JP2015045868A - 光学部品用樹脂、光学部品用樹脂に用いる原料組成物及び光学部品 - Google Patents
光学部品用樹脂、光学部品用樹脂に用いる原料組成物及び光学部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015045868A JP2015045868A JP2014194414A JP2014194414A JP2015045868A JP 2015045868 A JP2015045868 A JP 2015045868A JP 2014194414 A JP2014194414 A JP 2014194414A JP 2014194414 A JP2014194414 A JP 2014194414A JP 2015045868 A JP2015045868 A JP 2015045868A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- meth
- acrylate compound
- acrylate
- lens
- optical component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/62—Monocarboxylic acids having ten or more carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/68—Esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/10—Esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F222/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
- C08F222/10—Esters
- C08F222/1006—Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
- C08F222/102—Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols of dialcohols, e.g. ethylene glycol di(meth)acrylate or 1,4-butanediol dimethacrylate
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/04—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F222/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
- C08F222/10—Esters
- C08F222/1006—Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
- C08F222/102—Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols of dialcohols, e.g. ethylene glycol di(meth)acrylate or 1,4-butanediol dimethacrylate
- C08F222/1025—Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols of dialcohols, e.g. ethylene glycol di(meth)acrylate or 1,4-butanediol dimethacrylate of aromatic dialcohols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F222/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
- C08F222/10—Esters
- C08F222/1006—Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
- C08F222/103—Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols of trialcohols, e.g. trimethylolpropane tri(meth)acrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F222/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
- C08F222/10—Esters
- C08F222/1006—Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
- C08F222/105—Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols of pentaalcohols
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
Abstract
【解決手段】(A1)アダマンタン構造を含む炭化水素基がエステル結合した(メタ)アクリレート化合物単位及び(B1)上記(A1)単位以外の、多官能基を持つ(メタ)アクリレート化合物単位を含む樹脂からなる光学部品であって、(A1)が、アダマンチル基がエステル結合した(メタ)アクリレート化合物単位であり、かつ(A1)(メタ)アクリレート化合物単位の含有量が20〜99質量%であり、(B1)(メタ)アクリレート化合物単位の含有量が1〜80質量%であり、さらに(B1)(メタ)アクリレート化合物単位のうちの少なくとも一種がソフトセグメント部位を含み、(B1)中のソフトセグメント部位を含む(メタ)アクリレート化合物単位の含有量が、25〜100質量%である、光学部品。
【選択図】なし
Description
具体的には、ポリメチルメタクリレートなどのポリ(メタ)アクリレート系重合体やポリカーボネート系重合体は、すでに光学部品用樹脂材料の用途に供せられている。一方、上記ポリ(メタ)アクリレート系重合体のうちのポリメチルアクリレートは、耐熱性、耐熱安定性、耐薬品性、耐溶剤性などの性能に劣ると共に、吸水性が大きく耐水性にも劣るので、これらの性能の要求される分野では利用できないものであった。また、上述したように、ポリメチルメタクリレートは、光学部品用樹脂材料の用途に供せられているが、特に耐熱性、耐熱安定性の要求される分野には適用できないという問題があった。
光学部品用樹脂材料の分野において、従来から知られているポリ(メタ)アクリレート系重合体が有する上述の問題を改善する方法として、多環式脂環族アルキル(メタ)アクリレートの単独重合体又は該多環式脂環族アルキル(メタ)アクリレートと各種の(メタ)アクリレート系単量体の共重合体を使用する方法が提案されている(例えば、特許文献2及び3参照)。特許文献2及び3に開示された多環式脂環族アルキル(メタ)アクリレートの単独重合体又はその共重合体は、いずれも従来から使用されているポリメチル(メタ)アクリレートに比べて耐熱性及び耐熱安定性は改善されるが、その改善幅は小さく、実用上の性能も充分ではない。したがって、耐熱性及び耐熱安定性に優れた重合体の開発が、光学部品用樹脂材料の分野では強く要望されている。
すなわち本発明は、以下の光学部品用樹脂、該光学部品用樹脂に用いる原料組成物及び光学部品を提供するものである。
1. (A1)アダマンタン構造を含む炭化水素基がエステル結合した(メタ)アクリレート化合物単位及び(B1)上記(A1)単位以外の、多官能基を持つ(メタ)アクリレート化合物単位を含むことを特徴とする光学部品用樹脂。
2. (B1)(メタ)アクリレート化合物単位を1〜80質量%含む上記1に記載の光学部品用樹脂。
3. (B1)(メタ)アクリレート化合物単位のうちの少なくとも一種がソフトセグメント部位を含む上記1に記載の光学部品用樹脂。
4. (B1)中のソフトセグメント部位を含む(メタ)アクリレート化合物単位の含有量が、20〜100質量%である上記3に記載の光学部品用樹脂。
5. さらに、(C1)上記(B1)単位以外の、(メタ)アクリレート変性シリコーン単位、長鎖アルキル(メタ)アクリレート単位及びポリアルキレングリコール(メタ)アクリレート単位から選ばれる一種以上の(メタ)アクリレート化合物単位を含む上記1に記載の光学部品用樹脂。
6. 樹脂100質量部当たり、酸化防止剤0.01〜10質量部を含む上記1に記載の光学部品用樹脂。
7. (A2)アダマンタン構造を含む炭化水素基がエステル結合した(メタ)アクリレート化合物及び(B2)上記(A2)以外の、多官能基を持つ(メタ)アクリレート化合物を含むことを特徴とする、光学部品用樹脂に用いる原料組成物。
8. (B2)(メタ)アクリレート化合物を1〜80質量%含む上記7に記載の原料組成物。
9. (B2)(メタ)アクリレート化合物のうちの少なくとも一種がソフトセグメント部位を含む上記7に記載の原料組成物。
10. (B2)成分中のソフトセグメント部位を含む(メタ)アクリレート化合物の含有量が、20〜100質量%である上記9に記載の原料組成物。
11. さらに、(C2)上記(B2)以外の、(メタ)アクリレート変性シリコーンオイル、長鎖アルキル(メタ)アクリレート及びポリアルキレングリコール(メタ)アクリレートから選ばれる一種以上の(メタ)アクリレート化合物を含む上記7に記載の原料組成物。
12. 原料組成物100質量部当たり、酸化防止剤0.01〜10質量部を含む上記7に記載の原料組成物。
13. 上記7に記載の原料組成物を重合・成形してなる光学部品。
14. 上記7に記載の原料組成物を、液状樹脂成形法で重合・成形してなる光学部品。
(A1)単位におけるアダマンタン構造を含む炭化水素基としては、アダマンチル基、1−メチルアダマンチル基、2−メチルアダマンチル基、1−エチルアダマンチル基、2−エチルアダマンチル基、ビアダマンチル基、ジメチルアダマンチル基、ジエチルアダマンチル基、1−ヒドロキシアダマンチル基及び2−ヒドロキシアダマンチル基などから選ばれる基を含む炭化水素基を挙げることができる。これらの中で、特に1−アダマンチル基が好適である。
(A1)単位のうちの、2官能基を持つ(メタ)アクリレート化合物単位を構成する(メタ)アクリレート化合物としては、アダマンチルジメタノールジ(メタ)アクリレート及びアダマンチルジエタノールジ(メタ)アクリレートなどを挙げることができる。また、(A1)単位のうちの3官能基を持つ(メタ)アクリレート化合物単位を構成する(メタ)アクリレート化合物としては、アダマンチルトリメタノールトリ(メタ)アクリレート及びアダマンチルトリエタノールトリ(メタ)アクリレートなどを挙げることができる。
(A1)単位の(メタ)アクリレート化合物単位は、一種であっても二種以上の組み合わせであってもよい。
(B1)成分のうちの、2官能基を持つ(メタ)アクリレート化合物単位を構成するメタ)アクリレート化合物としては、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,3−ブチレンンジオールジ(メタ)アクリレート、1,4−ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、1,9−ノナンジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、シクロヘキサンジメタノールジ(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレートなどの他、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレートやポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、アルコキシ化ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、アルコキシ化シクロヘキサンジメタノールジ(メタ)アクリレート、アルコキシ化ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、ポリブタジエンジ(メタ)アクリレート、水添ポリブタジエンジ(メタ)アクリレート、及び脂環式炭化水素基がエステル結合するジ(メタ)アクリレート化合物などが挙げられる。該脂環式炭化水素基としては、シクロヘキシル基、2−デカヒドロナフチル基、ノルボルニル基、1−メチル−ノルボルニル基、5,6−ジメチル−ノルボルニル基、イソボルニル基、テトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]ドデシル基、9−メチル−テトラシクロ[4.4.0.12,5.17,10]ドデシル基、ボルニル基及びジシクロペンタニル基などが挙げられる。
(B1)単位の(メタ)アクリレート化合物単位は、一種であっても二種以上の組み合わせであってもよい。
(B1)単位中のソフトセグメント部位を含む(メタ)アクリレート化合物単位の含有量は、20〜100質量%であることが好ましく、より好ましくは23〜100質量%、さらに好ましくは25〜100質量%である。ソフトセグメント部位を含む(メタ)アクリレート化合物単位の含有量が20質量%以上であると、耐熱性が良好となるためクラックの発生が抑制される。
また、光学部品用樹脂中の(B1)多官能基を持つ(メタ)アクリレート化合物単位の含有量は、1〜80質量%であることが好ましく、より好ましくは5〜75質量%、さらに好ましくは10〜70質量%である。(B1)単位の含有量が1質量%以上であると添加効果が得られ、80質量%以下であると、加熱の際の形状安定性が良好であると共に耐熱黄変性も良好である。
(メタ)アクリレート変性シリコーンオイルは、主としてジメチルポリシロキサンの変性物により得ることができる。また、ジメチルポリシロキサンのメチル基に代えてフェニル基やメチル基以外のアルキル基によりジアルキルポリシロキサン骨格中のアルキル基の全部、あるいは一部が置換されていてもよい。メチル基以外のアルキル基としてはエチル基、プロピル基などが挙げられる。このようなメタ)アクリレート変性シリコーンオイルとして具体的には、信越化学工業(株)製のX−24−8201、X−22−174DX、X−22−2426、X−22−2404、X−22−164A及びX−22−164C、東レ・ダウコーニング(株)製のBY16−152D、BY16−152及びBY16−152C等が挙げられる。
これらの(メタ)アクリレート変性シリコーンオイルの中では、重合して得られた樹脂の透明性の観点から、(3−アクリロキシ−2−ヒドロキシプロピル)末端ポリジメチルシロキサン及びアクリロキシ末端エチレンオキシドジメチルシロキサン−エチレンオキシドABAブロック共重合体が好適である。
フェノール系酸化防止剤としては、Irganox1010(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製、商標)、Irganox1076(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製、商標)、Irganox1330(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製、商標)、Irganox3114(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製、商標)、Irganox3125(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製、商標)、BHT(武田薬品工業(株)製、商標)、Cyanox1790(サイアナミド社製、商標)及びSumilizerGA−80(住友化学(株)製、商標)などの市販品を挙げることができる。
ビタミン系酸化防止剤としては、トコフェロール(エーザイ(株)製)及びIrganoxE201(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製、商標、化合物名;2,5,7,8−テトラメチル−2(4’,8’,12’−トリメチルトリデシル)クマロン−6−オール)などの市販品を挙げることができる。
アミン系酸化防止剤としては、IrgastabFS042(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製、商標)及びGENOX EP(クロンプトン社製、商標、化合物名;ジアルキル−N−メチルアミンオキサイド)などの市販品を挙げることができる。
これらの酸化防止剤は、一種を単独で又は二種以上を組み合わせて用いることができる。
酸化防止剤の含有量は、光学部品用樹脂100質量部当たり、通常0.01〜10質量部程度、好ましくは0.01〜5質量部、より好ましくは0.02〜2質量部である。酸化防止剤の含有量が10質量部以下であると、光学部品用樹脂材料の透明性の低下を抑制することができる。
本発明の原料組成物には、さらに(C2)成分として、(メタ)アクリレート変性シリコーンオイル、長鎖アルキル(メタ)アクリレート及びポリアルキレングリコール(メタ)アクリレートから選ばれる一種以上の(メタ)アクリレート化合物を含んでいてもよい。(C2)成分の具体例等については、上述の(C1)単位において説明したとおりである。
これらのラジカル重合開始剤は、一種を単独で又は二種以上を組み合わせて用いることができる。
光安定剤としては、公知のものを使用することができるが、好ましくはヒンダードアミン系光安定剤である。ヒンダードアミン系光安定剤の具体例としては、ADKSTAB LA−77、同LA−57、同LA−52、同LA−62、同LA−67、同LA−68、同LA−63、同LA−94、同LA−94、同LA−82及び同LA−87(以上、(株)ADEKA製)、Tinuvin123、同144、同440及び同662、Chimassorb2020、同119、同944(以上、CSC社製)、Hostavin N30(Hoechst社製)、Cyasorb UV−3346、同UV−3526(以上、Cytec社製)、Uval 299(GLC)及びSanduvorPR−31(Clariant)などを挙げることができる。これらの光安定剤は、一種を単独で又は二種以上を組み合わせて用いることができる。
光安定剤の使用量は、(A2)成分と(B2)成分の合計量、あるいは(A2)、(B2)及び(C2)成分の合計量100質量部に対して、通常、0.005〜5質量部程度、好ましくは0.02〜2質量部である。
本発明の光学部品は、液状樹脂成形法により製造されることが好ましい。液状樹脂成形法としては、常温で液状の原料組成物又はその予備重合物を高温の金型に圧入して加熱硬化させる液状樹脂射出成形、液状の原料組成物を金型に入れ、プレスによって加圧し、硬化させる圧縮成形、加温した液状の原料組成物に圧力をかけて金型に圧入することにより原料組成物を硬化させるトランスファー成形などが挙げられる。
(1)熱履歴後のクラックの有無
厚み2mm、縦25mm、横25mmの板状体を用い、その板状体3枚を厚さ3mmのステンレス鋼板の上に乗せ、250℃で10分間放置した後、その板状体のクラックの有無を確認し、下記の基準で評価した。
○:クラックが入っていない。
△:長さ10mm以上のクラックが発生した枚数が2枚以下、又は全てのクラックの長さが10mm未満である。
×:3枚とも長さ10mm以上のクラックが発生した。
(2)熱履歴後の形状安定性評価
厚み2mm、縦25mm、横25mmの板状体を用い、その板状体3枚を厚さ3mmのステンレス鋼板の上に乗せ、250℃で10分間放置した後、その板状体の縁の変形度合いを目視にて確認し、下記の基準で評価した。
○:縁の部分が熱履歴前と同様であり、形状安定性に優れる。
△:縁の部分が一部丸みを帯びており、形状安定性は普通である。
×:縁の部分が一様に丸みを帯びており、形状安定性に劣る。
肉厚3mmの試験片を用いてJIS K7105に準拠して測定した(単位%)。測定装置はHGM−2DP(スガ試験機(株)製)を用いた。測定は、試験片を、オーブンに入れる前、250℃のオーブン中に10分間置いた後、及び140℃のオーブン中に100時間置いた後について行った。これらをそれぞれ初期特性、耐熱試験1及び耐熱試験2とする。後述するYI値についても同様である。試験片をオーブンに入れる前と、250℃のオーブン中に10分間置いた後の全光線透過率の差の絶対値を△250全光線透過率(%)とした。また、試験片をオーブンに入れる前と、140℃のオーブン中に100時間置いた後の全光線透過率の差の絶対値を△140全光線透過率(%)とした。
