JP2014522769A - 車両座席用のヘッドレスト及び前記ヘッドレストを製造する方法 - Google Patents

車両座席用のヘッドレスト及び前記ヘッドレストを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014522769A
JP2014522769A JP2014517772A JP2014517772A JP2014522769A JP 2014522769 A JP2014522769 A JP 2014522769A JP 2014517772 A JP2014517772 A JP 2014517772A JP 2014517772 A JP2014517772 A JP 2014517772A JP 2014522769 A JP2014522769 A JP 2014522769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier element
headrest
holding
vehicle seat
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014517772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5802832B2 (ja
Inventor
ジャン−ヘンドリック ピータース、
ラーズ ヘニッグ、
ライナー ピートルス、
マーティン ゴットヴァルト、
Original Assignee
ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー filed Critical ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー
Publication of JP2014522769A publication Critical patent/JP2014522769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5802832B2 publication Critical patent/JP5802832B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/36Support for the head or the back
    • A47C7/38Support for the head or the back for the head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/70Upholstery springs ; Upholstery
    • B60N2/7017Upholstery springs ; Upholstery characterised by the manufacturing process; manufacturing upholstery or upholstery springs not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/803Head-rests fixed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/806Head-rests movable or adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/891Head-rests with the head-rest being comma-shaped in side view
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Abstract

本発明は、取り付け状態において、車両座席の背もたれに固定可能な保持要素(2)を有する車両座席用のヘッドレストに関し、発泡材料から形成されたパッドを保持するための支持要素(1)が保持要素(2)に固定される。本発明によれば、支持要素(1)は、繰り返し屈曲され及び/又は折り曲げられる材料から形成される。更に、本発明は、取り付け状態において、車両座席の背もたれに固定される保持要素(2)を有する車両座席用のヘッドレストを製造する方法に関し、発泡材料から形成されたパッドを保持するための支持要素(1)が保持要素(2)に固定される。本発明によれば、支持要素(1)を製造するために材料が繰り返し屈曲され及び/又は折り曲げられる。

Description

本発明は、取り付け状態において、車両座席の背もたれに固定可能である保持要素を有する車両座席用のヘッドレストであって、発泡材料から形成されたパッドを保持するためのキャリア要素が保持要素に固定されるヘッドレストに関する。
また、本発明は、取り付け状態において、車両座席の背もたれに固定される保持要素を有する車両座席用のヘッドレストであって、発泡材料から形成されたパッドを保持するためのキャリア要素が保持要素に固定されるヘッドレストを製造する方法にも関する。
一般的には、補強のために、ヘッドレストロッドに固定され且つ発砲プラスチックで覆われるインサートがヘッドレストに設けられることが知られている。このため、一般的には、ヘッドレストの表面を形成する材料、例えば、皮革又は織物が金型に導入されて、それは次に液体プラスチック(現場法)で充填される。プラスチックは金型内で硬化する。
US2008/0100116A1には、車両座席用のヘッドレストの構成であって、車両座席の背もたれにヘッドレストの構成を配置及び保持するための2つの離間されたロッド要素を有する保持要素を備えるヘッドレストの構成が開示されている。また、ヘッドレストの構成は、発泡材料から形成され、少なくとも部分的に上部領域において保持要素を取り囲むパッドも備える。また、プラスチックから形成されるストラップが形成され、2つのロッド要素の間で拡張し、保持要素の上部領域において、同様にパッドで取り囲まれて、パッドのためのキャリア要素の役割を果たす。ヘッドレストを製造するために、保持要素はストラップと共に金型内に配置される。次に、金型は発泡材料で充填され、それはパッドを形成する。
更に、DE19840728A1には、キャリア構造及びキャリア構造によって支持され且つ発泡体から形成されるパッド構成を有するヘッドレストが開示される。キャリア構造は、前側において、パッド構成のための支持面を有し、後側において、寸法的に安定した迫台に作用する折り畳みベローズ状のエネルギ吸収器を有する。エネルギ吸収器は、天然繊維及び熱可塑性材料を含む。パッド構成は、折り畳みベローズ状のエネルギ吸収器を完全に覆う。
本発明の目的は、先行技術に対して改善された補強部を有するヘッドレスト、及び先行技術に対して改善された、このようなヘッドレストを製造するための方法を特定することである。
本発明によれば、ヘッドレストに関して請求項1に特定された特徴によって、及び方法に関して請求項11に特定された特徴によってこの目的が達成される。
車両座席用のヘッドレストは、取り付け状態において、車両座席の背もたれに固定可能である保持要素を備え、発泡材料から形成されたパッドを保持するためのキャリア要素が保持要素に固定される。本発明によれば、キャリア要素は、何度も屈曲され及び/又は折り曲げられる材料から形成される。
このような屈曲され及び/又は折り曲げられるキャリア要素は、簡単な取り付けを可能とし、小さな取り付け空間のみを必要とし、発泡剤充填及び硬化操作(現場法)の間に、特にプラスチックから形成される発泡材料に対する最適なキャリアを形成する。特に、キャリア要素が完全に互いに折り畳まれた状態では、キャリア要素は、非常に小さな輸送ユニットの形態を取るので、非常に小さな輸送容積を有する。これは、例えば、キャリア要素が製造される場所からヘッドレストが製造される処理場への非常に空間節約的な格納及び輸送に適していることを意味する。保持要素に柔軟に固定可能であり、発泡プラスチックを収容及び保持することを意図としたキャリア要素を備えたこのようなヘッドレストは、十分に良好なレベルの剛性及び強度を有する。
本発明によるヘッドレストの発展形によれば、材料は、Z字状に何度も折り曲げられ及び/又は屈曲される。材料のこの構成は、取り付けのためにキャリア要素が特に簡単に圧縮されることを可能にするので、極端に小さな設置空間にさえも導入することができる。Z字状に何度も折り曲げられ及び/又は屈曲される材料は、保持要素の2つのロッド要素上に簡単に押し付けることができる。その結果、特に簡単な取り付けが可能になる。更に、上記のように、Z字状の屈曲及び/又は折り曲げは、非常に小さな輸送容積を可能にし、キャリア要素は、ヘッドレストを形成するために極端に小さな設置空間に導入することができる。
更なる構成では、材料は、50ショアAより小さいショア硬さを有する。これによりキャリア要素を圧縮する操作が更に単純化される。特に、これによりヘッドレストを形成するために薄い発泡体の厚みを有することが可能になる。即ち、キャリア要素の低レベルの硬質性は発泡材料が厚いパッド構成を提供する必要がないことを意味するので、要求されるのは、キャリア要素が少量の発泡材料に包み込まれることだけである。これにより、キャリア要素が極端に小さな設置空間に設置され、発泡材料で包み込まれることが可能になる。
発展形では、材料は、例えば、板紙及び/又はボール紙の形態の紙製品、及び/又は1つ以上の層を有するフェルト及び/又は織物を含み、1つの可能な構成では、安定化のためにプラスチックで作られたインサートを含む。このような材料は、特に簡単に且つ少ない費用で処理することが可能であり、費用効果的に利用可能である。更に、このような材料は、輸送及び取り付けのための折り畳み構成を形成するためにキャリア要素が簡単に圧縮されることも可能にする。
特に、材料又は発泡材料と結合する材料は難燃性及び/又は防火性を有するので、車内における火事が回避され、又は少なくとも延焼を防ぎ若しくは少なくとも遅らせる。
更なる構成によれば、キャリア要素は細孔及び/又は開口を有し、発泡材料がこれらを通過する。これは、発泡材料から形成されるパッドの最適な把持を確実にする。更に、発泡材料の分布が最適化される。
ヘッドレストの発展形によれば、保持要素は2つのロッド要素を含み、キャリア要素はこの2つのロッド要素の間に配置される。この構成により、一方では背もたれにおけるヘッドレストの確実な把持が可能になり、他方では頭部の支持又は押さえのためにヘッドレストの一部における高レベルの力吸収が可能になる。
ロッド要素上のキャリア要素の確実な把持及び最適な配置のために、更なる構成によれば、キャリア要素は、キャリア要素の全ての上向き傾斜及び下向き傾斜の壁を通り抜ける2つの平行な第1の開通口、例えば、貫通孔を有し、それらを通じてロッド要素が案内される。キャリア要素のこのような構成の可能性は、折り畳まれて柔軟な形態であることによって更に促進される。キャリア要素の上向き傾斜及び下向き傾斜の壁は、本明細書では、屈曲及び/又は折り曲げの理由で、低い地点から上方に傾斜し又は高い地点から下方に傾斜する部分を意味することが理解される。材料が折り曲げられると、このような壁は、互いに対して既定の角度で延びる上方の傾斜及び平坦な領域であり、一般的には折り目とも呼ばれる。
更に、可能な発展形によれば、キャリア要素は、キャリア要素の複数の上向き傾斜及び下向き傾斜の壁を通り抜ける2つの平行な第2の開通口を有し、それらを通じてそれぞれ少なくとも1つの細線要素が保持要素に沿ってキャリア要素の範囲を調節することができるように案内され且つ固定される。この構成によって、範囲の制御され且つ定義された調節、即ち、キャリア要素の制御され且つ定義された拡張及び限界が可能になる。従って、キャリア要素が保持要素に取り付けられるとキャリア要素の範囲が個々に調節されることが特に有利な態様で可能になり、これはキャリア要素に対して最適な構成及び範囲が常に達成されることを意味する。
取り付け状態において、車両座席の背もたれに固定される保持要素を有する車両座席用のヘッドレストを製造する方法において、発泡材料から形成されたパッドを保持するためのキャリア要素が保持要素に固定される。本発明によれば、キャリア要素を製造するために材料は何度も折り曲げられ及び/又は屈曲される。
本発明による方法は、単純な態様で、取り付けが容易であり、小さな設置空間のみを必要とし、発泡剤充填及び硬化操作の間に発泡材料に対する最適なキャリアを形成する屈曲される及び/又は折り曲げられるキャリア要素を有するヘッドレストを製造することを可能にする。これにより十分に良好なレベルの剛性及び強度を有するヘッドレストが製造される。
輸送及び取り付けのための折り畳み構成であって、取り付け操作の間に極端に小さな設置空間にさえ導入することができる折り畳み構成を形成するために特に簡単にキャリア要素が圧縮されることを可能にするために、方法の発展形では、材料がZ字状に何度も折り畳まれ及び/又は屈曲される。
また、ロッド要素に対するキャリア要素の確実な把持及び最適な配置を可能にするために、1つの可能な構成では、キャリア要素は、キャリア要素の全ての上向き傾斜及び下向き傾斜の壁を通り抜ける2つの平行な第1の開通口をその中に導入し、保持要素の2つのロッド要素はキャリア要素が2つのロッド要素の間に配置されるように開通口を通して案内される。
方法の発展形では、キャリア要素は、キャリア要素の複数の上向き傾斜及び下向き傾斜の壁を通り抜ける2つの平行な第2の開通口をその中に導入し、それらを通じてそれぞれ少なくとも1つの細線要素が案内されて固定される。それぞれ少なくとも1つの細線要素は、保持要素に沿ってキャリア要素の範囲を調節するために使用される。従って、制御され且つ定義された態様でキャリア要素の範囲を調節することが可能になる。
有利な構成によれば、十分なレベルの強度及び剛性のために、キャリア要素はプラスチックによって取り囲まれ、特に、発泡体で又は射出成形により包み込まれる。更に、キャリア要素には、細孔及び/又は小さな開口が設けられてもよい。例えば、これらはロッド要素を案内するための開通口よりも著しく小さくてもよい。しかしながら、それらは、例えば、等しい大きさであり又はより大きくてもよい。こうした細孔及び/又は開口は、一方では、好ましくは発泡材料から形成されるパッドの最適な把持を可能にし、他方では、最適な発泡工程を可能にする。
以下、本発明の例示的な実施形態が図面を参照してより詳細に説明される。
車両座席のためのヘッドレストの保持要素に配置されるキャリア要素を概略的に示す。 折り重ねられた輸送状態におけるキャリア要素を概略的に示す。 キャリア要素がその上に配置された保持要素を概略的に示す。
対応する部分は、全ての図面において同じ符号で提供される。
図1は、車両座席用のヘッドレストのためのキャリア要素1を示す。図2は、折り重ねられた輸送状態におけるキャリア要素を示す。図3は、保持要素2に配置されたキャリア要素1を示す。この保持要素2は、取り付け状態において、車両座席の背もたれに固定され得る。以下、本発明の例示的な実施形態が図1〜3を参照して共に説明される。
キャリア要素1は、軟質の折り畳み可能な材料から折り畳まれる。例えば、キャリア要素1は、ショア硬さが50ショアAより小さい軟質材料から形成される。特に、キャリア要素1は、フェルト材料、紙製品、例えば板紙、又は1つ以上の層及びプラスチックから作られたインサートを有する織物から形成される。これらの材料は、好ましくは、難燃性及び防火性である。更に、キャリア要素1は、Z状に折り曲げられて、アコーディオン式に収縮又は拡張することができる。キャリア要素1のこの設計は、図2に示されたように、完全に折り重ねられた状態で、非常に小さな、特に、コンパクトな輸送ユニットの形態を取るので、キャリア要素は非常に小さな輸送体積を有することを意味する。これは、例えば、キャリア要素1が製造される場所からヘッドレストが製造され得る処理場への非常に空間節約的な格納及び輸送に適していることを意味する。
保持要素2は、少なくとも一方の端部で曲げられる2つのロッド要素2.1、2.2を含む。ロッド要素2.1、2.2の他方の反対側の直線的な端部は、車両座席の背もたれに移動可能に配置され得る。例示のように、保持要素2は、円形断面を有するU字状の管部から形成される。その垂直なロッド要素2.1、2.2によりヘッドレストの高さを調節することが可能である。
保持要素2にキャリア要素1を固定するために、キャリア要素1は、全ての折り目を通過する2つの平行な開通口1.1、1.2、例えば、貫通孔を含み、ロッド要素2.1、2.2はこの開通口1.1、1.2を通じて案内される。
十分なレベルの強度及び剛性のために、キャリア要素1は、好ましくは、プラスチックで取り囲まれ、特に、発泡体で又は射出成形により包み込まれる。その結果、パッドが形成される。
更に、キャリア要素1は、例示のように、開通口1.1、1.2より著しく小さい細孔3及び小さな開口4を有する。これによって、最適な発泡工程及び使用される発泡材料に対する最適なグリップが提供される。後者は細孔3及び開口4を通過する。
更に、キャリア要素1は、ロッド要素2.1、2.2が案内される開通口1.1、1.2とは平行に、小さな開通口1.3、1.4を有する。この小さな開通口1.3、1.4を通じて、制御され且つ定義された拡張並びに保持要素2及びロッド要素2.1、2.2に沿って折り曲げられたキャリア要素1の取り付けが可能になるように、1つ以上の細線要素5が引き込まれて固定される。
これは、図2に示された折り曲げ状態で、第1の開通口1.1、1.2が真っ直ぐに縦に並べられるので、キャリア要素1をロッド要素2.1、2.2に対して特に単純に押し付けることができ、この状態で、ロッド要素2.1、2.2が開通口1.1、1.2に挿入され得ることを意味する。また、これによって、キャリア要素1はロッド要素2.1、2.2の小半径で引っ張られることが可能である。従って、キャリア要素1は、細線要素5によって制御され且つ定義されるように、拡張されて、ロッド要素2.1、2.2に沿って取り付けられ得る。また、細線要素5によるこの拡張によって、特に、キャリア要素1を、発泡工程の間に発泡材料で包み込むために、発泡手段でロッド要素2.1、2.2に定義されたように配置することが可能になる。このキャリア要素1の狭い軟質材料は薄い発泡材料層を可能にするので、発泡材料で包み込まれた状態で、少量の設置空間のみを必要とする。
このように折り畳まれたキャリア要素1は、ヘッドレストにおける輸送のための折り畳み状態及び発泡材料で覆われた非折り畳み状態の両方で、単純で少量の設置空間のみを必要とする取り付けを可能にする。特に、折り畳まれたキャリア要素1は、特に単純に拡張され又は取り付けられ又は圧縮され又は引き寄せられることが可能になるので、取り付けるための極端に小さな設置空間に導入することができる。
代替として、又は加えて、キャリア要素1の材料は、詳細に例示されていないやり方で曲げられてもよく、又は何らかの他のやり方で曲げられてもよい。例えば、屈曲は正弦曲線の形態である。例えば、折り曲げは矩形関数の形態で生じ得る。
1 キャリア要素
1.1,1.2 第1の開通口
1.3,1.4 第2の開通口
2 保持要素
2.1,2.2 ロッド要素
3 細孔
4 開口
5 細線要素

Claims (15)

  1. 取り付け状態において、車両座席の背もたれに固定可能である保持要素(2)を有する前記車両座席用のヘッドレストであって、発泡材料から形成されるパッドを保持するためのキャリア要素(1)が前記保持要素(2)に固定され、
    前記キャリア要素(1)は、何度も折り曲げられ及び/又は屈曲される材料から形成されることを特徴とする、ヘッドレスト。
  2. 前記材料は、Z字状に何度も折り曲げられ及び/又は屈曲されることを特徴とする、請求項1に記載のヘッドレスト。
  3. 前記材料は、50ショアAより小さいショア硬さを有することを特徴とする、請求項1又は2に記載のヘッドレスト。
  4. 前記材料は、フェルト及び/又は1つ以上の層を有する織物及び/又は紙製品を含むことを特徴とする、請求項1乃至3の何れか1項に記載のヘッドレスト。
  5. 前記織物は、プラスチックで作られるインサートを含むことを特徴とする、請求項4に記載のヘッドレスト。
  6. 前記材料は、それ自体が又は前記発泡材料と結合して、難燃性及び/又は防火性であることを特徴とする、請求項1乃至5の何れか1項に記載のヘッドレスト。
  7. 前記キャリア要素(1)は、前記発泡材料を通過させる細孔(3)及び/又は開口(4)を有することを特徴とする、請求項1乃至6の何れか1項に記載のヘッドレスト。
  8. 前記保持要素(2)は、2つのロッド要素(2.1,2.2)を含み、前記キャリア要素(1)は、前記2つのロッド要素(2.1,2.2)の間に配置されることを特徴とする、請求項1乃至7の何れか1項に記載のヘッドレスト。
  9. 前記キャリア要素(1)は、前記キャリア要素(1)の全ての上向き傾斜及び下向き傾斜の壁を通り抜ける2つの平行な第1の開通口(1.1,1.2)を有し、前記ロッド要素(2.1,2.2)は前記第1の開通口(1.1,1.2)の中を案内されることを特徴とする、請求項8に記載のヘッドレスト。
  10. 前記キャリア要素(1)は、前記キャリア要素(1)の複数の上向き傾斜及び下向き傾斜の壁を通り抜ける2つの平行な第2の開通口(1.3,1.4)を有し、前記第2の開通口(1.3,1.4)を通じてそれぞれ少なくとも1つの細線要素(5)が、前記保持要素(2)に沿って前記キャリア要素(1)の範囲を調節することができるように案内され且つ固定されることを特徴とする、請求項1乃至9の何れか1項に記載のヘッドレスト。
  11. 取り付け状態において、車両座席の背もたれに固定される保持要素(2)を有する車両座席用のヘッドレストを製造する方法において、発泡材料から形成されるパッドを保持するためのキャリア要素(1)が前記保持要素(2)に固定され、
    前記キャリア要素(1)を製造するために材料が何度も折り曲げられ及び/又は屈曲されることを特徴とする、方法。
  12. 前記材料は、Z字状に何度も折り曲げられ及び/又は屈曲されることを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  13. 前記キャリア要素(1)は、その中に前記キャリア要素(1)の全ての上向き傾斜及び下向き傾斜の壁を通り抜ける2つの平行な第1の開通口(1.1,1.2)を導入し、前記保持要素(2)の2つのロッド要素(2.1,2.2)は、前記キャリア要素(1)が前記2つのロッド要素(2.1,2.2)の間に配置されるように、前記第1の開通口(1.1,1.2)の中を案内されることを特徴とする、請求項11又は12に記載の方法。
  14. 前記キャリア要素(1)は、その中に前記キャリア要素(1)の複数の上向き傾斜及び下向き傾斜の壁を通り抜ける2つの平行な第2の開通口(1.3,1.4)を導入し、それぞれ少なくとも1つの細線要素(5)が前記第2の開通口(1.3,1.4)を通じて案内され且つ固定されることを特徴とする、請求項11乃至13の何れか1項に記載の方法。
  15. 前記それぞれ少なくとも1つの細線要素(5)は、前記保持要素(2)に沿って前記キャリア要素(1)の範囲を調節するために使用されることを特徴とする、請求項14に記載の方法。
JP2014517772A 2011-07-05 2012-07-03 車両座席用のヘッドレスト及び前記ヘッドレストを製造する方法 Expired - Fee Related JP5802832B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011106857 2011-07-05
DE102011106857.4 2011-07-05
PCT/EP2012/062929 WO2013004696A2 (de) 2011-07-05 2012-07-03 Kopfstütze für einen fahrzeugsitz und verfahren zu deren herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014522769A true JP2014522769A (ja) 2014-09-08
JP5802832B2 JP5802832B2 (ja) 2015-11-04

Family

ID=46420223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014517772A Expired - Fee Related JP5802832B2 (ja) 2011-07-05 2012-07-03 車両座席用のヘッドレスト及び前記ヘッドレストを製造する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140292056A1 (ja)
EP (1) EP2729326A2 (ja)
JP (1) JP5802832B2 (ja)
KR (1) KR20140027551A (ja)
CN (1) CN103635353A (ja)
WO (1) WO2013004696A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015212510A1 (de) * 2015-07-03 2017-01-05 Johnson Controls Gmbh Kopfstützenkörper und Kopfstütze
DE102017129856A1 (de) * 2017-12-13 2019-06-13 Faurecia Autositze Gmbh Stützstruktur für ein Element im Innenraum eines Kraftfahrzeugs
DE102017129854A1 (de) * 2017-12-13 2019-06-13 Faurecia Autositze Gmbh Stützstruktur für ein Element im Innenraum eines Kraftfahrzeugs
DE102019206828A1 (de) * 2019-05-10 2020-11-12 Volkswagen Aktiengesellschaft Kopfstütze und Fahrzeugsitz

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10248670A (ja) * 1997-03-12 1998-09-22 Hikuma Kk 一体成形ヘッドレスト
JP2003009994A (ja) * 2001-07-04 2003-01-14 Toyota Motor Corp 車両用内装部品
JP2003327032A (ja) * 2002-05-16 2003-11-19 Araco Corp ヘッドレスト装置
JP2009137460A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Inoac Corp ヘッドレスト及びヘッドレスト用基材

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4247961A (en) * 1979-07-09 1981-02-03 Vladimir Masch Pillow-first aid kit with ejector
DE19840728B4 (de) 1998-09-07 2006-02-09 Ise Intex Gmbh Kopfstütze und Verfahren zu deren Herstellung
US7575282B2 (en) * 2004-03-10 2009-08-18 Gill Industries, Inc. Foldable head restraint
US7537282B2 (en) * 2003-12-16 2009-05-26 Lear Corporation Head restraint arrangement for a vehicle seat and a method of manufacture
US20070105970A1 (en) * 2005-11-10 2007-05-10 Kenneth Warnshuis Energy absorbing flexible foam
US20080100116A1 (en) 2006-10-27 2008-05-01 Ford Global Technologies, Llc Head restraint

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10248670A (ja) * 1997-03-12 1998-09-22 Hikuma Kk 一体成形ヘッドレスト
JP2003009994A (ja) * 2001-07-04 2003-01-14 Toyota Motor Corp 車両用内装部品
JP2003327032A (ja) * 2002-05-16 2003-11-19 Araco Corp ヘッドレスト装置
JP2009137460A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Inoac Corp ヘッドレスト及びヘッドレスト用基材

Also Published As

Publication number Publication date
JP5802832B2 (ja) 2015-11-04
US20140292056A1 (en) 2014-10-02
WO2013004696A3 (de) 2013-05-02
CN103635353A (zh) 2014-03-12
EP2729326A2 (de) 2014-05-14
WO2013004696A2 (de) 2013-01-10
KR20140027551A (ko) 2014-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5802832B2 (ja) 車両座席用のヘッドレスト及び前記ヘッドレストを製造する方法
CN107107796B (zh) 头枕的制造方法以及头枕
JP2010228668A (ja) サイドエアバッグ装置
EP2902257B1 (en) Headrest, vehicle seat provided with same, and method for producing headrest
CN104428163A (zh) 车辆用座椅装置
JP2016020142A (ja) サイドエアバッグ装置
JP6451543B2 (ja) 乗物用シート
US20150251576A1 (en) Headrest and vehicle seat provided therewith
JP2019038291A (ja) 乗物用シート
JP2009073401A (ja) ラゲージフロアトリム
JP6582646B2 (ja) 乗物用シート
JP7152685B2 (ja) 乗物用シート
JP6495588B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP2006297982A (ja) 車両用シート
JP5939671B2 (ja) 車両用座席シート装置
JP5568242B2 (ja) シートパッド
CN113812169B (zh) 头枕
JP6221977B2 (ja) 乗物用シート
KR101552530B1 (ko) 충격흡수체를 구비한 시트백 프레임
JP6394979B2 (ja) 外装体及びワイヤーハーネス
JP2015058884A (ja) 乗物用シート
KR102412952B1 (ko) 자동차용 채널 커버 제조를 위한 지그
JP5809960B2 (ja) 乗物用シート
JP6624247B2 (ja) 乗物用シート
JP2023110305A (ja) 車両用の内装部材及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5802832

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees