JP2015075699A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015075699A JP2015075699A JP2013212983A JP2013212983A JP2015075699A JP 2015075699 A JP2015075699 A JP 2015075699A JP 2013212983 A JP2013212983 A JP 2013212983A JP 2013212983 A JP2013212983 A JP 2013212983A JP 2015075699 A JP2015075699 A JP 2015075699A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arrangement
- intermediate transfer
- transfer belt
- image forming
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/14—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
- G03G15/16—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
- G03G15/1605—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support
- G03G15/1615—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support relating to the driving mechanism for the intermediate support, e.g. gears, couplings, belt tensioning
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/01—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Abstract
Description
以下、図面を参照して、本発明に係る実施形態について詳細に説明する。各図面を通して同一の符号は、同一又は対応する部分を示している。なお、本実施形態では、主にトナー像(トナー画像)の形成及び転写に係る主要部について説明するが、本発明は、必要な機器、装備、筐体構造を加えて、プリンタ、各種印刷機、複写機、FAX、複合機等、種々の用途で実施可能である。
まず、図1を参照して、本実施形態における画像形成装置について説明する。図1は、本実施形態におけるタンデム型中間転写方式のフルカラープリンタ等の画像形成装置50の概略構成を示す概略断面図である。
各感光ドラム1a,1b,1c,1dの周囲には、各回転方向に沿って順に、感光ドラム表面を均一に帯電する帯電ローラ2a,2b,2c,2dと、画像情報に基づきレーザを照射して感光ドラム上に静電潜像を形成する露光ユニット3とが配置される。現像ユニット4a,4b,4c,4dと、感光ドラム上のトナー像を、被移動体としての中間転写ベルト12eに一次転写する一次転写ローラ12a,12b,12c,12dとが配置される。現像ユニット4a〜4dは、感光ドラム上の静電潜像にトナーを付着させトナー像として顕像化する。更に、一次転写後に感光ドラム表面に残った転写後トナーを除去するクリーニング手段8(8a,8b,8c,8d)などが配置される。
装置本体50aの下部には、記録材Sを収納する給紙カセット11が配置されている。給紙カセット11は、装置本体50aの手前方向(図1中における装置本体50aの左側)に引き抜くことが可能に装着されている。ユーザーは、給紙カセット11を引き抜いて装置本体50aから引き出した後、この給紙カセット11内に記録材Sを収納積載してセットし、装置本体50aに挿入することで、記録材Sの補給を行なうことができる。
次に、図1及び図2を参照して、本実施形態における中間転写ベルトユニット12について説明する。なお、図2は、中間転写ベルトユニット12の着脱方向(矢印Rの方向)が分かるように画像形成装置50の全体を描いた斜視図である。
次に、図3、図4及び図5を参照して、本実施形態における一次転写接離機構30の詳細について説明する。なお、図3は、本実施形態に係る一次転写接離機構30を示す概略斜視図(位相Gを含む)、図4は、一次転写接離機構30を示す概略斜視図(位相Hを含む)、図5は、一次転写接離機構30を示す概略斜視図(位相Lを含む)である。なお、これら図3〜図5では、中間転写ベルト12eを、透視した状態で描いている。
次に、スライド部材33a〜33d及びカム部材34a〜34dの動作について、図3〜図5、並びに、図6(a),(b)、図7(a),(b)及び図8(a),(b)を参照して詳細に説明する。
カラー画像形成時には、図3におけるカム部材34a,34bが、後述する駆動伝達装置40からカム軸32に動力を伝達されることで、図6(a)に示す位相Gの状態となり、スライド部材33a,33bが図6(a)に示す位置Jの状態に保持される。これにより、スライド部材33a,33bの各爪部38から一次転写ローラ12a,12b,12cの各軸方向両端部が解放され、付勢部材31により加圧されることで、中間転写ベルト12eを介して感光ドラム1a,1b,1cにそれぞれ当接する。
モノクロ画像形成時には、図4におけるカム部材34a,34bがカム軸32の回転で図7(a)の反時計回り方向(矢印Cの方向)に90°回転し、同図に示す位相Hの状態となり、スライド部材33a,33bが同図に示す位置Kの状態に保持される。つまり、スライド部材33a,33bの係合部33S1が、回転するカム部材34a,34bの形状に追従することで、スライド部材33a,33bは矢印D方向にそれぞれ所定距離だけ移動する。
全離間時には、図5におけるカム部材34a,34bがカム軸32の回転で図8(a)の反時計回り方向に90°回転し、同図に示す位相Lの状態となるが、スライド部材33a,33bは、図7(a)と同じ位置Kの状態に保持される。つまり、スライド部材33a,33bの係合部33S1が、回転するカム部材34a,34bの形状に追従するが、カム部材34c,34dは、カム軸32と同心の部分に係合部33S1に沿わせるだけである。
次に、図9を参照して、本実施形態に係る駆動伝達装置40について詳細に説明する。なお、図9は、本実施形態における駆動伝達装置40を示す概略斜視図である。
中間転写ベルトユニット12側には、図10に示す、被駆動カップリング47と、付勢部材48と、駆動カップリング46から被駆動カップリング47に伝達された回転をカム軸32に伝達する伝達ギア列49とが配設されている。この伝達ギア列49は、ギア49a,49b,49c,49dから構成される。駆動カップリング46に連結可能な被駆動カップリング47は、同軸状に固定されたギア58にその回転を伝達し、このギア58の回転が伝達ギア列49を介して、ギア49dに連結されたカム軸32に伝達される。
次に、図9、図15及び図17を参照して、フラグ部43aとセンサ44との位置関係について説明する。なお、図15は、本実施形態に係る駆動伝達装置40のフラグ部43aとセンサ44との各動作を示す模式図である。図17は、本実施形態に係るフラグギア43の回転位置を示す、図9の矢印U方向から見た状態の模式図である。図15も、図9の矢印U方向から見た状態で示している。
次に、図10、図11〜図14を参照して、中間転写ベルトユニット12を装置本体50aに対して着脱する際に用いられるカップリング部について説明する。なお、図11(a)〜(d)は、カップリング部を示す概略図である。
次に、画像形成装置50の二次転写ユニット61に本発明を適用した第2の実施形態について、図22及び図23を参照して説明する。図22(a)は、本実施形態における二次転写外ローラを駆動ローラに当接させた状態の断面図、図22(b)は、二次転写外ローラを待機位置に移動させた状態の断面図である。図23は、本実施形態における二次転写外ローラを離間位置に移動させた状態の断面図である。なお、本実施形態では、第1の実施形態と同一の部材には同一符号を付すと共に、構成、機能が同じものについてはその説明を省略することとする。
Claims (8)
- 像担持体と、
駆動信号のパルス数に基づいて双方向に回転駆動可能なパルスモータと、
前記パルスモータの回転駆動により被移動体を前記像担持体に対する異なる3つの配置に変更可能な移動機構と、
前記被移動体の配置に同期して回転し、前記移動機構に設けられた回転部材の特定の回転位相の範囲に対応する位置に配置されたフラグと、
前記フラグを検知する検知部と、
前記被移動体を異なる3つの配置のうち一の配置から他の配置に変更する際に、前記検知部の検知に基づいて前記移動機構を停止させる第1の停止モードと、前記パルスモータへの駆動信号のパルス数に基づいて前記移動機構を停止させる第2の停止モードと、のいずれかを使って前記移動機構を制御する制御手段と、を備え、
前記制御手段は、
前記被移動体の前記3つの配置のうち第2又は第3の配置から第1の配置に変更するときは前記第1の停止モードを使い、前記第1又は第3の配置から前記第2の配置に変更するとき、及び前記第1又は第2の配置から前記第3の配置に変更するときは前記第2の停止モードを使い、少なくとも前記第2の配置と前記第3の配置との間の配置の変更を前記パルスモータの一方向の回転駆動のみで行うように前記移動機構を制御する、
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記制御手段は、
前記第1の配置と前記第2の配置との間の前記被移動体の配置の変更を前記パルスモータの双方向の回転で行い、前記第1の配置と前記第3の配置との間の配置の変更を前記パルスモータの一方向の回転で行うように前記移動機構を制御する、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記制御手段は、
前記第1の配置と前記第2の配置との間の前記被移動体の配置の変更並びに前記第1の配置と前記第3の配置との間の配置の変更の双方を、前記パルスモータの双方向の回転で行うように前記移動機構を制御する、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記像担持体は複数の感光体であり、
前記被移動体は複数のローラに張架された中間転写ベルトであり、
前記中間転写ベルトの前記複数の感光体に対する前記異なる3つの配置は、前記複数の感光体の全てと前記中間転写ベルトとが当接する全当接配置、前記複数の感光体のうちの一部と前記中間転写ベルトとが当接する一部当接配置、及び前記複数の感光体の全てと前記中間転写ベルトとが離間する全離間配置、である、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記第1の配置は前記全当接配置であり、前記第2の配置は前記一部当接配置であり、前記第3の配置は前記全離間配置である、
ことを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。 - 前記中間転写ベルトと前記移動機構とを含み、装置本体に装着及び離脱可能に配置された中間転写ユニットと、
前記装置本体側に設けられた前記パルスモータと前記移動機構との間に設けられ、前記中間転写ベルトの前記複数の感光体に対する配置が前記全離間配置のときに前記パルスモータと前記移動機構との間の動力の伝達と解除の切換えを可能にするカップリング部と、を有する、
ことを特徴とする請求項4又は5に記載の画像形成装置。 - 前記像担持体は、別の像担持体に担持されたトナー像が転写される中間転写ベルトであり、
前記被移動体は、前記中間転写ベルトとの間でニップ部を形成し、前記ニップ部を通過する記録材に前記中間転写ベルトからトナー像を転写する転写ローラであり、
前記転写ローラの前記中間転写ベルトに対する前記異なる3つの配置は、前記転写ローラと前記中間転写ベルトとが当接する当接位置、前記転写ローラを有する転写ユニットが装置本体に対して着脱可能な位置であって前記転写ローラと前記中間転写ベルトとを離間する離間位置、及び前記離間位置と前記当接位置との間の位置である中間位置である、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記第1の配置は前記当接位置であり、前記第2の配置は前記中間位置であり、前記第3の配置は前記離間位置である、
ことを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013212983A JP6192477B2 (ja) | 2013-10-10 | 2013-10-10 | 画像形成装置 |
US14/508,034 US9778601B2 (en) | 2013-10-10 | 2014-10-07 | Image forming apparatus |
CN201410529171.3A CN104570646B (zh) | 2013-10-10 | 2014-10-10 | 成像装置 |
US15/687,905 US10564575B2 (en) | 2013-10-10 | 2017-08-28 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013212983A JP6192477B2 (ja) | 2013-10-10 | 2013-10-10 | 画像形成装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017149982A Division JP6419272B2 (ja) | 2017-08-02 | 2017-08-02 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015075699A true JP2015075699A (ja) | 2015-04-20 |
JP6192477B2 JP6192477B2 (ja) | 2017-09-06 |
Family
ID=52809790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013212983A Active JP6192477B2 (ja) | 2013-10-10 | 2013-10-10 | 画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9778601B2 (ja) |
JP (1) | JP6192477B2 (ja) |
CN (1) | CN104570646B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017016085A (ja) * | 2015-06-29 | 2017-01-19 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 中間転写ユニット及び画像形成装置 |
JP2021001918A (ja) * | 2019-06-19 | 2021-01-07 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2021001919A (ja) * | 2019-06-19 | 2021-01-07 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9791803B2 (en) * | 2015-05-29 | 2017-10-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus having multiple driving force transmitting drive trains |
JP2022117097A (ja) * | 2021-01-29 | 2022-08-10 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006030365A (ja) * | 2004-07-13 | 2006-02-02 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007079570A (ja) * | 2005-09-09 | 2007-03-29 | Toshiba Corp | 画像形成装置 |
JP2007232941A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | カラー画像形成装置 |
JP2008276140A (ja) * | 2007-05-07 | 2008-11-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2009271270A (ja) * | 2008-05-07 | 2009-11-19 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2010204259A (ja) * | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7561840B2 (en) * | 2003-10-08 | 2009-07-14 | Sharp Kabushiki Kaisha | Transfer endless belt device applied to image forming apparatus |
JP2006323235A (ja) | 2005-05-20 | 2006-11-30 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2008102164A (ja) | 2006-10-17 | 2008-05-01 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4941159B2 (ja) | 2007-07-31 | 2012-05-30 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5196970B2 (ja) | 2007-11-26 | 2013-05-15 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP5263773B2 (ja) | 2008-12-04 | 2013-08-14 | シャープ株式会社 | カラー画像形成装置 |
JP5381355B2 (ja) | 2009-06-08 | 2014-01-08 | 富士ゼロックス株式会社 | ベルトユニット、及び、それを備えた画像形成装置 |
JP5375592B2 (ja) * | 2009-12-24 | 2013-12-25 | 株式会社リコー | 転写装置及びそれを用いた画像形成装置 |
JP2011175033A (ja) | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置および像担持体の位相合わせ方法 |
KR20130059991A (ko) | 2011-11-29 | 2013-06-07 | 삼성전자주식회사 | 전사장치 및 이를 포함하는 화상형성장치 |
JP5867823B2 (ja) | 2012-03-22 | 2016-02-24 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
-
2013
- 2013-10-10 JP JP2013212983A patent/JP6192477B2/ja active Active
-
2014
- 2014-10-07 US US14/508,034 patent/US9778601B2/en active Active
- 2014-10-10 CN CN201410529171.3A patent/CN104570646B/zh active Active
-
2017
- 2017-08-28 US US15/687,905 patent/US10564575B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006030365A (ja) * | 2004-07-13 | 2006-02-02 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007079570A (ja) * | 2005-09-09 | 2007-03-29 | Toshiba Corp | 画像形成装置 |
JP2007232941A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | カラー画像形成装置 |
JP2008276140A (ja) * | 2007-05-07 | 2008-11-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2009271270A (ja) * | 2008-05-07 | 2009-11-19 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2010204259A (ja) * | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017016085A (ja) * | 2015-06-29 | 2017-01-19 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 中間転写ユニット及び画像形成装置 |
JP2021001918A (ja) * | 2019-06-19 | 2021-01-07 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2021001919A (ja) * | 2019-06-19 | 2021-01-07 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP7336272B2 (ja) | 2019-06-19 | 2023-08-31 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP7336273B2 (ja) | 2019-06-19 | 2023-08-31 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9778601B2 (en) | 2017-10-03 |
US10564575B2 (en) | 2020-02-18 |
CN104570646A (zh) | 2015-04-29 |
CN104570646B (zh) | 2018-02-02 |
JP6192477B2 (ja) | 2017-09-06 |
US20150104213A1 (en) | 2015-04-16 |
US20170357192A1 (en) | 2017-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6192477B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6136835B2 (ja) | 駆動切替装置および画像形成装置 | |
JP5933516B2 (ja) | クリーニング装置、画像形成装置 | |
JP2007065632A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006349763A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008145458A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007034085A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6419272B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014016432A (ja) | 駆動装置及び画像形成装置 | |
JP2006221106A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5165077B2 (ja) | 二次転写ユニットの変位機構及び画像形成装置 | |
JP2009204700A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4047294B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4667003B2 (ja) | 回転体保持装置及びこれを搭載した画像形成装置 | |
JP2014109332A (ja) | 駆動制御装置、画像形成装置 | |
JP4772372B2 (ja) | 動力伝達機構およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP6521619B2 (ja) | ベルト搬送装置及び画像形成装置 | |
JP2004264456A (ja) | 画像形成装置 | |
US20240103392A1 (en) | Developing device contact and separation mechanism that switches contacting and separated state between developing roller and photoconductor drum, and image forming apparatus | |
JP2016090821A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4328944B2 (ja) | ロータリー現像装置及び画像形成装置 | |
JP2007187844A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005024576A (ja) | ロータリー現像装置及び画像形成装置 | |
JP2004061798A (ja) | 中間転写体ユニットおよび画像形成装置 | |
JP2002099154A (ja) | 中間転写体ユニット及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161006 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170711 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170808 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6192477 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |