JP2015047690A - 切削工具用の耐火性コーティング - Google Patents

切削工具用の耐火性コーティング Download PDF

Info

Publication number
JP2015047690A
JP2015047690A JP2014171413A JP2014171413A JP2015047690A JP 2015047690 A JP2015047690 A JP 2015047690A JP 2014171413 A JP2014171413 A JP 2014171413A JP 2014171413 A JP2014171413 A JP 2014171413A JP 2015047690 A JP2015047690 A JP 2015047690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sublayer
group
alumina
composite
cutting tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014171413A
Other languages
English (en)
Inventor
ソトケ ヴォルクマール
Sottke Volkmar
ソトケ ヴォルクマール
ハインツ ヴェント カール
Heinz Wendt Karl
ハインツ ヴェント カール
ヴェストファール ハームット
Hartmut Westphal
ヴェストファール ハームット
リヒト ペーター
Leicht Peter
リヒト ペーター
リゥ イション
Yixiong Liu
リゥ イション
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kennametal Inc
Original Assignee
Kennametal Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kennametal Inc filed Critical Kennametal Inc
Publication of JP2015047690A publication Critical patent/JP2015047690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/148Composition of the cutting inserts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/308Oxynitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • C23C28/042Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material including a refractory ceramic layer, e.g. refractory metal oxides, ZrO2, rare earth oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/403Oxides of aluminium, magnesium or beryllium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/405Oxides of refractory metals or yttrium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • C23C28/044Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material coatings specially adapted for cutting tools or wear applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/40Coatings including alternating layers following a pattern, a periodic or defined repetition
    • C23C28/42Coatings including alternating layers following a pattern, a periodic or defined repetition characterized by the composition of the alternating layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • C23C30/005Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process on hard metal substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2222/00Materials of tools or workpieces composed of metals, alloys or metal matrices
    • B23B2222/16Cermet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2222/00Materials of tools or workpieces composed of metals, alloys or metal matrices
    • B23B2222/28Details of hard metal, i.e. cemented carbide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2222/00Materials of tools or workpieces composed of metals, alloys or metal matrices
    • B23B2222/88Titanium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2224/00Materials of tools or workpieces composed of a compound including a metal
    • B23B2224/32Titanium carbide nitride (TiCN)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2224/00Materials of tools or workpieces composed of a compound including a metal
    • B23B2224/36Titanium nitride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2226/00Materials of tools or workpieces not comprising a metal
    • B23B2226/18Ceramic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • Y10T428/24975No layer or component greater than 5 mils thick
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)

Abstract

【課題】切削工具用の耐火性コーティングを提供する。
【解決手段】一態様において、切削工具であってコーティングがそれに付着した切削工具が記載され、いくつかの実施形態において、それは望ましい耐摩耗性および増大した切削寿命を示す。本明細書に記載されたコートされた切削工具は、基材と、基材に付着したコーティングとを含み、コーティングが、複数の副層群を含む耐火性層を含有し、副層群が、オキシ窒化アルミニウム(AlON)副層または複合AlON副層およびアルミナ(Al)副層または複合アルミナ副層を含む。
【選択図】図1

Description

本発明は、切削工具のためのコーティング、および特に、化学蒸着(CVD)によって堆積されたコーティングに関する。
超硬合金切削工具などの切削工具は、様々な金属および合金を機械加工するためにコートされた状態およびコートされていない状態の両方において使用されている。切削工具の耐摩耗性、性能および寿命を増加させるために、耐火性材料の1つまたは複数の層が切削工具の表面に適用されている。例えば、TiC、TiCN、TiNおよび/またはAlがCVDによっておよび物理蒸着(PVD)によって超硬合金基材に適用されている。前述の耐火性材料の単一層または複数層構造に基づいた耐火性コーティングは、様々な用途において摩耗を抑えて工具寿命を延ばすのに有効であるが、それらの性能の限界に達しつつあり、それによって切削工具のための新規なコーティング構成の開発を必要としている。
米国特許第6,660,371号明細書
一態様において、コーティングがそれに付着した切削工具が本明細書において記載され、いくつかの実施形態において、それは望ましい耐摩耗性および増大した切削寿命を示すことができる。簡単に言えば、本明細書に記載されたコートされた切削工具は、基材と、基材に付着したコーティングとを含み、コーティングが、複数の副層群を含む耐火性層を含有し、副層群が、オキシ窒化アルミニウム副層または複合オキシ窒化アルミニウム副層とアルミナ副層または複合アルミナ副層とを含む。切削工具基材に付着したコーティングは、いくつかの実施形態において、耐火性層と基材との間の1つまたは複数の内層および/または耐火性層の上に堆積された1つまたは複数の外層をさらに含む。
別の態様において、コートされた切削工具を製造する方法が本明細書において記載される。コートされた切削工具を製造する方法は、基材を提供する工程と、複数の副層群を含む耐火性層を含有するコーティングを化学蒸着によって基材の上に堆積させる工程であって、副層群が、オキシ窒化アルミニウム副層または複合オキシ窒化アルミニウム副層とアルミナ副層または複合アルミナ副層とを含む工程とを含む。いくつかの実施形態において、1つまたは複数のコーティング内層が、耐火性層の堆積前に基材の上に堆積される。さらに、1つまたは複数の外層が耐火性層の上に堆積され得る。
これらおよびその他の実施形態を以下の詳細な説明においてさらに説明する。
本明細書に記載された一実施形態による切削工具基材を示す。 本明細書に記載された一実施形態によるコートされた切削工具の略図を示す。 本明細書に記載された一実施形態によるコートされた切削工具の略図を示す。 本明細書に記載された一実施形態によるコートされた切削工具の略図を示す。 本明細書に記載された一実施形態によるコートされた切削インサートの断面走査電子顕微鏡(SEM)画像である。 本明細書に記載された一実施形態によるコーティングの耐火性層の表面のSEM画像である。 本明細書に記載されたコーティング構成を有する切削インサートの写真であり、切削インサートは、実施例3に示されるようにフライス削り試験に供せられた。 実施例3に示されるようにフライス削り試験に供せられた比較用切削インサートの写真である。 実施例3に示されるようにフライス削り試験に供せられた比較用切削インサートの写真である。
本明細書に記載された実施形態は、以下の詳細な説明および実施例ならびにそれらの先行するおよび後続の説明を参照してより容易に理解することができる。しかしながら、本明細書に記載された要素、装置および方法は、詳細な説明および実施例に示された特定の実施形態に限定されない。これらの実施形態は本発明の原理を示すにすぎないことは理解されるべきである。本発明の精神および範囲から逸脱せずに多数の改良および適合を行うことができることは、当業者には容易に明白であろう。
I.コートされた切削工具
一態様において、コーティングがそれに付着した切削工具が記載され、いくつかの実施形態において、それは望ましい耐摩耗性および増大した切削寿命を示す。本明細書に記載されたコートされた切削工具は、基材と、基材に付着したコーティングとを含み、コーティングは、複数の副層群を含む耐火性層を含有し、副層群が、オキシ窒化アルミニウム(AlON)副層または複合AlON副層およびアルミナ(Al)副層または複合アルミナ副層を含む。切削工具基材に付着したコーティングは、いくつかの実施形態において、耐火性層と基材との間の1つまたは複数の内層および/または耐火性層の上に堆積された1つまたは複数の外層をさらに含む。
ここで特定の構成要素に戻ると、本明細書に記載されたコートされた切削工具は基材を含む。コートされた切削工具は、本発明の目的と矛盾しない任意の基材を含むことができる。基材は、いくつかの実施形態において、エンドミル、ドリルまたは割出し可能切削インサートである。割出し可能切削インサートは、フライス削りまたは旋削用途のための任意の所望のANSI標準幾何学的形状を有することができる。本明細書に記載されたコートされた切削工具の基材は、超硬合金、炭化物、セラミック、サーメットまたは鋼から形成され得る。超硬合金基材は、いくつかの実施形態において、炭化タングステン(WC)を含む。WCは、切削工具基材中に少なくとも約80重量パーセントの量においてまたは少なくとも約85重量パーセントの量において存在し得る。さらに、超硬合金の金属バインダーは、コバルトまたはコバルト合金を含むことができる。コバルトは、例えば、超硬合金基材中に3重量パーセント〜15重量パーセントの範囲の量において存在し得る。いくつかの実施形態において、コバルトは超硬合金基材中に5〜12重量パーセントまたは6〜10重量パーセントの範囲の量において存在している。さらに、超硬合金基材は、基材の表面から始まり内部へ延在しているバインダー濃厚領域を示してもよい。
また、超硬合金切削工具基材は、1つまたは複数の添加剤、例えば、以下の元素および/またはそれらの化合物の1つまたは複数を含むことができる、すなわち、チタン、ニオブ、バナジウム、タンタル、クロム、ジルコニウムおよび/またはハフニウム。いくつかの実施形態において、チタン、ニオブ、バナジウム、タンタル、クロム、ジルコニウムおよび/またはハフニウムは、基材の炭化タングステンと共に固溶体炭化物を形成する。このような実施形態において、基材は、1つまたは複数の固溶体炭化物を0.1〜5重量パーセントの範囲の量において含むことができる。さらに、超硬合金基材は窒素を含むことができる。
切削工具基材は、基材のすくい面および逃げ面の接合部に形成された1つまたは複数の切削端を含むことができる。図1は、本明細書に記載された一実施形態による切削工具基材を示す。図1に示されるように、基材(10)は、基材のすくい面(14)および逃げ面(16)の接合部に形成された切削端(12)を有する。また、基材(10)は、基材(10)を保持具に固定するためのアパーチャー(18)を含む。
本明細書に記載されるように、基材に付着したコーティングは、複数の副層群を含有する耐火性層を含み、副層群がAlON副層または複合AlON副層とアルミナ副層または複合アルミナ副層とを含む。耐火性層の副層群は互いに隣接しているかまたは耐火性層中の介在層によって互いに離隔され得る。さらに、任意の所望の数の副層群が耐火性層を形成することができる。いくつかの実施形態において、例えば、耐火性層が少なくとも4つの副層群を含む。
個々の副層群は様々な構造を示すことができる。いくつかの実施形態において、耐火性層の少なくとも1つの副層群は、表Iから選択された構造を有することができる。
さらに、本明細書に記載された耐火性層を形成する副層群は、同一または異なった構造を有することができる。いくつかの実施形態において、例えば、耐火性層を形成する副層群は、複合AlON副層/複合Al副層など、表Iから選択された単一の構造を有する。あるいは、耐火性層を形成する副層群は、表Iから選択された異なる構造を有することができる。表Iから得られる副層群の構造の任意の組合わせが考えられる。例えば、耐火性層の第1の副層群は複合AlON副層と複合アルミナ副層とを含むことができ、第2の副層群は複合AlON副層とアルミナ副層とを含むことができる。
ここで特定の副層に戻ると、AlON副層は、六方晶および立方晶結晶構造の混合物の六方晶結晶構造、立方晶結晶構造を示す多結晶質であり得る。あるいは、AlON副層は非晶質である。さらに、AlON副層は結晶性および非晶質構造の混合物を示す可能性があり、そこで結晶構造は六方晶、立方晶またはそれらの組合せである。また、AlON副層は、10nm〜2μmの範囲の大きさの粒子を有する微細粒構造を示し得る。
AlON副層のアルミニウム、窒素および酸素含有量は、選択されるCVDパラメーターによって変化され得る。例えば、AlON副層のアルミニウムは、20〜50原子%の範囲であり得る。いくつかの実施形態において、AlONのアルミニウムは25〜40原子%または32〜38原子%の範囲である。AlON副層の窒素は40〜70原子%の範囲であり得る。いくつかの実施形態において、AlONの窒素は55〜70原子%または63〜67原子パーセントの範囲である。さらに、AlON副層の酸素は1〜20原子%の範囲であり得る。いくつかの実施形態において、AlONの酸素は2〜15原子%または4〜6原子%の範囲である。
さらに、複合AlON副層は、AlON相と周期表のIVB族の金属元素の1つまたは複数の酸化物を含有する金属酸化物相とを含む。AlON相は、本発明の目的と矛盾しない任意の量において複合副層中に存在し得る。例えば、AlON相は、本明細書においてさらに考察される金属酸化物および金属オキシ窒化物相のための母材として機能する複合副層の主相であり得る。いくつかの実施形態において、AlON相は表IIから選択された量において複合副層中に存在している。
AlON相のアルミニウム、窒素および酸素含有量は、選択されるCVDパラメーターによって変化され得る。AlON相のアルミニウムは、例えば、20〜50原子%の範囲であり得る。いくつかの実施形態において、AlON相のアルミニウムは25〜40原子%または32〜38原子%の範囲である。AlON相の窒素は40〜70原子%の範囲であり得る。いくつかの実施形態において、AlON相の窒素は55〜70原子%または63〜67原子%の範囲である。さらに、AlON相の酸素は1〜20原子%の範囲であり得る。いくつかの実施形態において、AlON相の酸素は2〜15原子%または4〜6原子%の範囲である。
いくつかの実施形態において、AlON相は多結晶質である。例えば、AlON相は、六方晶結晶構造、立方晶結晶構造または六方晶および立方晶結晶構造の混合物を示すことができる。あるいは、AlON相は非晶質である。さらに、AlON相は結晶性および非晶質構造の混合物を示す可能性があり、そこで結晶構造は六方晶、立方晶またはそれらの組合せである。また、AlON相は10nm〜2μmの範囲の大きさの粒子を有する微細粒構造を示すことができる。
本明細書に記載されるように、複合AlON副層はまた、周期表のIVB族から選択される金属元素の少なくとも1つの酸化物を含有する金属酸化物相を含む。金属酸化物相は、例えば、ZrOまたはHfOを含むことができる。いくつかの実施形態において、金属酸化物相は周期表のIVB族から選択される金属元素の複数の酸化物を含む。金属酸化物相は、例えば、ZrOとHfOとの混合物を含むことができる。金属酸化物相は、AlON母材相中に含有されるかまたは分散される、複合AlON副層の少量相であり得る。いくつかの実施形態において、金属酸化物相は、表IIIから選択された量において複合AlON副層中に存在している。
複合AlON副層の金属酸化物相は、いくつかの実施形態において、多結晶質である。例えば、金属酸化物相は、立方晶結晶構造、単斜晶系結晶構造または正方晶系結晶構造またはそれらの混合物を示すことができる。また、金属酸化物相は、10nm〜2μmの範囲の大きさの粒子を有する微細粒構造を示すことができる。金属酸化物相の粒子は、球形または楕円形状を有することができる。
複合AlON副層は、AlON相および金属酸化物相の他に金属オキシ窒化物相をさらに含むことができ、金属オキシ窒化物相は、周期表のIVB族から選択される金属元素の少なくとも1つのオキシ窒化物を含む。金属オキシ窒化物相は、例えば、オキシ窒化チタン(TiON)を含むことができる。いくつかの実施形態において、金属オキシ窒化物相は、IVB族から選択される金属元素の複数のオキシ窒化物を含む。金属オキシ窒化物相は、いくつかの実施形態において、式MO1−x(式中、Mは周期表のIVB族の金属元素から選択され、x=0.1〜0.9である)で表わされる。
金属オキシ窒化物相は多結晶質であり得る。このような実施形態において、金属オキシ窒化物相は立方晶結晶構造を示すことができる。さらに、金属オキシ窒化物相は、1nm〜20nmの範囲の大きさの粒子を有する超微粒の粒構造を示すことができる。金属オキシ窒化物相は、AlON母材相中に含有されるかまたは分散される、複合AlON副層の少量相であり得る。いくつかの実施形態において、例えば、金属オキシ窒化物相は、表IVから選択された量において複合層中に存在している。
本明細書に記載された複合AlON副層のAlON相、金属酸化物相および金属オキシ窒化物相の体積パーセンテージは、グロー放電発光分析法(GDOES)およびエネルギー分散型X線分光法(EDX/EDS)を使用して定量され得る。一実施形態において、例えば、複合AlON副層の組成は、1.0mmのスポット直径を有するGDA750グロー放電発光分光分析装置(Spectrum Analytic Ltd.(Hof,Germany))を使用してGDOESによって分析され得る。分析のためのスパッタされた材料の除去は、副層の上部から基材面まで0.5μm刻みで実施され得る。さらに、コーティング副層のさらなる分析は、LINK ISIS(Oxford Ltd.)の分析装置と共に走査電子顕微鏡装置LEO 430i(LEO Ltd.(Oberkochen,Germany))を使用してEDSによって行なうことができる。
