JP2015039979A - 車輌ドア開報知照明装置 - Google Patents

車輌ドア開報知照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015039979A
JP2015039979A JP2013172428A JP2013172428A JP2015039979A JP 2015039979 A JP2015039979 A JP 2015039979A JP 2013172428 A JP2013172428 A JP 2013172428A JP 2013172428 A JP2013172428 A JP 2013172428A JP 2015039979 A JP2015039979 A JP 2015039979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
light
door
detection signal
emission mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013172428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6411014B2 (ja
Inventor
崇 若杉
Takashi Wakasugi
崇 若杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2013172428A priority Critical patent/JP6411014B2/ja
Priority to PCT/JP2014/071643 priority patent/WO2015025841A1/ja
Publication of JP2015039979A publication Critical patent/JP2015039979A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6411014B2 publication Critical patent/JP6411014B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/20Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
    • B60Q3/217Doors, e.g. door sills; Steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/32Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating vehicle sides, e.g. clearance lights
    • B60Q1/323Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating vehicle sides, e.g. clearance lights on or for doors
    • B60Q1/324Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating vehicle sides, e.g. clearance lights on or for doors for signalling that a door is open or intended to be opened
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/60Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects
    • B60Q3/62Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides
    • B60Q3/64Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides for a single lighting device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/80Circuits; Control arrangements

Abstract

【課題】搭乗者が外開きドアを開く際に、後方の車輌又は歩行者等に注意を促すのに好適な車輌ドア開報知照明装置を提供する。【解決手段】車輌の外開きドア2の車室側の内面とドア後部の側面にわたって設けられ、一端にLEDユニット13が光接続された棒状又は帯状の導光体11と、導光体11を発光させるサブECU16とを備え、サブECU16は、外開きドア2が開かれたことを検知するドア開の検知信号と、自車輌の後方に車輌又は歩行者が接近したことを感知した後方車輌等接近の検知信号のいずれか一方の検知信号が入力されたときは、導光体11を赤で発光させ、両方の検知信号が入力されたときは、導光体11を赤の点滅で発光させる。【選択図】 図1

Description

本発明は、車輌ドア開報知用の照明装置に係り、特に自動車等の車輌の外開きドアを開くときに搭乗者に注意を促すとともに、後方の自転車等の軽車輌を含む車輌及び歩行者等の第三者に注意を促すのに好適な車輌ドア開報知照明装置に関する。
自動車等の車輌の安全性を向上するために、後方の他の自動車等の車輌の接近あるいは進路変更に伴う前方の車輌の接近をレーザセンサ等により検知して、自車輌の車室内の照明装置を点灯又は点滅して運転者等に知らせる接近報知装置が提案されている(特許文献1)。接近報知装置に用いる車室内の照明装置には、ルームランプ、読書ランプ、フロントドアカーテシランプ、フロント足元ランプ、等が提案されている。これによれば、自車輌の運転者等に注意を促して安全性を向上できる。しかし、同文献には、外開きドアを開くときに後方の自転車等の軽車輌を含む車輌や歩行者等の第三者に報知することは配慮されていない。
一方、外開きドアを開くことを後方の車輌に知らせるために、ドアの後側面、つまりドアの厚み部分の高さ方向に複数の発光素子を並べて設け、複数の発光素子を点滅制御することにより、残像効果を利用してドアの開く方向を示す矢印などの図案を発光表示させることが提案されている(特許文献2)。これによれば、後方車輌に報知して注意を促すことができる。また、特許文献3には、後方車輌に報知して注意を促すために、ドアの後側面にLEDランプを埋め込んで、ドアを開けた際にLEDランプを点灯させることが提案されている。
特開2008−299779号公報 特開2010−167984号公報 特開2005−82127号公報
しかし、特許文献1〜3は、いずれも外開きドアを開く搭乗者に注意を促すこと、つまり外開きドアを開くときに、搭乗者に対して後方の車輌又は歩行者等に注意して開くことを報知することについては考慮されていない。
本発明が解決しようとする課題は、搭乗者が外開きドアを開く際に、後方の車輌又は歩行者等に注意を促すのに好適な車輌ドア開報知照明装置を提供することにある。
上記の課題を解決するため、本発明の車輌ドア開報知照明装置は、車輌の外開きドアの車室側の内面とドア後部の側面にわたって設けられた棒状又は帯状の発光部と、該発光部を発光させる制御部とを備えて構成する。そして、前記制御部は、前記外開きドアが開かれたことを検知するドア開検知信号と、自車輌の後方に車輌又は歩行者が接近したことを感知した後方車等接近検知信号のいずれか一方の検知信号が入力されたときは、前記発光部を第1の発光モードで発光させ、両方の検知信号が入力されたときは、前記発光部を第2の発光モードで発光させることを特徴とする。ここで、第2の発光モードは、第1の発光モードよりも注意喚起力が高い発光モードとする。
本発明によれば、ドア開の検知信号と後方車等接近検知信号の少なくとも一方の検知信号をトリガ信号として、搭乗者が外開きドアを開こうとしたとき、又は開き始めたときに、外開きドアの車室側の内面に設けられた発光部が発光するから、車室内にいる搭乗者の注意を喚起することができる。その結果、搭乗者がドアを開くときに、後方の車輌又は歩行者等に注意すべきであることを思い出して、ドアの開け方を加減することができ、自動車等の車輌や歩行者の安全性を向上することができる。
前記制御部は、さらに、前記車輌の搭乗者が前記外開きドアのドアノブに接触したことを検知したドアノブ接触検知信号が入力されたとき、前記発光部を第3の発光モードで発光させることができる。これによれば、搭乗者がドアを開く前に、ドアノブに触れただけで車室側の内面に設けられた発光部が発光するから、搭乗者は一層余裕を持って後方の車輌又は歩行者等に注意しなければならないことに気付き、自動車等の車輌や歩行者の安全性を向上することができる。なお、第3の発光モードは、第1の発光モードと注意喚起力が同じ又は低い発光モードとする。
前記発光部は、一端が発光素子に連結された棒状又は帯状の導光体で形成すること、又は複数の発光素子を直状に配列して形成することができる。これによれば、ドアの車室側の内面に伸延して設けられた棒状又は帯状あるいは直状の発光部が発光するので、注意喚起効果を一層向上できる。
さらに、本発明において、発光部の発光モードは、発光部の色、点滅、点滅スピード、及びこれらの組合せにより、注意喚起力を異ならせることができる。例えば、発光部の色を分け、「赤」は「注意喚起」、「青又は白」は「軽注意喚起」とし、「赤の点滅」は「重注意喚起」等に区別することができる。さらに、後方車輌の接近速度又は距離に応じて「赤の点滅」の点滅スピードを速くすることにより、搭乗者にさらに強い「重注意喚起」を促すことができる。
なお、シートベルトと連動させて、搭乗者が乗車している側の外開きドアの発光部のみを発光させるようにすることができる。
本発明によれば、搭乗者が外開きドアを開く際に、後方の車輌又は歩行者等に注意を促すのに好適な車輌ドア開報知照明装置を提供することができる。
本発明の一実施形態の車輌ドア開報知照明装置の外観構成図である。 本発明の一実施形態の車輌ドア開報知照明装置の制御部の系統構成図である。 制御部の発光モードの実施例1を示すフローチャートである。 制御部の発光モードの実施例2を示すフローチャートである。 制御部の発光モードの実施例3を示すフローチャートである。 制御部の発光モードの実施例4を示すフローチャートである。 制御部の発光モードの実施例5を示すフローチャートである。 制御部の発光モードの実施例3を示すフローチャートである。
以下、本発明を実施形態に基づいて説明する。
本発明の一実施形態の車輌ドア開報知照明装置10は、自動車1の左右前後の外開きドアに設けられるが、図示及び説明を簡単にするために、図1(a)に示すように、進行方向右側の外開きドア2に取り付けられた車輌ドア開報知照明装置10を例に説明する。図において、外開きドア(以下、適宜、ドアと略す。)2は開かれた状態が示されている。車輌ドア開報知照明装置10は、同図(b)に示すように、棒状又は帯状の発光部である導光体11と、導光体11の前側の一端に接続された光接続部12と、光接続部12に光結合された発光素子であるLEDユニット13を有して形成されている。
導光体11は、LEDユニット13から出射される光を一端から他端まで効率よく導くように形成されている。また、導光体11は、ドア2の車室内側の内面に前側から後側にまで伸延され、ドア2の後側の側面である厚み部分3に折り曲げ形成された他端部11aを備えている。LEDユニット13は、図2に示すように、赤(RED)、緑(GREEN)、青(BLUE)の3色のLED13a,b,cと、各LED13a,b,cに並列接続されたツェナーダイオード14a,b,cと、各LED13a,b,cに直列接続された抵抗15a,b,cを備えて形成されている。このように構成されたLEDユニット13は、制御部であるサブECU(electronic Control Unit)16によって、発光色、点灯、消灯、点滅を制御可能に形成されている。すなわち、各LED13a,b,cのアノードは、サブECU16の電源+Bに接続されている。各LED13a,b,cのカソードは、各抵抗15a,b,cを介して点灯信号がそれぞれ供給されている。サブECU16は、マイコンなどの演算処理装置、電源及びメモリ等を備えて形成されている。また、サブECU16は、上位のメインECU17から各種情報(例えば、後述するトリガ信号)が入力されるようになっている。
トリガ信号は、LEDユニット13を点灯させるきっかけとなる信号である。本実施形態のトリガ信号は、外開きドア2が開かれたことを検知する図示していないドア開閉検知装置から出力されるドア開検知信号と、自車輌の後方に車輌又は歩行者が接近したことを感知する図示していない後方感知装置から出力される後方車等接近検知信号と、搭乗者が外開きドア2のドアノブに接触したことを検知する図示していないドアノブ接触検知装置から出力されるドアノブ接触検知信号、及びイグニッションキーがオン状態にあることを検知するイグニッション検知信号が含まれている。また、サブECU16は、メインECU17から入力されるトリガ信号の組合せにより、予め設定された発光モードでLEDユニット13を点灯、点滅、消灯するとともに、発光色を制御するようになっている。
次に、LEDユニット13を制御するサブECU16の具体的な制御例を実施例に分けて説明する。実施例1〜3は、マルチカラーLEDを備えた実施形態1のトリガ信号の組合せに基づいて、予め設定された発光モードによりLEDユニット13を制御する例である。
(実施例1)
実施例1の発光モード制御のフローチャートを図3Aに示す。サブECU16の発光モード制御をスタートすると、入力されるイグニッション信号IGがオンか否か判断し(S1)、オンであればドアノブ接触検知信号がオンか否か判断する(S2)。ドアノブ接触検知信号がオフであれば、予め設定された通常のイルミ(イルミネーション:電飾)によりLEDユニット13を発光させる(S3)。通常のイルミとは、例えば、電飾を目的としてLEDユニット13を発光させるモードであり、注意喚起とは異なる発光モードである。ドアノブ接触検知信号がオンのときは、後方車等接近検知信号がオンか否か判断する(S4)。後方車等接近検知信号がオフであれば、比較的安全であるから、LEDユニット13を「青色」又は「白色」の軽注意喚起モードで発光させる(S5)。これにより、搭乗者は、後方の安全を十分に確認する必要はあるが、ドア2を開いても安全である。
一方、後方車等接近検知信号がオンであれば、ドア開検知信号がオンか否かを判断する(S6)。ドア開検知信号がオフの場合は、搭乗者がドアを開く場合の注意を喚起するために、LEDユニット13を「赤色」の注意喚起モードで発光させる(S7)。このとき、ドア開検知信号がオンであれば、すなわち、搭乗者がドアを開き始めた場合は、十分な注意を喚起するために、LEDユニット13を「赤色」で点滅させる重注意喚起モードで発光させる(S8)。
(実施例2)
実施例2の発光モード制御は、図3Bのフローチャートに示すように、実施例1と相違する点は、実施例1のS4、S6とを入れ替えたことにあり、S6をS14,S4をS16としている。その他のステップは、実施例1と同一であることから、同一の符号を付して説明を省略する。
(実施例3)
実施例3の発光モード制御は、図3Cのフローチャートに示すように、実施例2のフローチャートにおけるステップS2を省略したことが相違する。そして、ドア開検知信号がオンか否かを判断して(S14)、ドア開検知信号がオフの場合は、通常イルミ(イルミネーション:電飾)によりLEDユニット13を発光させる(S3)ことが相違する。その他の点は、実施例2と同一であることから、同一の符号を付して説明を省略する。
以上説明したように、本実施形態1のいずれの実施例においても、ドア開検知信号と後方車等接近検知信号の少なくとも一方の検知信号をトリガ信号として、搭乗者がドア2を開こうとしたとき、又は開き始めたときに、ドア2の車室側の内面に設けられた導光体11が発光するから、搭乗者の注意を喚起することができる。その結果、本実施形態1によれば、搭乗者がドア2を開くときに、後方の車輌又は歩行者等に注意しなければならないことを思い出して、ドア2の開け方を加減することができ、自動車等の車輌や歩行者の安全性を向上することができる。
また、実施例1,2によれば、車輌の搭乗者がドア2のドアノブに接触したことを検知した検知信号が入力されたとき、導光体11を第3の発光モードの「青」又は「白」で発光させるから、搭乗者がドアノブに触れただけで導光体11が発光する。その結果、搭乗者は一層余裕を持って後方の車輌又は歩行者等に注意しなければならないことに気付き、自動車等の車輌や歩行者の安全性を向上することができる。
なお、本実施形態1では、発光部を一端が発光素子に連結された棒状又は帯状の導光体11で形成する例を示したが、本発明はこれに限られるものではなく、例えば複数のLED等の発光素子を直状に配列して形成することができる。いずれにしても、ドア2の車室側の内面に設けられた棒状又は帯状あるいは直状の発光部が発光するので、注意喚起効果を一層向上できる。
さらに、本実施形態の実施例1,2において、LEDユニット13に光結合された導光体11の発光モードを、色、点滅、点滅スピード、及びこれらの組合せにより異ならせたことから、注意喚起の重要度に応じて使い分けすることができる。例えば、発光部の色を分け、「赤」は「注意喚起」、「青又は白」は「軽注意喚起」とし、「赤の点滅」は「重注意喚起」等に区別することができる。さらに、後方車輌の接近速度又は距離に応じて「赤の点滅」の点滅スピードを速くするようにすれば、搭乗者に対してさらに強い「重注意喚起」を促すことができる。
次に、実施形態1のLEDユニット13を単色(赤色)のLEDに変えた場合のサブECU16の具体的な発光モード制御例を実施例4〜6に分けて説明する。実施例4〜6は、実施形態1と同様のトリガ信号の組合せに基づいて、予め設定されたトリガ信号の組合せに応じた発光モードにより赤色LEDを制御する例である。
(実施例4)
実施例4は、図4Aのフローチャートに示すように、実施例1の発光モードを「赤」と「赤の点滅」を使い分けるようにした点が異なるだけであり、その他の点は、実施例1と同一であることから、説明を省略する。
(実施例5)
実施例5は、図4Bのフローチャートに示すように、実施例2の発光モードを「赤」と「赤の点滅」を使い分けるようにした点が異なるだけであり、その他の点は、実施例2と同一であることから、説明を省略する。
(実施例6)
実施例6は、図4Cのフローチャートに示すように、実施例3の発光モードを「赤」と「赤の点滅」を使い分けるようにした点が異なる。また、他の実施例1〜5とは異なり、IG検知信号がオフのときでも通常イルミモードで発光させるようにしている。その他の点は、実施例3と同一であることから、説明を省略する。
以上、本発明を一実施形態及び実施例に基づいて説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、本発明の主旨の範囲で変形又は変更された形態で実施することが可能であることは、当業者にあっては明白なことであり、そのような変形又は変更された形態が本願の特許請求の範囲に属することは当然のことである。例えば、シートベルトと連動させて、搭乗者が乗車している側の外開きドア2の導光体11のみを発光させるようにすることができる。
2 外開きドア
3 後側面
10 車輌ドア開報知照明装置
11 導光体
12 光接続部
13 LEDユニット
13a、b、c LED
14a、b、c ツェナーダイオード
15a、b、c 抵抗
16 サブECU

Claims (4)

  1. 車輌の外開きドアの車室側の内面とドア後部の側面にわたって設けられた棒状又は帯状の発光部と、該発光部を発光させる制御部とを備え、
    前記制御部は、前記外開きドアが開かれたことを検知するドア開検知信号と、自車輌の後方に車輌又は歩行者が接近したことを感知した後方車等接近検知信号のいずれか一方の検知信号が入力されたときは、前記発光部を第1の発光モードで発光させ、両方の検知信号が入力されたときは、前記発光部を第2の発光モードで発光させることを特徴とする車輌ドア開報知照明装置。
  2. 前記制御部は、さらに、前記車輌の搭乗者が前記外開きドアのドアノブに接触したことを検知したドアノブ接触検知信号が入力されたとき、前記発光部を第3の発光モードで発光させることを特徴とする請求項1に記載の車輌ドア開報知照明装置。
  3. 前記発光部は、一端が発光素子に連結された棒状又は帯状の導光体で形成されていることを特徴とする請求項1に記載の車輌ドア開報知照明装置。
  4. 前記発光モードは、前記発光部の色、点滅、点滅スピード、及びこれらの組合せにより異ならせることを特徴とする請求項2に記載の車輌ドア開報知照明装置。
JP2013172428A 2013-08-22 2013-08-22 車輌ドア開報知照明装置 Active JP6411014B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013172428A JP6411014B2 (ja) 2013-08-22 2013-08-22 車輌ドア開報知照明装置
PCT/JP2014/071643 WO2015025841A1 (ja) 2013-08-22 2014-08-19 車輌ドア開報知照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013172428A JP6411014B2 (ja) 2013-08-22 2013-08-22 車輌ドア開報知照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015039979A true JP2015039979A (ja) 2015-03-02
JP6411014B2 JP6411014B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=52483615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013172428A Active JP6411014B2 (ja) 2013-08-22 2013-08-22 車輌ドア開報知照明装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6411014B2 (ja)
WO (1) WO2015025841A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016152574A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 株式会社オートネットワーク技術研究所 降車通知装置
CN106335424A (zh) * 2015-07-17 2017-01-18 陈英文 汽车车门开门防撞警示装置
JP2017159878A (ja) * 2016-03-02 2017-09-14 達雄 本間 車両のドアへの接触追突防止灯装置
DE112016006984T5 (de) 2016-06-20 2019-05-09 Toyota Motor Europe Fahrzeugkomponente mit einem beleuchtungssystem
JP2021091408A (ja) * 2021-02-24 2021-06-17 テイ・エス テック株式会社 乗物用発光ユニット
KR20220155493A (ko) * 2021-05-13 2022-11-23 주식회사 경신 승하차 경고장치 및 그 제어방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020109771A1 (de) 2020-04-08 2021-10-14 Kiekert Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug-Klappenanordnung

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61119844U (ja) * 1985-01-17 1986-07-29
JPH05162586A (ja) * 1991-12-16 1993-06-29 Mitsubishi Electric Corp 警告装置
JPH07179148A (ja) * 1993-12-24 1995-07-18 Bridgestone Corp 車両用照明装置
JP2003182365A (ja) * 2001-12-25 2003-07-03 Haruo Takada 自動車の衝突事故防止装置
JP2011189776A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Koito Mfg Co Ltd 車両ランプシステム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61119844U (ja) * 1985-01-17 1986-07-29
JPH05162586A (ja) * 1991-12-16 1993-06-29 Mitsubishi Electric Corp 警告装置
JPH07179148A (ja) * 1993-12-24 1995-07-18 Bridgestone Corp 車両用照明装置
JP2003182365A (ja) * 2001-12-25 2003-07-03 Haruo Takada 自動車の衝突事故防止装置
JP2011189776A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Koito Mfg Co Ltd 車両ランプシステム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016152574A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 株式会社オートネットワーク技術研究所 降車通知装置
JP2016175552A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 降車通知装置
US9981598B2 (en) 2015-03-20 2018-05-29 Autonetworks Technologies, Ltd. Alighting notification device
CN106335424A (zh) * 2015-07-17 2017-01-18 陈英文 汽车车门开门防撞警示装置
JP2017159878A (ja) * 2016-03-02 2017-09-14 達雄 本間 車両のドアへの接触追突防止灯装置
DE112016006984T5 (de) 2016-06-20 2019-05-09 Toyota Motor Europe Fahrzeugkomponente mit einem beleuchtungssystem
JP2021091408A (ja) * 2021-02-24 2021-06-17 テイ・エス テック株式会社 乗物用発光ユニット
KR20220155493A (ko) * 2021-05-13 2022-11-23 주식회사 경신 승하차 경고장치 및 그 제어방법
KR102552368B1 (ko) * 2021-05-13 2023-07-07 주식회사 경신 승하차 경고장치 및 그 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP6411014B2 (ja) 2018-10-24
WO2015025841A1 (ja) 2015-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6411014B2 (ja) 車輌ドア開報知照明装置
US10889265B2 (en) Vehicle function control system using sensing and icon display module
US10160380B1 (en) Enhanced informational vehicle puddle lamp assemblies
US10870336B2 (en) Vehicle window assembly with display
JP6173746B2 (ja) 車両用警報装置
JP5237894B2 (ja) 車両用照明装置
JP2005048578A (ja) 自動車用ドアハンドルモジュール
JP6638581B2 (ja) 報知装置
JP5434615B2 (ja) ヘッドランプの発光色制御装置
JP3209439U (ja) スマート型自動車のドアハンドルライト
JP2018034614A (ja) 自動車状態報知装置及び自動車
US9403475B2 (en) Rear-view mirror with auxiliary lighting for reverse and open door alert lighting
US8926149B2 (en) Side-view mirror assembly with selectively illuminating portion
KR200425937Y1 (ko) 택시의 엘이디 방범등
CN203347336U (zh) 具警示防盗装置的车门外把手
KR20210000661U (ko) 택시 방범등 장치
JP2008132808A (ja) セキュリティ表示機能を備えたマップランプ
TW201425096A (zh) 車輛門把的光警示方法及其光警示系統
CN214325000U (zh) 汽车前大灯未关提醒装置
TWM578658U (zh) Car atmosphere light and ground warning light
JP2004231149A (ja) 大型自動車の警告灯付きサイドミラー
KR20060001757A (ko) 다수의 발광체로 한자리씩 이동하여 발광하면서 방향을나타내는 차량방향 표시기
TWM514414U (zh) 車側警示裝置
JP5811920B2 (ja) 車両用光センサ、および、車両状態通知装置
TWM565657U (zh) Charge-sensing vehicle door opening warning light

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6411014

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250