JP2014518897A - 噴霧乾燥ラクトバチルス株/細胞およびヘリコバクターピロリに対するその使用 - Google Patents

噴霧乾燥ラクトバチルス株/細胞およびヘリコバクターピロリに対するその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2014518897A
JP2014518897A JP2014514099A JP2014514099A JP2014518897A JP 2014518897 A JP2014518897 A JP 2014518897A JP 2014514099 A JP2014514099 A JP 2014514099A JP 2014514099 A JP2014514099 A JP 2014514099A JP 2014518897 A JP2014518897 A JP 2014518897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lactobacillus
cells
spray
helicobacter pylori
dried
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014514099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014518897A5 (ja
JP6062931B2 (ja
Inventor
アリア,シュテファニ
ゲーリング,デトレフ
ホルツ,カテリーナ
ラング,クリスティーネ
Original Assignee
オルガノバランス ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP11169137A external-priority patent/EP2532354A1/de
Application filed by オルガノバランス ゲーエムベーハー filed Critical オルガノバランス ゲーエムベーハー
Publication of JP2014518897A publication Critical patent/JP2014518897A/ja
Publication of JP2014518897A5 publication Critical patent/JP2014518897A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6062931B2 publication Critical patent/JP6062931B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • A61K35/747Lactobacilli, e.g. L. acidophilus or L. brevis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/06Anti-spasmodics, e.g. drugs for colics, esophagic dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)

Abstract

本発明は、特にヒトおよび動物のヘリコバクターピロリ感染の治療および予防のための医薬組成物および/または食品組成物用の噴霧乾燥ラクトバチルス株および/またはラクトバチルス細胞(乳酸菌)並びにそれらの使用に関する。

Description

本発明は、特にヒトおよび動物のヘリコバクターピロリ感染の治療および予防のための医薬組成物および/または食品組成物(医薬製品または食品補助剤を含む)用の噴霧乾燥ラクトバチルス株および/またはラクトバチルス細胞(乳酸菌)並びにそれらの使用に関する。
プロバイオティック微生物には、ヒトまたは動物の体内で有益な効果を示す細胞も含まれる。プロバイオティック組成物は、かかる微生物も含む。有益な効果には、特に消化管の微生物相の改善も含まれる。特に、好ましくない他の微生物は、プロバイオティック微生物とその好ましくない微生物との間の直接の相互作用によって、あるいはプロバイオティック微生物の発現産物または生来の免疫組織の強化により好ましくない微生物の代謝を阻害するという直接の相互作用によって、微生物相内で阻害できる。一般的に、必須の有効要因の主なメカニズムは、消化管の競合的コロニー形成により、好ましくない微生物がもはや正常な機能を妨害するほど粘膜にコロニーを形成できなくなる、あるいは置き換えられてしまうことであると考えられる。
プロバイオティック微生物の一つのグループは、例えばラクトバチルス株によって形成される。かかる微生物は典型的なグラム陽性の微好気性または嫌気性の細菌であり、糖を発酵し、酸、特に乳酸を形成する。
ラクトバチルスを含む医薬組成物は、特に特許文献1によって知られている。当該組成物の用途の一つは、消化管の病気の治療である。
ラクトバチルス株は特許文献2によって知られており、ヘリコバクターピロリによる消化管の感染を治療するための医薬組成物または食品組成物の生産に適している。
ラクトバチルスとヘリコバクターピロリとの相互関係は、特に、非特許文献1から4に記載されている。
ヘリコバクターピロリは胃にコロニーを形成する螺旋状の細菌で、ウレアーゼの生産により胃のpH値が上昇するので、当該細菌は胃酸から守られる。該細菌は粘膜を貫通し、上皮細胞に定着する。かかる感染は体の免疫組織を活性化するが、免疫反応は感染を排除できるほど十分には有効でないので、免疫反応の増強が生じ、その結果、慢性炎症および慢性疾患、例えば胃炎または胃潰瘍が生じ、ひいては癌が発症することになる。
細胞が互いに集まり塊を形成する場合、このプロセスは凝集と呼ばれる。一種類の細胞だけがこの凝集形成に関与する場合、これは自動凝集または自己凝集と呼ばれる。少なくとも二種類の細胞がこの凝集形成に関与する場合、このプロセスは共凝集と呼ばれる。本出願人による特許文献3は、ラクトバチルスとヘリコバクターピロリとの共凝集について記載しているが、これは、ヘリコバクターピロリ感染症の予防、治療および/または除菌療法に利用可能であり、特にヘリコバクターピロリの減少が達成できる。更に、本発明の目的に適したラクトバチルス株は特許文献3に記載されているが、かかるラクトバチルス株(特にDSM17646、DSM17647、DSM17648、DSM17649、DSM17650、DSM17651、DSM17652およびDSM17653)は、Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Zellkulturen GmbH(DSMZ), Mascheroder Weg 1b, D−39124 Braunschweig, Germanyに提出された。
適切なラクトバチルス細胞は、ヘリコバクターピロリに接触すると共凝集を形成する。共凝集の形成により、ヘリコバクターピロリは胃壁を貫通できなくなる。ヘリコバクターピロリ細胞、特にその細胞表面がラクトバチルス細胞によって覆われるので、ヘリコバクターピロリ細胞はもはや胃の上皮細胞に結合できなくなる。ヘリコバクターピロリ細胞が胃の上皮細胞に結合できなくなる結果、炎症反応が回避される。覆われ不活性化されたヘリコバクターピロリ細胞は共凝集体の形態で消化管を運ばれ、排泄される。従って、適切なラクトバチルス細胞を投与することにより、胃の中のヘリコバクターピロリ細胞を削減または排除できる。ラクトバチルス細胞は、予防的または治療的に使用できる。しかし、この治療方法には改善が必要である。
米国特許第5,716,615号 国際公開WO2004/087891号パンフレット 国際公開WO2007/073709号パンフレット
Wang et al., Am. J. Clin. Natur. 80:737−41(2004) Felley et al., Best Practice & Research Clinical Gastroenterology 17(5):785−791(2003) Cazzato et al., Scandinavian Journal of Nutrition 48(1):26−31(2004) Sgouras et al., Applied and Environmental Microbiology 70(1):518−526(2004)
従って、本発明の目的は、ヘリコバクターピロリ感染症に関して改善された予防および治療方法を提供することである。特に、改善された共凝集体形成を可能にする方法が提供され、この方法によれば、胃壁におけるヘリコバクターピロリのコロニー形成が、共凝集の形成により大幅に阻害/削減される。
噴霧乾燥ラクトバチルスの使用および生産は、従来技術、例えばGardiner et al., Comparative Survival Rates of Human−Derived Probiotic Lactobacillus paracasei and L. salivarius Strains during Heat Treatment and Spray Drying, Applied and Environmental Microbiology 66(6):2605−2612(2000)、Teixeira et al., Survival of Lactobacillus delbrueckii ssp. Bulgaricus Following Spray−Drying, J. Dairy Sci 78:1025−1031(1995)およびTos et al., Spray Drying, Freeze Drying, or Freezing of three different lactic acid bacterial species, Journal of Food Sci., Wiley−Blackwell Publ., Inc.(US)により公知である。
しかし、ヘリコバクターピロリと共凝集体を形成させるための噴霧乾燥ラクトバチルスの使用、特に医薬組成物または食品組成物の形態でのその適合性については、記載されていない。
驚いたことに、噴霧乾燥ラクトバチルス細胞を共凝集に使用すれば、ヘリコバクターピロリ感染症の改善された予防が達成できる。
特に有利な点であるが、噴霧乾燥ラクトバチルス細胞はヘリコバクターピロリと大きい共凝集体を形成し、ヘリコバクターピロリの微生物負荷を効果的に削減できる。ラクトバチルス細胞の噴霧乾燥により、ラクトバチルス細胞のサイズが特に有益に減少し、細胞の単体化および分離が生じる。他の乾燥方法または乾燥なしに実行される方法とは違って、2〜10の細胞からなる連鎖(図2A)は全く生じず、噴霧乾燥の特徴である個別の細胞(単量体)または二つの細胞(二量体)が生じる(図2B)。かかる噴霧乾燥された「細菌細胞」は、胃媒体への投与後、共凝集体のインサイチュー形成に非常に適しており、ラクトバチルス細胞とヘリコバクターピロリ(細胞)からなる、有益で密度の濃い、コンパクトで効率のよい共凝集体が得られ、しかも該共凝集体の形成段階で立体障害が少なくて済む。本発明によるこのような噴霧乾燥ラクトバチルス細胞は、ヘリコバクターピロリに対して、例えば国際公開WO2007/073709号パンフレットに記載の技術教示に従って達成できるものよりも高い結合親和性を有している。結合親和性が高いので、より少ない数のラクトバチルス細胞で、より多くのヘリコバクターピロリ細胞を覆ったりそれに結合したりできる。更に、高い結合親和性は、形成される共凝集体の安定性を高める効果もある。
更に有利な点であるが、噴霧乾燥ラクトバチルス細胞は、死んだラクトバチルス細胞および/またはラクトバチルス細胞の断片も高比率で含み、それは同様に、共凝集体の自発形成をサポートしている。死んだラクトバチルス細胞および/またはラクトバチルス細胞の断片の割合は、80%超、90%超、あるいは100%でもよい。
本発明の共凝集体は、消化管を通過して自然に体外へ排泄される。既に感染していたとしても、追加のヘリコバクターピロリ菌による更なる感染が予防され、既存の感染は既存のヘリコバクターピロリ菌の不活性化/排泄によって容易に対処できるので、本発明による噴霧乾燥ラクトバチルス株の作用機構は有益である。加えて、本発明のラクトバチルス株はヘリコバクターピロリのウレアーゼ活性も阻害できるので、共凝集体中のヘリコバクターピロリ菌は胃酸の攻撃から自らを守ることが出来なくなる。その限りにおいて、相乗効果も達成される。
噴霧乾燥ラクトバチルス株またはラクトバチルス細胞は、ヘリコバクターピロリへの結合親和性が上昇(前出)するという特長を有している。ヘリコバクターピロリの表面はラクトバチルス細胞によって覆われるので、ヘリコバクターピロリ細胞は粘膜を貫通することが出来なくなり、その結果、慢性炎症プロセスを含むヘリコバクターピロリ感染症が起きなくなり、胃炎、胃潰瘍、更には胃癌などの二次疾患も効果的に予防される。
更に、噴霧乾燥ラクトバチルス細胞とヘリコバクターピロリ細胞を含む本発明の共凝集体は安定性が向上するので、更に多くのヘリコバクターピロリを共凝集体に取り入れることができ、加えて、例えば胃の運動などにより、拘束されたヘリコバクターピロリ細胞が新たに解き放たれるということが全く生じない。これは、従来技術で公知の共凝集体と比較して、投与量が少なくて済むという特長につながる。本発明の噴霧乾燥ラクトバチルス細胞は水に溶けやすいという特長を有しているので、噴霧乾燥ラクトバチルスおよび得られた共凝集体の改善された分配が胃腔内で達成される。
ラクトバチルス細胞の噴霧乾燥は、ラクトバチルス自身が野放しに凝集形成(自動凝集)されるのを妨げる、あるいは少なくとも噴霧乾燥していない新鮮なラクトバチルスと比較して、それを劇的に減少させることを、本発明者達は見出した。ヘリコバクターピロリを覆うための結合部位は、ラクトバチルス細胞が自動凝集することによりお互いに占領されてしまう。従って、このように自動凝集を削減または防止することにより、従来技術と比べて、使用されるラクトバチルスの投与量を削減できる。
本発明の噴霧方法はラクトバチルスの形態を変化させ、ヘリコバクターピロリの結合親和性を増大させ、その結果、改善された共凝集形成を達成する。
従って、本発明は、ヒトおよび動物、特にヒトにおけるヘリコバクターピロリ感染症の予防および治療に使用される、噴霧乾燥ラクトバチルス細胞を含む医薬組成物または食品組成物に関する。
本発明の更なる実施態様では、噴霧乾燥ラクトバチルス細胞は、実質的に単量体および/または二量体の形態で存在するのが好ましい(前出、図2B)。
更に本発明は、a)ラクトバチルス細胞が噴霧乾燥され、b)取得された噴霧乾燥ラクトバチルス細胞が生理適合性の担体(生理適合性担体の例示的な実施態様は以下に記載される)に導入される、本発明の組成物に関する。
更に本発明は、ヒトまたは動物に投与後、ヘリコバクターピロリとの共凝集体が胃媒体においてインサイチューで形成されるような組成物に関し、その場合、共凝集体は50μm以上であるのが好ましく、特に100μm以上、150μm、特に500μm超、特に1,000μm超または1,100μmであるのが好ましい。
図1Aは、模擬胃環境において、新たに培養され噴霧乾燥されていないラクトバチルスDSM17648細胞とヘリコバクターピロリとを含む共凝集体(共凝集体のサイズは40μm以上)を示す。図1Bは、模擬胃環境において、噴霧乾燥ラクトバチルスDSM17648細胞とヘリコバクターピロリとを含む非常に大きい共凝集体(共凝集体のサイズは150μm以上)を示す。図1Cから図1Eは本実験の対照である。図1Cは、模擬胃環境における新たに培養したラクトバチルスDSM17648細胞を示す。自動共凝集は検出できない。図1Dは、模擬胃環境における噴霧乾燥ラクトバチルスDSM17648細胞を示す。自動共凝集は検出できない。図1Eは、模擬胃環境における新たに培養されたヘリコバクターピロリ細胞を示す。自動共凝集は検出できない(図1A−Eの倍率は1000倍)。 図2Aおよび図2Bはラクトバチルス細胞の形態を示す。図2Aは噴霧乾燥されていないラクトバチルス細胞を示す。2から10の細胞が連鎖状に存在している。図2Bは噴霧乾燥ラクトバチルス細胞を示す。細胞は単量体および二量体で存在し(1または2の細胞)、噴霧乾燥されていないラクトバチルス細胞よりも有意に小さい。 図3は、ヘリコバクターピロリとの関係で、ラクトバチルスDSM17648の新たに培養した細胞と噴霧乾燥した細胞とを共凝集の程度について比較したものである。本試験では、それぞれ1.4x10のラクトバチルス細胞を使用した。同一の細胞計数において、ヘリコバクターピロリに対する噴霧乾燥ラクトバチルス細胞の共凝集活性は、新たに培養した細胞のそれの二倍超である。0%はラクトバチルス細胞の添加がない場合の、(上清中の)ヘリコバクターピロリのOD600を表す(共凝集なし、または共凝集による沈殿なし)。凝集100%は最大の共凝集、つまりゼロOD600または細胞なしの培地のOD600(全てのヘリコバクターピロリが共凝集により沈殿し、OD測定によっては上清中にヘリコバクターピロリ細胞は全く検出されない状態)を表す。 図4は、ヘリコバクターピロリとの関係で、ラクトバチルスDSM17648の新たに培養した細胞と噴霧乾燥した細胞とを共凝集の程度について比較したものである。本試験では、それぞれ異なる数のラクトバチルス細胞を使用した。ヘリコバクターピロリに対する噴霧乾燥ラクトバチルス細胞の共凝集活性は、新たに培養した細胞のそれの二倍である。0%はラクトバチルス細胞の添加がない場合の、(上清中の)ヘリコバクターピロリのOD600を表す(共凝集なし、または共凝集による沈殿なし)。凝集100%は最大の共凝集、つまりゼロOD600または細胞なしの培地のOD600(全てのヘリコバクターピロリが共凝集により沈殿し、OD測定によっては上清中にヘリコバクターピロリ細胞は全く検出されない状態)を表す。

本発明の意味する範囲内で、「ラクトバチルス細胞」という用語(広い意味で乳酸菌またはラクトバチルス)は、乳酸の発酵に炭水化物、特にグルコースおよびラクトースを必要とし、生合成にエムデン・マイヤーホフ経路を主に使う微生物を含む。分類学上、ラクトバチルス細胞は乳酸菌科に属する。グラム陽性で、胞子を形成せず、一般的に不動性である。ラクトバチルス細胞は嫌気性であるが、ヘミン(チトクローム、カタラーゼ)を含まないにも拘らず耐気性である(Schleifer et al., System. Appl.Microb.:18,461−467(1995)またはLudwiq et al., System. Appl.Microb.15:487−501(1992))。ラクトバチルス細胞またはその種は、炭水化物発酵パターンに基づいて、特にAPI試験(ビオメリュー社製)によって決定できる。本発明によれば、同種発酵性乳酸発酵または異種発酵性乳酸発酵に適した種がその中に特に含まれる。更に好ましいのは、乳酸桿菌、ラクトバチルスヘルヴェティクス、イエンセン乳酸桿菌、好酸性乳酸桿菌、ブルガリア乳酸桿菌、ラクトバチルスアミロボラス、デルブリュック乳酸桿菌、ラクトバチルスカゼイ、ラクトバチルスクリスパタス、ガセリ菌、ラクトバチルスジョンソニー、ラクトバチルスパラカゼイ、プロテクト乳酸菌、ラクトバチルスラムノサス、ラクトバチルスカルバタスおよびラクトバチラスプランタルム(以上は全て同種発酵性)、更にラクトバチラスブレビス、ブーフナー乳酸桿菌、ラクトバチルスフルクティヴォランス、ラクトバチルスヒルガルディー、発酵乳酸桿菌、ラクトバチルスロイテリ、ラクトバチルスヴィリデセンスおよびビフィドバクテリウムビフィドゥム(以上は全て異種発酵性)からなる群から選択されるラクトバチルス細胞である。本出願者が提出した適切なラクトバチルス細胞は、例えば、DSM17646、DSM17647、DSM17648、DSM17649、DSM17650、DSM17651、DSM17652およびDSM17653(前出)である。本発明によれば、発酵乳酸桿菌、ラクトバチラスブレビス、ラクトバチルスロイテリ、ブーフナー乳酸桿菌およびプロテクト乳酸菌が好ましい。
更に本発明に含まれるのは、共凝集に適する範囲で不活性化された、生きているまたは死んでいる「ラクトバチルス細胞」、あるいはラクトバチルス細胞の一部または断片、例えば酵素的分解産物または機械的分解産物(例えばフレンチプレス等)、その「誘導体」、「類似体」または「突然変異体」である。
本発明によれば、「誘導体」、「類似体」、「突然変異体」または「不活性化された」という用語は、細胞または発酵上清、ライセート、「ラクトバチルス細胞」の分画または抽出物等も含み、その場合、かかる細胞または発酵上清、ライセート、分画または抽出物は、本発明のラクトバチルス細胞/株/微生物の特性を有しているのが好ましい。この目的のために、「ライセート」並びに「抽出」という用語は、本発明の微生物細胞の水媒体中の溶液または懸濁物を意味し、例えばDNA、RNA、蛋白質、ペプチド、炭水化物、特に細胞破壊片等の高分子化合物を含む。ライセートは、細胞壁または細胞壁構成物も含むのが好ましい。ライセートを作製する方法は当業者には十分公知であり、例えば「フレンチプレス」、酵素溶解、あるいはガラスビーズまたは鉄球を使ったボールミルの使用が含まれる。細胞は、酵素的に、物理的に、あるいは化学的に崩壊できる。酵素的な細胞溶解の例には、個々の酵素並びにプロテアーゼ、プロテイナーゼK、リパーゼ、グリコシダーゼなどの酵素カクテルが含まれ、化学的溶解は、イオンフォア、SDSなどの洗剤、酸または塩基で達成できるし、物理的方法は、フレンチプレスなどの高圧、浸透圧、温度または高温条件と低温条件の交替によって達成できる。更に、勿論、化学的方法、物理的方法並びに酵素的方法を組み合わせることも可能である。
本発明のラクトバチルス細胞/株/微生物の「誘導体」、「類似体」、「突然変異体」または「不活性化された」ものは、引用された株と同じ特性を有しているのが好ましい。この目的のために、「不活性化された(形態)」、「誘導体」または「類似体」には、代謝活性はもはや存在していないのが好ましい。
本発明のラクトバチルス細胞/株/微生物の「類似体」は、ライセートまたは断片の形態を構成する。本発明のラクトバチルス細胞/株/微生物の「断片」は、細胞の一部、例えば細胞膜、高分子化合物、例えばDNA、RNA、蛋白質、ペプチド、炭水化物並びに細胞破壊片等で構成される。当業者は、「類似体」、「断片」、「誘導体」または「突然変異体」という用語に適切な内容を割り当て、本発明の意味する範囲内でそれらを解釈することができる。当業者は、好ましいラクトバチルス細胞/株/微生物の突然変異体、誘導体、断片または類似体を提供するため、突然変異体、誘導体、断片または類似体の生産に利用可能な技術を開示した公知の標準文献の力を借りることができる。
突然変異体、遺伝子組み換え変種または誘導体は、例えばDNA組み換え技術(クローニング、シーケンス処理、組み換え核酸の形質転換等)並びに紫外線照射などの物理的突然変異誘発によって、あるいはメタンスルホン酸エチル(EMS)等の化学薬剤によっても、遺伝子的に組み換えられる。当該目的で、有利な特性変化が、標的方法によって、あるいは結果的に得られる複数の突然変異体を評価することにより選択できる。遺伝子組み換え突然変異体は本発明の微生物細胞も含み、細菌の染色体および/またはプラスミドの中に組み換えられた核酸を納めている。直接の遺伝子操作のない自然突然変異同様、点突然変異による組み換えも、発現/転写/翻訳に追加的に影響を及ぼし得る(例えば、J. Sambrook, E.F. Fritsch, T. Maniatis, Cold Molecular cloning:a laboratory manual/Spring Harbor Laboratory Press, 3rd edition(2001))。
かかる微生物の全てが、上記または以下において「ラクトバチルス細胞」と呼ばれる。
ヒト消化管の重要な培養条件には、1.8から4.5までのpH値およびペプシン並びにNaClの存在が含まれる。かかる培養条件を特徴とする参照培地には、水、5g/LのNaClおよび3g/Lのペプシンが含まれ、空腹時または満腹時の胃をシミュレーションするため、pH値は塩酸で2.0または4.0に調整される。
本発明の意味する範囲内で、「共凝集」という用語は、例えば以下の実施例に従い、特に上述の参照培地において、懸濁液中に本発明の噴霧乾燥ラクトバチルス細胞およびヘリコバクターピロリ細胞を含む、少なくとも50μmまたは100μmのサイズの細胞凝集体の形成を意味する。
本発明の意味する範囲内で、「噴霧乾燥ラクトバチルス細胞」という用語は、ラクトバチルス細胞が噴霧乾燥法または噴霧法(同義語)を使って乾燥されることを意味し、この場合、ラクトバチルス細胞の懸濁液は例えば微細な霧状の液滴に分散され、その結果、粉末が得られる。
本発明の噴霧乾燥中、ラクトバチルス細胞を含む溶液または懸濁液が高温の乾燥媒体に噴霧され、乾燥される。噴霧される混合物は、溶液、乳濁液、懸濁液または分散液の形態で存在し得る。ノズルまたはホイール型噴霧器の助けを借りて数百万の液滴に微細化され、その結果、表面が大幅に増大する。水分などの溶媒は熱風によって即座に蒸発し除去される。更に、ラクトバチルス細胞だけが噴霧乾燥される。
噴霧乾燥法または噴霧法は、単項ノズル、ホローコーンノズル、プレッシャーノズル、外部混合型二流体ノズル、空気ノズル、内部混合型二流体ノズル、アトマイジングディスク、超音波アトマイザなどのノズルまたは類似の作用手段が要求されるので、他の乾燥方法とは区別できる。
噴霧乾燥法は従来技術に記載されており、当業者には周知である(Gardiner et al., Teixeira et al.,(前出)またはEP74050およびEP285682を参照)。Buechi Labortechnik AG(ドイツ)製のミニスプレードライヤーB−191またはB−290あるいはGEA Niro(デンマーク)製のSD−6.3−R等の装置が関連装置として知られ記載されている。
更に本発明は、生理学的に有効量の本発明による噴霧乾燥ラクトバチルス細胞および生理適合性の担体を含む医薬組成物および/または食品組成物に関する。医薬組成物は治療または予防目的のみの組成物であり、ラクトバチルス細胞の他に、薬剤学で一般的に使用される補助剤および/または賦形剤のみが存在する。本発明の意味する範囲内で、食品組成物とは、本発明の噴霧乾燥ラクトバチルス細胞の他に、食品または食糧(例えば、限定されないが2002年6月10日のEU指令2002/46/ECを参照)および/またはペットおよび/または家畜用の飼料および/または任意に補助剤および添加剤を含む食品補助剤を含んでなる組成物である。
更に本発明は、特にヘリコバクターピロリ感染症、例えば消化器系状態によって引き起こされる疾患の予防および/または治療のために、医薬組成物または食品組成物、あるいは噴霧乾燥ラクトバチルス細胞または医薬組成物または食品組成物を含む医薬製品または食品補助剤を生産するための、本発明の噴霧乾燥ラクトバチルス細胞の使用または適用に関する。かかる疾患には、特に、胃炎、胃潰瘍および胃癌が含まれる。更に、かかる疾患および症状には、腹部不快感、特に上腹部の不快感、胃重感、胃痙攣、胃痛、上腹部の疼痛または圧迫、上腹部の灼熱感、慢性反復性腹痛、永続的満腹感、食欲不振、空腹時疼痛、膨満感、胸焼け、下痢、異常な便通、吐き気、悪心および嘔吐、食物不耐性、吸収不良、胃不調(機能性消化不良)、胃炎、粘膜損傷または胃十二指腸潰瘍も含まれる。
更に本発明は、任意に抗生物質などの更に適切な活性成分と組み合わせた、ヘリコバクターピロリの除菌または除菌療法のための、本発明の噴霧乾燥ラクトバチルス細胞あるいは噴霧乾燥ラクトバチルス細胞または医薬組成物または食品組成物を含む医薬製品または食品補助剤の使用または適用に関する。
本発明の医薬組成物または食品組成物、特に食品補助剤または医薬製品(医薬品)は、噴霧乾燥ラクトバチルス細胞を10から10、好ましくは10または10から1012、特に10から1010含むことを特徴としてもよい。ここで、上記参照量は投与単位、例えば錠剤の量である。上記組成物は経口投与用として調整するのが好ましい。
本発明の医薬組成物または食品組成物、特に食品補助剤または医薬製品(医薬品)の医薬調製は、業界で一般的に行われている方法で実施できる。薬剤の適切な固形形態または液体形態には、例えば顆粒、粉末、糖衣錠、錠剤、(マイクロ)カプセル剤、硬カプセル剤、座薬、シロップ剤、ジュース剤、懸濁液または乳濁液が含まれ、その生産には従来の補助剤、例えば賦形剤、崩壊剤、結合剤、塗布剤、膨潤剤、滑剤、潤滑剤、風味添加剤、甘味剤および溶解補助剤が使用される。言及しておくべき補助剤には、ステアリン酸マグネシウム、塩化ナトリウム、炭酸マグネシウム、二酸化チタン、ラクトース、マンニトールおよび他の糖類、タルク、粉ミルク、ゼラチン、澱粉、セルロースおよびその誘導体、動物油および植物油、例えば肝油、ひまわり油、落花生油または胡麻油、ポリエチレングリコールおよび溶媒、例えば滅菌水、一価アルコールまたは多価アルコール、例えばグリセリン等が含まれる。本発明の医薬組成物は、本発明に従って使用される少なくとも一つのラクトバチルス株の規定投与量と、医薬的に適切な生理適合性担体および任意に規定投与量の適切な活性成分、添加剤または補助剤とを混合し、好ましい投与形態を調製することにより生産できる。可能性のある担体には、特に、マルトデキストリン、微結晶セルロース、澱粉、特にコーンスターチ、レブロース、ラクトース、ブドウ糖およびそれらの混合物から選択される物質が含まれる。組成物は、細胞および担体の全量に基づいて、0.1重量%から95重量%の担体および5重量%から99.9重量%の噴霧乾燥ラクトバチルス細胞からなってもよいし、あるいはそれらを含有しもよい。
食品組成物および/または食品補助剤の場合、組成物は10から10、好ましくは10から1012、より好ましくは10から1010のラクトバチルス細胞を含むように規定してもよい。上記参照量は投与単位、例えば消費者へ販売するための食糧の包装単位である。生理適合性担体は一般的に食品、特に乳製品、発酵乳製品、ミルク、ヨーグルト、チーズ、穀物、グラノーラバー、焼き食品、飲料水および乳幼児用食物調合品からなる群から選択される食品である。水を含む本発明の適切な食品または食糧は、例えば、限定しないが、2002年1月28日の(EC)規則第178/2002に規定されている。
更に本発明は、本発明の医薬組成物および/または食品組成物、特に食品補助剤または医薬製品(医薬品)を製造するための方法に関し、その場合、噴霧乾燥ラクトバチルス細胞は生理適合性担体と混合され、好ましくは経口投与用に調整される。
更に本発明は、本発明の組成物を製造する方法に関し、その場合、ラクトバチルス細胞は(i)任意に播種し濃縮され、(ii)発酵され、そして(iii)噴霧乾燥され、その後、生理適合性担体と混合され、好ましくは経口投与用に調整される。
最後に、本発明はヒトまたは動物、特にヘリコバクターピロリ感染症、特に胃炎または胃癌による症状を患っている、あるいはその危険性のある患者または試験対象者の予防または治療方法に関し、その場合、その人は生理学的に有効量の本発明の医薬組成物または食品組成物を一日に一回から五回投与される。投与は限定期間、例えば1週間から30週間行われてもよいし、あるいは無期限で行われてもよい。特に後者は、永続的予防および再発予防に適している。
本発明を以下の実施例に基づいてより詳細に説明するが、かかる実施例は単に実施態様を示しているにすぎず、本発明はかかる実施例によって特に限定されるものではない。
実施例1:使用される菌株の貯蔵
ラクトバチルス株は冷凍状態で保存した。MRS培地(55g/L、pH6.5、Difco、USA)の固定相(4−8 OD600/mL)で培養した培養物1mLを50%(v/v)滅菌グリセリン溶液500μLと混合し、その混合物を−80℃で冷凍した。
ヘリコバクターピロリは冷凍状態で保存した。10%(v/v)ウシ胎児血清(Biochrom)を追加したブルセラ・ブロス(28g/L、pH7.0、BD、USA)の固定相で培養した培養物1mLを50%(v/v)滅菌グリセリン溶液500μLと混合し、その混合物を−80℃で冷凍した。
実施例2:噴霧乾燥ラクトバチルス細胞の製造プロセス
ヒトの消化管、特に胃の培養条件下でヘリコバクターピロリと共凝集できる噴霧乾燥ラクトバチルスは、以下に記載の方法で製造した。
種培養1は、15mLの反応容器中の10mLのMRS培地で行った。新たに培養し凍結保存した、ラクトバチルス株の凍結乾燥または噴霧乾燥細胞を上記培地に播種した。この種培養物1を嫌気条件下、37℃で24時間インキュベートした。全種培養物1を種培養物2のインキュベーションに使った。種培養物2は240mLのMRS培地と10mLの種培養物1で構成された。種培養物2を嫌気条件下、37℃で19時間インキュベートした。各種培養の終わりに、光学密度、pH値およびcfuを測定した。
ラクトバチルスの発酵に5リットルのMRSを用いた。全必須構成成分を含む発酵槽をオートクレーブにかけた。望ましい温度および撹拌速度はそれぞれ37℃と150rpmであった。播種濃度は5%であった。発酵プロセスの終わりに、細胞数、コロニー形成単位、pH、600nmでの光学密度およびブドウ糖と乳酸塩の濃度を測定した。その後、発酵ブロスを10倍から20倍に濃縮した。それから該濃縮物を冷凍した。
乾燥前に20倍濃縮物を解凍し、4300xgで15分遠心分離した。次に、細胞を0.9%NaClで洗浄し、再び4300xgで15分遠心分離した。その後、細胞を10%NaCl溶液に再懸濁した。
噴霧乾燥プロセスはBuechi Mini Spray Dryer B−191で行った。入口温度は140℃であった。出口温度は86℃であった。熱風の流速は500L/hであった。アスピレーター力は75%で、ポンプ流量は5%であった。細胞懸濁物は上記パラメーターを使って乾燥し、その後、噴霧乾燥ラクトバチルス粉末を除去した。
噴霧乾燥粉末1gあたりのラクトバチルス株の全細胞数並びに生細胞数を測定した。噴霧乾燥粉末の顕微鏡検査(図2B)により、該ラクトバチルス細胞は噴霧乾燥していないラクトバチルス細胞(図2A)よりも小さいこと、並びに噴霧乾燥ラクトバチルス細胞は単量体および二量体の形態で存在しているが、噴霧乾燥していないラクトバチルス細胞は長い鎖状であることが示された。噴霧乾燥ラクトバチルス細胞は使用するまで4℃で貯蔵した。
実施例3:胃環境下における噴霧乾燥されていないラクトバチルス株またはラクトバチルス細胞および噴霧乾燥ラクトバチルス株またはラクトバチルス細胞によるヘリコバクターピロリの共凝集比較
密閉した15mLチューブ中のMRS培地を使って、ラクトバチルス細胞を37℃で24時間培養した。噴霧乾燥ラクトバチルスを検査するため、噴霧乾燥粉末を濃度10mg/mLのPBSに再懸濁した。ヘリコバクターピロリは、微好気性条件下の三角フラスコ中で、10%ウシ胎児血清(Biochrom)を加えたブルセラ・ブロス(28g/L、pH7.0、BD、USA)によって37℃で約2日培養した。培養後、ヘリコバクターピロリ細胞の形態を顕微鏡下で分析した。S状形態を有する細胞または球状形態を有する細胞についてアッセイを行った。混合形態を有する培養物も検査した。
それぞれの細胞を3200gで10分遠心分離して回収し、上清は捨てた。ラクトバチルス細胞は5mLのバッファーで1度洗浄し、5mLのPBSバッファー(1.5g/LのNaHPO*2HO、0.2g/LのKHPOおよび8.8g/LのNaClを含むPBSバッファー)に再懸濁した。ヘリコバクターピロリ細胞は、5mLのPBSバッファーで1度洗浄し、5mLの人工胃液(5g/LのNaClおよび3g/Lのペプシン(Sigma)を含む)に再懸濁した。それぞれの細胞についてOD600値を測定し、それぞれ人工胃液およびPBSバッファーを添加してヘリコバクターピロリを値2に、ラクトバチルスを値4に調整した。
このようにして得られた細胞懸濁物を2.5mLずつ(ヘリコバクターピロリ/ラクトバチルス)混合し、その混合物を10秒から10分振盪した。その結果は、ヘリコバクターピロリとラクトバチルスを含んだサンプルがかなり凝集していたので光学的に鮮明であった。顕微鏡下による分析も行った。
図1Aは、ヘリコバクターピロリと噴霧乾燥していないラクトバチルスDSM17648細胞とを含む共凝集体の顕微鏡画像を示す。図1Bは、ヘリコバクターピロリと噴霧乾燥ラクトバチルスDSM17648細胞とを含む共凝集体の顕微鏡画像を示す。この共凝集体は、噴霧乾燥していないラクトバチルス細胞を含む共凝集体よりもかなり大きい。ラクトバチルスのみ並びにヘリコバクターピロリのみを含む各培養物を別々に分析することにより、自己凝集に関する対照実験を行った。図1C、1Dおよび1Eにおいて、共凝集も自動凝集も明白ではない。図1Cは、人工胃環境における新たに培養したラクトバチルスDSM17648細胞の顕微鏡画像を示す。図1Dは、人工胃環境における噴霧乾燥ラクトバチルスDSM17648細胞の顕微鏡画像を示す。図1Eは、人工胃環境における新たに培養されたヘリコバクターピロリ細胞の顕微鏡画像を示す。
実施例4:噴霧乾燥ラクトバチルス細胞とヘリコバクターピロリ細胞との共凝集の安定性試験
生体内条件下に於ける共凝集体の安定性を試験するため、実施例3の実験を行った。5分間の振盪後形成されたラクトバチルス細胞とヘリコバクターピロリ細胞との共凝集体の懸濁物を、1分間ピペッティングすることにより、あるいは高速で2分間振盪することにより、強力な剪断力の下に置いた。その後、該共凝集体を顕微鏡的および巨視的に分析した。噴霧乾燥ラクトバチルス細胞とヘリコバクターピロリを含む共凝集体のサイズは減少しながったが、噴霧乾燥していないラクトバチルス細胞とヘリコバクターピロリの共凝集体のサイズは減少した。
実施例5:本発明のラクトバチルス株を含む医薬組成物の製造
本発明の一種類のラクトバチルス株または複数種類のラクトバチルス株の細胞を実施例1および2に従って取得し、噴霧乾燥する。次に、噴霧乾燥した粉末を直径約1mm未満の粒子サイズになるまですり潰す。その結果得られた微粒子を以下の割合(重量パーセント)で賦形剤および/または補助剤と混合する:20%の微粒子、2%の二酸化珪素(Syloid AL−IFP、GRACE Davidson)、1%のステアリン酸マグネシウム(MF−2−V、Ackros)、77%の微結晶セルロース(Avicel PH 112、FMC)。
混合はQuintech Mixromixer at Position 70 Level IIで行う。混合は約120秒行う。その後、得られた混合物を通常の条件下で、商業的に入手可能な打錠機を用いて圧搾するが、約500mgの重さの錠剤を作るため、弱い圧搾力(10kN未満)を用いる。各錠剤には、噴霧乾燥ラクトバチルス細胞が約10から1010含まれる。
実施例6:種々のラクトバチルス細胞数を用いた、噴霧乾燥されていないラクトバチルス株またはラクトバチルス細胞および噴霧乾燥ラクトバチルス株またはラクトバチルス細胞によるヘリコバクターピロリの共凝集比較
密閉した15mLチューブ中のMRS培地を使って、ラクトバチルス細胞を37℃で24時間培養した。噴霧乾燥ラクトバチルス細胞を検査するため、噴霧乾燥粉末を濃度10mg/mLのPBSに再懸濁した。ヘリコバクターピロリは、微好気性条件下の三角フラスコ中で、10%ウシ胎児血清(Biochrom)を加えたブルセラ・ブロス(28g/L、pH7.0、BD、USA)によって37℃で約2日培養した。培養後、ヘリコバクターピロリ細胞の形態を顕微鏡下で分析した。S状形態を有する細胞または球状形態を有する細胞についてアッセイを行った。混合形態を有する培養物も検査した。
それぞれの細胞を3200gで10分遠心分離して回収し、上清は捨てた。ラクトバチルス細胞は5mLのバッファーで1度洗浄し、5mLのPBSバッファー(1.5g/LのNaHPO*2HO、0.2g/LのKHPOおよび8.8g/LのNaClを含むPBSバッファー)に再懸濁した。ヘリコバクターピロリ細胞は、5mLのPBSバッファーで1度洗浄し、5mLの人工胃液(5g/LのNaClおよび3g/Lのペプシン(Sigma)を含む)に再懸濁した。それぞれの細胞についてOD600値を測定し、それぞれ人工胃液およびPBSバッファーを添加してヘリコバクターピロリを値2に、ラクトバチルスを値4に調整した。
ラクトバチルス懸濁液についてトーマ型血球計算板を用いて細胞数の測定を行い、細胞数の異なる懸濁液を得るため希釈を行った。その結果得られた細胞懸濁液を2.5mLずつ(ヘリコバクターピロリ/ラクトバチルス)混合し、その混合物を5分間振盪した。2分の滞留時間の後、結果は、ヘリコバクターピロリとラクトバチルスを含んだサンプルがかなり凝集していたので光学的に鮮明であったし、顕微鏡的にも鮮明であった(図示しない)。共凝集を定量化するため共凝集していない相(上清、沈殿物は共凝集体)から1mL回収し、OD600を測定した。以下の式を用いて:
共凝集の程度(%)を測定した。図3および図4は、ヘリコバクターピロリとの関係で、ラクトバチルスDSM17648の新たに培養した細胞と噴霧乾燥した細胞とを共凝集の程度について示したものである。0%はラクトバチルス細胞の添加がない場合の、(上清中の)ヘリコバクターピロリのOD600を表す(共凝集なし、または共凝集による沈殿なし)。凝集100%は最大の共凝集、つまりゼロOD600または細胞なしの培地のOD600(全てのヘリコバクターピロリが共凝集により沈殿し、OD測定によっては上清中にヘリコバクターピロリ細胞は全く検出されない状態)を表す。
同一の細胞計数において、ヘリコバクターピロリに対する噴霧乾燥ラクトバチルス細胞の共凝集は、新たに培養した細胞のそれの二倍超である(図3および図4)。

Claims (15)

  1. 組成物であって、ヒトまたは動物におけるヘリコバクターピロリ感染症の治療および予防用の噴霧乾燥ラクトバチルス細胞を含んでなる、組成物。
  2. 請求項1に記載の組成物において、噴霧乾燥ラクトバチルス細胞を含み、本質的に単量体および/または二量体の形態で存在することを特徴とする、組成物。
  3. 請求項1または2に記載の組成物において、a)ラクトバチルス細胞は噴霧乾燥され、b)取得された噴霧乾燥ラクトバチルス細胞は生理適合性の担体に導入されることを特徴とする、組成物。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物において、胃媒体に投与した後、インサイチューでヘリコバクターピロリとの間に共凝集体を形成することを特徴とする、組成物。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物において、前記共凝集体は50μm以上であり、特に500μm超であることを特徴とする、組成物。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物において、前記ラクトバチルス細胞は、乳酸桿菌、ラクトバチルスヘルヴェティクス、イエンセン乳酸桿菌、好酸性乳酸桿菌、ブルガリア乳酸桿菌、ラクトバチルスアミロボラス、デルブリュック乳酸桿菌、ラクトバチルスカゼイ、ラクトバチルスクリスパタス、ガセリ菌、ラクトバチルスジョンソニー、ラクトバチルスパラカゼイ、プロテクト乳酸菌、ラクトバチルスラムノサス、ラクトバチルスカルバタスおよびラクトバチラスプランタルム、ラクトバチラスブレビス、ブーフナー乳酸桿菌、ラクトバチルスフルクティヴォランス、ラクトバチルスヒルガルディー、発酵乳酸桿菌、ラクトバチルスロイテリ、ラクトバチルスヴィリデセンス、DSM17646、DSM17647、DSM17648、DSM17649、DSM17650、DSM17651、DSM17652、DSM17653からなる群から選択され、特に発酵乳酸桿菌、ラクトバチラスブレビス、ラクトバチルスロイテリ、ブーフナー乳酸桿菌およびプロテクト乳酸菌であることを特徴とする、組成物。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の組成物において、医薬組成物または食品組成物は、特に食品または食糧および/またはペットおよび/または家畜用の飼料および/または食品補助剤の形態で存在し、任意に補助剤および添加剤を含んでなることを特徴とする、組成物。
  8. 任意に抗生物質などの更に適切な活性成分と組み合わせた、ヘリコバクターピロリの除菌療法用の、請求項1〜7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. ヒトまたは動物においてヘリコバクターピロリ感染症に使用するための、噴霧乾燥ラクトバチルス細胞または請求項1に記載の組成物を含んでなる、医薬製品。
  10. ヒトまたは動物においてヘリコバクターピロリ感染症に使用するための、噴霧乾燥ラクトバチルス細胞または請求項1に記載の組成物を含んでなる、食品補助剤。
  11. 請求項1に記載の組成物を生産するための方法であって、前記噴霧乾燥ラクトバチルス細胞を生理適合性の担体と混合する、方法。
  12. 請求項10に記載の組成物を生産するための方法であって、前記ラクトバチルス細胞はまず(i)任意に播種し濃縮され、(ii)発酵され、そして(iii)噴霧乾燥される、方法。
  13. 医薬組成物および/または食品組成物を生産するための噴霧乾燥ラクトバチルス細胞の使用であって、特にヘリコバクターピロリ感染症により引き起こされる疾患、特に消化系疾患、例えば胃炎、胃潰瘍および胃癌、腹部不快感、特に上腹部の不快感、胃重感、胃痙攣、胃痛、上腹部の疼痛または圧迫、上腹部の灼熱感、慢性反復性腹痛、永続的満腹感、食欲不振、空腹時疼痛、膨満感、胸焼け、下痢、異常な便通、吐き気、疾患および嘔吐、食物不耐性、吸収不良、胃不調(機能性消化不良)、胃炎、粘膜損傷または胃十二指腸潰瘍の予防および/または治療のための、使用。
  14. 任意に抗生物質などの更に適切な活性成分と組み合わせた、ヘリコバクターピロリの除菌療法のための、噴霧乾燥ラクトバチルス細胞の使用。
  15. 医薬製品または食品補助剤であって、ヘリコバクターピロリ感染症により引き起こされる疾患、特に消化系疾患、例えば胃炎、胃潰瘍および胃癌、腹部不快感、特に上腹部の不快感、胃重感、胃痙攣、胃痛、上腹部の疼痛または圧迫、上腹部の灼熱感、慢性反復性腹痛、永続的満腹感、食欲不振、空腹時疼痛、膨満感、胸焼け、下痢、異常な便通、吐き気、疾患および嘔吐、食物不耐性、吸収不良、胃不調(機能性消化不良)、胃炎、粘膜損傷または胃十二指腸潰瘍に使用するための、特にその予防および治療のため並びに任意に抗生物質などの更に適切な活性成分と組み合わせたヘリコバクターピロリの除菌療法に使用するための、医薬製品または食品補助剤。
JP2014514099A 2011-06-08 2012-06-08 噴霧乾燥ラクトバチルス株/細胞およびヘリコバクターピロリに対するその使用 Active JP6062931B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11169137.4 2011-06-08
EP11169137A EP2532354A1 (de) 2011-06-08 2011-06-08 Sprühgetrocknete Lactobacillus Stämme / Zellen und deren Verwendung gegen Helicobacter Pylori
EP11185851.0 2011-10-19
EP11185851 2011-10-19
PCT/EP2012/060948 WO2012168468A1 (de) 2011-06-08 2012-06-08 Sprühgetrocknete lactobacillus stämme / zellen und deren verwendung gegen helicobacter pylori

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014518897A true JP2014518897A (ja) 2014-08-07
JP2014518897A5 JP2014518897A5 (ja) 2016-08-04
JP6062931B2 JP6062931B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=46489179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014514099A Active JP6062931B2 (ja) 2011-06-08 2012-06-08 噴霧乾燥ラクトバチルス株/細胞およびヘリコバクターピロリに対するその使用

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20140147427A1 (ja)
EP (1) EP2717890B1 (ja)
JP (1) JP6062931B2 (ja)
CN (1) CN103648511B (ja)
BR (1) BR112013031325A2 (ja)
EA (1) EA028340B1 (ja)
ES (1) ES2600963T3 (ja)
MX (1) MX354047B (ja)
PL (1) PL2717890T3 (ja)
WO (1) WO2012168468A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016150904A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 サントリーホールディングス株式会社 抗腫瘍剤
JP2016216408A (ja) * 2015-05-22 2016-12-22 アサヒグループホールディングス株式会社 筋肉の分解抑制剤
WO2017221799A1 (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 株式会社明治 上部消化管内菌叢改善剤
JP2020516684A (ja) * 2017-04-11 2020-06-11 セルバトゥス リミテッド 炎症及び炎症性疾患の治療法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX370537B (es) * 2013-02-07 2019-12-17 Novozymes As Uso de leche descremada como portador de lactobacillus en la elaboración de una composición para la agregación de helycobacter pylori.
DE102014103832A1 (de) 2014-02-13 2015-08-13 Maria Clementine Martin Klosterfrau Vertriebsgesellschaft Mbh Zusammensetzung zur Behandlung von Magenbeschwerden
US20160143317A1 (en) * 2014-11-24 2016-05-26 Nutrition Physiology Company, Llc Lactic acid bacterium as pet dietary supplement
CN105132329B (zh) * 2015-09-14 2019-04-16 西南民族大学 一种可预防胃溃疡的发酵乳杆菌Lactobacillus fermentum strain Lee及其保健用途
GB2544481B (en) * 2015-11-16 2019-12-11 Century International Enterprises Ltd A wearable article and a method for producing a wearable article
KR101873899B1 (ko) * 2016-08-09 2018-07-03 씨제이제일제당(주) 락토바실러스 살리바리우스 cjls1511, 상기 균 또는 이의 사균체를 포함하는 동물 사료 첨가제 조성물, 및 상기 사균체의 제조 방법
CN107361232A (zh) * 2017-06-21 2017-11-21 安徽和盛伟业饲料有限公司 一种防治仔鸡冬季腹泻的饲料
CN108403725B (zh) * 2018-05-22 2021-02-09 浙江海正药业股份有限公司 用于治疗消化道溃疡的组合物及其应用
US11617772B2 (en) * 2018-09-11 2023-04-04 Direct Digital Llc Nutritional supplements and therapeutic compositions comprising probiotics
EA202191106A1 (ru) * 2018-10-24 2021-07-20 Новозимс А/С Пробиотическая добавка для метаболического здоровья, содержащая lactobacillus
WO2021099655A1 (es) * 2019-11-19 2021-05-27 Inbiolev, S.L. Procedimiento para el tratamiento de mostos y vinos y producto para la puesta en práctica del mismo
CN111357841A (zh) * 2020-03-26 2020-07-03 湖南营养树生物科技有限公司 一种抗幽门螺旋杆菌的益生菌白茶的制备方法
CN111471626A (zh) * 2020-05-29 2020-07-31 江南大学 一株能够抑制幽门螺杆菌的瑞士乳杆菌及其应用
CN111548970B (zh) * 2020-05-29 2021-03-26 江南大学 一株能够预防和/或治疗幽门螺杆菌感染的卷曲乳杆菌
CN111632084B (zh) * 2020-06-22 2024-04-26 上海利康精准医疗技术有限公司 一种抑制幽门螺旋杆菌的复合益生菌组合物及其应用
CN112314951A (zh) * 2020-12-04 2021-02-05 王立强 一种可抗幽门螺杆菌的组合物及其制备方法
CN114561313B (zh) * 2021-08-26 2022-09-13 佛山市孛特碧欧微生物科技有限公司 格氏乳杆菌及其应用
CN116004456B (zh) * 2022-12-27 2023-10-27 广西爱生生命科技有限公司 一株抑制幽门螺旋杆菌感染的罗伊氏乳杆菌a21325及其应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001000143A (ja) * 1999-06-24 2001-01-09 Meiji Milk Prod Co Ltd Helicobacterpylori除菌性飲食品
JP2001002578A (ja) * 1999-06-24 2001-01-09 Yasuhiro Koga Helicobacterpylori除菌性医薬品
JP2002017337A (ja) * 2000-05-02 2002-01-22 Biofuerumin Seiyaku Kk 噴霧乾燥による菌体乾燥物
JP2009520470A (ja) * 2005-12-22 2009-05-28 オルガノバランス ゲーエムベーハー 新規の乳酸桿菌株及びその使用
WO2009157073A1 (ja) * 2008-06-26 2009-12-30 信和薬品株式会社 ナノ型乳酸菌
JP2010527343A (ja) * 2007-05-18 2010-08-12 ネステク ソシエテ アノニム 術前及び/又は術後環境におけるプロバイオティックス

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3897307A (en) * 1974-10-23 1975-07-29 Hansens Lab Inc Stabilized dry cultures of lactic acid-producing bacteria
DE3135329A1 (de) 1981-09-05 1983-03-24 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von trockenpulvern oxidationsempfindlicher substanzen
ATE64527T1 (de) 1987-04-06 1991-07-15 Hoffmann La Roche Verfahren zur herstellung von vitaminpraeparaten.
US5716615A (en) * 1992-02-10 1998-02-10 Renata Maria Anna Cavaliere Vesely Dietary and pharmaceutical compositions containing lyophilized lactic bacteria, their preparation and use
FR2801316B1 (fr) * 1999-11-18 2005-03-25 Rhodia Food Procede de sechage des bacteries
EE04580B1 (et) * 2001-06-29 2006-02-15 Tartu �likool Mikroorganismi tüvi Lactobacillus fermentum ME-3 kui antimikroobne ja antioksüdantne probiootikum
US7101565B2 (en) * 2002-02-05 2006-09-05 Corpak Medsystems, Inc. Probiotic/prebiotic composition and delivery method
ATE492166T1 (de) * 2002-04-05 2011-01-15 Nestle Sa Zusammensetzungen und verfahren zur verbesserung von lipidassimilation in haustieren
EP1608737A1 (en) 2003-04-02 2005-12-28 Axcan Pharma S.A Lactobacillus fermentum strain and uses thereof
EP2277524B1 (en) * 2005-09-28 2015-11-11 Nordisk Rebalance A/S Treatment of IBS using both probiotic bacteria and fermented cereal as treatment effectors
US9084434B2 (en) * 2006-09-27 2015-07-21 Little Calumet Holdings Llc Probiotic oral dosage forms
PL2087094T3 (pl) * 2006-11-17 2014-08-29 Sca Hygiene Prod Ab Lactobacillus fermentum ess-1, dsm17851 i jego zastosowanie do leczenia i/lub zapobiegania kandydozie i zakażeniom dróg moczowych

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001000143A (ja) * 1999-06-24 2001-01-09 Meiji Milk Prod Co Ltd Helicobacterpylori除菌性飲食品
JP2001002578A (ja) * 1999-06-24 2001-01-09 Yasuhiro Koga Helicobacterpylori除菌性医薬品
JP2002017337A (ja) * 2000-05-02 2002-01-22 Biofuerumin Seiyaku Kk 噴霧乾燥による菌体乾燥物
JP2009520470A (ja) * 2005-12-22 2009-05-28 オルガノバランス ゲーエムベーハー 新規の乳酸桿菌株及びその使用
JP2010527343A (ja) * 2007-05-18 2010-08-12 ネステク ソシエテ アノニム 術前及び/又は術後環境におけるプロバイオティックス
WO2009157073A1 (ja) * 2008-06-26 2009-12-30 信和薬品株式会社 ナノ型乳酸菌

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
日本畜産学会大会講演要旨, 2009, VOL.111, P.89, VIII28-09, JPN6015050622, ISSN: 0003218171 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016150904A (ja) * 2015-02-16 2016-08-22 サントリーホールディングス株式会社 抗腫瘍剤
JP2016216408A (ja) * 2015-05-22 2016-12-22 アサヒグループホールディングス株式会社 筋肉の分解抑制剤
WO2017221799A1 (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 株式会社明治 上部消化管内菌叢改善剤
JPWO2017221799A1 (ja) * 2016-06-20 2019-04-11 株式会社明治 上部消化管内菌叢改善剤
JP7101354B2 (ja) 2016-06-20 2022-07-15 株式会社明治 上部消化管内菌叢改善剤
JP2020516684A (ja) * 2017-04-11 2020-06-11 セルバトゥス リミテッド 炎症及び炎症性疾患の治療法
JP7494110B2 (ja) 2017-04-11 2024-06-03 セルバトゥス リミテッド 炎症及び炎症性疾患の治療法

Also Published As

Publication number Publication date
MX354047B (es) 2018-02-09
MX2013014340A (es) 2014-07-09
CN103648511A (zh) 2014-03-19
ES2600963T3 (es) 2017-02-13
EP2717890B1 (de) 2016-08-10
BR112013031325A2 (pt) 2017-06-06
EA201391823A1 (ru) 2014-04-30
EP2717890A1 (de) 2014-04-16
EA028340B1 (ru) 2017-11-30
CN103648511B (zh) 2018-12-07
US20140147427A1 (en) 2014-05-29
PL2717890T3 (pl) 2017-12-29
JP6062931B2 (ja) 2017-01-18
WO2012168468A1 (de) 2012-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6062931B2 (ja) 噴霧乾燥ラクトバチルス株/細胞およびヘリコバクターピロリに対するその使用
KR101349452B1 (ko) 새로운 락트산간균 균주 및 헬리코박터 필로리에 대한 그사용
RU2466185C2 (ru) ПРОБИОТИЧЕСКИЙ ШТАММ Bifidobacterium longum, ПРОБИОТИЧЕСКАЯ КОМПОЗИЦИЯ И ПРИМЕНЕНИЯ ШТАММА Bifidobacterium longum
KR101108428B1 (ko) 인간의 모유에서 분리한 프로바이오틱 활성 및 체중 증가억제 효과를 갖는 유산균
ES2561584T3 (es) Tratamiento del SII usando como efectores de tratamiento tanto bacterias probióticas como cereales fermentados
KR101473058B1 (ko) 과민성 대장 증후군 예방 또는 치료용 조성물
KR101683474B1 (ko) 과민성 대장 증후군 예방 또는 치료용 조성물
EP2270133B1 (en) Method for obtaining a novel strain of bifidobacterium bifidum with activity against infection by helicobacter pylori
JP7126004B2 (ja) 組成物及びその使用
KR102224072B1 (ko) 면역 조절능력과 혈중콜레스테롤 감소 능력이 모두 뛰어난 비피도박테리엄 롱검 아종 균주 및 이의 용도
KR101656208B1 (ko) 염증 질환 예방 또는 치료용 조성물
Chaudhari et al. In vitro and in vivo evaluation of probiotic potential and safety assessment of Bacillus coagulans SKB LAB-19 (MCC 0554) in humans and animal healthcare
JP2003252770A (ja) 糖尿病合併症予防・改善・治療剤
MX2014006556A (es) Lactobacillus brevis productor de reuterina.
EP2742125A1 (en) New strain of l. bulgaricus capable of inhibiting the adhesion of h. pylori strains to epithelial cells
CA3204113A1 (en) Strains, compositions and methods of use
Brachkova Evaluation of the viability of Lactobacillus spp. in different dosage forms

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160215

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20160615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6062931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250