(4)YI値
縦30mm×横30mm×肉厚3mmの試験片を用いた。YI値の測定装置はSZ optical SENSOR(日本電色工業(株)製)を用いた。試験片をオーブンに入れる前と、250℃のオーブン中に10分間置いた後のYI値の差の絶対値を△250YIとした。また、試験片をオーブンに入れる前と、140℃のオーブン中に100時間置いた後のYI値の差の絶対値を△140YIとした。
<成形法A>
原料組成物を、2枚のガラス板に3mm厚みのテフロン(登録商標)製スペーサを挟み込んで作製したセルに流し込み、オーブンにて110℃で3時間、次いで160℃で1時間加熱を行い、重合・成形した後、室温に冷却することで、無色透明な板状体を得た。
<成形法B>
原料組成物を、2枚のガラス板に3mm厚みのテフロン(登録商標)製スペーサを挟み込んで作製したセルに流し込み、オーブンにて100℃で3時間、次いで160℃で1時間加熱を行い、重合・成形した後、室温に冷却することで、無色透明な板状体を得た。
<成形法C>
原料組成物を、液状樹脂封止装置(多加良製作所製、LM−1)を用いて、重合・成形し、板状硬化物を得た。重合・成形条件は金型温度130℃、硬化時間3分間とした。得られた硬化物を160℃で1時間加熱を行い、室温で徐冷し、無色透明な板状体を得た。
各成形法による硬化時間の合計を第1表及び第2表に示す。硬化時間が短い程、成形サイクルが短く生産性が向上するので、硬化時間が短いことが好ましい。
(A2)成分として1−アダマンチルメタクリレート(大阪有機化学工業(株)製)50g、(B2)成分としてジペンタエリストールペンタアクリレート(SR−399、サートマー・ジャパン(株)製)20gとジメタクリル酸ポリブチレングリコール(アクリエステル PBOM、三菱レイヨン(株)製)30gに、ラジカル重合開始剤として1,1−ビス(t−ヘキシルペルオキシ)シクロヘキサン(パーヘキサHC、日本油脂(株)製)0.4gを加えて混合し、原料組成物を得た。この原料組成物を上述の評価法に適合した形状に成形法Aを用いて成形した。
得られた硬化物について上記方法により物性を評価した。結果を第1表に示す。
実施例1において、成形法Aの替わりに成形法Cを用いた以外は実施例と同様に行った。得られた硬化物について上記方法により物性を評価した。結果を第1表に示す。
(A2)成分として1−アダマンチルメタクリレート(大阪有機化学工業(株)製)40g、(B2)成分としてジペンタエリストールペンタアクリレート(SR−399、サートマー・ジャパン(株)製)20gとジメタクリル酸ポリブチレングリコール(アクリエステル PBOM、三菱レイヨン(株)製)30g、(C2)成分としてメタクリル酸ステアリル(アクリエステル S、三菱レイヨン(株)製)10gに、ラジカル重合開始剤としてラウロイル パーオキシド(パーロイルL、日本油脂(株)製)0.4gを、酸化防止剤としてフェノール系酸化防止剤(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製、Irganox1076)0.5gを加えて混合し、原料組成物を得た。この原料組成物を上述の評価法に適合した形状に成形法Bを用いて成形した。
得られた硬化物について上記方法により物性を評価した。結果を第1表に示す。
(A2)成分として1−アダマンチルメタクリレート(大阪有機化学工業(株)製)50g、(B2)成分としてジペンタエリストールペンタアクリレート(SR−399、サートマー・ジャパン(株)製)20gとジメタクリル酸ポリブチレングリコール(アクリエステル PBOM、三菱レイヨン(株)製)30gに、ラジカル重合開始剤としてラウロイル パーオキシド(パーロイルL、日本油脂(株)製)0.4gを、酸化防止剤としてフェノール系酸化防止剤(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製、Irganox1076)0.5gを加えて混合し、原料組成物を得た。この原料組成物を上述の評価法に適合した形状に成形法Bを用いて成形した。
得られた硬化物について上記方法により物性を評価した。結果を第1表に示す。
(A2)成分として1−アダマンチルメタクリレート(大阪有機化学工業(株)製)50g、(B2)成分としてエトキシ化(6)トリメチロールプロパントリアクリレート(SR−499、サートマー・ジャパン(株)製)40gとジペンタエリストールペンタアクリレート(SR−399、サートマー・ジャパン(株)製)10gに、ラジカル重合開始剤としてラウロイル パーオキシド(パーロイルL、日本油脂(株))0.4gを、酸化防止剤としてフェノール系酸化防止剤(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製、Irganox1076)0.5gを加えて混合し、原料組成物を得た。この原料組成物を上述の評価法に適合した形状に成形法Bを用いて成形した。
得られた硬化物について上記方法により物性を評価した。結果を第1表に示す。
(A2)成分として1−アダマンチルメタクリレート(大阪有機化学工業(株)製)50g、(B2)成分としてジメタクリル酸ポリブチレングリコール(アクリエステル PBOM、三菱レイヨン(株)製)10gとエトキシ化(6)トリメチロールプロパントリアクリレート(SR−499、サートマー・ジャパン(株)製)30gとジペンタエリストールペンタアクリレート(SR−399、サートマー・ジャパン(株)製)10gに、ラジカル重合開始剤としてラウロイル パーオキシド(パーロイルL、日本油脂(株)製)0.4gを、酸化防止剤としてフェノール系酸化防止剤(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製、Irganox1076)を0.5g加えて混合し、原料組成物を得た。この原料組成物を上述の評価法に適合した形状に成形法Bを用いて成形した。
得られた硬化物について上記方法により物性を評価した。結果を第1表に示す。
(A2)成分として1−アダマンチルメタクリレート(大阪有機化学工業(株)製)30g、(B2)成分としてジメタクリル酸ポリブチレングリコール(アクリエステル PBOM、三菱レイヨン(株)製)20gとジアクリル酸ジシクロペンタニル(NK ESTER A−DCP、新中村化学工業(株)製)50gに、ラジカル重合開始剤としてラウロイル パーオキシド(パーロイルL、日本油脂(株)製)0.4gを、酸化防止剤としてフェノール系酸化防止剤(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製、Irganox1076)0.5gを加えて混合し、原料組成物を得た。この原料組成物を上述の評価法に適合した形状に成形法Bを用いて成形した。
得られた硬化物について上記方法により物性を評価した。結果を第1表に示す。
