JP2015097364A5 - 振動片、振動子、発振器、電子機器および移動体 - Google Patents

振動片、振動子、発振器、電子機器および移動体 Download PDF

Info

Publication number
JP2015097364A5
JP2015097364A5 JP2013237476A JP2013237476A JP2015097364A5 JP 2015097364 A5 JP2015097364 A5 JP 2015097364A5 JP 2013237476 A JP2013237476 A JP 2013237476A JP 2013237476 A JP2013237476 A JP 2013237476A JP 2015097364 A5 JP2015097364 A5 JP 2015097364A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
connecting portion
arm
plan
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013237476A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6375612B2 (ja
JP2015097364A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013237476A priority Critical patent/JP6375612B2/ja
Priority claimed from JP2013237476A external-priority patent/JP6375612B2/ja
Priority to TW103139441A priority patent/TWI634742B/zh
Priority to US14/541,759 priority patent/US9628046B2/en
Priority to CN201410646261.0A priority patent/CN104660207B/zh
Publication of JP2015097364A publication Critical patent/JP2015097364A/ja
Publication of JP2015097364A5 publication Critical patent/JP2015097364A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6375612B2 publication Critical patent/JP6375612B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の適用例として実現することが可能である。
[適用例1]
本適用例の振動片は、基部と、
平面視で前記基部の一端側から第1方向に延出している振動腕と、
平面視で前記基部の他端側に配置されている接続部と、
平面視で前記基部と前記接続部との間に配置され、前記基部と前記接続部とを連結している連結部と、
を含み、
前記振動腕は、
錘部と、
前記基部と前記錘部との間に配置されている腕部と、
を含み、
前記振動の厚さをT、
前記基部の前記第1方向と交差する第2方向に沿った幅をW1、
前記連結部の前記第2方向に沿った幅をW2としたとき、
50μm≦T≦210μm
を満足しているとともに、
0.067≦W2/W1≦0.335
を満足し、
前記腕部の前記第2方向に沿った幅をW3、
前記錘部の前記第2方向に沿った幅をW4としたとき、
W4≧2.8×W3
を満足していることを特徴とする。
これにより、小型化を図りつつ、振動漏れの低減を図ることのできる振動片を提供することができる。
[適用例2]
本適用例の振動片では、110μm≦T≦210μmを満足していることが好ましい。
これにより、振動特性をより向上させることができる。
[適用例3]
本適用例の振動片は、基部と、
平面視で前記基部の一端側から第1方向に延出している振動腕と、
平面視で前記基部の他端側に配置されている接続部と、
平面視で前記基部と前記接続部との間に配置され、前記基部と前記接続部とを連結している連結部と、
を含み、
前記振動腕は、
錘部と、
前記基部と前記錘部との間に配置されている腕部と、
を含み、
前記振動の厚さをT、
前記基部の前記第1方向と交差する第2方向に沿った幅をW1、
前記連結部の前記第2方向に沿った幅をW2としたとき、
50μm≦T≦100μm
を満足しているとともに、
0.603≦W2/W1≦0.871
を満足し、
前記腕部の前記第2方向に沿った幅をW3、
前記錘部の前記第2方向に沿った幅をW4としたとき、
W4≧2.8×W3
を満足していることを特徴とする。
これにより、小型化を図りつつ、振動漏れの低減を図ることのできる振動片を提供することができる。

Claims (10)

  1. 基部と、
    平面視で前記基部の一端側から第1方向に延出している振動腕と、
    平面視で前記基部の他端側に配置されている接続部と、
    平面視で前記基部と前記接続部との間に配置され、前記基部と前記接続部とを連結している連結部と、
    を含み、
    前記振動腕は、
    錘部と、
    前記基部と前記錘部との間に配置されている腕部と、
    を含み、
    前記振動の厚さをT、
    前記基部の前記第1方向と交差する第2方向に沿った幅をW1、
    前記連結部の前記第2方向に沿った幅をW2としたとき、
    50μm≦T≦210μm
    を満足しているとともに、
    0.067≦W2/W1≦0.335
    を満足し、
    前記腕部の前記第2方向に沿った幅をW3、
    前記錘部の前記第2方向に沿った幅をW4としたとき、
    W4≧2.8×W3
    を満足していることを特徴とする振動片。
  2. 請求項1において、
    110μm≦T≦210μmを満足していることを特徴とする振動片。
  3. 基部と、
    平面視で前記基部の一端側から第1方向に延出している振動腕と、
    平面視で前記基部の他端側に配置されている接続部と、
    平面視で前記基部と前記接続部との間に配置され、前記基部と前記接続部とを連結している連結部と、
    を含み、
    前記振動腕は、
    錘部と、
    前記基部と前記錘部との間に配置されている腕部と、
    を含み、
    前記振動の厚さをT、
    前記基部の前記第1方向と交差する第2方向に沿った幅をW1、
    前記連結部の前記第2方向に沿った幅をW2としたとき、
    50μm≦T≦100μm
    を満足しているとともに、
    0.603≦W2/W1≦0.871
    を満足し、
    前記腕部の前記第2方向に沿った幅をW3、
    前記錘部の前記第2方向に沿った幅をW4としたとき、
    W4≧2.8×W3
    を満足していることを特徴とする振動片。
  4. 請求項3において、
    50μm≦T≦80μmを満足していることを特徴とする振動片。
  5. 請求項1ないし4のいずれか1項において、
    前記接続部は、前記第2方向に沿って延出され、
    前記接続部に接続され、前記第1方向に沿って延出している支持腕を含むことを特徴とする振動片。
  6. 請求項1ないし5のいずれか1項において、
    前記振動腕の互いに表裏の関係にある第1の主面および第2の主面の少なくとも一方の主面側に、溝が設けられていることを特徴とする振動片。
  7. 請求項1ないし6のいずれか1項に記載の振動片と、
    前記振動片が搭載されているパッケージと、
    を備えていることを特徴とする振動子。
  8. 請求項1ないし6のいずれか1項に記載の振動片と、
    回路と、
    を備えていることを特徴とする発振器。
  9. 請求項1ないし6のいずれか1項に記載の振動片を備えていることを特徴とする電子機器。
  10. 請求項1ないし6のいずれか1項に記載の振動片を備えていることを特徴とする移動体。
JP2013237476A 2013-11-16 2013-11-16 振動片、振動子、発振器、電子機器および移動体 Active JP6375612B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013237476A JP6375612B2 (ja) 2013-11-16 2013-11-16 振動片、振動子、発振器、電子機器および移動体
TW103139441A TWI634742B (zh) 2013-11-16 2014-11-13 振動片、振動子、振盪器、電子機器及移動體
US14/541,759 US9628046B2 (en) 2013-11-16 2014-11-14 Resonator element, resonator, oscillator, electronic apparatus, and mobile object
CN201410646261.0A CN104660207B (zh) 2013-11-16 2014-11-14 振动片、振子、振荡器、电子设备以及移动体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013237476A JP6375612B2 (ja) 2013-11-16 2013-11-16 振動片、振動子、発振器、電子機器および移動体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015097364A JP2015097364A (ja) 2015-05-21
JP2015097364A5 true JP2015097364A5 (ja) 2017-01-12
JP6375612B2 JP6375612B2 (ja) 2018-08-22

Family

ID=53374467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013237476A Active JP6375612B2 (ja) 2013-11-16 2013-11-16 振動片、振動子、発振器、電子機器および移動体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6375612B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5982054B1 (ja) * 2015-12-16 2016-08-31 エスアイアイ・クリスタルテクノロジー株式会社 圧電振動子
JP6716283B2 (ja) 2016-02-23 2020-07-01 エスアイアイ・クリスタルテクノロジー株式会社 圧電振動片、及び圧電振動子
JP6330000B2 (ja) * 2016-07-29 2018-05-23 エスアイアイ・クリスタルテクノロジー株式会社 圧電振動子

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3135317B2 (ja) * 1991-11-08 2001-02-13 セイコーインスツルメンツ株式会社 捩り水晶振動子
JP4356366B2 (ja) * 2003-06-10 2009-11-04 セイコーエプソン株式会社 圧電振動片、圧電振動片の製造方法および圧電振動子、圧電振動子を搭載した電子機器
JP5175128B2 (ja) * 2008-04-04 2013-04-03 日本電波工業株式会社 音叉型圧電振動片および圧電デバイス
JP2012120014A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Seiko Epson Corp 圧電振動素子、その製造方法、圧電振動子及び圧電発振器
JP2012186586A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Seiko Epson Corp 圧電振動素子、圧電振動子、圧電発振器、振動ジャイロ素子、振動ジャイロセンサー及び電子機器
JP5910287B2 (ja) * 2012-04-25 2016-04-27 セイコーエプソン株式会社 振動片、振動子、発振器および電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014057236A5 (ja)
JP2011082956A5 (ja)
JP2011101340A5 (ja)
JP2016197026A5 (ja)
JP2015097367A5 (ja)
JP2014200051A5 (ja)
JP2012222537A5 (ja)
JP2010071714A5 (ja)
JP2012129904A5 (ja)
JP2015097364A5 (ja) 振動片、振動子、発振器、電子機器および移動体
JP2013192013A5 (ja)
JP2014033389A5 (ja)
JP2012199861A5 (ja)
JP2012044235A5 (ja) 振動デバイスおよび電子機器
JP2012119949A5 (ja)
JP2015005788A5 (ja)
JP2015008351A5 (ja) 水晶振動片、振動子、電子デバイス、電子機器および移動体
JP2014032137A5 (ja)
JP2015097366A5 (ja)
JP2011176665A5 (ja)
WO2016093922A3 (en) Dampener assembly
JP2015097363A5 (ja) 振動片、振動子、発振器、電子機器および移動体
JP2012124693A5 (ja)
JP2013017207A5 (ja)
JP2011228980A5 (ja)