JP2014513416A - 固相拡散により極浅ドーピング領域を形成する方法 - Google Patents

固相拡散により極浅ドーピング領域を形成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014513416A
JP2014513416A JP2014502829A JP2014502829A JP2014513416A JP 2014513416 A JP2014513416 A JP 2014513416A JP 2014502829 A JP2014502829 A JP 2014502829A JP 2014502829 A JP2014502829 A JP 2014502829A JP 2014513416 A JP2014513416 A JP 2014513416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dopant
layer
substrate
boron
patterned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014502829A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6085592B2 (ja
Inventor
ディー クラーク,ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/077,721 external-priority patent/US8569158B2/en
Priority claimed from US13/077,688 external-priority patent/US8580664B2/en
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Publication of JP2014513416A publication Critical patent/JP2014513416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6085592B2 publication Critical patent/JP6085592B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/0228Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition deposition by cyclic CVD, e.g. ALD, ALE, pulsed CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • H01L21/225Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a solid phase, e.g. a doped oxide layer
    • H01L21/2251Diffusion into or out of group IV semiconductors
    • H01L21/2254Diffusion into or out of group IV semiconductors from or through or into an applied layer, e.g. photoresist, nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • H01L21/225Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a solid phase, e.g. a doped oxide layer
    • H01L21/2251Diffusion into or out of group IV semiconductors
    • H01L21/2254Diffusion into or out of group IV semiconductors from or through or into an applied layer, e.g. photoresist, nitrides
    • H01L21/2255Diffusion into or out of group IV semiconductors from or through or into an applied layer, e.g. photoresist, nitrides the applied layer comprising oxides only, e.g. P2O5, PSG, H3BO3, doped oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66356Gated diodes, e.g. field controlled diodes [FCD], static induction thyristors [SITh], field controlled thyristors [FCTh]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66575Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
    • H01L29/6659Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate with both lightly doped source and drain extensions and source and drain self-aligned to the sides of the gate, e.g. lightly doped drain [LDD] MOSFET, double diffused drain [DDD] MOSFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7391Gated diode structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

基板内に極浅(ウルトラシャロー)ドーパント領域を形成する方法を提供する。1実施形態において、当該方法は、基板と直に接触させてドーパント層を堆積することを含み、該ドーパント層は、酸化物、窒化物又は酸窒化物を有し、該ドーパント層は、ボロン(B)、アルミニウム(Al)、ガリウム(Ga)、インジウム(In)、タリウム(Tl)、窒素(N)、リン(P)、ヒ素(As)、アンチモン(Sb)及びビスマス(Bi)から選択されたドーパントを含有する。当該方法は更に、ドーパント層をパターニングすることと、熱処理により、パターニングされたドーパント層から基板内にドーパントを拡散させることによって、基板内に極浅ドーパント領域を形成することとを含む。

Description

本発明は、概して半導体デバイス及びその製造方法に関し、より具体的にはドーパント層から基板層への固相拡散による極浅(ウルトラシャロー)ドーパント領域の形成に関する。
半導体産業は、所与のチップ上にますます大規模且つ複雑な回路を製造することへと向かうトレンドによって特徴付けられる。そのような大規模且つ複雑な回路は、回路内の個々のデバイスのサイズを縮小し、それらデバイスを相互に近付けることによって達成される。デバイス内の例えば金属酸化膜半導体(MOS)トランジスタ又はバイポーラトランジスタなどの個々のコンポーネントの寸法が縮小され、それらデバイスコンポーネントが互いに近付けられるにつれて、向上された電気性能を得ることができる。しかしながら、有害な電界条件が生じないことを確実にするために、基板内のドープ領域の形成に注意を払わなければならない。
例えばMOSデバイスのトランジスタゲートやバイポーラデバイスのエミッタ領域などのデバイスコンポーネントのサイズが小さくされるとき、半導体基板内に形成されるドープト領域のジャンクション(接合)深さも小さくされなければならない。均一なドーピングプロファイルと高い表面濃度とを兼ね備えた浅いジャンクションの形成は非常に困難であることが分かっている。一般的に使用される技術は、イオン注入装置を用いて基板内にドーパント原子を注入するものである。イオン注入を用いると、高エネルギーのドーパント原子が、基板表面に高い速度で衝突して基板内に突き進む。この方法は、適度に深いジャンクションを有するドープト領域の形成に有効であることが分かっているが、イオン注入を用いた極浅ジャンクションの形成は極めて困難である。浅い注入ジャンクションを形成するのに必要な低いエネルギーでは、エネルギーを与えられたドーパント原子の基板内での経路、及び注入の均一性の何れもが制御困難である。エネルギーを与えられたドーパント原子の注入は基板内の結晶格子を損傷し、これは修復が困難である。格子損傷に由来する転位は浅いジャンクションを横切って容易にスパイクし、ジャンクションを横切る電流リークを生じさせ得る。また、シリコン内を素速く拡散する例えばボロンなどのp型ドーパントのイオン注入は、それらが基板に導入された後に、ドーパント原子の過度な分散をもたらす。故に、基板内の特定の領域内に、特に基板の表面に、高度に閉じ込められたp型ドーパント原子の集団を形成することが困難になる。
さらに、ドープされた3次元構造を利用するトランジスタ及びメモリデバイスの新たなデバイス構造が実装されつつある。そのようなデバイスの例は、以下に限られないが、FinFET、トライゲートFET、リセスチャネルトランジスタ(RCAT)、及び混載ダイナミックランダムアクセスメモリ(EDRAM)トレンチを含む。これらの構造を均一にドープするためには、コンフォーマルなドーピング法を有することが望ましい。イオン注入プロセスは事実上ラインオブサイトであり、故に、フィン構造及びトレンチ構造を均一にドープするには特別な基板方位を必要とする。また、高いデバイス密度においては、陰影(シャドーイング)効果が、イオン注入技術によるフィン構造の均一なドーピングを極めて困難にし、あるいは不可能にさえする。従来のプラズマドーピング及び原子層ドーピングは、3次元半導体構造の実演されたコンフォーマルドーピング技術であるが、それらは各々、理想条件下で利用可能にされ得るドーパント密度及び深さの範囲に限られたものである。本発明の実施形態により、これらの困難性の幾つかを解決する極浅ドーピング領域の形成方法が提供される。
ボロンドーパント層から基板層内への固相拡散による極浅ボロンドーパント領域形成に関する複数の実施形態が開示される。そのドーパント領域は、平面状の基板内、基板上の隆起した造形部(隆起フィーチャ)内、あるいは基板内の凹状にされた造形部(凹状フィーチャ)内に形成され得る。
一実施形態によれば、基板内に極浅ボロン(B)ドーパント領域を形成する方法が提供される。当該方法は、原子層成長(ALD)により、前記基板と直に接触させてボロンドーパント層を堆積することを含み、該ボロンドーパント層は、ボロンアミド前駆体若しくは有機ボロン前駆体の気体暴露と、反応ガスの気体暴露とを交互に行うことによって形成された、酸化物、窒化物又は酸窒化物を有する。当該方法は更に、前記ボロンドーパント層をパターニングすることと、前記パターニングされたボロンドーパント層から前記基板内に熱処理によってボロンを拡散させることによって、前記基板内に極浅ボロンドーパント領域を形成することとを含む。
一部の実施形態によれば、隆起フィーチャ内、又は基板内の凹状フィーチャ内に、極浅ボロン(B)ドーパント領域を形成する方法が提供される。
他の一実施形態によれば、基板内に極浅ボロン(B)ドーパント領域を形成する方法が提供される。当該方法は、原子層成長(ALD)により、前記基板と直に接触させてボロンドーパント層を堆積することと、前記ボロンドーパント層の上にキャップ層を堆積することとを含み、該ボロンドーパント層は4nm以下の厚さを有し、且つ該ボロンドーパント層は、ボロンアミド前駆体若しくは有機ボロン前駆体の気体暴露と、反応ガスの気体暴露とを交互に行うことによって形成された、酸化物、窒化物又は酸窒化物を有する。当該方法は更に、前記ボロンドーパント層及び前記キャップ層をパターニングすることと、前記パターニングされたボロンドーパント層から前記基板内に熱処理によってボロンを拡散させることによって、前記基板内に極浅ボロンドーパント領域を形成することと、前記パターニングされたボロンドーパント層及び前記パターニングされたキャップ層を前記基板から除去することとを含む。
一実施形態によれば、基板内に極浅ドーパント領域を形成する方法が提供される。当該方法は、前記基板と直に接触させてドーパント層を堆積し、該ドーパント層は、酸化物、窒化物又は酸窒化物を有し、該ドーパント層は、アルミニウム(Al)、ガリウム(Ga)、インジウム(In)、タリウム(Tl)、窒素(N)、リン(P)、ヒ素(As)、アンチモン(Sb)及びビスマス(Bi)から選択されたドーパントを含有し、前記ドーパント層をパターニングし、且つ前記パターニングされたドーパント層から前記基板内に熱処理によって前記ドーパントを拡散させることによって、前記基板内に極浅ドーパント領域を形成することを含む。一部の実施形態によれば、隆起フィーチャ内、又は基板内の凹状フィーチャ内に、極浅ドーパント領域を形成する方法が提供される。
他の一実施形態によれば、基板内に極浅ドーパント領域を形成する方法が提供される。当該方法は、前記基板と直に接触させて、原子層成長(ALD)により、第1のドーパントを含有する第1のドーパント層を堆積し、該第1のドーパント層をパターニングすることを含む。当該方法は更に、前記パターニングされた第1のドーパント層に隣接する前記基板と直に接触させて、ALDにより、第2のドーパントを含有する第2のドーパント層を堆積することを含み、前記第1及び第2のドーパント層は、酸化物、窒化物又は酸窒化物を有し、前記第1及び第2のドーパント層は、n型ドーパント又はp型ドーパントを含有し、ただし、前記第1のドーパント層と前記第2のドーパント層とで同じドーパントを含有せず、前記n型ドーパント及び前記p型ドーパントは、ボロン(B)、アルミニウム(Al)、ガリウム(Ga)、インジウム(In)、タリウム(Tl)、窒素(N)、リン(P)、ヒ素(As)、アンチモン(Sb)及びビスマス(Bi)から選択される。当該方法は更に、熱処理により、前記第1のドーパント層から前記基板内に前記第1のドーパントを拡散させて、前記基板内に第1の極浅ドーパント領域を形成し、且つ該熱処理により、前記第2のドーパント層から前記基板内に前記第2のドーパントを拡散させて、前記基板内に第2の極浅ドーパント領域を形成することを含む。
更なる他の一実施形態によれば、基板内に極浅ドーパント領域を形成する方法が提供される。当該方法は、前記基板の上のパターニングされた層、該パターニングされた層の上のパターニングされたキャップ層、及び、前記基板と、前記パターニングされたキャップ層と、前記パターニングされた層とに隣接するサイドウォールスペーサを形成し、前記サイドウォールスペーサに隣接する前記基板と直に接触させて、原子層成長(ALD)により、第1のドーパントを含有する第1のドーパント層を堆積し、前記第1のドーパント層の上に第1のキャップ層を堆積し、前記第1のキャップ層及び前記第1のドーパント層を平坦化することを含む。当該方法は更に、前記パターニングされたキャップ層及び前記パターニングされた層を除去し、前記サイドウォールスペーサに隣接する前記基板と直に接触させて、第2のドーパントを含有する第2のドーパント層を堆積し、前記第2のドーパント層の上に第2のキャップ層を堆積することを含み、前記第1及び第2のドーパント層は、酸化物、窒化物又は酸窒化物を有し、前記第1及び第2のドーパント層は、n型ドーパント又はp型ドーパントを含有し、ただし、前記第1のドーパント層と前記第2のドーパント層とで同じドーパントを含有せず、前記n型ドーパント及び前記p型ドーパントは、ボロン(B)、アルミニウム(Al)、ガリウム(Ga)、インジウム(In)、タリウム(Tl)、窒素(N)、リン(P)、ヒ素(As)、アンチモン(Sb)及びビスマス(Bi)から選択される。当該方法は更に、熱処理により、前記第1のドーパント層から前記基板内に前記第1のドーパントを拡散させて、前記基板内に第1の極浅ドーパント領域を形成し、且つ該熱処理により、前記第2のドーパント層から前記基板内に前記第2のドーパントを拡散させて、前記基板内に第2の極浅ドーパント領域を形成することを含む。
本発明の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明の他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明の他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明の他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明の他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明の他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明の更なる他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明の更なる他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明の更なる他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明の更なる他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明のより更なる他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明のより更なる他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明のより更なる他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明のより更なる他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明のより更なる他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明のより更なる他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明の他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明の他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明の他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明の他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明の他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローを示す模式的な断面図である。 本発明の実施形態が適用され得る隆起フィーチャを示す模式的な断面図である。 図6Aの隆起フィーチャ上に堆積されたコンフォーマルドーパント層を示す模式的な断面図である。 本発明の実施形態が適用され得る凹状フィーチャを示す模式的な断面図である。 図7Aの凹状フィーチャ内に堆積されたコンフォーマルドーパント層を示す模式的な断面図である。
ドーパント層から基板層内への固相拡散によって半導体デバイスに極浅ドーパント領域を形成する方法が、様々な実施形態にて開示される。該ドーパント領域は、例えば、プレーナトランジスタ、FinFET、又はトライゲートFETの、極めて浅いソース−ドレインエクステンションを含み得る。極浅ドーパント領域形成のその他の用途は、置換ゲートプロセスフローにおける、及びFinFET又は極薄(extremely thin)シリコン・オン・インシュレータ(ET−SOI)デバイスの、チャネルドーピングを含み得る。例えば、ゲルマニウム・オン・インシュレータ(GeOI)デバイス若しくはGe FinFET、及びGaAs、InGaAs若しくはInGaSbのFinFETなどのIII−V族チャネルデバイスなど、その他の極薄半導体チャネルを備えるデバイスも、開示の方法を用いてドープされ得る。また、例えばEDRAMデバイスなどの、非晶質Si層又は多結晶Si層内に形成されるデバイスも、Siドーピングレベルを調整するために開示の方法を利用し得る。
当業者が認識するように、様々な実施形態は、具体的詳細事項の1つ以上を用いずに実施されてもよいし、その他の置き換え用いて、且つ/或いは更なる方法、材料若しくは構成要素を用いて実施されてもよい。また、本発明の様々な実施形態の耐用を不明瞭にしたいよう、周知の構造、材料又は操作については詳細に図示したり説明したりはしない。同様に、具体的な数、材料及び構成が、本発明の十分な理解を提供するために説明目的で述べられるものである。また、理解されるように、図面に示される様々な実施形態は、例示のために描写されたものであり、必ずしも縮尺通りに描かれていない。
本明細書の全体を通しての“一実施形態”への言及は、その実施形態に関して説明される特定の機能、構造、材料又は特徴が本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味するものであり、それらが全ての実施形態に存在することを表すものではない。故に、本明細書全体を通して様々な箇所に“一実施形態において”というフレーズが現れることは、必ずしも本発明の同一の実施形態について言及するものではない。
図1A−1Eは、本発明の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローの模式的な断面図を示している。図1Aは、基板100の模式的な断面図を示している。基板100は如何なるサイズのものであってもよく、例えば、200mm基板、300mm基板、又は更に大きい基板とし得る。一実施形態によれば、基板100は、例えば結晶Si、多結晶Si又は非晶質SiといったSiを含有し得る。一例において、基板100は引っ張り歪みSi層とすることができる。他の一実施形態によれば、基板100はGe又はSiGe1−x化合物を含有し得る。ただし、xはSiの原子分率であり、1−xはGeの原子分率であり、0<x<1である。代表的なSiGe1−x化合物は、Si0.1Ge0.9、Si0.2Ge0.8、Si0.3Ge0.7、Si0.4Ge0.6、Si0.5Ge0.5、Si0.6Ge0.4、Si0.7Ge0.3、Si0.8Ge0.2、及びSi0.9Ge0.1を含む。一例において、基板100は、圧縮歪みGe層、又は緩和Si0.5Ge0.5バッファ層上に堆積された引っ張り歪みSiGe1−x(x>0.5)とすることができる。一部の実施形態によれば、基板100はシリコン・オン・インシュレータ(SOI)を含むことができる。
図1Bは、原子層成長(ALD)によって基板100と直に接触して堆積され得るドーパント層102を示しており、その後、ドーパント層102上にキャップ層104が堆積され得る。一部の例において、キャップ層104は、図1B−1Dの膜構造から省かれてもよい。ドーパント層102は、酸化物(オキサイド)層(例えば、SiO)、窒化物(ナイトライド)層(例えば、SiN)、若しくは酸窒化物(オキシナイトライド)層(例えば、SiON)、又はこれらのうちの2つ以上の組合せを含み得る。ドーパント層102は、元素の周期表のIIIA族:ボロン(B)、アルミニウム(Al)、ガリウム(Ga)、インジウム(In)及びタリウム(Tl);並びにVA族:窒素(N)、リン(P)、ヒ素(As)、アンチモン(Sb)及びビスマス(Bi)からの1つ以上のドーパントを含むことができる。一部の実施形態によれば、ドーパント層102は、例えば約0.5原子%と約5原子%との間といった低いドーパント濃度のドーパントを含有し得る。他の実施形態によれば、ドーパント層102は、例えば約5原子%と約20原子%との間といった中程度のドーパント濃度のドーパントを含有し得る。更なる他の実施形態によれば、ドーパント層は、例えば20原子%を超える高いドーパント濃度のドーパントを含有し得る。一部の例において、ドーパント層102の厚さは、4ナノメートル(nm)又はそれ未満、例えば、1nmと4nmとの間、2nmと4nmとの間、又は3nmと4nmとのとし得る。しかしながら、その他の厚さが使用されてもよい。
他の実施形態によれば、ドーパント層102は、酸化物層、窒化物層又は酸窒化物層の形態のドープされたhigh−k誘電体材料を含有することができ、あるいはそれで構成されることができる。high−k誘電体材料内のドーパントは、上述のドーパントの一覧から選択され得る。high−k誘電体材料は、アルカリ土類元素、希土類元素、元素周期表のIIIA族、IVA族及びIVB族の元素から選択される1つ以上の金属元素を含有することができる。アルカリ土類金属元素は、ベリリウム(Be)、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)、及びバリウム(Ba)を含む。代表的な酸化物は、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、及び酸化バリウム、並びにこれらの組合せを含む。希土類金属元素は、スカンジウム(Sc)、イットリウム(Y)、ルテチウム(Lu)、ランタン(La)、セリウム(Ce)、プラセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)、サマリウム(Sm)、ユウロピウム(Eu)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)、及びイッテルビウム(Yb)からなる群から選択され得る。IVB族元素は、チタン(Ti)、ハフニウム(Hf)、及びジルコニウム(Zr)を含む。本発明の一部の実施形態によれば、high−k誘電体材料は、HfO、HfON、HfSiON、ZrO、ZrON、ZrSiON、TiO、TiON、Al、La、W、CeO、Y、若しくはTa、又はこれらのうちの2つ以上の組合せを含有し得る。しかしながら、その他の誘電体材料も意図され、且つ使用され得る。high−k誘電体材料のALDで使用され得る前駆体ガスは米国特許第7772073号に記載されており、その全内容をここに援用する。
キャップ層104は、酸化物層、窒化物層、又は酸窒化物層とすることができ、Si、及び/又は上述のhigh−k誘電体材料のうちの1つ以上を含み得る。キャップ層104は、例えば、化学気相成長(CVD)又はALDによって堆積され得る。一部の例において、キャップ層104の厚さは、1nmと100nmとの間、2nmと50nmとの間、又は2nmと20nmとの間とし得る。
本発明の実施形態によれば、図1Bに示された膜構造は、図1Cに模式的に示すパターニングされた膜構造を形成するようにパターニングされ得る。例えば、従来からのフォトリソグラフィパターニング・エッチング法を用いて、パターニングされたドーパント層106及びパターニングされたキャップ層108が形成され得る。
その後、図1Cのパターニングされた膜構造は、パターニングされたドーパント層106から基板100内にドーパント110(例えば、B、Al、Ga、In、Tl、N、P、As、Sb、又はBi)を拡散させて、パターニングされたドーパント層106の下の基板100内に極浅ドーパント領域112を形成するように熱処理され得る(図1D)。この熱処理は、不活性雰囲気(例えば、アルゴン(Ar)又は窒素(N))内又は酸化雰囲気(例えば、酸素(O)又は水蒸気(HO))内で基板100を100℃と1000℃との間の温度まで10秒と10分との間の時間だけ加熱することを含み得る。一部の熱処理例は、100℃と500℃との間の基板温度、200℃と500℃との間の基板温度、300℃と500℃との間の基板温度、及び400℃と500℃との間の基板温度を含む。他の例は、500℃と1000℃との間の基板温度、600℃と1000℃との間の基板温度、700℃と1000℃との間の基板温度、800℃と1000℃との間の基板温度、及び900℃と1000℃との間の基板温度を含む。一部の例において、この熱処理は、ラピッドサーマルアニーリング(RTA)、スパイクアニール、又はレーザスパイクアニールを含んでいてもよい。
一部の例において、極浅ドーパント領域112の厚さは、1nmと10nmとの間、又は2nmと5nmとの間とし得る。しかしながら、当業者が容易に気付くように、基板100内の極浅ドーパント領域112の下側境界は、ドーパント濃度の急峻な減少ではなく、緩やかな減少によって特徴付けられてもよい。
熱処理及び極浅ドーパント領域112の形成の後、ドライエッチングプロセス又はウェットエッチングプロセスを用いて、パターニングされたドーパント層106及びパターニングされたキャップ層108が除去され得る。得られる構造を図1Eに示す。また、上記熱処理後に続いて、基板100からエッチング残渣を除去するために、ドライあるいはウェットの洗浄プロセスが実行されてもよい。
本発明の他の一実施形態によれば、基板100上へのドーパント層102の堆積に続いて、パターニングされたドーパント層を形成するようにドーパント層102がパターニングされ、その後、キャップ層が、パターニングされたドーパント層106を覆ってコンフォーマル(共形)に堆積されてもよい。その後に、その膜構造が図1D−1Eに示したように更に処理されて、基板100内に極浅ドーパント領域112が形成され得る。
図6Aは、本発明の実施形態が適用され得る隆起した造形部(隆起フィーチャ)602の模式的な断面図を示している。この例示の隆起フィーチャ601は基板600上に形成されている。基板600及び隆起フィーチャ601の材料は、図1Aの基板100に関して上述した材料のうちの1つ以上を含み得る。一例において、基板600及び隆起フィーチャ601は同じ材料(例えば、Si)を含有することができ、あるいはそれで構成されることができる。当業者が容易に認識するように、本発明の実施形態は基板上のその他の単純あるいは複雑な隆起フィーチャにも適用され得る。
図6Bは、図6Aの隆起フィーチャ601上に堆積されたコンフォーマルなドーパント層602の模式的な断面図を示している。コンフォーマルドーパント層602の材料は、図1Bのドーパント層102に関して上述した材料のうちの1つ以上を含み得る。図6Bの膜構造は、その後、図1C−1Eに記載したのと同様に処理され得る。その処理は、例えば、ドーパント層602上にキャップ層(図示せず)を堆積し、必要に応じてドーパント層602及びキャップ層(図示せず)をパターニングし、パターニングされたドーパント層(図示せず)を熱処理して、パターニングされたドーパント層(図示せず)から基板600内及び/又は隆起フィーチャ601内にドーパントを拡散させ、そして、パターニングされたドーパント層(図示せず)及びパターニングされたキャップ層(図示せず)を除去することを含む。
図7Aは、本発明の実施形態が適用され得るリセス化された造形部(凹状フィーチャ)701の模式的な断面図を示している。この例示の凹状フィーチャ701は基板700内に形成されている。基板700の材料は、図1Aの基板100に関して上述した材料のうちの1つ以上を含み得る。一例において、基板700はSiを含有することができ、あるいはSiからなることができる。当業者が容易に認識するように、本発明の実施形態は基板上のその他の単純あるいは複雑な凹状フィーチャにも適用され得る。
図7Bは、図7Aの凹状フィーチャ701内に堆積されたコンフォーマルなドーパント層702の模式的な断面図を示している。コンフォーマルドーパント層702の材料は、図1Bのドーパント層102に関して上述した材料のうちの1つ以上を含み得る。図7Bの膜構造は、その後、図1C−1Eに記載したのと同様に処理され得る。その処理は、例えば、ドーパント層702上にキャップ層(図示せず)を堆積し、必要に応じてドーパント層702及びキャップ層(図示せず)をパターニングし、パターニングされたドーパント層(図示せず)を熱処理して、パターニングされたドーパント層(図示せず)から凹状フィーチャ701部の基板700内にドーパントを拡散させ、そして、パターニングされたドーパント層(図示せず)及びパターニングされたキャップ層(図示せず)を除去することを含む。
図2A−2Eは、本発明の他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローの模式的な断面図を示している。図2A−2Eに模式的に示される実施形態には、図1A−1Eを参照して上述した材料(例えば、基板、ドーパント層、ドーパント、及びキャップ層の組成)、処理条件(例えば、堆積方法、及び熱処理条件)、並びにレイヤ厚のうちの1つ以上が容易に使用され得る。
図2Aは、基板200の模式的な断面図を示している。図2Bは、基板200上に形成された、パターニングされたマスク層202を示しており、基板200の上にパターニングされたマスク層202のドーパント窓(抜け)203が画成されている。パターニングされたマスク層202は、例えば、従来からのフォトリソグラフィパターニング・エッチング法を用いて形成されることが可能な窒化物ハードマスク(例えば、SiNハードマスク)とし得る。
図2Cは、ドーパント窓203内の基板200と直に接触して、パターニングされたマスク層202の上にALDによって堆積されたドーパント層204と、ドーパント層204上に堆積されたキャップ層206とを示している。ドーパント層204はn型ドーパント又はp型ドーパントを含有し得る。一部の例において、キャップ層206は、図2C−2Dの膜構造から省かれてもよい。
その後、図2Cの膜構造は、ドーパント層204から基板200内にドーパント208を拡散させて、ドーパント窓203内のドーパント層204の下の基板200内に極浅ドーパント領域210を形成するように熱処理され得る(図2D)。一部の例において、極浅ドーパント領域210の厚さは、1nmと10nmとの間、又は2nmと5nmとの間とし得る。しかしながら、当業者が容易に気付くように、基板200内の極浅ドーパント領域210の下側境界は、ドーパント濃度の急峻な減少ではなく、緩やかな減少によって特徴付けられてもよい。
熱処理及び極浅ドーパント領域210の形成の後、ドライエッチングプロセス又はウェットエッチングプロセスを用いて、パターニングされたマスク層202、ドーパント層204及びキャップ層206が除去され得る(図2E)。また、上記熱処理後に続いて、基板200からエッチング残渣を除去するために、ドライあるいはウェットの洗浄プロセスが実行されてもよい。
図3A−3Dは、本発明の更なる他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローの模式的な断面図を示している。図3A−3Dに示すプロセスフローは、例えば、プレーナSOI、FinFET、又はET SOIにおけるチャネルドーピングを含むことができる。また、このプロセスフローは、セルフアラインの極浅ソース/ドレインエクステンションを形成するために利用され得る。図3A−3Dに模式的に示される実施形態には、図1A−1Eを参照して上述した材料(例えば、基板、ドーパント層、ドーパント、及びキャップ層の組成)、処理条件(例えば、堆積方法、及び熱処理条件)、並びにレイヤ厚のうちの1つ以上が容易に使用され得る。
図3Aは、図1Cの膜構造と同様の膜構造の模式的な断面図を示しており、該膜構造は、基板300と直に接触するパターニングされた第1のドーパント層302と、パターニングされた第1のドーパント層302の上のパターニングされたキャップ層304とを含んでいる。パターニングされた第1のドーパント層302はn型ドーパント又はp型ドーパントを含有することができる。
図3Bは、パターニングされた第1のドーパント層302に隣接する基板300上に直接的に且つパターニングされたキャップ層304を覆ってコンフォーマルに堆積され得る第2のドーパント層306と、第2のドーパント層306の上に堆積された第2のキャップ層308とを示している。一部の例において、第2のキャップ層308は、図3B−3Cの膜構造から省かれてもよい。第2のドーパント層306は、n型ドーパント又はp型ドーパントを含有することができるが、ただし、第2のドーパント層306は、パターニングされた第1のドーパント層302と同じドーパントを含有せず、パターニングされた第1のドーパント層302と第2のドーパント層306とのうちの一方のみがp型ドーパントを含有し、且つパターニングされた第1のドーパント層302と第2のドーパント層306とのうちの一方のみがn型ドーパントを含有する。
その後、図3Bの膜構造は、パターニングされた第1のドーパント層302から基板300内に第1のドーパント310を拡散させて、パターニングされた第1のドーパント層302の下の基板300内に第1の極浅ドーパント領域312を形成するように熱処理され得る。また、この熱処理は、第2のドーパント層306から基板300内に第2のドーパント314を拡散させて、第2のドーパント層306の下の基板300内に第2の極浅ドーパント領域316を形成する(図3C)。
この熱処理の後、ドライエッチングプロセス又はウェットエッチングプロセスを用いて、パターニングされた第1のドーパント層302、パターニングされたキャップ層304、第2のドーパント層306及び第2のキャップ層308が除去され得る(図3D)。また、上記熱処理後に続いて、基板300からエッチング残渣を除去するために洗浄プロセスが実行されてもよい。
図4A−4Fは、本発明のより更なる他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローの模式的な断面図を示している。図4A−4Fに示すプロセスフローは、例えば、セルフアラインのソース/ドレインエクステンションを備えたゲートラスト方式のダミートランジスタを形成するプロセスにおいて利用され得る。図4A−4Fに模式的に示される実施形態には、図1A−1Eを参照して上述した材料(例えば、基板、ドーパント層、ドーパント、及びキャップ層の組成)、処理条件(例えば、堆積方法、及び熱処理条件)、並びにレイヤ厚のうちの1つ以上が容易に使用され得る。
図4Aは、基板400上のパターニングされた第1のドーパント層402と、パターニングされた第1のドーパント層402上のパターニングされたキャップ層404と、パターニングされたキャップ層404上のパターニングされたダミーゲート電極層406(例えば、ポリSi)とを含んだ膜構造の模式的な断面図を示している。パターニングされた第1のドーパント層402はn型ドーパント又はp型ドーパントを含有することができる。一部の例において、パターニングされたキャップ層404は、図4A−4Fの膜構造から省かれてもよい。
図4Bは、パターニングされたダミーゲート電極層406と、パターニングされたキャップ層404と、パターニングされた第1のドーパント層402とに隣接する第1のサイドウォールスペーサ層408を模式的に示している。第1のサイドウォールスペーサ層408は、酸化物(例えば、SiO)又は窒化物(例えば、SiN)を含有することができ、図4Aの膜構造を覆うコンフォーマル層を堆積し且つ該コンフォーマル層を異方性エッチングすることによって形成され得る。
図4Cは、第1のサイドウォールスペーサ層408に隣接する基板400と直に接触することを含めて、図4Bに示した膜構造を覆ってコンフォーマルに堆積され得る第2のドーパント層410を示している。また、第2のドーパント層410の上に第2のキャップ層420がコンフォーマルに堆積されている。第2のドーパント層410は、n型ドーパント又はp型ドーパントを含有することができるが、ただし、第2のドーパント層410は、パターニングされた第1のドーパント層402と同じドーパントを含有せず、パターニングされた第1のドーパント層402と第2のドーパント層410とのうちの一方のみがp型ドーパントを含有し、且つパターニングされた第1のドーパント層402と第2のドーパント層410とのうちの一方のみがn型ドーパントを含有する。一部の例において、第2のキャップ層420は、図4C−4Dの膜構造から省かれてもよい。
その後、図4Cの膜構造は、パターニングされた第1のドーパント層402から基板400内に第1のドーパント412を拡散させて、パターニングされた第1のドーパント層402の下の基板400内に第1の極浅ドーパント領域414を形成するように熱処理され得る。また、この熱処理は、第2のドーパント層410から基板400内に第2のドーパント416を拡散させて、基板400と直に接触する第2のドーパント層410の下の基板400内に第2の極浅ドーパント領域418を形成する(図4D)。
この熱処理の後、ドライエッチングプロセス又はウェットエッチングプロセスを用いて第2のドーパント層410と第2のキャップ層420とを除去することで、図4Eに模式的に示す膜構造が形成され得る。また、上記熱処理後に続いて、基板400からエッチング残渣を除去するために洗浄プロセスが実行されてもよい。
次に、第1のサイドウォールスペーサ層408に隣接して第2のサイドウォールスペーサ層422が形成され得る。これを図4Fに模式的に示す。第2のサイドウォールスペーサ層422は、酸化物(例えば、SiO)又は窒化物(例えば、SiN)を含有することができ、膜構造を覆うコンフォーマル層を堆積し且つ該コンフォーマル層を異方性エッチングすることによって形成され得る。
その後、図4Fに示した膜構造が更に処理され得る。更なる処理は、更なるソース/ドレインエクステンションを形成すること、又はイオン注入やライナー堆積を含む置換ゲートプロセスを実行することを含み得る。
図5A−5Eは、本発明の他の一実施形態に従った基板内に極浅ドーパント領域を形成するためのプロセスフローの模式的な断面図を示している。図5A−5Eに示すプロセスフローは、例えば、バンド間(band-to-band)トンネルトランジスタ用のスペーサ定義PiN接合(ジャンクション)を形成するプロセスにおいて利用され得る。図5A−5Eに模式的に示される実施形態には、図1A−1Eを参照して上述した材料(例えば、基板、ドーパント層、ドーパント、及びキャップ層の組成)、処理条件(例えば、堆積方法、及び熱処理条件)、並びにレイヤ厚のうちの1つ以上が容易に使用され得る。
図5Aは、基板500上のパターニングされた層502(例えば、酸化物、窒化物、又は酸窒化物)と、パターニングされた層502上のパターニングされたキャップ層504とを含んだ膜構造の模式的な断面図を示している。図5Aは更に、基板500と、パターニングされたキャップ層504と、パターニングされた層502とに隣接したサイドウォールスペーサ層506を示している。サイドウォールスペーサ層506は、酸化物(例えば、SiO)又は窒化物(例えば、SiN)を含有することができ、コンフォーマル層を堆積し且つ該コンフォーマル層を異方性エッチングすることによって形成され得る。
図5Bは、サイドウォールスペーサ層506に隣接する基板500と直に接触してALDによって堆積された第1のドーパントを含有する第1のドーパント層508と、第1のドーパント層508上に堆積された第1のキャップ層510(例えば、酸化物層)との模式的な断面図を示している。得られた膜構造を平坦化(例えば、化学的機械的研磨CMPによる)することで、図5Bに示す膜構造が形成され得る。
その後、ドライエッチングプロセス又はウェットエッチングプロセスを用いて、パターニングされた層502及びパターニングされたキャップ層504が除去され得る。そして、第2のドーパントを含有する第2のドーパント層512が、基板500と直に接触して堆積され、第2のキャップ層514(例えば、酸化物層)が、第2のドーパント層512上に堆積され得る。得られた膜構造を平坦化(例えば、CMPによる)することで、図5Cに示す平坦化された膜構造が形成され得る。第1のドーパント層508及び第2のドーパント層512は、n型ドーパント又はp型ドーパントを含有することができるが、ただし、第1のドーパント層508と第2のドーパント層512とが同じドーパントを含有せず、第1のドーパント層508と第2のドーパント層512とのうちの一方のみがp型ドーパントを含有し、且つ第1のドーパント層508と第2のドーパント層512とのうちの一方のみがn型ドーパントを含有するようにされる。
その後、図5Cの膜構造は、第1のドーパント層508から基板500内に第1のドーパント516を拡散させて、第1のドーパント層508の下の基板500内に第1の極浅ドーパント領域518を形成するように熱処理され得る。また、この熱処理は、第2のドーパント層512から基板500内に第2のドーパント520を拡散させて、第2のドーパント層512の下の基板500内に第2の極浅ドーパント領域522を形成する(図5D)。図5Eは、基板500内の、スペーサ定義による、第1及び第2の極浅ドーパント領域518及び522を示している。
次いで、基板上にドーパント層を堆積するための例示的な方法を、本発明の様々な実施形態に従って説明する。
一実施形態によれば、ボロンドーパント層は、酸化ホウ素、窒化ホウ素、又は酸窒化ホウ素を含み得る。他の実施形態によれば、ボロンドーパント層は、酸化物層、窒化物層又は酸窒化物層の形態のボロンドープされたhigh−k材料を含有することができ、あるいはそれから構成されることができる。一例において、a)ALDプロセスを実行するように構成された処理チャンバ内に基板を供給し、b)気相のボロンアミド又は有機ボラン前駆体に基板を晒し、c)処理チャンバをパージ/排気し、d)HO、O、O又はこれらの組合せを含有する反応ガスに基板を晒し、e)処理チャンバをパージ/排気し、f)酸化ホウ素ドーパント層が所望の厚さを有するようになるまでステップb)−e)を何度か繰り返すことによって、酸化ホウ素ドーパント層がALDにより堆積され得る。他の実施形態によれば、ステップd)でNHを含有する反応ガスを用いて、窒化ホウ素ドーパント層が堆積され、あるいは、ステップd)で、1)HO、O若しくはOとNH、又は2)NO、NO若しくはNOと必要に応じてHO、O、O及びNHのうちの1つ以上を用いて、酸窒化ホウ素ドーパント層が堆積され得る。
本発明の実施形態によれば、ボロンアミドは、LB(NRの形態のホウ素化合物を含み得る。ただし、Lは中性ルイス塩基であり、nは0又は1であり、R及びRの各々は、アルキル基、アリール基、フルオロアルキル基、フルオロアリール基、アルコキシアルキル基、及びアミノアルキル基から選択され得る。ボロンアミドの例は、B(NMe、(Me)B(NMe、及びB[N(CFを含む。本発明の実施形態によれば、有機ボランは、LBRの形態のホウ素化合物を含み得る。ただし、Lは中性ルイス塩基であり、nは0又は1であり、R、R及びRの各々は、アルキル基、アリール基、フルオロアルキル基、フルオロアリール基、アルコキシアルキル基、及びアミノアルキル基から選択され得る。ボロンアミドの例は、BMe、(MeN)BMe、B(CF、及び(MeN)B(C)含む。
一実施形態によれば、ヒ素ドーパント層は、酸化ヒ素、窒化ヒ素、又は酸窒化ヒ素を含み得る。他の実施形態によれば、ヒ素ドーパント層は、酸化物層、窒化物層又は酸窒化物層の形態のヒ素ドープされたhigh−k材料を含有することができ、あるいはそれから構成されることができる。一例において、a)ALDプロセスを実行するように構成された処理チャンバ内に基板を供給し、b)ヒ素を含有する気相前駆体に基板を晒し、c)処理チャンバをパージ/排気し、d)HO、O、O又はこれらの組合せに基板を晒し、e)処理チャンバをパージ/排気し、f)酸化ヒ素ドーパント層が所望の厚さを有するようになるまでステップb)−e)を何度か繰り返すことによって、酸化ヒ素ドーパント層がALDにより堆積され得る。他の実施形態によれば、ステップd)でNHを用いて、窒化ヒ素ドーパント層が堆積され、あるいは、ステップd)で、1)HO、O若しくはOとNH、又は2)NO、NO若しくはNOと必要に応じてHO、O、O及びNHのうちの1つ以上を用いて、酸窒化ヒ素ドーパント層が堆積され得る。本発明の一部の実施形態によれば、ヒ素を含有する気相前駆体は、例えばAsCl、AsBr又はAsIといったハロゲン化ヒ素を含むことができる。
一実施形態によれば、リンドーパント層は、酸化リン、窒化リン、又は酸窒化リンを含み得る。他の実施形態によれば、リンドーパント層は、酸化物層、窒化物層又は酸窒化物層の形態のリンドープされたhigh−k材料を含有することができ、あるいはそれから構成されることができる。一例において、a)ALDプロセスを実行するように構成された処理チャンバ内に基板を供給し、b)リンを含有する気相前駆体に基板を晒し、c)処理チャンバをパージ/排気し、d)HO、O、O又はこれらの組合せを含有する反応ガスに基板を晒し、e)処理チャンバをパージ/排気し、f)酸化リンドーパント層が所望の厚さを有するようになるまでステップb)−e)を何度か繰り返すことによって、酸化リンドーパント層がALDにより堆積され得る。他の実施形態によれば、ステップd)でNHを含有する反応ガスを用いて、窒化リンドーパント層が堆積され、あるいは、ステップd)で、1)HO、O若しくはOとNH、又は2)NO、NO若しくはNOと必要に応じてHO、O、O及びNHのうちの1つ以上を用いて、酸窒化リンドーパント層が堆積され得る。本発明の一部の実施形態によれば、リンを含有する気相前駆体は、[(CHN]PO、P(CH、PH、OP(C、OPCl、PCl、PBr、[(CHN]P、P(Cを含むことができる。
ドーパント層から基板層への固相拡散による極浅ドーパント領域形成の複数の実施形態を説明した。以上の本発明の実施形態の説明は、例示及び説明の目的で提示されたものである。網羅的であることや、本発明を開示の形態そのものに限定することは意図していない。本明細書及び特許請求の範囲は、記述目的でのみ使用された用語であって、限定として解釈されるべきでない用語を含んでいる。例えば、用語“上”は、ここ(特許請求の範囲を含む)では、基板“上”の膜が基板上に直接的にあって直に接触していることを要求するものではなく、膜と基板との間に第2の膜又はその他の構造が存在してもよいものである。
当業者であれば認識することができるように、以上の教示の下で数多くの変更及び変形が可能である。図示した様々な構成要素の様々な均等な組合せ及び代用が、当業者によって認識されるであろう。故に、本発明の範囲は、この詳細な説明によって限定されるものではなく、添付の請求項のみによって限定されるものである。
本出願は、米国特許出願第13/077721号及び米国特許出願第13/077688号の優先権を主張するものであり、これらの出願の全内容をここに援用する。

Claims (43)

  1. 基板内に極浅ボロン(B)ドーパント領域を形成する方法であって、
    原子層成長(ALD)により、前記基板と直に接触させてボロンドーパント層を堆積し、該ボロンドーパント層は、ボロンアミド前駆体若しくは有機ボロン前駆体の気体暴露と、反応ガスの気体暴露とを交互に行うことによって形成された、酸化物、窒化物又は酸窒化物を有し、
    前記ボロンドーパント層をパターニングし、且つ
    前記パターニングされたボロンドーパント層から前記基板内に熱処理によってボロンを拡散させることによって、前記基板内に前記極浅ボロンドーパント領域を形成する、
    ことを有する方法。
  2. 前記パターニングされたボロンドーパント層を前記基板から除去する、
    ことを更に有する請求項1に記載の方法。
  3. 前記ボロンドーパント層の上又は前記パターニングされたボロンドーパント層の上にキャップ層を堆積する、
    ことを更に有する請求項1に記載の方法。
  4. 前記ボロンドーパント層は酸化物を有し、前記反応ガスは、HO、O若しくはO、又はこれらのうちの2つ以上の組合せを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ボロンドーパント層は窒化物を有し、前記反応ガスはNHを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記ボロンドーパント層は酸窒化物を有し、前記反応ガスは、a)HO、O若しくはOとNHとを含み、あるいはb)NO、NO若しくはNOと必要に応じてのHO、O、O及びNHのうちの1つ以上とを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記ボロンドーパント層の厚さは4nm以下である、請求項1に記載の方法。
  8. 前記基板は、前記基板の上にドーパント窓を画成するパターニングされたマスク層を含み、前記ボロンドーパント層は、前記ドーパント窓内の前記基板と直に接触させて堆積される、請求項1に記載の方法。
  9. 前記基板は、Si、Ge、In、Ga、As、Sb、GaAs、InGaAs、InGaSb、又はSiGe1−xを有し、ただし0<x<1である、請求項1に記載の方法。
  10. 基板内に極浅ボロン(B)ドーパント領域を形成する方法であって、
    原子層成長(ALD)により、前記基板と直に接触させてボロンドーパント層を堆積し、該ボロンドーパント層は4nm以下の厚さを有し、且つ該ボロンドーパント層は、ボロンアミド前駆体若しくは有機ボロン前駆体の気体暴露と、反応ガスの気体暴露とを交互に行うことによって形成された、酸化物、窒化物又は酸窒化物を有し、
    前記ボロンドーパント層の上にキャップ層を堆積し、
    前記ボロンドーパント層及び前記キャップ層をパターニングし、
    前記パターニングされたボロンドーパント層から前記基板内に熱処理によってボロンを拡散させることによって、前記基板内に前記極浅ボロンドーパント領域を形成し、且つ
    前記パターニングされたボロンドーパント層及び前記パターニングされたキャップ層を前記基板から除去する、
    ことを有する方法。
  11. 前記ボロンドーパント層は酸化物を有し、前記反応ガスは、HO、O若しくはO、又はこれらのうちの2つ以上の組合せを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記ボロンドーパント層は窒化物を有し、前記反応ガスはNHを含む、請求項10に記載の方法。
  13. 前記ボロンドーパント層は酸窒化物を有し、前記反応ガスは、a)HO、O若しくはOとNHとを含み、あるいはb)NO、NO若しくはNOと必要に応じてのHO、O、O及びNHのうちの1つ以上とを含む、請求項10に記載の方法。
  14. 前記基板は、前記基板の上にドーパント窓を画成するパターニングされたマスク層を含み、前記ボロンドーパント層は、前記ドーパント窓内の前記基板と直に接触させて堆積される、請求項10に記載の方法。
  15. 極浅ボロン(B)ドーパント領域を形成する方法であって、
    隆起フィーチャ又は凹状フィーチャを含む基板を用意し、
    前記隆起フィーチャ、又は前記凹状フィーチャの内面、と直に接触させてボロンドーパント層をコンフォーマルに堆積し、
    前記ボロンドーパント層をパターニングし、且つ
    前記パターニングされたボロンドーパント層から、前記隆起フィーチャ内に、あるいは前記凹状フィーチャ内の前記基板内に、熱処理によってボロンを拡散させることによって、前記隆起フィーチャ内に、あるいは前記凹状フィーチャ内に、前記極浅ボロンドーパント領域を形成する、
    ことを有する方法。
  16. 前記ボロンドーパント層は、ボロンアミド前駆体若しくは有機ボロン前駆体の気体暴露と反応ガスの気体暴露とを交互に行うことを用いて原子層成長(ALD)によって堆積された、酸化物、窒化物又は酸窒化物を有する、請求項15に記載の方法。
  17. 前記パターニングされたボロンドーパント層を前記基板から除去する、
    ことを更に有する請求項15に記載の方法。
  18. 前記ボロンドーパント層は酸化物を有し、前記反応ガスは、HO、O若しくはO、又はこれらのうちの2つ以上の組合せを含む、請求項16に記載の方法。
  19. 前記ボロンドーパント層は窒化物を有し、前記反応ガスはNHを含む、請求項16に記載の方法。
  20. 前記ボロンドーパント層は酸窒化物を有し、前記反応ガスは、a)HO、O若しくはOとNHとを含み、あるいはb)NO、NO若しくはNOと必要に応じてのHO、O、O及びNHのうちの1つ以上とを含む、請求項16に記載の方法。
  21. 基板内に極浅ドーパント領域を形成する方法であって、
    前記基板と直に接触させてドーパント層を堆積し、該ドーパント層は、酸化物、窒化物又は酸窒化物を有し、該ドーパント層は、アルミニウム(Al)、ガリウム(Ga)、インジウム(In)、タリウム(Tl)、窒素(N)、リン(P)、ヒ素(As)、アンチモン(Sb)及びビスマス(Bi)から選択されたドーパントを含有し、
    前記ドーパント層をパターニングし、且つ
    前記パターニングされたドーパント層から前記基板内に熱処理によって前記ドーパントを拡散させることによって、前記基板内に前記極浅ドーパント領域を形成する、
    ことを有する方法。
  22. 前記パターニングされたドーパント層を前記基板から除去する、
    ことを更に有する請求項21に記載の方法。
  23. 前記ドーパント層の上又は前記パターニングされたドーパント層の上にキャップ層を堆積する、
    ことを更に有する請求項21に記載の方法。
  24. 前記パターニングされたドーパント層及び前記キャップ層を前記基板から除去する、
    ことを更に有する請求項23に記載の方法。
  25. 前記ドーパント層は、HO、O若しくはO、又はこれらのうちの2つ以上の組合せを含有する反応ガスを用いて原子層成長(ALD)によって堆積された酸化物を有する、請求項21に記載の方法。
  26. 前記ドーパント層は、NHを含有する反応ガスを用いて原子層成長(ALD)によって堆積された窒化物を有する、請求項21に記載の方法。
  27. 前記ドーパント層は、a)HO、O若しくはOとNH、又はb)NO、NO若しくはNOと必要に応じてのHO、O、O及びNHのうちの1つ以上、を含有する反応ガスを用いて原子層成長(ALD)によって堆積された酸窒化物を有する、請求項21に記載の方法。
  28. 前記基板は、Si、Ge、In、Ga、As、Sb、GaAs、InGaAs、InGaSb、又はSiGe1−xを有し、ただし0<x<1である、請求項21に記載の方法。
  29. 前記ドーパント層の厚さは4nm以下である、請求項21に記載の方法。
  30. 前記基板は、前記基板の上にドーパント窓を画成するパターニングされたマスク層を含み、前記ドーパント層は、前記ドーパント窓内の前記基板と直に接触させて堆積される、請求項21に記載の方法。
  31. 隆起フィーチャ内に極浅ドーパント領域を形成する方法であって、
    隆起フィーチャを有する基板を用意し、
    前記隆起フィーチャと直に接触させてドーパント層をコンフォーマルに堆積し、該ドーパント層は、アルミニウム(Al)、ガリウム(Ga)、インジウム(In)、タリウム(Tl)、窒素(N)、リン(P)、ヒ素(As)、アンチモン(Sb)及びビスマス(Bi)から選択されたドーパントを含有し、
    前記ドーパント層をパターニングし、且つ
    前記パターニングされたドーパント層から前記隆起フィーチャ内に熱処理によって前記ドーパントを拡散させることによって、前記隆起フィーチャ内に前記極浅ドーパント領域を形成する、
    ことを有する方法。
  32. 前記パターニングされたドーパント層を前記基板から除去する、
    ことを更に有する請求項31に記載の方法。
  33. 前記ドーパント層は、反応ガスを用いて原子層成長(ALD)によって堆積された、酸化物、窒化物、又は酸窒化物を有する、請求項31に記載の方法。
  34. 前記ドーパント層は酸化物を有し、前記反応ガスは、HO、O若しくはO、又はこれらのうちの2つ以上の組合せを含む、請求項33に記載の方法。
  35. 前記ドーパント層は窒化物を有し、前記反応ガスはNHを含む、請求項33に記載の方法。
  36. 前記ドーパント層は酸窒化物を有し、前記反応ガスは、a)HO、O若しくはOとNHとを含み、あるいはb)NO、NO若しくはNOと必要に応じてのHO、O、O及びNHのうちの1つ以上とを含む、請求項33に記載の方法。
  37. 基板内に極浅ドーパント領域を形成する方法であって、
    前記基板と直に接触させて、原子層成長(ALD)により、第1のドーパントを含有する第1のドーパント層を堆積し、
    前記第1のドーパント層をパターニングし、
    前記パターニングされた第1のドーパント層に隣接する前記基板と直に接触させて、ALDにより、第2のドーパントを含有する第2のドーパント層を堆積し、前記第1及び第2のドーパント層は、酸化物、窒化物又は酸窒化物を有し、前記第1及び第2のドーパント層は、n型ドーパント又はp型ドーパントを含有し、ただし、前記第1のドーパント層と前記第2のドーパント層とで同じドーパントを含有せず、前記n型ドーパント及び前記p型ドーパントは、ボロン(B)、アルミニウム(Al)、ガリウム(Ga)、インジウム(In)、タリウム(Tl)、窒素(N)、リン(P)、ヒ素(As)、アンチモン(Sb)及びビスマス(Bi)から選択され、且つ
    熱処理により、前記第1のドーパント層から前記基板内に前記第1のドーパントを拡散させて、前記基板内に第1の極浅ドーパント領域を形成し、且つ該熱処理により、前記第2のドーパント層から前記基板内に前記第2のドーパントを拡散させて、前記基板内に第2の極浅ドーパント領域を形成する、
    ことを有する方法。
  38. 前記パターニングされた第1のドーパント層及び前記第2のドーパント層を前記基板から除去する、
    ことを更に有する請求項37に記載の方法。
  39. 前記パターニングされた第1のドーパント層の上にキャップ層を形成する、
    ことを更に有する請求項37に記載の方法。
  40. 前記パターニングされた第1のドーパント層の上のパターニングされたキャップ層、該パターニングされたキャップ層の上のパターニングされたダミーゲート電極層、及び、前記パターニングされたダミーゲート電極層と、前記パターニングされたキャップ層と、前記パターニングされた第1のドーパント層とに隣接する第1のサイドウォールスペーサ、を形成する、
    ことを更に有する請求項37に記載の方法。
  41. 前記拡散の後に、前記第2のドーパント層を除去し、且つ前記第1のサイドウォールスペーサ及び前記第2の極浅ドーパント領域に隣接する第2のサイドウォールスペーサを形成する、
    ことを更に有する請求項40に記載の方法。
  42. 基板内に極浅ドーパント領域を形成する方法であって、
    前記基板の上のパターニングされた層、該パターニングされた層の上のパターニングされたキャップ層、及び、前記基板と、前記パターニングされたキャップ層と、前記パターニングされた層とに隣接するサイドウォールスペーサを形成し、
    前記サイドウォールスペーサに隣接する前記基板と直に接触させて、原子層成長(ALD)により、第1のドーパントを含有する第1のドーパント層を堆積し、
    前記第1のドーパント層の上に第1のキャップ層を堆積し、
    前記第1のキャップ層及び前記第1のドーパント層を平坦化し、
    前記パターニングされたキャップ層及び前記パターニングされた層を除去し、
    前記サイドウォールスペーサに隣接する前記基板と直に接触させて、第2のドーパントを含有する第2のドーパント層を堆積し、
    前記第2のドーパント層の上に第2のキャップ層を堆積し、前記第1及び第2のドーパント層は、酸化物、窒化物又は酸窒化物を有し、前記第1及び第2のドーパント層は、n型ドーパント又はp型ドーパントを含有し、ただし、前記第1のドーパント層と前記第2のドーパント層とで同じドーパントを含有せず、前記n型ドーパント及び前記p型ドーパントは、ボロン(B)、アルミニウム(Al)、ガリウム(Ga)、インジウム(In)、タリウム(Tl)、窒素(N)、リン(P)、ヒ素(As)、アンチモン(Sb)及びビスマス(Bi)から選択され、且つ
    熱処理により、前記第1のドーパント層から前記基板内に前記第1のドーパントを拡散させて、前記基板内に第1の極浅ドーパント領域を形成し、且つ該熱処理により、前記第2のドーパント層から前記基板内に前記第2のドーパントを拡散させて、前記基板内に第2の極浅ドーパント領域を形成する、
    ことを有する方法。
  43. 前記第2のキャップ層及び前記第2のドーパント層を平坦化する、
    ことを更に有する請求項42に記載の方法。
JP2014502829A 2011-03-31 2012-03-30 固相拡散により極浅ドーピング領域を形成する方法 Expired - Fee Related JP6085592B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/077,721 US8569158B2 (en) 2011-03-31 2011-03-31 Method for forming ultra-shallow doping regions by solid phase diffusion
US13/077,721 2011-03-31
US13/077,688 2011-03-31
US13/077,688 US8580664B2 (en) 2011-03-31 2011-03-31 Method for forming ultra-shallow boron doping regions by solid phase diffusion
PCT/US2012/031410 WO2012135599A1 (en) 2011-03-31 2012-03-30 Method for forming ultra-shallow doping regions by solid phase diffusion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014513416A true JP2014513416A (ja) 2014-05-29
JP6085592B2 JP6085592B2 (ja) 2017-02-22

Family

ID=46931932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014502829A Expired - Fee Related JP6085592B2 (ja) 2011-03-31 2012-03-30 固相拡散により極浅ドーピング領域を形成する方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6085592B2 (ja)
KR (2) KR20140023960A (ja)
CN (1) CN103477419B (ja)
WO (1) WO2012135599A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018532272A (ja) * 2015-10-15 2018-11-01 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 共形ドーパント堆積を使用した3d si構造における共形ドーピング
JP2019021689A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法
US10388762B2 (en) 2016-06-06 2019-08-20 Kokusai Electric Corporation Method of manufacturing semiconductor device
JP2022509102A (ja) * 2018-11-21 2022-01-20 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 一体化された選択的単層ドーピングのための方法及び装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9245754B2 (en) * 2014-05-28 2016-01-26 Mark E. Granahan Simplified charge balance in a semiconductor device
CN104282556B (zh) * 2014-06-23 2017-06-23 上海先进半导体制造股份有限公司 双极型晶体管发射极的掺杂方法
CN106960790A (zh) * 2016-01-11 2017-07-18 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种半导体器件及其制造方法、电子装置
US10068981B2 (en) * 2016-03-02 2018-09-04 Lam Research Corporation Rare earth metal surface-activated plasma doping on semiconductor substrates
US10032628B2 (en) * 2016-05-02 2018-07-24 Asm Ip Holding B.V. Source/drain performance through conformal solid state doping
US9881918B1 (en) * 2016-09-30 2018-01-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Forming doped regions in semiconductor strips
US10522354B2 (en) * 2017-06-08 2019-12-31 Lam Research Corporation Antimony co-doping with phosphorus to form ultrashallow junctions using atomic layer deposition and annealing
CN107369622B (zh) * 2017-06-30 2020-02-14 上海集成电路研发中心有限公司 一种超浅结的制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS551117A (en) * 1978-06-16 1980-01-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of semiconductor device
JPH01165113A (ja) * 1987-12-21 1989-06-29 Seiko Instr & Electron Ltd 拡散層の形成方法
JPH097962A (ja) * 1995-06-15 1997-01-10 Hitachi Ltd ボロン不純物層形成方法およびそれを用いて製造された半導体装置
JP2003158263A (ja) * 2001-11-26 2003-05-30 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JP2004031529A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2006093216A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Toshiba Corp 半導体装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07162014A (ja) * 1993-12-07 1995-06-23 Honda Motor Co Ltd 半導体装置の製造方法
US5994209A (en) * 1996-11-13 1999-11-30 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for forming ultra-shallow doped regions using doped silicon oxide films
JP2000091254A (ja) * 1998-09-11 2000-03-31 Oki Electric Ind Co Ltd Zn固相拡散方法およびこれを用いた発光素子
KR100704380B1 (ko) * 2005-12-06 2007-04-09 한국전자통신연구원 반도체 소자 제조 방법
US7968440B2 (en) * 2008-03-19 2011-06-28 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Preparation of ultra-shallow semiconductor junctions using intermediate temperature ramp rates and solid interfaces for defect engineering

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS551117A (en) * 1978-06-16 1980-01-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of semiconductor device
JPH01165113A (ja) * 1987-12-21 1989-06-29 Seiko Instr & Electron Ltd 拡散層の形成方法
JPH097962A (ja) * 1995-06-15 1997-01-10 Hitachi Ltd ボロン不純物層形成方法およびそれを用いて製造された半導体装置
JP2003158263A (ja) * 2001-11-26 2003-05-30 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JP2004031529A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2006093216A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Toshiba Corp 半導体装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018532272A (ja) * 2015-10-15 2018-11-01 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 共形ドーパント堆積を使用した3d si構造における共形ドーピング
US10388762B2 (en) 2016-06-06 2019-08-20 Kokusai Electric Corporation Method of manufacturing semiconductor device
JP2019021689A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法
JP2022509102A (ja) * 2018-11-21 2022-01-20 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 一体化された選択的単層ドーピングのための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103477419A (zh) 2013-12-25
JP6085592B2 (ja) 2017-02-22
KR20140023960A (ko) 2014-02-27
KR20180070713A (ko) 2018-06-26
CN103477419B (zh) 2017-07-07
WO2012135599A1 (en) 2012-10-04
KR101932897B1 (ko) 2018-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8877620B2 (en) Method for forming ultra-shallow doping regions by solid phase diffusion
US9012316B2 (en) Method for forming ultra-shallow boron doping regions by solid phase diffusion
JP6085592B2 (ja) 固相拡散により極浅ドーピング領域を形成する方法
KR101852673B1 (ko) 초박형 도핑 영역을 형성하기 위해서 붕소 도펀트의 고체 상 확산을 제어하는 방법
US8703593B2 (en) Techniques for FinFET doping
US8124513B2 (en) Germanium field effect transistors and fabrication thereof
US20110269287A1 (en) Methods for doping fin field-effect transistors
TW201639153A (zh) 半導體結構與其製作方法
JP2004158487A (ja) 半導体装置の製造方法
US20230058186A1 (en) Ultra-shallow dopant and ohmic contact regions by solid state diffusion
JP2010123660A (ja) 絶縁ゲート型半導体装置及びその製造方法
US9978649B2 (en) Solid source doping for source and drain extension doping
CN103943492A (zh) 一种半导体器件及其制备方法
US10290716B2 (en) Semiconductor device having interfacial layer and high κ dielectric layer
US20150137247A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
US20230061683A1 (en) Method of Forming 3-Dimensional Spacer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6085592

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees