JP2018204968A5 - 電子制御装置 - Google Patents

電子制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018204968A5
JP2018204968A5 JP2017106630A JP2017106630A JP2018204968A5 JP 2018204968 A5 JP2018204968 A5 JP 2018204968A5 JP 2017106630 A JP2017106630 A JP 2017106630A JP 2017106630 A JP2017106630 A JP 2017106630A JP 2018204968 A5 JP2018204968 A5 JP 2018204968A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
detection
estimated
reliability
acquired
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017106630A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018204968A (ja
JP6798424B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017106630A priority Critical patent/JP6798424B2/ja
Priority claimed from JP2017106630A external-priority patent/JP6798424B2/ja
Priority to PCT/JP2018/016157 priority patent/WO2018221057A1/ja
Publication of JP2018204968A publication Critical patent/JP2018204968A/ja
Publication of JP2018204968A5 publication Critical patent/JP2018204968A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6798424B2 publication Critical patent/JP6798424B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、移動体に搭載されることで当該移動体の外側に存在する物体を検知するように構成された物体検知装置に備えられ、物体検知動作を実行するように構成された、電子制御装置に関する。
体検知装置(20)は、移動体(10)に搭載されることで、当該移動体の外側に存在する物体(B)を検知するように構成されている。請求項1および2に記載の電子制御装置(30)は、この物体検知装置に備えられていて、物体検知動作を実行するように構成されている。この電子制御装置は、検出距離取得部(301)と、推定距離取得部(302)と、検出位置取得部(303)と、推定位置取得部(304)と、選択部(307)と、距離信頼度判定部(305)と、位置信頼度判定部(306)とを備えている。
前記物体検知装置は、移動状態取得部(22、23、24、25)と、複数の測距センサ(21)とを備えている。前記移動状態取得部は、前記移動体の移動状態を取得するように設けられている。複数の前記測距センサは、平面視にて相互に異なる位置に設けられている。複数の前記測距センサの各々は、探査波を前記移動体の外側に向けて発信するとともに、前記探査波の前記物体による反射波を含む受信波を受信することで、前記物体との距離に対応する信号を出力するように構成されている。
前記検出位置取得部は、位置取得条件が成立した場合に、前記第一測距センサの出力と、複数の前記測距センサのうちの他の1つである第二測距センサの出力とに基づいて、前記移動体と前記物体との相対位置の検出結果に対応する検出位置を取得するように設けられている。前記推定位置取得部は、前記位置取得条件が不成立の場合に、前記移動状態取得部によって取得された前記移動状態と、前記検出位置取得部によって取得された過去の前記検出位置とに基づいて、前記相対位置の推定結果に対応する推定位置を取得するように設けられている。前記選択部は、検知判定時点における、前記検出距離、前記推定距離、前記検出位置、及び前記推定位置の取得状態に基づいて、前記検知判定時点にて取得された前記検出距離、前記推定距離、前記検出位置、及び前記推定位置のうちのいずれか1つを、前記検知判定時点における前記物体の検知結果として選択するように設けられている。具体的には、前記選択部は、前記距離信頼度判定部及び前記位置信頼度判定部における信頼度の判定結果に基づいて、前記検知判定時点にて取得された前記検出距離、前記推定距離、前記検出位置、及び前記推定位置のうちのいずれか1つを選択するように設けられている。
前記距離信頼度判定部は、前記検知判定時点における、前記検出距離及び前記推定距離の取得状態に基づいて、前記検出距離取得部又は前記推定距離取得部によって取得された前記検出距離又は前記推定距離である距離情報の信頼度を判定するように設けられている。
前記位置信頼度判定部は、前記検知判定時点における、前記検出位置及び前記推定位置の取得状態に基づいて、前記検出位置取得部又は前記推定位置取得部によって取得された前記検出位置又は前記推定位置である位置情報の信頼度を判定するように設けられている。
前記は、選択部は、前記距離信頼度判定部及び前記位置信頼度判定部における前記信頼度の判定結果に基づいて、前記検知判定時点にて取得された前記検出距離、前記推定距離、前記検出位置、及び前記推定位置のうちのいずれか1つを選択するように設けられている。
請求項1に記載の電子制御装置において、
前記距離信頼度判定部は、前記信頼度が、
前記第一測距センサにて閾値以上の強度の前記受信波が受信されて前記距離取得条件が成立したことにより前記検出距離が取得された第一距離信頼度と、
前記第一測距センサにて前記閾値以上の強度の前記受信波が受信されたにもかかわらず前記距離取得条件が不成立となったことにより前記検出距離が取得されず前記推定距離が取得された第二距離信頼度と、
前記第一測距センサにて前記閾値以上の強度の前記受信波が受信されず前記距離取得条件が不成立となったことにより前記検出距離が取得されず前記推定距離が取得された第三距離信頼度と、
前記第一測距センサにて前記閾値以上の強度の前記受信波が受信されず前記距離取得条件が不成立となったことにより前記検出距離及び前記推定距離が取得されなかった第四距離信頼度と、
のうちのいずれであるかを判定するように設けられている。
請求項2に記載の電子制御装置において、
前記位置信頼度判定部は、前記信頼度が、
前記位置取得条件が成立したことにより前記検出位置が取得された第一位置信頼度と、
前記位置取得条件が不成立となったことにより前記検出位置が取得されず前記推定位置が取得された第二位置信頼度と、
前記位置取得条件が不成立となったことにより前記検出位置及び前記推定位置が取得されなかった第三位置信頼度と、
のうちのいずれであるかを判定するように設けられている。
なお、上記及び特許請求の範囲の欄における、各手段に付された括弧付きの参照符号は、同手段と後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係の一例を示すものである。よって、本発明の技術的範囲は、上記の参照符号の記載によって、何ら限定されるものではない。

Claims (4)

  1. 移動体(10)に搭載されることで当該移動体の外側に存在する物体(B)を検知するように構成された物体検知装置(20)に備えられ物体検知動作を実行するように構成された電子制御装置(30)であって、
    離取得条件が成立した場合に、各々が探査波を前記移動体の外側に向けて発信するとともに前記探査波の前記物体による反射波を含む受信波を受信することで前記物体との距離に対応する信号を出力するように構成され平面視にて相互に異なる位置に設けられた複数の測距センサ(21)のうちの1つである第一測距センサの出力に基づいて、前記第一測距センサから前記物体までの距離の検出結果に対応する検出距離を取得するように設けられた、検出距離取得部(301)と、
    前記距離取得条件が不成立の場合に、前記移動体の移動状態を取得するように設けられた移動状態取得部(22、23、24、25)によって取得された前記移動状態と、前記検出距離取得部によって取得された過去の前記検出距離とに基づいて、前記第一測距センサから前記物体までの距離の推定結果に対応する推定距離を取得するように設けられた、推定距離取得部(302)と、
    位置取得条件が成立した場合に、前記第一測距センサの出力と、複数の前記測距センサのうちの他の1つである第二測距センサの出力とに基づいて、前記移動体と前記物体との相対位置の検出結果に対応する検出位置を取得するように設けられた、検出位置取得部(303)と、
    前記位置取得条件が不成立の場合に、前記移動状態取得部によって取得された前記移動状態と、前記検出位置取得部によって取得された過去の前記検出位置とに基づいて、前記相対位置の推定結果に対応する推定位置を取得するように設けられた、推定位置取得部(304)と、
    検知判定時点における、前記検出距離、前記推定距離、前記検出位置、及び前記推定位置の取得状態に基づいて、前記検知判定時点にて取得された前記検出距離、前記推定距離、前記検出位置、及び前記推定位置のうちのいずれか1つを、前記検知判定時点における前記物体の検知結果として選択するように設けられた、選択部(307)と、
    前記検知判定時点における、前記検出距離及び前記推定距離の取得状態に基づいて、前記検出距離取得部又は前記推定距離取得部によって取得された前記検出距離又は前記推定距離である距離情報の信頼度を判定するように設けられた、距離信頼度判定部(305)と、
    前記検知判定時点における、前記検出位置及び前記推定位置の取得状態に基づいて、前記検出位置取得部又は前記推定位置取得部によって取得された前記検出位置又は前記推定位置である位置情報の信頼度を判定するように設けられた、位置信頼度判定部(306)と、
    を備え、
    前記選択部は、前記距離信頼度判定部及び前記位置信頼度判定部における前記信頼度の判定結果に基づいて、前記検知判定時点にて取得された前記検出距離、前記推定距離、前記検出位置、及び前記推定位置のうちのいずれか1つを選択するように設けられ、
    前記距離信頼度判定部は、前記信頼度が、
    前記第一測距センサにて閾値以上の強度の前記受信波が受信されて前記距離取得条件が成立したことにより前記検出距離が取得された第一距離信頼度と、
    前記第一測距センサにて前記閾値以上の強度の前記受信波が受信されたにもかかわらず前記距離取得条件が不成立となったことにより前記検出距離が取得されず前記推定距離が取得された第二距離信頼度と、
    前記第一測距センサにて前記閾値以上の強度の前記受信波が受信されず前記距離取得条件が不成立となったことにより前記検出距離が取得されず前記推定距離が取得された第三距離信頼度と、
    前記第一測距センサにて前記閾値以上の強度の前記受信波が受信されず前記距離取得条件が不成立となったことにより前記検出距離及び前記推定距離が取得されなかった第四距離信頼度と、
    のうちのいずれであるかを判定するように設けられた、
    電子制御装置。
  2. 移動体(10)に搭載されることで当該移動体の外側に存在する物体(B)を検知するように構成された物体検知装置(20)に備えられ物体検知動作を実行するように構成された電子制御装置(30)であって、
    離取得条件が成立した場合に、各々が探査波を前記移動体の外側に向けて発信するとともに前記探査波の前記物体による反射波を含む受信波を受信することで前記物体との距離に対応する信号を出力するように構成され平面視にて相互に異なる位置に設けられた複数の測距センサ(21)のうちの1つである第一測距センサの出力に基づいて、前記第一測距センサから前記物体までの距離の検出結果に対応する検出距離を取得するように設けられた、検出距離取得部(301)と、
    前記距離取得条件が不成立の場合に、前記移動体の移動状態を取得するように設けられた移動状態取得部(22、23、24、25)によって取得された前記移動状態と、前記検出距離取得部によって取得された過去の前記検出距離とに基づいて、前記第一測距センサから前記物体までの距離の推定結果に対応する推定距離を取得するように設けられた、推定距離取得部(302)と、
    位置取得条件が成立した場合に、前記第一測距センサの出力と、複数の前記測距センサのうちの他の1つである第二測距センサの出力とに基づいて、前記移動体と前記物体との相対位置の検出結果に対応する検出位置を取得するように設けられた、検出位置取得部(303)と、
    前記位置取得条件が不成立の場合に、前記移動状態取得部によって取得された前記移動状態と、前記検出位置取得部によって取得された過去の前記検出位置とに基づいて、前記相対位置の推定結果に対応する推定位置を取得するように設けられた、推定位置取得部(304)と、
    検知判定時点における、前記検出距離、前記推定距離、前記検出位置、及び前記推定位置の取得状態に基づいて、前記検知判定時点にて取得された前記検出距離、前記推定距離、前記検出位置、及び前記推定位置のうちのいずれか1つを、前記検知判定時点における前記物体の検知結果として選択するように設けられた、選択部(307)と、
    前記検知判定時点における、前記検出距離及び前記推定距離の取得状態に基づいて、前記検出距離取得部又は前記推定距離取得部によって取得された前記検出距離又は前記推定距離である距離情報の信頼度を判定するように設けられた、距離信頼度判定部(305)と、
    前記検知判定時点における、前記検出位置及び前記推定位置の取得状態に基づいて、前記検出位置取得部又は前記推定位置取得部によって取得された前記検出位置又は前記推定位置である位置情報の信頼度を判定するように設けられた、位置信頼度判定部(306)と、
    を備え、
    前記選択部は、前記距離信頼度判定部及び前記位置信頼度判定部における前記信頼度の判定結果に基づいて、前記検知判定時点にて取得された前記検出距離、前記推定距離、前記検出位置、及び前記推定位置のうちのいずれか1つを選択するように設けられ、
    前記位置信頼度判定部は、前記信頼度が、
    前記位置取得条件が成立したことにより前記検出位置が取得された第一位置信頼度と、
    前記位置取得条件が不成立となったことにより前記検出位置が取得されず前記推定位置が取得された第二位置信頼度と、
    前記位置取得条件が不成立となったことにより前記検出位置及び前記推定位置が取得されなかった第三位置信頼度と、
    のうちのいずれであるかを判定するように設けられた、
    電子制御装置。
  3. 前記選択部は、
    前記位置信頼度判定部における判定結果が前記第一位置信頼度の場合、前記距離信頼度判定部における判定結果にかかわらず、前記検出位置を選択し、
    前記位置信頼度判定部における判定結果が前記第二位置信頼度の場合、前記距離信頼度判定部における判定結果に応じて、前記検出距離、前記推定距離、及び前記推定位置のうちのいずれか1つを選択し、
    前記位置信頼度判定部における判定結果が前記第三位置信頼度の場合、前記検出距離が取得されていれば前記検出距離を選択する一方で前記検出距離が取得されていなければ前記推定距離を選択する
    ように設けられた、
    請求項2に記載の電子制御装置。
  4. 前記距離信頼度判定部は、前記信頼度が、
    前記第一測距センサにて閾値以上の強度の前記受信波が受信されて前記距離取得条件が成立したことにより前記検出距離が取得された第一距離信頼度と、
    前記第一測距センサにて前記閾値以上の強度の前記受信波が受信されたにもかかわらず前記距離取得条件が不成立となったことにより前記検出距離が取得されず前記推定距離が取得された第二距離信頼度と、
    前記第一測距センサにて前記閾値以上の強度の前記受信波が受信されず前記距離取得条件が不成立となったことにより前記検出距離が取得されず前記推定距離が取得された第三距離信頼度と、
    前記第一測距センサにて前記閾値以上の強度の前記受信波が受信されず前記距離取得条件が不成立となったことにより前記検出距離及び前記推定距離が取得されなかった第四距離信頼度と、
    のうちのいずれであるかを判定するように設けられ、
    前記選択部は、
    前記位置信頼度判定部における判定結果が前記第二位置信頼度の場合、
    前記距離信頼度判定部における判定結果が前記第一距離信頼度のときは、前記検出距離と前記推定位置のうち、前記移動体から前記物体までの距離が小さいと推定される方を選択し、
    前記距離信頼度判定部における判定結果が前記第二距離信頼度のときは、前記推定距離と前記推定位置のうち、前記移動体から前記物体までの距離が小さいと推定される方を選択し、
    前記距離信頼度判定部における判定結果が前記第三距離信頼度及び前記第四距離信頼度のときは、前記推定位置を選択する
    ように設けられた、
    請求項2又は3に記載の電子制御装置。
JP2017106630A 2017-05-30 2017-05-30 電子制御装置 Active JP6798424B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017106630A JP6798424B2 (ja) 2017-05-30 2017-05-30 電子制御装置
PCT/JP2018/016157 WO2018221057A1 (ja) 2017-05-30 2018-04-19 物体検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017106630A JP6798424B2 (ja) 2017-05-30 2017-05-30 電子制御装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018204968A JP2018204968A (ja) 2018-12-27
JP2018204968A5 true JP2018204968A5 (ja) 2019-11-07
JP6798424B2 JP6798424B2 (ja) 2020-12-09

Family

ID=64455331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017106630A Active JP6798424B2 (ja) 2017-05-30 2017-05-30 電子制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6798424B2 (ja)
WO (1) WO2018221057A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7132861B2 (ja) * 2019-01-25 2022-09-07 株式会社デンソー 物体検知装置および物体検知方法
US11336998B1 (en) 2020-12-18 2022-05-17 Zoox, Inc. Direction of arrival estimation
CN112859080A (zh) * 2021-01-12 2021-05-28 一汽解放汽车有限公司 一种盲区预警方法、装置、城市用专用车及存储介质

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05333148A (ja) * 1992-05-27 1993-12-17 Tokimec Inc 障害物検出装置
JP2000028717A (ja) * 1998-07-13 2000-01-28 Mitsubishi Electric Corp 障害物検出装置
DE102007002738A1 (de) * 2007-01-18 2008-07-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Unterstützung eines Einparkvorgangs eines Fahrzeugs
FR2947656B1 (fr) * 2009-07-06 2016-05-27 Valeo Vision Procede de detection d'un obstacle pour vehicule automobile
JP2013532858A (ja) * 2010-07-17 2013-08-19 ヴァレオ・シャルター・ウント・ゼンゾーレン・ゲーエムベーハー 自動車の側面に隣接する側面域に存在する障害物について自動車の運転者に警告する方法、および運転者支援システムを備える自動車
JP2016057066A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 パイオニア株式会社 判定装置、走行レーン判定方法、及び、走行レーン判定プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8102261B2 (en) Microwave ranging sensor
JP2015517096A5 (ja)
JP2018072105A5 (ja)
RU2012158127A (ru) Конфигурационный блок и способ конфигурирования датчика обнаружения присутствия
CN109541599B (zh) 对象检测方法及其装置
RU2017113095A (ru) Мультипараметрический волноводный радарный зонд
JP2014224806A5 (ja) 被検体情報取得装置、処理装置、および信号処理方法
JP2018204968A5 (ja) 電子制御装置
JP2016135194A (ja) 生体状態検出装置
JP2014512526A5 (ja)
JP2006510009A (ja) 近距離目標物体の距離及び角度特定用の多目標対応型方法及び多目標対応型センサー機器
TWI453415B (zh) 利用超寬頻雷達偵測物體之運動狀態之成像方法及系統
JPWO2019220503A1 (ja) 物体検出装置及び物体検出方法
CN102680964A (zh) 基于快速傅里叶变换的微波探测方法和设备
WO2015082702A3 (en) Downhole sonar
JP2020076711A5 (ja)
KR101681187B1 (ko) 로봇 위치 측정 시스템 및 방법
WO2017138334A1 (ja) 超音波受信装置
JP6840566B2 (ja) 物体検出装置
JP5950761B2 (ja) 測位装置
KR20160057533A (ko) 차량 초음파센서의 노이즈 감지장치 및 이의 노이즈 감지방법
JP2007085866A (ja) 物体検出装置
RU2545068C1 (ru) Способ измерения изменения курсового угла движения источника зондирующих сигналов
JP2016135233A (ja) 生体状態検出装置
JP2018204969A5 (ja) 電子制御装置