本明細書に記載されるように、副層群はまた、アルミナ副層または複合アルミナ副層を含む。アルミナ副層は、多結晶質である可能性があり、本発明の目的と矛盾しない任意のアルミナ多形を示す。いくつかの実施形態において、例えば、アルミナ副層はα−アルミナ、κ−アルミナまたはそれらの混合物(α/κ)から形成される。
さらに、複合アルミナ副層はいくつかの構造をとることができる。いくつかの実施形態において、複合アルミナ副層は、アルミナ相と、周期表のIVB族の金属元素の1つまたは複数の酸化物を含む金属酸化物相とを含む。いくつかの実施形態において、例えば、複合アルミナ層の金属酸化物相は、ジルコニア、ハフニアまたはそれらの混合物から形成される。アルミナ相の、金属酸化物相に対する比は1:10〜10:1の範囲であり得る。さらに、金属酸化物相は、ジルコニアおよび/またはハフニアの他に酸化チタン(TiO)を含むことができる。酸化チタンは、存在しているとき、金属酸化物相の微量成分である可能性があり、複合アルミナ副層全体にわたって微細に分散される。微細に分散されるとき、酸化チタンは、アルミナ相およびジルコニアおよび/またはハフニアの粒子の大きさより小さい粒子の大きさを有することができる。
複合アルミナ副層のアルミナ相は多結晶質である可能性があり、本発明の目的と矛盾しない任意のアルミナ多形を示す。いくつかの実施形態において、例えば、アルミナ相はα−アルミナ、κ−アルミナまたはそれらの混合物(α/κ)から形成される。いくつかの実施形態において、複合アルミナ層は、米国特許第6,660,371号明細書(その全体を参照によって本願明細書に組み入れるものとする)に記載された構造を有する。
あるいは、別の態様において、複合アルミナ副層は、周期表のIVB族の1つまたは複数の金属元素がドープされたアルミナから形成される。いくつかの実施形態において、アルミナは、チタン、ジルコニウムまたはそれらの混合物がドープされる。いくつかの実施形態において、アルミナは、複合アルミナ副層の0.01〜5重量%の量のチタン、ジルコニウムまたはそれらの混合物がドープされる。
AlON、複合AlON、アルミナおよび複合アルミナ副層は、本発明の目的と矛盾しない任意の厚さを有することができる。これらの副層は、例えば、各々1μm未満または0.5μm未満の単一厚さを有することができる。いくつかの実施形態において、副層は0.1〜0.8μmまたは0.2〜0.5μmの厚さを有する。さらに、アルミナ副層または複合アルミナ副層は、副層群の隣接したAlON副層または複合AlON副層より小さい硬度を有することができる。例えば、アルミナ副層または複合アルミナ副層は約1500〜1800の範囲の硬度(HV0.05)を有することができ、そこでHV0.05は0.05キログラムの強制荷重を使用するビッカース硬度を指す。AlONまたは複合AlON副層は、約1700〜2200の硬度(HV0.05)を有することができる。本明細書に記載されたビッカース硬度値は、ASTM E 384、“Standard Method for Knoop and Vickers Hardness of Materials,” ASTM Internationalに従って決定される。
本明細書にさらに記載されるように、耐火性層を形成する副層群は互いに隣接し得る。あるいは、耐火性層の副層群は、1つまたは複数の介在層によって互いに離隔され得る。さらに、耐火性層は、本発明の目的と矛盾しない任意の数の副層群を含むことができる。いくつかの実施形態において、耐火性層は少なくとも4つの副層群を含み、各々の副層群は本明細書の表Iから選択された構造を有する。複数の副層群を含むとき、耐火性層は5μmより大きい厚さを有することができる。いくつかの実施形態において、耐火性層は、5μm〜25μmまたは6μm〜20μmの厚さを有する。
複数の副層群を含む耐火性層は、いくつかの実施形態において、切削工具基材の表面上に直接に堆積される。図2は一実施形態によるコートされた切削工具の略図であり、そこで耐火性層は切削工具基材の表面上に直接に堆積される。図2のコートされた切削工具(20)は切削工具基材(21)と、基材(21)に付着したコーティング(22)とを含む。コーティング(22)は、複数の副層群(24)を有する耐火性層(23)から形成される。図2の実施形態において、耐火性層(23)は4つの副層群(24)から形成され、各々の副層群はAlON副層または複合AlON副層(26)とアルミナ副層または複合アルミナ副層(25)とを含む。
あるいは、本明細書に記載されたコーティングは、耐火性層と基材との間の1つまたは複数の内層をさらに含むことができる。内層は、いくつかの実施形態において、アルミニウムおよび周期表のIVB族、VB族およびVIB族の金属元素からなる群から選択される1つまたは複数の金属元素と周期表のIIIA族、IVA族、VA族およびvIA族の非金属元素からなる群から選択される1つまたは複数の非金属元素とを含む。いくつかの実施形態において、基材と耐火性層との間の1つまたは複数の内層は、アルミニウムおよび周期表のIVB族、VB族およびVIB族の金属元素からなる群から選択される1つまたは複数の金属元素の炭化物、窒化物、炭窒化物、炭窒酸化物、酸化物または硼化物を含む。例えば、1つまたは複数の内層は、窒化チタン、炭窒化チタン、炭窒酸化チタン、炭化チタン、酸化チタン、酸化ジルコニウム、窒化ジルコニウム、炭窒化ジルコニウム、窒化ハフニウム、炭窒化ハフニウムおよびアルミナならびにそれらの混合物からなる群から選択される。アルミナ内層はα−アルミナ、κ−アルミナまたはα/κ−アルミナを含むことができる。
本明細書に記載されたコーティングの内層は、本発明の目的と矛盾しない任意の厚さを有することができる。コーティング内層は、0.5μm〜15μmの範囲の厚さを有することができる。いくつかの実施形態において、内層の厚さは、コーティング内の内層の位置によって選択される。コーティングの初期層として基材の表面上に直接に堆積される内層は、例えば、0.5μm〜2.5μmの範囲の厚さを有することができる。TiCNまたはTiN層など、初期層の上に堆積される内層は、2μm〜12μmの範囲の厚さを有することができる。さらに、本明細書に記載された耐火性層が上に堆積される内層、例えばアルミナを含む層は、0.1μm〜6μmの範囲の厚さを有することができる。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載された耐火性層は、コーティングの最も外側の層である。あるいは、本明細書に記載されたコーティングは、耐火性層の上の1つまたは複数の外層を含むことができる。外層は、アルミニウムおよび周期表のIVB族、VB族およびVIB族の金属元素からなる群から選択される1つまたは複数の金属元素および周期表のIIIA族、IVA族、VA族およびVIA族の非金属元素からなる群から選択される1つまたは複数の非金属元素を含むことができる。耐火性層の上の外層は、アルミニウムおよび周期表のIVB族、VB族およびVIB族の金属元素からなる群から選択される1つまたは複数の金属元素の炭化物、窒化物、炭窒化物、炭窒酸化物、酸化物または硼化物を含むことができる。例えば、1つまたは複数の外層は、窒化チタン、炭窒化チタン、炭窒酸化チタン、炭化チタン、窒化ジルコニウム、炭窒化ジルコニウム、窒化ハフニウム、炭窒化ハフニウムおよびアルミナならびにそれらの混合物からなる群から選択される。
本明細書に記載されたコーティングの外層は、本発明の目的と矛盾しない任意の厚さを有することができる。コーティング外層は、いくつかの実施形態において、0.5μm〜5μmの範囲の厚さを有することができる。
さらに、いくつかの実施形態において、本明細書に記載されたコーティングは、1つまたは複数の接着層を含むことができる。接着層は、本明細書に記載されたコーティング内の様々な位置を示すことができる。いくつかの実施形態において、接着層は、例えば窒化チタンまたは炭窒化チタン内層とアルミナを含む内層との間など、コーティングの2つの内層の間に配置される。また、接着層は、内層と本明細書に記載された耐火性層との間に配置され得る。さらに、接着層は耐火性層とコーティングの外層との間に配置され得る。いくつかの実施形態において、接着層は、コーティングの層間の付着性を増加させ、および/または接着層上に堆積されたコーティング層の所望のモルフォロジーの核となるように使用される。接着層は、いくつかの実施形態において、式M(O)(式中、Mは、周期表のIVB族、VB族およびVIB族の金属元素からなる群から選択される金属であり、x≧0、y≧0およびz≧0(x+y+z=1)である)で表わされる。例えば、一実施形態において、TiCの接着層は、TiCNの内層とアルミナを含む内層との間で使用される。
式M(O)の接着層は、本発明の目的と矛盾しない任意の厚さを有することができる。いくつかの実施形態において、M(O)層は約0.5μmの厚さを有する。さらに、M(O)層は、0.5μm〜5μmの範囲の厚さを有することができる。
図3は、一実施形態によるコートされた切削工具の略図を示し、そこで耐火性層はコーティングの内層上に堆積される。図3のコートされた切削工具(30)は、切削工具基材(31)と基材(31)に付着したコーティング(32)とを含む。コーティング(32)は、複数の副層群(34)を有する耐火性層(33)を含む。図2におけるように、耐火性層(33)は4つの副層群(34)から形成され、各々の副層群は、AlON副層または複合AlON副層(36)およびアルミナ副層または複合アルミナ副層(35)を含む。コーティングの内層(37)は耐火性層(33)と切削工具基材(31)との間に置かれる。本明細書に記載されるように、内層(37)は、単一層または複数層であり得る。
切削工具基材に付着したコーティングは、本明細書に記載された耐火性層、内層および/または外層の任意の構成を有することができる。いくつかの実施形態において、コーティングは、表Vから選択された構成を有する。表Vを参照して、内層は、基材表面上に直接に堆積される層から記載され、耐火性層へと外側に進む。さらに、耐火性層について記載された各々の挿入された構造物[例えば(複合Al/複合AlON)]は副層群を指し、記載された第1の副層群は、記載された最終内層と接触している。例えば、表Vの第1のコーティング構成において、耐火性層は、互いに隣接した(複合Al/複合AlON)の4つの副層群から形成される。第1の副層群の複合Al副層は、Alの終端内層と接触している。
表Vに記載された副層構造は、この欄Iにおいて同じものについて記載された任意の組成パラメーターおよび/または性質を有することができる。例えば、複合Al副層は、アルミナ相と金属酸化物相とを含むことができる。あるいは、複合Al副層は、周期表のIVB族の1つまたは複数の金属元素がドープされたアルミナから形成される。
II.コートされた切削工具を製造する方法
別の態様において、コートされた切削工具を製造する方法が本明細書において記載される。コートされた切削工具を製造する方法は、基材を提供する工程と、複数の副層群を含む耐火性層を含有するコーティングを化学蒸着によって基材の上に堆積させる工程であって、副層群がAlON副層または複合AlON副層とアルミナ副層または複合アルミナ副層とを含む工程とを含む。基材とAlON、複合AlON、アルミナおよび複合アルミナの副層は、本明細書の欄Iにおいて同じものについて記載された任意の構造および/または性質を有することができる。
AlON副層は、アルミニウム供給源、酸素供給源および窒素供給源を含むガス混合物から堆積され得る。いくつかの実施形態において、例えば、AlON副層は、AlCl、H、N、NH、HClおよびCOを含むガス混合物から堆積される。AlON副層を堆積させるための一般的なCVD処理パラメーターを表VIに記載する。
本明細書の欄Iに記載されたAlON副層のアルミニウム、酸素および窒素の組成パーセンテージは、混合物中の個々の反応ガスの量を変化させることによって達成され得る。
さらに、複合AlON副層は、アルミニウム供給源、酸素供給源、窒素供給源およびIVB族の金属元素の供給源を含むガス混合物から堆積され得る。いくつかの実施形態において、例えば、アルミニウム供給源はAlClであり、金属元素供給源は、ZrCl、HfClまたはそれらの混合物などのIVB族金属塩化物である。さらに、本明細書に記載されるように、複合AlON層はまた、AlONおよび金属酸化物相の他に金属オキシ窒化物相を含むことができ、そこでオキシ窒化物相の金属は周期表のIVB族の金属元素から選択される。いくつかの実施形態において、金属オキシ窒化物相はオキシ窒化チタン(TiON)を含む。例えば、塩化チタン(TiCl)をガス混合物に添加して、AlON副層中のTiON相を堆積させることができる。
本明細書の表II〜IVに示される複合AlON副層中の相の組成パーセンテージは、堆積混合物中の個々の反応ガスの量を変化させることによって達成され得る。さらに、上の欄Iに記載されたAlON相のアルミニウム、窒素および酸素の組成パーセンテージは、混合物中の個々の反応ガスの量を変化させることによって達成され得る。複合AlON副層を堆積させるための一般的なCVD処理パラメーターを表VIIに記載する。
アルミナ副層はAlCl、H、CO、HClおよび任意選択によりHSのガス混合物から堆積され得る。アルミナ副層を堆積させるための一般的なCVD処理パラメーターを表VIIIに記載する。
本明細書に記載されるように、複合アルミナ副層はいくつかの構造をとることができる。いくつかの実施形態において、複合アルミナ副層は、アルミナ相と、周期表のIVB族の金属元素の1つまたは複数の酸化物を含む金属酸化物相とを含む。金属酸化物相は、例えば、ジルコニア、ハフニアまたはそれらの混合物から形成され得る。いくつかの実施形態において、金属酸化物相は酸化チタンをさらに含むことができる。アルミナ相と金属酸化物相とを含有する複合アルミナ副層を堆積させるための一般的なCVD処理パラメーターを表IXに記載する。
また、複合アルミナ層は、周期表のIVB族の1つまたは複数の金属元素がドープされたアルミナから形成され得る。いくつかの実施形態において、アルミナは、複合アルミナ副層の0.01〜5重量%の量のチタン、ジルコニウムまたはそれらの混合物がドープされる。チタンおよび/またはジルコニウムがドープされた多結晶アルミナ副層の一般的なCVD堆積パラメーターを表Xに記載する。
所望のアルミナドーピング法に応じてZrClおよびTiClを添加するかまたはガス混合物から除去することができる。
複数の副層群を含む耐火性層が切削工具基材の表面上に直接に堆積され得る。あるいは、耐火性層はコーティングの内層上に堆積される。コーティング内層は、内層について上の欄Iに記載された任意の構造、組成パラメーターおよび/または性質を有することができる。内層は、アルミニウムおよび周期表のIVB族、VB族、およびVIB族の金属元素からなる群から選択される1つまたは複数の金属元素と周期表のIIIA族、IVA族、VA族およびVIA族の非金属元素からなる群から選択される1つまたは複数の非金属元素とを含むことができる。いくつかの実施形態において、内層は、アルミニウムおよび周期表のIVB族、VB族およびVIB族の金属元素からなる群から選択される1つまたは複数の金属元素の炭化物、窒化物、炭窒化物、炭窒酸化物、酸化物または硼化物である。複合層が上に堆積される内層は、例えば、窒化チタン、炭化チタン、炭窒化チタン、炭窒酸化チタン、酸化チタン、酸化ジルコニウム、窒化ジルコニウム、炭窒化ジルコニウム、窒化ハフニウム、炭窒化ハフニウムおよびアルミナならびにそれらの混合物からなる群から選択され得る。
本明細書に記載されるように、複数のコーティング内層が切削工具基材と耐火性層との間に存在することができる。様々な内層の一般的なCVD堆積パラメーターを表XIに記載する。
本明細書に記載された方法のいくつかの実施形態において、1つまたは複数の外層が耐火性層の上に堆積される。コーティングの外層は、外層について上の欄Iに記載された任意の構造、組成パラメーターおよび/または性質を有することができる。外層は、例えば、アルミニウムおよび周期表のIVB族、VB族、およびVIB族の1つまたは複数の金属元素からなる群から選択される1つまたは複数の金属元素と周期表のIIIA族、IVA族、VA族およびVIA族の非金属元素からなる群から選択される1つまたは複数の非金属元素とを含むことができる。いくつかの実施形態において、外層は、アルミニウムおよび周期表のIVB族、VB族およびVIB族の金属元素からなる群から選択される1つまたは複数の金属元素の炭化物、窒化物、炭窒化物、炭窒酸化物、酸化物または硼化物である。外層は、窒化チタン、炭化チタン、炭窒化チタン、炭窒酸化チタン、酸化チタン、酸化ジルコニウム、窒化ジルコニウム、炭窒化ジルコニウム、窒化ハフニウム、炭窒化ハフニウムおよびアルミナならびにそれらの混合物からなる群から選択され得る。
これらおよびその他の実施形態が以下の非限定的な実施例においてさらに説明される。
実施例1−コートされた切削工具
超硬タングステンカーバイド(WC−Co)切削インサート基材[ANSI標準幾何学形状HNPJ0905ANSNGD]をBernex 200 CVD反応器内に置くことによって本明細書に記載されたコートされた切削工具を製造した。切削インサートは6重量%のコバルトバインダーを含み、残部は1〜5μmの大きさのWC粒子であった。複数の副層群を有する耐火性層を含むコーティングを表XII〜XIIIに従ってWC−Co切削インサート上に堆積させた。具体的には、耐火性層は、4つの隣接した副層群を含み、各々の副層群は複合AlON副層および複合アルミナ副層から形成された。複合AlON副層は構造AlON−ZrO−TiONを有し、複合アルミナ副層は構造κ−Al−ZrO−TiOを有した。複合アルミナ副層と複合AlON副層との堆積を交互に実施し、耐火性層を形成した。さらに、耐火性層をTiN−TiCN(MT)−TiOCN−ZrCN−Alの内層構造物の上に堆積させた。図4は、当該実施例のコーティング構成の略図である。
得られた多層コーティングは、表XIVに記載された性質を示した。
図5は、得られたコートされた切削インサートの5000倍の倍率の断面SEM画像である。さらに、図6は、耐火性層の表面の5000倍の倍率の上から下へのSEM画像である。
実施例2−コートされた切削工具
超硬タングステンカーバイド(WC−Co)切削インサート基材[ANSI標準幾何学形状SPHX1205PCERGPB]をBernex 200 CVD反応器内に置くことによって本明細書に記載されたコートされた切削工具を製造した。切削インサートは6重量%のコバルトバインダーを含み、残部は1〜5μmの大きさのWC粒子であった。実施例1のパラメーターによってコーティングを切削インサート上に堆積させた。得られた多層コーティングは、表XIVに記載された性質と一致する性質を示した。
実施例3−フライス削り試験
実施例1のコートされた切削インサートおよび比較例の切削インサート(1および2)を以下のパラメーターによってフライス削り試験に供した。比較例のコートされた切削インサート(1および2)は実施例1と同じ超硬WC基材を含み、以下のCVDコーティング構成を示した:
比較例1:TiN−(MT)−TiCN−TiCN−Al−(TiCN/TiN)*(*ポストコート後に除去された)
比較例2:TiN−(MT)TiCN−(Al/ZrO/TiO)−(AlON/ZrO/TiON)
フライス削り試験のために、実施例1、比較例1および比較例2の各々のコートされたインサートについて2つの切削端を試験した。
フライス削りパラメーター
加工物−4140鋼
リード角−45°
切削速度−820sfm
RPM−1171
送り速度−12.881ipm
軸方向切込み深さ−0.098インチ
半径方向切込み深さ−1.969インチ
冷却液−無し
コートされたインサートの寿命の終わり(EOL)までの平均切削長さ(mm)を表XVに記載する。EOLは、逃げ面摩耗(VB)>0.3mmおよび/または目視検査によって確認される切削端上の微小チッピングの不良モードによって記録された。
表XVに記載されるように、本明細書に記載された構成を有する実施例1のコートされた切削インサートは比較例のインサート1および2より性能が優れており、寿命の少なくとも100パーセントの増加を示した。さらに、実施例1のコートされた切削インサートは、熱サイクルに応じてすぐれた耐亀裂性および耐チッピング性を示した。図7は、フライス削り試験において67回の試行後の実施例1の切削インサート(a)および比較例のインサート1および2(それぞれbおよびc)の写真を示す。図7に示されるように、実施例1の切削インサートは、比較例の切削インサート1および2に対してかなり少ないクラッキングおよびチッピングを示した。
実施例4−フライス削り試験
実施例2のコートされた切削インサートおよび比較例の切削インサート(3および4)を以下のパラメーターによってフライス削り試験に供した。比較例のコートされた切削インサート(3および4)は実施例1と同じ超硬WC基材を含み、以下のCVDコーティング構成を示した:
比較例1:TiN−(MT)−TiCN−TiCN−Al−(TiCN/TiN)*(*ポストコート後に除去された)
比較例2:TiN−(MT)TiCN−ZrCN−(Al/ZrO/TiO)−(AlON/ZrO/TiON)
フライス削り試験のために、実施例2、比較例3および比較例4の各々のコートされたインサートについて2つの切削端を試験した。
フライス削りパラメーター
加工物−ねずみ鋳鉄(クラス40)
リード角−0°/90°
切削速度−1312sfm
RPM−2021
送り速度−16.168ipm
軸方向切込み深さ−0.098インチ
半径方向切込み深さ−1.969インチ
冷却液−無し
