JP2015112982A - タイヤ滑り止め装置 - Google Patents
タイヤ滑り止め装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015112982A JP2015112982A JP2013255653A JP2013255653A JP2015112982A JP 2015112982 A JP2015112982 A JP 2015112982A JP 2013255653 A JP2013255653 A JP 2013255653A JP 2013255653 A JP2013255653 A JP 2013255653A JP 2015112982 A JP2015112982 A JP 2015112982A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- slip
- tire
- tightening means
- guide member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims abstract description 45
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 283
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 129
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 95
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 11
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C27/00—Non-skid devices temporarily attachable to resilient tyres or resiliently-tyred wheels
- B60C27/06—Non-skid devices temporarily attachable to resilient tyres or resiliently-tyred wheels extending over the complete circumference of the tread, e.g. made of chains or cables
- B60C27/062—Non-skid devices temporarily attachable to resilient tyres or resiliently-tyred wheels extending over the complete circumference of the tread, e.g. made of chains or cables provided with fastening means
- B60C27/066—Non-skid devices temporarily attachable to resilient tyres or resiliently-tyred wheels extending over the complete circumference of the tread, e.g. made of chains or cables provided with fastening means acting on the sidewall of the tyre
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C27/00—Non-skid devices temporarily attachable to resilient tyres or resiliently-tyred wheels
- B60C27/06—Non-skid devices temporarily attachable to resilient tyres or resiliently-tyred wheels extending over the complete circumference of the tread, e.g. made of chains or cables
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C27/00—Non-skid devices temporarily attachable to resilient tyres or resiliently-tyred wheels
- B60C27/06—Non-skid devices temporarily attachable to resilient tyres or resiliently-tyred wheels extending over the complete circumference of the tread, e.g. made of chains or cables
- B60C27/10—Non-skid devices temporarily attachable to resilient tyres or resiliently-tyred wheels extending over the complete circumference of the tread, e.g. made of chains or cables having tensioning means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C27/00—Non-skid devices temporarily attachable to resilient tyres or resiliently-tyred wheels
- B60C27/20—Non-skid devices temporarily attachable to resilient tyres or resiliently-tyred wheels having ground-engaging plate-like elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Abstract
Description
上記環状部材接続孔に上記内側距離規制用環状部材が接続されることによって、夫々の上記内側脚部間の距離が規制されるように構成しても良い。
上記環状部材接続孔に上記外側距離規制用環状部材が接続されることによって、夫々の上記外側脚部間の距離が規制されるように構成されることを特徴とする。
上記第1の滑り止め本体の外側脚部には、夫々上記第1外側距離規制用ワイヤが通過する第1外側距離規制用ワイヤの通過部が形成され、上記第1外側距離規制用ワイヤは、夫々の上記外側脚部に配置された第1外側距離規制用ワイヤの通過部によって保持されることを特徴とする。
500:タイヤ
Claims (40)
- タイヤ円周方向に対して装着する少なくとも1組の帯状の滑り止め本体を有し、
上記滑り止め本体は、
地面との接地部が表面に形成されるトレッド部と、
上記トレッド部からタイヤの内側の幅方向に形成される複数の内側脚部と、
上記トレッド部からタイヤの外側の幅方向に形成される複数の外側脚部と、
少なくとも1本の引締め手段用ワイヤを引き締めて、上記滑り止め本体をタイヤに密着させるための引締め手段と、
を有するタイヤ滑り止め装置において、
上記滑り止め装置の引締め手段は、タイヤの幅方向に向かって引締め手段用ワイヤが通過可能なワイヤガイド部が形成されたワイヤガイド部材を有し、
上記ワイヤガイド部材のタイヤの円周方向の一方の側面が上記滑り止め本体の端部と近接した位置を維持するように構成され、もしくは、上記ワイヤガイド部材のタイヤの円周方向の一方の位置が上記滑り止め本体と一体に構成され、
上記ワイヤガイド部材は、
地面との接地部が表面に形成されるトレッド部と、
上記トレッド部からタイヤの内側の幅方向に形成される内側脚部と、
上記トレッド部からタイヤの外側の幅方向に形成される外側脚部と、を有し、
上記ワイヤガイド部は上記内側脚部および上記外側脚部の位置に夫々ワイヤ出入口が形成され、
タイヤへの上記滑り止め装置の装着時において、滑り止め本体は上記ワイヤガイド部材の他方の側面と対向する位置に、滑り止め本体の対向端部が配置され、
上記引締め手段による引締め動作によって、上記ワイヤガイド部材の内側脚部と上記滑り止め本体の対向端部の位置の内側脚部間の距離と、上記ワイヤガイド部材の外側脚部と上記滑り止め本体の対向端部の位置の外側脚部間の距離とが、共に近接するように構成されることを特徴とするタイヤ滑り止め装置 - 上記ワイヤガイド部は上記内側脚部および外側脚部の位置に上記ワイヤガイド部材の他方の側面方向に向かう湾曲部が形成されることによって上記ワイヤガイド部のワイヤ出入口の方向が、上記ワイヤガイド部材の他方の側面方向に向かって形成されることを特徴とする請求項1記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記滑り止め本体もしくはワイヤガイド部材の内側脚部には上記引締め手段用ワイヤの端部を固定する引締め手段用ワイヤ端部固定部が形成され、
上記引締め手段用ワイヤ端部固定部に端部を固定された上記引締め手段用ワイヤは、上記内側脚部に配置された引締め手段用ワイヤ通過部内を通過して、上記滑り止め本体の対向端部位置の内側脚部に配置された引締め手段用ワイヤ通過部から引き出され、
更に上記引締め手段用ワイヤは、上記ワイヤガイド部材の内側脚部に形成されたワイヤ出入口を経由して、上記ワイヤガイド部を通過して上記外側脚部のワイヤ出入口から引き出され、
上記滑り止め本体もしくはワイヤガイド部材の外側脚部位置に配置されたワイヤ巻取り機構に接続されることによって引締め手段が構成されることを特徴とする請求項1または2記載のタイヤ滑り止め装置 - 上記引締め手段用ワイヤは、夫々の上記内側脚部に配置された上記引締め手段用ワイヤ通過部によって保持され、
上記引締め手段によって、上記複数の内側脚部間に配置された上記引締め手段用ワイヤが引き出されることによって、上記複数の内側脚部間の距離が縮小するように構成されることを特徴とする請求項3項記載のタイヤ滑り止め装置 - 上記引締め手段用ワイヤは、上記ワイヤガイド部材の内側脚部と、上記滑り止め本体の内側脚部の対向端部との間の位置に、上記引締め手段用ワイヤの上記滑り止め本体の内側脚部内への戻り方向の移動を規制する戻り止め部材が固定されることを特徴とする請求項3または4記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記滑り止め本体の夫々の上記内側脚部に形成された上記引締め手段用ワイヤ通過部間にはチューブ状部材が配置され、上記引締め手段用ワイヤが上記チューブ状部材内を通過することによって、夫々の内側脚部の上記引締め手段用ワイヤ通過部間の最小距離が規制されることを特徴とする請求項3〜5の何れか1項記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記滑り止め本体の対向端部位置の上記内側脚部には上記引締め手段用ワイヤの端部を固定する引締め手段用ワイヤ端部固定部が形成され、
上記引締め手段用ワイヤ端部固定部に端部を固定された上記引締め手段用ワイヤは、上記ワイヤガイド部材の内側脚部に形成されたワイヤ出入口を経由して、上記ワイヤガイド部を通過して上記外側脚部のワイヤ出入口から引き出され、上記滑り止め本体もしくはワイヤガイド部材の外側脚部位置に配置されたワイヤ巻取り機構に接続されることによって引締め手段が構成されることを特徴とする請求項1または2記載のタイヤ滑り止め装置 - 上記滑り止め本体の少なくとも一部の上記内側脚部には内側距離規制用ワイヤが通過する内側距離規制用ワイヤ通過部が配置され、
上記内側距離規制用ワイヤは、夫々の上記内側脚部に配置された内側距離規制用ワイヤ通過部によって保持されることを特徴とする請求項3〜7の何れか1項記載のタイヤ滑り止め装置 - 上記滑り止め本体の内側脚部に形成された内側距離規制用ワイヤ通過部間にはチューブ状部材が配置され、上記内側距離規制用ワイヤが上記チューブ状部材内を通過することによって、夫々の内側脚部の内側距離規制用ワイヤ通過部間の最小距離が規制されることを特徴とする請求項3〜8の何れか1項記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記ワイヤガイド部材の内側脚部および、もしくは、少なくとも一部の上記滑り止め本体の内側脚部間には内側距離規制用環状部材が接続可能な環状部材接続孔が形成され、
上記環状部材接続孔に上記内側距離規制用環状部材が接続されることによって、夫々の上記内側脚部間の距離が規制されるように構成されることを特徴とする請求項3〜9の何れか1項記載のタイヤ滑り止め装置 - 上記ワイヤ巻取り機構が、上記滑り止め本体の外側脚部もしくはワイヤガイド部材の外側脚部の、何れかの位置の外側脚部間に配置されることを特徴とする請求項3〜10の何れか1項記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記ワイヤ巻取り機構が、上記滑り止め本体の対向端部位置の外側脚部と、上記滑り止め本体の対向端部位置と隣接する外側脚部の間に配置されることを特徴とする請求項11記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記ワイヤ巻取り機構が、上記滑り止め本体の一方の端部位置の外側脚部と、上記滑り止め本体の一方の端部位置と隣接する外側脚部の間に配置されることを特徴とする請求項11記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記ワイヤ巻取り機構が接続部材を有し、上記接続部材の少なくとも一端が、隣接する外側脚部に固定されることを特徴とする請求項11〜13の何れか1項記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記ワイヤガイド部材の外側脚部に形成されたワイヤ出入口と、上記ワイヤ巻取り機構間において、上記滑り止め本体の外側脚部の少なくとも1つに、上記引締め手段用ワイヤ通過部が配置されることを特徴とする請求項11〜14の何れか1項記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記滑り止め本体の少なくとも一部の上記外側脚部には外側距離規制用ワイヤが通過する外側距離規制用ワイヤ通過部が配置され、
上記外側距離規制用ワイヤは、夫々の上記外側脚部に配置された外側距離規制用ワイヤ通過部によって保持されることを特徴とする請求項3〜15の何れか1項記載のタイヤ滑り止め装置 - 上記外側距離規制用ワイヤの一端が、上記ワイヤガイド部材の外側脚部に固定されることを特徴とする請求項16記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記外側距離規制用ワイヤの他端が、上記ワイヤ巻取り機構の接続部材の一端もしくは他端が固定された上記外側脚部に固定されることを特徴とする請求項16または17記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記外側距離規制用ワイヤの他端が、上記ワイヤ巻取り機構の接続部材に固定されることを特徴とする請求項16または17記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記滑り止め本体の外側脚部に配置された外側距離規制用ワイヤ通過部間の少なくとも一部にはチューブ状部材が配置され、上記外側距離固定用ワイヤが上記チューブ状部材内を通過することによって、夫々の上記外側脚部の外側距離規制用ワイヤ通過部間の最小距離が規制されることを特徴とする請求項16〜19の何れか1項記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記ワイヤガイド部材の外側脚部および、もしくは少なくとも一部の上記滑り止め本体の外側脚部間には外側距離規制用環状部材が接続可能な環状部材接続孔が形成され、
上記環状部材接続孔に上記外側距離規制用環状部材が接続されることによって、夫々の上記外側脚部間の距離が規制されるように構成されることを特徴とする請求項3〜20の何れか1項記載のタイヤ滑り止め装置 - 上記タイヤ滑り止め装置が、第1の滑り止め本体と第2の滑り止め本体を有し、
上記第1の滑り止め本体のタイヤの円周方向の一方の端部には、第1のワイヤガイド部材が配置され、
上記第1の滑り止め本体のタイヤの円周方向の他方の端部には、第2のワイヤガイド部材が配置され、
上記第1のワイヤガイド部材の一方の側面および第2のワイヤガイド部材の一方の側面が常時上記第1の滑り止め本体の端部と近接した位置を維持するように構成され、もしくは、上記第1のワイヤガイド部材の一方の位置および第2のワイヤガイド部材の一方の位置が上記第1の滑り止め本体と一体に構成され、
上記滑り止め装置のタイヤへの装着時において、上記第1の滑り止め本体の第1のワイヤガイド部材の他方の側面および第2のワイヤガイド部材の他方の側面と対向する位置には上記第2の滑り止め本体の一方の対向端部および他方の対向端部が夫々配置され、
上記第1の滑り止め本体の第1のワイヤガイド部材の他方の側面と対向して配置される上記第2の滑り止め本体の一方の対向端部間の距離と、上記第1の滑り止め本体の第2のワイヤガイド部材の他方の側面と対向して配置される上記第2の滑り止め本体の他方の対向端部間の距離の少なくとも何れか1箇所の距離が可変に構成され、
上記第2の滑り止め本体の内側脚部には夫々、上記引締め手段用ワイヤ通過部が配置され、
上記引締め手段用ワイヤは、上記第2の滑り止め本体の内側脚部に配置された上記引締め手段用ワイヤ通過部内を通過し、
上記引締め手段用ワイヤの一端が上記第2の滑り止め本体の一方の対向端部の内側脚部に配置された上記引締め手段用ワイヤ通過部から引き出され、上記第1の滑り止め本体の第1のワイヤガイド部材の内側脚部のワイヤ出入口から入って上記ワイヤガイド部を通過して外側脚部のワイヤ出入口から引き出され、対向して配置される上記第2の滑り止め本体の一方の対向端部の位置の外側端部に配置された上記引締め手段用ワイヤ通過部内を通過して、上記第2滑り止め本体の外側脚部位置に配置された第1のワイヤ巻取り機構に接続され、
上記引締め手段用ワイヤの他端が上記第2の滑り止め本体の他方の対向端部の内側脚部に配置された上記引締め手段用ワイヤ通過部から引き出され、上記第1の滑り止め本体の第2のワイヤガイド部材の内側脚部のワイヤ出入口から入って上記ワイヤガイド部を通過して外側脚部のワイヤ出入口から引き出され、対向して配置される上記第2の滑り止め本体の他方の対向端部の位置の外側端部に配置された上記引締め手段用ワイヤ通過部内を通過して、上記第2滑り止め本体の外側脚部位置に配置された第2のワイヤ巻取り機構に接続されることによって引締め手段が構成されることを特徴とする請求項1または2項記載のタイヤ滑り止め装置 - 上記第2の滑り止め本体の内側脚部に配置された上記引締め手段用ワイヤ通過部間の少なくとも一部にはチューブ状部材が配置され、上記引締め手段用ワイヤが上記チューブ状部材内を通過することによって、夫々の上記内側脚部の引締め手段用ワイヤ通過部間の最小距離が規制されることを特徴とする請求項22記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記第1のワイヤガイド部材および第2のワイヤガイド部材の内側脚部には、夫々内側距離規制用ワイヤの端部を固定する内側距離規制用ワイヤ端部固定部が形成され、
上記第1の滑り止め本体の内側脚部には、夫々上記内側距離規制用ワイヤが通過する内側距離規制用ワイヤの通過部が配置され、
上記内側距離規制用ワイヤは、上記第1の滑り止め本体の夫々の上記内側脚部に形成された内側距離規制用ワイヤの通過部によって保持されることを特徴とする請求項22または23記載のタイヤ滑り止め装置 - 上記第1の滑り止め本体の内側脚部に配置された内側距離規制用ワイヤ通過部間の少なくとも一部にはチューブ状部材が配置され、上記内側距離固定用ワイヤが上記チューブ状部材内を通過することによって、夫々の上記内側脚部の内側距離規制用ワイヤ通過部間の最小距離が規制されることを特徴とする請求項24記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記第1のワイヤガイド部材の内側脚部および、もしくは、上記第2のワイヤガイド部材の内側脚部および、もしくは、少なくとも一部の上記第1の滑り止め本体の内側脚部間には内側距離規制用環状部材が接続可能な環状部材接続孔が形成され、
上記環状部材接続孔に上記内側距離規制用環状部材が接続されることによって、上記第1のワイヤガイド部材および、もしくは、上記第2のワイヤガイド部材および、もしくは、少なくとも一部の上記第1の滑り止め本体の内側脚部間の距離が規制されるように構成されることを特徴とする請求項22〜25の何れか1項記載のタイヤ滑り止め装置 - 上記第1のワイヤガイド部材および第2のワイヤガイド部材の外側脚部には、夫々第1外側距離規制用ワイヤの端部を固定する第1外側距離規制用ワイヤ端部固定部が形成され、
上記第1の滑り止め本体の外側脚部には、夫々上記第1外側距離規制用ワイヤが通過する第1外側距離規制用ワイヤの通過部が形成され、
上記第1外側距離規制用ワイヤは、夫々の上記外側脚部に配置された第1外側距離規制用ワイヤの通過部によって保持されることを特徴とする請求項22〜26記載のタイヤ滑り止め装置 - 上記第1の滑り止め本体の外側脚部に配置された第1外側距離規制用ワイヤ通過部間の少なくとも一部にはチューブ状部材が配置され、上記第1外側距離固定用ワイヤが上記チューブ状部材内を通過することによって、夫々の上記外側脚部の第1外側距離規制用ワイヤ通過部間の最小距離が規制されることを特徴とする請求項27記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記第1のワイヤガイド部材の外側脚部および、もしくは、上記第2のワイヤガイド部材の外側脚部および、もしくは、少なくとも一部の上記第1の滑り止め本体の外側脚部間には第1外側距離規制用環状部材が接続可能な環状部材接続孔が形成され、
上記環状部材接続孔に上記第1外側距離規制用環状部材が接続されることによって、上記第1のワイヤガイド部材および、もしくは、上記第2のワイヤガイド部材および、もしくは、少なくとも一部の上記第1の滑り止め本体の外側脚部間の距離が規制されるように構成されることを特徴とする請求項22〜28の何れか1項記載のタイヤ滑り止め装置 - 上記第2の滑り止め本体の少なくとも一部の上記外側脚部には第2外側距離規制用ワイヤが通過する第2外側距離規制用ワイヤの通過部が形成され、
上記第2外側距離規制用ワイヤは、夫々の上記外側脚部に配置された第2外側距離規制用ワイヤの通過部によって保持されることを特徴とする請求項22〜29の何れか1項記載のタイヤ滑り止め装置 - 上記第2外側距離規制用ワイヤの一端が、上記第1のワイヤ巻取り機構の接続部材に固定され、上記第2外側距離規制用ワイヤの他端が、上記第2のワイヤ巻取り機構の接続部材に固定されることを特徴とする請求項30記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記第2外側距離規制用ワイヤの一端が、上記第1のワイヤ巻取り機構の接続部材が固定された外側脚部に固定され、上記第2外側距離規制用ワイヤの他端が、上記第2のワイヤ巻取り機構の接続部材が固定された外側脚部に固定されることを特徴とする請求項30記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記第2の滑り止め本体の外側脚部に形配置された第2外側距離規制用ワイヤ通過部間の少なくとも一部にはチューブ状部材が配置され、上記第2外側距離固定用ワイヤが上記チューブ状部材内を通過することによって、夫々の上記外側脚部の第2外側距離規制ワイヤ通過部間の最小距離が規制されることを特徴とする請求項30〜32の何れか1項記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記第2滑り止め本体の少なくとも一部の外側脚部間には第2外側距離規制用環状部材が接続可能な環状部材接続孔が形成され、
上記環状部材接続孔に上記第2外側距離規制用環状部材が接続されることによって、上記第2滑り止め本体の夫々の上記外側脚部間の距離が規制されるように構成されることを特徴とする請求項22〜33の何れか1項記載のタイヤ滑り止め装置 - 上記ワイヤガイド部が、上記ワイヤガイド部材に設けられた孔によって構成されることを特徴とする請求項1〜34の何れか1項記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記ワイヤガイド部材に設けられた孔が、上記ワイヤガイド部材に対してインサート成型されたチューブ状のワイヤ通過部材によって構成されることを特徴とする請求項35記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記ワイヤガイド部材に設けられた孔が、上記ワイヤガイド部材に形成された凹部と、上記凹部内に配置されたチューブ状のワイヤ通過部材より構成されることを特徴とする請求項35記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記ワイヤガイド部が、上記ワイヤガイド部材に形成された凹部と、上記凹部を少なくとも部分的に塞いでワイヤの離脱を防止する外れ止め部を有することを特徴とする請求項1〜35の何れか1項記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記ワイヤガイド部材2がチューブ状のワイヤガイド部21のみで構成されることを特徴とする請求項1〜38の何れか1項記載のタイヤ滑り止め装置
- 上記引締め手段用ワイヤの線径をAmmとした場合に、ワイヤガイド部に夫々形成された湾曲部の曲率半径は3A2mm以上に形成されることを特徴とする請求項1〜39の何れか1項記載のタイヤ滑り止め装置
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013255653A JP6234203B2 (ja) | 2013-12-11 | 2013-12-11 | タイヤ滑り止め装置 |
CN201480067606.5A CN105916708B (zh) | 2013-12-11 | 2014-10-23 | 轮胎防滑装置 |
US15/103,481 US10046610B2 (en) | 2013-12-11 | 2014-10-23 | Tire anti-slip device |
MX2016007627A MX2016007627A (es) | 2013-12-11 | 2014-10-23 | Dispositivo anti-deslizamiento de neumatico. |
KR1020167018679A KR101935643B1 (ko) | 2013-12-11 | 2014-10-23 | 타이어 미끄럼 방지 장치 |
EP14869754.3A EP3081404B1 (en) | 2013-12-11 | 2014-10-23 | Tire anti-slip device |
CA2933461A CA2933461C (en) | 2013-12-11 | 2014-10-23 | Tire anti-slip device |
PCT/JP2014/005398 WO2015087478A1 (ja) | 2013-12-11 | 2014-10-23 | タイヤ滑り止め装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013255653A JP6234203B2 (ja) | 2013-12-11 | 2013-12-11 | タイヤ滑り止め装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015112982A true JP2015112982A (ja) | 2015-06-22 |
JP2015112982A5 JP2015112982A5 (ja) | 2017-01-05 |
JP6234203B2 JP6234203B2 (ja) | 2017-11-22 |
Family
ID=53370813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013255653A Active JP6234203B2 (ja) | 2013-12-11 | 2013-12-11 | タイヤ滑り止め装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10046610B2 (ja) |
EP (1) | EP3081404B1 (ja) |
JP (1) | JP6234203B2 (ja) |
KR (1) | KR101935643B1 (ja) |
CN (1) | CN105916708B (ja) |
CA (1) | CA2933461C (ja) |
MX (1) | MX2016007627A (ja) |
WO (1) | WO2015087478A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016104747A1 (de) * | 2016-03-15 | 2017-09-21 | pewag Schneeketten GmbH | Gleitschutzkette mit Spanneinrichtung |
CN111070982B (zh) * | 2020-01-02 | 2021-12-03 | 嵊州市量创新材料有限公司 | 一种汽车轮胎的防陷防滑器材 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03266710A (ja) * | 1990-03-14 | 1991-11-27 | Minoru Takeuchi | タイヤチェーン |
JPH04238704A (ja) * | 1991-01-08 | 1992-08-26 | Minoru Takeuchi | タイヤチェーン |
JPH04125906U (ja) * | 1990-09-13 | 1992-11-17 | 小林 義信 | 自動車タイヤ用チエ−ン |
JP2001071728A (ja) * | 1999-09-07 | 2001-03-21 | Car Mate Mfg Co Ltd | タイヤ滑り止め装置 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US187142A (en) * | 1877-02-06 | Improvement in metallic lathing | ||
US1932576A (en) * | 1932-04-18 | 1933-10-31 | Columbian Rope Co | Antiskid device |
GB644416A (en) * | 1948-03-10 | 1950-10-11 | Wallace Mitchell Henderson | Improvements in or relating to anti-slip girdle attachments for pneumatic tyres |
US3092163A (en) * | 1961-10-27 | 1963-06-04 | Du Pont | Elastomeric anti-skid traction device |
CA945882A (en) * | 1971-07-20 | 1974-04-23 | Rolf Pfoertner | Elastomeric traction device |
CH641732A5 (de) * | 1979-11-06 | 1984-03-15 | Sulzer Ag | Netz- oder kettenartige gleitschutzvorrichtung fuer fahrzeugraeder. |
US4280544A (en) * | 1980-03-14 | 1981-07-28 | B R International | Tire traction device |
CH649741A5 (de) * | 1980-09-18 | 1985-06-14 | Rud Ketten Rieger & Dietz | Gleitschutzkette fuer fahrzeugreifen. |
JPS63287609A (ja) * | 1987-05-20 | 1988-11-24 | Masahiro Nakajima | 車輪用スリップ止め装置 |
DE8709544U1 (de) * | 1987-07-08 | 1987-11-19 | Rud-Kettenfabrik Rieger & Dietz Gmbh U. Co, 7080 Aalen | Gleitschutzvorrichtung für Fahrzeugräder |
DE3825748A1 (de) | 1988-07-26 | 1990-02-01 | Rud Ketten Rieger & Dietz | Gleitschutzvorrichtung fuer fahrzeugraeder |
DE3825745A1 (de) | 1988-07-26 | 1990-02-01 | Rud Ketten Rieger & Dietz | Gleitschutzvorrichtung fuer fahrzeugraeder |
JPH04125906A (ja) | 1990-09-17 | 1992-04-27 | Kobe Steel Ltd | センダスト製磁気ヘッド用コア材とそのコア材用センダスト薄帯の製造方法 |
CN2090784U (zh) * | 1991-03-07 | 1991-12-18 | 柴殿宝 | 汽车防滑索 |
DE29703911U1 (de) * | 1997-03-04 | 1997-04-17 | Contiweiss Weissenfels GmbH & Co. KG, 59423 Unna | Spannschloß |
FR2859946B1 (fr) * | 2003-09-23 | 2006-02-03 | Siepa France Soc D Innovation | Dispositif anti-glissement pour pneumatique |
CN201077331Y (zh) * | 2007-09-28 | 2008-06-25 | 李会丽 | 一种汽车轮胎防滑罩 |
CN201538201U (zh) * | 2009-10-29 | 2010-08-04 | 乔建中 | 一种网状汽车轮胎防滑装置 |
-
2013
- 2013-12-11 JP JP2013255653A patent/JP6234203B2/ja active Active
-
2014
- 2014-10-23 WO PCT/JP2014/005398 patent/WO2015087478A1/ja active Application Filing
- 2014-10-23 CN CN201480067606.5A patent/CN105916708B/zh active Active
- 2014-10-23 EP EP14869754.3A patent/EP3081404B1/en active Active
- 2014-10-23 US US15/103,481 patent/US10046610B2/en active Active
- 2014-10-23 CA CA2933461A patent/CA2933461C/en active Active
- 2014-10-23 KR KR1020167018679A patent/KR101935643B1/ko active IP Right Grant
- 2014-10-23 MX MX2016007627A patent/MX2016007627A/es unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03266710A (ja) * | 1990-03-14 | 1991-11-27 | Minoru Takeuchi | タイヤチェーン |
JPH04125906U (ja) * | 1990-09-13 | 1992-11-17 | 小林 義信 | 自動車タイヤ用チエ−ン |
JPH04238704A (ja) * | 1991-01-08 | 1992-08-26 | Minoru Takeuchi | タイヤチェーン |
JP2001071728A (ja) * | 1999-09-07 | 2001-03-21 | Car Mate Mfg Co Ltd | タイヤ滑り止め装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160311277A1 (en) | 2016-10-27 |
CA2933461C (en) | 2018-05-01 |
CN105916708A (zh) | 2016-08-31 |
CA2933461A1 (en) | 2015-06-18 |
CN105916708B (zh) | 2018-07-10 |
KR20160096188A (ko) | 2016-08-12 |
WO2015087478A1 (ja) | 2015-06-18 |
MX2016007627A (es) | 2016-09-09 |
JP6234203B2 (ja) | 2017-11-22 |
EP3081404A1 (en) | 2016-10-19 |
KR101935643B1 (ko) | 2019-01-04 |
EP3081404B1 (en) | 2019-09-18 |
US10046610B2 (en) | 2018-08-14 |
EP3081404A4 (en) | 2017-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5564223B2 (ja) | 滑り止めチェーン | |
JP6618511B2 (ja) | 動力伝達用ベルト | |
WO2015087478A1 (ja) | タイヤ滑り止め装置 | |
JP6119292B2 (ja) | 顔面装着具のベルト長さ調節機構 | |
KR20160141767A (ko) | 긴-치수 대상물 고정구 | |
JP2015112982A5 (ja) | ||
US2555430A (en) | Tow cable | |
US1768392A (en) | Cable end connecter | |
US1404307A (en) | Chain-tire-grip tightener | |
CN108258632B (zh) | 线束固定装置 | |
KR200396081Y1 (ko) | 타이어 미끄럼 방지장치 | |
US20120112430A1 (en) | Bicycle tire traction device, system and method | |
JP5890510B1 (ja) | タイヤチェーン | |
JP4128532B2 (ja) | 滑り止めチェーン | |
JP3121583U (ja) | タイヤ用滑止具 | |
JPH068890Y2 (ja) | 自動車タイヤ用チェーン | |
JPH07205622A (ja) | タイヤチェーン | |
US1762750A (en) | Tire-chain connection | |
JP2002036839A (ja) | タイヤ滑止具 | |
JPH0442167Y2 (ja) | ||
JPS6390409A (ja) | タイヤ滑り止め装置の取付方法 | |
JP2004122951A (ja) | タイヤ用滑止具及びこれに用いる掛止部集約部材 | |
JPH0448963Y2 (ja) | ||
IT202000007273A1 (it) | Dispositivo antislittamento per ruote | |
JPH11123912A (ja) | タイヤ滑り止め具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161117 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171024 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6234203 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |