JP2015001088A - スライドドアの開閉制御装置 - Google Patents

スライドドアの開閉制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015001088A
JP2015001088A JP2013125631A JP2013125631A JP2015001088A JP 2015001088 A JP2015001088 A JP 2015001088A JP 2013125631 A JP2013125631 A JP 2013125631A JP 2013125631 A JP2013125631 A JP 2013125631A JP 2015001088 A JP2015001088 A JP 2015001088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
touch panel
sliding door
operation unit
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013125631A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6168552B2 (ja
Inventor
剛 重本
Takeshi SHIGEMOTO
剛 重本
克巳 伊東
Katsumi Ito
克巳 伊東
琢磨 鬼頭
Takuma Kito
琢磨 鬼頭
廣田 功一
Koichi Hirota
功一 廣田
宣夫 福井
Nobuo Fukui
宣夫 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Auto Body Co Ltd
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Toyota Auto Body Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Toyota Auto Body Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2013125631A priority Critical patent/JP6168552B2/ja
Priority to PCT/JP2014/063839 priority patent/WO2014199807A1/ja
Priority to US14/646,259 priority patent/US20150315839A1/en
Priority to CN201480003150.6A priority patent/CN104797771B/zh
Publication of JP2015001088A publication Critical patent/JP2015001088A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6168552B2 publication Critical patent/JP6168552B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/06Doors arranged at the vehicle sides slidable; foldable
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • E05F15/655Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings specially adapted for vehicle wings
    • E05F15/659Control circuits therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0017Devices integrating an element dedicated to another function
    • B60Q1/0023Devices integrating an element dedicated to another function the element being a sensor, e.g. distance sensor, camera
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/70Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2400/00Electronic control; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/80User interfaces
    • E05Y2400/81User displays
    • E05Y2400/818User displays with visual display
    • E05Y2400/822Light emitters, e.g. LEDs
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2400/00Electronic control; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/80User interfaces
    • E05Y2400/85User input means
    • E05Y2400/852Sensors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2400/00Electronic control; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/80User interfaces
    • E05Y2400/85User input means
    • E05Y2400/852Sensors
    • E05Y2400/856Actuation thereof
    • E05Y2400/858Actuation thereof by body parts
    • E05Y2400/86Actuation thereof by body parts by hand
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/73Single use of elements
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/94Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
    • H03K2217/96Touch switches
    • H03K2217/96066Thumbwheel, potentiometer, scrollbar or slider simulation by touch switch

Abstract

【課題】本発明は、スライドドアの開閉制御装置のタッチパネルを使い易くすることで、タッチパネルの利用度を高くすることを目的とする。【解決手段】本発明に係るスライドドアの開閉制御装置は、モータを駆動源として自動車のボディ側面に沿って車両前後方向にスライドし、その自動車の乗降口を開閉するスライドドアの開閉制御装置であって、自動車の外観を構成する部材の表面には、そのスライドドアの開閉操作用のタッチパネル31が設けられており、タッチパネルには、複数の操作部31f,31h,31s,31cと、それらの操作部31f,31h,31s,31cに対応する光源とが設けられており、スライドドアの開閉状況に応じて操作可能な操作部31f,31h,31s,31cに対応する光源が点灯し、操作可能な操作部31f,31h,31s,31cの表示が見えるように構成されている。【選択図】図5

Description

本発明は、モータを駆動源として自動車のボディ側面に沿って車両前後方向にスライドし、その自動車の乗降口を開閉するスライドドアの開閉制御装置に関する。
自動車のスライドドアの開閉制御装置に関連する技術が特許文献1に記載されている。
特許文献1に記載されたスライドドアの開閉制御装置は、図10に示すように、スライドドアのグリップハンドル100に静電容量センサ101〜105が内蔵されている。そして、グリップハンドル100を手でなぞる方向等を静電容量センサ101〜105が検出し、その方向にスライドドアをスライドさせることができるようになる。
なお、グリップハンドル100を把持して通常通りのドアの開閉操作を行うことも可能である。
特開2009−79353号公報
しかし、上記したスライドドアの開閉制御装置では、グリップハンドル100に静電容量センサ101〜105が内蔵されていることが分かり難いため、不慣れなユーザが静電容量センサ101〜105を活用できず、従来通りグリップハンドル100を把持してドアの開閉操作を行う場合が多い。
このため、静電容量センサ101〜105を使用したスライドドアの開閉制御装置の利用度が低いという問題がある。
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、本発明が解決しようとする課題は、スライドドアの開閉制御装置のタッチパネルを使い易くすることで、タッチパネルの利用度を高くすることである。
上記した課題は、各請求項の発明によって解決される。
請求項1の発明は、モータを駆動源として自動車のボディ側面に沿って車両前後方向にスライドし、その自動車の乗降口を開閉するスライドドアの開閉制御装置であって、前記自動車の外観を構成する部材の表面には、前記スライドドアの開閉操作用のタッチパネルが設けられており、前記タッチパネルには、複数の操作部と、それらの操作部に対応する光源とが設けられており、前記スライドドアの開閉状況に応じて操作可能な操作部に対応する光源が点灯し、前記操作可能な操作部の表示が見えるように構成されていることを特徴とする。
ここで、自動車の外観を構成する部材とは、ボディ、ドアのみならず、サイドミラー等も含むものとする。
本発明によると、スライドドアの開閉状況に応じて操作可能な操作部に対応する光源が点灯し、操作可能な操作部の表示が見えるようになる。
例えば、スライドドアが全閉であれは、スライドドアの開方向の操作が可能であり、開方向の操作部に対応する光源が点灯し、その操作部の表示が見えるようになる。逆に、スライドドアが全開であれは、スライドドアの閉方向の操作が可能であり、閉方向の操作部に対応する光源が点灯し、その操作部の表示が見えるようになる。
このため、タッチパネルに慣れていないユーザであってもタッチパネルが使い易くなる。
請求項2の発明によると、消灯している光源に対応する操作部は操作不能であることを特徴とする。
このため、消灯している光源に対応する操作部を誤って操作しても、スライドドアが意に反して動作するような不具合を防止できる。
請求項3の発明によると、タッチパネルは、スライドドアの窓枠を構成する前側フレームに設けられていることを特徴とする。
即ち、タッチパネルをスライドドアのグリップハンドルの近くに配置できるため、スライドドアの開閉操作時にタッチパネルを触り易くなる。
請求項4の発明によると、スライドドアが全閉位置にあるときは、全開操作部と半開操作部に対応する光源が点灯し、前記全開操作部と半開操作部との表示が見えるように構成されていることを特徴とする。
請求項5の発明によると、スライドドアが全開位置にあるときは、全閉操作部に対応する光源が点灯し、全閉操作部の表示が見えるように構成されていることを特徴とする。
請求項6の発明によると、スライドドアがスライドしているときは、そのスライドドアの停止用操作部の光源が点灯し、前記停止用操作部の表示が見えるように構成されていることを特徴とする。
このため、タッチパネルの誤操作を防止できるようになる。
請求項7の発明によると、スライドドアが全閉位置にあって、全閉ロック状態であるときは、全ての操作部に対応する光源が消灯し、前記操作部が操作不能であることを特徴とする。
本発明によると、タッチパネルに慣れていないユーザであってもタッチパネルが使い易くなり、タッチパネルの利用度が高くなる。
本発明の実施形態1に係るスライドドアの開閉制御装置を備える自動車の部分側面図である。 前記スライドドアの開閉制御装置の信号ブロック図である。 前記スライドドアの開閉制御装置のタッチパネルを表す図面である。 前記タッチパネルの模式縦断面図(図3のIV-IV模式断面図)である。 タッチパネルの表示例を表す図面(A図)(B図)(C図)(D図)である。 前記スライドドアの動作とタッチパネルの表示例を表す図面である。 前記スライドドアの動作を表すフローチャートである。 前記スライドドアの動作を表すフローチャートである。 変更例に係るタッチパネルを表す図面である。 従来のスライドドアの開閉制御装置を表す模式図である。
[実施形態1]
以下、図1から図9に基づいて本発明の実施形態1に係るスライドドアの開閉制御装置について説明する。
本実施形態に係るスライドドアの開閉制御装置は、ワンボックスタイプの自動車における右側スライドドアの開閉制御装置に関するものである。
ここで、図中の前後左右及び上下は、自動車の前後左右及び上下に対応している。
<スライドドア20の概要について>
ワンボックスタイプの自動車10は運転席側乗降口と助手席側乗降口(図示省略)とを備えており、それらの乗降口の後方に、図1に示すように、それぞれ中央乗降口12が形成されている。そして、運転席側乗降口と助手席側乗降口とが扉状のフロントドア(図示省略)によって開閉され、左右の中央乗降口12がそれぞれ左右のスライドドア20によって開閉されるように構成されている。ここで、左右のスライドドア20は等しい構成であるため、代表して右側のスライドドア20についてその構成を説明する。
スライドドア20は、図1等に示すように、モータ37(PSDモータ37)を駆動源として自動車10のボディ側面に沿って車両前後方向にスライドすることにより、中央乗降口12を開閉できるように構成されている。スライドドア20は、ドア本体部25と窓部27とを備えており、ドア本体部25の前部でベルトラインL近傍位置にグリップハンドル25hが設けられている。グリップハンドル25hには、スライドドア20の開閉等の操作スイッチ(図示省略)が設けられており、そのグリップハンドル25hの操作スイッチの信号がスライドドア20のコントローラであるPSD/ECU35に入力されるようになっている。PSD/ECU35は、グリップハンドル25hの操作スイッチの信号、あるいはタッチパネルECU33からの信号(後記する)に基づいてモータ37を駆動させ、スライドドア20を閉方向、あるいは開方向にスライドさせられるように構成されている。
<スライドドア20の開閉制御装置30について>
スライドドア20の開閉制御装置30は、図1、図2に示すように、タッチパネル31を操作することでスライドドア20を開閉動作させる装置である。前記開閉制御装置30は、図2に示すように、タッチパネル31と、タッチパネルECU33と、PSD/ECU35と、PSDモータ37(モータ37)とから構成されている。
タッチパネル31は、ユーザが指で触って操作するパネルであり、図1に示すように、スライドドア20の外側で窓枠を構成する前側フレーム27fの表面に設けられている。タッチパネル31には、図2、図3に示すように、全開操作部31fと半開操作部31hと停止用操作部31sと全閉操作部31cとが設けられている。
タッチパネル31の全開操作部31fは、スライドドア20を全開させるときにタッチ操作する操作部であり、図2に示すように、全開LED311と、静電容量センサからなる全開スイッチ312とを備えている。
タッチパネル31の半開操作部31hは、スライドドア20を半開させるときにタッチ操作する操作部であり、半開LED313と、静電容量センサからなる半開スイッチ314とを備えている。
タッチパネル31の停止用操作部31sは、スライド中のスライドドア20を緊急停止させるための操作部であり、停止用LED315と、静電容量センサからなる停止用スイッチ316とを備えている。
タッチパネル31の全閉操作部31cは、スライドドア20を全閉させるときにタッチ操作する操作部であり、全閉LED317と、静電容量センサからなる全閉スイッチ318とを備えている。
タッチパネル31は、図4の模式断面(図3のIV-IV模式断面図)に示すように、例えば、停止用LED315の光を停止用操作部31sの位置まで導く導光板321を備えており、その導光板321に絶縁フィルム322が積層されている。さらに、絶縁フィルム322には静電容量センサ323(スイッチ)が重ねられており、その静電容量センサ323に停止用操作部31sの模様が印刷されたスクリーン324が積層されている。そして、スクリーン324の上に半透明フィルム325が積層されている。
上記構成により、停止用LED315が点灯すると、その光が導光板321により停止用操作部31sの位置まで導かれ、スクリーン324に印刷された模様が浮き上がって見えるようになる。
即ち、停止用LED315等が本発明の光源に相当する。
なお、全開操作部31fと半開操作部31hと全閉操作部31cの構成も停止用操作部31sの構成と等しいため、説明は省略する。
タッチパネルECU33は、図2に示すように、タッチパネル31の各操作部31f,31h,31s,31cから入力された信号をPSD/ECU35に伝送するためのコントローラである。また、タッチパネルECU33は、PSD/ECU35からの信号を受けて、スライドドア20の開閉状況に応じて操作可能なタッチパネル31の操作部31f,31h,31s,31cのLED311,313,315,317を点灯させられるように構成されている。さらに、タッチパネルECU33は、LED311,313,315,317が点灯していない操作部31f,31h,31s,31cにおけるスイッチ312,314,316,318の動作を無効にできるように構成されている。
<スライドドア20の開閉制御装置30の動作について>
次に、図5から図8に基づいてスライドドア20の開閉制御装置30の動作について説明する。ここで、図7、図8に示すフローチャートの処理は、PSD/ECU35のメモリに格納されたプログラムに基づいて所定時間毎に繰り返し実行される。
先ず、自動車10のスライドドア20が全閉ロック状態では、図6に示すように、スライドドア20のタッチパネル31の全ての操作部31f,31h,31s,31cのLED311,313,315,317が消灯している。この状態では、タッチパネル31の各操作部31f,31h,31s,31cのスイッチ312,314,316,318の動作は無効となる。
次に、スライドドア20の全閉ロックが解除されると(図7 ステップS101 YES)、タッチパネル31の半開操作部31hの半開LED313と全開操作部31fの全開LED311が点灯して、図5(B)、図6に示すように、半開操作部31hの模様と全開操作部31fの模様が浮き上がって見えるようになる。これにより、タッチパネル31の半開操作部31hと全開操作部31fとが操作可能になる(図7 ステップS102)。
この状態で、タッチパネル31の全開操作部31fにタッチ操作すると、全開操作部31fの全開スイッチ312がオンし(図7 ステップS103 YES)、スライドドア20のモータ37が駆動して、スライドドア20が開方向にスライドする(図7 ステップS104)。さらに、スライドドア20のスライドにより、図5(C)、図6上段に示すように、全開LED311、半開LED313が消灯して、停止用操作部31sの停止用LED315が点灯する。これにより、タッチパネル31の停止用操作部31sの模様が浮き上がって見えるようになり、停止用操作部31sが操作可能になる(図7 ステップS104)。
そして、図6上段に示すように、タッチパネル31の停止用操作部31sがタッチ操作されないまま(図7 ステップS105 NO)、スライドドア20が全開位置まで到達すると、スライドドア20のモータ37が停止し、スライドドア20が全開位置に保持される(図7 ステップS106)。これにより、タッチパネル31の停止用操作部31sの停止用LED315が消灯し、図5(D)、図6上段に示すように、全閉操作部31cの全閉LED317が点灯する。これにより、タッチパネル31の全閉操作部31cの模様が見えるようになり、全閉操作部31cが操作可能になる(図7 ステップS107)。
スライドドア20が全開位置に保持されている状態で、タッチパネル31の全閉操作部31cがタッチ操作されると、全閉操作部31cの全閉スイッチ318がオンし(図8 ステップS108 YES)、スライドドア20のモータ37が駆動して、スライドドア20が閉方向にスライドする(図8 ステップS109)。これにより、タッチパネル31の全閉操作部31cの全閉LED317が消灯し、停止用操作部31sの停止用LED315が点灯する。これにより、上記したように停止用操作部31sが操作可能になる(図8 ステップS109)。
そして、タッチパネル31の停止用操作部31sがタッチ操作されないまま(図8 ステップS110 NO)、スライドドア20が全閉位置まで到達すると、スライドドア20のモータ37が停止し、スライドドア20が全閉位置に保持される(図8 ステップS111)。これにより、タッチパネル31の停止用操作部31sの停止用LED315が消灯し、図5(B)、図6上段に示すように、全開操作部31fの全開LED311と半開操作部31hの半開LED313が点灯する。この結果、タッチパネル31の全開操作部31fと半開操作部31hが操作可能になる(図8 ステップS111)。
次に、スライドドア20が全閉位置にある状態で、スライドドア20が全閉ロックされると(図8 ステップS112 YES)、タッチパネル31の全開操作部31fの全開LED311と半開操作部31hの半開LED313が消灯し、全開操作部31fと半開操作部31hとが操作不能になる(図8 ステップS113)。
また、スライドドア20の全閉ロックが解除されて、タッチパネル31の半開操作部31hがタッチ操作されると、半開操作部31hの半開スイッチ314がオンし(図7 ステップS121 YES)、スライドドア20のモータ37が駆動して、スライドドア20が開方向にスライドする。さらに、スライドドア20がスライドすると、図5(C)、図6中段に示すように、全開LED311、半開LED313が消灯して、停止用操作部31sの停止用LED315が点灯する。これにより、タッチパネル31の停止用操作部31sが操作可能になる(図7 ステップS122)。
そして、図6中段に示すように、タッチパネル31の停止用操作部31sがタッチ操作されないまま(図7 ステップS123 NO)、スライドドア20が半開位置まで到達すると、スライドドア20のモータ37が停止し、スライドドア20が半開位置に保持される(図7 ステップS124)。これにより、タッチパネル31の停止用操作部31sの停止用LED315が消灯し、図5(A)、図6中段に示すように、全閉操作部31cの全閉LED317と全開操作部31fの全開LED311が点灯する。したがって、タッチパネル31の全閉操作部31cと全開操作部31fが操作可能になる(図7 ステップS125)。
スライドドア20が半開位置にある状態で、タッチパネル31の全閉操作部31cがタッチ操作されると、全閉操作部31cの全閉スイッチ318がオンし(図8ステップS108 YES)、上記したステップS109からステップS111(図8)の処理により、スライドドア20が全閉位置までスライドする。
また、スライドドア20が半開位置にある状態で、タッチパネル31の全開操作部31fがタッチ操作されると(図8ステップS108 NO、ステップS114 YES)、上記したステップS104〜107(図7)の処理により、スライドドア20が全開位置までスライドする(図6中段参照)。
さらに、スライドドア20がスライドしている途中でタッチパネル31の停止用操作部31sがタッチ操作されると(図7 ステップS105 YES、ステップS123 YES、図8 ステップ110 YES)、スライドドア20がその位置で停止する(図7 ステップS126)。そして、タッチパネル31の停止用操作部31sの停止用LED315が消灯し、図5(A)、図6下段に示すように、全閉操作部31cの全閉LED317と全開操作部31fの全開LED311が点灯する。したがって、タッチパネル31の全閉操作部31cと全開操作部31fが操作可能になる(図7 ステップS125)。
なお、タッチパネル31の全閉操作部31c、あるいは全開操作部31fをタッチ操作後のスライドドア20の動作は上記した動作と同様である。
<本実施形態に係るスライドドア20の開閉制御装置30の長所について>
本実施形態に係るスライドドア20の開閉制御装置30によると、スライドドア20の開閉状況に応じて操作可能な操作部31f,31h,31s,31cに対応するLED311,313,315,317(光源)が点灯し、操作可能な操作部31f,31h,31s,31cの模様(表示)が見えるようになる。
例えば、スライドドア20が全閉であれは、スライドドア20の開方向の操作部(全開操作部31f、半開操作部31h)に対応するLED311,313が点灯し、全開操作部31f、半開操作部31hの模様(表示)が見えるようになる。逆に、スライドドア20が全開であれは、スライドドアの閉方向の操作部(全閉操作部31c)に対応するLED317が点灯し、その全閉操作部31cの表示が見えるようになる。
このため、タッチパネル31に慣れていないユーザであってもタッチパネル31が使い易くなる。
また、消灯しているLED(光源)に対応する操作部は操作不能であるため、消灯している光源に対応する操作部を誤って操作しても、スライドドア20が意に反して動作するような不具合を防止できる。
また、タッチパネル31は、スライドドア20の窓枠を構成する前側フレーム27fに設けられている。即ち、タッチパネル31をスライドドア20のグリップハンドル25hの近くに配置できるため、スライドドア20の開閉操作時にタッチパネル31を触り易くなる。
<変更例>
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更が可能である。例えば、本実施形態では、タッチパネル31をスライドドア20の窓枠を構成する前側フレーム27fに設ける例を示した。しかし、タッチパネル31をスライドドア20のグリップハンドル25hとほぼ等しい高さ位置で、グリップハンドル25hに沿って配置することも可能である。さらに、タッチパネル31とグリップハンドル25hとを一体化することも可能である。また、タッチパネル31をスライドドア20近傍のボディの側面に設けることも可能である。
また、本実施形態では、図3等に示すように、タッチパネル31の全閉操作部31cと全開操作部31fとを向かい合わせに配置する例を示したが、図9に示すように、全閉操作部31cと全開操作部31fとを移動方向を表す矢印状に大きく配置することも可能である。さらに、タッチパネル31における各々の操作部31f,31h,31s,31cの配置を適宜変更することも可能である。
また、本実施形態では、自動車10のスライドドア20が全閉ロック状態では、タッチパネル31の全ての操作部31f,31h,31s,31cのスイッチ312,314,316,318の動作が無効になるようにした。しかし、例えば、ユーザが認証キーを持って近づいたことを、PSD/ECU35等のECUが検出した場合には、スライドドア20が全閉ロック状態であってもタッチパネル31の半開操作部31h、及び全開操作部31fを操作可能としても良い。
20・・・・スライドドア
27f・・・前側フレーム
30・・・・開閉制御装置
31・・・・タッチパネル
31f・・・全開操作部
311・・・全開LED(光源)
31h・・・半開操作部
313・・・半開LED(光源)
31s・・・停止用操作部
315・・・停止用LED(光源)
31c・・・全閉操作部
317・・・全閉LED(光源)
37・・・・モータ

Claims (7)

  1. モータを駆動源として自動車のボディ側面に沿って車両前後方向にスライドし、その自動車の乗降口を開閉するスライドドアの開閉制御装置であって、
    前記自動車の外観を構成する部材の表面には、前記スライドドアの開閉操作用のタッチパネルが設けられており、
    前記タッチパネルには、複数の操作部と、それらの操作部に対応する光源とが設けられており、
    前記スライドドアの開閉状況に応じて操作可能な操作部に対応する光源が点灯し、前記操作可能な操作部の表示が見えるように構成されていることを特徴とするスライドドアの開閉制御装置。
  2. 請求項1に記載されたスライドドアの開閉制御装置であって、
    消灯している前記光源に対応する操作部は操作不能であることを特徴とするスライドドアの開閉制御装置。
  3. 請求項1又は請求項2のいずれかに記載されたスライドドアの開閉制御装置であって、
    前記タッチパネルは、前記スライドドアの窓枠を構成する前側フレームに設けられていることを特徴とするスライドドアの開閉制御装置。
  4. 請求項1から請求項3のいずれかに記載されたスライドドアの開閉制御装置であって、
    前記スライドドアが全閉位置にあるときは、全開操作部と半開操作部に対応する光源が点灯し、前記全開操作部と半開操作部との表示が見えるように構成されていることを特徴とするスライドドアの開閉制御装置。
  5. 請求項1から請求項4のいずれかに記載されたスライドドアの開閉制御装置であって、
    前記スライドドアが全開位置にあるときは、全閉操作部に対応する光源が点灯し、全閉操作部の表示が見えるように構成されていることを特徴とするスライドドアの開閉制御装置。
  6. 請求項1から請求項6のいずれかに記載されたスライドドアの開閉制御装置であって、
    前記スライドドアがスライドしているときは、そのスライドドアの停止用操作部の光源が点灯し、前記停止用操作部の表示が見えるように構成されていることを特徴とするスライドドアの開閉制御装置。
  7. 請求項1から請求項5のいずれかに記載されたスライドドアの開閉制御装置であって、
    前記スライドドアが全閉位置にあって、全閉ロック状態であるときは、全ての操作部に対応する光源が消灯し、前記操作部が操作不能であることを特徴とするスライドドアの開閉制御装置。
JP2013125631A 2013-06-14 2013-06-14 スライドドアの開閉制御装置 Active JP6168552B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013125631A JP6168552B2 (ja) 2013-06-14 2013-06-14 スライドドアの開閉制御装置
PCT/JP2014/063839 WO2014199807A1 (ja) 2013-06-14 2014-05-26 スライドドアの開閉制御装置
US14/646,259 US20150315839A1 (en) 2013-06-14 2014-05-26 Opening-closing control device of slide door
CN201480003150.6A CN104797771B (zh) 2013-06-14 2014-05-26 滑动门的开闭控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013125631A JP6168552B2 (ja) 2013-06-14 2013-06-14 スライドドアの開閉制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015001088A true JP2015001088A (ja) 2015-01-05
JP6168552B2 JP6168552B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=52022106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013125631A Active JP6168552B2 (ja) 2013-06-14 2013-06-14 スライドドアの開閉制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150315839A1 (ja)
JP (1) JP6168552B2 (ja)
CN (1) CN104797771B (ja)
WO (1) WO2014199807A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018058520A (ja) * 2016-10-06 2018-04-12 三井金属アクト株式会社 ドアの開閉スイッチ
JP2019023026A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 アイシン精機株式会社 車両用操作検出装置及びスライドドア装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016218693A1 (de) * 2016-09-28 2018-03-29 Volkswagen Aktiengesellschaft Türgriff, Türinnenverkleidung und Fortbewegungsmittel
US10633910B2 (en) 2018-05-16 2020-04-28 Ford Global Technologies, Llc Vehicle door having variable speed power assist
US10378254B1 (en) 2018-05-16 2019-08-13 Ford Global Technologies, Llc Vehicle door handle having proximity sensors for door control and keypad
US10435924B1 (en) 2018-06-26 2019-10-08 Ford Global Technologies, Llc Vehicle door handle having ice handling
US11078691B2 (en) 2018-06-26 2021-08-03 Ford Global Technologies, Llc Deployable vehicle door handle
CN110725633B (zh) * 2018-06-28 2021-01-19 比亚迪股份有限公司 解锁车门的方法和装置、存储介质和车辆
US10599260B1 (en) 2018-10-22 2020-03-24 Ford Global Technologies, Llc System and methods for exterior vehicle display
US10719287B2 (en) 2018-11-13 2020-07-21 Ford Global Technologies, Llc Vehicle video displays
US10633895B1 (en) 2019-02-26 2020-04-28 Ford Global Technologies, Llc Deployable vehicle door handle having lighting
JP7221738B2 (ja) * 2019-03-05 2023-02-14 株式会社アイシン 車両用操作検出装置
US10850711B2 (en) * 2019-05-03 2020-12-01 Ford Global Technologies, Llc System and methods for exterior vehicle display and panel exciters
US11104277B2 (en) * 2020-01-08 2021-08-31 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle-mounted display device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0158302B2 (ja) * 1982-03-30 1989-12-11 Nitsusan Jidosha Kk
JPH02112884U (ja) * 1989-02-17 1990-09-10
JPH0642072Y2 (ja) * 1988-02-20 1994-11-02 愛三工業株式会社 車両のスライドドア全開装置
JP2013072177A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Nabtesco Corp 自動ドア

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5309515B2 (ja) * 2007-09-25 2013-10-09 アイシン精機株式会社 車両用ドア開閉制御装置
JP5015854B2 (ja) * 2008-04-24 2012-08-29 アスモ株式会社 開閉装置
DE102011018234A1 (de) * 2010-04-21 2012-02-02 Marquardt Gmbh Bedienvorrichtung
TW201344442A (zh) * 2012-04-25 2013-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 車輛控制系統
CN202716828U (zh) * 2012-08-29 2013-02-06 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 车载控制输入装置、车载系统及汽车

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0158302B2 (ja) * 1982-03-30 1989-12-11 Nitsusan Jidosha Kk
JPH0642072Y2 (ja) * 1988-02-20 1994-11-02 愛三工業株式会社 車両のスライドドア全開装置
JPH02112884U (ja) * 1989-02-17 1990-09-10
JP2013072177A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Nabtesco Corp 自動ドア

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018058520A (ja) * 2016-10-06 2018-04-12 三井金属アクト株式会社 ドアの開閉スイッチ
JP2019023026A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 アイシン精機株式会社 車両用操作検出装置及びスライドドア装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014199807A1 (ja) 2014-12-18
CN104797771B (zh) 2016-08-17
US20150315839A1 (en) 2015-11-05
CN104797771A (zh) 2015-07-22
JP6168552B2 (ja) 2017-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6168552B2 (ja) スライドドアの開閉制御装置
US11542731B2 (en) Smart handle assembly with force-based sensor and backup energy source
CN110869235B (zh) 用于机动车的操作装置
JP5382050B2 (ja) 車両用開閉体作動装置
CN105531435B (zh) 车辆用开闭体控制装置以及车辆用开闭系统
US8994689B2 (en) Automotive vehicle power window control using capacitive switches
EP1978535B1 (en) Control panel located in a vehicle door armrest
JP2009079353A (ja) 車両用ドア開閉制御装置
KR102123342B1 (ko) 이미지 기록 유닛 및 차량의 장치들을 조작하기 위한 조작 시스템을 구비한 차량 및 조작 시스템을 작동하기 위한 방법
JP2018058520A (ja) ドアの開閉スイッチ
JP6837313B2 (ja) ウインドウ制御装置
JP2019196664A (ja) 車両用ドア制御装置
WO2013128704A1 (ja) サンルーフ用のスイッチ装置
US20060186847A1 (en) Control arrangement for a control element for opening and closing a vehicle panel
JP6905887B2 (ja) 車両用操作検出装置及びスライドドア装置
JP7095557B2 (ja) 車両用パワーウインドウ制御装置
JP2014227760A (ja) 車両用ドアロックシステム
JP2017020275A (ja) ドアロック制御装置
JP2020016125A (ja) パワーウインド装置
KR102100983B1 (ko) 차량용 파워 윈도우 스위치 장치
JP2018155069A (ja) パワーウィンドウ制御装置
KR102045335B1 (ko) 차량의 도어 인사이드 핸들 조립체
JP2013170391A (ja) 車両用開閉体制御装置
KR102083642B1 (ko) 차량 도어용 인사이드 핸들 가림막 구조
JP6372199B2 (ja) 開閉体の自動開閉システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6168552

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250