21cを設けている。エンジン6の動力は入力軸22からミッション機構23を経て走行系出力軸24と、防除ポンプ用出力軸25に出力される。
操作盤11について図8に基づいて説明する。
操作盤11は薬液の散布及びブーム3の動作用の操作具を備えている。ブーム3の左右方向動作及び上下方向動作を操作するブーム用動作レバー26(左ブーム用動作レバー26a及び右ブーム用動作レバー26b)を設ける。また、左ブームの収納姿勢と散布姿勢を切り換える左ブーム用姿勢変更レバー27a、同様に右ブーム用姿勢変更レバー27b、左ブーム及び右ブームを共に姿勢を切り換えるブーム姿勢変更レバー27cを設ける。
また、薬液をブーム3から散布するか停止するかを操作する噴霧コック21(左ブーム用噴霧コック21aと中央ブーム用噴霧コック21cと右ブーム用噴霧コック21b)を設ける。また、散布量を表示する表示計28と散布量の増減を設定する散布量設定スイッチ29を設ける。また、防除ポンプ19をON・OFFするポンプスイッチ30と、詳細は後述するが、散布作業中の走行車両1が旋回動作を行うときに自動に旋回外側のブーム3(本実施の形態では左ブーム3a)を昇降動作する制御を行う自動昇降制御スイッチ31と、走行車両1の左右姿勢が傾いてもブーム3を水平姿勢に維持する制御を行う自動水平制御スイッチ32を設けている。
図5から図7に基づいて本実施の形態の乗用管理機の基本的な走行及び散布動作について説明する。
オペレータは運転座席10に着座して、エンジン6を始動して走行を開始する。圃場に入ってブーム姿勢変更レバー27cを操作すると、走行姿勢の左右のブームが走行車両1の左右両側に広がり、散布姿勢となる。自動昇降制御スイッチ31をONにし、自動水平制御スイッチ32をOFFの状態とし、ブーム3の噴霧コック21を開に操作して、ポンプスイッチ30をONにして直進走行を開始すると、図3に示すように左ブーム3a及び中央ブーム3c及び右ブーム3bそれぞれに多数設けるノズル33から薬液が散布される。
畦畔に近づき、いわゆる枕地Mの領域で、オペレータが旋回動作をすべくステアリングハンドル9を設定角度以上切ると、旋回内側のブーム3(本実施の形態では3b)が散布姿勢を保ちつつ旋回外側のブーム3(3a)が上昇を開始する(第一旋回区間S1)。略90度の旋回動作を行い、オペレータがステアリングハンドル9を直進状態になるまで戻すと、走行車両1は旋回外側のブーム3(3a)が上昇姿勢のままで直進方向に走行する(枕地直進区間S2)。そして、直進走行から隣接する次の散布領域に入るタイミングでオペレータが再度同じ方向にステアリングハンドル9を設定角度以上切ると、上昇していた旋回外側のブーム3(3a)が下降して散布姿勢となる(第二旋回区間S3)。そして、走行車両1は直進方向に走行する姿勢となり次の散布領域に向かって散布しながらの走行を開始する。第一旋回区間S1から枕地直進区間S2を経て第二旋回区間S3を走行中は、自動水平制御スイッチ32をOFFにしていても旋回内側のブーム3(3b)の自動水平制御を行う。
本実施の形態では、ブーム3による散布及び停止はオペレータが噴霧コック21を手動で行うように構成しているが、旋回動作を認識すると自動的に旋回外側のブーム(3a)の散布を停止する構成としても良い。
制御部13は旋回開始時のステアリングハンドル9の設定角度以上の切り操作情報を読み込むと旋回外側のブーム3(3a)を上昇させると共に、当該ステアリングハンドル9の切り操作情報を記憶しておき、2回目の同じ方向への設定角度以上のステアリングハンドル9の切り操作情報を読み込むと、旋回外側のブーム3(3a)の下降を開始する。当該2回目のステアリングハンドル9の切り操作情報を得るまでは、条合わせ等のための一時的な後進操作情報や、設定角度以下のステアリング切り操作情報を読み込んでも旋回外側のブーム3(3a)を上昇した姿勢を維持する。
旋回動作の判定は、前述の通りステアリングハンドル9の切り角度を検出するステアリングハンドル操作検出センサ41の検出結果に基づくものでも良いし、走行車輪の切れ角度を検出する走行車輪切れ角度検出センサ42の検出結果に基づくものでも良い。
旋回時に旋回外側のブーム3(3a)の上昇をどこまで上昇させるかは、いくつかの方法が考えられる。まず、上昇を開始してから設定時間(例えば10秒)上昇させる構成にしても良いし、設定角度まで検出したことを検出するブーム上昇角度検出センサ(図示せず)の検出結果に基づくものでも良い。
前述の旋回時におけるブームの自動昇降制御は、自動昇降制御スイッチ31がONで、かつポンプスイッチ30もONの時に制御動作をする構成としている。
また、旋回時には通常、オペレータはポンプスイッチ30をONの状態のままで、旋回外側のブーム3(3a)の噴霧コック21(21a)を閉状態に操作することで、第一旋回区間S1から枕地直進区間S2を経て第二旋回区間S3に至るまで、旋回内側のブーム3(3b)と中央ブーム3cは薬液の散布は継続している。そして隣接する未散布の圃場で散布を開始するときにオペレータは旋回外側のブーム3(3a)の噴霧コック21(21a)を開く操作を行うことで、全てのブーム3から薬液散布が再開される。
本実施の形態の乗用管理機の旋回動作の特徴を説明する。
トラクタや田植機の旋回動作は、通常、旋回開始から旋回終了までステアリングハンドル9を切り続けて一度に180度の旋回をする。これに対し、本実施の形態の乗用管理機の旋回動作では、ステアリングハンドル9を切って旋回動作を開始し、第一旋回区間S1で略90度の旋回を行うと、一旦、ステアリングハンドル9を直進位置まで戻し、枕地直進区間S2を走行してから再度、ステアリングハンドル9を切って略90度旋回する第二旋回区間S3を経ると隣接する未散布領域に向かう姿勢となるところに大きな差異がある。すなわち、180度旋回をするまでに2回の旋回動作(操作)を行う。
すなわち、乗用管理機においては、散布姿勢時のブーム3が左右に走行車両1の幅よりはるかに長く、単に旋回しただけでは旋回内側のブーム3(3b)が散布済の領域に入り込んで、重複して薬液を作物に散布してしまうためである。本実施の形態にように旋回時に枕地直進区間S2を設けることで、図6に示すように、旋回内側のブーム3(3b)が散布済の圃場と重複しないで散布することが可能となる。
また、自動水平制御スイッチ32をOFFの状態においても、自動昇降制御スイッチ31がONの場合で、かつ薬液散布中に旋回動作を開始すると旋回内側のブーム3(3b)の水平制御を行うようにしている。
図9は水平制御の状態を説明する図であり、圃場面Gの凹凸に走行車輪4が当接して走行車両体が傾いているときにブーム3を水平姿勢に維持する状態を説明している。通常、直進して薬液を散布する領域は圃場面が均平な状態に耕耘されていることが多く、ブーム3の自動水平制御をONにすると、かえって、ブーム3のハンチングによる散布姿勢に乱れが起こる等の不具合が起こる場合がある。一方、枕地Mにおいては圃場面Gに凹凸が多く、走行車両1の左右姿勢が乱れやすい。特に旋回内側のブーム3(3b)の先端の対地面高さ位置が振動により低くなりすぎ作物に当接する等の不具合が起こる場合がある。本実施の形態では直進して薬液を散布する時にはブーム3の自動水平制御をOFFにしても、旋回時に、旋回内側のブーム3(3b)の自動水平制御を行うことで、上記不具合が起こることを防止し、スムーズな散布及び旋回を行うことができる。
次に、旋回時におけるブーム3の自動昇降制御を規制する条件について以下列挙する。
第一には、自動昇降制御スイッチ31がOFF状態の場合である。このときにはオペレータは、枕地Mでの旋回時に、ブーム3を上昇させる必要があるときにはブーム用動作レバー26(26a)を操作して旋回外側のブーム3(3a)を上昇させる。
第二には、走行中にポンプスイッチ30がOFFになっている場合である。この場合には、制御部13は薬液を散布していない単なる走行と判断し、オペレータが旋回操作を行っても旋回外側のブーム3(3a)は上昇しない。この構成によると、予期しないでブーム3が上昇することによる不具合を防止することができる。また、この場合には、流量検出センサ36が薬液の流量が流れていないことを検出すると同様に昇降制御しない構成でも良い。
第三には、ブーム3がブーム受け14に収納されていることをブーム受け検出センサ14aが検出すると、制御部13は薬液を散布していない単なる走行と判断し、オペレータが旋回操作を行っても旋回外側のブーム3(3a)は上昇しない。
この構成によると、倉庫内に搬入時の旋回操作により、不意に上昇することによる倉庫の壁面や倉庫内の他の載置物にブーム3が衝突して破損等を防止することができる。
なお、前述の第二の場合と、第三の場合について、自動昇降制御スイッチ31がONの状態であっても昇降制御しない構成とすることで、自動昇降制御スイッチ31の切り忘れ時に不意にブーム3が昇降動作をすることを防止することができる。
第四として、自動昇降スイッチがONで、ポンプスイッチ30もONの場合において、旋回時に設定車速以上を車速センサ43で検出すると旋回外側のブーム3(3a)の昇降制御を規制するように制御しても良い。というのも、散布した圃場から別の未散布の圃場へ移動するときに、自動昇降スイッチがONでかつポンプスイッチ30をONの状態にしたままで噴霧コック21を切にして移動する場合がある。そのため、設定車速以上の場合には、散布状態ではないと判断してブーム3の昇降制御を規制することで、旋回時に不意にブーム3が上昇することによる不具合を防止することができる。この場合に、走行レバー44で作業速と走行速を切換操作できる構成の場合には、走行レバー44を走行速に操作すると、ブーム3の自動昇降制御を行わない構成にしても良い。
次に、ブーム3の点検モードについて説明する。
この点検モードは、前述の旋回時の自動昇降制御や、旋回時の水平制御が動作できるかを確認するためのモードで、薬液を散布しない状態でこれら制御を行えることを特徴としている。点検モードにするには操作盤11の点検スイッチ37をONにする。そして、自動昇降制御スイッチ31をONにして走行すると、ポンプスイッチ30をOFFにして薬液を散布しない状態で直進走行から旋回操作を行うと、前述の自動昇降制御及び水平制御がなされる。
これにより、薬液を散布することなく、旋回時の自動昇降制御及び自動水平制御の動作確認を行うことができる。
1 走行車両
3 ブーム
3a 左ブーム
3b 右ブーム
9 ステアリングハンドル
13 制御部
30 ポンプスイッチ
31 自動昇降制御スイッチ
32 自動水平制御スイッチ
41 ステアリングハンドル操作検出センサ
42 走行車輪切れ角度検出センサ
43 車速センサ
M 枕地
S1 第一旋回区間
S2 枕地直進区間
S3 第二旋回区間

Claims (4)

  1. 走行車両の左右方向にそれぞれ延びた姿勢で薬液を散布するブームと、車速を検出する車速センサを備えた乗用管理機において、
    ステアリングハンドルの切り角度を検出するステアリングハンドル操作検出センサ、又は、走行車輪の切れ角度を検出する走行車輪切れ角度センサを設け、
    ブームを左右方向にそれぞれ延びた姿勢で走行中、車速センサが設定未満の車速を検出時に、設定角度以上のステアリングハンドルの切り角度の検出又は、設定角度以上の走行車輪の切れ角を検出すると、旋回内側のブームを左右方向に延びた姿勢に保ちながら旋回外側のブームを略水平の散布姿勢から設定角度上昇させる制御を行い、車速センサが設定以上の車速を検出時に、設定角度以上のステアリングハンドルの切り角度の検出又は、設定角度以上の走行車輪の切れ角を検出しても、旋回外側のブームを左右方向に延びた姿勢から設定角度上昇させる制御を規制する制御部を備えたことを特徴とする乗用管理機。
  2. 走行車両の左右方向にそれぞれ延びた姿勢で薬液を散布するブームと、作業速又は走行速を切り換える走行レバーを備えた乗用管理機において、
    ステアリングハンドルの切り角度を検出するステアリングハンドル操作検出センサ、又は、走行車輪の切れ角度を検出する走行車輪切れ角度センサを設け、
    ブームを左右方向にそれぞれ延びた姿勢で走行中、走行レバーが作業速側にあるときには、設定角度以上のステアリングハンドルの切り角度の検出又は、設定角度以上の走行車輪の切れ角を検出すると、旋回内側のブームを左右方向に延びた姿勢に保ちながら旋回外側のブームを略水平の散布姿勢から設定角度上昇させる制御を行い、走行レバーが走行速側にあるときには、設定角度以上のステアリングハンドルの切り角度の検出又は、設定角度以上の走行車輪の切れ角を検出しても、旋回外側のブームを左右方向に延びた姿勢から設定角度上昇させる制御を規制する制御部を備えたことを特徴とする乗用管理機。
  3. ブームを左右方向にそれぞれ延びた姿勢で走行中、設定角度以上のステアリングハンドルの切り角度の検出又は、設定角度以上の走行車輪の切れ角を検出すると、旋回内側のブームを左右方向に延びた姿勢に保ちながら旋回外側のブームを左右方向に延びた姿勢から設定角度上昇させる制御は、ブームの自動昇降制御スイッチと、薬液を散布状態にするポンプスイッチがいずれもONであることを条件とすることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の乗用管理機。
  4. 旋回外側のブームを左右方向に延びた姿勢から設定角度上昇させる制御は、上昇を開始してから設定時間上昇させるか、又は、ブームの上昇角度を検出するブーム上昇角度センサがブームの設定角度の上昇を検出した場合に行うことを特徴とする請求項1から請求項3いずれかに記載の乗用管理機。
JP2015050902A 2015-03-13 2015-03-13 乗用管理機 Active JP5949982B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015050902A JP5949982B2 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 乗用管理機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015050902A JP5949982B2 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 乗用管理機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011263710A Division JP5768689B2 (ja) 2011-12-01 2011-12-01 乗用管理機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015152358A Division JP5999231B2 (ja) 2015-07-31 2015-07-31 乗用管理機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015128446A true JP2015128446A (ja) 2015-07-16
JP5949982B2 JP5949982B2 (ja) 2016-07-13

Family

ID=53759748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015050902A Active JP5949982B2 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 乗用管理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5949982B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107711810A (zh) * 2017-11-14 2018-02-23 江苏万力生物科技有限公司 一种林业除草剂喷洒装置
CN108739763A (zh) * 2018-07-12 2018-11-06 东风井关农业机械有限公司 植保机和其喷洒装置及其工作方法和避障方法
CN108739765A (zh) * 2018-07-12 2018-11-06 东风井关农业机械有限公司 植保机及其喷杆装置和植保方法
CN108739766A (zh) * 2018-07-12 2018-11-06 东风井关农业机械有限公司 植保机及其喷杆装置和操作方法
CN109074038A (zh) * 2017-12-29 2018-12-21 深圳市大疆创新科技有限公司 农用机控制方法、装置及农用机
CN109644965A (zh) * 2018-12-10 2019-04-19 江苏大学 一种高架栽培侧倾微风送施药机器人及实现方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08196188A (ja) * 1995-01-20 1996-08-06 Iseki & Co Ltd 乗用防除機
JP2001258458A (ja) * 2000-03-22 2001-09-25 Iseki & Co Ltd トラクタ防除機の散布ブーム取付装置
JP2001321704A (ja) * 2000-05-16 2001-11-20 Iseki & Co Ltd 防除液散布ブーム開閉装置
JP2002166207A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Iseki & Co Ltd 薬剤散布装置を備えた走行装置
JP2003009750A (ja) * 2001-07-04 2003-01-14 Iseki & Co Ltd 薬液散布作業車
JP2003158980A (ja) * 2002-09-11 2003-06-03 Iseki & Co Ltd 防除噴霧機のブーム昇降制御装置
JP2003265089A (ja) * 2002-03-13 2003-09-24 Iseki & Co Ltd 防除散布装置の制御装置
JP2004016160A (ja) * 2002-06-19 2004-01-22 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 農業用作業車
JP2005161221A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Iseki & Co Ltd ブームスプレーヤの散布制御装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08196188A (ja) * 1995-01-20 1996-08-06 Iseki & Co Ltd 乗用防除機
JP2001258458A (ja) * 2000-03-22 2001-09-25 Iseki & Co Ltd トラクタ防除機の散布ブーム取付装置
JP2001321704A (ja) * 2000-05-16 2001-11-20 Iseki & Co Ltd 防除液散布ブーム開閉装置
JP2002166207A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Iseki & Co Ltd 薬剤散布装置を備えた走行装置
JP2003009750A (ja) * 2001-07-04 2003-01-14 Iseki & Co Ltd 薬液散布作業車
JP2003265089A (ja) * 2002-03-13 2003-09-24 Iseki & Co Ltd 防除散布装置の制御装置
JP2004016160A (ja) * 2002-06-19 2004-01-22 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 農業用作業車
JP2003158980A (ja) * 2002-09-11 2003-06-03 Iseki & Co Ltd 防除噴霧機のブーム昇降制御装置
JP2005161221A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Iseki & Co Ltd ブームスプレーヤの散布制御装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107711810A (zh) * 2017-11-14 2018-02-23 江苏万力生物科技有限公司 一种林业除草剂喷洒装置
CN109074038A (zh) * 2017-12-29 2018-12-21 深圳市大疆创新科技有限公司 农用机控制方法、装置及农用机
CN108739763A (zh) * 2018-07-12 2018-11-06 东风井关农业机械有限公司 植保机和其喷洒装置及其工作方法和避障方法
CN108739765A (zh) * 2018-07-12 2018-11-06 东风井关农业机械有限公司 植保机及其喷杆装置和植保方法
CN108739766A (zh) * 2018-07-12 2018-11-06 东风井关农业机械有限公司 植保机及其喷杆装置和操作方法
CN109644965A (zh) * 2018-12-10 2019-04-19 江苏大学 一种高架栽培侧倾微风送施药机器人及实现方法
CN109644965B (zh) * 2018-12-10 2021-06-22 江苏大学 一种高架栽培侧倾微风送施药机器人及实现方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5949982B2 (ja) 2016-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5949982B2 (ja) 乗用管理機
US20130158818A1 (en) Implement control system for a machine
JP6879677B2 (ja) 作業車
JP5768689B2 (ja) 乗用管理機
JP6090416B2 (ja) 薬液散布作業車両
JP2013116049A5 (ja)
JP2010119363A (ja) 旋回連動制御式の作業車両
JP2016028611A5 (ja)
JP2010075123A (ja) 散布作業車
JP5999231B2 (ja) 乗用管理機
JP4143861B2 (ja) 薬剤散布作業車
JP6135334B2 (ja) 薬液散布作業車両
JP2015008674A (ja) 薬液散布作業車両
JP5362255B2 (ja) 高所作業車
JP5909910B2 (ja) 防除作業機
JP4675110B2 (ja) ブーム作業車のノンストップ作動制御装置
JP6458850B2 (ja) 薬液散布作業車両
JP4362678B2 (ja) 薬液散布作業車の薬液散布制御装置
JP4655549B2 (ja) 散布作業車
JP6780495B2 (ja) 作業車両
JP7083238B2 (ja) 作業車両
JP2001258458A (ja) トラクタ防除機の散布ブーム取付装置
JP2008206522A (ja) 農用トラクタ
JP7344453B2 (ja) 作業車両
JP2008220383A (ja) 農用トラクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20160216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5949982

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150