(A2)成分として1−アダマンチルメタクリレート(大阪有機化学工業(株)製)30g、(B2)成分としてエトキシ化(6)トリメチロールプロパントリアクリレート(SR−499、サートマー・ジャパン(株)製)20gとジアクリル酸ジシクロペンタニル(NK ESTER A−DCP、新中村化学工業(株)製)50gに、ラジカル重合開始剤としてラウロイル パーオキシド(パーロイルL、日本油脂(株)製)0.4gを、酸化防止剤としてフェノール系酸化防止剤(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製、Irganox1076)0.5gを加えて混合し、原料組成物を得た。この原料組成物を上述の評価法に適合した形状に成形法Bを用いて成形した。
得られた硬化物について上記方法により物性を評価した。結果を第1表に示す。
(A2)成分として1−アダマンチルメタクリレート(大阪有機化学工業(株)製)90g、(B2)成分としてジメタクリル酸ポリブチレングリコール(アクリエステル PBOM、三菱レイヨン(株)製)10gに、ラジカル重合開始剤としてラウロイル パーオキシド(パーロイルL、日本油脂(株)製)0.4gを、酸化防止剤としてフェノール系酸化防止剤(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製、Irganox1076)0.5gを加えて混合し、原料組成物を得た。この原料組成物を上述の評価法に適合した形状に成形法Bを用いて成形した。
得られた硬化物について上記方法により物性を評価した。結果を第1表に示す。
(A2)成分として1−アダマンチルメタクリレート(大阪有機化学工業(株)製)50g、(B2)成分としてエトキシ化(20)トリメチロールプロパントリアクリレート(SR−415、サートマー・ジャパン(株)製)30gとジペンタエリストールペンタアクリレート(SR−399、サートマー・ジャパン(株)製)20gに、ラジカル重合開始剤としてラウロイル パーオキシド(パーロイルL、日本油脂(株)製)0.4gを、酸化防止剤としてフェノール系酸化防止剤(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製、Irganox1076)0.5gを加えて混合し、原料組成物を得た。この原料組成物を上述の評価法に適合した形状に成形法Bを用いて成形した。
得られた硬化物について上記方法により物性を評価した。結果を第1表に示す。
(A2)成分として1−アダマンチルメタクリレート(大阪有機化学工業(株)製)50g、(B2)成分としてエトキシ化(30)ビスフェノールAジアクリレート(CD9038、サートマー・ジャパン(株)製)30gとジペンタエリストールペンタアクリレート(SR−399、サートマー・ジャパン(株)製)20gに、ラジカル重合開始剤としてラウロイル パーオキシド(パーロイルL、日本油脂(株)製)0.4gを、酸化防止剤としてフェノール系酸化防止剤(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製、Irganox1076)0.5gを加えて混合し、原料組成物を得た。この原料組成物を上述の評価法に適合した形状に成形法Bを用いて成形した。
得られた硬化物について上記方法により物性を評価した。結果を第1表に示す。
(A2)成分として1−アダマンチルメタクリレート(大阪有機化学工業(株)製)70g、(B2)成分としてハイパーブランチ体ポリエステルアクリレート(CN2301、サートマー・ジャパン(株)製)30gに、ラジカル重合開始剤としてラウロイル パーオキシド(パーロイルL、日本油脂(株)製)0.4gを、酸化防止剤としてフェノール系酸化防止剤(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製、Irganox1076)0.5gを加えて混合し、原料組成物を得た。この原料組成物を上述の評価法に適合した形状に成形法Bを用いて成形した。
得られた硬化物について上記方法により物性を評価した。結果を第1表に示す。
(A2)成分として1−アダマンチルメタクリレート(大阪有機化学工業(株)製)50g、(B2)成分としてエトキシ変性6官能アクリレート(NTX7323、サートマー・ジャパン(株)製)20gとエトキシ化(6)トリメチロールプロパントリアクリレート(SR−499、サートマー・ジャパン(株)製)20gとジペンタエリストールペンタアクリレート(SR−399、サートマー・ジャパン(株)製)10gに、ラジカル重合開始剤としてラウロイル パーオキシド(パーロイルL、日本油脂(株)製)0.4gを、酸化防止剤としてフェノール系酸化防止剤(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製、Irganox1076)0.5gを加えて混合し、原料組成物を得た。この原料組成物を上述の評価法に適合した形状に成形法Bを用いて成形した。
得られた硬化物について上記方法により物性を評価した。結果を第1表に示す。
(A2)成分として1−アダマンチルメタクリレート(大阪有機化学工業(株)製)30g、(B2)成分としてジメタクリル酸ポリエチレングリコール(NK ESTER 9G、新中村化学工業(株)製)20gとジアクリル酸ジシクロペンタニル(NK ESTER A−DCP、新中村化学工業(株)製)50gに、ラジカル重合開始剤としてラウロイル パーオキシド(パーロイルL、日本油脂(株)製)0.4gを、酸化防止剤としてフェノール系酸化防止剤(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製、Irganox1076)0.5gを加えて混合し、原料組成物を得た。この原料組成物を上述の評価法に適合した形状に成形法Bを用いて成形した。
得られた硬化物について上記方法により物性を評価した。結果を第1表に示す。
1−アダマンチルメタクリレートモノマー(大阪有機化学工業(株)製)100gに、ラジカル重合開始剤として1,1−ビス(t−ヘキシルペルオキシ)シクロヘキサン(パーヘキサHC、日本油脂(株)製)0.4gを加えて混合し、原料組成物を得た。この原料組成物を上述の評価法に適合した形状に成形法Bを用いて成形した。
得られた硬化物について上記方法により物性を評価した。結果を第2表に示す。
比較例1においてモノマーをノルボルニルメタクリレート(和光純薬工業(株)製)に変更した以外は比較例1と同様の方法で硬化物を得た。
得られた硬化物について上記方法により物性を評価した。結果を第2表に示す。
比較例1においてモノマーをジシクロペンタニルメタクリレート(日立化成工業(株)製、ファンクリルFA−513M)モノマーに変更した以外は比較例1と同様の方法で硬化物を得た。
得られた硬化物について上記方法により物性を評価した。結果を第2表に示す。
比較例1において、原料組成物にさらに、酸化防止剤としてフェノール系酸化防止剤(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製、Irganox1076)0.5g加えた以外は比較例1と同様の方法で硬化物を得た。
得られた硬化物について上記方法により物性を評価した。結果を第2表に示す。
比較例2において、原料組成物にさらに、酸化防止剤としてフェノール系酸化防止剤(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製、Irganox1076)0.5gを加えた以外は比較例2と同様の方法で硬化物を得た。
得られた硬化物について上記方法により物性を評価した。結果を第2表に示す。
比較例3において、原料組成物にさらに、酸化防止剤としてフェノール系酸化防止剤(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製、Irganox1076)0.5g添加した以外は比較例3と同様の方法で硬化物を得た。
得られた硬化物について上記方法により物性を評価した。結果を第2表に示す。
Claims (7)
- (A1)アダマンタン構造を含む炭化水素基がエステル結合した(メタ)アクリレート
化合物単位及び(B1)上記(A1)単位以外の、多官能基を持つ(メタ)アクリレート
化合物単位を含む樹脂からなる光学部品であって、(A1)が、アダマンチル基がエステル結合した(メタ)アクリレート化合物単位であり、かつ(A1)(メタ)アクリレート化合物単位の含有量が20〜99質量%であり、(B1)(メタ)アクリレート化合物単位の含有量が1〜80質量%であり、さらに(B1)(メタ)アクリレート化合物単位のうちの少なくとも一種がソフトセグメント部位を含み、(B1)中のソフトセグメント部位を含む(メタ)アクリレート化合物単位の含有量が、25〜100質量%である、光学部品。 - 前記光学部品が、導光板、プリズム、回析レンズ、液晶パネル用レンズ、プロジェクターレンズ、ヘッドランプレンズ、カメラレンズ、デジタルカメラレンズ、デジタルビデオレンズ、光ピックアップ装置用レンズ、光通信用レンズ、車載用レンズ、監視用レンズ、プロジェクター用レンズ、複写機用レンズ、プリンター用レンズ、医療用レンズ、及び撮像装置用レンズの中から選ばれる一種である、請求項1に記載の光学部品。
- さらに、(C1)上記(B1)単位以外の、(メタ)アクリレート変性シリコーン単位、炭素数12以上の長鎖アルキル(メタ)アクリレート単位及びポリアルキレングリコール(メタ)アクリレート単位から選ばれる一種以上の(メタ)アクリレート化合物単位を含む、請求項1に記載の光学部品。
- 樹脂100質量部当たり、酸化防止剤0.01〜10質量部を含む、請求項1に記載の光学部品。
- (A2)アダマンタン構造を含む炭化水素基がエステル結合した(メタ)アクリレート化合物及び(B2)上記(A2)以外の、多官能基を持つ(メタ)アクリレート化合物を含む原料組成物を硬化してなる光学部品であって、(A2)が、アダマンチル基がエステル結合した(メタ)アクリレート化合物であり、かつ(A2)(メタ)アクリレート化合物の含有量が20〜99質量%であり、(B2)(メタ)アクリレート化合物の含有量が15〜80質量%であり、さらに(B2)(メタ)アクリレート化合物のうちの少なくとも一種がソフトセグメント部位を含み、(B2)成分中のソフトセグメント部位を含む(メタ)アクリレート化合物の含有量が、25〜100質量%である、光学部品。
- 前記原料組成物が、熱によって開始ラジカルを発生するラジカル重合開始剤を含む、請求項5に記載の光学部品。
- 前記原料組成物を、液状樹脂成形法で重合・成形してなる、請求項5に記載の光学部品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014194414A JP5903472B2 (ja) | 2007-07-02 | 2014-09-24 | 光学部品用樹脂、光学部品用樹脂に用いる原料組成物及び光学部品 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007174496 | 2007-07-02 | ||
JP2007174496 | 2007-07-02 | ||
JP2014194414A JP5903472B2 (ja) | 2007-07-02 | 2014-09-24 | 光学部品用樹脂、光学部品用樹脂に用いる原料組成物及び光学部品 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009521625A Division JPWO2009005036A1 (ja) | 2007-07-02 | 2008-06-30 | 光学部品用樹脂、光学部品用樹脂に用いる原料組成物及び光学部品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015045868A true JP2015045868A (ja) | 2015-03-12 |
JP5903472B2 JP5903472B2 (ja) | 2016-04-13 |
Family
ID=40226080
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009521625A Pending JPWO2009005036A1 (ja) | 2007-07-02 | 2008-06-30 | 光学部品用樹脂、光学部品用樹脂に用いる原料組成物及び光学部品 |
JP2014194414A Active JP5903472B2 (ja) | 2007-07-02 | 2014-09-24 | 光学部品用樹脂、光学部品用樹脂に用いる原料組成物及び光学部品 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009521625A Pending JPWO2009005036A1 (ja) | 2007-07-02 | 2008-06-30 | 光学部品用樹脂、光学部品用樹脂に用いる原料組成物及び光学部品 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8013091B2 (ja) |
EP (1) | EP2163566B1 (ja) |
JP (2) | JPWO2009005036A1 (ja) |
KR (1) | KR101518694B1 (ja) |
CN (1) | CN101687953B (ja) |
TW (1) | TWI453454B (ja) |
WO (1) | WO2009005036A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5513092B2 (ja) * | 2008-12-09 | 2014-06-04 | 出光興産株式会社 | 光学部品用樹脂原料組成物および光学部品 |
US20110288231A1 (en) * | 2008-12-09 | 2011-11-24 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Raw-material compositions for resin for optical part, resin for optical part, and optical part |
JP5513098B2 (ja) * | 2008-12-19 | 2014-06-04 | 出光興産株式会社 | 光学部品用樹脂原料組成物、光学部品用樹脂および光学部品 |
US20120142867A1 (en) * | 2009-08-04 | 2012-06-07 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Acrylate composition |
JP2011063698A (ja) * | 2009-09-16 | 2011-03-31 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 光学部品用樹脂原料組成物および光学部品 |
CN103189405B (zh) * | 2010-08-31 | 2015-06-24 | 三菱丽阳株式会社 | 丙烯酸系组合物、成型体、手机键盘板以及导光体 |
JP5775525B2 (ja) | 2010-10-25 | 2015-09-09 | 出光興産株式会社 | (メタ)アクリレート系組成物 |
JPWO2012161100A1 (ja) * | 2011-05-23 | 2014-07-31 | パナソニック株式会社 | 成形用メタクリル系樹脂組成物及びその成形体 |
CN104136471A (zh) * | 2012-02-29 | 2014-11-05 | 出光兴产株式会社 | (甲基)丙烯酸酯系组合物、树脂、以及成形体 |
SG11201803179YA (en) * | 2015-11-04 | 2018-05-30 | Lintec Corp | Curable resin film and first protective film forming sheet |
WO2022215715A1 (ja) * | 2021-04-07 | 2022-10-13 | 出光興産株式会社 | 射出成形用熱硬化性組成物、それを用いた成形品の製造方法、及び硬化物 |
CN115181207B (zh) * | 2022-04-22 | 2024-01-30 | 江苏康耐特光学有限公司 | 一种折射率1.50的防蓝光树脂镜片及其制备方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02116036A (ja) * | 1988-10-25 | 1990-04-27 | Seiko Epson Corp | 光記録媒体 |
JPH03231908A (ja) * | 1990-02-08 | 1991-10-15 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | プラスチックレンズ用組成物 |
JP2002131702A (ja) * | 2000-10-19 | 2002-05-09 | Seiko Epson Corp | 硬化膜付きプラスチックレンズ |
JP2004059822A (ja) * | 2002-07-31 | 2004-02-26 | Dainippon Printing Co Ltd | 光硬化性樹脂、光硬化性樹脂組成物、微細凹凸パターン形成方法、転写箔、光学物品及びスタンパー |
JP2006213851A (ja) * | 2005-02-04 | 2006-08-17 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 耐熱光学部品用材料 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06208001A (ja) | 1992-11-13 | 1994-07-26 | Hitachi Chem Co Ltd | プラスチックレンズ |
JP2500611B2 (ja) | 1993-06-17 | 1996-05-29 | 日本電気株式会社 | 高誘電率薄膜 |
JPH1160655A (ja) | 1997-08-26 | 1999-03-02 | Sekisui Chem Co Ltd | 光硬化性透明樹脂組成物及び透明樹脂硬化体 |
JP2002105131A (ja) | 2000-09-28 | 2002-04-10 | Mitsui Chemicals Inc | 環状オレフィン系重合体 |
WO2005100412A1 (ja) * | 2004-04-13 | 2005-10-27 | Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. | 高分子化合物、該高分子化合物を含有するフォトレジスト組成物、およびレジストパターン形成方法 |
JP4722417B2 (ja) * | 2004-06-18 | 2011-07-13 | 東京応化工業株式会社 | 化合物、高分子化合物、ポジ型レジスト組成物およびレジストパターン形成方法 |
JP2006023523A (ja) * | 2004-07-08 | 2006-01-26 | Bridgestone Corp | 光導波路の製造方法 |
JP2005126724A (ja) * | 2004-11-24 | 2005-05-19 | Nippon Kayaku Co Ltd | 光ディスク用接着剤組成物、硬化物、物品及び接着方法 |
JP2006244579A (ja) * | 2005-03-02 | 2006-09-14 | Asahi Glass Co Ltd | 光ディスク |
EP1889857B1 (en) | 2005-06-09 | 2010-07-21 | Tosoh Corporation | Novel packing material with excellent hydrophilicity and process for producing the same |
JP4693156B2 (ja) * | 2005-06-27 | 2011-06-01 | 日本化薬株式会社 | 紫外線硬化型樹脂組成物並びにその硬化物 |
JP5192143B2 (ja) * | 2006-11-22 | 2013-05-08 | 出光興産株式会社 | シラップ用(メタ)アクリレート共重合体およびその樹脂組成物 |
JP4890314B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2012-03-07 | 新日鐵化学株式会社 | ブラックレジスト用感光性樹脂組成物 |
-
2008
- 2008-06-30 EP EP08790759.8A patent/EP2163566B1/en not_active Not-in-force
- 2008-06-30 WO PCT/JP2008/061846 patent/WO2009005036A1/ja active Application Filing
- 2008-06-30 US US12/667,166 patent/US8013091B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-06-30 KR KR1020097027166A patent/KR101518694B1/ko active IP Right Grant
- 2008-06-30 JP JP2009521625A patent/JPWO2009005036A1/ja active Pending
- 2008-06-30 CN CN2008800230152A patent/CN101687953B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-07-02 TW TW097124911A patent/TWI453454B/zh not_active IP Right Cessation
-
2014
- 2014-09-24 JP JP2014194414A patent/JP5903472B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02116036A (ja) * | 1988-10-25 | 1990-04-27 | Seiko Epson Corp | 光記録媒体 |
JPH03231908A (ja) * | 1990-02-08 | 1991-10-15 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | プラスチックレンズ用組成物 |
JP2002131702A (ja) * | 2000-10-19 | 2002-05-09 | Seiko Epson Corp | 硬化膜付きプラスチックレンズ |
JP2004059822A (ja) * | 2002-07-31 | 2004-02-26 | Dainippon Printing Co Ltd | 光硬化性樹脂、光硬化性樹脂組成物、微細凹凸パターン形成方法、転写箔、光学物品及びスタンパー |
JP2006213851A (ja) * | 2005-02-04 | 2006-08-17 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 耐熱光学部品用材料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2009005036A1 (ja) | 2010-08-26 |
WO2009005036A1 (ja) | 2009-01-08 |
US8013091B2 (en) | 2011-09-06 |
US20100324246A1 (en) | 2010-12-23 |
JP5903472B2 (ja) | 2016-04-13 |
EP2163566B1 (en) | 2013-09-18 |
KR101518694B1 (ko) | 2015-05-08 |
EP2163566A4 (en) | 2010-09-08 |
TWI453454B (zh) | 2014-09-21 |
TW200909843A (en) | 2009-03-01 |
CN101687953B (zh) | 2013-12-11 |
KR20100037052A (ko) | 2010-04-08 |
CN101687953A (zh) | 2010-03-31 |
EP2163566A1 (en) | 2010-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5903472B2 (ja) | 光学部品用樹脂、光学部品用樹脂に用いる原料組成物及び光学部品 | |
JP6378667B2 (ja) | 硬化性組成物及び透明耐熱材料の製造方法 | |
JP5898551B2 (ja) | 半硬化物、硬化物およびそれらの製造方法、光学部品、硬化樹脂組成物 | |
JP2006213851A (ja) | 耐熱光学部品用材料 | |
WO2013129345A1 (ja) | (メタ)アクリレート系組成物、樹脂、及び成形体 | |
JP2011063698A (ja) | 光学部品用樹脂原料組成物および光学部品 | |
JP2013181077A (ja) | (メタ)アクリレート系組成物、樹脂、及び成形体 | |
TWI500637B (zh) | Resin raw materials for optical parts, resins for optical parts and optical parts | |
JP5513092B2 (ja) | 光学部品用樹脂原料組成物および光学部品 | |
JP2009051972A (ja) | 硬化性樹脂組成物および硬化物 | |
WO2018066279A1 (ja) | 硬化性組成物、硬化物、光学部材、レンズ及び硬化物の製造方法 | |
JP5513095B2 (ja) | 光学部品用樹脂原料組成物、光学部品用樹脂および光学部品 | |
JP2013181075A (ja) | (メタ)アクリレート系組成物、樹脂、及び成形体 | |
JP5513098B2 (ja) | 光学部品用樹脂原料組成物、光学部品用樹脂および光学部品 | |
JP2007084788A (ja) | 電離放射線硬化性組成物 | |
WO2021033698A1 (ja) | 硬化物、硬化性樹脂組成物、回折光学素子、多層型回折光学素子、および硬化性樹脂組成物の製造方法 | |
JP5502799B2 (ja) | 耐熱光学部品用材料 | |
JPWO2013047223A1 (ja) | 硬化性組成物 | |
JP5378980B2 (ja) | 光学部品用樹脂原料組成物、光学部品用樹脂および光学部品 | |
JP2014065838A (ja) | 耐熱透明樹脂用組成物及び耐熱透明樹脂 | |
JP2023131745A (ja) | 硬化物 | |
JP2011202167A (ja) | 耐熱光学部品用材料 | |
JP2013181076A (ja) | (メタ)アクリレート系組成物、樹脂、及び成形体 | |
JP2014077087A (ja) | アクリル共重合体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160314 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5903472 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |