JP2014534397A - 改良ガイド装置を備えた振り子式振動子タイプのダンパシステム - Google Patents

改良ガイド装置を備えた振り子式振動子タイプのダンパシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2014534397A
JP2014534397A JP2014536317A JP2014536317A JP2014534397A JP 2014534397 A JP2014534397 A JP 2014534397A JP 2014536317 A JP2014536317 A JP 2014536317A JP 2014536317 A JP2014536317 A JP 2014536317A JP 2014534397 A JP2014534397 A JP 2014534397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support member
weight
damper system
spacer
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014536317A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6147753B2 (ja
Inventor
ロエル、ベルオーグ
Original Assignee
ヴァレオ アンブラヤージュ
ヴァレオ アンブラヤージュ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァレオ アンブラヤージュ, ヴァレオ アンブラヤージュ filed Critical ヴァレオ アンブラヤージュ
Publication of JP2014534397A publication Critical patent/JP2014534397A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6147753B2 publication Critical patent/JP6147753B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/30Flywheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/14Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using masses freely rotating with the system, i.e. uninvolved in transmitting driveline torque, e.g. rotative dynamic dampers
    • F16F15/1407Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using masses freely rotating with the system, i.e. uninvolved in transmitting driveline torque, e.g. rotative dynamic dampers the rotation being limited with respect to the driving means
    • F16F15/145Masses mounted with play with respect to driving means thus enabling free movement over a limited range
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0221Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
    • F16H2045/0263Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means the damper comprising a pendulum
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2121Flywheel, motion smoothing-type
    • Y10T74/2128Damping using swinging masses, e.g., pendulum type, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/21Elements
    • Y10T74/2121Flywheel, motion smoothing-type
    • Y10T74/2132Structural detail, e.g., fiber, held by magnet, etc.

Abstract

本発明は、回転軸(X)を有するダンパシステム(10)に関し、このシステムは、支持部材(12)に対して振動可能な少なくとも1つの第1のおもり(14)および第2のおもり(14)と、支持部材(12)に対して第1および第2のおもり(14)をガイドし、支持部材(12)により支持される1組の対向軌道、それぞれ第1のガイド軌道(24)と第2のガイド軌道(26)とに協働可能な少なくとも1つの転動要素(22)を含む、少なくとも1つのガイド装置(20)とを少なくとも有しており、第1のガイド軌道(24)が、結合手段(16)により支持されることを特徴とする。

Description

本発明は、改良ガイド装置を備えた振り子式振動子タイプのダンパシステムに関する。
振り子式振動子または振り子とも呼ばれ、限定的ではないが特に自動車のトランスミッションに装備されるこのようなダンパシステムは、従来技術から公知である。
自動車のトランスミッションでは、エンジンの非周期性による振動を和らげるために、エンジンをギヤボックスに選択的に接続可能な摩擦クラッチ等のクラッチに、またはロックアップクラッチを含む流体力学的な連結装置に、少なくとも1つのトーショナルダンパシステムを結合することが一般に行われている。
実際、内燃機関は、エンジンの気筒内で爆発が連続するために非周期性を有し、この非周期性は特に気筒の数に応じて変化する。
したがって、トーショナルダンパシステムのダンパ手段は、非周期性により生じた振動を和らげる機能を有し、エンジントルクがギヤボックスに伝達される前に介在する。
ダンパ手段がないと、振動がギヤボックスに伝えられ、動作時に、特に望ましくない衝撃、ノイズまたは騒音がギヤボックスで発生する。
少なくとも1つの所定の周波数で振動を和らげることが可能な1つまたは複数のダンパ手段が用いられるのは、1つにはそうした理由からである。
トランスミッションの分野では、より高性能の振動減衰を行うことが常に求められており、特定の用途に対しては、摩擦クラッチにおいても自動車の流体力学的な連結装置においても、従来から利用されているダンパシステムまたはダンパに振り子式振動子タイプのダンパシステムをつけるようになった。
米国公開公報第2010/0122605号は、このような振り子式振動子タイプのダンパシステムを開示している。
ダンパシステムは、支持部材と、この支持部材の周囲に周方向に配分された、少なくとも1組、一般には複数組のおもりとを含む。
複数組のおもりは、エンジンシャフトの回転軸を中心として配置され、各組のおもりは、エンジンシャフトの回転軸にほぼ平行な仮想軸を中心として振動自在である。
上記公開公報の図4に示されているように、1つの組の複数個のおもりは、リベット等の結合手段により互いに結合され、各結合手段が、このために支持部材に設けられた開口部を貫通し、結合手段の端部は、この組の複数個のおもりの1つに、たとえばリベット締めによってそれぞれ結合される。
ダンパシステムは、結合手段に加えて、支持部材に対しておもりをガイドする少なくとも1つのガイド装置を含み、このガイド装置は、円筒ローラ等の転動要素を含んでいる。
各々の転動要素は、この組の複数のおもりの各々により支持される第1の軌道と、支持部材が含む開口部の縁の1つにより形成される第2の軌道との、対向する1組の軌道に協働する。
回転の不規則性に対するリアクションにおいて、上記おもりは、各おもりの重心がエンジンシャフトの回転軸にほぼ平行な軸を中心として振動するように自ら移動する。
エンジンシャフトの回転軸に対する各おもりの重心の半径方向の位置は、仮想振動軸に対する当該重心の距離と同様に、遠心力の作用で各おもりの振動周波数がエンジンシャフトの回転速度に比例するように設定されるが、この倍数は、たとえば、アイドリング付近で著しく不規則な回転の原因となりうる振動の支配的な高調波次数に近い値を取ることがある。
米国公開公報第2010/0122605号の図4に示されているように、ダンパシステムは、3個のリベットと、連続する2個のリベットの間に周方向に配置された2個の転動要素とを含んでいる。
しかしながら、このようなダンパシステム、特におもりのガイド装置は、完全に満足を与えるものではなく、さまざまな不都合を有する。
支持部材は、結合手段を通すための開口部と、転動要素に結合されるガイド穴とがあるために脆弱である。
そのため、米国公開公報第2010/0122605号の実施例では、各組のおもりに対して、それぞれ3個の開口部と2個の穴との5個以上の切欠きが必要となり、これらの切欠きが、支持部材の機械強度を損なっている。
さらに、切欠きの存在はダンパシステムの設計にも影響を及ぼす。その理由は、開口部と穴が支持部材の半径方向周辺部で周方向に互いに隣接しながら連続的に配置されているために、所定の直径の支持部材に取り付け可能なおもりの組数が制限されるからである。
このようなバイファイラ振り子式のダンパシステムは、非常に高品質の切削を必要とし、工業生産で用いられる切削方法を考慮すれば、このような品質に至ることは困難である。
実際、通常の切削方法では、軸方向に、すなわち厚さに応じて、溝または筋が存在する。
たとえば支持部材の場合、このような溝は、転動要素が協働する第2のガイド軌道を形成する各穴の縁に存在する。なぜなら、支持部材における2個の穴、特に各々の第2のガイド軌道の穴は、一般に、プレス加工の従来的な切削によって得られるからである。
表面状態に関するこれらの課題は、プレス加工時におもりを切削し、これに平坦化作業を行って得られる転動要素の第1のガイド軌道を含むおもりでも同様に提起される。
ところで、ガイド軌道の表面状態が転動品質を決定し、特に、転動時の運動の規則性を決定する。さらに、ガイド軌道の表面状態は、転動要素の摩耗ならびに最大接触面圧強度にも影響を及ぼす。
ガイド軌道の表面状態を改善するために、他の個別の切削方法を利用することもできるが、これらの方法は、結果的には価格面で容認できない。
さらに、各おもりにおいて、少なくとも1つの転動要素に結合される第2のガイド軌道を形成する少なくとも1つの穴は、各おもりの全体質量をその分だけ減少し、その結果、与えられた外形寸法に対して全体質量が減るのでダンパシステムの動作効率が落ちる。
ローラ等の転動要素の軸方向の長さは、また、支持部材に対しても、おもりを介して間接的にリスクを及ぼす。
さらに、ダンパシステムが遠心分離状態にあるときは転動要素が撓み作用するので、転動要素に強い機械的な作用力が加えられて摩耗の問題が発生する。
したがって、本発明の目的は、このようなダンパシステムの上記の不都合を解決し、特に小型かつ最適動作を保ちながら、その性能を高めることが可能な設計を提案することにある。
このため、本発明は、特に自動車のトランスミッションのためのダンパシステムを提案し、このシステムは、回転軸(X)を有し、
−この回転軸(X)を中心として回転駆動可能な支持部材と、
−回転軸(X)に直交する回転面で支持部材に対して振動可能な少なくとも1つの第1のおもりと第2のおもりであって、支持部材の軸方向両側に取り付けられて少なくとも1つの結合手段を介して軸方向に互いに結合された、第1および第2のおもりと、
−支持部材に対して第1および第2のおもりをガイドし、支持部材により支持される1組の対向軌道、それぞれ第1のガイド軌道と第2のガイド軌道とに協働可能な少なくとも1つの転動要素を含む、少なくとも1つのガイド装置と、
を少なくとも含んでおり、
このシステムは、第1のガイド軌道が、第1のおもりと第2のおもりとの間に軸方向に延びていることを特徴とする。
このようにして、本発明によるガイド装置は、転動要素のガイド軌道を設けるために以前は必要であった材料の切除をなくすことによって、ダンパシステムのおもりの質量を最適化することができる。
さらに、本発明によれば、以前は従来技術の構造によって転動要素に付与されていた撓み応力がなくなって転動要素に有利になり、転動要素は、機械的な作用力の低減によりもっぱら押圧作用だけを受け、これまでよりも摩耗が少なくなるために一段と寿命が延びる。
本発明の他の特徴によれば、
−第1のガイド軌道は、第1のおもりと第2のおもりとの間に軸方向に延びるスペーサにより支持される。
−第1のおもりと第2のおもりとを軸方向に結合する結合手段は、支持部材に配置された開口部を軸方向に貫通し、第1のガイド軌道は、支持部材に配置された開口部を介して延びている。
−第1のガイド軌道は、結合手段により支持される。
−スペーサは、少なくとも1つの支持部材に対して少なくとも1つのおもりの振動を制限するために、支持部材の開口部の係止面と協働可能なストローク係止手段を構成する。
−係止手段は、スペーサに固定された少なくとも1つのエラストマー製の要素から形成される。
−スペーサは、少なくとも1つの支持部材に対する少なくとも1つのおもりの振動を制限するために、支持部材の開口部の係止面と協働可能なストローク係止手段を構成する。
−スペーサは、このスペーサから形成される係止手段と開口部の係止面との間に配置されるエラストマー製の吸収手段を有する。
−支持部材の開口部は、スペーサから形成される上記係止手段と開口部の係止面との間に配置されるエラストマー製の吸収手段を有する。
−ダンパシステムは、それぞれ少なくとも1つの第1のガイド装置と第2のガイド装置との少なくとも2個のガイド装置を含み、これらが、少なくとも1つの支持部材と第1および第2のおもりとの間に軸方向に配置されている。
−結合手段は、第1のおもりと第2のおもりとの間に配置される少なくとも2個のスペーサから構成され、各スペーサは、第1および第2のおもりのいずれか一方に端部が結合される2個の軸方向バーと、これらの軸方向バーを中央で互いに結合し、転動要素が協働する第1のガイド軌道を備えた中間バーとをそれぞれ含む、ほぼ「H」型の形状を呈している。
−スペーサは、鋳造により得られるモノブロック部品である。
−スペーサは、少なくとも2個の部分からそれぞれ形成されており、中間バーを形成する1つの部品が、他方の部品を構成する1組のリベットを取り付けるための穴を各端部に含んでいる。
−回転軸に直交する支持部材の半径方向中央面による切断面で、中間バーにより支持される第1のガイド軌道が凹状の輪郭を有し、支持部材により支持される第2のガイド軌道が凸状の輪郭を有する。
−動作時に、ガイド装置の転動要素は、第1のガイド軌道と第2のガイド軌道との間でもっぱら押圧作用を受ける。
−ガイド装置は、支持部材に対して各おもりの軸方向移動を制限するための軸方向係止手段を含み、この係止手段は、第1のガイド軌道と第2のガイド軌道との間に半径方向に配置された転動要素により支持される。
−係止手段は、半径方向に延びて転動要素の軸方向端部にそれぞれ結合される2個の環状リムから形成される。
−ダンパシステムは、他の2個のガイド装置とともに三角形に配置される第3のガイド装置を含み、この第3のガイド装置は、支持部材に対して第1および第2のおもりの揺動を制限することによって軸方向の安定性を保証する。
−結合手段は、少なくとも1つの支持部材に対して少なくとも1つのおもりの振動を制限するために支持部材の開口部の係止面と協働可能なストローク係止手段を構成する。
本発明の他の特徴および長所は、理解のために添付図面を参照しながら以下の詳細な説明を読めば明らかになるであろう。
本発明の1つの実施形態による振り子式振動子タイプのダンパシステムを示す斜視図である。 図1のダンパシステムの分解組立斜視図である。 図1と2のダンパシステムで、おもりを透明にし、ダンパシステムが休止しているときのガイド装置を示す斜視図である。 図1から3に示した実施形態によるダンパシステムを示す側面図である。 おもりを軸方向に結合するスペーサを特に示す、図1のダンパシステムの軸方向断面図である。 スペーサが備える第1の軌道に転動要素が協働するところを特に示す、図1のダンパシステムの軸方向断面図である。 おもりを軸方向に結合して転動軌道を有するスペーサがエラストマー製の吸収手段を備えているところを示す、本発明によるダンパシステムの側面図である。 スペーサが通過する支持部材の開口部がエラストマー製の吸収手段を備えているところを示す、本発明によるダンパシステムの側面図である。
以下の説明および請求項では、その理解を容易にするために、限定的ではなく例として「外側」および「内側」ならびに「軸方向」および「半径方向」という表現を用いて、ダンパシステムの諸要素を発明の詳細な説明の所定の定義にしたがって示す。
便宜上、「半径方向」は、「軸方向」を決定するダンパシステムの回転軸(X)に直交して内側から外側に向かってこの回転軸を離れる方向であり、「周方向」は、ダンパシステムの回転軸に直交し、かつ半径方向に直交する方向である。
「外側」および「内側」という表現は、ダンパ装置の回転軸を基準として部材間の相対的な位置を決定するために使用され、そのため、回転軸に近い部材は、半径方向周辺部に配置される外側の部材との対置によって内側と称される。
以下の説明では、類似、同様、同じ機能を有する部材には同じ参照番号を付す。
本発明は、特に自動車のトランスミッションに装備可能な、回転軸Xを有するダンパシステム10に関し、ダンパシステム10は、特に、少なくとも1つの支持部材12と、振り子式振動子を形成するための少なくとも1つのおもり14とを有する。
図1に、限定的ではなく単に例として挙げた本発明の1つの実施形態による振り子式振動子タイプのダンパシステム10を示した。
この実施形態では、ダンパシステム10が、支持部材12と、この支持部材12の軸方向両側に配置された、それぞれ第1のおもりと第2のおもりとの少なくとも1組のおもり14とを含んでいる。
支持部材12は、ダンパシステム10の回転軸Xを中心として回転駆動可能である。
支持部材12は、ほぼリング状であり、第1のおもり14と第2のおもり14とが嵌め込まれる2個の平坦な面を含んでいる。
このようなダンパシステム10は、たとえば、トーショナルダンパ(図示せず)に組み込み可能である。
知られているように、こうしたトーショナルダンパは、少なくとも1つの入力要素と、少なくとも1つの出力要素と、これらの入力要素および出力要素の間に配置された周方向作動弾性部材とを含んでいる。
自動車のトランスミッションに用いられる上記のようなケースでは、入力要素は、トランスミッションを装備された内燃機関のクランクシャフト等の駆動軸(図示せず)により回転駆動され、出力要素は、ギヤチェンジ手段に接続された自動車のギヤボックスの入力シャフト等の従軸(図示せず)に回転結合される。
振り子式振動子タイプのダンパシステム10の支持部材12は、トーショナルダンパの入力要素と、出力要素、または、トーショナルダンパの2つのスプリングシリーズの間の中間位相合わせ要素、または、変形実施形態では、これらの要素に回転結合される1つの要素とから構成可能である。
その場合、振り子式振動子タイプのダンパシステム10は、たとえば、ガイドディスクまたは位相合わせディスクにより支持可能であり、これらのディスクの半径方向外周部に配置される。
その結果、支持部材12の形状は、用途に応じて、図1に示したような平らなリングの形状から変えることができる。
第1および第2のおもり14は、回転軸Xに直交する回転面で支持部材12に対して振動可能である。
図1に示したように、第1および第2のおもり14は、支持部材12の軸方向両側に取り付けられる。おもり14は、ほぼプレートの形状を呈しており、おもり14は、支持部材12の外縁と内縁にほぼ沿うように周方向に円弧状に延びている。
特に図2と3に示したように、第1および第2のおもり14は、支持部材12に配置された開口部18を軸方向に貫通する少なくとも1つの結合手段16を介して、軸方向に互いに結合されている。
おもり14の振動には、支持部材12に対して第1および第2のおもり14をガイドする少なくとも1つのガイド装置20が付随する。
ガイド装置20は、対向する1組の軌道と協働可能な少なくとも1つの転動要素22を含んでいる。
本発明によれば、転動要素22は、それぞれ、第1および第2のおもり14の間に介在する結合手段16により支持される第1のガイド軌道24と、支持部材12により支持される第2のガイド軌道26とに、それぞれ協働する。
有利には、結合手段16は、おもり14の間の軸方向の間隔と、支持部材12に対する隙間とを特に決定するスペーサを形成する。
好ましくは、結合手段16は、おもり14のいずれか一方の端部にそれぞれ配置される少なくとも2個のスペーサから構成される。
図示された実施形態によれば、スペーサ16は、ほぼ「H」型の形状を呈しており、中間バー30により互いに結合される2個の軸方向バー28をそれぞれ有している。
中間バー30は、軸方向バー28を中央で互いに結合し、その外面が、第1のガイド軌道24を形成し、このガイド軌道に転動要素22が協働する。
スペーサ16の各軸方向バー28の一端は、おもり14の一方に係合する穴32に収容される。
穴32は開通しており、各スペーサ16とのおもり14の固定は、有利にはリベット締めにより実施され、特に図1には、リベット締めを行った結果としての頭部34が示されている。
かくして、スペーサ16の各軸方向バー28の端部は、第1および第2のおもり14のいずれか一方に結合される。
有利には、スペーサ16は、鋳造により得られるモノブロック部品である。
変形実施形態では、スペーサが少なくとも2個の部品から構成され、中間バーを形成する1つの部品が、他方の部品である1組のリベットを取り付けるための穴を各端部に含む。
このような変形実施形態では、有利には、部品が機能の一方に組み合わされ、すなわち中間バーを形成する部品に対しては転動要素のガイド機能に、リベットに対してはおもりの結合機能に組み合わされる。
好ましくは、転動要素22がローラである。
好ましくは、ローラが非中空部品であるが、変形実施形態では、チューブを形成する刳り抜き部品としてもよい。
各スペーサ16は、支持部材12に設けられた開口部18に収容され、この開口部18は、ほぼ三角形の形状を呈している。
開口部18は、転動要素22の第2のガイド軌道26を形成する外縁により半径方向に画定され、半径方向の反対側では、ここではほぼ直線状の内縁27により画定されている。
開口部18の外縁と内縁は、動作時におもり14の揺動を制限するためにスペーサ16と協働可能な係止面36により、各端部で互いに接続されている。
より詳しくは、開口部18の係止面36の1つと協働するスペーサ16の部分が、スペーサ16の中間バー30の端部38、すなわち、各軸方向バー28の中央区間に接続される端部から構成されている。
したがって、結合手段を形成するスペーサ16は、支持部材12に対しておもり14の振動を制限可能な端部38により形成された、ストローク係止手段を含んでいる。
図7と8に示した実施形態では、スペーサ16の端部38と開口部18の係止面36とからそれぞれ形成された係止手段の間に、吸収手段41、42が配置されている。
図7では、スペーサ16は、振動を減衰可能なエラストマー要素41を備えている。エラストマー要素41は、一体成形、貼り合わせまたは(たとえばダブテール状の)形状係合によってスペーサ16に固定可能である。エラストマー要素41は、スペーサに係止される中間要素に固定することもできる。
図8では、スペーサ16が通過する支持部材の開口部18が、エラストマー製の吸収手段42を備えている。エラストマー製の吸収手段42は、同様に、一体成形、貼り合わせまたは形状の係合によって開口部18に固定可能である。エラストマー要素41は、支持部材12に係止される中間要素に固定することもできる。
図示されていない別の変形実施形態では、吸収手段が、転動要素22と支持部材12の開口部18との間に半径方向に配置される。
このような吸収手段は、たとえば、転動要素22の中間バー30と開口部18の内縁27との間に配置されるエラストマー製のブロックから構成されて、結合手段16と支持部材12とが直接にはまったく接触しないようにする。
おもり14の1つを透明にして図4に示した、回転軸Xに直交する支持部材12の半径方向中央面の断面では、スペーサ16の中間バー30により支持される第1のガイド軌道24が、凹状の輪郭を有し、支持部材12により支持されて開口部18の外縁により形成される第2のガイド軌道26は、凸状の輪郭を有する。
有利には、動作時に、ガイド装置20の転動要素22が、第1および第2のガイド軌道24、26の間でもっぱら押圧作用を受けるので、これによって、システム10が遠心分離状態にあるときの応力を特に減らすとともに、転動要素22の摩耗の問題を低減する。
有利には、少なくとも1つのガイド装置20が、支持部材12に対する各おもり14の軸方向移動を制限するために軸方向係止手段40を有する。
好ましくは、係止手段40が、第1および第2のガイド軌道24、26の間に半径方向に介在する転動要素22により支持される。
図2から4に示したように、係止手段40は、半径方向に延びて転動要素22の軸方向端部にそれぞれ結合される2個の環状リムから形成される。
図6の断面図で示したように、係止手段40は、支持部材12の面のいずれかと協働可能である。
有利には、係止手段40は、転動要素22と一体成形されてモノブロックアセンブリを形成する。
好ましくは、ダンパシステム10は、少なくとも1つの支持部材12と第1および第2のおもり14との間に軸方向に配置された、それぞれ少なくとも1つの第1のガイド装置20Aと第2のガイド装置20Bとの少なくとも2個のガイド装置20を含んでいる。
有利には、ダンパシステム10は、他の2個のガイド装置20Aと20Bと同様の第3のガイド装置20Cを含んでいる。
第3のガイド装置20Cは、他の2個のガイド装置20A、20Bとともに三角形に配置され、すなわち他の2個のガイド装置と一列に並べられない。
第3のガイド装置20Cは、支持部材12に対して第1および第2のおもり14の揺動を制限することによって軸方向の安定性を保証する。
第3のガイド装置20Cの転動要素22は、半径方向に約10分の数オーダーの所定の隙間を有し、したがって、他の2個のガイド要素20A、20Bの転動要素22とは違って、おもり14の支持要素を構成しない。
好ましくは、図5と6の断面図で示したように、ダンパ装置10は、回転軸Xに直交する支持部材12の半径方向中央面Pに対して、設計上、対称である。

Claims (8)

  1. 特に自動車のトランスミッションのためのダンパシステム(10)であって、回転軸(X)を有し、
    −前記回転軸(X)を中心として回転駆動可能な支持部材(12)と、
    −前記回転軸(X)に直交する回転面で前記支持部材(12)に対して振動可能な少なくとも1つの第1のおもり(14)と第2のおもり(14)であって、前記支持部材(12)の軸方向両側に取り付けられており、少なくとも1つの結合手段(16)を介して軸方向に互いに結合された、第1および第2のおもり(14)と、
    −前記支持部材(12)に対して第1および第2のおもり(14)をガイドし、前記支持部材(12)により支持される1組の対向軌道、それぞれ第1のガイド軌道(24)と第2のガイド軌道(26)とに協働可能な少なくとも1つの転動要素(22)を含む、少なくとも1つのガイド装置(20)と、
    を少なくとも含んでおり、
    前記第1のガイド軌道(24)が、前記第1のおもり(14)と第2のおもり(14)との間に軸方向に延びていることを特徴とする、ダンパシステム。
  2. 前記第1のガイド軌道(24)が、前記第1のおもり(14)と第2のおもり(14)との間に軸方向に延びるスペーサ(16)により支持されることを特徴とする、請求項1に記載のダンパシステム(10)。
  3. 前記第1のおもり(14)と第2のおもり(14)とを軸方向に結合する結合手段(16)が、前記支持部材(12)に配置された開口部(18)を軸方向に貫通し、前記第1のガイド軌道(24)が、前記支持部材(12)に配置された開口部(18)を介して延びていることを特徴とする、請求項1または2に記載のダンパシステム(10)。
  4. 前記第1のガイド軌道(24)が、前記結合手段(16)により支持されることを特徴とする、請求項3に記載のダンパシステム(10)。
  5. 前記スペーサ(16)が、少なくとも1つの前記支持部材(12)に対して少なくとも1つの前記おもり(14)の振動を制限するために、前記支持部材(12)の開口部(18)の係止面(36)と協働可能なストローク係止手段(38)を構成することを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載のダンパシステム(10)。
  6. 前記スペーサ(16)が、このスペーサ(16)から形成される前記係止手段(38)と前記開口部(18)の係止面(36)との間に配置されるエラストマー製の吸収手段を有することを特徴とする、請求項5に記載のダンパシステム(10)。
  7. 前記支持部材の開口部(18)が、前記スペーサ(16)から形成される係止手段(38)と、前記開口部(18)の係止面(36)との間に配置されるエラストマー製の吸収手段を有することを特徴とする、請求項5に記載のダンパシステム(10)。
  8. 前記ダンパシステム(10)が、それぞれ少なくとも1つの第1のガイド装置(20A)と第2のガイド装置(20B)との少なくとも2個のガイド装置(20)を含み、これらが、少なくとも1つの前記支持部材(12)と前記第1および第2のおもり(14)との間に軸方向に配置されていることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載のダンパシステム(10)。
JP2014536317A 2011-10-19 2012-10-18 改良ガイド装置を備えた振り子式振動子タイプのダンパシステム Active JP6147753B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1159442A FR2981714B1 (fr) 2011-10-19 2011-10-19 Systeme d'amortissement de type oscillateur pendulaire comportant un dispositif de guidage perfectionne
FR1159442 2011-10-19
FR1256887A FR2981715B1 (fr) 2011-10-19 2012-07-17 Systeme d'amortissement de type oscillateur pendulaire comportant un dispositif de guidage perfectionne
FR1256887 2012-07-17
PCT/FR2012/052386 WO2013057441A1 (fr) 2011-10-19 2012-10-18 Systeme d'amortissement de type oscillateur pendulaire comportant un dispositif de guidage perfectionne

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014534397A true JP2014534397A (ja) 2014-12-18
JP6147753B2 JP6147753B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=47137833

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014536317A Active JP6147753B2 (ja) 2011-10-19 2012-10-18 改良ガイド装置を備えた振り子式振動子タイプのダンパシステム
JP2014536316A Active JP6147752B2 (ja) 2011-10-19 2012-10-18 改良ガイド装置を備えた振り子式振動子タイプのダンパシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014536316A Active JP6147752B2 (ja) 2011-10-19 2012-10-18 改良ガイド装置を備えた振り子式振動子タイプのダンパシステム

Country Status (9)

Country Link
US (2) US9551397B2 (ja)
EP (2) EP2769118B1 (ja)
JP (2) JP6147753B2 (ja)
KR (2) KR102048594B1 (ja)
CN (2) CN103890447B (ja)
BR (1) BR112014009453B1 (ja)
FR (2) FR2981714B1 (ja)
MX (2) MX347652B (ja)
WO (2) WO2013057440A1 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2981714B1 (fr) * 2011-10-19 2013-11-01 Valeo Embrayages Systeme d'amortissement de type oscillateur pendulaire comportant un dispositif de guidage perfectionne
FR2989753B1 (fr) * 2012-04-20 2014-04-18 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement pendulaire, en particulier pour une transmission de vehicule automobile
FR3009853B1 (fr) * 2013-08-23 2015-08-14 Valeo Embrayages Procede de montage d'un dispositif d'amortissement pendulaire
FR3010162B1 (fr) * 2013-08-27 2015-08-21 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement, notamment pour une transmission de vehicule automobile
FR3010163B1 (fr) * 2013-08-29 2015-08-21 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement pendulaire
FR3010467B1 (fr) * 2013-09-10 2016-12-09 Valeo Embrayages Dispositif d'absorption de vibrations
FR3013415B1 (fr) * 2013-11-15 2016-05-27 Valeo Embrayages Dispositif simplifie d'amortissement de torsion a pendule
FR3014519B1 (fr) * 2013-12-09 2016-10-07 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement de torsion a pendule d'efficacite de filtration amelioree
FR3014983B1 (fr) 2013-12-16 2016-10-21 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement pendulaire
FR3014982B1 (fr) 2013-12-16 2016-03-11 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement pendulaire
FR3015377B1 (fr) 2013-12-20 2016-01-08 Valeo Embrayages Ensemble de transmission pour vehicule hybride equipe d'un amortisseur pendulaire
FR3018882B1 (fr) 2014-03-18 2018-03-02 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement pendulaire, notamment pour un vehicule automobile
FR3018883B1 (fr) 2014-03-20 2017-10-20 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement pendulaire
FR3019608B1 (fr) * 2014-04-04 2016-03-11 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement d'oscillations de torsion
FR3019871B1 (fr) * 2014-04-15 2017-11-24 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement d'oscillations de torsion
FR3020428B1 (fr) 2014-04-24 2016-04-15 Valeo Embrayages Systeme d’amortissement de type oscillateur pendulaire
FR3020429B1 (fr) 2014-04-24 2016-04-15 Valeo Embrayages Systeme d’amortissement de type oscillateur pendulaire
FR3027086B1 (fr) 2014-10-14 2017-03-31 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement d'oscillations de torsion
FR3029252B1 (fr) * 2014-11-28 2016-12-09 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement d'oscillations de torsion
FR3029253B1 (fr) * 2014-11-28 2018-01-12 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement d'oscillations de torsion
FR3029254B1 (fr) * 2014-11-28 2017-09-15 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement d'oscillations de torsion
FR3031371B1 (fr) * 2015-01-07 2017-07-07 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement d'oscillations de torsion
FR3031369B1 (fr) * 2015-01-07 2017-10-20 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement d'oscillations de torsion
FR3032762B1 (fr) * 2015-02-13 2017-07-28 Valeo Embrayages Ensemble de transmission de couple, notamment pour vehicule automobile
FR3033187B1 (fr) * 2015-02-26 2017-02-17 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement pendulaire
FR3033858B1 (fr) * 2015-03-16 2017-10-20 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement d'oscillations de torsion pour systeme de transmission de vehicule
FR3033859B1 (fr) * 2015-03-16 2017-10-20 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement d'oscillations de torsion pour systeme de transmission de vehicule
FR3034483B1 (fr) 2015-03-30 2019-11-22 Valeo Embrayages Dispositif de transmission de couple pour un vehicule automobile
FR3036149B1 (fr) * 2015-05-12 2017-04-28 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement d'oscillations de torsion
FR3037371B1 (fr) * 2015-06-12 2017-07-07 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement d'oscillations de torsion
DE102016208493A1 (de) * 2015-06-25 2016-12-29 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Fliehkraftpendeleinrichtung mit Anschlag für Pendelrollen
FR3038682B1 (fr) * 2015-07-06 2017-07-28 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement d'oscillations de torsion
DE102015215269A1 (de) * 2015-08-11 2017-02-16 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Fliehkraftpendeleinrichtung
KR101694049B1 (ko) * 2015-08-24 2017-01-09 현대자동차주식회사 차량용 진동 저감 장치
KR101724936B1 (ko) * 2015-10-26 2017-04-10 현대자동차주식회사 차량의 진동흡수 댐퍼
FR3043157B1 (fr) * 2015-10-30 2017-12-22 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement d'oscillations de torsion
FR3043158B1 (fr) 2015-11-02 2017-11-24 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement d'oscillations de torsion
FR3045122B1 (fr) * 2015-12-09 2017-12-08 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement pendulaire
FR3045121A1 (fr) * 2015-12-09 2017-06-16 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement pendulaire
US10415563B2 (en) * 2016-05-17 2019-09-17 Caterpillar Inc. Pumping system, vibration limiting device, and method
FR3051523B1 (fr) * 2016-05-19 2018-05-25 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement d'oscillations de torsion pour systeme de transmission de vehicule
FR3058196B1 (fr) * 2016-10-27 2019-06-28 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement pendulaire
FR3059750B1 (fr) * 2016-12-07 2019-11-29 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement pendulaire
FR3064323B1 (fr) 2017-03-22 2019-03-22 Valeo Embrayages Procede de fabrication d'un dispositif d'amortissement pendulaire et dispositif obtenu par ce procede
FR3067081A1 (fr) 2017-06-06 2018-12-07 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement d'oscillations de torsion, procede d'assemblage de ce dispositif et son utilisation
FR3067080B1 (fr) 2017-06-06 2020-06-26 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement pendulaire
JP7024598B2 (ja) * 2017-09-07 2022-02-24 日本精工株式会社 遠心振り子ダンパ及びトルク伝達装置
DE102018125879A1 (de) 2017-11-21 2019-05-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Pendelmasse für ein Fliehkraftpendel
JP6764430B2 (ja) * 2018-02-21 2020-09-30 株式会社エクセディ トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置
FR3085732B1 (fr) 2018-09-11 2021-11-26 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement pendulaire
DE102019207826A1 (de) * 2019-05-28 2020-12-03 Zf Friedrichshafen Ag Segmentierter Schwingungstilger
KR102349101B1 (ko) * 2019-12-02 2022-01-07 주식회사 카펙발레오 토크 컨버터용 펜들럼 댐퍼 어셈블리
FR3104658B1 (fr) * 2019-12-17 2021-12-17 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement pendulaire et Procédé de fabrication d’un tel dispositif
WO2021130067A1 (en) 2019-12-25 2021-07-01 Valeo Otomotiv Sanayi Ve Ticaret A.S. A vibration damping device
FR3108698B1 (fr) 2020-03-25 2022-04-01 Valeo Embrayages Réducteur pour véhicule électrique ou hybride avec dispositif d’amortissement pendulaire
FR3108697B1 (fr) 2020-03-25 2022-03-11 Valeo Embrayages Réducteur pour véhicule électrique ou hybride avec dispositifs d’amortissement pendulaire
FR3119873B1 (fr) 2021-02-18 2023-07-07 Valeo Embrayages Réducteur pour véhicule électrique ou hybride avec au moins un dispositif d’amortissement pendulaire

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09217789A (ja) * 1996-02-06 1997-08-19 Carl Freudenberg:Fa 回転数適応型消振器
JP2000046115A (ja) * 1998-07-11 2000-02-18 Carl Freudenberg:Fa 回転数適応式振動吸収装置
JP2001500957A (ja) * 1997-05-09 2001-01-23 オートモーティヴ・プロダクツ・パブリック・リミテッド・カンパニー 二質量フライホイール
US20020062713A1 (en) * 2000-11-28 2002-05-30 Mannesmann Sachs Ag Drive System
US20100122605A1 (en) * 2008-11-18 2010-05-20 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg One piece pendulum
WO2010118719A1 (de) * 2009-04-14 2010-10-21 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Fliehkraftpendel
JP2010249175A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Toyota Motor Corp 遠心振子式動吸振器
JP2010255853A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Luk Lamellen & Kupplungsbau Beteiligungs Kg 流体トルクコンバータ
WO2011076169A2 (de) * 2009-12-21 2011-06-30 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Fliehkraftpendeleinrichtung

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2584384A (en) * 1949-12-30 1952-02-05 Curtiss Wright Corp Vibration damper
GB2354055B (en) * 1998-07-11 2001-08-08 Freudenberg Carl Speed-adaptive vibration damper
DE19831159B4 (de) 1998-07-11 2004-06-03 Carl Freudenberg Kg Drehzahladaptiver Schwingungstilger
EP1744074A3 (de) 2005-07-11 2008-10-01 LuK Lamellen und Kupplungsbau Beteiligungs KG Drehmomentübertragungseinrichtung
US8568551B2 (en) 2007-05-22 2013-10-29 The Boeing Company Pre-patterned layup kit and method of manufacture
DE112009001368B4 (de) * 2008-06-02 2020-03-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehschwingungsdämpfer mit Fliehkraftpendel
DE102009042812A1 (de) 2008-11-24 2010-05-27 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Torsionsdämpfungseinrichtung
WO2011113410A1 (de) * 2010-03-15 2011-09-22 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Drehschwingungstilger
FR2981714B1 (fr) * 2011-10-19 2013-11-01 Valeo Embrayages Systeme d'amortissement de type oscillateur pendulaire comportant un dispositif de guidage perfectionne
FR2989753B1 (fr) 2012-04-20 2014-04-18 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement pendulaire, en particulier pour une transmission de vehicule automobile

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09217789A (ja) * 1996-02-06 1997-08-19 Carl Freudenberg:Fa 回転数適応型消振器
JP2001500957A (ja) * 1997-05-09 2001-01-23 オートモーティヴ・プロダクツ・パブリック・リミテッド・カンパニー 二質量フライホイール
JP2000046115A (ja) * 1998-07-11 2000-02-18 Carl Freudenberg:Fa 回転数適応式振動吸収装置
US20020062713A1 (en) * 2000-11-28 2002-05-30 Mannesmann Sachs Ag Drive System
US20100122605A1 (en) * 2008-11-18 2010-05-20 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg One piece pendulum
JP2010249175A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Toyota Motor Corp 遠心振子式動吸振器
WO2010118719A1 (de) * 2009-04-14 2010-10-21 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Fliehkraftpendel
JP2010255853A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Luk Lamellen & Kupplungsbau Beteiligungs Kg 流体トルクコンバータ
WO2011076169A2 (de) * 2009-12-21 2011-06-30 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Fliehkraftpendeleinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
EP2769119B1 (fr) 2016-04-06
CN103890447A (zh) 2014-06-25
KR102048594B1 (ko) 2019-11-25
US9551397B2 (en) 2017-01-24
FR2981715B1 (fr) 2015-01-23
WO2013057441A1 (fr) 2013-04-25
KR102113355B1 (ko) 2020-05-20
BR112014009453A2 (pt) 2017-04-18
MX349160B (es) 2017-07-14
CN103890448B (zh) 2016-02-10
MX2014004731A (es) 2014-07-28
FR2981714A1 (fr) 2013-04-26
KR20140088095A (ko) 2014-07-09
US20140251075A1 (en) 2014-09-11
US9506525B2 (en) 2016-11-29
JP6147752B2 (ja) 2017-06-14
MX2014004730A (es) 2014-08-01
EP2769118B1 (fr) 2019-11-06
JP6147753B2 (ja) 2017-06-14
BR112014009453B1 (pt) 2021-03-30
KR20140088096A (ko) 2014-07-09
EP2769118A1 (fr) 2014-08-27
CN103890448A (zh) 2014-06-25
FR2981714B1 (fr) 2013-11-01
MX347652B (es) 2017-05-05
FR2981715A1 (fr) 2013-04-26
CN103890447B (zh) 2016-07-06
EP2769119A1 (fr) 2014-08-27
JP2014534396A (ja) 2014-12-18
US20140251073A1 (en) 2014-09-11
WO2013057440A1 (fr) 2013-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6147753B2 (ja) 改良ガイド装置を備えた振り子式振動子タイプのダンパシステム
US9732824B2 (en) Damper device and starting device
JP6274796B2 (ja) 自動車用のトルク伝達装置
JP6332421B2 (ja) ダンパ装置および発進装置
JP6142812B2 (ja) 発進装置
WO2015020102A1 (ja) 遠心振子式吸振装置
JP6752625B2 (ja) ねじり振動減衰装置
KR101914885B1 (ko) 댐퍼 장치
JP6248856B2 (ja) 遠心振子式吸振装置
WO2015020086A1 (ja) 遠心振子式吸振装置
WO2015186777A1 (ja) 遠心振子式振動吸収装置一体型ダンパ
JP5772983B2 (ja) 捩り振動減衰装置
US20190178332A1 (en) Damper apparatus
JP2014206237A (ja) 捩り振動減衰装置
JP5030846B2 (ja) 捩り振動低減装置
JP2009019640A (ja) 捩り振動低減装置
JP7215983B2 (ja) 動力伝達装置
JP2015034602A (ja) 遠心振子式吸振装置
KR101330800B1 (ko) 차량용 토크 컨버터
CN108700170B (zh) 减振装置和起步装置
KR100569144B1 (ko) 차량의 비틀림 진동 댐퍼
EP3369963B1 (en) Torsional vibration damper for automotive applications
JP2013127286A (ja) 捩り振動低減装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161104

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6147753

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250