コートされたインサートの寿命の終わり(EOL)までの平均切削長さ(mm)を表XVIに記載する。EOLは、逃げ面摩耗(VB)>0.3mmおよび/または目視検査によって確認される切削端上の微小チッピングの不良モードによって記録された。
表XVIに記載されるように、本明細書に記載された構成を有する実施例2のコートされた切削インサートは、比較例のインサート3および4より性能が優れており、寿命の少なくとも20パーセントの増加を示した。
本発明のさまざまな実施形態を本発明のさまざまな目的の実現において説明した。これらの実施形態は本発明の原理の単に例示的なものであることが理解されるべきである。その多数の変更形態および適合形態が、本発明の精神および範囲から逸脱することなく当業者には容易に明らかとなろう。請求の範囲は以下の通りである。
10 基材
12 切削端
14 すくい面
16 逃げ面
18 アパーチャー
20 切削工具
21 基材
22 コーティング
23 耐火性層
24 副層群
25 複合アルミナ副層
26 複合AlON副層
30 切削工具
31 基材
32 コーティング
33 耐火性層
34 副層群
35 複合アルミナ副層
36 複合AlON副層
37 内層

Claims (42)

  1. 基材と、前記基材に付着したコーティングとを含むコートされた切削工具であって、前記コーティングが、複数の副層群を含む耐火性層を含有し、副層群が、オキシ窒化アルミニウム副層または複合オキシ窒化アルミニウム副層およびアルミナ副層または複合アルミナ副層を含む、コートされた切削工具。
  2. 前記複合オキシ窒化アルミニウム副層が、オキシ窒化アルミニウム相と周期表のIVB族の金属元素の1つまたは複数の酸化物を含む金属酸化物相とを含む、請求項1に記載のコートされた切削工具。
  3. 前記金属酸化物相がZrO、HfOまたはそれらの混合物を含む、請求項2に記載のコートされた切削工具。
  4. 前記複合オキシ窒化アルミニウム副層が、前記オキシ窒化アルミニウム相および金属酸化物相の他に金属オキシ窒化物相をさらに含み、前記金属オキシ窒化物相が、周期表のIVB族から選択される金属元素の少なくとも1つのオキシ窒化物を含む、請求項2に記載のコートされた切削工具。
  5. 前記金属オキシ窒化物相がTiONである、請求項4に記載のコートされた切削工具。
  6. 前記複合アルミナ副層が、アルミナ相と、周期表のIVB族の金属元素の1つまたは複数の酸化物を含む金属酸化物相とを含む、請求項1に記載のコートされた切削工具。
  7. 前記金属酸化物相が、ジルコニア、ハフニアまたはそれらの混合物から形成される、請求項6に記載のコートされた切削工具。
  8. 前記金属酸化物相が酸化チタンをさらに含む、請求項7に記載のコートされた切削工具。
  9. 前記複合アルミナ層が、周期表のIVB族から選択される1つまたは複数の金属元素がドープされたアルミナから形成される、請求項1に記載のコートされた切削工具。
  10. 前記アルミナが、前記複合アルミナ副層の0.01〜5重量%の量のジルコニウム、チタンまたはそれらの混合物がドープされたアルミナである、請求項9に記載のコートされた切削工具。
  11. 前記副層群が互いに隣接している、請求項1に記載のコートされた切削工具。
  12. 前記耐火性層が少なくとも4つの副層群を含む、請求項1に記載のコートされた切削工具。
  13. 少なくとも1つの副層群が、前記オキシ窒化アルミニウム副層および複合アルミナ副層から形成される、請求項1に記載のコートされた切削工具。
  14. 少なくとも1つの副層群が、前記オキシ窒化アルミニウム副層およびアルミナ副層から形成される、請求項1に記載のコートされた切削工具。
  15. 第1の副層群が、オキシ窒化アルミニウム副層または複合オキシ窒化アルミニウム副層および複合アルミナ副層を含み、第2の副層群が複合オキシ窒化アルミニウム副層およびアルミナ副層を含む、請求項1に記載のコートされた切削工具。
  16. 前記オキシ窒化アルミニウム副層、複合オキシ窒化アルミニウム副層、アルミナ副層および複合アルミナ副層が各々、1μm未満の厚さを有する、請求項1に記載のコートされた切削工具。
  17. 前記オキシ窒化アルミニウム副層、複合オキシ窒化アルミニウム副層、アルミナ副層および複合アルミナ副層が各々、0.1μm〜0.8μmの厚さを有する、請求項1に記載のコートされた切削工具。
  18. 前記耐火性層が5μm〜25μmの厚さを有する、請求項16に記載のコートされた切削工具。
  19. 前記耐火性層が6μm〜15μmの厚さを有する、請求項16に記載のコートされた切削工具。
  20. 前記複合アルミナ副層または前記アルミナ副層が、前記複合オキシ窒化アルミニウム層より小さい硬度(HV0.05)を有する、請求項1に記載のコートされた切削工具。
  21. 前記耐火性層と前記基材との間に1つまたは複数の内層をさらに含む、請求項1に記載のコートされた切削工具。
  22. 内層が、アルミニウムおよび周期表のIVB族、VB族およびVIB族の金属元素からなる群から選択される1つまたは複数の金属元素と周期表のIIIA族、IVA族、VA族およびVIA族の1つまたは複数の非金属元素とを含む、請求項21に記載のコートされた切削工具。
  23. 前記1つまたは複数の内層が、TiN、TiCN、TiOCN、ZrCNおよびアルミナからなる群から選択される、請求項22に記載のコートされた切削工具。
  24. 前記基材が超硬合金またはサーメットである、請求項1に記載のコートされた切削工具。
  25. 前記コーティングが前記耐火性層の上に1つまたは複数の外層をさらに含み、外層が、アルミニウムおよび周期表のIVB族、VB族およびVIB族の金属元素からなる群から選択される1つまたは複数の金属元素と周期表のIIIA族、IVA族、VA族およびVIA族の1つまたは複数の非金属元素とを含む、請求項1に記載のコートされた切削工具。
  26. 基材を提供する工程と、
    複数の副層群を含む耐火性層を含有するコーティングを化学蒸着によって前記基材の上に堆積させる工程であって、副層群が、オキシ窒化アルミニウム副層または複合オキシ窒化アルミニウム副層とアルミナ副層または複合アルミナ副層とを含む工程と、
    を含む、コートされた切削工具を製造する方法。
  27. 前記複合オキシ窒化アルミニウム副層が、オキシ窒化アルミニウム相と周期表のIVB族の金属元素の1つまたは複数の酸化物を含む金属酸化物相とを含む、請求項26に記載の方法。
  28. 前記金属酸化物相がZrO、HfOまたはそれらの混合物を含む、請求項27に記載の方法。
  29. 前記複合オキシ窒化アルミニウム副層がアルミニウム供給源、酸素供給源、窒素供給源およびIVB族金属元素供給源を含むガス混合物から堆積される、請求項27に記載の方法。
  30. 前記アルミニウム供給源がAlClであり、前記IVB族金属元素供給源が1つまたは複数のIVB族金属塩化物を含む、請求項29に記載の方法。
  31. 前記複合オキシ窒化アルミニウム副層が、前記オキシ窒化アルミニウム相および金属酸化物相の他に金属オキシ窒化物相をさらに含み、前記金属オキシ窒化物相が、周期表のIVB族から選択される金属元素の少なくとも1つのオキシ窒化物を含む、請求項27に記載の方法。
  32. 前記金属オキシ窒化物相がTiONである、請求項31に記載の方法。
  33. 前記複合アルミナ副層が、アルミナ相と、周期表のIVB族の金属元素の1つまたは複数の酸化物を含む金属酸化物相とを含む、請求項26に記載の方法。
  34. 前記金属酸化物相がジルコニアと酸化チタンとを含む、請求項33に記載の方法。
  35. 前記複合アルミナ層が、アルミニウム供給源、酸素供給源およびIVB族金属元素供給源を含むガス混合物から堆積される、請求項33に記載の方法。
  36. 前記アルミニウム供給源がAlClであり、前記IVB族金属元素供給源が1つまたは複数のIVB族金属塩化物を含む、請求項35に記載の方法。
  37. 前記耐火性層が少なくとも4つの副層群を含む、請求項26に記載の方法。
  38. 前記副層群が互いに隣接している、請求項37に記載の方法。
  39. 第1の副層群が複合オキシ窒化アルミニウム副層および複合アルミナ副層を含み、第2の副層群が複合オキシ窒化アルミニウム副層およびアルミナ副層を含む、請求項26に記載の方法。
  40. 前記コーティングの1つまたは複数の内層が、前記耐火性層の堆積前に前記基材の上に堆積される、請求項26に記載の方法。
  41. 内層が、アルミニウムおよび周期表のIVB族、VB族およびVIB族の金属元素からなる群から選択される1つまたは複数の金属元素と周期表のIIIA族、IVA族、VA族およびVIA族の1つまたは複数の非金属元素とを含む、請求項40に記載の方法。
  42. 前記1つまたは複数の内層が、TiN、TiCN、TiOCN、ZrCNおよびアルミナからなる群から選択される、請求項41に記載の方法。
JP2014171413A 2013-08-30 2014-08-26 切削工具用の耐火性コーティング Pending JP2015047690A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/014,968 US9427808B2 (en) 2013-08-30 2013-08-30 Refractory coatings for cutting tools
US14/014,968 2013-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015047690A true JP2015047690A (ja) 2015-03-16

Family

ID=51752262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014171413A Pending JP2015047690A (ja) 2013-08-30 2014-08-26 切削工具用の耐火性コーティング

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9427808B2 (ja)
JP (1) JP2015047690A (ja)
KR (1) KR20150026865A (ja)
CN (1) CN104416206A (ja)
BR (1) BR102014020549A2 (ja)
CA (1) CA2860822A1 (ja)
DE (1) DE102014109652B4 (ja)
FR (1) FR3009984A1 (ja)
GB (1) GB2520798A (ja)
SE (1) SE1450911A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019522721A (ja) * 2016-05-11 2019-08-15 ケンナメタル インコーポレイテッドKennametal Inc. 被覆された物体及びこの物体の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6699056B2 (ja) 2016-06-14 2020-05-27 住友電工ハードメタル株式会社 表面被覆切削工具
US11839923B2 (en) * 2017-06-21 2023-12-12 Kyocera Corporation Coated tool, cutting tool, and method for manufacturing machined product
CN113549876B (zh) * 2021-07-22 2022-11-01 中国科学院力学研究所 一种铝合金压铸基体的阻隔涂层

Family Cites Families (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE406090B (sv) * 1977-06-09 1979-01-22 Sandvik Ab Belagd hardmetallkropp samt sett att framstalla en dylik kropp
DE2851584B2 (de) 1978-11-29 1980-09-04 Fried. Krupp Gmbh, 4300 Essen Verbundkörper
USRE32111E (en) 1980-11-06 1986-04-15 Fansteel Inc. Coated cemented carbide bodies
US4357382A (en) * 1980-11-06 1982-11-02 Fansteel Inc. Coated cemented carbide bodies
DE3332260A1 (de) 1983-09-07 1985-03-28 Fried. Krupp Gmbh, 4300 Essen Beschichteter hartmetallkoerper
JPS60127905A (ja) 1983-12-09 1985-07-08 Ngk Spark Plug Co Ltd 高靭性セラミック工具
JPS60238481A (ja) 1984-05-14 1985-11-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 多重層被覆超硬合金
SE442305B (sv) 1984-06-27 1985-12-16 Santrade Ltd Forfarande for kemisk gasutfellning (cvd) for framstellning av en diamantbelagd sammansatt kropp samt anvendning av kroppen
US4714660A (en) * 1985-12-23 1987-12-22 Fansteel Inc. Hard coatings with multiphase microstructures
US4749629A (en) * 1987-01-20 1988-06-07 Gte Laboratories Ultrathin laminated oxide coatings and methods
US4950558A (en) 1987-10-01 1990-08-21 Gte Laboratories Incorporated Oxidation resistant high temperature thermal cycling resistant coatings on silicon-based substrates and process for the production thereof
SE464818B (sv) 1989-06-16 1991-06-17 Sandvik Ab Belagt skaer foer skaerande bearbetning
US5075265A (en) 1990-12-10 1991-12-24 Ford Motor Company Preparation of aluminum oxynitride from organosiloxydihaloalanes
US5665431A (en) 1991-09-03 1997-09-09 Valenite Inc. Titanium carbonitride coated stratified substrate and cutting inserts made from the same
US5494743A (en) 1992-08-20 1996-02-27 Southwall Technologies Inc. Antireflection coatings
DE69320913T2 (de) 1992-11-09 1999-03-11 Central Glass Co Ltd Glasplatte mit einem ultraviolett absorbierenden mehrschichtigen Überzug
TW250618B (ja) 1993-01-27 1995-07-01 Mitsui Toatsu Chemicals
US5500279A (en) 1994-08-26 1996-03-19 Eastman Kodak Company Laminated metal structure and metod of making same
EP0704880A3 (en) 1994-09-28 1998-09-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High-pressure discharge lamp, method for manufacturing a discharge tube body for high-pressure discharge lamps and method for manufacturing a hollow tube body
DE69521410T2 (de) 1994-10-04 2001-10-04 Sumitomo Electric Industries Beschichtete hartlegierung
DE69617767T2 (de) * 1995-02-17 2002-08-08 Seco Tools Ab Fagersta Sinterkarbidsubstrat mit Mehrschichten aus Aluminien
NO309233B1 (no) 1995-06-07 2001-01-02 Aker Eng As Fremgangsmåte ved installasjon av strekkstagplattform
US6652922B1 (en) 1995-06-15 2003-11-25 Alliedsignal Inc. Electron-beam processed films for microelectronics structures
US5722803A (en) 1995-07-14 1998-03-03 Kennametal Inc. Cutting tool and method of making the cutting tool
JPH09165670A (ja) 1995-12-14 1997-06-24 Orient Watch Co Ltd 透明保護膜を形成した構造体、およびその製造方法
GB2310218B (en) 1996-02-13 1999-12-22 Marconi Gec Ltd Coatings
JP3418066B2 (ja) 1996-07-03 2003-06-16 日立金属株式会社 アルミナ被覆工具とその製造方法
GB9703616D0 (en) 1997-02-21 1997-04-09 Univ Paisley Thin films
US6010283A (en) 1997-08-27 2000-01-04 Kennametal Inc. Cutting insert of a cermet having a Co-Ni-Fe-binder
JP3031907B2 (ja) 1998-03-16 2000-04-10 日立ツール株式会社 多層膜被覆部材
US6660371B1 (en) 1998-09-24 2003-12-09 Widia Gmbh Composite material coating and a method for the production thereof
US6161990A (en) 1998-11-12 2000-12-19 Kennametal Inc. Cutting insert with improved flank surface roughness and method of making the same
WO2000040402A1 (fr) 1998-12-28 2000-07-13 Asahi Glass Company, Limited Produit en couches
DE10017909B4 (de) 1999-04-13 2009-07-23 Mitsubishi Materials Corp. Beschichtetes Sinterkarbid-Schneidwerkzeugelement
LU90420B1 (fr) 1999-07-20 2001-01-22 Glaverbel Couche pyrolitique d'oxynitrure d'aluminium et vitrage comportant cette couche
FR2800998B1 (fr) 1999-11-17 2002-04-26 Saint Gobain Vitrage Substrat transparent comportant un revetement antireflet
US6582777B1 (en) 2000-02-17 2003-06-24 Applied Materials Inc. Electron beam modification of CVD deposited low dielectric constant materials
DE10016958A1 (de) * 2000-04-06 2001-10-18 Widia Gmbh Verfahren zur Herstellung von Multilagenschichten auf Substratkörpern und Verbundwerkstoff, bestehend aus einem beschichteten Substratkörper
US6528180B1 (en) 2000-05-23 2003-03-04 Applied Materials, Inc. Liner materials
FR2810118B1 (fr) 2000-06-07 2005-01-21 Saint Gobain Vitrage Substrat transparent comportant un revetement antireflet
US20030036483A1 (en) 2000-12-06 2003-02-20 Arendt Paul N. High temperature superconducting thick films
AU2002305393A1 (en) 2001-05-04 2002-11-18 General Atomics O2 and h2o barrier material
US6667121B2 (en) 2001-05-17 2003-12-23 Guardian Industries Corp. Heat treatable coated article with anti-migration barrier between dielectric and solar control layer portion, and methods of making same
US6733874B2 (en) 2001-08-31 2004-05-11 Mitsubishi Materials Corporation Surface-coated carbide alloy cutting tool
JP4251990B2 (ja) 2002-01-18 2009-04-08 住友電工ハードメタル株式会社 表面被覆切削工具
US7514037B2 (en) 2002-08-08 2009-04-07 Kobe Steel, Ltd. AG base alloy thin film and sputtering target for forming AG base alloy thin film
US20060127699A1 (en) 2002-09-14 2006-06-15 Christoph Moelle Protective layer and process and arrangement for producing protective layers
US7829194B2 (en) 2003-03-31 2010-11-09 Ut-Battelle, Llc Iron-based alloy and nitridation treatment for PEM fuel cell bipolar plates
US6811880B1 (en) 2003-04-04 2004-11-02 Ensci Inc. Metal oxyanion coated substrates
US6811881B1 (en) 2003-04-07 2004-11-02 Ensci Inc. Metal oxyanion coated nano substrates
US7322776B2 (en) 2003-05-14 2008-01-29 Diamond Innovations, Inc. Cutting tool inserts and methods to manufacture
US7592077B2 (en) 2003-06-17 2009-09-22 Kennametal Inc. Coated cutting tool with brazed-in superhard blank
US20050064247A1 (en) 2003-06-25 2005-03-24 Ajit Sane Composite refractory metal carbide coating on a substrate and method for making thereof
FR2856627B1 (fr) 2003-06-26 2006-08-11 Saint Gobain Substrat transparent muni d'un revetement avec proprietes de resistance mecanique
FR2856677B1 (fr) 2003-06-27 2006-12-01 Saint Gobain Substrat revetu d'une couche dielectrique et procede pour sa fabrication
JP2005029849A (ja) 2003-07-07 2005-02-03 Kobe Steel Ltd リフレクター用Ag合金反射膜、及び、このAg合金反射膜を用いたリフレクター、並びに、このAg合金反射膜の形成用のAg合金スパッタリングターゲット
EP1498397A1 (fr) 2003-07-16 2005-01-19 Glaverbel Substrat revêtu à très faible facteur solaire
US20050025973A1 (en) 2003-07-25 2005-02-03 Slutz David E. CVD diamond-coated composite substrate containing a carbide-forming material and ceramic phases and method for making same
JP4249184B2 (ja) 2003-08-12 2009-04-02 日本電信電話株式会社 窒化物半導体成長用基板
FR2858975B1 (fr) 2003-08-20 2006-01-27 Saint Gobain Substrat transparent revetu d'un empilement de couches minces a proprietes de reflexion dans l'infrarouge et/ou dans le domaine du rayonnement solaire
DE10342364A1 (de) 2003-09-12 2005-04-14 Kennametal Widia Gmbh & Co.Kg Hartmetall-oder Cermetkörper und Verfahren zu seiner Herstellung
DE10342398B4 (de) 2003-09-13 2008-05-29 Schott Ag Schutzschicht für einen Körper sowie Verfahren zur Herstellung und Verwendung von Schutzschichten
JP2005271190A (ja) 2003-12-05 2005-10-06 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
WO2005099945A1 (ja) 2004-04-13 2005-10-27 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. 表面被覆切削工具
US7704611B2 (en) 2004-04-19 2010-04-27 Pivot A.S. Hard, wear-resistant aluminum nitride based coating
US7262145B2 (en) 2004-04-23 2007-08-28 Kennametal Inc. Whisker-reinforced ceramic containing aluminum oxynitride and method of making the same
US7378157B2 (en) 2004-06-28 2008-05-27 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Gas barrier film, and display substrate and display using the same
US20060165994A1 (en) 2004-07-07 2006-07-27 General Electric Company Protective coating on a substrate and method of making thereof
US7812522B2 (en) 2004-07-22 2010-10-12 Ifire Ip Corporation Aluminum oxide and aluminum oxynitride layers for use with phosphors for electroluminescent displays
KR101035223B1 (ko) 2004-07-23 2011-05-18 스미토모 덴키 고교 가부시키가이샤 압축 응력의 강도 분포를 갖는 피막을 구비한 표면 피복절삭공구
KR101210859B1 (ko) 2004-08-18 2012-12-11 다우 코닝 코포레이션 피복 기판 및 이의 제조방법
KR101143281B1 (ko) 2004-08-20 2012-05-08 데이진 가부시키가이샤 투명 도전성 적층체 및 투명 터치 패널
US7208044B2 (en) 2004-11-24 2007-04-24 Mark A. Zurbuchen Topotactic anion exchange oxide films and method of producing the same
US7608335B2 (en) 2004-11-30 2009-10-27 Los Alamos National Security, Llc Near single-crystalline, high-carrier-mobility silicon thin film on a polycrystalline/amorphous substrate
CN101080295B (zh) 2004-12-14 2010-08-18 住友电工硬质合金株式会社 被覆切削工具
US7258927B2 (en) 2004-12-23 2007-08-21 Los Alamos National Security, Llc High rate buffer layer for IBAD MgO coated conductors
US7727934B2 (en) 2004-12-23 2010-06-01 Los Alamos National Security, Llc Architecture for coated conductors
DE102004063816B3 (de) * 2004-12-30 2006-05-18 Walter Ag Al2O3-Multilagenplatte
US7393584B2 (en) 2005-01-14 2008-07-01 Solutia Incorporated Multiple layer laminate with moisture barrier
US7362053B2 (en) 2005-01-31 2008-04-22 Osram Sylvania Inc. Ceramic discharge vessel having aluminum oxynitride seal region
JP4573673B2 (ja) 2005-02-28 2010-11-04 富士フイルム株式会社 水蒸気バリアフィルム
BE1016553A3 (fr) 2005-03-17 2007-01-09 Glaverbel Vitrage a faible emissivite.
SE528929C2 (sv) 2005-04-18 2007-03-20 Sandvik Intellectual Property Skär belagt med ett skiktsystem och metod att framställa detta
CN101237990B (zh) 2005-05-12 2013-11-20 北美Agc平板玻璃公司 具有低的太阳辐射得热系数、增强的化学和物理性能的低发射率镀层及其制备方法
WO2007005925A1 (en) 2005-06-30 2007-01-11 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Clamp for use in processing semiconductor workpieces
JPWO2007007622A1 (ja) 2005-07-07 2009-01-29 旭硝子株式会社 プラズマディスプレイパネル用電磁波遮蔽フィルムおよび保護板
US20070030569A1 (en) 2005-08-04 2007-02-08 Guardian Industries Corp. Broad band antireflection coating and method of making same
WO2007029290A1 (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Osg Corporation 硬質積層被膜、および硬質積層被膜被覆工具
FR2893023B1 (fr) 2005-11-08 2007-12-21 Saint Gobain Substrat muni d'un empilement a proprietes thermiques
US20070172696A1 (en) 2006-01-17 2007-07-26 Georgia Tech Research Corporation Protective thin film layers and methods of dielectric passivation of organic materials using assisted deposition processes
US8119227B2 (en) 2006-10-18 2012-02-21 Sandvik Intellectual Property Ab Coated cutting tool
US7782569B2 (en) 2007-01-18 2010-08-24 Sae Magnetics (Hk) Ltd. Magnetic recording head and media comprising aluminum oxynitride underlayer and a diamond-like carbon overcoat
IL182344A (en) 2007-04-01 2011-07-31 Iscar Ltd Cutting with a ceramic coating
US8080323B2 (en) 2007-06-28 2011-12-20 Kennametal Inc. Cutting insert with a wear-resistant coating scheme exhibiting wear indication and method of making the same
WO2009023744A1 (en) 2007-08-13 2009-02-19 University Of Virginia Patent Foundation Thin film battery synthesis by directed vapor deposition
SE532020C2 (sv) 2007-09-13 2009-09-29 Seco Tools Ab Belagt hårdmetallskär för frästillämpningar och tillverkningssätt
JP2009120912A (ja) 2007-11-15 2009-06-04 Kobe Steel Ltd 硬質皮膜を備えた耐摩耗性部材
JP5714481B2 (ja) 2008-04-29 2015-05-07 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ 無機傾斜バリア膜及びそれらの製造方法
US20100255337A1 (en) 2008-11-24 2010-10-07 Langhorn Jason B Multilayer Coatings
WO2010065564A1 (en) 2008-12-02 2010-06-10 Georgia Tech Research Corporation Environmental barrier coating for organic semiconductor devices and methods thereof
KR20110008398A (ko) 2009-07-20 2011-01-27 삼성전자주식회사 막 구조물, 이를 포함하는 커패시터 및 그 제조 방법
US20110016946A1 (en) 2009-07-21 2011-01-27 Sudhir Brahmandam Coated Tooling
SE533972C2 (sv) 2009-07-27 2011-03-15 Seco Tools Ab Finkornigt belagt hårdmetallskärverktygsskär för svarvning i härdat stål och verktygsstål
CN102534488A (zh) * 2010-12-30 2012-07-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有硬质涂层的被覆件及其制备方法
CN102560491A (zh) 2010-12-30 2012-07-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 铝及铝合金表面防腐处理方法及其制品
US8877300B2 (en) 2011-02-16 2014-11-04 Veeco Ald Inc. Atomic layer deposition using radicals of gas mixture
US8574728B2 (en) * 2011-03-15 2013-11-05 Kennametal Inc. Aluminum oxynitride coated article and method of making the same
FR2973940A1 (fr) 2011-04-08 2012-10-12 Saint Gobain Element en couches pour l’encapsulation d’un element sensible
FR2973939A1 (fr) 2011-04-08 2012-10-12 Saint Gobain Element en couches pour l’encapsulation d’un element sensible
US9017809B2 (en) * 2013-01-25 2015-04-28 Kennametal Inc. Coatings for cutting tools

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019522721A (ja) * 2016-05-11 2019-08-15 ケンナメタル インコーポレイテッドKennametal Inc. 被覆された物体及びこの物体の製造方法
JP2022066279A (ja) * 2016-05-11 2022-04-28 ケンナメタル インコーポレイテッド 被覆された物体及びこの物体の製造方法
JP7107619B2 (ja) 2016-05-11 2022-07-27 ケンナメタル インコーポレイテッド 被覆された物体及びこの物体の製造方法
JP7484950B2 (ja) 2016-05-11 2024-05-16 ケンナメタル インコーポレイテッド 被覆された物体及びこの物体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9427808B2 (en) 2016-08-30
GB201415234D0 (en) 2014-10-15
US20150064431A1 (en) 2015-03-05
KR20150026865A (ko) 2015-03-11
DE102014109652A1 (de) 2015-03-05
DE102014109652B4 (de) 2022-05-05
CA2860822A1 (en) 2015-02-28
GB2520798A (en) 2015-06-03
FR3009984A1 (fr) 2015-03-06
SE1450911A1 (sv) 2015-03-01
BR102014020549A2 (pt) 2017-10-10
CN104416206A (zh) 2015-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5583224B2 (ja) 金属、超硬合金、サーメット又はセラミックスからの被覆物品並びに該物品の被覆法
JP5872746B1 (ja) 表面被覆切削工具およびその製造方法
WO2011055813A1 (ja) 被覆工具
JP2006082207A (ja) 表面被覆切削工具
CN103966571B (zh) 用于切削刀具的涂层
JP6519057B2 (ja) 表面被覆切削工具の製造方法
JP2015047690A (ja) 切削工具用の耐火性コーティング
CN101688299B (zh) Al-Ti-Ru-N-C硬质材料涂层
WO2014153469A1 (en) Coatings for cutting tools
JP2010188460A (ja) 表面被覆切削工具
JP5027491B2 (ja) 表面被覆切削工具
CN102653146A (zh) 涂覆的基体及其制造方法
JP5170828B2 (ja) 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP2019171547A (ja) 表面被覆切削工具及びその製造方法
JP2006334720A (ja) 被覆工具部材
JP5286931B2 (ja) 高速重切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性と耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具
JPH08318406A (ja) 被覆切削工具
JP7135262B1 (ja) 切削工具
JP5686294B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP5170830B2 (ja) 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性と耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具
WO2023189595A1 (ja) 表面被覆切削工具
JP5170829B2 (ja) 高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具
JP7141022B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP2013006255A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP5309698B2 (ja) 高速重切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性と耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具