JP2014507986A - 狭小身体内腔を維持するためのシステムおよび方法 - Google Patents

狭小身体内腔を維持するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014507986A
JP2014507986A JP2013550675A JP2013550675A JP2014507986A JP 2014507986 A JP2014507986 A JP 2014507986A JP 2013550675 A JP2013550675 A JP 2013550675A JP 2013550675 A JP2013550675 A JP 2013550675A JP 2014507986 A JP2014507986 A JP 2014507986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
body lumen
guidewire
narrow body
lumen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013550675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014507986A5 (ja
JP6294078B2 (ja
Inventor
スルビ サルナ,
Original Assignee
インビジョン メディカル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=46581392&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014507986(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by インビジョン メディカル コーポレイション filed Critical インビジョン メディカル コーポレイション
Publication of JP2014507986A publication Critical patent/JP2014507986A/ja
Publication of JP2014507986A5 publication Critical patent/JP2014507986A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6294078B2 publication Critical patent/JP6294078B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/00148Holding or positioning arrangements using anchoring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/07Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements using light-conductive means, e.g. optical fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0082Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0082Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
    • A61B5/0084Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for introduction into the body, e.g. by catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/43Detecting, measuring or recording for evaluating the reproductive systems
    • A61B5/4306Detecting, measuring or recording for evaluating the reproductive systems for evaluating the female reproductive systems, e.g. gynaecological evaluations
    • A61B5/4318Evaluation of the lower reproductive system
    • A61B5/4325Evaluation of the lower reproductive system of the uterine cavities, e.g. uterus, fallopian tubes, ovaries
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • A61B5/6853Catheters with a balloon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/445Details of catheter construction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/06Measuring instruments not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/303Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the vagina, i.e. vaginoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B18/24Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor with a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/06Measuring instruments not otherwise provided for
    • A61B2090/064Measuring instruments not otherwise provided for for measuring force, pressure or mechanical tension
    • A61B2090/065Measuring instruments not otherwise provided for for measuring force, pressure or mechanical tension for measuring contact or contact pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0062Arrangements for scanning
    • A61B5/0066Optical coherence imaging

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

狭小身体内腔を維持するためのデバイスおよびプロセスを説明する。本発明のデバイスの一実施形態は、(i)撮像部分または治療部分を狭小身体内腔を通して推進するための液圧推進機構と、(ii)撮像部分または治療部分を狭小身体内腔から回収するための回収機構とを含む。本発明の一実施形態において、デバイスは、1つ以上のルアーを受容し、そのうちの1つは、液圧を提供し、撮像部分または治療部分を狭小身体内腔を通して液圧で推進するように設計されたハンドル部分をさらに含む。ルアーは、好ましくは、液圧推進剤を含有するリザーバから液圧推進剤を受容するように設計される。

Description

(関連出願)
本願は、米国仮特許出願第61/435,945号(2011年1月25日出願)の優先権を主張し、この出願は、全ての目的のために参照することによって本明細書に援用される。
(発明の分野)
本発明は、概して、狭小な身体内腔の維持に関する。より具体的には、本発明は、診断撮像または治療処置のために、狭小身体内腔を効果的に維持するシステムまたは方法に関する。
(発明の背景)
種々の理由から、閉塞は、多くの場合、狭小身体内腔(すなわち、卵管、小腸、および冠動脈等の管状に成形された解剖学的構造のチャネル)内で発症し、身体に医療的に関連した結果をもたらす。狭小身体内腔の実施例として、卵管の健康を維持するために採用される従来の技法が以下に説明される。
卵管は、子宮から卵巣まで延在する導管のような非流体充填構造である。平均して、卵管は、長さ8〜10センチメートルである。管の内径は、最小内径約1ミリメートルおよび最大内径6ミリメートルと、管の区画に応じて、有意に変動する。卵管の内腔の長さに沿って、数百万本の微視的毛状繊毛が、1秒あたり数百回の割合において、波状の運動で振動する。本運動は、排卵の間、卵巣から送達される卵子が、管を通して、子宮腔へ通過するのを補助する。管の内層(内皮)内に位置する細胞は、卵子に必須の栄養を供給し、経路に沿って、潤滑を提供する。精子が、最初に、卵子に接触するのは、卵管である。卵子が、24時間から36時間以内に卵管に到達せず、受精しない場合、卵子が劣化し、身体の免疫系によって、管から除去される。
卵管の疾患は、多くの場合、卵管壁の閉塞または肥厚として存在し、感染症ならびに瘢痕化によって引き起こされ得る。特に、骨盤内炎症疾患(PID)、尿路感染症(UTI)、ならびに性行為感染症(STI)は、重度の炎症を引き起こし、ひいては、管を妨害し得る。子宮内膜症もまた、子宮内層が、卵管中に成長すると、閉塞を引き起こし得る。虫垂切除術または他の腹部手術もさらに、同様に、閉塞卵管につながり得る。形成される様式にかかわらず、閉塞は、管が流体で充填されているので、直径を増加させる卵管留水腫につながり得る。流体の存在は、卵子および精子の両方が、卵管を通って進行するのを妨げ、受精を阻止する。卵管留水腫は、最大8%、体外受精の成功率を低減させ得ると考えられる。
米国単独では、年間、少なくとも7百万の不妊症例が存在し、これらの症例の25〜40%は、卵管閉塞または疾患によって引き起こされていると推定される。最も一般に、卵管疾患を診断するために利用される手技である子宮卵管造影図(HSG)は、放射線技師が、X線誘導下、子宮中に染料を注入することを必要とする。染料は、子宮内に位置する小孔(開口部)を通して卵管に流入する。女性の卵管が、開存性(開放)である場合、染料は、腹腔中に流動するであろう。流体路を可視化するために、一連の時間調整されたX線が撮影される。
残念ながら、この手技は、いくつかの短所を被る。一例として、HSGは、卵管痙攣による、30%の高偽陰性率および40%の高偽陽性率、またはX線中の陰影(雑音)に悩まされる。これは、多くの場合、さらなる手技を必要とする。この不正確度における高い割合はまた、部分的に、放射線技師が、婦人科医または生殖内分泌科医ほど、卵管の曲折および局所解剖学に精通していないという事実にもよる。
短所の別の実施例として、HSGは、ほとんどが病院に見られる、X線資本設備に実質的投資を必要とするため、患者の主要介護者である、婦人科医または生殖内分泌科医によって、医院内で行われない。患者は、典型的には、最初に、一連の血液検査を行い、HSGが必要であるかどうかを決定する、婦人科医を訪れる。必要であると見なされる場合、患者は、放射線技師の予約をとり、HSG手技を行ってもらう。第1の手技の結果、患者は、婦人科医または生殖内分泌科医のいずれかに戻り、結論について議論する。HSGと関連付けられた高率の不正確度のため、患者は、多くの場合、第2の手技のために、放射線技師に戻り、患者および病院の両方に、付加的不必要コストをもたらす。
さらに別の実施例として、患者は、多くの場合、疼痛を訴え、一部は、手技の間に使用される染料にアレルギーを起こす。さらに、HSGは、染料が潜在的満期妊娠に有害となり得るため、女性の月経周期の12日前に行われなければならず、これは、医師および患者の両方の選択肢を限定し、完全不妊症診断のための待機期間をさらに延長させ、患者および家族に精神的に負担をかける。
これらの短所を克服するために、異なる直接可視化技法が、試みられている。図1は、卵管の直接可視化を達成するための例示的試みとして、従来の光ファイバ撮像技術を使用する、内視鏡を示す。この図では、撮像を受けている女性の生殖器の生体構造10は、卵管12、卵巣14、子宮16、子宮腔22、頸部28、および卵管采30を含む。撮像カテーテルシャフト20が、湿潤した紙タオル状の稠度を有する、卵管中に導入される。カテーテルシャフト20は、子宮18の卵管口を通って通過し、それを越えると、卵管12は、狭小化し、蛇行する。
残念ながら、湿潤した紙タオル状の稠度は、カテーテル20を卵管12を通して操縦する医師に、適正な触知フィードバックを提供しない。その結果、撮像手技の間、医師は、卵管に対して、過度の圧力を付与したことに気付かず、穿孔24につながる。この目的を達成するために、図1は、卵管12内の穿孔24から突出するカテーテル26の一部を示す。卵管の穿孔は、積極的に妊娠を試みている患者において、患者の卵巣14からの卵子が、受精のために子宮16に到達するのを阻止し、穿孔を容認不可能な臨床上の有害事象にし得る。卵管の穿孔リスクがあることに加え、前述の撮像手技は、いくつかのステップを伴い、したがって、複雑で理解しにくく、かつ正確に行うことが困難であると、医師によって見なされる。さらに、卵管の湿潤した紙タオル状の稠度は、試みられる撮像手技が、鮮明な焦点の合った画像を取得するのを阻止する。具体的には、撮像の間、湿潤した紙タオル状の稠度は、卵管壁を内視鏡の先端を覆って「折畳」させ、内視鏡の先端と卵管の壁との間に十分な距離を維持し、焦点の合ったさせ、鮮明な写真を撮影することを困難にする。
したがって、必要とされるのは、前述の現在かつ試みられているシステムおよび方法によって被られる短所に悩まされることなく、狭小身体内腔の効果的維持を可能にする、新規診断および治療システムならびに方法である。
前述に照らして、一側面では、本発明は、狭小身体内腔を維持するためのデバイス(例えば、卵管、小腸、および冠動脈等の管状に成形された解剖学的構造のチャネル)を提供する。デバイスは、(i)狭小身体内腔を通して、撮像部分または治療部分を推進するための液圧推進機構と、(ii)狭小身体内腔から、撮像部分または治療部分を回収するための回収機構とを含む。
本発明の一実施形態では、デバイスは、1つ以上のルアーを受容し、そのうちの1つは、液圧を提供し、狭小身体内腔を通して、撮像部分または治療部分を液圧で推進するように設計されたハンドル部分をさらに含む。ルアーは、好ましくは、液圧推進剤を含有するリザーバから液圧推進剤を受容するように設計される。
デバイスはさらに、ハンドル部分によって受容され、電力および信号を伝達するためのワイヤを提供し、撮像部分によって実行される撮像機能を促進するように設計される、ワイヤルアーを含んでもよい。
デバイスはさらになお、ハンドル部分によって受容され、シールを生成し、撮像または治療処置を促進するように設計される、シール生成ルアーを含んでもよい。本発明のある実施形態では、膨張可能物体は、シールを生成し、撮像または治療処置を促進するために使用される。これらの実施形態では、シール生成ルアーはまた、膨張可能本体の膨張を促進するため、膨張ルアーと称されてもよい。
別の側面では、本発明は、狭小身体内腔診断デバイスを提供する。デバイスは、(i)光を提供または画像を感知可能であって、カテーテルを標的場所に誘導するためのガイドワイヤであって、照射ファイバまたは撮像ファイバを含む、ガイドワイヤと、(ii)ガイドワイヤが、照射ファイバを含む場合、撮像ファイバを含む、またはガイドワイヤが、撮像ファイバを含む場合、照射ファイバを含む、カテーテルとを含む。
さらに別の側面では、本発明は、卵管診断デバイスを提供する。デバイスは、(i)感知部分および膨張可能部分を含む、カテーテルを提供するためのものであって、感知部分が、卵管に関する情報を感知可能である、感知内腔と、(ii)感知部分によって実行される感知を促進する、溶液を提供するための溶液内腔とを含み、(iii)卵管診断デバイスの動作状態では、膨張可能部分は、溶液の存在下において、感知部分が、卵管に関する情報を感知するように、膨張し、感知部分の周囲に空間を生成する。本発明のある好ましい実施形態では、デバイスは、卵管内の局在化された領域に治療を提供するための治療内腔を含む。
さらに別の側面では、本発明は、狭小身体内腔を維持するプロセスを提供する。プロセスは、(i)液圧推進剤の存在下において、狭小身体内腔が加圧され、撮像デバイスの撮像部分を使用して、狭小身体内腔の診断撮像を可能にするように、狭小身体内腔の内側または外側にシールを生成するステップと、(ii)液圧推進剤を使用して、狭小身体内腔を通して、撮像部分を液圧で推進するステップと、(iii)狭小身体内腔を撮像するステップと、(iv)撮像部分を狭小身体内腔から回収するステップと、を含む。
本発明の好ましい実施形態では、前述のプロセスは、(i)狭小身体内腔の外側から、狭小身体内腔の近位領域または狭小身体内腔に近接する領域へとチャネルを確立するステップと、(ii)チャネルを通して、撮像部分を留置するステップとを含み、(iii)留置ステップは、生成ステップ前に実行される。
さらに別の側面では、本発明は、狭小身体内腔を維持するためのプロセスを提供する。プロセスは、(i)狭小身体内腔を密閉し、治療デバイスを使用して、狭小身体内腔の治療処置を可能にするステップと、(ii)狭小身体内腔を通して、治療デバイスを液圧で推進するステップと、(iii)狭小身体内腔を処置するステップと、(iv)治療デバイスを狭小身体内腔から回収するステップとを含む。
プロセスはさらに、(i)狭小身体内腔の外側から、狭小身体内腔の近位領域または狭小身体内腔に近接する領域へのチャネルを画定するステップと、(ii)チャネルを通して、治療デバイスを留置するステップとを含んでもよく、(iii)留置ステップは、密閉ステップ前に実行される。
さらに別の側面では、本発明は、卵管を維持するステップを提供する。プロセスは、(i)チャネルを通して、卵管内の標的場所に、ガイドワイヤを操舵するステップであって、ガイドワイヤは、光を提供する、または撮像することが可能である、ステップと、(ii)光を提供する、または撮像するために、ガイドワイヤを経由して、カテーテルを留置するステップと、(iii)ガイドワイヤおよびカテーテルを使用して、卵管を撮像または照射するステップと、(iv)カテーテルを卵管から回収するステップとを含む。
プロセスはさらに、(i)ガイドワイヤをガイドワイヤ内腔から除去するステップと、(ii)ガイドワイヤ内腔を通して、治療または生理食塩水洗浄を導入するステップとを含んでもよい。
しかしながら、本発明の構築および動作の方法は、付加的目的およびその利点とともに、付随の図と併せて読まれるとき、具体的実施形態の以下の説明から最良に理解されるであろう。
図1は、女性の生殖器系の卵管および主要器官を通して操縦されている内視鏡を示す。 図2は、非動作状態における、本発明の一実施形態による、診断デバイスの側面断面図を示す。図2Aは、図2に示される診断デバイスのシャフト部分の遠位先端の拡大図を示す。図2Bは、本発明の一実施形態による、治療デバイスのシャフト部分の遠位先端の側面断面図を示す。 図3は、図2の診断デバイスの動作状態における、本発明の別の実施形態による、シャフト部分の側面断面図を示す。 図4Aは、ガイドワイヤベースの診断撮像デバイスまたはガイドワイヤ内腔ベースの治療介入デバイス内で使用される、本発明のある実施形態による、2つの異なる卵形に成形された遠位先端の斜視図である。図4Bは、図4Aに示される遠位先端の上面図である。 図5Aは、ガイドワイヤベースの診断撮像デバイスまたはガイドワイヤ内腔ベースの治療介入デバイス内で使用される、本発明の一実施形態による、円錐形に成形された遠位先端の斜視図である。図5Bは、図5Aに示される遠位先端の上面図である。 図6Aは、非ガイドワイヤベースの診断撮像デバイスまたは非ガイドワイヤ内腔ベースの治療介入デバイス内で使用される、本発明の一実施形態による、非膨張時の円錐形に成形された遠位先端の側面図である。図6Bは、その膨張された状態における、図6Aの円錐形に成形された遠位先端の側面図である。 図7Aは、非ガイドワイヤベースの診断撮像デバイスまたは非ガイドワイヤ内腔ベースの治療介入デバイス内で使用される、本発明の一実施形態による、非膨張時の卵形に成形された遠位先端の側面図である。図7Bは、その膨張された状態における、図7Aの卵形に成形された遠位先端の側面図である。 図8Aは、非ガイドワイヤベースの診断撮像デバイスまたは非ガイドワイヤ内腔ベースの治療介入デバイス内で使用される、本発明の一実施形態による、非膨張時のドーム形に成形された遠位先端の側面図である。図8Bは、その膨張された状態における、図8Aのドーム形に成形された遠位先端の側面図である。図8Cは、図8Bに示されるような遠位先端における、本発明の一実施形態による、ある主要構成要素を示す。 図9は、診断撮像のための液圧推進機構を使用する、本発明の一実施形態による、プロセス流れ図を示す。 図10は、診断撮像のためのガイドワイヤ機構を使用する、本発明の一実施形態による、プロセス流れ図を示す。
以下の説明では、多数の具体的詳細が、本発明の完全な理解を提供するために記載される。しかしながら、これらの具体的詳細の一部または全部に限定されることなく、本発明が実践され得ることは、当業者に明白であろう。他の事例では、公知のプロセスステップは、本発明を不必要に曖昧にしないために、詳細に説明されていない。
ある実施形態では、本発明は、卵管の機能不全を動的に診断する、正確なリアルタイム可視化のための新規システムおよび方法を提供する。本発明の好ましい実施形態では、単回使い捨て製品およびその関連付けられた手技によって、現在かつ試みられている診断アプローチによって被られる、多くの短所を克服する。本発明のより正確な動的手技は、典型的には、不妊患者の最初かつ主要接触先であって、当該生体構造を理解し、さらなる明確化が必要とされる場合、ステップを動的に変更する、または繰り返すようにより適切に訓練を受けている、婦人科医または生殖内分泌科医の医院で行われてもよい。その結果、患者および病院の両方にとって、医院訪問回数およびコストが有意に減少され、同時に、当事者への便宜性が、有意に増加する。さらに、従来の診断システムおよび手技によって被られる20%〜40%の高偽陽性率もまた、直接、卵管を可視化するための本発明の能力によって低減される。
本発明の好ましい実施形態は、本発明の手技のある初期ステップを実行するために、従来の診断手技が、ある程度、依拠され得ることを認識する。一例として、本発明のある手技は、管がアクセスされ得るように、子宮内の卵管の開口部(小孔)の可視化を要求する。当業者は、従来の子宮鏡が、主に、子宮の健康を評価および維持するために使用されていたが、EssureおよびAdiana等の低侵襲的滅菌手技の近年の進歩によって(その間、管は、意図的に閉塞される)、多くの(例えば、Essure単独で最大7,500人の)婦人科医および生殖内分泌科医が、子宮鏡を採用し、卵管を可視化し、そこに経膣的にアクセスしていることを認識するであろう。本発明は、本発明のある実施形態では、子宮鏡の作業チャネルの使用を提案する。いったん、子宮鏡(および、関連付けられた資本設備)を所有またはリースすれば、その子宮鏡を使用して行い得る手技に関して、無限であるため、婦人科医または生殖内分泌科医は、子宮鏡の作業チャネルを使用して、本発明の発明手技を自由に使用することになる。子宮内の卵管を可視化し、その小孔へのアクセスを得ることができる、任意のカテーテルの作業チャネルが、本発明によって利用されてもよいことは、注目に値する。
本発明の好ましい実施形態では、液圧推進方法を使用することによって、蛇行性および狭小卵管を通して、カメラ部分を格納する、実質的に透明なカプセルを操縦することは、卵管を通して、単に、カテーテルベースの製品を操縦することに勝るいくつかの利点を有する。一例として、液圧での推進は、以前の直接可視化技術の短所である、穿孔の臨床上の有害事象を克服する。本発明の他の好ましい実施形態では、液圧での推進は、デバイスが卵管の触知フィードバックに依存しないため、穿孔を回避する。代わりに、液圧推進剤は、卵管の天然経路を通して、カメラ部分を搬送する。
一実施形態によると、本発明は、子宮鏡の作業チャネルを使用して、卵管口にアクセスする、液圧推進デバイスを提供する。この目的を達成するために、図2は、ハンドル部分102、シャフト部分104、およびシール生成部分106を有する液圧推進デバイス100を示す。液圧推進デバイス100の先端の拡大図を示す、図2Aに示されるように、デバイス100は、撮像サブアセンブリ108およびカプセル110を含む。
図2に戻って参照すると、ハンドル部分102は、注射器等の液圧推進剤リザーバから、液圧推進剤(例えば、生理食塩水溶液)を受容するように設計される、液圧ポート112が標準装備になっていてもよい。液圧ポート112は、好ましくは、ハンドル部分102から、シャフト部分104を通して、撮像サブアセンブリ108の近傍の場所まで延在する、液圧内腔(例示を簡略するために図示せず)に連通可能に連結される。
同様に、電気ワイヤ118がハンドル部分102からシャフト部分104を通して延設され、撮像サブアセンブリ108に連通可能に連結される。電気ワイヤ118は、ワイヤ内腔に接続する電気アクセスポート114において、ハンドル部分に進入する。電気ワイヤ118は、同様に、ハンドル部分102からシャフト部分104を通して画像サブアセンブリ108の近傍の場所まで延在するワイヤ内腔の内側に留置される。
図2のシール生成ポート116は、卵管12の小孔18または卵管の近位領域の内側にシールを生成するステップを促進する。これらの生体構造は、図1に示される。具体的には、図2のシール生成ポート116は、シールを生成するための必要材料をシール生成部分106に輸送するシール生成内腔(例示を簡略するために図示せず)に連通可能に連結される。好ましい実施形態では、本発明のシール生成部分106は、膨張可能本体であって、シール生成ポート116は、膨張可能ポートである。これらの実施形態では、シール生成内腔は、膨張可能本体を膨張させる空気または他のガスを伝達するように設計され、シール生成内腔は、「膨張内腔」と称されてもよい。
前述のポートおよび内腔のうちの1つ以上に加え、ハンドル部分102は、好ましくは、コイル状ワイヤ118’を適所に保持するための筐体120と、デバイス100の動作状態において、液圧で推進されたワイヤを回収するためのワイヤ回収機構122(図3におけるデバイス200として示される)とを含む。例示を簡略にするために、筐体120の全特徴が示されているわけではなく、当業者は、ワイヤ回収機構122が、本発明の好ましい実施形態では、釣り糸を投じ、それを回収するためのリール機構を有する、釣り竿に類似することを認識するであろう。本実施形態では、回収機構122は、可撓性ワイヤ118と、可撓性ワイヤを推進された状態から巻き戻し可能なリールとを含む。デバイス100の動作状態の間、リールが作動されると、撮像サブアセンブリ108は、推進された状態から、好ましくは、ハンドル部分102の中に戻るように回収されるであろう。
本発明のより好ましい実施形態では、回収機構122は、リールの推進された状態からリールの回収を電子的に作動させる、電子的に作動されるリールを含む。本実施形態では、本発明のデバイスは、圧力が圧力の所定の値を超える場合、電気的に作動するリール機構が、撮像サブアセンブリ108の回収を中止するように、圧力測定を電気的に作動するリール機構に伝達するための圧力センサを含む。圧力センサは、狭小身体内腔から回収されるとき、撮像サブアセンブリ108に付与される圧力を感知するように設計されてもよい。
シャフト部分104の一部として、シール生成部分106(例えば、膨張可能本体)は、ハンドル部分102の外側かつ遠位に位置する。この構成では、デバイス100が、動作状態にあるとき、撮像部分108は、図2Aに示されるように、液圧推進剤内腔の内径と完全シールを形成する。図3に関連して後述されるように、このシールは、撮像部分108の液圧での推進を可能にする。本発明の他の好ましい実施形態では、デバイス100は、必要圧力が達成され、液圧での推進を可能にするまで、撮像部分108を液圧推進剤内腔の内径内に係止する係止機構を含む。
画像サブアセンブリ108は、好ましくは、画像センサおよび光源を含む。画像センサは、画像を感知可能な任意の物体であることができる。本発明の好ましい実施形態では、画像センサは、電荷結合素子(CCD)、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)、および光ファイバから成る群から選択される少なくとも1つの部材を含む。光源は、光ファイバ光源または発光ダイオード(「LED」)を含む。
本発明のある実施形態では、膨張可能物体は、膨張可能本体が膨張させられると、撮像センサが狭小身体内腔から離れた近似焦点距離の近傍またはそこに配置され、狭小身体内腔の焦点の合った撮像を可能にするように、画像センサおよび照明源を含有する。本実施形態では、焦点距離は、撮像センサと関連付けられる。画像センサがカメラである場合、本明細書で基準とする焦点距離は、カメラのものである。
図2Aに明確に示されるように、カプセル110は、撮像サブアセンブリ108の一部を保護する。本発明の一実施形態では、カプセル110は、潤滑剤でコーティングされ、狭小身体内腔を通して、カプセルの液圧での推進または回収を促進する。カプセル110は、好ましくは、撮像サブアセンブリ108の撮像センサによって捕捉される画像を無線で伝送するための無線送信機を封入する。ある好ましい実施形態では、本発明のカプセル110は、狭小身体内腔に対して印加される圧力の量を感知し、狭小身体内腔内の妨害物の存在を決定する圧力センサを封入する。
カプセル110は、実質的に丸形であって、したがって、以前に試みられた直接可視化デバイスの短所である、組織外傷を引き起こすことを回避する。さらに、カプセル110は、その中に、撮像部分108を中心に有する。カプセル110内への撮像部分108の配置は、カテーテルの遠位端に被着する卵管の短所を克服し、不適正な焦点距離、したがって、不鮮明な写真が撮影されないように防止する。
本発明の一実施形態では、カプセルは、膨張可能本体を封入し、液圧での推進の間、狭小身体内腔の内側で展開される撮像サブアセンブリ108の一部の浮揚性を向上させるように設計される。そのような実施形態では、本発明のカプセル110は、膨張可能本体が、液圧推進剤によってカプセルをより容易に搬送されるようにするため、推進される撮像部分の液圧での推進を促進する。
本発明のある実施形態では、カプセル110は、液圧推進剤を使用して、光源または撮像センサのための電力を提供するマイクロ発電機を封入する。本実施形態では、本発明のマイクロ発電機は、液圧エネルギーを電気エネルギーに変換する。この電気エネルギーは、次いで、デバイスの撮像部分108に給電するために使用される。本発明の他の実施形態では、カプセル110は、光ファイバを封入し、光ファイバは、撮像信号をカプセル内からカプセル110の外側かつハンドル部分102の遠位に位置する撮像センサまで送信することによって撮像を促進する。
図2Bは、本発明の代替実施形態による、デバイス100の先端を示しており、光ファイバ111は、撮像のために使用される。本実施形態では、光ファイバ111は、デバイス100の動作状態の間、デバイス100のシャフト104の外側かつ近位に位置する画像センサに捕捉された画像信号を伝達する。標準的な市販の光ファイバは、0.5mm未満の外径を有することが見出され得るが、本実施形態のカプセル110の直径は、センサを含有しないので減少させられ得る。その結果、本実施形態の先端は、卵管の狭小かつ蛇行性の経路を通してより容易に操縦され、光ファイバ111の使用は、本発明の代替実施形態を表す。
図3は、本発明の一実施形態による、デバイス200(デバイス100の動作状態である)の一部を示す。デバイス200は、可撓性ワイヤ218、卵管アクセスデバイス228、シャフト部分204、シール生成部分206、撮像サブアセンブリ208、およびカプセル210を含む。ワイヤ218、シャフト部分204、シール生成部分206、撮像サブアセンブリ208、およびカプセル210は、図1に示される、その対応物(すなわち、ワイヤ118、シャフト部分104、シール生成部分106、撮像サブアセンブリ108およびカプセル110)に実質的に類似するが、デバイス200は、撮像サブアセンブリ208およびカプセル210が、デバイス200の動作状態の間、液圧で推進されることを示す。本発明の好ましい実施形態の1つでは、デバイス200は、撮像サブアセンブリが液圧で推進されると、帆が拡張し、撮像サブアセンブリの液圧での推進を向上させるために撮像サブアセンブリ208を囲む帆を含む。
図2、2A、2B、および3に関連して、液圧での推進は、撮像サブアセンブリ108、撮像光ファイバ111、またはカプセル110を推進するように説明されるが、本発明の他の好ましい実施形態は、治療を狭小身体内腔の中へ液圧で推進するステップを想定する。本実施形態では、撮像サブアセンブリ108、撮像光ファイバ111、またはカプセル110は存在せず、電気アクセスポート114は、治療ポートによって置換されている。さらに、治療ポートは、ワイヤ内腔に取って代わる治療内腔に連通可能に連結される。本発明によって想定される効果的治療は、以下に詳述される。本発明の別の実施形態では、電気および治療ポートが共存し、治療が投与されるとき、直接可視化を可能にする。
効果的に卵管を維持するために、本発明はまた、非液圧推進撮像または治療デバイスをもたらす。本発明のある実施形態では、ガイドワイヤを経由して配置される、ガイドワイヤおよび/またはカテーテルは、撮像または治療を促進する。他の実施形態では、本発明のガイドワイヤ内腔は、治療介入を促進する。
図4Aは、ガイドワイヤベースの診断撮像デバイスまたはガイドワイヤ内腔ベースの治療介入デバイスのいずれかとして機能するように設計され得る、単一の遠位先端326の一部として示される、本発明のある実施形態による、2つの異なる卵形に成形された保護遮蔽体を示す。図4Bは、遠位先端326と同一であるが、異なる配向にある遠位先端326’の上面図を示す。2つの異なる保護遮蔽体、すなわち、第1の保護遮蔽体330および第2の保護遮蔽体330’が、単一の遠位先端326の一部として、図4Aに示されているが、当業者は、1つだけの保護遮蔽体が、本発明の本実施形態では、必要であることを認識するであろう。
図4Aに示されるように、本発明のカテーテルの遠位先端326は、シャフト部分304、1つ以上の光源332、撮像部分308、およびガイドワイヤ334を含む。ガイドワイヤ334は、例えば、卵管の内側の撮像手技の間、本発明のカテーテルを誘導する。しかしながら、本発明によると、ガイドワイヤ334は、好ましくは、光を提供するように設計されるか、または画像を感知可能である。この目的を達成するために、ガイドワイヤ334は、照射ファイバまたは撮像ファイバを含有してもよい。本発明のカテーテルが、照射ファイバを含有する場合、動作の間、そのカテーテルを誘導する関連付けられたガイドワイヤは、撮像ファイバを含んでもよい。代替として、本発明のカテーテルが撮像ファイバを含有する場合、関連付けられたガイドワイヤ334は、照射ファイバを含んでもよい。本発明によると、このように、照射および撮像機能を実行するための構造は、カテーテルとその関連付けられたガイドワイヤとの間で分散されてもよい。光源を撮像センサから分離することは、デバイスユーザがより鮮明な画像を捕捉するために必要とされる光の量および角度を制御することを可能にする(写真家が、外部フラッシュを有するのに類似する)。
本発明のある実施形態では、ガイドワイヤ334は、光を提供し、撮像を促進するための光ファイバを含み、光ファイバから作製されてもよい。
本発明の一実施形態によると、遠位先端326を有するデバイスの動作状態の間、ガイドワイヤ334は、光が卵管の外側の場所から卵管の内側の場所まで伝達されるように、卵管の外側の場所から卵管の内側の別の場所まで延在する。照明源を卵管の外側に置いたままにすることは、卵管への熱暴露を低減させるであろう。
本発明のカテーテルの好ましい実施形態では、ガイドワイヤ334は、ガイドワイヤの長さに沿って、複数の実質的に透明な部分を含む。複数の実質的に透明な部分の各々は光を通過させる。カテーテルの動作状態の間、実質的に透明な部分の各々は、実質的に透明な部分に隣接する卵管の長さに沿って、複数の異なる場所を照射する。本実施形態では、発光ダイオード(「LED」)が、ガイドワイヤの先端またはその周囲に位置してもよく、その結果、LEDから放出される入射光は、実質的に透明な部分から出射して、組織を照射する。
本発明のカテーテルはさらに、カテーテルシャフト(例えば、図2の104)の近位端またはカテーテルのハンドル部分(例えば、図2の102)の内側に位置する画像センサを含んでもよい。本発明のカテーテルのこの構成において、前述の撮像ファイバは、カテーテルの動作状態の間、撮像ファイバが、撮像信号をカテーテルの遠位端から撮像センサまで送信することによって撮像を促進するように、カテーテルシャフトの長さに沿って延在する。センサをカテーテルのシャフトの外側に維持することは、カテーテルの外径を減少させ、したがって、医師が、卵管をより容易に操縦し、組織外傷の潜在性を低減させることを可能にする。
本発明の代替実施形態では、カテーテルはさらに、画像を感知するための画像センサを含む。本実施形態では、画像センサは、カテーテルの動作の間、撮像センサによって感知された卵管の画像が、カテーテルシャフトの長さに沿って卵管の外側に位置するディスプレイユニットまで延在する撮像ファイバによって、または電気ワイヤによって伝達されるように、カテーテルシャフトの遠位端に位置する。この構成は、カテーテルの外径を増加させるが、センサが撮像されている画像により近接して位置するので、より鮮明な画像を提供する。
図4Aの保護遮蔽体330または330’は、デバイスの動作状態の間、好ましくは、画像センサおよび/または撮像ファイバを保護し、さらに、画像センサおよび/または撮像ファイバと卵管との間に近似焦点距離(画像センサと関連付けられる)を提供し、実質的に焦点の合った画像を取得させる。本発明の保護遮蔽体は、鮮明な画像を捕捉することを困難にする、カテーテルの先端に被着する卵管の短所を克服する。
他の好ましい実施形態では、本発明のカテーテルは、実質的に透明な保護遮蔽体(例えば、図4Aの保護遮蔽体330または330’)が、画像センサおよび/または撮像ファイバを保護するように、カテーテルシャフトの遠位端に位置する光源(例えば、図4Aに示される光源332)を含み、光源は、図4Aに示されるように、保護遮蔽体の外側に位置する。本実施形態は、卵管の照射が、実質的に透明な保護遮蔽体の存在によって歪曲されないように防止する。
本発明は、撮像動作の間、卵管組織が光源を覆って折り畳まり、照射を妨害し、それによって、標的場所の適切な照射を阻止する場合があることを認識する。代替の好ましい実施形態では、本発明のカテーテルは、実質的に透明な保護遮蔽体によって保護される、光源を含む。本実施形態では、保護遮蔽体の存在は、卵管組織が光源を覆って折り畳まり、妨害することを防止する。
前述のある撮像の試みによって被られるような撮像動作の間の卵管の穿孔のリスクを低減するために、本発明のカテーテルは、好ましくは、圧力センサを含む。本実施形態の一実装では、圧力センサは、ガイドワイヤおよび/またはカテーテルの遠位端に位置する。撮像動作の間、圧力センサは、卵管に対してガイドワイヤおよび/またはカテーテルによって付与される圧力の値を測定可能である。圧力センサは、撮像動作の間、アラート信号を提供するプロセッサに通信可能に連結されてもよい。撮像動作の間、卵管の内側のガイドワイヤおよび/またはカテーテルによって付与される圧力の値が、圧力の所定の容認不可能値以上である場合、圧力は、アラート信号をカテーテルのユーザに提供してもよい(例えば、ハンドル上に赤色警告灯を作動させる)。
本発明のカテーテルはさらに、ガイドワイヤ(例えば、図4Aのガイドワイヤ334)のために、その中に画定されるチャネルを有するガイドワイヤ内腔を含んでもよい。カテーテルの動作状態の間、ガイドワイヤ内腔の内側にガイドワイヤ不在下(例えば、撮像動作が終了時)において、ガイドワイヤ内腔の内側のチャネルは、治療を卵管に輸送可能である。
治療は、抗炎症剤、生体吸収性ステント、および薬物でコーティングされた膨張可能本体から成る群から選択される、少なくとも1つの部材を含む。本発明のある実施形態では、液体抗炎症剤は、疾患部位に局所的に送達される。炎症(感染症によって引き起こされる可能性が高い)は、卵管閉塞の主要原因であると考えられている。
治療が生体吸収性ステントを含む、本発明のそれらの実施形態では、ステントは、卵管に、機械的支持および薬物の両方を提供し、局所的疾患を処置し、閉塞が再発しないように防止する。ステントが身体によって吸収され、疾患が処置された後に、卵子は、途切れずに、卵巣から卵管を通して子宮まで通過し得る。
薬物でコーティングされた膨張可能本体に関しては、カテーテルの動作状態の間、膨張可能本体(バルーン等)が拡張されると、卵管内で見出された残骸が、バルーンを拡張させるためにかかる力によって排除されてもよい。さらに、膨張可能本体は、部分的妨害物内に配置されてもよい。この場合、拡張力は、十分な機械的力を妨害物に印加し、妨害物を取り除く役割を果たすであろう。
さらに、膨張可能本体上の薬物コーティング(例えば、抗炎症剤)は、受胎を可能にするために適正な時間の間、それらの妨害物の再発を防止する。一方、冠動脈疾患を処置するために使用される薬物がコーティングされたバルーンは、最終的に、動脈から薬物を取り除く、継続血流の課題に直面する。その結果、患者は、一時的にのみ、治療の利益を享受し、冠動脈疾患の処置は、患者の寿命にわたって持続する必要がある。対照的に、卵管は、本質的に、流体充填されていない。したがって、薬物は、卵管の疾患領域内でより長く持続するであろう。さらに、薬物の影響は、患者が妊娠までにかかる間(平均して、0〜12ヶ月)だけ持続する必要がある。薬物が消散し、妨害物が受胎後のある時点で生じる場合、それらの妨害物は、いかなる疼痛または不快感も患者に引き起こさない。
図5Aは、本発明の一実施形態による、円錐形に成形された遠位先端426を示す。円錐形に成形された遠位先端426は、好ましくは、ガイドワイヤベースの診断撮像デバイスの一部であるか、またはガイドワイヤ内腔ベースの治療介入デバイス内にある。遠位先端426が実装される様式にかかわらず、シャフト部分404、1つ以上の光源432(図5Bに標識される)、撮像部分408、保護遮蔽体430、およびガイドワイヤ434を含み、すべて、図4Aに示されるその対応物(すなわち、それぞれ、シャフト部分304、1つ以上の光源332、撮像部分308、保護遮蔽体330およびガイドワイヤ334)に実質的に類似するが、図5Aは、円錐形に成形された遠位先端が、画像センサに、図4Aの卵形に成形された遠位先端によって提供されるものと異なる焦点距離を提供し、保護遮蔽体430が、その中に画定される進入開口436および退出開口438を有することを示す。撮像動作の間、保護遮蔽体430の外側に配置されるガイドワイヤ434は、進入開口436を通して進入し、退出開口438から退出可能である。言い換えると、開口436および438は、ガイドワイヤ434が、保護遮蔽体430を通って通過し、保護遮蔽体430に遠位の卵管内の場所にアクセスすることを可能にする。これは、付加的距離が鮮明な画像を捕捉するために必要とされる場合、医師が、ガイドワイヤを使用して、卵管壁から遠ざけることを可能にするであろう。
さらに、円錐形形状は、卵形に成形された保護遮蔽体と比べ、ほとんど組織外傷をもたらさないであろう。図5Bは、遠位先端426’の上面図であって、図5Aに示される遠位先端426と同一であるが、遠位先端426’は、遠位先端426と異なる配向を有する。
本発明の好ましい実施形態はまた、非ガイドワイヤベースの診断撮像デバイスまたは非ガイドワイヤ内腔ベースの治療介入デバイスを提供する。非ガイドワイヤベースの診断撮像デバイスは、感知内腔、溶液内腔、および随意に、治療内腔を含む。感知内腔は、順に、感知部分および膨張可能部分を含む。感知部分は、卵管に関する情報(例えば、撮像情報)を感知可能である。
溶液内腔は、溶液を提供するように設計され、感知部分によって実行される感知を促進する。溶液はまた、卵管を洗浄し、画像を不明瞭にする残留血液および粘膜を取り除くように設計される。さらに、溶液の存在は、卵管の拡張を促進し、それによって、穿孔を引き起こす機会を低減させる。最後に、より詳細に前述された治療溶液が治療で使用される。
非ガイドワイヤベースの診断デバイスの動作状態の間、溶液の存在下、感知部分が、滅菌移植片および自然発生妨害物の存在を含むが、それらに限定されない、卵管に関する情報を感知するように、膨張可能部分は膨張して、感知部分の周囲に空間を生成する。この空間は、感知部分と卵管壁との間に適正な焦点距離を存在させ、鮮明な画像の捕捉を促進することを可能にする(例えば、感知部分が、標準的光学カメラまたは光波散乱光学システムである場合、鮮明な画像が、撮影され得る)。しかしながら、感知部分が、音波撮像システムから構成される場合、膨張可能部分は、卵管が液体媒体で充填され得るように、シールを生成し、音波は、それを通して伝搬することができる。
感知部分は、光源、カメラ、音響撮像システム、および散乱光撮像システムから成る群から選択される少なくとも1つの部材を含んでもよい。心血管撮像のために使用されるある現在の技法(例えば、血管内超音波法(「IVUS」)および光学コヒーレンス断層撮影法(「OCT」))は、光散乱および音響撮像技法を利用するが、その剛性のために卵管の撮像には役立たない。さらに、現在の心血管IVUSカテーテルは、媒体の不在下において音波が進行しないので、本質的に非流体充填構造の撮像を促進するために、シールを生成不可能である。卵管は、流体で充填されていないため、音波を使用する撮像が生じ得る前に、シールが生成されなければならず、かつ卵管が生理食塩水等の液体媒体で充填されなければならないことは着目に値する。さらに依然として、これらのカテーテルは、比較的に大きな寸法を有し、これは、狭小かつ蛇行性卵管の長さにアクセスすることを困難にする。
この目的を達成するために、本発明は、IVUSおよびOCTのカテーテル設計が、本発明の異なる関連カテーテルと一致するように修正され得ることを提案する。本明細書に説明される本発明のカテーテルは、IVUSおよびOCT用途に限定されず、他の光学撮像技法(例えば、相補型金属酸化膜半導体(「CMOS」)または光ファイバによって実行される撮像)とも良好に機能する。好ましい実施形態によると、本発明のカテーテルは、以下に説明されるように、一意の非外傷性先端および/または膨張可能本体を含む。
画像部分508によって収集された撮像情報は、自然発生妨害物、炎症、卵管留水腫、卵管内に動作可能で留置された滅菌移植片、および卵管の疾患等、卵管に関する情報を提供する。この情報は、特に、卵管障害の診断において価値があり、必要に応じて、疾患特異的治療介入を可能にする。
図6Aは、非ガイドワイヤベースの診断デバイスを示しており、感知部分は、卵管に関する画像情報を感知し、医師が疾患を診断することを可能にする。具体的には、図6Aは、好ましくは、非ガイドワイヤベースの診断撮像デバイスまたは非ガイドワイヤ内腔ベースの治療介入デバイスにおいて使用される、本発明の一実施形態による、非膨張時の円錐形に成形された遠位先端526の側面図である。遠位先端526は、撮像部分508、膨張可能部分506、およびシャフト部分504を含む。撮像部分508およびシャフト部分504は、図5Aにおけるその対応物(すなわち、撮像部分408およびシャフト部分404)と実質的に類似するが、図5Aのシャフト部分404は、ガイドワイヤ434を含有する。
好ましい実施形態の1つによると、本発明の遠位先端は、カテーテルの遠位端に位置する圧力センサを含み、デバイスの動作状態の間、カテーテルによって付与される圧力の値を測定するように設計される。不当な過剰圧力をユーザにアラートするための前述の圧力センサ特徴もまた、本実施形態に組み込まれてもよい。
図6Bは、その膨張された状態における、図6Aの円錐形に成形された遠位先端の側面図である。その膨張された状態における膨張可能部分506は(すなわち、図6Bの膨張された部分506’)は、形状円錐形、卵形、およびドーム形から成る群から選択される形状である非外傷性形状を有する。
図7Aは、同様に、好ましくは、非ガイドワイヤベースの診断撮像デバイスまたは非ガイドワイヤ内腔ベースの治療介入デバイス内で使用される、本発明の一実施形態による、別の非膨張時の卵形に成形された遠位先端626の側面図である。遠位先端626は、図6Aの遠位先端526に実質的に類似する(すなわち、撮像部分608およびシャフト部分604は、図6Aの撮像部分508およびシャフト部分504に実質的に類似する)が、図7Aの膨張可能部分606は、図6Aの膨張可能部分506と異なる形状を有する。膨張可能部分506と606との間の形状の差は、その個別の膨張可能状態において明白であって、異なる焦点距離および異なる組織外傷量に対応し得る。図7Bは、図7Aの遠位先端626の膨張された状態における、卵形に成形された遠位先端626’の側面図である。
図8Aは、好ましくは、非ガイドワイヤベースの診断撮像デバイスまたは非ガイドワイヤ内腔ベースの治療介入デバイス内で使用される、本発明の一実施形態による、非膨張時のドーム形に成形された遠位先端726の側面図である。遠位先端726は、図6Aの遠位先端526に実質的に類似する(すなわち、撮像部分708およびシャフト部分704は、図6Aの撮像部分508およびシャフト部分504に実質的に類似する)が、図8Aの膨張可能部分706は、図6Aの膨張可能部分806と異なる形状を有する。膨張可能部分506と606との間の差のように、膨張可能部分506、606、および706間の形状の差は、その個別の膨張可能状態において明白である。図8Bは、図7Aの遠位先端726の膨張された状態における、卵形に成形された遠位先端726’の側面図である。
図8Cは、図8Bの膨張された遠位先端726’に実質的に類似する膨張された遠位先端826における、本発明の一実施形態による、ある主要構成要素を示す。図8Cは、好ましくは膨張可能部分806内に含有されるより詳細な構造を示す。本図によると、膨張可能部分806は、膨張可能構成要素806Aおよび膨張不可能構成要素806Bを含む。デバイスの動作状態の間、膨張可能構成要素806Aは、膨張する一方、膨張不可能構成要素806Bは、膨張せず、機械的支持を膨張可能部分806に提供する役割を果たす。
図9は、診断撮像のために液圧推進機構を使用する、本発明の一実施形態による、プロセス流れ図900を示す。好ましくは、プロセス900は、ステップ902から開始し、狭小身体内腔の外側から、狭小身体内腔の近位領域または狭小身体内腔に近接する領域までチャネルを確立するステップを含む。一例として、子宮鏡が、子宮内の卵管口を可視化し、そこへアクセスするために使用される。この場合、子宮鏡の作業チャネルは、卵管の外側から子宮内の卵管口までのステップ902のチャネルを確立する。
次に、図9のステップ904は、撮像デバイスまたは治療デバイスをチャネルを通して留置するステップを含む。子宮鏡の前述の実施例を継続すると、ステップ904は、シャフト部分104の遠位端が、若干、子宮鏡の作業チャネルの遠位端から遠位となるまで、またはシャフト部分104の遠位端が、卵管の近似領域内に位置するまで、子宮鏡の作業チャネルを通して、図2のデバイス100のシャフト部分104を導入することによって実行される。
この構成では、図9のステップ906が、実行される。ステップ906は、液圧推進剤の存在下において、狭小身体内腔が加圧され、狭小身体内腔の診断撮像または治療処置を可能にするように、狭小身体内腔の中または外側にシールを生成するステップを含む。卵管内にシールを生成するために、例えば、図2のシール生成部分106が、子宮内の卵管口の近位または卵管の近位領域内のいずれかで拡張されてもよい。シールは、液圧で推進されることが意図されるデバイスの一部に圧力を構築させるであろう。
次いで、図9の別のステップ908は、液圧推進剤を使用して、狭小身体内腔を通して、カプセル(図2Aの110)内に含有される撮像部分(図2Aの108)または治療デバイスを液圧で推進するステップを含む。一例として、図3のデバイス200は、液圧で推進されている、図3のワイヤ218によって、図2のハンドル部分102に取着されるカプセル210を示す。いくつかのステップが、カプセル(例えば、図3のカプセル210)の推進を補助するために講じられてもよい。実質的に透明な材料から作製され得るカプセルは、好ましくは、膨張させられる。代替として、カプセルは、好ましくは、膨張させられるバルーン等の膨張可能本体を含有してもよい。これらのステップは、カプセルの浮揚性を向上させ、カプセルの推進を補助する。さらに、その推進された状態において、撮像サブアセンブリ208に取着された図3の帆238が、展開し、液圧推進剤を捕捉するであろう(船の順方向移動を推進するために風の力を捕捉する帆船上の帆に類似する)。
ステップ908の後に、いったん、卵管または卵管采の疾患部分に到達すると、図9のステップ910は、狭小身体内腔を処置または撮像するステップを含む。図2、2A、2B、および3を参照して前述のように、撮像は、図2Aの撮像サブアセンブリ108によって実行される。撮像は、ある実施形態の発明ステップ908によると、前進方式(撮像サブアセンブリ108の順方向推進の間)、または後退方式(撮像サブアセンブリ108の回収の間)で実行される。狭小身体内腔の処置に関しては、いったん疾患状態が撮像されると、生理食塩水で洗浄し、卵管から残骸を取り除く、抗炎症剤を液体形態において塗布する、および膨張可能本体(例えば、図2のシール生成部分104)を使用して、閉塞に機械的力を印加することから成る群から選択される治療が、好ましくは、実行される。
プロセス900は、好ましくは、撮像デバイスを狭小身体内腔から回収するステップを含む、図9のステップ912で終了する。一例として、図2の回収機構122が、撮像デバイスを卵管から回収するように作動される。回収機構は、好ましくは、ハンドル上に留置されるリール機構(例えば、図2の機構122)を係合することによって、作動される。代替として、デバイス全体が、ユーザに向かって後方に引っ張られ、それを狭小身体内腔から除去させてもよい。
図9のステップ902および904は、随意であって、前述のステップが、任意の特定の順序で実行される必要はないことは、注目に値する。むしろ、前述のステップのシーケンスは、本発明のより好ましい実施形態を表す。プロセス900は、任意の構造を使用して実行されることができ、図2、2A、2B、および3に示される任意の構造に限定されない。これらの図に示される構造は、実施例としての役割を果たし、プロセス900に関する議論を促進するために使用される。
図10は、診断撮像のために、ガイドワイヤ機構を使用する、本発明の一実施形態による、プロセス流れ図1000を示す。好ましくは、プロセス1000は、ステップ1002から開始し、女性の生体構造の外側から子宮内の卵管または卵管口の近位領域までチャネルを確立するステップを含む。ステップ1002は、図9のステップ902の撮像側面に実質的に類似する。
次に、ステップ1004は、ガイドワイヤをチャネルを通して卵管の内腔内の標的場所まで操舵するステップを含み、ガイドワイヤは、光を提供すること、または撮像することが可能である。一例として、図4Aにおけるガイドワイヤ334は、光を提供すること、または撮像卵管を撮像することが可能な光ファイバの束である。
この構成では、ステップ1006が実行される。ステップ1006は、撮像または治療を促進するカテーテルをガイドワイヤ上に留置するステップを含む。図4Aのガイドワイヤ334が、撮像または照射可能であるかどうかに応じて、カテーテルは、撮像を促進するための相補的構造を含有する。
次いで、別のステップ1008は、ガイドワイヤおよびカテーテルを使用して、卵管を撮像するステップを含む。一例として、このステップによって要求されるような撮像は、正確な光の量および角度が撮像される卵管の部分を照射するように、カテーテル(例えば、図4Aのカテーテル304)に対して、図4Aのガイドワイヤ334を配置することによって実行される。さらに、保護遮蔽体(例えば、図4Aの遮蔽体330)は、適切な焦点距離が、卵管壁と撮像部分(例えば、図4Aの撮像部分308)との間に達成されるように配置される。
ステップ1008の後に、ステップ1010は、ガイドワイヤをチャネルから除去するステップを含む。図4Aのガイドワイヤ実施例を継続すると、ガイドワイヤ344が、図10のステップ1002で参照された子宮鏡の作業チャネルから除去される。これは、ガイドワイヤチャネルが、治療の送達のために使用されることを可能にする。
次のステップ1012は、領域治療をチャネルを通して卵管に導入するステップを含む。このステップにおける治療は、好ましくは、付加的治療カテーテルを用いて、または前述のガイドワイヤチャネルを通して、液体の形態において、導入される。
プロセス1000は、好ましくは、領域治療またはカテーテルを使用して、卵管を処置するステップを含む、ステップ1014で終了する。このステップにおける治療は、好ましくは、抗炎症剤を液体形態で塗布すること、薬物でコーティングされたバルーン(例えば、抗炎症剤でコーティングされる)を導入すること、生体吸収性ステントを導入すること、および生理食塩水で洗浄すること、残骸を卵管から除去することから成る群から選択される治療解決策である。
ステップ1002、1010、1012、および1014は、随意であって、前述のステップが、任意の特定の順序で実行される必要はないことは、注目に値する。むしろ、前述のステップのシーケンスは、本発明のより好ましい実施形態を表す。本発明の好ましい実施形態の1つでは、別のステップが追加されてもよい。具体的には、撮像がステップ1008の終了時において完了した後に、カテーテルを卵管から回収するステップを含む別のステップが、より好ましくは、実行される。プロセス900は、任意の構造を使用して実行されることができ、図4A、4B、5A、および5Bに示される任意の構造に限定されない。これらの図に示される構造は、実施例としての役割を果たし、プロセス1000に関する議論を促進するために使用される。
本発明の例示的実施形態が、図示および説明されたが、他の修正、変更、および代用も、意図される。一例として、本発明は、狭小身体内腔の実施例として、維持を受け得る卵管と、同様に、維持され得る冠動脈等の他の解剖学的構造を開示する。故に、添付の請求項は、広義に、以下の請求項に記載される、本開示の範囲と一致するように、解釈されることが適切である。

Claims (94)

  1. 狭小身体内腔を維持するためのデバイスであって、
    該デバイスは、
    撮像部分または治療部分を該狭小身体内腔を通して推進するための液圧推進機構と、
    該撮像部分または該治療部分を該狭小身体内腔から回収するための回収機構と
    を備える、デバイス。
  2. ハンドル部分をさらに備え、該ハンドル部分は、1つ以上のルアーを受容し、該ルアーのうちの1つは、液圧を提供することにより、該撮像部分または該治療部分を該狭小身体内腔を通して液圧で推進するように設計される、請求項1に記載のデバイス。
  3. ワイヤルアーをさらに備え、該ワイヤルアーは、前記ハンドル部分によって受容され、電力および信号を伝達するためのワイヤを提供することにより、前記撮像部分によって実行される撮像機能を促進するように設計される、請求項2に記載のデバイス。
  4. 膨張ルアーをさらに備え、該膨張ルアーは、前記ハンドル部分によって受容され、膨張可能本体を膨張させることと、シールを生成することとにより、撮像および治療処置を促進するように設計される、請求項2に記載のデバイス。
  5. 前記膨張可能本体は、前記ハンドル部分の外側および遠位に位置する、請求項4に記載のデバイス。
  6. 前記液圧推進機構は、
    液圧推進剤を受容するように設計されたルアーと、
    該ルアーに連通可能に連結された液圧推進剤内腔であって、該液圧推進剤内腔は、該液圧推進剤を使用して、前記撮像部分または前記治療部分を液圧で推進することが可能である、液圧推進剤内腔と
    を含む、請求項1に記載のデバイス。
  7. 前記ルアーは、液圧推進剤を含有するリザーバから、該液圧推進剤を受容するように設計される、請求項6に記載のデバイス。
  8. 前記液圧推進剤は、生理食塩水溶液である、請求項6に記載のデバイス。
  9. 前記撮像部分または前記治療部分は、前記デバイスの動作状態の間、前記液圧推進剤内腔の内径とシールを形成することにより、前記撮像デバイスまたは前記治療デバイスの液圧での推進を可能にする、請求項6に記載のデバイス。
  10. 係止機構をさらに備え、該係止機構は、必要圧力が達成されて、液圧での推進を可能にするまで、前記撮像部分または前記治療部分を前記液圧推進剤内腔の内径内に係止する、請求項6に記載のデバイス。
  11. 帆をさらに備え、該帆は、前記撮像部分または前記治療部分を囲み、それにより、該撮像部分または該治療部分が液圧で推進されるとき、該帆は、該撮像部分または該治療部分の前記液圧での推進を向上させるように拡張する、請求項1に記載のデバイス。
  12. 前記撮像部分は、画像センサ、光源、およびカプセルから成る群から選択される少なくとも1つの部材を含む、請求項1に記載のデバイス。
  13. 前記カプセルは、実質的に透明な材料から作製され、前記画像センサによって撮像されている対象からの焦点距離を確保し、該撮像センサおよび前記光源を封入する、請求項12に記載のデバイス。
  14. 前記カプセルは、非外傷性に成形されることにより、組織損傷を防止する、請求項12に記載のデバイス。
  15. 前記非外傷性に成形されたカプセルは、実質的に卵形に成形されたカプセルまたは実質的に円錐形に成形されたカプセルを含む、請求項14に記載のデバイス。
  16. 前記カプセルは、潤滑剤を用いてコーティングされることにより、前記カプセルの前記狭小身体内腔を通しての液圧での推進または回収を促進する、請求項12に記載のデバイス。
  17. 前記光源は、光ファイバ光源または発光ダイオード(「LED」)を含む、請求項12に記載のデバイス。
  18. 前記画像センサは、電荷結合素子(CCD)、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)、および光ファイバから成る群から選択される少なくとも1つの部材を含む、請求項12に記載のデバイス。
  19. 前記カプセルは、前記撮像センサによって捕捉された画像を無線伝送するための無線送信機を封入する、請求項12に記載のデバイス。
  20. 前記カプセルは、膨張可能本体を封入することにより、前記撮像部分または前記治療部分の浮揚性を向上させ、該撮像部分または該治療部分の液圧での推進を促進する、請求項12に記載のデバイス。
  21. 前記カプセルは、膨張可能本体から作製され、該膨張可能本体は、実質的に透明であることにより、前記狭小身体内腔の撮像を可能にする、請求項12に記載のデバイス。
  22. 前記膨張可能本体は、前記撮像および前記照明部分を含有し、それにより、該膨張可能本体が膨張させられると、該撮像部分が前記狭小身体内腔から離れた近似焦点距離の近傍またはそこに配置されることにより、該狭小身体内腔の焦点の合った撮像を可能にし、該近似焦点距離は、前記撮像センサと関連付けられる、請求項22に記載のデバイス。
  23. 前記カプセルは、前記光源または前記撮像センサのための電力を提供するために、液圧推進剤を使用するマイクロ発電機を封入し、該マイクロ発電機は、液圧エネルギーを電気エネルギーに変換する、請求項12に記載のデバイス。
  24. 前記カプセルは、光ファイバを封入し、該光ファイバは、該カプセル内から前記撮像センサまで撮像信号を送信することによって撮像を促進し、該撮像センサは、該カプセルの外側および前記デバイスのハンドル部分の遠位に位置する、請求項12に記載のデバイス。
  25. 前記デバイスの動作状態の間、前記撮像センサは、前記狭小身体内腔の外側に位置する、請求項24に記載のデバイス。
  26. 可撓性ワイヤをさらに備え、該可撓性ワイヤは、前記撮像部分または前記治療部分に連通可能に連結され、それにより、該撮像部分または該治療部分は、前記狭小身体内腔の内側の蛇行性経路を通して液圧で推進される、請求項12に記載のデバイス。
  27. 圧力センサと、
    圧力インジケータと
    をさらに備え、該圧力センサは、前記狭小身体内腔に対して印加されている圧力を測定し、該圧力インジケータに圧力の測定値を伝達するように設計され、該圧力の測定が、圧力の所定の値以上である場合、該圧力インジケータは、アラート信号を伝送する、請求項12に記載のデバイス。
  28. 前記回収機構は、
    前記撮像部分または前記治療部分に連通可能に連結された可撓性ワイヤと、
    該可撓性ワイヤを推進された状態から巻き戻すことが可能であるリールと
    を含み、
    該リールが作動されると、該撮像部分または該治療部分は、該撮像部分または該治療部分の推進された状態から回収される、請求項1に記載のデバイス。
  29. 電子的に作動されるリール機構をさらに備え、該リール機構は、前記リールの推進された状態からの該リールの回収を電子的に作動させる、請求項28に記載のデバイス。
  30. 圧力センサをさらに備え、該圧力センサは、圧力測定値を前記電気的に作動されるリール機構に伝達し、それにより、該圧力測定値が圧力の所定の値を超える場合、該電気的に作動されたリール機構が、前記撮像部分または前記治療部分を回収することを中止する、請求項29に記載のデバイス。
  31. 手動で作動されるリール機構をさらに備え、該リール機構は、前記リールの推進された状態からの該リールの回収を手動で作動させる、請求項28に記載のデバイス。
  32. 圧力センサをさらに備え、該圧力センサは、前記撮像部分または前記治療部分が前記狭小身体内腔から回収されるとき、該撮像部分または該治療部分における圧力を感知する、請求項28に記載のデバイス。
  33. 狭小身体内腔診断デバイスであって、
    該デバイスは、
    光を提供すること、または画像を感知することが可能であり、カテーテルを標的場所に誘導するためのガイドワイヤであって、該ガイドワイヤは、照射ファイバまたは撮像ファイバを含む、ガイドワイヤと、
    カテーテルであって、該カテーテルは、該ガイドワイヤが照射ファイバを含む場合、撮像ファイバを含み、該ガイドワイヤが撮像ファイバを含む場合、照射ファイバを含む、カテーテルと
    を備える、デバイス。
  34. 前記ガイドワイヤは、光を提供するための光ファイバを含む、請求項33に記載のデバイス。
  35. 前記デバイスの動作状態の間、前記ガイドワイヤは、前記狭小身体内腔の外側の場所から狭小身体内腔の内側の別の場所まで延在し、それにより、光が、該狭小身体内腔の外側の場所から該狭小身体内腔の内側の別の場所まで伝達される、請求項34に記載のデバイス。
  36. 前記ガイドワイヤは、ポリマーまたは金属材料から作製される、請求項33に記載のデバイス。
  37. 前記ガイドワイヤは、該ガイドワイヤの長さに沿って、複数の実質的に透明な部分を含み、該複数の実質的に透明な部分の各々は、光が通過することを可能にし、前記デバイスの動作状態の間、該複数の実質的に透明な部分に隣接する前記狭小身体内腔に沿った複数の異なる場所を照射する、請求項36に記載のデバイス。
  38. カテーテルシャフトの近位端または前記カテーテルのハンドル部分の内側に位置する画像センサをさらに備え、前記撮像ファイバが、該カテーテルシャフトの長さに沿って延在し、それにより、前記デバイスの動作状態の間、該撮像ファイバは、該カテーテルの遠位端から該撮像センサまで撮像信号を送信することによって撮像を促進する、請求項33に記載のデバイス。
  39. 画像を感知するための画像センサをさらに備え、該撮像センサがカテーテルシャフトの遠位端に位置し、それにより、前記デバイスの動作の間、該撮像センサによって感知された前記狭小身体内腔の画像が、該カテーテルシャフトの長さに沿って延在する前記撮像ファイバによって、該狭小身体内腔の外側に位置するディスプレイユニットまで伝達される、請求項33に記載のデバイス。
  40. 実質的に透明な保護遮蔽体をさらに備え、該保護遮蔽体は、前記デバイスの動作状態の間、画像センサまたは前記撮像ファイバを保護し、該画像センサまたは該撮像ファイバと前記狭小身体内腔との間の近似焦点距離を提供することにより、該狭小身体内腔の実質的に焦点の合った画像を取得し、該焦点距離は、該画像センサまたは該撮像ファイバと関連付けられる、請求項33に記載のデバイス。
  41. 前記ガイドワイヤは、前記実質的に透明な保護遮蔽体の外側に位置し、該ガイドワイヤが、その中に画定された進入開口および退出開口を有し、それにより、前記デバイスの動作状態の間、該ガイドワイヤが、進入開口および退出開口を通過することが可能であることにより、該ガイドワイヤが、該保護遮蔽体の遠位に位置する前記狭小身体内腔の一部にアクセスすることを可能にする、請求項40に記載のデバイス。
  42. 前記保護遮蔽体は、非外傷性に成形される、請求項40に記載のデバイス。
  43. カテーテルシャフトの遠位端に位置する光源をさらに備え、前記実質的に透明な保護遮蔽体は、前記画像センサまたは前記撮像ファイバを保護し、該光源は、該保護遮蔽体の外側に位置する、請求項40に記載のデバイス。
  44. 前記実質的に透明な保護遮蔽体によって保護される光源をさらに備える、請求項40に記載のデバイス。
  45. 前記ガイドワイヤまたは前記カテーテルの遠位端に位置する圧力センサをさらに備え、前記デバイスの動作状態の間、該圧力センサは、該ガイドワイヤまたは該カテーテルによって付与される圧力の値を測定することが可能である、請求項33に記載のデバイス。
  46. 前記圧力センサは、プロセッサに連通可能に連結され、該プロセッサは、前記デバイスの動作状態の間で、前記狭小身体内腔の内側の前記ガイドワイヤまたは前記カテーテルによって付与される圧力の値が圧力の所定の容認不可能な値以上であるとき、アラート信号を提供する、請求項45に記載のデバイス。
  47. 前記ガイドワイヤを格納するために画定されたチャネルをその中に有するガイドワイヤ内腔をさらに備え、それにより、前記デバイスの動作状態の間、および該ガイドワイヤ内腔の内側に該ガイドワイヤが不在であるときに、該ガイドワイヤ内腔が、前記狭小身体内腔に治療を輸送することが可能である、請求項33に記載のデバイス。
  48. 前記治療は、抗炎症剤、生体吸収性ステント、および薬物でコーティングされた膨張可能本体から成る群から選択される少なくとも1つの部材である、請求項47に記載のデバイス。
  49. 前記デバイスの動作状態の間、前記膨張可能本体は、十分な機械的力を前記狭小身体内腔の妨害物に印加して、該狭小身体内腔の残骸妨害部分を除外することが可能である、請求項48に記載のデバイス。
  50. 卵管診断デバイスであって、
    該デバイスは、
    感知内腔であって、該感知内腔は、感知部分および膨張可能部分を含むカテーテルを提供するためのものであり、該感知部分は、該卵管に関する情報を感知することが可能である、感知内腔と、
    該感知部分によって実行される感知を促進する溶液を提供するための溶液内腔と
    を備え、
    該卵管診断デバイスの動作状態において、該膨張可能部分は、該感知部分の周囲に空間を生成するように膨張し、それにより、該溶液の存在下において、該感知部分が該卵管に関する情報を感知する、デバイス。
  51. カテーテルの遠位端に位置する圧力センサをさらに備え、該圧力センサは、前記デバイスの動作状態の間、該カテーテルによって付与される圧力の値を測定する、請求項50に記載のデバイス。
  52. 前記感知部分は、光源、カメラ、音響撮像システム、および散乱光撮像システムから成る群から選択される少なくとも1つの部材を含む、請求項50に記載のデバイス。
  53. 前記音響撮像システムは、血管内超音波法撮像システムを含む、請求項52に記載のデバイス。
  54. 前記散乱光撮像システムは、光学コヒーレンス断層撮像システムを含む、請求項52に記載のデバイス。
  55. 前記卵管に関する情報は、妨害物、炎症、卵管留水腫、および疾患から成る群から選択される少なくとも1つの卵管属性を含む、請求項50に記載のデバイス。
  56. 前記膨張可能部分は、弾性ポリマー材料を含む、請求項50に記載のデバイス。
  57. 前記膨張可能部分は、非外傷性形状を有する、請求項50に記載のデバイス。
  58. 前記非外傷性形状は、円錐形、卵形、およびドーム形から成る群から選択される1つの形状である、請求項57に記載のデバイス。
  59. 前記膨張可能部分は、膨張可能構成要素および膨張不可能構成要素を含み、前記デバイスの動作状態の間、該膨張可能構成要素は、膨張し、該膨張不可能構成要素は、膨張せず、該膨張可能部分に機械的支持を提供する役割を果たす、請求項50に記載のデバイス。
  60. 狭小身体内腔を維持するプロセスであって、
    該プロセスは、
    該狭小身体内腔の内側または外側にシールを生成することであって、該生成することにより、液圧推進剤の存在下において、該狭小身体内腔が加圧されることにより、撮像デバイスの撮像部分を使用して、該狭小身体内腔の診断撮像を可能にする、ことと、
    該液圧推進剤を使用して、該撮像部分を該狭小身体内腔を通して液圧で推進することと、
    該狭小身体内腔を撮像することと、
    該撮像部分を該狭小身体内腔から回収することと
    を備える、プロセス。
  61. 前記狭小身体内腔の外側から該狭小身体内腔の近位領域または該狭小身体内腔に近接する領域までチャネルを確立することと、
    前記撮像部分を該チャネルを通して留置することと
    をさらに備え、
    該留置することは、前記生成することの前に実行される、請求項60に記載のプロセス。
  62. 前記留置することは、カテーテルシャフトを前記チャネルを通して留置することを含み、該カテーテルシャフトは、前記撮像部分に連通可能に連結される、請求項61に記載のプロセス。
  63. 前記狭小身体内腔の外側にシールを生成することは、子宮内の卵管口にシールを生成することを含む、請求項60に記載のプロセス。
  64. 前記シールを生成することは、
    膨張可能本体を前記狭小身体内腔の近位領域または該狭小身体内腔に近接する領域に提供することと、
    該膨張可能本体を膨張させることであって、それにより、シールを生成する、ことと
    を含む、請求項60に記載のプロセス。
  65. 前記シールを生成することは、
    前記液圧推進剤を輸送するように設計された液圧推進剤内腔を取得することと、
    前記撮像デバイスの外径と該液圧推進剤内腔の内径との間にシールを生成することと
    を含む、請求項60に記載のプロセス。
  66. 前記シールを生成することは、
    前記液圧推進剤を保持するための液圧推進剤内腔を取得することと、
    前記撮像部分を該液圧推進剤内腔の内径内に係止することと
    を含む、請求項60に記載のプロセス。
  67. 前記係止することは、必要圧力が達成されて、液圧での推進を可能にするまで、前記撮像部分を前記液圧推進剤内腔の内径内に係止することを含む、請求項66に記載のプロセス。
  68. 前記撮像部分を囲む帆を取得することと、
    前記液圧で推進することの間、該帆を拡張させることであって、それにより、前記シールを補強する、ことと
    をさらに備える、請求項60に記載のプロセス。
  69. 前記液圧で推進することは、液圧推進剤を液圧推進剤内腔を通して導入して、液圧を発生させることを含む、請求項60に記載のプロセス。
  70. 前記撮像部分を囲む帆を取得することと、
    前記液圧で推進することの間、該帆を拡張させて、該撮像部分の液圧での推進を向上させることと
    をさらに備える、請求項60に記載のプロセス。
  71. 前記液圧で推進することは、カプセルまたは前記撮像部分を潤滑剤を用いてコーティングすることを含み、該カプセルは、該撮像部分を封入する、請求項60に記載のプロセス。
  72. 前記液圧で推進することは、前記撮像部分または該撮像部分を封入するカプセルによって、前記狭小身体内腔に付与される圧力の値を感知することを含む、請求項60に記載のプロセス。
  73. 前記圧力の値が圧力の所定の容認不可能な値以上になると、アラート信号を発生させることをさらに備える、請求項72に記載のプロセス。
  74. 前記液圧で推進することは、膨張可能本体を膨張させて、撮像部分または該撮像部分を封入するカプセルの液圧での推進を促進することを含み、該カプセルは、該膨張可能本体と同一ではない、請求項60に記載のプロセス。
  75. 前記液圧で推進することは、前記撮像部分を含有する膨張可能カプセルを膨張させることを含む、請求項60に記載のプロセス。
  76. 前記撮像することは、前記撮像部分を前記狭小身体内腔からの略焦点距離である距離に留置することを含み、該焦点距離は、該撮像部分と関連付けられる、請求項60に記載のプロセス。
  77. 前記撮像することは、光ファイバ光源またはLEDを使用して前記狭小身体内腔を照射することを含む、請求項60に記載のプロセス。
  78. 前記撮像することは、CCD、CMOS、および光ファイバから成る群から選択される1つの部材を使用して感知することを含む、請求項60に記載のプロセス。
  79. 前記撮像することは、前記撮像部分によって捕捉された画像を無線で伝送することを含む、請求項60に記載のプロセス。
  80. 前記撮像することは、マイクロ発電機を使用して電力を発生させることを含み、該マイクロ発電機は、前記液圧推進剤の流動から液圧エネルギーを電気エネルギーに変換する、請求項60に記載のプロセス。
  81. 前記撮像することは、前記デバイスの遠位端に位置する光ファイバによって発生させられた撮像信号を、該デバイスまたは該デバイスのハンドル部分の近位端に位置する撮像センサまで伝達することを含む、請求項60に記載のプロセス。
  82. 前記撮像することは、カプセルまたは前記撮像部分を潤滑剤を用いてコーティングすることを含み、該カプセルは、該撮像部分を封入する、請求項60に記載のプロセス。
  83. 前記回収することは、可撓性ワイヤの推進された状態から、前記撮像部分と連通可能に連結している該可撓性ワイヤを巻き取ることを含む、請求項60に記載のプロセス。
  84. 前記回収すること、
    撮像部分または該撮像部分を封入するカプセルによって付与された圧力の値を感知することと、
    該圧力の値が圧力の所定の容認不可能な値以上である場合、該撮像部分または該カプセルを回収することと
    を含む、請求項60に記載のプロセス。
  85. 前記回収することは、手動または電子回収システムを作動させることを含む、請求項84に記載のプロセス。
  86. 狭小身体内腔を維持するプロセスであって、
    該プロセスは、
    該狭小身体内腔を密閉することであって、該密閉することにより、治療デバイスを使用して該狭小身体内腔の治療処置を可能にする、ことと、
    該治療デバイスを該狭小身体内腔を通して液圧で推進することと、
    該狭小身体内腔を処置することと、
    該治療デバイスを該狭小身体内腔から回収することと
    を備える、プロセス。
  87. 前記狭小身体内腔の外側から該狭小身体内腔の近位領域または該狭小身体内腔に近接する領域までチャネルを画定することと、
    該治療デバイスを該チャネルを通して留置することと
    をさらに備え、
    該留置することは、前記密閉することの前に実行される、請求項86に記載のプロセス。
  88. 卵管を維持するプロセスであって、
    該プロセスは、
    ガイドワイヤをチャネルを通して卵管内の標的場所まで操舵することであって、該ガイドワイヤは、光を提供すること、または撮像することが可能である、ことと、
    光を提供するか、または撮像するためのカテーテルを該ガイドワイヤ上に留置することと、
    該ガイドワイヤおよび該カテーテルを使用して該卵管を撮像または照射することと
    該カテーテルを該卵管から回収することと
    を備える、プロセス。
  89. 前記ガイドワイヤをガイドワイヤ内腔から除去することと、
    治療または生理食塩水洗浄を該ガイドワイヤ内腔を通して導入することと
    をさらに備える、請求項88に記載のプロセス。
  90. 光源と画像センサとの間の距離を制御することをさらに備え、該光源は、前記ガイドワイヤまたは前記カテーテル上に位置し、該画像センサは、該ガイドワイヤまたは該カテーテル上に位置する、請求項88に記載のプロセス。
  91. 前記ガイドワイヤまたは前記カテーテルを操作することによって、照射の角度を制御することをさらに備える、請求項88に記載のプロセス。
  92. 前記ガイドワイヤをガイドワイヤ内腔から除去することと、
    残骸を該ガイドワイヤ内腔を通して回収することと
    をさらに備える、請求項88に記載のプロセス。
  93. 前記ガイドワイヤをガイドワイヤ内腔から除去することと、
    該ガイドワイヤ内腔の内側に真空を生成することであって、該生成することにより、残骸を前記卵管から除去する、ことと
    をさらに備える、請求項88に記載のプロセス。
  94. 前記導入することは、抗炎症剤、生体吸収性ステント、および薬物でコーティングされた膨張可能本体から成る群から選択される少なくとも1つの部材を導入することを含む、請求項88に記載のプロセス。
JP2013550675A 2011-01-25 2012-01-25 狭小身体内腔を維持するためのシステム Expired - Fee Related JP6294078B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161435945P 2011-01-25 2011-01-25
US61/435,945 2011-01-25
PCT/US2012/022619 WO2012103266A2 (en) 2011-01-25 2012-01-25 Systems and methods for maintaining a narrow body lumen

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018024994A Division JP2018089415A (ja) 2011-01-25 2018-02-15 狭小身体内腔を維持するためのシステムおよび方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014507986A true JP2014507986A (ja) 2014-04-03
JP2014507986A5 JP2014507986A5 (ja) 2015-03-12
JP6294078B2 JP6294078B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=46581392

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013550675A Expired - Fee Related JP6294078B2 (ja) 2011-01-25 2012-01-25 狭小身体内腔を維持するためのシステム
JP2018024994A Ceased JP2018089415A (ja) 2011-01-25 2018-02-15 狭小身体内腔を維持するためのシステムおよび方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018024994A Ceased JP2018089415A (ja) 2011-01-25 2018-02-15 狭小身体内腔を維持するためのシステムおよび方法

Country Status (12)

Country Link
US (3) US9173571B2 (ja)
EP (1) EP2667763A4 (ja)
JP (2) JP6294078B2 (ja)
KR (2) KR20150041156A (ja)
CN (1) CN103327878B (ja)
AU (3) AU2012209090B2 (ja)
BR (1) BR112013018749A2 (ja)
CA (1) CA2824524C (ja)
IL (1) IL227527B (ja)
MX (1) MX356404B (ja)
RU (1) RU2622366C2 (ja)
WO (1) WO2012103266A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6139759B1 (ja) * 2016-07-09 2017-05-31 アイハート・メディカル株式会社 細胞採取用器具
JP2017514563A (ja) * 2014-04-11 2017-06-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. インプラント送達システム及びインプラント
JP2017533040A (ja) * 2014-11-06 2017-11-09 フェルトン ホールディング ソシエテ アノニムFerton Holding SA モニタリングシステム
JP7462522B2 (ja) 2020-09-15 2024-04-05 テルモ株式会社 バルーンカテーテル

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9872609B2 (en) 2009-06-18 2018-01-23 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
US9901244B2 (en) 2009-06-18 2018-02-27 Endochoice, Inc. Circuit board assembly of a multiple viewing elements endoscope
EP3811847A1 (en) 2009-06-18 2021-04-28 EndoChoice, Inc. Multi-camera endoscope
US9101268B2 (en) 2009-06-18 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
US11547275B2 (en) 2009-06-18 2023-01-10 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US9492063B2 (en) 2009-06-18 2016-11-15 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-viewing element endoscope
US9642513B2 (en) 2009-06-18 2017-05-09 Endochoice Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US9706903B2 (en) 2009-06-18 2017-07-18 Endochoice, Inc. Multiple viewing elements endoscope system with modular imaging units
US8926502B2 (en) 2011-03-07 2015-01-06 Endochoice, Inc. Multi camera endoscope having a side service channel
US10165929B2 (en) 2009-06-18 2019-01-01 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US11864734B2 (en) 2009-06-18 2024-01-09 Endochoice, Inc. Multi-camera endoscope
US9713417B2 (en) 2009-06-18 2017-07-25 Endochoice, Inc. Image capture assembly for use in a multi-viewing elements endoscope
WO2012038958A2 (en) 2010-09-20 2012-03-29 Peermedical Ltd. Multi-camera endoscope having fluid channels
US9101287B2 (en) 2011-03-07 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi camera endoscope assembly having multiple working channels
US9402533B2 (en) 2011-03-07 2016-08-02 Endochoice Innovation Center Ltd. Endoscope circuit board assembly
US11278190B2 (en) 2009-06-18 2022-03-22 Endochoice, Inc. Multi-viewing element endoscope
US9560953B2 (en) 2010-09-20 2017-02-07 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
JP5944912B2 (ja) 2010-10-28 2016-07-05 エンドチョイス イノベーション センター リミテッド マルチセンサ内視鏡のための光学系
JP6054874B2 (ja) 2010-12-09 2016-12-27 エンドチョイス イノベーション センター リミテッド マルチカメラ内視鏡用フレキシブル電子回路基板
EP3420886B8 (en) 2010-12-09 2020-07-15 EndoChoice, Inc. Flexible electronic circuit board multi-camera endoscope
US11889986B2 (en) 2010-12-09 2024-02-06 Endochoice, Inc. Flexible electronic circuit board for a multi-camera endoscope
RU2622366C2 (ru) 2011-01-25 2017-06-14 Энвижин Медикал Корпорейшн Система и способы поддержания узкого просвета в организме
CN103491854B (zh) 2011-02-07 2016-08-24 恩多卓斯创新中心有限公司 用于多摄影机内窥镜的多元件罩
US10058240B2 (en) * 2011-06-29 2018-08-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems, implants, tools, and methods for treatments of pelvic conditions
CA2798716A1 (en) 2011-12-13 2013-06-13 Peermedical Ltd. Removable tip endoscope
EP2604172B1 (en) 2011-12-13 2015-08-12 EndoChoice Innovation Center Ltd. Rotatable connector for an endoscope
CN103167225A (zh) * 2011-12-19 2013-06-19 安讯士有限公司 监控摄像机
US9560954B2 (en) 2012-07-24 2017-02-07 Endochoice, Inc. Connector for use with endoscope
US9993142B2 (en) 2013-03-28 2018-06-12 Endochoice, Inc. Fluid distribution device for a multiple viewing elements endoscope
US9986899B2 (en) 2013-03-28 2018-06-05 Endochoice, Inc. Manifold for a multiple viewing elements endoscope
US10499794B2 (en) 2013-05-09 2019-12-10 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
CN103284711A (zh) * 2013-05-21 2013-09-11 陈绍良 一种膨胀式心血管压力测定导管
US11540875B2 (en) * 2014-07-16 2023-01-03 Microcube, Llc Minimally invasive access channels into bodily regions
JP2019517863A (ja) * 2016-05-26 2019-06-27 エヌビジョン メディカル コーポレーション 狭い身体内腔上で作動させるための装置及び方法
US11294414B2 (en) * 2018-04-05 2022-04-05 Medos International Sàrl Surgical instruments with rotation stop devices
CN109758103B (zh) * 2019-01-16 2021-08-13 中国人民解放军空军军医大学 子宫切除术专用阴道穹窿定位撑开器
CN110192940A (zh) * 2019-06-14 2019-09-03 苏州晶俊新材料科技有限公司 一种可降解输卵管支架
WO2021033187A1 (en) * 2019-08-20 2021-02-25 Fertigo Medical Ltd. An imaging device with an inflatable cover
TR2021018867A2 (tr) 2021-12-01 2021-12-21 Karadeniz Teknik Ueniversitesi Teknoloji Transfer Arastirma Ve Uygulama Merkeze Mueduerluegue Bi̇r rahi̇m i̇çi̇ görüntüleme ci̇hazi

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11506972A (ja) * 1996-04-04 1999-06-22 ノヴォスト コーポレイション 患者の脈管系中の所望領域の放射線治療方法及び装置
JP2003088499A (ja) * 2001-09-18 2003-03-25 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2003517324A (ja) * 1997-10-31 2003-05-27 ソプレーン・エス・ア 多目的カテーテル
JP2004141419A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Olympus Corp 電子内視鏡
WO2005053517A1 (ja) * 2003-12-01 2005-06-16 Olympus Corporation 内視鏡システム
WO2007097393A1 (ja) * 2006-02-22 2007-08-30 Olympus Medical Systems Corp. カプセル内視鏡システム
JP2007530121A (ja) * 2004-03-25 2007-11-01 ハイドロダイナミック・ジーン・デリヴァリー・リミテッド 遺伝子治療
JP2008537493A (ja) * 2005-02-10 2008-09-18 ジー.アイ. ビュー リミティド ガイド要素を有する胃腸用器具の進行技術
WO2009155441A2 (en) * 2008-06-18 2009-12-23 Sterling Lc Transparent endoscope head defining a focal length
JP2010005442A (ja) * 2001-05-20 2010-01-14 Given Imaging Ltd 生体内画像化装置
WO2010137024A1 (en) * 2009-05-28 2010-12-02 Given Imaging Ltd. Apparatus for delivery of autonomous in-vivo capsules

Family Cites Families (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3168092A (en) 1961-06-15 1965-02-02 Silverman Daniel Medical probing instrument having flexible, extrudable tubing adapted to be extraverted under pressure into a body cavity
US3664328A (en) 1971-04-28 1972-05-23 Henry Dinwoodey Moyle Jr Cancer test specimen gathering device
DE2812709C2 (de) 1978-03-23 1982-08-19 Battelle-Institut E.V., 6000 Frankfurt Vorrichtung zur Gewinnung von Zellmaterialien aus Körperhöhlen
US4324262A (en) 1979-01-02 1982-04-13 University Of Virginia Alumni Patents Foundation Aspirating culture catheter and method of use
DE3331813A1 (de) 1983-09-02 1985-03-21 Mohamed Naim Dr.med. 3000 Hannover Saymé Katheter zur einfuehrung in die eileiter
US4863440A (en) 1985-12-23 1989-09-05 Thomas J. Fogarty Pressurized manual advancement dilatation catheter
GB2255281A (en) 1991-03-06 1992-11-04 Omega Universal Holdings Articulated micro-endoscope
US5163927A (en) 1991-10-17 1992-11-17 Imagyn Medical, Inc. Linear eversion catheter system with position indicating indicia
US5171305A (en) 1991-10-17 1992-12-15 Imagyn Medical, Inc. Linear eversion catheter with reinforced inner body extension
EP0539084A1 (en) * 1991-10-18 1993-04-28 Imagyn Medical, Inc. Apparatus and method for independent movement of an instrument within a linear eversion catheter
US5662587A (en) * 1992-09-16 1997-09-02 Cedars Sinai Medical Center Robotic endoscopy
US5456680A (en) * 1993-09-14 1995-10-10 Spectranetics Corp Fiber optic catheter with shortened guide wire lumen
US5535756A (en) 1994-01-06 1996-07-16 Parasher; Vinod K. Catheter with simultaneous brush cytology and scrape biopsy capability
US6503185B1 (en) 1994-10-27 2003-01-07 Novoste Corporation Method and apparatus for treating a desired area in the vascular system of a patient
US5683345A (en) * 1994-10-27 1997-11-04 Novoste Corporation Method and apparatus for treating a desired area in the vascular system of a patient
US5601581A (en) 1995-05-19 1997-02-11 General Surgical Innovations, Inc. Methods and devices for blood vessel harvesting
US6074874A (en) 1997-08-29 2000-06-13 University Of Pittsburgh Epithelial cell cultures for in vitro testing
US6673008B1 (en) * 1998-04-28 2004-01-06 Ronald J. Thompson Fallopian tube and method of in vitro fertilization and embryo development
JP2000051149A (ja) 1998-08-05 2000-02-22 Techno Sophia:Kk リニアモーター駆動−無盲点診断治療大腸内視鏡
JP3458060B2 (ja) 1998-09-04 2003-10-20 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡形状検出装置及び内視鏡形状表示制御方法
US6178346B1 (en) 1998-10-23 2001-01-23 David C. Amundson Infrared endoscopic imaging in a liquid with suspended particles: method and apparatus
US6371904B1 (en) 1998-12-24 2002-04-16 Vivant Medical, Inc. Subcutaneous cavity marking device and method
JP2001087217A (ja) 1999-09-21 2001-04-03 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
US6436118B1 (en) 2000-02-25 2002-08-20 General Surgical Innovations, Inc. IMA dissection device
AUPQ641400A0 (en) 2000-03-23 2000-04-15 Kleiner, Daniel E. A device incorporating a hollow member for being positioned along a body cavity of a patient and method of positioning same
US6800056B2 (en) * 2000-04-03 2004-10-05 Neoguide Systems, Inc. Endoscope with guiding apparatus
EP1292214A4 (en) 2000-05-19 2007-07-04 Bard Inc C R GUIDE WIRE WITH VISUALIZATION FUNCTION
US6450963B1 (en) * 2000-06-30 2002-09-17 Ackrad Laboratories, Inc. Apparatus and method for ultrasonic imaging of the uterus and fallopian tubes using air and saline
JP4707227B2 (ja) 2000-12-27 2011-06-22 グンゼ株式会社 生体管路ステント
US20060178556A1 (en) 2001-06-29 2006-08-10 Intuitive Surgical, Inc. Articulate and swapable endoscope for a surgical robot
WO2003020333A2 (en) 2001-08-29 2003-03-13 Artemis Medical, Inc. Undamaged tissue collection assembly and method
IL154391A (en) * 2002-02-11 2009-05-04 Given Imaging Ltd Self-propelled device
TWI235073B (en) 2002-08-20 2005-07-01 Toray Industries Catheter for treating cardiac arrhythmias
US20060079924A1 (en) 2003-07-24 2006-04-13 Femspec Llc Apparatus for accessing a body cavity and methods of making same
US20050021069A1 (en) 2003-07-24 2005-01-27 Gerald Feuer Inflatable apparatus for accessing body cavity and methods of making
US7255687B2 (en) 2004-11-19 2007-08-14 Percutaneous Systems, Inc. Systems and methods for luminal access
DE102005024578A1 (de) * 2005-05-25 2006-11-30 Raumedic Ag Sonde zur Messung des Sauerstoffgehaltes in biologischem Gewebe sowie Katheter mit einer derartigen Sonde
WO2007002154A2 (en) * 2005-06-21 2007-01-04 Medrad, Inc. Medical fluid injection and inflation system
US8430809B2 (en) * 2005-08-01 2013-04-30 G. I View Ltd. Capsule for use in small intestine
JP2007044426A (ja) 2005-08-12 2007-02-22 Fujinon Corp 内視鏡用フード
US9820688B2 (en) 2006-09-15 2017-11-21 Acclarent, Inc. Sinus illumination lightwire device
US8147414B2 (en) * 2006-10-12 2012-04-03 Innoscion, Llc Image guided catheter having remotely controlled surfaces-mounted and internal ultrasound transducers
EP2136695B1 (en) 2007-03-22 2018-05-23 Maquet Cardiovascular LLC Methods and devices for reducing reflection-illuminated artifacts
DE102007017517B4 (de) * 2007-04-13 2016-03-10 Siemens Aktiengesellschaft Navigierbare Endoskopiekapsel
EP2166965B1 (en) 2007-07-17 2017-05-17 Neal Marc Lonky Frictional trans-epithelial tissue disruption and collection apparatus
US8795197B2 (en) 2007-07-17 2014-08-05 Histologics, LLC Frictional trans-epithelial tissue disruption collection apparatus and method of inducing an immune response
US9693826B2 (en) 2008-02-28 2017-07-04 Biolitec Unternehmensbeteiligungs Ii Ag Endoluminal laser ablation device and method for treating veins
SI22782A (sl) 2008-05-21 2009-12-31 Univerza V Ljubljani Naprava za atravmatsko uvajanje sredstva v cevasti organ Ĺľivega bitja
US9161773B2 (en) 2008-12-23 2015-10-20 Benvenue Medical, Inc. Tissue removal tools and methods of use
US8470043B2 (en) 2008-12-23 2013-06-25 Benvenue Medical, Inc. Tissue removal tools and methods of use
RU87081U1 (ru) * 2009-05-12 2009-09-27 Учреждение Российской академии наук Институт радиотехники и электроники им. В.А. Котельникова РАН Лазерный катетер с волоконно-оптическим датчиком
US8585616B2 (en) * 2009-10-09 2013-11-19 Conceptus, Inc. Methods and apparatus for determining fallopian tube occlusion
WO2011114600A1 (ja) 2010-03-16 2011-09-22 テルモ株式会社 ガイドワイヤおよびカテーテル組立体
US20120172910A1 (en) * 2010-12-29 2012-07-05 Forster David C Smart expandable member for medical applications
US20170258392A1 (en) 2011-01-25 2017-09-14 Nvision Medical Corporation Apparatus and Processes for Operating on a Narrow Body Lumen
RU2622366C2 (ru) 2011-01-25 2017-06-14 Энвижин Медикал Корпорейшн Система и способы поддержания узкого просвета в организме
US20130338533A1 (en) 2011-03-14 2013-12-19 Shared Medical Resources, Llc Apparatus and method for obtaining transepithelial specimen
US20120259401A1 (en) 2011-04-08 2012-10-11 Gerrans Lawrence J Balloon catheter for launching drug delivery device
US20120315662A1 (en) 2011-06-07 2012-12-13 Linnemeier Georgiann C Method for the early detection of high-grade pelvic serous cancer
DK2809801T3 (en) 2012-01-31 2018-11-12 Speiser Paul NON-INVASIVE CANCER DIAGNOSIS
US20130267870A1 (en) 2012-04-06 2013-10-10 Histologics Llc Cell and tissue collection method and device
US20140128732A1 (en) 2012-11-06 2014-05-08 Cross Bay Medical, Inc. Biopsy and sonography method and apparatus for assessing bodily cavities
US20140257098A1 (en) 2013-03-05 2014-09-11 Giuseppe Del Priore Systems and methods for detection of cancer in women
US9320502B2 (en) 2013-03-12 2016-04-26 Cook Medical Technologies Llc Cytology balloon
CA2921408A1 (en) 2013-08-21 2015-02-26 MKT Enterprises, LLC Apparatus and method for ovarian cancer screening
US9101391B2 (en) 2013-11-11 2015-08-11 Cross Bay Medical, Inc. Apparatus and methods for accessing and sealing bodily vessels and cavities
US10245074B2 (en) 2013-11-11 2019-04-02 Crossbay Medical, Inc. Apparatus and methods for accessing and sealing bodily vessels and cavities
US10939864B2 (en) 2015-02-03 2021-03-09 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Falloposcope and method for ovarian cancer detection
JP2019517863A (ja) 2016-05-26 2019-06-27 エヌビジョン メディカル コーポレーション 狭い身体内腔上で作動させるための装置及び方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11506972A (ja) * 1996-04-04 1999-06-22 ノヴォスト コーポレイション 患者の脈管系中の所望領域の放射線治療方法及び装置
JP2003517324A (ja) * 1997-10-31 2003-05-27 ソプレーン・エス・ア 多目的カテーテル
JP2010005442A (ja) * 2001-05-20 2010-01-14 Given Imaging Ltd 生体内画像化装置
JP2003088499A (ja) * 2001-09-18 2003-03-25 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2004141419A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Olympus Corp 電子内視鏡
WO2005053517A1 (ja) * 2003-12-01 2005-06-16 Olympus Corporation 内視鏡システム
JP2007530121A (ja) * 2004-03-25 2007-11-01 ハイドロダイナミック・ジーン・デリヴァリー・リミテッド 遺伝子治療
JP2008537493A (ja) * 2005-02-10 2008-09-18 ジー.アイ. ビュー リミティド ガイド要素を有する胃腸用器具の進行技術
WO2007097393A1 (ja) * 2006-02-22 2007-08-30 Olympus Medical Systems Corp. カプセル内視鏡システム
WO2009155441A2 (en) * 2008-06-18 2009-12-23 Sterling Lc Transparent endoscope head defining a focal length
WO2010137024A1 (en) * 2009-05-28 2010-12-02 Given Imaging Ltd. Apparatus for delivery of autonomous in-vivo capsules

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017514563A (ja) * 2014-04-11 2017-06-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. インプラント送達システム及びインプラント
JP2017533040A (ja) * 2014-11-06 2017-11-09 フェルトン ホールディング ソシエテ アノニムFerton Holding SA モニタリングシステム
US11871911B2 (en) 2014-11-06 2024-01-16 Ferton Holding S.A. Monitoring system
JP6139759B1 (ja) * 2016-07-09 2017-05-31 アイハート・メディカル株式会社 細胞採取用器具
JP2018000877A (ja) * 2016-07-09 2018-01-11 アイハート・メディカル株式会社 細胞採取用器具
JP7462522B2 (ja) 2020-09-15 2024-04-05 テルモ株式会社 バルーンカテーテル

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140001995A (ko) 2014-01-07
BR112013018749A2 (pt) 2016-10-25
JP2018089415A (ja) 2018-06-14
CA2824524C (en) 2017-10-17
MX356404B (es) 2018-05-28
AU2016203598A1 (en) 2016-06-16
AU2016203598B2 (en) 2018-03-15
AU2018203842B2 (en) 2020-08-20
US20130296686A1 (en) 2013-11-07
MX2013008660A (es) 2014-02-11
WO2012103266A2 (en) 2012-08-02
RU2622366C2 (ru) 2017-06-14
EP2667763A4 (en) 2014-04-09
IL227527B (en) 2018-05-31
AU2012209090B2 (en) 2016-03-24
US9173571B2 (en) 2015-11-03
KR101558719B1 (ko) 2015-10-07
CA2824524A1 (en) 2012-08-02
IL227527A0 (en) 2013-09-30
RU2013138710A (ru) 2015-03-10
JP6294078B2 (ja) 2018-03-14
AU2018203842A1 (en) 2018-06-28
US10610149B2 (en) 2020-04-07
AU2012209090A1 (en) 2013-07-25
US20160151011A1 (en) 2016-06-02
WO2012103266A3 (en) 2012-11-15
CN103327878B (zh) 2017-03-15
KR20150041156A (ko) 2015-04-15
US20200205722A1 (en) 2020-07-02
CN103327878A (zh) 2013-09-25
EP2667763A2 (en) 2013-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6294078B2 (ja) 狭小身体内腔を維持するためのシステム
US20170258392A1 (en) Apparatus and Processes for Operating on a Narrow Body Lumen
TW589170B (en) Endoscopic device
AU2020202733A1 (en) Apparatus and processes for operating on a narrow body lumen
US20140228641A1 (en) Diagnostic capsules, delivery / retrieval systems, kits and methods
WO1996000517A1 (en) Video bug for endoscopy
JP2014507986A5 (ja)
JP2003527900A (ja) 患者の体腔に沿って位置決めされるための中空エレメントを組み込んだ器具、および、前記中空エレメントを位置決めする方法
CN112842525B (zh) 一种血管内窥镜激光消融导管
JP3166397U (ja) 内蔵吸管式小腸内視鏡
JP3166398U (ja) 導管バルーン式小腸内視鏡
Tsonis et al. The History of Hysteroscopy as an Endoscopic Method
WO2019226606A1 (en) Deployment systems and methods for deploying miniaturized intra-body controllable medical devices
US20140155821A1 (en) Infiltration Uterine Catheter Assembly
WO2019226743A1 (en) Imaging systems and methods for miniaturized intra-body controllable medical devices
Ghanem et al. Sialendoscopy for Obstructive Major Salivary Gland Diseases

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6294078

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees