JP2014533848A - アレイ基板及び液晶パネル - Google Patents

アレイ基板及び液晶パネル Download PDF

Info

Publication number
JP2014533848A
JP2014533848A JP2014542685A JP2014542685A JP2014533848A JP 2014533848 A JP2014533848 A JP 2014533848A JP 2014542685 A JP2014542685 A JP 2014542685A JP 2014542685 A JP2014542685 A JP 2014542685A JP 2014533848 A JP2014533848 A JP 2014533848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode group
electrode
pixel
voltage
array substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014542685A
Other languages
English (en)
Inventor
永▲燦▼ 王
永▲燦▼ 王
▲紅▼明 占
▲紅▼明 占
▲麗▼▲鋒▼ 林
▲麗▼▲鋒▼ 林
化党 ▲陳▼
化党 ▲陳▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing BOE Optoelectronics Technology Co Ltd
Original Assignee
Beijing BOE Optoelectronics Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beijing BOE Optoelectronics Technology Co Ltd filed Critical Beijing BOE Optoelectronics Technology Co Ltd
Publication of JP2014533848A publication Critical patent/JP2014533848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134363Electrodes characterised by their geometrical arrangement for applying an electric field parallel to the substrate, i.e. in-plane switching [IPS]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/13624Active matrix addressed cells having more than one switching element per pixel
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134318Electrodes characterised by their geometrical arrangement having a patterned common electrode

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)

Abstract

本発明は、アレイ基板及び液晶パネルを提供する。アレイ基板は、第1の電極及び第2の電極を有する画素構造の画素ユニットを複数備え、前記第2の電極は、定電圧が印加される第1の共通電極群及び第1の制御電圧が印加される第2の画素電極群を有する第2の電極群を複数有し、前記第1の電極は、前記第1の共通電極に対応し第2の制御電圧が印加される第1の画素電極群及び第2の画素電極群に対応し定電圧が印加される第2の共通電極群を有する第1の電極群を複数有し、前記第1の画素電極群及び第2の共通電極群は、いずれも少なくとも2つのサブ電極からなる。本発明は、液晶ディスプレイのような表示分野に用いられる。

Description

本発明の実施例は、アレイ基板及び液晶パネルに関する。
現在、液晶ディスプレイは、携帯電話、携帯用コンピュータ等の携帯型端末に広く応用されている。目下、高級超次元スイッチング技術(Advanced Super Dimension Switch、ADS)などの薄膜型液晶パネルは、特に、広視野角の実現に用いられている。
ADS技術は、同一平面内におけるスリット電極の縁部に発生する電界、及びスリット電極層と板状電極層との間に発生する電界によって多次元電界を形成し、液晶セル内のスリット電極間、及び電極の真上の全ての配向液晶分子をいずれも回転させられるようにして、液晶の作動效率及び光透過率が向上される。高級超次元スイッチング技術は、薄膜トランジスタ液晶ディスプレイ(TFT−LCD)製品の画面品質を向上でき、解像度が高く、透過率が高く、ワット損が低く、視野角が広く、開口率が高く、色収差が低く、プッシュムラ(Push Mura)がない等のメリットを有する。
従来のアレイ基板は、図1に示すように、複数のADS画素構造を有する。該ADS画素構造は、共通電極11と、該共通電極11に対応する画素電極12と、を備え、前記共通電極11と画素電極12との間に絶縁層14が設けられる。各ADS画素構造の一端には、画素電極12を制御する薄膜電界効果トランジスタ(Thin Film Transistor、TFT)13が接続される。前記共通電極11に定電圧が印加され、前記TFT13は、前記画素電極12の電圧を変更することで画素電極12と共通電極11との電圧差を変更し、さらに、共通電極11と画素電極12との間のフリンジ電界を変更する。フリンジ電界の変更によって、アレイ基板上の液晶層15における液晶分子が回転され、光透過に対する制御が実現される。
しかしながら、上述した従来のアレイ基板では、前記ADS画素構造において共通電極と画素電極とによるフリンジ電界の分布が不均一であることによって光透過が不均一になる問題が少なくとも存在している。
本発明は、従来の画素構造において共通電極と画素電極とによるフリンジ電界の分布が不均一であることによって光透過が不均一になる問題を解決するアレイ基板及び液晶パネルを提供する。
本発明の実施例は、アレイ基板であって、互いに重なり合うように設けられた第1の電極及び第2の電極を有する画素構造の画素ユニットを複数備え、前記第2の電極と前記第1の電極との間に絶縁層が設けられ、前記第2の電極及び前記第1の電極は、フリンジ電界を発生し、前記第2の電極は、第1の共通電極群及び第2の画素電極群を有する第2の電極群を複数有し、前記第1の共通電極群と前記第2の画素電極群との間に第1の隙間が設けられ、前記第1の共通電極群に定電圧が印加され、前記第2の画素電極群に第1の制御電圧が印加され、前記第1の電極は、前記第2の電極群に対応して、第1の画素電極群及び第2の共通電極群を有する第1の電極群を複数有し、前記第1の画素電極群と第2の共通電極群との間に第2の隙間が設けられる。
例えば、前記第1の画素電極群は、少なくとも2つのサブ電極からなり、前記第2の共通電極群は、少なくとも2つのサブ電極からなり、前記第1の画素電極群は、前記第1の共通電極群に対応し、かつ第2の制御電圧が印加され、前記第2の共通電極群は、前記第2の画素電極群に対応し、定電圧が印加される。第2の制御電圧及び定電圧を印加することによって、構造全体の電圧に対する要求が満たされる。
例えば、前記画素構造は、前記第1の画素電極群の印加電圧を制御する第1の薄膜トランジスタ(TFT)が設けられる。また、例えば、前記画素構造において、前記第2の画素電極群の印加電圧を制御する第2のTFTがさらに設けられる。TFTの特性により第1の画素電極群及び第2の画素電極群をそれぞれ制御することによって、構造全体の電圧に対する要求が満たされる。
例えば、前記第1の制御電圧及び前記第2の制御電圧は、電圧の絶対値が同じであるが、電圧の極性が逆であり、かつ周波数は一致し、前記定電圧が0Vである。これによって、第2の制御電圧を逆にすることで第1の制御電圧が得られ、電圧の制御が便利になり、小さい電圧を印加することで第1の画素電極群と第2の画素電極群との間に電圧差を発生でき、元の画素電極が要求する高電圧が図れる。
例えば、前記第1の隙間と前記第2の隙間とは上下に整合するように設けられる。これによって、前記第2の電極と第1の電極との重なる面積が減少され、前記第2の電極と前記第1の電極との間の電気容量が減少され、前記第1の制御電圧及び第2の制御電圧を変更する速度を速くすることができ、パネルの応答時間が短縮される。
本発明の他の実施例は、液晶パネルであって、カラーフィルム基板と、アレイ基板と、前記カラーフィルム基板と前記アレイ基板との間に設けられる液晶層と、を備える。
本発明実施例に係るアレイ基板及び液晶パネルでは、各画素ユニットは、第2の電極及び第1の電極を備え、第2の電極は、第1の共通電極群及び第2の画素電極群を有する第2の電極群を複数有し、第1の共通電極群に定電圧が印加され、第2の画素電極群に第1の制御電圧が印加され、第1の電極は、第2の電極群に対応し、かつ第1の画素電極群及び第2の共通電極群を有する第1の電極群を複数有する。これによって、第2の電極と第1の電極とによるフリンジ電界に、水平電界が分布されるようになり、フリンジ電界の分布が均一になり、画素構造を用いる液晶パネルの透過率が向上され、従来技術における共通電極と画素電極とによるフリンジ電界の分布が不均一によって光透過が不均一になる問題が解決された。
以下、本発明実施例の技術案をさらに明確に説明するように、実施例の図面を簡単に説明する。当然ながら、下記図面は本発明の一部の実施例に関するものであり、本発明を限定するものではない。
従来技術に係る画素構造の構造概略図である。 本発明実施例に係る画素構造の構造概略図の一である。 本発明実施例に係る画素構造の構造概略図の二である。 本発明実施例に係る画素構造における第1の薄膜トランジスタTFTと第2のTFTの構造概略図である。 本発明の他の実施例に係る画素構造の構造概略図である。 本発明の他の実施例に係る画素構造及び従来技術において画素電極に印加される電圧と透過率との関係を示す曲線である。 本発明の他の実施例に係る画素構造及び従来技術において応答時間と透過率パーセンテージとの関係を示す曲線である。 本発明の実施例に係る液晶パネルの構造概略図である。
以下、本発明実施例の目的、技術案及びメリットを一層明確にするように、図面を参照しながら、本発明実施例の技術案を明確かつ完全に説明する。下記の実施例は、当然ながら、本発明実施例の一部であり、全ての実施例ではない。本発明実施例に基づき、当業者に創造的労働を払う必要がない前提で得られる全ての他の実施例は、いずれも本発明の保護範囲に入る。
本発明実施例は、液晶ディスプレイに用いられるアレイ基板であって、アレイ基板上に、複数のゲートライン及び複数のデータラインが形成され、これらのゲートライン及びデータラインは、互いに交差して、マトリックス状に配列される複数の画素ユニットを画成する。各画素ユニットは、スイッチング素子としての薄膜トランジスタを有する。各画素ユニットの薄膜トランジスタでは、ゲート電極とそれに対応するゲートラインとが接続され、または一体に形成され、ソース電極またはドレイン電極とそれに対応するデータラインとが接続され、または一体に形成される。以下、各画素ユニットの画素構造を説明する。
本発明実施例に係る画素構造は、図2に示すように、互いに重なり合うように設けられる第1の電極21及び第2の電極22を有し、前記第2の電極22と前記第1の電極21との間に絶縁層23が設けられる。前記第2の電極22と前記第1の電極21とのマッチングによってフリンジ電界が発生する。
前記第2の電極22は、第1の共通電極群2211及び第2の画素電極群2212を有する第2の電極群221を複数有する。前記第1の共通電極群2211と前記第2の画素電極群2212との間に第1の隙間2213が設けられる。前記第1の共通電極群2211に定電圧が印加され、前記第2の画素電極群2212に第一の制御電圧が印加される。
前記第1の電極21は、前記第2の電極群221に対応し、かつ第1の画素電極群2111及び第2の共通電極群2112を有する第1の電極群211を複数備え、前記第1の画素電極群2111と第2の共通電極群2112との間に第2の隙間2113が形成される。
以上のように、本発明実施に係る画素構造は、第2の電極及び第1の電極を備え、第2の電極は、第1の共通電極群及び第2の画素電極群を有する第2の電極群を複数有し、第1の共通電極群に定電圧が印加され、第2の画素電極群に第1の制御電圧が印加され、第1の電極は、第2の電極群に対応し、かつ第1の画素電極群及び第2の共通電極群を有する第1の電極群を複数備える。このような構造によれば、第2の電極と第1の電極とのマッチングによるフリンジ電界に水平電界が分布され、フリンジ電界が均一になり、該画素構造を用いる液晶パネルの透過率が向上され、図1に示すような通常技術において、共通電極と画素電極とによるフリンジ電界の不均一によって光透過が不均一になる問題が解決された。
図3は該実施例の他の概略図であり、制御部分を示す。
具体的に、図3に示すように、前記第1の画素電極群2111は、少なくとも2つのサブ電極aからなり、前記第2の共通電極群2112は、少なくとも2つのサブ電極bからなる。前記第1の画素電極群2111は、前記第1の共通電極群2211に対応して第2の制御電圧が印加され、前記第2の共通電極群2112は、前記第2の画素電極群2212に対応して定電圧が印加される。第2の制御電圧及び定電圧を印加することで、構造全体が電圧に対する要求が満たされた。
1つの例示では、図3に示すように、前記画素構造において、前記第1の画素電極群2111の印加電圧を制御する第1の薄膜トランジスタ(TFT)24が設けられるとともに、前記第2の画素電極群2212の印加電圧を制御する第2のTFT25が設けられる。TFTの特性によって、第1の画素電極群及び第2の画素電極群をそれぞれ制御し、構造全体の電圧に対する要求が満たされる。
1つの例示では、図4に示すように、前記第1の薄膜トランジスタTFT24及び第2のTFT25は、同じように、TFTソース電極241、TFTドレイン電極242、TFTゲート電極243、ゲート電極絶縁層244及び活性層245を有してもよい。
例えば、前記第1の制御電圧と前記第2の制御電圧の電圧は、絶対値が同じであってもよいが、極性が逆であり、周波数が一致している必要があり、前記定電圧は例えば0Vである。これによって、第2の制御電圧を逆にすることで第1の制御電圧が得られ、さらに、電圧に対する制御が便利になるとともに、小さい電圧を印加することで第1の画素電極群と第2の画素電極群との間に電圧差が生じ、元の画素電極が要求する高電圧を図れる。
例えば、前記第2の制御電圧が+1Vであると、前記第2の制御電圧の電圧値を逆にするだけで、−1Vの電圧が得られる。これを前記第2の画素電極群に印加することで第1の制御電圧が得られる。
例えば、前記第1の隙間2213及び前記第2の隙間2113は、上下に整合するように設けられる。これによって、前記第2の電極と第1の電極との重なる面積が減少され、前記第2の電極と前記第1の電極との間の電気容量が低下され、前記第1の制御電圧及び第2の制御電圧を変更する速度が速くなり、パネルの応答時間が短縮された。
以下、本発明実施例の技術案を当業者によりよく理解させるために、本発明の他の実施例に係る画素構造を詳しく説明する。
本発明の他の実施例に係る画素構造は、図5に示すように、重なり合うように設けられる第1の電極31及び第2の電極32を備え、前記第2の電極32と前記第1の電極31との間に絶縁層33が設けられ、前記第2の電極32と前記第1の電極31とのマッチングによってフリンジ電界が発生する。図5における曲線は、第1の電極31と第2の電極32との間に電圧差が印加されるときに生じる電界の電力線を示す。
前記第2の電極32は、第1の共通電極群3211及び第2の画素電極群3212を有する第2の電極群321を複数備え、前記第1の共通電極群3211と前記第2の画素電極群3212との間に第1の隙間3213が設けられる。前記第1の共通電極群3211に定電圧が印加され、前記第2の画素電極群3212に第1の制御電圧が印加される。
前記第1の電極31は、前記第2の電極群321に対応し、かつ第1の画素電極群3111及び第2の共通電極群3112を有する第1の電極群311を複数備え、前記第1の画素電極群3111と第2の共通電極群3112との間に第2の隙間3113が設けられる。前記第1の画素電極群3111は2つのサブ電極aからなり、前記第2の共通電極群3112は、2つのサブ電極bからなる。前記第1の画素電極群3111は、前記第1の画素電極群3211に対応し、かつ第2の制御電圧が印加され、前記第2の共通電極群3112は、前記第2の画素電極群3212に対応し、かつ定電圧が印加される。
本実施例では、前記画素構造において、前記第1の画素電極群3111の印加電圧を制御する第1の薄膜トランジスタTFT34が設けられ、さらに、前記第2の画素電極群3212の印加電圧を制御する第2のTFT35が設けられる。TFTの特性によって第1の画素電極群及び第2の画素電極群をそれぞれ制御し、構造全体の電圧に対する要求が満たされる。
1つの例示では、前記第1の制御電圧及び前記第2の制御電圧の電圧は、絶対値が例えば同じであるが、電圧の極性が逆であり、かつ周波数が一致しており、前記定電圧が例えば0Vである。これによって、第2の制御電圧を逆にすることで第1の制御電圧が得られ、電圧の制御が便利になるとともに、小さい電圧を印加することで第1の画素電極群と第2の画素電極群との間に電圧差が生じ、元の画素電極が要する高電圧が図れる。
本実施例では、上述した画素構造を模擬する実験を行い、図6に示すように、本実施例における電圧と透過率との関係を示す曲線402が得られた。従来技術における電圧と透過率との関係曲線401も示してある。本実施例に係る画素構造の透過率は0.168であるのに対し、従来技術の透過率は0.159であるので、画素の透過率が向上されたことがわかる。最大透過率になる場合に、本実施例において第1の電極に印加する電圧V1=4.8Vは、従来技術において画素電極に印加する電圧V2=6.8Vより低い。さらに、前記第1の隙間3213と前記第2の隙間3113とは上下に整合するように設けられているので、前記第2の電極と第1の電極との重なる面積が低減され、前記第2の電極と前記第1の電極との間の電気容量が低減され、前記第1の制御電圧及び第2の制御電圧を変更する速度をより速くすることができ、パネルの応答時間が短縮された。
本実施例では、上述した画素構造を模擬する実験を実行する。図7に示すように、本実施例において応答時間と透過率のパーセンテージとの関係を示す曲線は曲線502であり、従来技術において応答時間と透過率のパーセンテージとの関係を示す曲線は曲線501である。それぞれの最大透過率に対応する電圧においてRT応答時間を模擬して白黒応答時間が得られる。曲線501において、T=22.3ms、T=11.8ms、T=T+T=34.1msであり、曲線502において、T’r=9.9ms、T’f=19.1ms、T’=T’r+T’f=29msであり、T’<Tから分かるように、本実施例の応答速度は従来技術より優れている。ここで、Trは、従来技術において、透過率パーセンテージが10%から90%になることを要する応答時間を示し、Tfは、従来技術において、透過率パーセンテージが90%から10%になることを要する応答時間であり、T’rは、本実施例において、透過率パーセンテージが10%から90%になることを要する応答時間であり、T’fは、本実施例において、透過率パーセンテージが90%から10%になることを要する応答時間である。
本発明実施例に係る画素構造は、第2の電極及び第1の電極を備え、第2の電極は、第1の共通電極群及び第2の画素電極群を有する第2の電極群を複数備え、第1の共通電極群に定電圧が印加され、第2の画素電極群に第1の制御電圧が印加され、第1の電極は、第2の電極群に対応し、第1の画素電極群及び第2の共通電極群を有する第1の電極群を複数有し、第1の画素電極群は、第1の共通電極群に対応し、かつ第2の制御電圧が印加され、第2の共通電極群は、前記第2の画素電極群に対応し、定電圧が印加され、第1の画素電極群及び第2の共通電極群は、ともに2つのサブ電極からなる。これによって、第2の電極と第1の電極とのマッチングによるフリンジ電界に水平電界が分布されるようになり、フリンジ電界が均一になり、該画素構造を用いる液晶パネルの透過率が向上され、従来技術における共通電極と画素電極とによるフリンジ電界の不均一によって光透過が不均一になる問題が解決された。
本発明の他の実施例は、液晶パネルであって、図8に示すように、カラーフィルム基板61と、複数の前記画素構造64を有するアレイ基板62と、前記カラーフィルム基板と前記アレイ基板との間に設けられる液晶層63と、を備える。前記画素構造64は、例えば図2の実施例と同じであるため、ここでは言及しない。
本発明実施例にかかる液晶パネルでは、前記アレイ基板上の画素構造は、第2の電極及び第1の電極を備え、第2の電極は、第1の共通電極群及び第2の画素電極群を有する第2の電極群を複数備え、第1の共通電極群に定電圧が印加され、第2の画素電極群に第1の制御電圧が印加され、第1の電極は、第2の電極群に対応し、かつ第1の画素電極群及び第2の共通電極群を有する第1の電極群を複数備えている。これによって、第2の電極と第1の電極とのマッチングによるフリンジ電界において水平電界が分布され、フリンジ電界が均一になり、該画素構造を用いる液晶パネルの透過率が向上され、従来技術における共通電極と画素電極とによるフリンジ電界の分布の不均一によって光透過が不均一になる問題が解決された。
本発明の保護範囲は、請求項の保護範囲を基準とする。
21,31 第1の電極
211,311 第1の電極群
2111,3111 第1の画素電極群
2112,3112 第2の共通電極群
2113,3113 第2の隙間
22,32 第2の電極
221,321 第2の電極群
2211,3211 第1の共通電極群
2212,3212 第2の画素電極群
2213,3213 第1の隙間
23,33 絶縁層
24,34 第1のTFT
241 TFTソース電極
242 TFTドレイン電極
243 TFTゲート電極
244 ゲート電極絶縁層
245 活性層
25,35 第2のTFT

Claims (7)

  1. アレイ基板であって、互いに重なり合うように設けられた第1の電極及び第2の電極を有する画素構造の画素ユニットを複数備え、
    前記第2の電極と前記第1の電極との間に絶縁層が設けられ、前記第2の電極及び前記第1の電極は、フリンジ電界を発生し、
    前記第2の電極は、第1の共通電極群及び第2の画素電極群を有する第2の電極群を複数有し、前記第1の共通電極群と前記第2の画素電極群との間に第1の隙間が設けられ、前記第1の共通電極群に定電圧が印加され、前記第2の画素電極群に第1の制御電圧が印加され、
    前記第1の電極は、前記第2の電極群に対応して、第1の画素電極群及び第2の共通電極群を有する第1の電極群を複数有し、前記第1の画素電極群と第2の共通電極群との間に第2の隙間が設けられることを特徴とするアレイ基板。
  2. 前記第1の画素電極群は、少なくとも2つのサブ電極からなり、前記第2の共通電極群は、少なくとも2つのサブ電極からなり、前記第1の画素電極群は、前記第1の共通電極群に対応し、かつ第2の制御電圧が印加され、前記第2の共通電極群は、前記第2の画素電極群に対応し、定電圧が印加されることを特徴とする請求項1に記載のアレイ基板。
  3. 前記画素構造には、前記第1の画素電極群の印加電圧を制御する第1の薄膜トランジスタが設けられることを特徴とする請求項1または2に記載のアレイ基板。
  4. 前記画素構造には、前記第2の画素電極群の印加電圧を制御する第2の薄膜トランジスタがさらに設けられることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のアレイ基板。
  5. 前記第1の制御電圧及び前記第2の制御電圧は、電圧の絶対値が同じであるが、電圧の極性が逆であり、かつ周波数は一致し、前記定電圧が0Vであることを特徴とする請求項2〜4のいずれか1項に記載のアレイ基板。
  6. 前記第1の隙間と前記第2の隙間とは上下に整合するように設けられていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のアレイ基板。
  7. カラーフィルム基板と、請求項1〜6のいずれか1項に記載のアレイ基板と、前記カラーフィルム基板と前記アレイ基板との間に設けられる液晶層と、を備えたことを特徴する液晶パネル。
JP2014542685A 2011-11-25 2012-08-15 アレイ基板及び液晶パネル Pending JP2014533848A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201120478218.X 2011-11-25
CN201120478218XU CN202443224U (zh) 2011-11-25 2011-11-25 像素结构及液晶面板
PCT/CN2012/080165 WO2013075518A1 (zh) 2011-11-25 2012-08-15 阵列基板及液晶面板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014533848A true JP2014533848A (ja) 2014-12-15

Family

ID=46824667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014542685A Pending JP2014533848A (ja) 2011-11-25 2012-08-15 アレイ基板及び液晶パネル

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2620808B1 (ja)
JP (1) JP2014533848A (ja)
KR (1) KR20130071428A (ja)
CN (1) CN202443224U (ja)
WO (1) WO2013075518A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103176317B (zh) * 2013-04-07 2016-02-10 合肥京东方光电科技有限公司 液晶像素电极结构、阵列基板及显示装置
CN103258500B (zh) * 2013-04-24 2015-02-04 合肥京东方光电科技有限公司 一种移位寄存单元及显示装置
CN105068348B (zh) * 2015-09-11 2018-03-27 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其制造方法、显示面板及其驱动方法
CN105974692A (zh) * 2016-07-25 2016-09-28 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板和液晶显示面板
CN106338864B (zh) * 2016-08-25 2023-10-03 合肥京东方光电科技有限公司 一种阵列基板及驱动方法、液晶显示面板、显示装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3129293B2 (ja) * 1998-08-13 2001-01-29 日本電気株式会社 液晶表示装置
KR100494701B1 (ko) * 2001-12-22 2005-06-13 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 프린지 필드 스위칭 액정표시장치
JP4606103B2 (ja) * 2004-09-22 2011-01-05 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
US7932980B2 (en) * 2005-11-23 2011-04-26 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Liquid crystal display device having patterned electrodes for repetitive divided horizontal electric field and fringing electric field
JP2009186869A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置
CN102472936A (zh) * 2009-08-24 2012-05-23 夏普株式会社 液晶显示装置
TWI411859B (zh) * 2010-12-30 2013-10-11 Au Optronics Corp 邊緣電場轉換型畫素結構
CN102243401B (zh) * 2011-07-11 2013-05-29 昆山龙腾光电有限公司 液晶显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130071428A (ko) 2013-06-28
WO2013075518A1 (zh) 2013-05-30
EP2620808A4 (en) 2015-07-01
EP2620808B1 (en) 2018-03-07
CN202443224U (zh) 2012-09-19
EP2620808A1 (en) 2013-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9964823B2 (en) Display panel and display device
JP4731206B2 (ja) 液晶表示装置
US9678393B2 (en) Liquid crystal display panel, display apparatus and method for driving the display apparatus
WO2012128085A1 (ja) 液晶表示パネル及び液晶表示装置
US9430979B2 (en) Liquid crystal display panel, method for driving the same and display device
US20160357073A1 (en) Pixel structure, array substrate and display device
US10083664B1 (en) Thin film transistor array substrate and display panel
US9041890B2 (en) Pixel structure, array substrate, and liquid crystal display panel
CN103676360B (zh) 一种液晶显示面板及显示装置
US9417489B2 (en) Liquid crystal display device
JP2011209763A (ja) 液晶表示装置
US9645453B2 (en) Liquid crystal panel having a plurality of first common electrodes and a plurality of first pixel electrodes alternately arranged on a lower substrate, and display device incorporating the same
US20130120679A1 (en) Liquid crystal panel and manufacturing method thereof, and liquid crystal display device
US9195100B2 (en) Array substrate, liquid crystal panel and display device with pixel electrode and common electrode whose projections are overlapped
CN107728352B (zh) 一种像素驱动电路及液晶显示面板
WO2013001983A1 (ja) 液晶表示パネル及び液晶表示装置
WO2015192435A1 (zh) Tft阵列基板结构
WO2013078921A1 (zh) 薄膜晶体管液晶显示器的亚像素结构及液晶显示器
JP2007249202A (ja) マルチドメイン垂直配向型液晶表示パネル
WO2015010422A1 (zh) 液晶显示面板和显示装置
JP2014533848A (ja) アレイ基板及び液晶パネル
JP2018506739A (ja) 液晶表示パネル及び装置
JP2014056233A (ja) 画素ユニット、アレイ基板及び液晶ディスプレイ
US10031378B2 (en) Array substrate, display panel and display device
CN105388673A (zh) 液晶显示装置及其液晶显示面板