JP2015050929A - インバータ冷却装置 - Google Patents

インバータ冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015050929A
JP2015050929A JP2014174744A JP2014174744A JP2015050929A JP 2015050929 A JP2015050929 A JP 2015050929A JP 2014174744 A JP2014174744 A JP 2014174744A JP 2014174744 A JP2014174744 A JP 2014174744A JP 2015050929 A JP2015050929 A JP 2015050929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
cooling device
housing
disposed
electric element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014174744A
Other languages
English (en)
Inventor
ス ヨン ファン
Soo Yong Hwang
ス ヨン ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LS Electric Co Ltd
Original Assignee
LSIS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSIS Co Ltd filed Critical LSIS Co Ltd
Publication of JP2015050929A publication Critical patent/JP2015050929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • H05K7/20909Forced ventilation, e.g. on heat dissipaters coupled to components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/467Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing gases, e.g. air
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20009Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a gaseous coolant in electronic enclosures
    • H05K7/20136Forced ventilation, e.g. by fans
    • H05K7/20172Fan mounting or fan specifications
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Abstract

【課題】インバータの内部素子で発生する熱の流動による放熱効果を最適化するインバータ冷却装置を提供する。
【解決手段】本発明のインバータ冷却装置は、 一側に流入部が形成され、他側に流出部が形成されたハウジングと、前記流入部から延び、前記ハウジングの内部空間を分割するように配置される第1の壁と、前記流出部から延び、前記ハウジングの内部空間を分割するように配置される第2の壁と、を含み、前記第1の壁によって形成される第1の流動部及び第2の流動部に、少なくとも一つ以上の電気素子が配置される。インバータ冷却装置が開示される。本発明の冷却装置は、ハウジングの内部に配置される電気素子の発熱量によって流動部を分離して、空気流量を調節することができるため、最適な放熱効果を得ることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、インバータ冷却装置に関する。
一般に、インバータは、誘導電動機を制御するための電力変換装置であって、インバータの内部素子で発生する熱を強制的に排出するために、比較的大型のファン及び放熱部材が求められ、これによって、インバータが大型化するという問題点がある。
従来、インバータの冷却構造は、半導体素子を冷却するために、吸入口と排出口を並んで構成しているが、部品に空気の影響が及ぶ前に、入口部で空間が分離されて渦流が発生し、それによる放熱効果が低下する問題がある。
本発明が解決しようとする課題は、インバータの内部素子で発生する熱の流動による放熱効果を最適化するインバータ冷却装置を提供することである。
上記のような技術的課題を解決するために、本発明のインバータ冷却装置は、 一側に流入部が形成され、他側に流出部が形成されたハウジングと、前記流入部から延び、前記ハウジングの内部空間を分割するように配置される第1の壁と、前記流出部から延び、前記ハウジングの内部空間を分割するように配置される第2の壁と、を含み、前記第1の壁によって形成される第1の流動部及び第2の流動部に、少なくとも一つ以上の電気素子が配置される。
本発明の一実施形態において、前記第1の流動部は、前記流入部と前記流出部が一直線上に配置される経路を形成する。
本発明の一実施形態において、前記第1の流動部に、前記少なくとも一つ以上の電気素子のうち、発熱量が最も大きい第1の電気素子が配置される。
本発明の一実施形態において、前記第1の電気素子の下部で、前記第1の電気素子が、前記ハウジングの底部と一定の間隔を維持するように配置されるガイドをさらに含む。
本発明の一実施形態において、前記ガイドは、その一側に前記ハウジングの底部と連結されるスロープが形成される。
本発明の一実施形態において、前記流入部及び前記流出部のいずれか一つ以上に配置される冷却パンをさらに含む。
本発明の一実施形態において、前記冷却パンは、前記流入部と前記流出部が一直線上に配置される経路に配置される。
本発明の一実施形態において、前記第2の壁は、流出部の位置及び大きさによってその位置が決められる。
本発明の一実施形態において、前記第1の壁と、前記第2の壁との間に、少なくとも一つ以上の開口部が形成される。
本発明の一実施形態において、前記第1の壁と、前記第2の壁との間に、少なくとも一つ以上の開口部が形成されるように配置される第3の壁をさらに含む。
本発明の一実施形態において、前記第3の壁は、前記第1及び第2の壁と垂直に配置される。
本発明の一実施形態において、前記第3の壁は、所定の角度をなして、 前記第1及び第2の壁の間に配置される。
本発明の一実施形態において、前記第2の壁によって、前記開口部を介して空気が流出する前に流動する空間に形成される第3の流動部に、少なくとも一つの電気素子が配置される。
本発明の一実施形態において、前記流入部から延び、前記ハウジングの内部空間を分割するように配置される第4の壁をさらに含む。
本発明の一実施形態において、前記第2の壁は、前記流出部から所定の間隔をおいて配置される。
本発明の一実施形態において、前記第1の壁は、直線状であるか、または、ジグザグ状である。
このような本発明の一実施形態によれば、冷却装置のハウジングの内部に配置される電気素子の発熱量によって流動部を分離して、空気流量を調節することができるため、最適な放熱効果を得ることができ、流出部付近に、流動空間の流量と流速を調節する開口部を配置して、放熱を最適化し、電気素子の特性による出口の位置を決定することによって部品配置の最適化を実現することができる。
また、流動部を分離する壁を用いて、空気の流れに対する制御ができるようにする効果がある。
本発明の第1の実施形態に係るインバータ冷却装置の構造を概略的に説明するための平面図である。 図1の冷却装置を概念的に説明するための斜視図である。 図1の冷却装置を概念的に説明するための一側面図である。 図1の第3の流動部に電気素子を配置したことを示す一例示図である。 本発明の第2実施形態に係るインバータ冷却装置の構造を概略的に説明するための平面図である。 本発明の第3の実施形態に係るインバータ冷却装置の構造を概略的に説明するための平面図である。 本発明の第4の実施形態に係るインバータ冷却装置の構造を概略的に説明するための平面図である。 本発明の第5の実施形態に係るインバータ冷却装置の構造を概略的に説明するための平面図である。
本発明は、様々な変更を加えることができ、種々の実施例を有することができ、特定の実施例を図面に例示し、詳細な説明に詳細に説明する。しかし、これは、本発明を特定の実施形態について限定するものではなく、本発明の思想及び技術範囲に含まれるすべての変更、均等物ないし代替物を含むものと理解されるべきである。
以下、添付の図面を参照して、本発明に係る好適な一実施形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係るインバータ冷却装置の構造を概略的に説明するための平面図であって、ハウジング10の内部を上部からみた形態を示したものである。
図に示すように、本発明の冷却装置は、直方体状のハウジング10の内部に配置され、ハウジング10の一側に空気の流入部(inlet)11が、他側に空気の流出部(outlet)12が配置される。つまり、ハウジング10の流入部11を介して流入された空気は、ハウジング10の内部を流動して電気素子を冷却し、流出部12に排出される。
流入部11には、例えば、ベントホール(vent hole)が設けられ、流出部12には、例えば、冷却パン(cooling pan)が設けられるが、本発明は、これに限定されるものではない。つまり、流入部11に冷却パンが設けられ、流出部12にベントホールが設けられてもよい。または、流入部11と流出部12とに、それぞれ冷却パンが設けられ、空気の流れを制御することができる。
このとき、ベントホールは、外部に流出できるようにした空気の流動孔であって、空気を流入させる役割をするものであり、冷却パンは、空気を用いて、電子素子で発生する熱を外部に排出する装置である。
ハウジング10の内部には、第1の壁21が流入部11から垂直に延び、ハウジング10の内部を長手方向に分割するように配置される。第1の壁21は、流入部11から延び、ハウジング10の長さよりも短く構成されてもよい。第1の壁21は、空気が移動する第1の流動部Aと、第2の流動部Bを形成する。
また、ハウジング10の内部には、第2の壁22が流出部12から延び、ハウジングの内部を長手方向に分割するように配置される。第2の壁22の位置は、流出部12の位置及び大きさによって決められる。つまり、図1とは異なり、流出部12の位置及び大きさが第1の流動部Aに対応されれば、第1の壁21と第2の壁22は、一直線上に形成されてもよい。
また、第1の壁21と第2の壁22との間には、開口部D,Eを形成できるように、第1の壁21と第2の壁22とを連結する方式にて、第3の壁23が配置されてもよい。本発明の一実施形態においては、第3の壁23が一つ形成されているが、形成しようとする開口部D,Eの数によって複数の壁を形成することができることは、自明である。
第1の流動部Aには、第1の電気素子31が配置され、第2の流動部Bには、第2及び第3の電気素子32,33が配置される。第1の流動部Aに配置される電気素子31は、発熱量の多い電気素子であってもよい。例えば、第1の電気素子31は、ヒートシンク(heat sink)である。また、第2の流動部Bに配置される電気素子32,33は、第1の電気素子31よりも発熱量の少ない電気素子であってもよい。例えば、第2及び第3の電気素子32,33は、それぞれ、キャパシタ(capacitor)、直流リアクター(DCL)であってもよい。ただし、本発明の一実施形態においては、第2の流動部Bに2つの電気素子が配置される例を説明したが、その数に限定されるものではなく、電気素子の大きさ、発熱量など、様々な考慮によって、配置される電気素子の種類及びその数が決められる。
図2Aは、図1の冷却装置を概念的に説明するための斜視図であり、図2Bは、図1の冷却装置を概念的に説明するための一側面図である。
図に示すように、第1の流動部Aに配置される第1の電気素子31は、発熱量が多いものであるため、下部に空気が流入できるように、ガイド34の上部に配置される。ガイド34は、第1の電気素子31の下部で、第1の電気素子31がハウジング10の底部と一定の間隔を維持して配置されるようにし、一側にスロープ(slope)35が形成されて、第1の流動部Aを移動する空気が流動するようにする(図2BのF参照)。
以下、本発明の冷却装置の動作を説明する。
図1及び図2を参照すると、ハウジング10の流入部11を介して流入された空気は、第1の流動部A及び第2の流動部Bに吸入される。第1の壁21は、このような空気の流動を横方向に制御する。
このように、第1の流動部A及び第2の流動部Bを流動する空気は、電子素子31,32,33を冷却し、ハウジング10の他側に配置された流出部12を介して流出する。
第1の流動部Aは、流入部11から流入された空気が流出部12を介して出て行く直線経路が形成され、空気の流れが集中する経路であることから、発熱量の多い電気素子31が配置されることが好ましい。つまり、発熱量の多い電気素子31が配置される第1の流動部Aは、放熱効果の最大化のために、空気の流入と排出の距離が最短距離に設定される。
第2の流動部Bは、流入部11から流入された空気が開口部D,Eを介して流出部12に向けて形成されるものであって、第2及び第3の電気素子32,33を経て、第3の流動部Cで流動した後、開口部D,Eを介して流出部12に排出される。
開口部D,Eの大きさは、流動調節による流量と流速を考慮して決定することができ、その形態は、ホールまたは面で構成されてもよい。つまり、例えば、第1〜第3の壁21〜23が一体に形成され、中間にホールからなる開口部D,Eが形成されてもよく、または、第1〜第3の壁21〜23が別個に形成され、面からなる開口部D,Eが形成されてもよい。
図1及び図2に示された本発明の一実施形態における冷却装置は、流入口11及び流出口12を基準に、第1の流動部A及び第2の流動部Bは横方向に位置し、流入口11を基準に、左側と右側とに分かれた構造である。しかし、本発明は、これに限定されるものではなく、第1の流動部A及び第2の流動部Bが、上部と下部とに分けられてもよい。つまり、図1のような構造を90度回転して、電気素子を配置することも可能である。
一方、第2の流動部Bで、電気素子32,33を冷却し流出される空気は、第3の流動部Cで流動し、開口部D,Eを介して流出部12へ流出される。本発明の一実施形態において、第3の流動部Cに、第4の電気素子36を配置してもよい。
図3は、図1の第3の流動部に電気素子を配置したことを示す一例示図である。図に示すように、第2の流動部Bを介して排出される空気は、第3の流動部Cで流動するため、第3の流動部Cに電気素子36を配置することができる。これによって、冷却装置のハウジング10の内部空間を最大限効率的に用い、その大きさを減らしながら、冷却性能を極大化することができる。
図4は、本発明の第2実施形態に係るインバータ冷却装置の構造を概略的に説明するための平面図である。
図に示すように、電子素子41〜43の発熱量を考慮して、第1の流動部Aと第2の流動部Bを構成したものであって、流入部11と流出部12が一直線に配置される第1の流動部Aに配置される電気素子41,42が、第2の流動部Bに配置される電気素子43よりも発熱量が多い場合を示す。
本発明の第2の実施形態において、開口部D,Eは、流出部12の方向を基準に、同一方向(E)と垂直方向(D)に形成することができる。つまり、第3の壁23が、図1の第1の実施形態とは異なり、傾斜するように形成されず、第1の壁21及び第2の壁23と垂直方向に配置できる。
その他の構成要素の説明は、第1実施形態と同様であるため、その詳細な説明は省略する。
図5は、本発明の第3の実施形態に係るインバータ冷却装置の構造を概略的に説明するための平面図であって、第2の実施形態において、第2の壁22がハウジング10と所定の間隔をおいて離れて、延びて、開口部Gを形成し、第3の壁23は、第2の壁22と接して配置され、第1の壁21を向くように傾斜して配置される。
また、第3の実施形態では、図3のように、第3の流動部Cに電気素子44が配置されてもよい。
このような構造で、開口部D,Gは、流出部12に最も近接するように配置され、放熱の最大の効果を図ることができる。
図6は、本発明の第4の実施形態に係るインバータ冷却装置の構造を概略的に説明するための平面図であって、第1の壁21と平行な第4の壁24が配置され、第1〜第4流動部I,J,K,Lを形成できることを示したものである。
このように、本発明の実施形態によれば、複数の壁が配置され、複数の流動部が形成でき、電子素子の個数に応じる様々な形状の構造が形成できる。ただし、本発明の実施形態が、図6で説明した壁の数に限定されるものではないことは、自明である。
図7は、本発明の第5の実施形態に係るインバータ冷却装置の構造を概略的に説明するための平面図であり、第1の壁21の形状が空気の流動を円滑にするための構造である。
図7では、第1の壁21の形状をジグザグ状に示したが、本発明は、これに限定されるものではなく、ハウジング10の大きさ、流出部12の大きさなどを考慮して、様々な方式で形成することができる。
以上、本発明に係る実施例を説明したが、これは、例示的なものに過ぎず、当該分野における通常の知識を有する者であれば、これから多様な変形及び均等な範囲の実施例が可能であることを理解することができるだろう。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、次の特許請求の範囲によって定められるべきである。
10 ハウジング
11 流入部
12 流出部
21 第1の壁
22 第2の壁
D,E 開口部

Claims (17)

  1. 一側に流入部が形成され、他側に流出部が形成されたハウジングと、
    前記流入部から延び、前記ハウジングの内部空間を分割するように配置される第1の壁と、
    前記流出部から延び、前記ハウジングの内部空間を分割するように配置される第2の壁と、を含み、
    前記第1の壁によって形成される第1の流動部及び第2の流動部に、少なくとも一つ以上の電気素子が配置されることを特徴とする冷却装置。
  2. 前記第1の流動部は、前記流入部と前記流出部が一直線上に配置される経路を形成する、請求項1に記載の冷却装置。
  3. 前記第1の流動部に、前記少なくとも一つ以上の電気素子のうち、発熱量が最も大きい第1の電気素子が配置される、請求項2に記載の冷却装置。
  4. 前記第1の電気素子の下部で、前記第1の電気素子が、前記ハウジングの底部と一定の間隔を維持するように配置されるガイドをさらに含む、請求項3に記載の冷却装置。
  5. 前記ガイドは、その一側に前記ハウジングの底部と連結されるスロープが形成される、請求項4に記載の冷却装置。
  6. 前記流入部及び前記流出部のいずれか一つ以上に配置される冷却パンをさらに含む、請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の冷却装置。
  7. 前記冷却パンは、前記流入部と前記流出部が一直線上に配置される経路に配置される、請求項6に記載の冷却装置。
  8. 前記第2の壁は、流出部の位置及び大きさによってその位置が決められる、請求項1乃至請求項7のいずれか一項に記載の冷却装置。
  9. 前記第1の壁と、前記第2の壁との間に、少なくとも一つ以上の開口部が形成される、請求項8に記載の冷却装置。
  10. 前記第1の壁と、前記第2の壁との間に、少なくとも一つ以上の開口部が形成されるように配置される第3の壁をさらに含む、請求項8または請求項9に記載の冷却装置。
  11. 前記第3の壁は、前記第1及び第2の壁と垂直に配置される、請求項10に記載の冷却装置。
  12. 前記第3の壁は、所定の角度をなして、前記第1及び第2の壁の間に配置される、請求項10に記載の冷却装置。
  13. 前記第2の壁によって、前記開口部を介して空気が流出する前に流動する空間に形成される第3の流動部に、少なくとも一つの電気素子が配置される、請求項9乃至請求項12のいずれか一項に記載の冷却装置。
  14. 前記流入部から延び、前記ハウジングの内部空間を分割するように配置される第4の壁をさらに含む、請求項1乃至請求項13のいずれか一項に記載の冷却装置。
  15. 前記第2の壁は、前記流出部から所定の間隔をおいて配置される、請求項1乃至請求項14のいずれか一項に記載の冷却装置。
  16. 前記第1の壁は、直線状である、請求項1乃至請求項15のいずれか一項に記載の冷却装置。
  17. 前記第1の壁は、ジグザグ状である、請求項1乃至請求項15のいずれか一項に記載の冷却装置。
JP2014174744A 2013-08-30 2014-08-29 インバータ冷却装置 Pending JP2015050929A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20130103758A KR20150025755A (ko) 2013-08-30 2013-08-30 인버터 냉각장치
KR10-2013-0103758 2013-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015050929A true JP2015050929A (ja) 2015-03-16

Family

ID=51359328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014174744A Pending JP2015050929A (ja) 2013-08-30 2014-08-29 インバータ冷却装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9622390B2 (ja)
EP (1) EP2843700A3 (ja)
JP (1) JP2015050929A (ja)
KR (1) KR20150025755A (ja)
CN (1) CN104426389B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016006300A1 (ja) * 2014-07-07 2016-01-14 東芝三菱電機産業システム株式会社 半導体装置
JP2017005975A (ja) * 2015-06-15 2017-01-05 ▲陽▼光▲電▼源股▲分▼有限公司Sungrow Power Supply Co., Ltd. インバータ
CN108268102A (zh) * 2017-01-03 2018-07-10 广达电脑股份有限公司 计算系统
JP2019134658A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. インバータ及びこの制御方法
WO2023199442A1 (ja) * 2022-04-13 2023-10-19 三菱電機株式会社 電力変換装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6559771B2 (ja) * 2014-09-16 2019-08-14 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd 放熱装置及びこの放熱装置を用いるuav
CN108432357B (zh) 2015-12-02 2020-03-27 Nec网络传感器系统株式会社 电子组件容纳装置和电子设备
JP6011735B1 (ja) * 2016-01-29 2016-10-19 富士電機株式会社 電力変換装置
KR20170097421A (ko) * 2016-02-18 2017-08-28 엘에스산전 주식회사 2차원 배열 전력변환장치용 냉각 시스템
RU2673279C1 (ru) * 2017-06-05 2018-11-23 Максим Антонович Варюхин Вычислительный блок электронного вычислительного устройства
US11224148B2 (en) * 2017-06-14 2022-01-11 Nec Platforms, Ltd. Case, electronic device, and cooling method
CN111418123B (zh) * 2017-10-23 2022-07-29 伊顿智能动力有限公司 具有涡旋夹带气流的电气柜
US10908657B2 (en) * 2019-02-15 2021-02-02 Pensando Systems Inc. Methods and systems for thermal control
CN115151076A (zh) * 2021-03-29 2022-10-04 北京小米移动软件有限公司 电子设备

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037294U (ja) * 1983-08-23 1985-03-14 富士通株式会社 電子装置における冷却構造
JPH01273395A (ja) * 1988-04-26 1989-11-01 Nec Corp 電子機器筐体の冷却構造
JPH0241904Y2 (ja) * 1983-11-21 1990-11-08
JPH1197872A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Yaskawa Electric Corp 制御装置の冷却構造
JP2001025254A (ja) * 1999-07-06 2001-01-26 Toshiba Transport Eng Inc 電力変換装置の冷却装置
JP2005348533A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd インバータ装置
JP2011181798A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Sanwa Packing Kogyo Co Ltd 回路基板の放熱構造
JP2012023799A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 電力変換装置
JP2012164939A (ja) * 2011-02-09 2012-08-30 Toshiba Corp 電子機器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037294A (ja) 1983-08-11 1985-02-26 Showa Alum Corp アルミニウム及びその合金のろう付方法
US5000085A (en) * 1985-07-10 1991-03-19 Archer Aire Industries, Inc. Air slot cooking grill
JP2834996B2 (ja) 1994-03-17 1998-12-14 富士通株式会社 ヒートシンク
JP3750394B2 (ja) 1999-02-09 2006-03-01 富士電機システムズ株式会社 無停電電源装置
GB2369249B (en) 2000-11-06 2004-06-09 3Com Corp Cooling apparatus including a flow guide
JP2004088023A (ja) 2002-08-29 2004-03-18 Toshiba Corp 筐体内発熱体冷却装置およびパワーエレクトロニクス機器
US7345873B2 (en) * 2004-09-29 2008-03-18 General Electric Company System and method for cooling electronic systems
US7218517B2 (en) 2004-12-07 2007-05-15 International Business Machines Corporation Cooling apparatus for vertically stacked printed circuit boards
US7355850B2 (en) * 2006-03-31 2008-04-08 National Instruments Corporation Vented and ducted sub-rack support member
JP5148238B2 (ja) 2007-10-16 2013-02-20 東海旅客鉄道株式会社 高速鉄道車両用電力変換装置
JP5225759B2 (ja) 2008-06-09 2013-07-03 株式会社三社電機製作所 機器冷却装置
US9192079B2 (en) 2008-09-26 2015-11-17 Rockwell Automation Technologies, Inc. Power electronic module cooling system and method
JP5309089B2 (ja) 2010-06-25 2013-10-09 株式会社日立製作所 電力変換装置および電力変換ユニットの冷却方法
JP5348623B2 (ja) * 2010-09-10 2013-11-20 株式会社安川電機 電子機器装置
CN202978741U (zh) 2012-10-29 2013-06-05 特变电工新疆新能源股份有限公司 一种光伏逆变器功率柜

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6037294U (ja) * 1983-08-23 1985-03-14 富士通株式会社 電子装置における冷却構造
JPH0241904Y2 (ja) * 1983-11-21 1990-11-08
JPH01273395A (ja) * 1988-04-26 1989-11-01 Nec Corp 電子機器筐体の冷却構造
JPH1197872A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Yaskawa Electric Corp 制御装置の冷却構造
JP2001025254A (ja) * 1999-07-06 2001-01-26 Toshiba Transport Eng Inc 電力変換装置の冷却装置
JP2005348533A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd インバータ装置
JP2011181798A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Sanwa Packing Kogyo Co Ltd 回路基板の放熱構造
JP2012023799A (ja) * 2010-07-12 2012-02-02 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 電力変換装置
JP2012164939A (ja) * 2011-02-09 2012-08-30 Toshiba Corp 電子機器

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016006300A1 (ja) * 2014-07-07 2016-01-14 東芝三菱電機産業システム株式会社 半導体装置
US10347561B2 (en) 2014-07-07 2019-07-09 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Semiconductor apparatus
JP2017005975A (ja) * 2015-06-15 2017-01-05 ▲陽▼光▲電▼源股▲分▼有限公司Sungrow Power Supply Co., Ltd. インバータ
CN108268102A (zh) * 2017-01-03 2018-07-10 广达电脑股份有限公司 计算系统
JP2018109939A (ja) * 2017-01-03 2018-07-12 廣達電腦股▲ふん▼有限公司 計算システム
CN108268102B (zh) * 2017-01-03 2020-03-27 广达电脑股份有限公司 计算系统
JP2019134658A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 エルエス産電株式会社Lsis Co., Ltd. インバータ及びこの制御方法
US11013153B2 (en) 2018-01-30 2021-05-18 Lsis Co., Ltd. Inverter and method of controlling the same
WO2023199442A1 (ja) * 2022-04-13 2023-10-19 三菱電機株式会社 電力変換装置
JP7483186B2 (ja) 2022-04-13 2024-05-14 三菱電機株式会社 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9622390B2 (en) 2017-04-11
KR20150025755A (ko) 2015-03-11
EP2843700A3 (en) 2015-06-17
EP2843700A2 (en) 2015-03-04
CN104426389A (zh) 2015-03-18
CN104426389B (zh) 2018-03-09
US20150062812A1 (en) 2015-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015050929A (ja) インバータ冷却装置
US20150070844A1 (en) Liquid-cooling module and electronic device using the same
JP5309089B2 (ja) 電力変換装置および電力変換ユニットの冷却方法
JP2015115167A (ja) 発熱体収容装置
JP5596389B2 (ja) 電源装置
JP2012199412A (ja) 筐体内冷却用熱交換器
US20140340846A1 (en) Electronic apparatus
JP6219174B2 (ja) 電気機器
JP5774500B2 (ja) パワーコンディショナ装置および太陽光発電システム
JP6296303B2 (ja) 半導体電力変換装置
JP6301903B2 (ja) 外気によりヒートシンクを冷却するモータ駆動装置
JP2017147318A (ja) 電気機器
JP2010261601A (ja) 空気調和機の室外機
JP2010144989A (ja) 空気調和機の室外機
JP6377327B2 (ja) 発熱体収容装置
CN211090386U (zh) 电机控制器
JP2019525477A (ja) 電子部品パッケージ
JP2018145873A (ja) 給水装置
JP2017112190A (ja) 冷却装置および電力変換装置
JP6569888B2 (ja) 冷却機能付半導体装置
JP2017168716A (ja) 冷却装置
KR20140040944A (ko) 단일 모듈화된 공냉식 쿨러를 포함하는 컨버터 시스템
JP6151056B2 (ja) 冷却装置
JP2013157466A (ja) 電力変換装置
JP5923795B2 (ja) エレベータ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161201

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161207

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170120