JP2014512526A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014512526A5
JP2014512526A5 JP2013558810A JP2013558810A JP2014512526A5 JP 2014512526 A5 JP2014512526 A5 JP 2014512526A5 JP 2013558810 A JP2013558810 A JP 2013558810A JP 2013558810 A JP2013558810 A JP 2013558810A JP 2014512526 A5 JP2014512526 A5 JP 2014512526A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
ground
rod
radar
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013558810A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6133795B2 (ja
JP2014512526A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from SE1100177A external-priority patent/SE535666C2/sv
Application filed filed Critical
Publication of JP2014512526A publication Critical patent/JP2014512526A/ja
Publication of JP2014512526A5 publication Critical patent/JP2014512526A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6133795B2 publication Critical patent/JP6133795B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

検出器または微分検出器は、信号の振幅を連続的に比較して、信号の周波数変化を反映している導関数(derivative)(微分係数、曲線の傾き)を得るように構成された信号処理機能に必要不可欠な検出のための装置を意図している。連続的とは、信号が、例えば100回/秒のように、短い時間間隔で何度もサンプリングされることを意味している。これらのサンプリングに基づいて、比較が行われ、導関数が得られる。導関数の振幅は、ゼロ、正、または負である。検出に関連する導関数についての情報を得るために、信号処理ユニットは導関数の絶対値を測定する。導関数の変動の影響及びサンプリング周波数に対するドップラーシフトの多重性による起こり得る障害を減少させるために、この特別な信号処理ユニットは、また絶対値の平均値(一般的には2〜5回)を測定する。
第一実施形態では、本発明に係るレシーバーは、地面中に導入されるロッドまたはポール(1)を備える。ロッド内には、レーダー発信アンテナと、レーダー信号を受信して記憶するための受信装置とが設けられている。前記受信装置は、レーダー信号を受信するように構成された周知のレシーバーでよい。ロッド(1)内に設けられたレシーバーは、前記のように受信されて記録されたレーダー信号が伝達される信号処理ユニットに電気的に接続される。信号処理ユニットの目的は、受信されたレーダー波を分析して、既知の発信されたアウト信号に対して信号のドップラーシフトがあるかを判定することにある。先に記載したように、ドップラーシフトは、倒壊した地面中にある何かが動いていることを示す。雪崩の犠牲者のように塊中に埋められた人間の可能な動きは、非常に制限されているので、信号処理ユニットがレーダー発信装置に対する微小な動きを検出できることが重要である。これらの高い要求を満たすために、信号処理ユニットは、バンドパスフィルター、微分検出器、コンパレーター(比較器)、判定プロセッサーを備えており、これらを組み合わせた目的は、受信された信号を分析し、迅速で確実な方法で、受信された信号中にドップラーシフトがあるかを判定することにある。上記したことによる信号処理ステップは、主検出と称され、基礎的な信号処理を構成する。さらに補助検出(supplementary detection)と称される信号処理ステップを用いてもよい。当該補助検出は、分けて記載される。
信号処理ユニット中のバンドパスフィルターは、受信されたレーダー信号の形式で入力されたデータの第一の選別を行う。バンドパスフィルターを調整して、人間に由来しそうにない全ての信号を破棄することにより、入力データの第一の減少が得られる。この選別ステップで存続したこれらの信号は、微分検出器に伝達される。
微分検出器の目的は、バンドパスフィルターを通過した信号の振幅を連続的に比較して、受信された信号の変化を示す導関数(微分係数、曲線の傾き)を測定する(求める)ことにある。連続的にとは、例えば100回/秒などの短い時間間隔で、信号が何回もサンプリングされることを意味している。これらのサンプリングから、比較が行われ、そして、導関数の測定が得られる。振幅の導関数は、ゼロ、正または負の値をとる。検出に関する導関数についての情報を得るために、信号処理は、導関数の絶対値も求める。導関数の変動の影響や、サンプル周波数に関係するドップラー周波数の多重性により起こり得る障害を減少させるために、この特別な信号処理ユニットは、この絶対値の(一般的には2〜5のサンプリングに基づく)平均値を求める。これがなされると、導関数の対応する値が、コンパレーター/判定プロセッサーに伝達されて、コンパレーター/判定プロセッサーは、得られた値と、倒壊した地面中のバックグラウンドノイズに対応する閾値とを比較する。微分検出器から得られた導関数の値が、定められた閾値以上なら、信号処理ユニットは、ドップラーシフトが受信されたレーダー信号中から検出されたと判断する。信号処理ユニットは、例えば、ディスプレイや、音響装置のように、ドップラーシフトが検出されたことをユーザーに知らせる提示装置を備えてもよい。
これが、検出に関する本発明の装置における、非常に小さな信号の変化を検出することができる信号処理ユニットの機能である。
装置に関する上記に加えて、本発明は、本発明に係る装置を用いて、犠牲者を見つけるために倒壊した地面中を捜索する方法に関する。当該方法のステップは以下の通りである:
1)本発明に係る装置のロッドが、埋められた犠牲者を探すべく地面中に導入される。
2)ロッドに設けられたアンテナがレーダー信号を発生させ、これを倒壊した前記地面中に発信する。
3)本発明に係るレシーバーは、地面中の物体から反射されたレーダー信号を受信する。レシーバー中のバンドパスフィルターが、生存している埋められた人間に由来しないであろう周波数を選び出す。残された信号が、レシーバーから信号処理ユニットへと伝達される。
4)信号処理ユニット中の微分検出器が、受信信号の導関数の測定値を得るために用いられる。導関数の絶対値が、微分検出器によって発生し、判定プロセッサーまたはコンパレーターユニットへ伝達される。判定プロセッサーまたはコンパレーターユニットは、導関数の絶対値と、地面中のバックグラウンドノイズの値に対応する予め設定された閾値とを比較する。導関数の絶対値の測定値が前記閾値を超えるなら、判定プロセッサーまたはコンパレーターユニットは、検出された物体が発信されたレーダー信号に対して動いている状況に対応するドップラー効果が検出されたことをユーザーに知らせる提示ユニットに情報を伝達する。
5)得られた情報に基づいて、発掘作業を開始し、それによって、いるであろう犠牲者を掘り出す。

Claims (5)

  1. 地面中の物体から反射された信号を受信して処理するための装置であって、
    地面中に挿入されるロッド(1)と、
    前記ロッドに設けられ、レーダー信号を地面中に発信するためのレーダー発信及びレーダー発生アンテナと、
    前記ロッドに設けられ、地面中の物体から反射されたレーダー信号を受信するための少なくとも1つの信号受信ユニットと、
    前記信号受信ユニットに接続された信号処理ユニットと、を備え、
    前記信号処理ユニットは、主検出用のユニットを備え、
    前記主検出用のユニットは、バンドパスフィルターと、微分検出器と、コンパレーターユニットと、判定プロセッサーとからなり、
    前記主検出用のユニットは、反射された信号がドップラーシフトしているかを判定し、それによって地面中の物体が動いているかを判定する、
    ことを特徴とする装置。
  2. 前記ロッド(1)は、その長さ方向に分割されて複数のセクション(2)になり、
    前記セクションのそれぞれは、前記ロッドに設けられ、地面中の物体から反射された信号を受信するための信号受信ユニットを備え、
    前記信号受信ユニットは、信号処理ユニットに電気的に接続され、
    前記信号処理ユニットは、主検出用のユニットを備え、
    前記主検出用のユニットは、バンドパスフィルターと、微分検出器と、コンパレーターユニットと、判定プロセッサーとからなり、
    前記セクションは、前記ロッドの異なる長さ部分に対応するものであり、動いている物体が検出された地面の深さの示唆を提供する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記セクション(2)は、前記ロッドの周面周りに設けられた複数のセクター(3)に分割され、
    前記セクターのそれぞれは、信号受信ユニットを備え、前記信号受信ユニットは信号処理ユニットに電気的に接続され、
    反射されたレーダー信号がドップラーシフトしているかを判定し、それによって地面中の物体が移動しているかを判定するために特定の受信ユニットにより受信された信号が処理され、
    前記セクターのそれぞれは、ドップラーシフトが検出された前記ロッドに対する角度位置に関する情報を提供する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. レーダー発信ユニットと、地面中の物体から反射されたレーダー信号を受信するための請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の装置とを用いて、動いている埋められた物体の位置を決定する方法であって、
    a) 前記ロッドに設けられたレーダー発信ユニットに、レーダー信号を発生させて地面中に向けて発信させるステップと、
    b) 地面中に前記ロッドを挿入するステップと、
    c) 前記ロッドに設けられたレシーバーを用いて、地面中の物体から反射されたレーダー信号を受信して、これらの信号を前記信号処理ユニットへ伝達するステップと、
    d) 前記バンドパスフィルターに、周波数要素がドップラーシフトした周波数に対応しないレーダー信号を選び出させて、残ったレーダー信号を微分検出器へ伝達させるステップと、
    e) 前記微分検出器に、受信されたレーダー信号の振幅の導関数を測定させ、かつ、当該導関数の絶対値を測定させるステップと、
    f) 判定プロセッサーに、前記導関数の前記絶対値と、地面中のバックグラウンドノイズに対応する閾値とを比較させて、前記導関数の前記絶対値が前記閾値より大きければ、ドップラーシフトが検出されたとし、ドップラーシフトが存在したときに、提示ユニットに結果を提示させるステップと、を備える、
    ことを特徴とする方法。
  5. 前記の全てのステップを地面中の異なる位置で繰り返し、前記異なる位置における測定からのデータを比較し、三角測量によって動いている物体の位置を決定することを特徴とする請求項4に記載の方法。
JP2013558810A 2011-03-11 2012-03-08 倒壊した地面中を捜索する方法及び装置 Expired - Fee Related JP6133795B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1100177A SE535666C2 (sv) 2011-03-11 2011-03-11 Metod och anordning för genomsökning av rasmassor
SE1100177-3 2011-03-11
PCT/SE2012/000030 WO2012125100A1 (en) 2011-03-11 2012-03-08 Method and device for searching through collapsed ground

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014512526A JP2014512526A (ja) 2014-05-22
JP2014512526A5 true JP2014512526A5 (ja) 2016-04-14
JP6133795B2 JP6133795B2 (ja) 2017-05-24

Family

ID=46830973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013558810A Expired - Fee Related JP6133795B2 (ja) 2011-03-11 2012-03-08 倒壊した地面中を捜索する方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9594161B2 (ja)
EP (1) EP2684071B1 (ja)
JP (1) JP6133795B2 (ja)
BR (1) BR112013023043A2 (ja)
SE (1) SE535666C2 (ja)
WO (1) WO2012125100A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101583208B1 (ko) 2007-11-09 2016-01-12 밤코 인터내셔널, 인크. 구동 장치 및 프레스 머신에 대한 방법
SE534215C2 (sv) * 2009-10-15 2011-06-07 Totalfoersvarets Forskningsins Anordning och metod för detektering av vattenflöde
SE535666C2 (sv) 2011-03-11 2012-10-30 Totalfoersvarets Forskningsins Metod och anordning för genomsökning av rasmassor
JP6271848B2 (ja) * 2013-03-22 2018-01-31 三菱重工業株式会社 不要波除去装置、レーダ装置、及び不要波除去方法
US10241187B2 (en) 2015-12-24 2019-03-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Position sensor, direction estimation method, and system
US10371808B2 (en) 2016-01-15 2019-08-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positioning sensor and direction estimation method
US10473756B2 (en) 2016-07-05 2019-11-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Sensor and estimating method
US10304342B2 (en) * 2016-11-08 2019-05-28 Ge Aviation Systems Llc Ground-based data acquisition system
US10914829B2 (en) 2017-01-27 2021-02-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Positioning sensor, sensor, and method
US11226408B2 (en) 2018-07-03 2022-01-18 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Sensor, estimating device, estimating method, and recording medium
CN111381231A (zh) 2018-12-28 2020-07-07 松下知识产权经营株式会社 估计方法、估计装置以及记录介质
GB2583117B (en) * 2019-04-17 2021-06-30 Sonocent Ltd Processing and visualising audio signals
CN112489375B (zh) * 2020-11-18 2022-12-02 贵州民族大学 一种换流站地震预警的报警器及其监测方法
RU209842U1 (ru) * 2020-11-27 2022-03-23 Российская Федерация, от имени которой выступает Министерство Российской Федерации по делам гражданской обороны, чрезвычайным ситуациям и ликвидации последствий стихийных бедствий Мобильное устройство для поиска пострадавших в снежных завалах и лавинах

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3286163A (en) * 1963-01-23 1966-11-15 Chevron Res Method for mapping a salt dome at depth by measuring the travel time of electromagnetic energy emitted from a borehole drilled within the salt dome
US3760400A (en) 1972-02-10 1973-09-18 Aerospace Res Intrusion detection system employing quadrature sampling
US4297699A (en) * 1979-10-24 1981-10-27 Ensco, Inc. Radar drill guidance system
JPS60142285A (ja) 1983-12-29 1985-07-27 Hitachi Ltd レ−ダ−装置
DE3425098C2 (de) 1984-07-07 1986-11-06 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8012 Ottobrunn Einrichtung zum Erfassen, Abstandsmessen und Abbilden von Objekten in umhüllenden trüben Medien mittels Laser
DE3686951T2 (de) 1986-11-20 1993-04-29 Davies David Wyn Vorrichtung zum erkennen der abstossungsreaktion nach herztransplantation.
US5028929A (en) 1990-04-30 1991-07-02 University Corporation For Atmospheric Research Icing hazard detection for aircraft
DE4309599A1 (de) 1993-03-22 1994-09-29 Borus Spezialverfahren Verfahren und Vorrichtung zum Nachweis eines unbelebten Objekts mit dynamischen Eigenschaften im Boden
US5557277A (en) 1994-09-06 1996-09-17 Gde Systems, Inc. Method for locating leakage of substances from subterranean structures
US5552786A (en) * 1994-12-09 1996-09-03 Schlumberger Technology Corporation Method and apparatus for logging underground formations using radar
JP3527362B2 (ja) * 1995-12-21 2004-05-17 新明和工業株式会社 駐車場内人体検知装置
FR2742874B1 (fr) * 1995-12-22 1998-03-13 Onera (Off Nat Aerospatiale) Procede et systeme pour la detection et localisation d'un individu, par exemple enseveli sous un depot d'avalanche
JPH09211117A (ja) * 1996-01-29 1997-08-15 Aibijiyon:Kk 動き検出レーダ装置
GB2310099B (en) 1996-02-08 2000-08-02 Mecon Limited Radar for vibration detection
JP3700954B2 (ja) * 1996-05-21 2005-09-28 株式会社タウ技研 運動物体探知装置
JP3767837B2 (ja) * 1997-06-16 2006-04-19 株式会社タウ技研 埋没生命体探知方法及び装置
NO316786B1 (no) * 1998-06-18 2004-05-10 Statoil Asa Georadar med permanent, fikserte sender- og mottakerantenner i en produksjonsbronn for fjerndetektering av elektriske egenskaper
JPH10325927A (ja) 1998-06-29 1998-12-08 Olympus Optical Co Ltd 災害対策用内視鏡装置
WO2000013037A1 (fr) 1998-08-31 2000-03-09 Osaka Gas Co., Ltd. Procede de recherche tridimensionnel, procede d'affichage de donnees de voxels tridimensionnelles, et dispositif de realisation de ces procedes
US20010055544A1 (en) * 1998-10-28 2001-12-27 Douglas Copp Probe arm with multiple detectors for locating disaster and accident victims
JP3992257B2 (ja) * 1998-11-05 2007-10-17 九州電力株式会社 地中掘削機の地中レーダ装置
IL127438A (en) 1998-12-07 2004-01-04 Electronics Line E L Ltd Filtering method and circuit particularly useful in doppler motion sensor devices and intrusion detector systems
GB9921042D0 (en) 1999-09-07 1999-11-10 Stove George C Radar apparatus for spectrometric analysis and a method of performing spectrometric analysis of a substance
GB2393872B (en) 1999-12-03 2004-05-26 Mitsui Shipbuilding Eng Water leakage detector
JP4255592B2 (ja) * 1999-12-28 2009-04-15 国立大学法人東北大学 埋設物検出システム、埋設物検出方法および埋設物検出装置
US6751553B2 (en) 2000-06-14 2004-06-15 Vermeer Manufacturing Company Utility mapping and data distribution system and method
US6522285B2 (en) 2000-06-27 2003-02-18 Gerald L. Stolarczyk Ground-penetrating imaging and detecting radar
GB2364390B (en) 2000-07-03 2004-11-17 Yousri Mohammad Tah Haj-Yousef A method and device for detecting and monitoring concealed bodies and objects
WO2002023226A1 (fr) 2000-09-18 2002-03-21 Cos Co., Ltd. Procede de mesure de constante dielectrique intra-milieu dans un testeur electromagnetique et testeur electromagnetique correspondant
US6501414B2 (en) 2001-04-02 2002-12-31 The United States Of America As Represented By The United States National Aeronautics And Space Administration Method for locating a concealed object
JP2002311153A (ja) * 2001-04-12 2002-10-23 Kanagawa Prefecture 電波式生存者探査装置
AU2003270867A1 (en) 2002-09-27 2004-04-19 Paul A. Cloutier Apparatus and method using continuous -wave radiation for detecting and locating targets hidden behind a surface
US7619516B2 (en) * 2002-10-09 2009-11-17 Seektech, Inc. Single and multi-trace omnidirectional sonde and line locators and transmitter used therewith
DE10259522A1 (de) * 2002-12-19 2004-07-01 Robert Bosch Gmbh Radargestützte Sensierung von Lage und/oder Bewegung des Körpers oder im Körper von Lebewesen
US6667709B1 (en) 2003-01-14 2003-12-23 Witten Technologies Inc. Method and apparatus for detecting leaks in buried pipes by using a selected combination of geophysical instruments
US20050022606A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-03 Partin Dale L. Method for monitoring respiration and heart rate using a fluid-filled bladder
US7057548B1 (en) 2003-10-03 2006-06-06 Geophysical Survey Systems, Inc. Automatic data capture technology to enhance data collection
US7113124B2 (en) 2003-11-25 2006-09-26 Metrotech Corporation, Inc. Centerline and depth locating method for non-metallic buried utility lines
US7834801B2 (en) 2003-11-25 2010-11-16 Metrotech Corporation, Inc. Sensor fusion for model-based detection in pipe and cable locator systems
KR101121283B1 (ko) 2004-07-26 2012-03-23 고꾸리츠 다이가꾸호오징 기후다이가꾸 매설관의 검사 방법
JP4452145B2 (ja) 2004-08-20 2010-04-21 株式会社デンソー 心拍検出装置
MXNL04000086A (es) 2004-11-04 2006-05-09 Geo Estratos S A De C V Metodo de deteccion de fugas en tuberias subterraneas no metalicas.
US7256727B2 (en) 2005-01-07 2007-08-14 Time Domain Corporation System and method for radiating RF waveforms using discontinues associated with a utility transmission line
WO2006128087A2 (en) 2005-05-27 2006-11-30 Entech Engineering, Inc. System of subterranean anomaly detection and repair
US7511654B1 (en) * 2006-01-12 2009-03-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Systems and methods for mine detection
US7920088B2 (en) 2006-03-03 2011-04-05 Scott Randall Thompson Apparatus and method to identify targets through opaque barriers
KR101414586B1 (ko) * 2006-03-06 2014-07-03 센시오텍 아이엔씨 초광대역 모니터링 시스템 및 안테나
US7567200B1 (en) * 2006-04-27 2009-07-28 Josef Osterweil Method and apparatus for body position monitor and fall detect ion using radar
JP5060555B2 (ja) * 2006-07-11 2012-10-31 ハリバートン エナジー サービシーズ,インコーポレーテッド モジュラー式ジオステアリング用ツールアセンブリ
US8074490B2 (en) * 2006-08-03 2011-12-13 Ut-Battelle Llc Clandestine grave detector
EP2059168B1 (en) 2006-08-30 2016-02-24 Koninklijke Philips N.V. Apparatus to monitor pulsating objects within the body
IL187708A (en) 2007-11-28 2013-04-30 Camero Tech Ltd A bone-through radar radar system and a method for operating it
JP5568237B2 (ja) * 2009-01-13 2014-08-06 松永ジオサーベイ株式会社 三次元位置推定システム、及び、ダイポールアレイアンテナ
WO2010101630A1 (en) 2009-03-03 2010-09-10 Iii Herbert Duvoisin Detection of surface and buried objects
JP5409148B2 (ja) * 2009-07-10 2014-02-05 三菱電機株式会社 生体状態取得装置、生体状態取得プログラム、生体状態取得装置を備えた機器及び空気調和機
US8169362B2 (en) 2009-08-03 2012-05-01 Raytheon Company Mobile sense through the wall radar system
US8694258B2 (en) 2010-02-14 2014-04-08 Vermeer Manufacturing Company Derivative imaging for subsurface object detection
GB201006733D0 (en) 2010-04-22 2010-06-09 Liverpool John Moores University An electromagnetic sensor
JP5682504B2 (ja) * 2010-09-09 2015-03-11 コニカミノルタ株式会社 安否監視装置
SE535666C2 (sv) 2011-03-11 2012-10-30 Totalfoersvarets Forskningsins Metod och anordning för genomsökning av rasmassor
US8884806B2 (en) 2011-10-26 2014-11-11 Raytheon Company Subterranean radar system and method
US9194950B2 (en) 2012-01-19 2015-11-24 Black & Decker Inc. Handheld locating device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014512526A5 (ja)
JP6133795B2 (ja) 倒壊した地面中を捜索する方法及び装置
KR102488038B1 (ko) 차량용 레이더 장치 및 그의 타겟 결정 방법
US8400346B2 (en) Method and apparatus for locating a golf ball with doppler radar
US20120201100A1 (en) Method for Echo Processing in a Pulse-Echo Ranging System
KR101702028B1 (ko) 침입자 탐지 장치 및 방법
KR20140107799A (ko) 영상 전환 감지 장치를 이용한 레이더 장치 및 이의 동작 방법
JP5235737B2 (ja) パルスドップラレーダ装置
JP2009139321A (ja) レーダ信号処理装置および方法
RU2550576C1 (ru) Способ измерения дистанции до шумящего объекта
JP2018021784A (ja) レーダ干渉波除去装置、レーダ物標検出装置、レーダ干渉波除去プログラム及びレーダ干渉波除去方法
JP2015148577A (ja) 電波センサおよび検知方法
RU2016114998A (ru) Радиолокационный способ обнаружения и определения параметров движения маловысотных малозаметных объектов в декаметровом диапазоне радиоволн
JP6404844B2 (ja) 超音波受信装置
RU2631906C1 (ru) Устройство для определения местоположения источника сигналов
JP2018204968A5 (ja) 電子制御装置
US8639462B2 (en) Method and system for determining the time-of-flight of a signal
KR100739506B1 (ko) 정합필터의 간략한 계산을 사용한 초음파 거리 정밀측정방법
RU2612201C1 (ru) Способ определения дистанции гидролокатором
JP6763169B2 (ja) Fm−cwレーダ装置およびfm−cwレーダ方法
KR101617433B1 (ko) 고주파 변조 연속파 기반 침입 감지 장치 및 방법
JP5996325B2 (ja) パルス検出装置
RU2559310C2 (ru) Способ оценки дистанции до шумящего в море объекта
KR20160002030A (ko) 도플러 센서를 이용한 대상체 감지 방법 및 장치
RU2634786C1 (ru) Способ определения маневра шумящего объекта