JP2015044353A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015044353A
JP2015044353A JP2013177130A JP2013177130A JP2015044353A JP 2015044353 A JP2015044353 A JP 2015044353A JP 2013177130 A JP2013177130 A JP 2013177130A JP 2013177130 A JP2013177130 A JP 2013177130A JP 2015044353 A JP2015044353 A JP 2015044353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
paper guide
print head
radiating plate
heat radiating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013177130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6372982B2 (ja
Inventor
秀斎 高畠
Hidenari Takahata
秀斎 高畠
寿美男 渡邉
Sumio Watanabe
寿美男 渡邉
森 幸博
Yukihiro Mori
幸博 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Component Ltd
Original Assignee
Fujitsu Component Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Component Ltd filed Critical Fujitsu Component Ltd
Priority to JP2013177130A priority Critical patent/JP6372982B2/ja
Priority to US14/463,750 priority patent/US9296220B2/en
Priority to EP14181833.6A priority patent/EP2845740B1/en
Priority to CN201610494444.4A priority patent/CN106113946A/zh
Priority to CN201410431453.XA priority patent/CN104417082B/zh
Publication of JP2015044353A publication Critical patent/JP2015044353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6372982B2 publication Critical patent/JP6372982B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet
    • B41J2/33Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet from ink roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/04Roller platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/042Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for loading rolled-up continuous copy material into printers, e.g. for replacing a used-up paper roll; Point-of-sale printers with openable casings allowing access to the rolled-up continuous copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads
    • B41J2/33505Constructional details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads
    • B41J2/3358Cooling arrangements

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

【課題】サーマルヘッドを用いたプリンタ装置を小型にする。
【解決手段】プリントヘッドとプラテンローラとの間に挟まれた記録紙に印字を行なうプリンタ装置において、プリントヘッドの印字面側となる正面の一部には、前記記録紙の搬送経路を形成するための記録紙ガイドが設置されており、前記プリントヘッドの背面には、前記プラテンローラが設置されている側に力が働くバネが設置されており、前記プラテンローラが取り外されたときには、前記バネにより、前記プリントヘッドと前記記録紙ガイドとが前記プラテンローラが設置されている側に向けて、一体で動くことを特徴とするプリンタ装置を提供することにより上記課題を解決する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、プリンタ装置に関する。
レシート等を発行するプリンタは、商店等のレジスタ、銀行等におけるATM(Automated Teller Machine)やCD(Cash dispenser)等の用途に幅広く用いられている。このようなレシート等を発行するプリンタは、記録紙となる感熱紙を搬送しながらサーマルヘッド等により記録紙に印字等を行ない、所定の長さまで記録紙を搬送した後、カッターで所定の長さで記録紙を切断するものである。
このようなプリンタ装置においては、例えば、プリンタ本体部と、プリンタ本体部に回転可能な状態で支持された蓋部が設けられており、この蓋部を開くことによりプリンタ本体部に、ロール状に巻かれた記録紙を設置することができる。この場合、例えば、サーマルヘッド等は、プリンタ本体部に設置されており、プラテンローラは蓋部に設置されており、蓋部を閉じることにより、記録紙はサーマルヘッド等とプラテンローラに間に挟まれる。このようにサーマルヘッド等とプラテンローラに間に記録紙が挟まれた状態で、記録紙にサーマルヘッド等による印字がなされる。
特許第2585769号公報 特開平7−68866号公報 特開2003−246104号公報
一般的には、図1に示すように、プリンタ本体部に設置されているサーマルヘッド910には、放熱板911が取り付けられており、放熱板911が設けられている側に不図示のバネが設けられている。図1(a)に示すように、プラテンローラ920が設置されている状態においては、バネによる復元力により、サーマルヘッド910はプラテンローラ920が設置されている側に押されている。従って、図1(b)に示すように、プラテンローラ920を取り外した際には、サーマルヘッド910は、バネの復元力によりプラテンローラが設置されていた側に押されて動く。
図1に示されるように、プリンタ本体部には、プラテンローラ920が設置される部分の近傍には、記録紙ガイド930や記録紙を検出する記録紙センサ931が設けられている。通常、プラテンローラ920を取り外すことにより、バネの復元力によりサーマルヘッド910が動いた際には、サーマルヘッド910が記録紙ガイド930等と接触しないように、サーマルヘッド910と記録紙ガイド930との間には、所定の間隔の隙間が設けられている。このようなサーマルヘッド910と記録紙ガイド930との間の隙間は、プリンタ装置の小型化の妨げとなる。また、このような所定の間隔の隙間を設けた場合には、記録紙の搬送経路を形成している記録紙ガイド930における傾斜角を浅くする必要があり、このため記録紙ガイド930の大きさが大きくなり、プリンタ装置が大きくなってしまう。
尚、サーマルヘッド910には、記録紙と接する側に、IC(Integrated Circuit)910a等が出っ張った状態で設置されているが、このIC910aは、感熱紙である記録紙と接触すると、記録紙が擦れて傷つく場合等がある。尚、このIC910aは、駆動用のICである。
よって、サーマルヘッドを用いたプリンタ装置において、小型化されているプリンタ装置が求められている。
本実施の形態の一観点によれば、プリントヘッドとプラテンローラとの間に挟まれた記録紙に印字を行なうプリンタ装置において、プリントヘッドの印字面側となる正面の一部には、前記記録紙の搬送経路を形成するための記録紙ガイドが設置されており、前記プリントヘッドの背面には、前記プラテンローラが設置されている側に力が働くバネが設置されており、前記プラテンローラが取り外されたときには、前記バネにより、前記プリントヘッドと前記記録紙ガイドとが前記プラテンローラが設置されている側に向けて、一体で動くことを特徴とする。
また、本実施の形態の他の一観点によれば、プリントヘッドとプラテンローラとの間に挟まれた記録紙に印字を行なうプリンタ装置において、プリントヘッドの印字面の側となる正面の一部には、前記記録紙の搬送経路を形成するための記録紙ガイドが設置されており、前記プリントヘッドの背面には、放熱板が設置されており、前記プリントヘッド、前記記録紙ガイド及び前記放熱板は、一体となっていることを特徴とする。
本発明によれば、サーマルヘッドを用いたプリンタ装置を小型化にすることができる。
従来のプリンタ装置の断面図 本実施の形態におけるプリンタ装置の断面図 本実施の形態におけるプリンタ装置の説明図(1) 本実施の形態におけるプリンタ装置の説明図(2) 本実施の形態におけるプリンタ装置の説明図(3) 本実施の形態におけるプリンタ装置の説明図(4) 本実施の形態におけるプリンタ装置の説明図(5) 本実施の形態におけるプリンタ装置の説明図(6) 本実施の形態におけるプリンタ装置の説明図(7) 本実施の形態におけるプリンタ装置の説明図(8)
本発明を実施するための形態について、以下に説明する。尚、同じ部材等については、同一の符号を付して説明を省略する。
(プリンタ装置)
本実施の形態におけるプリンタ装置について、図2に基づき説明する。図2(a)は、本実施の形態におけるプリンタ装置において、プラテンローラが設置されている状態の断面図であり、図2(b)は、プラテンローラが取り外されている状態の断面図である。
本実施の形態におけるプリンタ装置においては、プリンタ本体部に設置されているサーマルヘッド10には、放熱板11が取り付けられており、放熱板11が設けられている側にバネ12が設けられている。図2(a)に示すように、プラテンローラ20が設置されている状態において、バネ12による復元力により、サーマルヘッド10はプラテンローラ20が設置されている側に押されている。従って、図2(b)に示すように、プラテンローラ20を取り外した際には、サーマルヘッド10は、バネの復元力によりプラテンローラ20の設置されていた側に押されて動く。尚、本実施の形態においては、プリントヘッドであるサーマルヘッド10は、感熱紙等の記録紙に印字等をすることができるものである。
本実施の形態においては、不図示の記録紙の搬送経路を形成している記録紙ガイド30はサーマルヘッド10の印字面側となる正面の一部に固定されている。従って、図2(b)に示すように、サーマルヘッド10がバネ12の復元力により動いた場合には、記録紙ガイド30もサーマルヘッド10とともに動く。よって、本実施の形態においては、サーマルヘッド10と記録紙ガイド30との間において、サーマルヘッド10がバネ12による復元力により動いた場合の隙間を考慮することなく、サーマルヘッド10と記録紙ガイド30との間隔を狭く形成することができる。また、サーマルヘッド10と記録紙ガイド30との間隔を狭くすることにより、記録紙ガイド30における傾斜角を急峻にすることができ、記録紙ガイド30を小型にすることができる。従って、本実施の形態においては、プリンタ装置を小型化にすることができる。更に、サーマルヘッド10に設置されているIC10aを覆うように、記録紙ガイド30が設置されているため、IC10aにおいて記録紙が擦れることを防ぐことができる。尚、不図示の記録紙は、記録紙ガイド30により形成される搬送経路を通り、サーマルヘッド10とプラテンローラ20との間に搬送される。
次に、本実施の形態におけるプリンタ装置の構造について、より詳細に説明する。本実施の形態におけるプリンタ装置は、図3に示すように、サーマルヘッド10の背面に放熱板11が取り付けられており、印字面となる正面の一部には記録紙ガイド30が取り付けられている。よって、サーマルヘッド10、放熱板11及び記録紙ガイド30が一体となっている。図3(a)は、サーマルヘッド10、放熱板11及び記録紙ガイド30を分解した状態の正面側の斜視図であり、図3(b)は、サーマルヘッド10、放熱板11及び記録紙ガイド30が一体となっている状態の正面側の斜視図である。尚、本実施の形態においては、サーマルヘッド10、放熱板11及び記録紙ガイド30が一体となっているものをヘッドユニットと記載する場合がある。
図3(b)及び図4に示されるように、サーマルヘッド10は放熱板11と記録紙ガイド30とに挟まれた状態で固定されている。具体的には、放熱板11の両側の側面の上部には、各々側面突起部11aが設けられており、下側の底面には2つの底面突起部11bが設けられている。記録紙ガイド30には、放熱板11における側面突起部11aに引っ掛けることができるように、両側の端部近傍の上部に、各々側面突起部11aの形状に対応したコの字状の形状の引っ掛け部30aが設けられている。また、下側の底面には、放熱板11における底面突起部11bに嵌合させることのできるように、底面突起部11bの形状に対応した2つの嵌合部30bが設けられている。尚、図4(a)は、サーマルヘッド10、放熱板11及び記録紙ガイド30が一体となっている状態の背面側の斜視図であり、図4(b)は、図4(a)における一点鎖線4Aで囲まれた領域の拡大図である。
従って、本実施の形態においては、放熱板11と記録紙ガイド30との間に、サーマルヘッド10が挟まれている状態で、放熱板11における各々の側面突起部11aに、記録紙ガイド30における各々コの字状の形状の引っ掛け部30aが、各々引っ掛けられており、放熱板11における各々の底面突起部11bに、記録紙ガイド30における嵌合部30bが嵌合している。これにより、サーマルヘッド10、放熱板11及び記録紙ガイド30が固定され、ヘッドユニットとして一体となっている。
本実施の形態におけるプリンタ装置においては、サーマルヘッド10、放熱板11及び記録紙ガイド30が一体となっているヘッドユニットは、図5から図7に示されるように、フレーム40に取り付けられている。尚、図5はヘッドユニットがフレーム40に取り付けられる前の状態の正面側の斜視図である。図6(a)はヘッドユニットがフレーム40に取り付けられている状態の正面側の斜視図であり、図6(b)はヘッドユニットがフレーム40に取り付けられている状態の背面側の斜視図である。また、図7(a)は、図6(a)における一点鎖線6Aで囲まれた領域の拡大図であり、図7(b)は、図6(b)における一点鎖線6Bで囲まれた領域の拡大図である。
フレーム40には、両側にヘッド位置決めのためのコの字状に形成された側面切り込み部41、42と、下側においてヘッドユニットを支持するためのコの字状に形成された底面切り込み部43、44とを有している。ヘッドユニットにおける放熱板11の一方の側面の側面突起部11aは、フレーム40における一方の側面の側面切り込み部41に入り込んでおり、放熱板11の他方の側面の側面突起部11aは、フレーム40における他方の側面の側面切り込み部42に入り込んでいる。また、ヘッドユニットにおける放熱板11の2つの底面突起部11bは、フレーム40における底面切り込み部43、44に各々入り込んでいる。
このような状態において、図8に示すように、バネ12をフレーム40とヘッドユニットにおける放熱板11との間に設置する。バネ12は巻バネであって、フレーム40と放熱板11との間に設置されている状態において、バネ12が伸びる方向に復元力が働くように設置されている。バネ12が、巻バネ以外にも板バネ等であってもよい。これにより、プラテンローラが印字可能な状態で設置されている場合において、サーマルヘッド10からプラテンローラ20に向かって、バネ12による復元力による力が加わっている。よって、プラテンローラ20を取り外した際には、ヘッドユニット全体がプラテンローラ20の設置されていた側に動く。尚、図8(a)は、バネ12が設置される前の状態における正面側の斜視図であり、図8(b)は、バネ12が設置された状態における正面側の斜視図である。
本実施の形態においては、図9に示すように、図8(b)に示されるフレーム40にヘッドユニットが取り付けられているものに、更に、搬送用モータ50を取り付け、プラテンローラ20を所定の位置に設置する。これにより、カッターのない構造のプリンタ装置を得ることができる。
また、図10に示すように、図8(b)に示されるフレーム40にヘッドユニットが取り付けられているものに、更に、搬送用モータ50及びカッター部60を取り付け、プラテンローラ20を所定の位置に設置する。これにより、カッターを有する構造のプリンタ装置を得ることができる。尚、カッター部60には、固定刃、可動刃、可動刃を動かすための可動刃用モータ等が設けられている。
本実施の形態においては、プラテンローラ20を取り外した場合に、バネ12による復元力により、サーマルヘッド10、放熱板11及び記録紙ガイド30からなるヘッドユニットが一体として動く。このため、サーマルヘッド10と記録紙ガイド30との隙間を考慮することなく設計し作製することができ、プリンタ装置を小型化することができる。また、サーマルヘッド10に設けられているIC10aは、記録紙ガイド30により覆われているため、記録紙がサーマルヘッド10に設けられているIC10aにより擦れることを防ぐことができる。
以上、本発明の実施に係る形態について説明したが、上記内容は、発明の内容を限定するものではない。
10 サーマルヘッド
10a IC
11 放熱板
11a 側面突起部11a
11b 底面突起部11b
12 バネ
20 プラテンローラ
30 記録紙ガイド
30a 引っ掛け部
30b 嵌合部
40 フレーム
41、42 側面切り込み部
43、44 底面切り込み部
50 搬送用モータ
60 カッター部

Claims (9)

  1. プリントヘッドとプラテンローラとの間に挟まれた記録紙に印字を行なうプリンタ装置において、
    プリントヘッドの印字面側となる正面の一部には、前記記録紙の搬送経路を形成するための記録紙ガイドが設置されており、
    前記プリントヘッドの背面には、前記プラテンローラが設置されている側に力が働くバネが設置されており、
    前記プラテンローラが取り外されたときには、前記バネにより、前記プリントヘッドと前記記録紙ガイドとが前記プラテンローラが設置されている側に向けて、一体で動くことを特徴とするプリンタ装置。
  2. 前記記録紙ガイドは、前記プリントヘッドに取り付けられており、
    前記プリントヘッドと前記記録紙ガイドは、一体となっていることを特徴とする請求項1に記載のプリンタ装置。
  3. 前記プラテンローラが取り外されたときには、前記バネの復元力により、前記プリントヘッドと前記記録紙ガイドとが前記プラテンローラが設置されている側に向けて、一体で動くことを特徴とする請求項1または2に記載のプリンタ装置。
  4. 前記プリントヘッドの背面には、放熱板が設置されており、
    前記プリントヘッド、前記記録紙ガイド及び前記放熱板は、一体となっていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のプリンタ装置。
  5. 前記放熱板の両側の側面には、各々側面突起部が設けられており、
    前記放熱板の底面には、底面突起部が設けられており、
    前記記録紙ガイドには、前記側面突起部に対応した引っ掛け部と、前記底面突起部に対応した嵌合部が設けられており、
    前記プリントヘッドは、前記放熱板と前記記録紙ガイドとの間に挟まれた状態で、前記記録紙ガイドにおける前記引っ掛け部が、前記放熱板における側面突起部に引っ掛けられ、前記記録紙ガイドにおける嵌合部が、前記放熱板における底面突起部に嵌合することにより、前記プリントヘッド、前記放熱板及び前記記録紙ガイドが一体となっていることを特徴とする請求項4に記載のプリンタ装置。
  6. 前記プリントヘッド、前記放熱板及び前記記録紙ガイドは、フレームに設置されており、
    前記フレームと前記放熱板との間には、前記バネが設置されていることを特徴とする請求項5に記載のプリンタ装置。
  7. プリントヘッドとプラテンローラとの間に挟まれた記録紙に印字を行なうプリンタ装置において、
    プリントヘッドの印字面の側となる正面の一部には、前記記録紙の搬送経路を形成するための記録紙ガイドが設置されており、
    前記プリントヘッドの背面には、放熱板が設置されており、
    前記プリントヘッド、前記記録紙ガイド及び前記放熱板は、一体となっていることを特徴とするプリンタ装置。
  8. 前記放熱板の両側の側面には、各々側面突起部が設けられており、
    前記放熱板の底面には、底面突起部が設けられており、
    前記記録紙ガイドには、前記側面突起部に対応した引っ掛け部と、前記底面突起部に対応した嵌合部が設けられており、
    前記プリントヘッドは、前記放熱板と前記記録紙ガイドとの間に挟まれた状態で、前記記録紙ガイドにおける前記引っ掛け部が、前記放熱板における側面突起部に引っ掛けられ、前記記録紙ガイドにおける嵌合部が、前記放熱板における底面突起部に嵌合することにより、前記プリントヘッド、前記放熱板及び前記記録紙ガイドが一体となっていることを特徴とする請求項7に記載のプリンタ装置。
  9. 前記プリントヘッド、前記放熱板及び前記記録紙ガイドは、フレームに設置されており、
    前記フレームと前記放熱板との間には、バネが設置されており、
    前記バネは伸びる方向に復元力を有する状態で設置されていることを特徴とする請求項8に記載のプリンタ装置。
JP2013177130A 2013-08-28 2013-08-28 プリンタ装置 Active JP6372982B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013177130A JP6372982B2 (ja) 2013-08-28 2013-08-28 プリンタ装置
US14/463,750 US9296220B2 (en) 2013-08-28 2014-08-20 Printer apparatus
EP14181833.6A EP2845740B1 (en) 2013-08-28 2014-08-21 Printer apparatus
CN201610494444.4A CN106113946A (zh) 2013-08-28 2014-08-28 打印装置
CN201410431453.XA CN104417082B (zh) 2013-08-28 2014-08-28 打印装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013177130A JP6372982B2 (ja) 2013-08-28 2013-08-28 プリンタ装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018107729A Division JP2018130969A (ja) 2018-06-05 2018-06-05 プリンタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015044353A true JP2015044353A (ja) 2015-03-12
JP6372982B2 JP6372982B2 (ja) 2018-08-15

Family

ID=51453604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013177130A Active JP6372982B2 (ja) 2013-08-28 2013-08-28 プリンタ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9296220B2 (ja)
EP (1) EP2845740B1 (ja)
JP (1) JP6372982B2 (ja)
CN (2) CN106113946A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017205899A (ja) * 2016-05-16 2017-11-24 セイコーインスツル株式会社 サーマルプリンタ及び携帯型端末
JP2017209824A (ja) * 2016-05-24 2017-11-30 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ
JP2018183925A (ja) * 2017-04-26 2018-11-22 セイコーインスツル株式会社 サーマルプリンタ及び携帯型端末

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105687717A (zh) * 2016-04-08 2016-06-22 烟台市蓝洋之草医药生物科技有限公司 一种治疗风湿性心脏病的中药制剂
JP6829008B2 (ja) * 2016-05-24 2021-02-10 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ
CN109263298A (zh) * 2018-09-27 2019-01-25 厦门汉印电子技术有限公司 准确定位热印头的结构及打印单元及打印设备
JP7178279B2 (ja) * 2019-01-29 2022-11-25 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ装置
JP7287818B2 (ja) * 2019-03-29 2023-06-06 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ装置

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04290776A (ja) * 1991-03-19 1992-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd サーマルラインプリンタ
JPH0550625A (ja) * 1991-08-28 1993-03-02 Mitsubishi Electric Corp サーマルヘツド
JPH0768866A (ja) * 1993-09-07 1995-03-14 Seiko Instr Inc ラインプリンタ
JPH0880629A (ja) * 1994-09-14 1996-03-26 Sharp Corp 熱転写プリンタのサーマルヘッド
JP2585769B2 (ja) * 1988-12-14 1997-02-26 株式会社テック ラインサーマルプリンタ
JPH11320936A (ja) * 1998-05-15 1999-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd サーマルラインプリンタ
JP2003246104A (ja) * 2002-02-22 2003-09-02 Sii P & S Inc サーマルプリンタ
JP2006116714A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Alps Electric Co Ltd サーマルプリンタ
US20060280540A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Thermal image forming apparatus
JP2008094009A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Brother Ind Ltd 印刷装置
JP2009166411A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Seiko Epson Corp サーマルプリンタ
JP2009202417A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Funai Electric Co Ltd 画像形成装置
JP2012121332A (ja) * 2012-02-20 2012-06-28 Fujitsu Component Ltd プリンタ及び、それを組み込んだ携帯型端末装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0270455A (ja) * 1988-09-06 1990-03-09 Fuji Xerox Co Ltd サーマルヘッド
JP2793230B2 (ja) * 1989-03-01 1998-09-03 京セラ株式会社 サーマルヘッド
JP3165919B2 (ja) * 1991-01-07 2001-05-14 ローム株式会社 サーマルプリントヘッド
JPH06344613A (ja) * 1993-06-11 1994-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 印字装置
US5570123A (en) * 1995-06-30 1996-10-29 Comtec Information Systems, Inc. Thermal print head with auxiliary printer head guard
EP1557274A3 (en) * 2004-01-26 2007-09-26 Alps Electric Co., Ltd. Heat transfer printer
JP5108073B2 (ja) 2005-06-22 2012-12-26 富士通コンポーネント株式会社 印字装置
JP4690135B2 (ja) 2005-06-22 2011-06-01 富士通コンポーネント株式会社 印字装置
JP2008179087A (ja) 2007-01-25 2008-08-07 Seiko Instruments Inc プラテン保持機構および記録ユニット
JP5012556B2 (ja) * 2007-03-15 2012-08-29 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP5270321B2 (ja) * 2008-12-05 2013-08-21 富士通コンポーネント株式会社 プリンタモジュール
JP5821376B2 (ja) * 2010-08-17 2015-11-24 セイコーエプソン株式会社 プリンター
KR101532396B1 (ko) * 2010-10-28 2015-06-29 제트아이에이치 코포레이션 프린트 헤드 조립체를 가진 프린터, 클러치 조립체, 및 프린터 리본 운반 조립체
JP5790020B2 (ja) * 2011-02-22 2015-10-07 セイコーエプソン株式会社 サーマルヘッド機構、サーマルプリンターユニット及びサーマルプリンター
WO2013051631A1 (ja) 2011-10-07 2013-04-11 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ装置

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2585769B2 (ja) * 1988-12-14 1997-02-26 株式会社テック ラインサーマルプリンタ
JPH04290776A (ja) * 1991-03-19 1992-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd サーマルラインプリンタ
JPH0550625A (ja) * 1991-08-28 1993-03-02 Mitsubishi Electric Corp サーマルヘツド
JPH0768866A (ja) * 1993-09-07 1995-03-14 Seiko Instr Inc ラインプリンタ
JPH0880629A (ja) * 1994-09-14 1996-03-26 Sharp Corp 熱転写プリンタのサーマルヘッド
JPH11320936A (ja) * 1998-05-15 1999-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd サーマルラインプリンタ
JP2003246104A (ja) * 2002-02-22 2003-09-02 Sii P & S Inc サーマルプリンタ
JP2006116714A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Alps Electric Co Ltd サーマルプリンタ
US20060280540A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Thermal image forming apparatus
JP2008094009A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Brother Ind Ltd 印刷装置
JP2009166411A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Seiko Epson Corp サーマルプリンタ
JP2009202417A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Funai Electric Co Ltd 画像形成装置
JP2012121332A (ja) * 2012-02-20 2012-06-28 Fujitsu Component Ltd プリンタ及び、それを組み込んだ携帯型端末装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017205899A (ja) * 2016-05-16 2017-11-24 セイコーインスツル株式会社 サーマルプリンタ及び携帯型端末
US10059135B2 (en) 2016-05-16 2018-08-28 Seiko Instruments Inc. Thermal printer and portable terminal
JP2017209824A (ja) * 2016-05-24 2017-11-30 富士通コンポーネント株式会社 プリンタ
JP2018183925A (ja) * 2017-04-26 2018-11-22 セイコーインスツル株式会社 サーマルプリンタ及び携帯型端末
US10518560B2 (en) 2017-04-26 2019-12-31 Seiko Instruments Inc. Thermal printer and portable terminal

Also Published As

Publication number Publication date
JP6372982B2 (ja) 2018-08-15
CN104417082B (zh) 2016-07-06
CN106113946A (zh) 2016-11-16
CN104417082A (zh) 2015-03-18
EP2845740B1 (en) 2020-11-25
US20150062280A1 (en) 2015-03-05
US9296220B2 (en) 2016-03-29
EP2845740A1 (en) 2015-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6372982B2 (ja) プリンタ装置
CN107323105B (zh) 打印装置
JP5865126B2 (ja) プリンタ装置
JP6250438B2 (ja) プリンタ装置
JP6293439B2 (ja) プリンタ装置
CN111591049A (zh) 剪切器装置以及印刷装置
CN108025566B (zh) 打印机
US9908346B2 (en) Printer apparatus
WO2015182620A1 (ja) プリンタ装置
JP6297862B2 (ja) プリンタ装置
JP4930232B2 (ja) 印刷装置
JP2018130969A (ja) プリンタ装置
JP5684848B2 (ja) 印刷装置
JP6580300B2 (ja) カッター装置及びプリンタ装置
JP6250333B2 (ja) プリンタ装置
JP4995932B2 (ja) 印刷装置
JP6901246B2 (ja) プリンタ
JP2006021497A (ja) 印刷装置
JP6440381B2 (ja) プリンタ装置
JP6322381B2 (ja) プリンタ装置
JP5757802B2 (ja) プリンタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180605

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6372982

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250