JP2015104917A - 剥離フィルム、それを用いた粘着フィルム構造体 - Google Patents
剥離フィルム、それを用いた粘着フィルム構造体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015104917A JP2015104917A JP2013249775A JP2013249775A JP2015104917A JP 2015104917 A JP2015104917 A JP 2015104917A JP 2013249775 A JP2013249775 A JP 2013249775A JP 2013249775 A JP2013249775 A JP 2013249775A JP 2015104917 A JP2015104917 A JP 2015104917A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- release
- film
- layer
- peeling
- manufactured
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 title claims abstract description 20
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 41
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 18
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims abstract description 12
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims abstract description 12
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 86
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 33
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 29
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 19
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 14
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims description 10
- MZWDAEVXPZRJTQ-WUXMJOGZSA-N 4-[(e)-(4-fluorophenyl)methylideneamino]-3-methyl-1h-1,2,4-triazole-5-thione Chemical compound CC1=NNC(=S)N1\N=C\C1=CC=C(F)C=C1 MZWDAEVXPZRJTQ-WUXMJOGZSA-N 0.000 claims description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 abstract description 33
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 19
- 238000013508 migration Methods 0.000 abstract description 7
- 230000005012 migration Effects 0.000 abstract description 7
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 63
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 36
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 23
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 23
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 23
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 20
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 18
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 18
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 17
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 16
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 13
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 12
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 12
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 11
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 11
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 9
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 150000007974 melamines Chemical class 0.000 description 8
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 7
- 150000001565 benzotriazoles Chemical class 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 7
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical group OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 3
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 3
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 3
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 2
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000001227 electron beam curing Methods 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- YABKMAUHCMZQFO-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-5-butoxyphenol Chemical compound OC1=CC(OCCCC)=CC=C1N1N=C2C=CC=CC2=N1 YABKMAUHCMZQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBIGQANAFDQTNA-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-5-ethoxyphenol Chemical compound OC1=CC(OCC)=CC=C1N1N=C2C=CC=CC2=N1 YBIGQANAFDQTNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITLDHFORLZTRJI-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-5-octoxyphenol Chemical compound OC1=CC(OCCCCCCCC)=CC=C1N1N=C2C=CC=CC2=N1 ITLDHFORLZTRJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHTAIMJOUCYGOL-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-n-(2-ethylhexyl)-n-[(4-methylbenzotriazol-1-yl)methyl]hexan-1-amine Chemical compound C1=CC=C2N(CN(CC(CC)CCCC)CC(CC)CCCC)N=NC2=C1C DHTAIMJOUCYGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000006835 Lamins Human genes 0.000 description 1
- 108010047294 Lamins Proteins 0.000 description 1
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 description 1
- KAHQLENEOVBNRV-UHFFFAOYSA-N [4-(benzotriazol-2-yl)-3-hydroxyphenyl] benzoate Chemical compound C=1C=C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)C(O)=CC=1OC(=O)C1=CC=CC=C1 KAHQLENEOVBNRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 125000004202 aminomethyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical class [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 210000005053 lamin Anatomy 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 229940042055 systemic antimycotics triazole derivative Drugs 0.000 description 1
- 238000001029 thermal curing Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
本発明の目的は、剥離力を保持しながら移行性が低い剥離フィルム、それを用いた粘着フィルム構造体を提供することである。
本発明は、基材(基材フィルムとも表す)と、前記基材表面に形成された剥離層とを有する剥離フィルムにおいて、前記剥離層が、(A)シリコーン変性ポリエステル樹脂及び(B)含窒素芳香族骨格を有する有機化合物を含有してなる剥離剤組成物を硬化してなるものである剥離フィルムに関する。
また、本発明は、成分(B)含窒素芳香族骨格を有する有機化合物が、反応性トリアゾール誘導体である前記の剥離フィルムに関する。
また、本発明は、剥離層厚みが、100〜3000nmである前記の剥離フィルムに関する。
また、本発明は、剥離層構成成分が、空気面、空気面から深さ5nm、空気面から深さ10nm、基材界面において、異なる成分比を示す、前記の剥離フィルムに関する。
また、本発明は、空気面、空気面から深さ5nm、空気面から深さ10nm、基材界面における、窒素/珪素元素質量存在比が、それぞれ1〜5%/6〜10%、3〜7%/1〜6%、3〜6%/0.5〜5%、3〜10%/0.5〜5%である前記の剥離フィルムに関する。
また、本発明は、剥離層の硬化方法が熱硬化である前記の剥離フィルムに関する。
また、本発明は、粘着フィルム向け剥離ライナーである前記の剥離フィルムに関する。
また、本発明は、電子線硬化型の粘着層と、前記粘着層が表面に形成された前記の剥離フィルムとを有する粘着フィルム構造体に関する。
本発明は、(A)シリコーン変性ポリエステル樹脂を主剤とし、これに(B)含窒素芳香族骨格を有する化合物を加えることで、剥離層の剥離に寄与する(A)のシリコーン由来骨格成分を空気面に、基材密着性ならびに基材への塗工性改善に寄与する(B)含窒素芳香族骨格を有する化合物を基材面へ剥離層内に局在化させた後、硬化しその構成を維持することにより、上記剥離剤の基材塗工性および基材フィルムからの非移行性と軽剥離性を両立せしめるものである。
このことによりOCAに代表される粘着フィルム向けの剥離ライナーとして使用した場合、粘着層のタッチパネル構成部材からのはがれや気泡に関わる信頼性が向上する。
本件のような場合に用いられるポリエチレンテレフタレート(以下PET)フィルムにオルガノポリシロキサンを塗工および硬化させてなる剥離フィルムは、その軽剥離力を発現するためにポリジメチルシロキサンを主成分とした誘導体を白金等の触媒で熱硬化させ、PETフィルム基材に固着させる手法が用いられている。
しかしながら、粘着層に対する剥離力を満足させるためには、上記オルガノポリシロキサン誘導体濃度を高く、さらには低温で長時間かけ硬化およびPETフィルムへの固着をすることが必要である。しかし、未だ剥離層の粘着層の移行が問題となることが多い。
すなわちは、(A)シリコーン変性ポリエステル樹脂を主剤とし、これに(B)含窒素芳香族骨格を有する化合物を加えることで、剥離層の剥離に寄与する(A)のシリコーン由来骨格成分を空気面に、基材密着性ならびに基材への塗工性改善に寄与する(B)含窒素芳香族骨格を有する化合物を基材面へ剥離層内に局在化させた後、硬化しその構成を維持することにより、上記剥離剤の基材塗工性および基材フィルムからの非移行性と軽剥離性を両立せしめるものである(以後 本層内局在化現象を「層内局在化」と記述する)。
しかし、本文献手法では、オルガノポリシロキサン誘導体で構成されている一般的なシリコーン系剥離ライナーの軽剥離力までに到達することが困難で、剥離フィルムに塗工する粘着層が、柔らかく腰がない場合もしくは高い粘着力を示す場合には、粘着層の剥離力が重く不十分であることが多い。
これは剥離剤層のシリコーン由来骨格成分を空気面に、基材密着性ならびに基材への塗工性改善に寄与する成分を基材面へ剥離層内に局在化させることが未だ不十分であることによるものと推察される。
前述参考公報の方法では、(B)含窒素含有芳香族化合物にアミノ樹脂を取り上げている。アミノ樹脂はアルキド樹脂との酸−アミノ硬化による硬化成分として使用されている。
本発明者らは、より剥離層内局在化を助長させる手法は何かを鋭意検討した結果、メチル化メラミン樹脂とベンゾトリアゾール誘導体の併用が層内局在化の助長に有効であることを見出した。
特にベンゾトリアゾール誘導体の添加は、他の含窒素化合物例えばシアヌレート環を有する多価イソシアネートやメラミン、ベンゾグアナミンに比べ、少量の添加で層内局在化に非常に有効な手法であることが確認された。
よりPETフィルム等の基材への剥離剤の濡れ性の観点でも、より濡れ性が向上し、塗工性が向上していることも確認された。
本発明者らは、酸−アミノ硬化系での反応性を考慮した化合物を検討した結果、アリル基含有ベンゾトリアゾール誘導体が最も優れた特性を示すことも確認した。これは酸−アミノ硬化系でのアリル基の反応による層内局在化構造を強固に作ることに起因すると思われる。
特に空気面から10nmまでの元素組成比率の違いが大きく、これが剥離力の軽剥離化を実現したことを説明するものであると考える。
上記課題の内、透明性と埋め込み性に関してはその樹脂組成等で改善をなしえることができるが、はがれや気泡問題の内、剥離ライナーからの剥離成分の粘着層への移行が原因となるものは、粘着層の改善だけでは解決することができない。
さらに埋め込み性改善のため、粘着層はより柔らかく低弾性の方向に改良が進んでいるため、粘着層から剥離ライナーを剥がす際の粘着層の反撥力が小さく、剥離ライナーが剥がせなくなる問題がより増えてきている。
OCAフィルム構造体から軽剥離側の剥離ライナーを剥がし、偏光板にラミネートその後重剥離側の剥離ライナーを剥がし、段差付きガラスに積層し、評価用サンプルを作成した。
これを高温高湿下に放置し、OCAのはがれや気泡の発生数を測定した。またそれぞれの部材(偏光板、ガラス)とのOCAの密着力も併せて測定した。結果として、従来のシリコーン系剥離ライナーに比べ、気泡が発生せず、また各部材との密着力は2割程強かった。
また気泡発生部位周辺で、珪素が検出され、シリコーン系剥離ライナーの剥離成分の粘着層への移行が、上記信頼性の低下と密着力の低下をさせたことが示唆された。
本検討結果から、本発明で得られた剥離ライナーは、OCAなどの粘着フィルムの信頼性を向上させることが分かった。
本実施形態の剥離フィルムは、(A)シリコーン変性ポリエステル樹脂、(B)含窒素芳香族骨格を有する有機化合物、の双方を含有してなる剥離剤組成物を、基材に、塗工および硬化してなる剥離フィルムである。
また反応性のシリコーン誘導体とはビニル基やグリシジル基のようなポリエステル樹脂末端のカルボン酸やアルコールと反応する誘導体でもよく、またアミノ基や水酸基のような活性水素をもっていて、無水多塩基酸や多官能イソシアネート等と反応し、上記ポリエステルと反応、変性することができるものでも良い。
さらには、本シリコーン変性成分の主鎖は、オルガノポリシロキサンが望ましく、特にポリジメチルシロキサン骨格やポリメチルフェニルシロキサン骨格がより望ましく、軽剥離化と層内局在化の誘起にはポリジメチルシロキサン骨格が最適であるが、それらに限定されるものではない。
本シリコーン変性に用いられる材料としては、片末端型変性ポリジメチルシロキサンや側鎖型変性ポリジメチルシロキサンが好適であり、例えば片末端型エポキシ変性ポリジメチルシロキサン(商品名 信越シリコーン株式会社製 X−22−173DX他)、片末端型カルビノール変性ポリジメチルシロキサン(商品名 X−22−170DX他)、片末端型ジオール変性ポリジメチルシロキサン(商品名 信越シリコーン株式会社製 X−22−176DX他)、片末端型カルボキシル変性ポリジメチルシロキサン(商品名 信越シリコーン株式会社製 X−22−3710他)、側鎖型エポキシ変性ポリジメチルシロキサン(商品名 信越シリコーン株式会社製 KF−1001他)、側鎖型アミン変性ポリジメチルシロキサン(商品名 信越シリコーン株式会社製 KF−864他)、側鎖型カルビノール変性ポリジメチルシロキサン(商品名 信越シリコーン株式会社製 X−22−4015他)、側鎖型カルボキシル変性ポリジメチルシロキサン(商品名 信越シリコーン株式会社製 X−22−3701E他)などが挙げられるが、それらに限定されるものではない。
本シリコーンのポリジメチルシロキサン鎖長は、数平均分子量として1000〜30000が望ましく、数平均分子量として3000〜15000が変性効率と剥離力の両立の観点で、より望ましい。
アミノ樹脂としては、アミノ基含有芳香族化合物をアルデヒドを用いて縮合させた樹脂をさし、メチル化メラミン樹脂やブチル化メラミン樹脂などが挙げられるが、それに限定するものではない。メチル化メラミン樹脂としては日立化成株式会社製メラン523などが、ブチル化メラミン樹脂としては日立化成株式会社製メラン2000などが入手可能である。
メラミンとしては日産化学株式会社製のものなどが、ベンゾグアナミンとしては日本触媒株式会社製のものなどが入手可能である。
トリアゾール誘導体としては、ベンゾトリアゾールおよびその誘導体が入手のしやすさの見地から好ましい。ベンゾトリアゾール誘導体としては、1−[N,N − ビス(2−エチルヘキシル)アミノメチル]−4−メチルベンゾトリアゾールと1−[N,N − ビス(2−エチルヘキシル)アミノメチル]− 5−メチルベンゾトリアゾールの混合物(商品名 大和化成株式会社製 OA386)、2−[2,4−ヒドロキシフェニル]−2H−ベンゾトリアゾール(商品名 大和化成株式会社製 T−0)、2−[2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル]−2H−ベンゾトリアゾール(商品名 大和化成社株式会社製 T−7)、2−[4−ベンゾイルオキシ−2−ヒドロキシフェニル]−2H−ベンゾトリアゾール(商品名 大和化成株式会社製 T−8)、2−[4−エトキシ−2−ヒドロキシフェニル]−2H−ベンゾトリアゾール(商品名 大和化成株式会社製 T−52)、2−[4−ブトキシ−2−ヒドロキシフェニル]−2H−ベンゾトリアゾール(商品名 大和化成株式会社製 T−53)、2−[4−アリルオキシ−2−ヒドロキシフェニル]−2H−ベンゾトリアゾール(商品名 大和化成株式会社製 T−84)などが挙げられるが、トリアゾール骨格を持っている化合物であれば上記に限定するものではない。
シアヌレート環を有する多価イソシアネートとしては、ジイソシアナートのイソシアヌレート型三量体がその入手のし易さから望ましい。ヘキサメチレンジイソシアナートのイソシアヌレート型三量体(商品名 旭化成ケミカルズ株式会社製 デュラネートTPA−100他、「デュラネート」は登録商標)などが好適であるが、それらに限定されるものではない。
これらの含窒素化合物のうち、塗工時の速硬化性と剥離層内局在化の観点から、メチル化メラミン樹脂とアリル変性ベンゾトリアゾール誘導体の併用で、酸触媒存在化で酸−アミノ硬化をならしめることが最も望ましい。
本測定結果での剥離層内の元素存在比では、剥離層の空気面では珪素元素の存在比が高く、窒素元素の存在比が最も少ない、空気面から約5nmの深さでは珪素元素の存在比が急激に減少、窒素元素の存在比が最も高くなった。さらに深さ方向に対し元素存在比を観察すると、空気面から10nmの深さから深い部分では珪素元素の存在比がほぼ一定の低さになり飽和した。窒素元素存在比も10nmの深さから深い部分で珪素元素と同様の存在比挙動を示した。さらに深さ方向を観察すると、基材界面では再び窒素元素存在比が増えることがわかった。
この観察された現象は、層内局在化により空気面から数nmの範囲で剥離性を発現する成分(珪素元素を含む物質)が局在化し、深さ10nm程でその局在化を助長する含窒素芳香族骨格をもつ化合物の存在比率(窒素元素比率)が結果として層内存在比で最も高い存在比を示すことであると解釈できる。またこの各元素の存在比はアリル変性ベンゾトリアゾール誘導体がわずか数%添加されることで、大きな元素存在比率の違いを見せることからも、本物質が層内局在化を助長していることを容易に推察させるに足るものである。
空気面の窒素存在比が5%より大きい場合および/または珪素存在比が6%より小さい場合は剥離力が重くなる。空気面から深さ5nmの部分で、窒素存在比が3%より小さい場合および/または珪素元素存在比が6%より大きい場合は剥離層の粘着層への移行が生じる場合がある。空気面から深さ10nmの部分で、窒素存在比が3%より小さいおよび/または珪素存在比が5%より大きい場合は、剥離層の粘着層への移行が生じる場合がある。基材界面において窒素存在比が3%より小さいおよび/または珪素存在比が5%より大きい場合は、剥離層の基材面からの脱落や浮き現象が生じることがある。
現在主流のOCAはアクリル系樹脂を主材料にそこに電子線硬化型オリゴマー、電子線硬化型モノマーなどを配合してなる、無溶剤型アクリル系シロップを重剥離ライナーに塗工後、軽剥離ライナーをラミネートし、その後電子線照射をしてアクリル系シロップを重合させてなることを特徴とするものである。本電子線とは紫外線硬化を含み、現在の主流の効果方法は紫外線硬化である。
このアクリル系シロップは無溶剤ではあるが、そこに含まれる電子線硬化型オリゴマーやモノマーは、場合によっては溶剤以上に剥離層への染込み等が起こりやすく、また剥離層を劣化させることがある。この現象が、従来のシリコーン系剥離ライナーでは起こりやすく、剥離成分のOCA層への移行が起こりやすい。この剥離成分のOCAへの移行が、タッチパネルを組み立てた後の偏光板やタッチセンサー、カバーガラス等の部材とOCA界面でのはがれや気泡不具合の原因となることがある。
また、本発明の粘着フィルム構造体(3層構造粘着フィルムとも表す)は、電子線硬化型の粘着層と、前記粘着層が表面に形成された本発明の剥離フィルムとを有している。粘着層の形成方法としては、本発明の剥離フィルムの剥離層面に、粘着剤を塗工した後、電子線硬化により硬化してもよい。また、粘着テープ(フィルム)の粘着層面を、本発明の剥離フィルムの剥離層面に、ローラー等で圧着し、本発明の粘着フィルム構造体を作製してもよい。
(実施例1)
2−[4−アリルオキシ−2−ヒドロキシフェニル]−2H−ベンゾトリアゾール(以下 All−BTAと記載。大和化成株式会社製;商品名:Dainsorb T−84)5gを200mLの三角フラスコに量りいれ、トルエンにて100gとし、5%All−BTA溶液を調整した。熱硬化系剥離剤(日立化成ポリマー株式会社製;商品名:TA31−300A)9.95g(固形分50%)に5%All−BTA溶液を0.5g添加し十分に攪拌し剥離剤溶液を得た。この剥離溶液を2gにトルエン4gとイソプロパノール4gを添加攪拌後、硬化触媒である50%パラトルエンスルホン酸トルエン溶液(日立化成ポリマー株式会社製;商品名:ドライヤー#900)を0.05g添加攪拌し、塗工用剥離剤溶液を得た(All−BTA固形分比0.5%)。
得られた剥離フィルムの剥離力を粘着テープの剥離力として測定した。すなわち得られた剥離フィルムに、ポリエステル粘着テープ(日東電工株式会社製;商品名:No.31B)を2kgローラーにて1往復圧着したものを30分放置後、基材幅25mmの短冊状に切断し、引っ張り試験機を用い、300mm/分の速度で180゜剥離試験を行なった。
得られた剥離フィルムの残留接着率を測定した。前項で測定に供して剥離したNo.31Bテープ試験片を再度ステンレス板に2Kgローラーで一往復圧着し、前項と同様に300mm/分の速度で180°に引っ張り、その剥離力W(N/25mm)を測定した。一方、前項処理をしないNo.31Bテープをステンレス板に貼りつけ、これを同様の条件でステンレス板から剥離するのに要する力W0(N/25mm)を測定し、このW0に対するWの比(W/W0)(百分率)を求めて残留接着率とした。
重剥離フィルム(帝人デュポン株式会社製;商品名:ピューレックスA31、125μm厚み、「ピューレックス」は登録商標)上に250μmのPETフィルムスペーサーを両横脇に設け、さらにその上部に上記で得られた剥離フィルムを重ねるように構成を作った。その後、得られた剥離フィルムの上部奥部分にガラス棒を置き、ガラス棒を包むように奥に折り返して準備をした。この折り返し部手前のスペーサーの間に、紫外線硬化型アクリル系粘着剤(日立化成株式会社製;商品名:ヒタロイド7924−7、「ヒタロイド」は登録商標)を気泡が入らないようたらし、ガラス棒を剥離フィルム越しに手前方向に移動させることで、重剥離フィルム/250μmの粘着層/剥離フィルムの3層構造フィルムを作成した。このフィルムを重剥離フィルム側から、紫外線照射装置(GSユアサ株式会社製 メタルハライドランプ)にて積算光量1500mJ/cm2を照射し、粘着層を硬化させた。
ここで得られた3層構造粘着フィルムを25mm幅に切断し、その剥離フィルムを、引っ張り試験機を用い、300mm/分の速度で90°に引っ張り、粘着層剥離力を測定した。
上記で得られた3層構造粘着フィルムを25mm幅に切断し、この切断したフィルムの剥離フィルムを取り去り、同サイズのガラス板に500gローラーを一方向に動かし圧着させた。その後重剥離フィルムを取り去り、その上に25mm幅に切断した易接着PETフィルム(ユニチカ株式会社製:商品名;エンブレットS38、「エンブレット」は登録商標)を500gローラーを一方向に動かし圧着させた。その後、易接着フィルムをチャックにはさみ、300mm/分の速度で180°に引っ張り粘着層の粘着力を測定した。
上記で得られた3層構造粘着フィルムを8×11mmに切断し、この切断したフィルムの剥離フィルムを取り去り、同サイズのガラス板に500gローラーを一方向に動かし圧着させた。その後重剥離フィルムを取り去り、その上に同サイズのガラス板もしくは額縁付き(幅3mm段差35μm)のガラス板を張り合わせ装置(台湾雷明社製 装置名 LAMIN Model No.MP94)にて貼り付けて、3層構造の構造体を作成した。
この構造体を65℃90%RHにて1000時間放置し、はがれや気泡の状態を確認した。
上記で得られた剥離フィルムの元素存在比率をXPS(島津/Kratos社製走査X線光電子分光装置 AXIS−165 型)を用い測定した。この測定結果を空気面の元素存在比率とし、この表面にアルゴン銃を用いて、加速電圧3.5kV、電流値20mAで一定の速度で空気面から剥離層内面に向かって逐次エッチングを行い、それぞれの深さ方向の元素存在比率を測定した。基材(PET)界面のデータは、アルゴンエッチングを継続逐次元素存在比率データを取得し、未処理PETの元素存在比率と取得されたデータが同一になる前のデータを基材界面の元素存在比率とした。
実施例1同様に、熱硬化系剥離剤(日立化成ポリマー株式会社製;商品名:TA31−300A)9.90g(固形分50%)に5%All−BTA溶液を1.0g添加し十分に攪拌し剥離剤溶液を得た。この剥離溶液を2gにトルエン4gとイソプロパノール4gを添加攪拌後、硬化触媒である50%パラトルエンスルホン酸トルエン溶液(日立化成ポリマー株式会社製;商品名:ドライヤー#900)を0.05g添加攪拌し、塗工用剥離剤溶液を得た(All−BTA固形分比1%)。
実施例1同様に、熱硬化系剥離剤(日立化成ポリマー株式会社製;商品名:TA31−300A)9.80g(固形分50%)に5%All−BTA溶液を2.0g添加し十分に攪拌し剥離剤溶液を得た。この剥離溶液を2gにトルエン4gとイソプロパノール4gを添加攪拌後、硬化触媒である50%パラトルエンスルホン酸トルエン溶液(日立化成ポリマー株式会社製;商品名:ドライヤー#900)を0.05g添加攪拌し、塗工用剥離剤溶液を得た(All−BTA固形分比2%)。
実施例1同様に、熱硬化系剥離剤(日立化成ポリマー株式会社製;商品名:TA31−300A)9.70g(固形分50%)に5%All−BTA溶液を3.0g添加し十分に攪拌し剥離剤溶液を得た。この剥離溶液を2gにトルエン4gとイソプロパノール4gを添加攪拌後、硬化触媒である50%パラトルエンスルホン酸トルエン溶液(日立化成ポリマー株式会社製;商品名:ドライヤー#900)を0.05g添加攪拌し、塗工用剥離剤溶液を得た(All−BTA固形分比3%)。
実施例1同様に、熱硬化系剥離剤(日立化成ポリマー株式会社製;商品名:TA31−209E)9.95g(固形分50%)に5%All−BTA溶液を0.5g添加し十分に攪拌し剥離剤溶液を得た。この剥離溶液を2gにトルエン4gとイソプロパノール4gを添加攪拌後、硬化触媒である50%パラトルエンスルホン酸トルエン溶液(日立化成ポリマー株式会社製;商品名:ドライヤー#900)を0.05g添加攪拌し、塗工用剥離剤溶液を得た(All−BTA固形分比0.5%)。
実施例1同様に、熱硬化系剥離剤(日立化成ポリマー株式会社製;商品名:TA31−209E)9.90g(固形分50%)に5%All−BTA溶液を1.0g添加し十分に攪拌し剥離剤溶液を得た。この剥離溶液を2gにトルエン4gとイソプロパノール4gを添加攪拌後、硬化触媒である50%パラトルエンスルホン酸トルエン溶液(日立化成ポリマー社製;商品名:ドライヤー#900)を0.05g添加攪拌し、塗工用剥離剤溶液を得た(All−BTA固形分比1%)。
実施例1同様に、熱硬化系剥離剤(日立化成ポリマー株式会社製;商品名:TA31−209E)9.80g(固形分50%)に5%All−BTA溶液を2.0g添加し十分に攪拌し剥離剤溶液を得た。この剥離溶液を2gにトルエン4gとイソプロパノール4gを添加攪拌後、硬化触媒である50%パラトルエンスルホン酸トルエン溶液(日立化成ポリマー株式会社製;商品名:ドライヤー#900)を0.05g添加攪拌し、塗工用剥離剤溶液を得た(All−BTA固形分比2%)。
実施例1同様に、熱硬化系剥離剤(日立化成ポリマー株式会社製;商品名:TA31−209E)9.70g(固形分50%)に5%All−BTA溶液を3.0g添加し十分に攪拌し剥離剤溶液を得た。この剥離溶液を2gにトルエン4gとイソプロパノール4gを添加攪拌後、硬化触媒である50%パラトルエンスルホン酸トルエン溶液(日立化成ポリマー株式会社製;商品名:ドライヤー#900)を0.05g添加攪拌し、塗工用剥離剤溶液を得た(All−BTA固形分比3%)。
熱硬化系剥離剤(日立化成ポリマー株式会社製;商品名:TA31−300A)2g(固形分50%)にトルエン4gとイソプロパノール4gを添加攪拌後、硬化触媒である50%パラトルエンスルホン酸トルエン溶液(日立化成ポリマー株式会社製;商品名:ドライヤー#900)を0.05g添加攪拌し、塗工用剥離剤溶液を得た。
熱硬化系剥離剤(日立化成ポリマー株式会社製;商品名:TA31−209E)2g(固形分50%)にトルエン4gとイソプロパノール4gを添加攪拌後、硬化触媒である50%パラトルエンスルホン酸トルエン溶液(日立化成ポリマー株式会社製;商品名:ドライヤー#900)を0.05g添加攪拌し、塗工用剥離剤溶液を得た。
市場で入手できるシリコーン系剥離フィルム(藤森工業株式会社製;商品名:フィルムバイナBD−50)の特性を実施例1に従い取得した。
市場で入手できるシリコーン系剥離フィルム(ニッパ株式会社製;商品名:PET100X1−KX8)の特性を実施例1に従い取得した。
Claims (8)
- 基材と、前記基材表面に形成された剥離層とを有する剥離フィルムにおいて、前記剥離層が、(A)シリコーン変性ポリエステル樹脂及び(B)含窒素芳香族骨格を有する有機化合物を含有してなる剥離剤組成物を硬化してなるものである剥離フィルム。
- 成分(B)含窒素芳香族骨格を有する有機化合物が、反応性トリアゾール誘導体である請求項1記載の剥離フィルム。
- 剥離層厚みが、100〜3000nmである請求項1又は2に記載の剥離フィルム。
- 剥離層構成成分が、空気面、空気面から深さ5nm、空気面から深さ10nm、基材界面において、異なる成分比を示す、請求項1〜3いずれかに記載の剥離フィルム。
- 空気面、空気面から深さ5nm、空気面から深さ10nm、基材界面における、窒素/珪素元素質量存在比が、それぞれ1〜5%/6〜10%、3〜7%/1〜6%、3〜6%/0.5〜5%、3〜10%/0.5〜5%である請求項4記載の剥離フィルム。
- 剥離層の硬化方法が熱硬化である請求項1〜5いずれかに記載の剥離フィルム。
- 粘着フィルム向け剥離ライナーである請求項1〜6いずれかに記載の剥離フィルム。
- 電子線硬化型の粘着層と、前記粘着層が表面に形成された請求項1〜6いずれかに記載の剥離フィルムとを有する粘着フィルム構造体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013249775A JP6326789B2 (ja) | 2013-12-03 | 2013-12-03 | 剥離フィルム、それを用いた粘着フィルム構造体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013249775A JP6326789B2 (ja) | 2013-12-03 | 2013-12-03 | 剥離フィルム、それを用いた粘着フィルム構造体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015104917A true JP2015104917A (ja) | 2015-06-08 |
JP6326789B2 JP6326789B2 (ja) | 2018-05-23 |
Family
ID=53435336
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013249775A Expired - Fee Related JP6326789B2 (ja) | 2013-12-03 | 2013-12-03 | 剥離フィルム、それを用いた粘着フィルム構造体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6326789B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018168303A (ja) * | 2017-03-30 | 2018-11-01 | リンテック株式会社 | 粘着シート用剥離フィルム |
JP2021030628A (ja) * | 2019-08-27 | 2021-03-01 | ダイヤプラスフィルム株式会社 | 乗物加飾粘着シート用離型フィルム、乗物加飾粘着シート用積層フィルム及び乗物加飾粘着シート |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5714642A (en) * | 1980-06-28 | 1982-01-25 | Shin Etsu Chem Co Ltd | Release film forming agent for silicone pressure-sensitive adhesive |
JPS61258872A (ja) * | 1985-03-11 | 1986-11-17 | デソト,インコ−ポレ−テツド | 焼付時層形成する熱キユア性ポリシロキサンリリ−スコ−テイング及びそれで被覆された紙 |
JPH10306253A (ja) * | 1997-03-07 | 1998-11-17 | The Inctec Inc | 工程剥離紙用樹脂組成物 |
JPH1120105A (ja) * | 1997-07-01 | 1999-01-26 | Teijin Ltd | 低汚染性離型フィルム |
JP2003320631A (ja) * | 2002-05-08 | 2003-11-11 | Fujimori Kogyo Co Ltd | 表面保護フィルムおよびそれを用いた積層体 |
JP2008156498A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Hitachi Kasei Polymer Co Ltd | 粘着テープ用剥離剤組成物及び剥離ライナー |
-
2013
- 2013-12-03 JP JP2013249775A patent/JP6326789B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5714642A (en) * | 1980-06-28 | 1982-01-25 | Shin Etsu Chem Co Ltd | Release film forming agent for silicone pressure-sensitive adhesive |
JPS61258872A (ja) * | 1985-03-11 | 1986-11-17 | デソト,インコ−ポレ−テツド | 焼付時層形成する熱キユア性ポリシロキサンリリ−スコ−テイング及びそれで被覆された紙 |
JPH10306253A (ja) * | 1997-03-07 | 1998-11-17 | The Inctec Inc | 工程剥離紙用樹脂組成物 |
JPH1120105A (ja) * | 1997-07-01 | 1999-01-26 | Teijin Ltd | 低汚染性離型フィルム |
JP2003320631A (ja) * | 2002-05-08 | 2003-11-11 | Fujimori Kogyo Co Ltd | 表面保護フィルムおよびそれを用いた積層体 |
JP2008156498A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Hitachi Kasei Polymer Co Ltd | 粘着テープ用剥離剤組成物及び剥離ライナー |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018168303A (ja) * | 2017-03-30 | 2018-11-01 | リンテック株式会社 | 粘着シート用剥離フィルム |
JP2021030628A (ja) * | 2019-08-27 | 2021-03-01 | ダイヤプラスフィルム株式会社 | 乗物加飾粘着シート用離型フィルム、乗物加飾粘着シート用積層フィルム及び乗物加飾粘着シート |
JP7405496B2 (ja) | 2019-08-27 | 2023-12-26 | ダイヤプラスフィルム株式会社 | 乗物加飾粘着シート用離型フィルム、乗物加飾粘着シート用積層フィルム及び乗物加飾粘着シート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6326789B2 (ja) | 2018-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6893500B2 (ja) | 保護膜形成用複合シート | |
TW201510158A (zh) | 保護膜形成薄膜、保護膜形成用片以及檢查方法 | |
TW201602303A (zh) | 保護膜形成用複合片 | |
TW201518463A (zh) | 保護膜形成用複合薄片 | |
JP5420138B2 (ja) | 粘着フィルムの検査方法、及びそれを用いた粘着フィルムの製造方法 | |
TWI616345B (zh) | 保護膜形成用複合薄片 | |
JP5670048B2 (ja) | 接着組成物および硬化性接着シートの製造方法 | |
KR20130004245A (ko) | 점착 시트 | |
JP2011168652A (ja) | 飛散防止用粘着シート、飛散防止ガラスパネル、および携帯情報端末機器 | |
JP2014189778A (ja) | 両面粘着シートおよび捲回体 | |
KR102630308B1 (ko) | 점착 시트 및 반도체 장치의 제조 방법 | |
TWI694129B (zh) | 樹脂膜形成用薄片、樹脂膜形成用複合薄片、及矽晶圓之再生方法 | |
CN108701641B (zh) | 保护膜形成用片、保护膜形成用片的制造方法及半导体装置的制造方法 | |
JP6326789B2 (ja) | 剥離フィルム、それを用いた粘着フィルム構造体 | |
WO2019239925A1 (ja) | 粘着シート | |
JP2016117839A (ja) | 両面粘着フィルム及びそれを用いた情報表示画面用の保護部材 | |
KR20220020781A (ko) | 보호막 형성용 시트 및 그 제조 방법 | |
TWI783131B (zh) | 保護膜形成用複合片 | |
JP2016018811A (ja) | ダイシング−ダイボンディングテープ | |
JP5592924B2 (ja) | Fpc用保護フィルム | |
WO2023166775A1 (ja) | 粘着シートおよびフレキシブルデバイス | |
EP4450579A1 (en) | Substrate-and-adhesive layer integrated sheet for flexible device, and production method of flexible device | |
CN108701597B (zh) | 保护膜形成用复合片 | |
JP6660292B2 (ja) | 剥離シートおよび粘着体 | |
JP4378179B2 (ja) | 剥離シートおよび粘着体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170824 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20171023 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20171023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180320 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180402 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6326789 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |