JP2015000721A - 電動自動車用の取付けフレーム - Google Patents

電動自動車用の取付けフレーム Download PDF

Info

Publication number
JP2015000721A
JP2015000721A JP2014120207A JP2014120207A JP2015000721A JP 2015000721 A JP2015000721 A JP 2015000721A JP 2014120207 A JP2014120207 A JP 2014120207A JP 2014120207 A JP2014120207 A JP 2014120207A JP 2015000721 A JP2015000721 A JP 2015000721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow body
mounting frame
longitudinal
mounting
frame according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014120207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6211996B2 (ja
Inventor
ファビアン メルケル ティモ
Fabian Merkel Timo
ファビアン メルケル ティモ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JP2015000721A publication Critical patent/JP2015000721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6211996B2 publication Critical patent/JP6211996B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • B62D21/152Front or rear frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/12Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of electric gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • B60K5/1208Resilient supports
    • B60K5/1216Resilient supports characterised by the location of the supports relative to the motor or to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/11Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted with resilient means for suspension, e.g. of wheels or engine; sub-frames for mounting engine or suspensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/001Arrangement or mounting of electrical propulsion units one motor mounted on a propulsion axle for rotating right and left wheels of this axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0438Arrangement under the floor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/082Engine compartments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】 電気駆動自動車用の取付けフレームを提供する。
【解決手段】 本発明は、電動自動車(10)用の取付けフレーム(20)であって、自動車(10)の長手方向(18)に向けられた2つの長手方向ビーム(30、32)と、自動車(10)を駆動させるための、長手方向ビーム(30、32)に取り付けられた電気駆動ユニット(22)とを備え、長手方向ビーム(30、32)が、長手方向(18)で外方向に開いたフレーム構成を形成し、取付けフレーム(20)がさらに、高い曲げ剛性を有する中空体(28)を有し、中空体(28)が、長手方向ビーム(30、32)とは別個に構成され、取付けフレーム(20)に固定され、中空体(28)が、長手方向ビーム(30、32)の間に配置され、長手方向ビーム(30、32)に機械的に固定接続されて、閉じたフレーム区域を形成する取付けフレーム(20)に関する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、電動自動車用の取付けフレームであって、自動車の長手方向に向けられた2つの長手方向ビームと、自動車を駆動させるための電気駆動ユニットであって、長手方向ビームに取り付けられた電気駆動ユニットとを備え、長手方向ビームが、長手方向で外方向に開いたフレーム構成を形成し、取付けフレームがさらに、高い曲げ剛性を有する中空体を有し、中空体が、長手方向ビームとは別個に構成され、取付けフレームに固定される、取付けフレームに関する。
上記のタイプの取付けフレームは、概して、電動自動車の駆動構成要素を自動車の支持フレームまたはシャーシに固定して取り付けるよう機能する。
上記のタイプの取付けフレームは、例えば、(特許文献1)から知られており、その取付けフレームは、自由端を有する2つの平行な長手方向ビームを有し、2つの平行な長手方向ビームが自動車の長手方向に延在し、長手方向ビームに取付け架台が配置され、取付け架台内で、電気制御ユニットが長手方向ビームの上方に配置される。この取付けフレームの欠点は、電気制御ユニットを取り付けるための取付け架台が、自動車が衝突した場合に変形エネルギーをほとんど吸収することができないことにあり、それにより、取付け架台と電気制御ユニットとは、概して取付けフレームの安定性を高められず、したがって受動安全性に寄与しない。
一般に、電気自動車用の既知の自動車支持フレームおよび取付けフレームは、内燃機関および/またはトランスミッションユニットの構成要素がないため、概して自動車支持フレームの安定性が低下し、自動車が衝突した場合に乗員の受動安全性を保証するために追加の補剛(剛性補強)手段が必要とされるという欠点を有する。
米国特許出願公開第2004/0090085A1号明細書
したがって、本発明の目的は、電動自動車用の取付けフレームであって、技術的経費をあまりかけずに乗員の受動安全性を高める取付けフレームを提供することである。
上記の目的は、本発明によれば、冒頭で述べた取付けフレームにおいては、中空体が、長手方向ビームの間に配置され、長手方向ビームに機械的に固定接続されて、閉じたフレーム区域を形成することによって実現される。
また、上記の目的は、支持フレームと、本発明による取付けフレームとを有する電動自動車であって、取付けフレームが、自動車の支持フレームに配置され、支持フレームに機械的に固定接続される電動自動車によって実現される。
長手方向ビームが、長手方向で外方向に、または自動車の端部に向かって開いた(長手方向外側が開放された)フレーム構成を形成することにより、技術的経費をあまりかけずに取付けフレームを製造することができる。中空体と電気駆動ユニットとが、それぞれ2つの長手方向ビームに機械的に固定接続され、それにより閉じたフレーム区域を形成するので、それら2つの構成要素は、概して取付けフレームを補剛するよう機能することができる。その理由は、長手方向ビーム、中空体、および電気駆動ユニットがブロックを形成し、それにより、概して取付けフレームの機械的剛性が増加されるからである。電気駆動ユニットと中空体とが長手方向ビームと共に安定したユニットを形成することにより、取付けフレームは、電動自動車の場合でさえ、内燃機関ドライブトレインの堅固な構成要素がないにも関わらず、衝突時の所要の受動安全性および制御された変形挙動を保証することができる。
したがって、本発明の目的が完全に実現される。
好ましい実施形態では、中空体が、接続手段によって長手方向ビームに固定される。
このようにすると、技術的経費をあまりかけずに、構成要素、特に電気駆動ユニットに取付けフレームを取り付けることができ、後の中空体の固定によって取付けフレームの所要の補剛が実現される。
また、中空体と駆動ユニットとが、長手方向で互いに前後に、または互いにずらして長手方向ビームに取り付けられ、中空体が、駆動ユニットに対して長手方向で外方向に、または自動車の端部区域に向かってずらされるように配置されることも好ましい。
このようにすると、閉じたフレーム区域が電気駆動ユニットの周りに形成され、それにより、電気駆動ユニットは、自動車が衝突した場合に損傷から保護され、したがって、過電圧によって生じる危険が低減される。
さらに、駆動ユニットに電気エネルギーを供給するための電気エネルギー貯蔵装置が、長手方向ビームに取り付けられ、中空体が、電気エネルギー貯蔵装置に対して長手方向で外方向にずらされるように配置されることが好ましい。
このようにすると、エネルギー貯蔵装置は、衝突時に機械的に保護される。
さらに、補剛ストラットが中空体内に形成されて、長手方向で中空体の機械的安定性を高めることが好ましい。
このようにすると、自動車の重量を大幅に増加することなく、中空体の機械的安定性を高めることができる。
代替形態として、低密度であって衝突時に良好な特性を示す材料を中空体に充填することもでき、例えばハニカム構造にすることができる。
さらに、補剛ストラットが、取付点から延びて中空体内に放射状に、またはV字形に延在し、取付点で、中空体が、長手方向ビームの一方に取り付けられることが好ましい。
このようにすると、衝突時に、対応する衝突エネルギーを、補剛ストラットを介して長手方向ビームに効率的に伝達することができ、それにより衝突エネルギーを散逸させることができる。
さらに、中空体と電気駆動ユニットとの間に取付部材が配置されることが好ましい。
このようにすると、衝突時に、中空体と電気駆動ユニットとの間で変形エネルギーを交換することができ、ブロック形成を改良することができる。
さらに、取付部材が、駆動ユニットに向いた凹曲面を有することが好ましい。
このようにすると、取付部材と駆動ユニットとの間で改良された機械的接触を形成することができ、それにより、中空体と電気駆動ユニットとによるブロック形成が改良される。
さらに、取付部材がプラスチックから形成されることが好ましい。
このようにすると、自動車が衝突した場合に、変形エネルギーを効率的に吸収することができると同時に、取付部材の重量が限られる。
さらに、取付部材が金属から形成されることも好ましい。
このようにすると、さらなるブロック形成を実現することができ、それと同時に、取付部材の質量により受動安全性が高められる。
ここで、取付部材がハニカム構造を有することが特に好ましい。
このようにすると、金属から構成され、かつ軽量である取付部材を提供することができる。
さらに、自動車の電気構成要素が中空体内に収納されることが好ましい。
このようにすると、中空体の構造空間を利用することができ、さらに、中空体の曲げ剛性をさらに高めることができる。
さらに、中空体が、閉じた中空体の形態であることが好ましい。
このようにすると、中空体の機械的剛性を高めることができ、中空体内に配置された電気構成要素を完全に取り囲み保護することができる。
上述した特徴および以下にさらに説明する特徴は、それぞれ指定された組合せでのみならず、本発明の範囲から逸脱することなく他の組合せで、または単独でも使用することができることは明らかである。
本発明の例示的実施形態を図面に示し、以下の説明でより詳細に説明する。
電気駆動機械を取り付けるための取付けフレームを有する自動車の概略図である。 電気構成要素を取り付けるための取付けフレームを有する自動車の斜視概略詳細図である。 取付けフレームと共にブロックを形成するための中空体の斜視詳細図である。 取付けフレームと共にブロックを形成するための中空体の斜視詳細図である。
図1に、電動自動車が概略的に示されており、全体を参照番号10で表されている。自動車10は、支持フレーム12を有する。支持フレーム12には、自動車10の車輪14が取り付けられている。自動車10は、概して長手方向軸線16を有し、矢印18によって示されるように、実質的に長手方向軸線16に平行な長手方向に移動する。
一般に、自動車10の電気駆動構成要素を取り付けるために、取付けフレーム20が支持フレーム12に固定される。取付けフレーム20には電気駆動機械(電気駆動ユニット)22が取り付けられ、電気駆動機械22のシャフト24は、自動車10を駆動させるために、トランスミッション26を介して車輪に接続される。取付けフレーム20には補剛要素28も取り付けられる。補剛要素28は、中空体28の形態である。特定の実施形態では、電動自動車10の電気構成要素が、中空体28内に収納され、それにより補剛要素28を機械的に補強し、また中空体28内の構造空間を利用する。取付けフレーム20は、2つの細長いビーム30、32を有する。ビーム30、32は、外方向に、すなわち自動車10の端部区域に向かって長手方向軸線16に平行に延在する。長手方向ビーム30、32は、自動車の横方向ビーム34または支持フレーム12に取り付けられる。長手方向ビーム30、32は、長手方向18で外方向に開いたフレーム構成を形成し、自由端を有するビームとして、長手方向軸線16に平行に、自動車10または支持フレーム12の端部に向かって延在する。電気駆動機械22は、長手方向ビーム30、32の間に配置されて取り付けられる。補剛要素28は、電気駆動機械22に対してずらされるように、2つの長手方向ビーム30、32に取り付けられて、固定手段によって長手方向ビーム30、32に固定されるか機械的に固定接続される。補剛要素28は、高い剛性および曲げ剛性を有する中空体28の形態である。この中空体28は、各長手方向ビーム30、32の遠位端38に取り付けられ、長手方向ビーム30、32の遠位端38を互いに機械的に接続する。補剛要素28または中空体28は、自由端を有する長手方向ビーム30、32と共に閉じたフレーム区域を形成する。また、中空体28は、遠位端38に長手方向ビーム30、32を互いに接続するための横方向ストラットを形成する。
取付けフレーム20には、電気エネルギー貯蔵装置40またはバッテリ40も取り付けられる。電気エネルギー貯蔵装置40は、電気駆動機械22に電気的に接続することができ、それに対応して電気エネルギーを電気駆動機械22に供給する。この実施形態では、電気エネルギー貯蔵装置40は、電気駆動機械22と横方向ビーム34との間に配置される。
補剛要素28は、電気駆動機械22および電気エネルギー貯蔵装置40に対して長手方向18で外方向にずらされるように配置され、または取り付けられる。一方、電気駆動機械22および電気エネルギー貯蔵装置40は、補剛要素28に対して長手方向18で内方向にずらされるように配置され、または取り付けられる。すなわち、補剛要素28は、自動車の衝突方向において、電気駆動機械22の前に配置される。このようにすると、概して、長手方向ビーム30、32と、電気駆動機械22と、補剛要素28とによってブロック形成を実現することができる。補剛要素28は、長手方向18で電気構成要素に対して外側に配置され、または取り付けられる。それにより、自動車10が衝突した場合に、電気構成要素が保護され、それに対応して、損傷された電気構成要素によって引き起こされる危険な過電圧が防止される。
補剛要素28は、概して取付けフレーム20を安定させるように機能し、電気駆動形態においては存在しない自動車10の構成要素の代わりとなる。それにより、取付けフレーム20は、補剛要素28および電気駆動機械22と共に堅固なブロックを形成する。このブロックは、自動車10が衝突した場合に、所要の安定性および対応するクラッシャブルゾーンを提供する。このようにすると、(通常は内燃機関を備える自動車用に構成される)支持フレーム12と取付けフレーム20を電動自動車にも使用することができ、内燃機関および所要のトランスミッションの対応する取付点が、電気駆動機械22および補剛要素28を取り付けるために機能する。したがって、概して、例えば内燃機関ドライブトレインのエンジンブロックおよびトランスミッションなどの存在しない堅固な構成要素を、電気駆動機械22および補剛要素28で代用することができる。
補剛要素28は、中空体28の形態であり、好ましくは、補剛要素28の安定性を高めると同時に構造空間を利用するために、例えば電気駆動機械22のパワーエレクトロニクス機器や、電気エネルギー貯蔵装置40を充電するための充電ユニットなど電気構成要素を収納することができる。電気構成要素は、通常は、堅固な金属冷却体を有するので、中空体28内の電気構成要素のこの構成によって、ブロック形成、したがって取付けフレーム20の補剛をさらに改良することが可能である。
代替実施形態では、補剛要素28または中空体28は、その内部に、補剛要素28の機械的安定性を高めるためのフレームワーク構造を有する。フレームワーク構造は、好ましくは、固定手段36または対応する取付点に機械的に接続されて、自動車10が衝突した場合に、補剛要素28から長手方向ビーム30、32に衝突エネルギーを伝達する。
固定手段36は、補剛要素28をそれぞれの長手方向ビーム30、32上の対応する取付点に固定するためのねじ、リベット、または溶接点でよい。好ましくは、中空体28は、その各側面でそれぞれ面接触で長手方向ビーム30、32に接続される。
長手方向ビーム30、32は、(本明細書ではさらに詳細には示さない)複数の座屈区域を有する。座屈区域は、長手方向ビーム30、32の所定の破壊点または座屈点として機能する。衝突時、座屈区域が、取付けフレーム20の規定の曲げ挙動を概して保証し、支持フレーム構成要素の制御された曲げを実現することが意図される。このようにすると、概して自動車10のクラッシャブルゾーンを改良することができる。
補剛要素28と電気駆動機械22との間には、取付部材42が配置される。取付部材42は、好ましくは、補剛要素28に当接し、電気駆動機械22に向いた面で、電気駆動機械22の表面に対応する形態または構造または輪郭を有する。取付部材42は、それにより、自動車10が衝突した場合および取付けフレーム20の対応する変形が生じた場合に、取付けフレーム20全体の安定性およびさらなるブロック形成にさらに寄与する。この目的で、取付部材42は、好ましくは、それに対応して補剛要素28に向いた平坦面と、電気駆動機械22に向いた凹曲面とを有する。取付部材42は、補剛要素28にも電気駆動機械22にも面接触で当接することができる。
取付部材42は、例えば硬質ゴムから構成されるプラスチック要素として、または例えばアルミニウムから構成される金属要素として形成することができる。取付部材42は、好ましくはハニカム構造を有し、軽量でありながら高い安定性、したがって非常に効果的なブロック形成を提供する。
図2は、支持フレーム12を備える自動車10の斜視詳細図を概略的に示す。同一の要素には同一の参照符号が付されており、ここでは、特別な特徴のみを説明する。
長手方向ビーム30、32は、長手方向軸線16に平行に延在し、中空長方形状を有する細長い直線ロッドとして形成され、それに対応して重量を減少する。電気駆動機械22およびトランスミッション26は、長手方向ビーム30、32の間に取り付けられる。長手方向ビーム30、32は、中央区域46で横方向ビーム50によって接続され、それにより構成要素のための取付け機能を改良し、かつ上記の領域での安定性を高める。以下により詳細に説明するように、補剛要素28は、長手方向ビーム30、32の遠位端38に取り付けられて、長手方向ビーム30、32を互いに機械的に固定接続し、それに対応して閉じたフレーム区域を形成する。
長手方向ビーム30、32に横方向に隣接して、支持フレーム12のそれぞれ1つの長手方向区域54、56が形成される。各長手方向区域は、支持フレーム12をバンパに接続するための接続区域58、60を有する。
補剛要素28は、長手方向ビーム30、32の遠位端38の間に配置され、固定手段36によって長手方向ビーム30、32に固定接続される。補剛要素28は、ボックスまたはブロックの形態であり、空洞部を有する。1つの特定の実施形態では、空洞部内に電気構成要素を取り付けることができる。平坦面62と凹曲面64とを有する取付部材42が、電気駆動機械22と補剛要素28との間に配置される。平坦面62は、取付部材42を補剛要素28に固定するよう機能する。凹面は、電気駆動機械22に面し、自動車10が衝突した場合の補剛要素28と電気駆動機械22との機械的な接触を改良し、補剛要素28と電気駆動機械22とによるブロック形成を改良するよう機能する。凹面64は、この場合、電気駆動機械22から離隔されることも、電気駆動機械22に当接することもある。適用要素42は、好ましくはハニカム構造を有し、例えば、硬質ゴムなどのプラスチック、またはアルミニウムなどの金属から形成される。
取付部材42によって、補剛要素28と電気駆動機械22とによるブロック形成を全体的に改良することができる。
図3aは、補剛要素28または中空体28の特定の実施形態を概略的に示す。同一の要素には同一の参照符号が付されており、ここでは、特別な特徴のみを説明する。
上述したように、補剛要素28は、長手方向ビーム30、32の遠位端38に固定される。補剛要素28は、空洞部66を有する。空洞部66は、軽量化のために機能し、その中に、好ましくは、例えば、インバータなど電気駆動機械の電気構成要素、または電気エネルギー貯蔵装置40を充電するための充電ユニットが配置されることがある。この実施形態では、補剛要素28は、高い曲げ剛性を有する堅固な金属ハウジングにより、2つの長手方向ビーム30、32の間の機械的な接続部を形成する。
図3bは、補剛要素28の代替実施形態を概略的に示す。同一の要素には同一の参照符号が付されており、ここでは、特別な特徴のみを説明する。
補剛要素28は、概して中空体として形成される。中空体の中に、一体となってフレームワーク構造を形成する複数の補剛ストラット68が形成される。補剛ストラット68は、補剛要素28内で、取付点70から、異なる方向へ放射状に、またはV字形に延在する。取付点70は、それぞれの長手方向ビーム30、32への補剛要素28の機械的な接続部を形成し、固定手段36の1つに割り当てられる。補剛要素28の空洞部内に補剛ストラット68によって形成されたフレームワーク構造により、目標通りに補剛要素28の機械的安定性を高めることができる。ここで、自動車10が衝突した場合に、補剛ストラット68は、取付点70を介して取付けフレーム20に衝突エネルギーを伝達し、それにより、衝突エネルギーを伝播させ、したがって分散させる。
10 電動自動車
18 長手方向
20 取付けフレーム
22 電気駆動ユニット
28 中空体
30、32 長手方向ビーム
36 接続手段
40 電気エネルギー貯蔵装置
42 取付部材
68 補剛ストラット
70 取付点

Claims (13)

  1. 電動自動車(10)用の取付けフレーム(20)であって、前記自動車(10)の長手方向(18)に向けられた2つの長手方向ビーム(30、32)と、前記自動車(10)を駆動させるための、前記長手方向ビーム(30、32)に取り付けられた電気駆動ユニット(22)とを備え、前記長手方向ビーム(30、32)が、前記長手方向(18)で外方向に開いたフレーム構成を形成し、取付けフレーム(20)がさらに、高い曲げ剛性を有する中空体(28)を有し、前記中空体(28)が、前記長手方向ビーム(30、32)とは別個に構成され、前記取付けフレーム(20)に固定され、前記中空体(28)が、前記長手方向ビーム(30、32)の間に配置され、前記長手方向ビーム(30、32)に機械的に固定接続されて、閉じたフレーム区域を形成することを特徴とする取付けフレーム(20)。
  2. 前記中空体(28)が、接続手段(36)によって前記長手方向ビーム(30、32)に固定されることを特徴とする請求項1に記載の取付けフレーム。
  3. 前記中空体(28)と前記駆動ユニット(22)とが、前記長手方向ビーム(30、32)に、前記長手方向(18)で互いに前後に取り付けられ、前記中空体(28)が、前記長手方向(18)で前記駆動ユニット(22)に対して外方向にずらされるように配置されることを特徴とする請求項1または2に記載の取付けフレーム。
  4. 前記駆動ユニット(22)に電気エネルギーを供給するための電気エネルギー貯蔵装置(40)が、前記長手方向ビーム(30、32)に取り付けられ、前記中空体(28)が、前記長手方向(18)で前記電気エネルギー貯蔵装置(40)に対して外方向にずらされるように配置されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の取付けフレーム。
  5. 前記中空体(28)内に補剛ストラット(68)が形成されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の取付けフレーム。
  6. 前記補剛ストラット(68)が、取付点(70)から延びて前記中空体(28)内に放射状に延在し、前記取付点(70)で、前記中空体(28)が、前記長手方向ビーム(30、32)の一方に取り付けられることを特徴とする請求項5に記載の取付けフレーム。
  7. 取付部材(42)が、前記中空体(28)と前記駆動ユニットとの間に配置されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の取付けフレーム。
  8. 前記取付部材(42)が、前記駆動ユニット(22)に向いた凹曲面を有することを特徴とする請求項7に記載の取付けフレーム。
  9. 前記取付部材(42)が、プラスチックから形成されることを特徴とする請求項7または8に記載の取付けフレーム。
  10. 前記取付部材(42)が、金属から形成されることを特徴とする請求項7または8に記載の取付けフレーム。
  11. 前記取付部材(42)が、ハニカム構造を有することを特徴とする請求項7〜10のいずれか一項に記載の取付けフレーム。
  12. 前記電動自動車(10)の電気構成要素が、前記中空体(28)内に収納されることを特徴とする請求項1〜11のいずれか一項に記載の取付けフレーム。
  13. 前記中空体(28)が、閉じた中空体(28)の形態であることを特徴とする請求項1〜12のいずれか一項に記載の取付けフレーム。
JP2014120207A 2013-06-13 2014-06-11 電動自動車用の取付けフレーム Active JP6211996B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013106141.9A DE102013106141B4 (de) 2013-06-13 2013-06-13 Lagerrahmen für ein elektrisch angetriebenes Kraftfahrzeug
DE102013106141.9 2013-06-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015000721A true JP2015000721A (ja) 2015-01-05
JP6211996B2 JP6211996B2 (ja) 2017-10-11

Family

ID=51971990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014120207A Active JP6211996B2 (ja) 2013-06-13 2014-06-11 電動自動車用の取付けフレーム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9452668B2 (ja)
JP (1) JP6211996B2 (ja)
KR (1) KR20140145557A (ja)
CN (1) CN203974510U (ja)
DE (1) DE102013106141B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021166325A1 (ja) * 2020-02-20 2021-08-26 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 弁駆動システムおよび非常用復水システム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014097514A1 (ja) * 2012-12-21 2014-06-26 本田技研工業株式会社 モータ搭載構造
DE112015000230B4 (de) * 2015-12-18 2022-06-30 Komatsu Ltd. Baumaschine
DE102016219743A1 (de) * 2016-10-11 2018-04-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Achsträger, insbesondere Vorderachsträger, für ein Fahrzeug
DE102017200517B3 (de) * 2017-01-13 2018-05-03 Zf Friedrichshafen Ag Hilfsrahmen für ein Kraftfahrzeug
JP6885156B2 (ja) * 2017-03-31 2021-06-09 三菱自動車エンジニアリング株式会社 高電圧機器
US10202028B1 (en) * 2017-08-09 2019-02-12 Ford Global Technologies, Llc Vehicle Traction Battery Sub-Frame Assembly
EP3444137B1 (en) * 2017-08-17 2020-04-01 Volvo Car Corporation Vehicle
EP3444138A1 (en) * 2017-08-17 2019-02-20 Volvo Car Corporation Vehicle
DE102018201805A1 (de) 2018-02-06 2019-08-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit elektrischem Hybridantrieb oder Elektroantrieb und einer Crashenergie-Aufnahmeeinrichtung
CN109204574A (zh) * 2018-10-16 2019-01-15 广州汽车集团股份有限公司 一种新能源汽车车身结构
CN109291866A (zh) * 2018-10-18 2019-02-01 南京世界村汽车动力有限公司 一种新能源汽车电控系统安装单元中的安装架
CN110154943A (zh) * 2019-06-10 2019-08-23 天津恒天新能源汽车研究院有限公司 电气安装组合支架及具有其的电动汽车

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001301649A (ja) * 2000-04-25 2001-10-31 Toyota Motor Corp 衝撃吸収部材の取付構造
JP2009051251A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Toyota Motor Corp 車両前部構造
JP2009190438A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システムの車両搭載構造
JP2010195134A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Toyota Motor Corp 車両前部構造
JP2011152841A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Mazda Motor Corp 車両の前部車体構造

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3702202A (en) * 1970-04-30 1972-11-07 Houdaille Industries Inc Energy storing/absorbing bumper support systems
DE2918136C2 (de) 1979-05-05 1981-06-04 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Vorderwagen für ein Frontlenkerfahrzeug
US5390754A (en) 1992-01-16 1995-02-21 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Battery box for an electric vehicle
JP4150088B2 (ja) * 1997-06-11 2008-09-17 本田技研工業株式会社 防振マウント
DE19810864C2 (de) 1998-03-13 2003-11-06 Audi Ag Frontmodul einer Fahrzeugkarosserie
DE10154353B4 (de) * 2000-11-06 2012-10-18 General Motors Corp. Modularer Fahrzeugaufbau
JP4736245B2 (ja) * 2001-06-15 2011-07-27 トヨタ自動車株式会社 電気自動車及びその組み立て方法
AU2002332563A1 (en) * 2001-08-23 2003-03-10 General Motors Corporation Vehicle chassis having systems responsive to non-mechanical control signals
JP3842204B2 (ja) 2002-11-11 2006-11-08 本田技研工業株式会社 前部車体構造
DE102004022242A1 (de) * 2003-05-09 2005-01-05 Visteon Global Technologies, Inc., Dearborn Hintere Einzelradaufhängung und Tragekonstruktion
US20040222030A1 (en) 2003-05-09 2004-11-11 Visteon Global Technologies, Inc. Vehicle rear suspension support assembly with integrated electric drive
EP1674316B1 (en) * 2003-09-29 2009-11-25 Nissan Motor Company, Limited Drive motor fixing structure and fixing method
JP4308044B2 (ja) * 2004-03-03 2009-08-05 本田技研工業株式会社 車両用乗員膝部保護装置
DE102005052307A1 (de) * 2005-11-01 2007-05-03 Otte, Hans Hermann Fahrzeug mit einem elektrischen Antriebssystem und einem Brennstoffzellensystem
JP4804969B2 (ja) 2006-03-16 2011-11-02 本田技研工業株式会社 燃料電池自動車の前部構造
JP4383426B2 (ja) * 2006-05-08 2009-12-16 本田技研工業株式会社 車両用パワーユニット支持装置
DE202006008812U1 (de) 2006-06-03 2006-08-17 INPRO Innovationsgesellschaft für fortgeschrittene Produktionssysteme in der Fahrzeugindustrie mbH Hohlstruktur, insbesondere eines umfänglich geschlossenen Hohlprofils eines Kfz-Bauteils
JP4375386B2 (ja) * 2006-11-09 2009-12-02 トヨタ自動車株式会社 車体構造
WO2009031331A1 (ja) * 2007-09-06 2009-03-12 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha 電気自動車
US8479858B2 (en) * 2009-12-03 2013-07-09 Mazda Motor Corporation Battery arrangement structure of vehicle
JP5115543B2 (ja) * 2009-12-03 2013-01-09 三菱自動車工業株式会社 ハイブリッド車の電動機の取付構造
JP5630613B2 (ja) * 2010-12-28 2014-11-26 スズキ株式会社 電動車両のモータマウント構造
DE102011012249A1 (de) * 2011-02-24 2012-08-30 Daimler Ag Kraftfahrzeug
DE102011078029B3 (de) 2011-06-24 2012-10-31 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Verändern einer Steifigkeit eines Querträgers eines Fahrzeugs
DE102012011797A1 (de) * 2011-07-05 2013-01-10 Ksm Castings Group Gmbh Achsträger
DE102011054580A1 (de) 2011-10-18 2013-04-18 Siemens Aktiengesellschaft Personenkraftwagen sowie Personenkraftwagenmodul
JP5811769B2 (ja) * 2011-10-27 2015-11-11 トヨタ自動車株式会社 車両前部構造
DE102011118181A1 (de) 2011-11-10 2013-05-16 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Querträger einer Kraftfahrzeugkarosserie
JP2013169946A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Ntn Corp 電気自動車
DE102012016268B4 (de) 2012-08-17 2017-03-23 Progress-Werk Oberkirch Ag Verbindungsanordnung sowie Querträger mit einer solchen Verbindungsanordnung.
DE102012018464A1 (de) 2012-09-19 2013-03-21 Daimler Ag Straßenfahrzeug
DE102013106433B4 (de) * 2013-06-20 2024-05-08 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Tragrahmen für ein Kraftfahrzeug

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001301649A (ja) * 2000-04-25 2001-10-31 Toyota Motor Corp 衝撃吸収部材の取付構造
JP2009051251A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Toyota Motor Corp 車両前部構造
JP2009190438A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システムの車両搭載構造
JP2010195134A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Toyota Motor Corp 車両前部構造
JP2011152841A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Mazda Motor Corp 車両の前部車体構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021166325A1 (ja) * 2020-02-20 2021-08-26 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 弁駆動システムおよび非常用復水システム

Also Published As

Publication number Publication date
US9452668B2 (en) 2016-09-27
DE102013106141B4 (de) 2024-05-16
JP6211996B2 (ja) 2017-10-11
CN203974510U (zh) 2014-12-03
KR20140145557A (ko) 2014-12-23
DE102013106141A1 (de) 2014-12-18
US20150360549A1 (en) 2015-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6211996B2 (ja) 電動自動車用の取付けフレーム
JP5973497B2 (ja) 電動自動車用の取付けフレーム
JP6816664B2 (ja) 車体前部構造
US10059382B2 (en) Method and apparatus for attaching a crushable carbon fiber reinforced polymer structure to the outer surface of a battery enclosure
JP6149939B2 (ja) 自動車の車体構造
JP6120375B2 (ja) 自動車用の支持フレーム
JP2019006303A (ja) 車体下部構造
US9660234B2 (en) Battery enclosure with arc-shaped elongated impact absorbing ribs
US10439183B2 (en) Impact absorbing elements attached to the outer surface of a battery enclosure
US10093249B2 (en) Electric device mounting structure
JP2016113063A (ja) バッテリボックスの保持構造
US20190255901A1 (en) Motor Vehicle Comprising a Chassis and a Passenger Cell
JP6626480B2 (ja) 車体構造
JP2018177158A (ja) 燃料電池車両
JP2013095153A (ja) 車両前部構造
JP7422518B2 (ja) 車両用バッテリパックの支持装置、及び、電動車両
JP2009502601A (ja) 商用車用のフロントエンド車両構造
JP3191278U (ja) 自動車において電気エネルギー蓄積器を保持するためのサブフレーム
JP6828628B2 (ja) 車体構造
JP2019077355A (ja) 電力制御装置の車載構造
JP2018108787A (ja) 電動車両のバッテリ保護装置
KR20130070358A (ko) 차량용 범퍼 빔 유닛
CN102963425A (zh) 一种用于汽车前纵梁的加强结构
JP2019043414A (ja) 車両前部構造
KR20190080495A (ko) 전기자동차용 배터리 케이스

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160309

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160318

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20160506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6211996

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250