JP2015082585A - プリント基板の製造方法、プリント基板ユニットの製造方法及びプリント基板 - Google Patents
プリント基板の製造方法、プリント基板ユニットの製造方法及びプリント基板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015082585A JP2015082585A JP2013219993A JP2013219993A JP2015082585A JP 2015082585 A JP2015082585 A JP 2015082585A JP 2013219993 A JP2013219993 A JP 2013219993A JP 2013219993 A JP2013219993 A JP 2013219993A JP 2015082585 A JP2015082585 A JP 2015082585A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- printed circuit
- conductor
- land
- probe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
- Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
- Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】プリント基板の製造方法は、第1導電体、孔、及び前記孔の開口の周囲に第2導電体を有する基板上に、前記第2導電体の一部及び前記孔の開口が露出する第1開口部を有する絶縁膜を形成する工程と、プローブを前記第2導電体に接触させる工程と、
を備え、前記孔を中心とした前記第1導電体側の前記第2導電体の露出面積が、前記第1導電体に対向する側の前記第2導電体の露出面積よりも小さい。
【選択図】図1
Description
0の組立後の導通試験において、プローブ(試験ピン)がランド113に接触しなくなり、適正な導通試験ができない場合がある。
(1)導通試験装置(導通検査機)におけるプローブ90の設定位置の公差(例えば、±0.1mm)
(2)導通試験装置の稼働による振動
(3)プリント基板101の仕上がり公差
(4)プリント基板101のそり、ねじれ
上記の(1)〜(4)の要因が2つ以上重なった場合、プローブ90が設定位置からずれる。プローブ90が設定位置からずれることにより、プローブ90の先端部91が、オーバーレジスト151の表面に乗っかり、ランド113に対するプローブ90の接触不良が発生する。
と、半田ブリッジ141が発生する。半田ブリッジ141の発生を回避するため、フットプリント111とランド113との間の距離を大きくすることにより、導体露出間隙の寸法Sを大きくする場合がある。しかし、フットプリント111とランド113との間の距離を大きくすると、フットプリント111及びランド113の配置を変更することになる。この場合、配線や部品の配置に対する影響が大きくなり、プリント基板ユニット100において高密度実装が行えないという問題がある。
以下、図1〜図13を参照して、実施例1に係るプリント基板の製造方法、プリント基板ユニットの製造方法、プリント基板及びプリント基板ユニットについて説明する。実施例1の構成は例示であり、実施形態に係るプリント基板の製造方法、プリント基板ユニットの製造方法、プリント基板及びプリント基板ユニットは、実施例1の構成に限定されない。また、実施例1に係るプリント基板の製造方法及びプリント基板ユニットの製造方法における各工程を、プリント基板の試験方法及びプリント基板ユニットの試験方法に適用してもよい。 図1の(A)は、実施例1に係るプリント基板ユニット1の部分平面図である。図1の(B)は、実施例1に係るプリント基板ユニット1の部分断面図であって、図1の(A)の点線A−A’間の断面を示している。
対して、フットプリント12から離れる方向にずらすことにより、ランド14の表面の一部がソルダーレジスト13によって覆われている。したがって、図3Bに示すように、スルーホール18を中心としたフットプリント12側のランド14の露出面積が、フットプリント12に対向する側のランド14の露出面積よりも小さい。
開口部32は、ランド14上であってフットプリント12とスルーホール18との間を横切るように延在する内周縁32Eと、プリント基板11上に延在する内周縁32Fとを有する。内周縁32Eは、第1内周縁の一例である。内周縁32Fは、第2内周縁の一例である。開口部32の内周縁32E及び32Fは、連続して延在している。開口部32の内周縁32Eによってランド14を2つの領域に分けた一方の領域であって、開口部32の内周縁32E及び32Fの外側の領域におけるランド14の表面が、ソルダーレジスト13によって覆われている。また、開口部32の内周縁32Eによってランド14を2つの領域に分けた他方の領域であって、開口部32の内周縁32E及び32Fの内側の領域におけるランド14の表面は、ソルダーレジスト13が覆っていない。すなわち、開口部32の内周縁32E及び32Fの内側の領域におけるランド14の表面が露出している。図3Bでは、ソルダーレジスト13によって覆われたランド14の外形部分を点線Dで示している。
ント基板11の厚さ方向(積層方向)で重なるように、プローブ90を配置する。ソルダーレジスト13の開口部32の中心32Aは、スルーホール18の中心18Aに対して、フットプリント12から離れる方向にずらしている。したがって、プローブ90を、スルーホール18の中心18Aに対して、フットプリント12から離れる方向に移動させた位置に配置する。
に、プローブ90の先端部91が乗っかる。これにより、プローブ90の先端部91がランド14に接触し、導通試験が適切に行われる。
ト1における高密度実装に貢献することができる。
以下、図14及び図15を参照して、実施例2に係るプリント基板及びプリント基板ユニットについて説明する。実施例2の構成は例示であり、実施形態に係るプリント基板及びプリント基板ユニットは、実施例2の構成に限定されない。 図14の(A)は、実施例2に係るプリント基板ユニット1の部分平面図である。図14の(B)は、実施例2に係るプリント基板ユニット1の部分断面図であって、図14の(A)の点線A−A’間の断面を示している。実施例1と同一の構成要素については、実施例1と同一の符号を付し、その説明を省略する。
おける半田ブリッジの形成を抑止することができる。また、実施例2に係るプリント基板の製造方法及びプリント基板ユニットの製造方法における各工程を、プリント基板の試験方法及びプリント基板ユニットの試験方法に適用してもよい。
(付記1)
第1導電体、孔、及び前記孔の開口の周囲に第2導電体を有する基板上に、前記第2導電体の一部及び前記孔の開口が露出する第1開口部を有する絶縁膜を形成する工程と、
プローブを前記第2導電体に接触させる工程と、
を備え、
前記孔を中心とした前記第1導電体側の前記第2導電体の露出面積が、前記第1導電体に対向する側の前記第2導電体の露出面積よりも小さいことを特徴とするプリント基板の製造方法。
(付記2)
前記第1開口部の中心が、前記孔の中心に対して、前記第1導電体と離れる方向にずれていることを特徴とする付記1に記載のプリント基板の製造方法。
(付記3)
第1導電体、孔、及び前記孔の開口の周囲に第2導電体を有する基板上に、前記第2導電体の一部及び前記孔の開口が露出する第1開口部を有する絶縁膜を形成する工程と、
前記第2導電体と電気的に接続される電子部品を前記基板に搭載する工程と、
前記電子部品を前記基板に搭載する工程の前又は後に、プローブを、前記第2導電体に接触させる工程と、
を備え、
前記孔を中心とした前記第1導電体側の前記第2導電体の露出面積が、前記第1導電体に対向する側の前記第2導電体の露出面積よりも小さいことを特徴とするプリント基板ユニットの製造方法。
(付記4)
前記第1開口部の中心が、前記孔の中心に対して、前記第1導電体と離れる方向にずれていることを特徴とする付記3に記載のプリント基板ユニットの製造方法。
(付記5)
基板と、
前記基板上に形成された第1導電体と、
前記基板に設けられた孔の開口の周囲であって、前記基板上に形成された第2導電体と、
前記基板上に形成され、前記第2導電体の一部及び前記孔の開口が露出する第1開口部を有する絶縁膜と、
を備え、
前記孔を中心とした前記第1導電体側の前記第2導電体の露出面積が、前記第1導電体に対向する側の前記第2導電体の露出面積よりも小さいことを特徴とするプリント基板。(付記6)
前記第1開口部の中心が、前記孔の中心に対して、前記第1導電体と離れる方向にずれていることを特徴とする付記5に記載のプリント基板。
2 チップ部品
11 プリント基板
12 フットプリント
13 ソルダーレジスト
14 ランド
15 半田フィレット
16 絶縁層
17 導電層パターン
18 スルーホール
19 導体部
21 オーバーレジスト
31、32、33、34 開口部
90 プローブ
Claims (4)
- 第1導電体、孔、及び前記孔の開口の周囲に第2導電体を有する基板上に、前記第2導電体の一部及び前記孔の開口が露出する第1開口部を有する絶縁膜を形成する工程と、
プローブを前記第2導電体に接触させる工程と、
を備え、
前記孔を中心とした前記第1導電体側の前記第2導電体の露出面積が、前記第1導電体に対向する側の前記第2導電体の露出面積よりも小さいことを特徴とするプリント基板の製造方法。 - 前記第1開口部の中心が、前記孔の中心に対して、前記第1導電体と離れる方向にずれていることを特徴とする請求項1に記載のプリント基板の製造方法。
- 第1導電体、孔、及び前記孔の開口の周囲に第2導電体を有する基板上に、前記第2導電体の一部及び前記孔の開口が露出する第1開口部を有する絶縁膜を形成する工程と、
前記第2導電体と電気的に接続される電子部品を前記基板に搭載する工程と、
前記電子部品を前記基板に搭載する工程の前又は後に、プローブを、前記第2導電体に接触させる工程と、
を備え、
前記孔を中心とした前記第1導電体側の前記第2導電体の露出面積が、前記第1導電体に対向する側の前記第2導電体の露出面積よりも小さいことを特徴とするプリント基板ユニットの製造方法。 - 基板と、
前記基板上に形成された第1導電体と、
前記基板に設けられた孔の開口の周囲であって、前記基板上に形成された第2導電体と、
前記基板上に形成され、前記第2導電体の一部及び前記孔の開口が露出する第1開口部を有する絶縁膜と、
を備え、
前記孔を中心とした前記第1導電体側の前記第2導電体の露出面積が、前記第1導電体に対向する側の前記第2導電体の露出面積よりも小さいことを特徴とするプリント基板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013219993A JP6295598B2 (ja) | 2013-10-23 | 2013-10-23 | プリント基板の製造方法及びプリント基板ユニットの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013219993A JP6295598B2 (ja) | 2013-10-23 | 2013-10-23 | プリント基板の製造方法及びプリント基板ユニットの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015082585A true JP2015082585A (ja) | 2015-04-27 |
JP6295598B2 JP6295598B2 (ja) | 2018-03-20 |
Family
ID=53013029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013219993A Expired - Fee Related JP6295598B2 (ja) | 2013-10-23 | 2013-10-23 | プリント基板の製造方法及びプリント基板ユニットの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6295598B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021027122A (ja) * | 2019-08-02 | 2021-02-22 | ローム株式会社 | 半導体装置 |
CN115933246A (zh) * | 2021-08-05 | 2023-04-07 | 海信视像科技股份有限公司 | 一种显示装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05297049A (ja) * | 1992-04-23 | 1993-11-12 | Elna Co Ltd | プリント配線板のパターン検査方法 |
JP2002217528A (ja) * | 2001-01-23 | 2002-08-02 | Kubota Corp | スルーホールのランド構造 |
JP2004221574A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-08-05 | Hioki Ee Corp | バイパスコンデンサの実装・非実装検査方法および多層基板のスルーホール断線検出方法 |
-
2013
- 2013-10-23 JP JP2013219993A patent/JP6295598B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05297049A (ja) * | 1992-04-23 | 1993-11-12 | Elna Co Ltd | プリント配線板のパターン検査方法 |
JP2002217528A (ja) * | 2001-01-23 | 2002-08-02 | Kubota Corp | スルーホールのランド構造 |
JP2004221574A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-08-05 | Hioki Ee Corp | バイパスコンデンサの実装・非実装検査方法および多層基板のスルーホール断線検出方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021027122A (ja) * | 2019-08-02 | 2021-02-22 | ローム株式会社 | 半導体装置 |
US11764130B2 (en) | 2019-08-02 | 2023-09-19 | Rohm Co., Ltd. | Semiconductor device |
JP7382170B2 (ja) | 2019-08-02 | 2023-11-16 | ローム株式会社 | 半導体装置 |
CN115933246A (zh) * | 2021-08-05 | 2023-04-07 | 海信视像科技股份有限公司 | 一种显示装置 |
CN115933246B (zh) * | 2021-08-05 | 2024-05-31 | 海信视像科技股份有限公司 | 一种显示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6295598B2 (ja) | 2018-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9295150B2 (en) | Method for manufacturing a printed circuit board | |
JP6295598B2 (ja) | プリント基板の製造方法及びプリント基板ユニットの製造方法 | |
JP4912917B2 (ja) | 回路基板、携帯電子機器及び回路基板の製造方法 | |
KR20160077755A (ko) | 인쇄회로기판 및 그 제조방법 | |
JP2017175085A (ja) | 両面配線フレキシブル基板 | |
JP2011254050A (ja) | プリント基板の製造方法 | |
JP2015056561A (ja) | プリント配線板及びその製造方法 | |
JP6834775B2 (ja) | 電子部品が半田付けされた基板、電子機器及び電子部品の半田付け方法 | |
KR20060048212A (ko) | 전해 도금을 이용한 배선 기판의 제조 방법 | |
JP2013211497A (ja) | 部品接合構造 | |
JP5933271B2 (ja) | 配線板、電子ユニット及び配線板の製造方法 | |
JP2008028213A (ja) | 回路基板及びその検査方法 | |
WO2023037824A1 (ja) | 電子制御装置の配線基板およびその製造方法 | |
JP2020178106A (ja) | 電子機器、電子機器の製造方法、プリント基板、プリント基板の製造方法 | |
JP2014192259A (ja) | 両面配線フレキシブル基板及びその検査方法 | |
CN103687283A (zh) | 一种可防止通孔短路的印刷电路板及其方法 | |
JP2013168520A (ja) | 電子装置 | |
KR101022869B1 (ko) | 이미지센서 모듈용 인쇄회로기판의 제조방법 | |
KR20140027070A (ko) | 표면 실장 장치 제조 방법과 해당 표면 실장 장치 | |
KR20120003111A (ko) | 금속 댐이 형성된 임베디드 인쇄회로기판 및 그 제조 방법 | |
JP2011035211A (ja) | 部品実装モジュール、部品実装モジュール内蔵配線板、部品実装モジュール内蔵配線板の製造方法 | |
JP2007027341A (ja) | プリント配線板および電子部品実装構造 | |
JP2021174975A (ja) | プリント基板及びプリント基板の製造方法 | |
JP2005116635A (ja) | 高周波ユニットの端子構造 | |
JP2016171153A (ja) | 配線基板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160705 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6295598 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |