JP2014506553A - 高強度アルカリアルミノけい酸ガラス - Google Patents

高強度アルカリアルミノけい酸ガラス Download PDF

Info

Publication number
JP2014506553A
JP2014506553A JP2013550883A JP2013550883A JP2014506553A JP 2014506553 A JP2014506553 A JP 2014506553A JP 2013550883 A JP2013550883 A JP 2013550883A JP 2013550883 A JP2013550883 A JP 2013550883A JP 2014506553 A JP2014506553 A JP 2014506553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
weight percent
strength alkali
alkali aluminosilicate
high strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013550883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014506553A5 (ja
Inventor
カーネマン、ベルント
ベトガー、ミヒャエル
ラトケ、シッコ
Original Assignee
コーナーストーン マテリアルズ テクノロジー シーオー.、エルティーディー
イーグラス アジア リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コーナーストーン マテリアルズ テクノロジー シーオー.、エルティーディー, イーグラス アジア リミテッド filed Critical コーナーストーン マテリアルズ テクノロジー シーオー.、エルティーディー
Publication of JP2014506553A publication Critical patent/JP2014506553A/ja
Publication of JP2014506553A5 publication Critical patent/JP2014506553A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C21/00Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C21/00Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface
    • C03C21/001Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions
    • C03C21/002Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions to perform ion-exchange between alkali ions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31Surface property or characteristic of web, sheet or block
    • Y10T428/315Surface modified glass [e.g., tempered, strengthened, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【解決手段】 優れた溶融性、ファインダビリティ、および加工可能性で特徴付けられる高強度アルカリアルミノけい酸ガラスは、60.5〜69.0重量パーセントのSiO、7.0〜11.8重量パーセントのAl、0〜4.0重量パーセントのB、2.0〜8.5重量パーセントのMgO、0〜4.0重量パーセントのCaO、0〜5.0重量パーセントのZnO、0〜3.0重量パーセントのZrO、15.0〜17.5重量パーセントのNaO、0〜2.7重量パーセントのKO、0〜2.0重量パーセントのLiO、および0〜1.5重量パーセントのAs、Sb、CeO、SnO、Cl、F、(SO2−、およびその組み合わせなどの清澄剤を配合している。前記ガラスは短時間(4〜8時間)でアルカリイオン交換処理に適した条件が可能であり、オーバーフローダウンドロー法または溶融法、ダイスロット法またはスロットダウンドロー法、またはその組み合わせなどの確立された連続的な、垂直に下方向にドローイングするプロセスにより製造することもできる。これらのガラスの粘度温度プロフィールでは、可能な最低量で従来の清澄剤を合わせて使用することができ、さらに、酸化アンチモンおよび酸化ヒ素のいずれかまたは両方を含まないか、または少量のみ含むガラスを製造することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、高強度アルカリアルミノけい酸ガラス、高強度アルカリアルミノけい酸ガラスを製造する方法、および高強度アルカリアルミノけい酸ガラスの応用および使用に関する。
最近モバイル・コンピューティングおよび通信装置の人気が上昇し、使用が増加しているため、画面を保護し、そのような装置の外観を改善するため、タッチパネルのカバーガラス(保護ガラス)の需要が発生している。そのような装置は小さく、軽量化したいため、そのような装置に使用されるカバーガラスは可能な限り薄く、軽量である必要がある。したがって、これらの必要条件を満たしているが、使用者が装置を落とした場合に容易に亀裂が入ったり、破損したりしない十分な耐久性を保持し、非常に傷つきにくいカバーガラスを製造する必要性が生じた。そのような相反する要求のため、そのようなカバーガラスの強度を増すことは非常に望ましい。
ガラスを強化するそのようなプロセスの1つは、ガラス表面に圧縮応力層が形成されることに基づく。前記圧縮応力層の形成は、物理的または化学的方法によって達成することができる。圧縮応力層を形成するための物理的プロセスには、前記ガラスを変態温度以上の温度に加熱した後、急速に冷却する工程を含む。この物理的プロセスに従い、大きな圧縮応力層が形成し、圧縮応力層を形成する物理的プロセスはカバーガラスなどの薄いガラス(3mm未満)には適用されないようになっている。
ガラスを強化する化学的プロセスの中で、前記ガラスの歪点未満の温度で行われるイオン交換プロセスは、特に実用的であることが証明されている。そのようなプロセスに従い、前記ガラスの小さなアルカリイオンは、イオン源、おそらく表面コーティングなどの融解塩または別のイオン源の大きなイオンと交換される。典型的には、前記ガラスのナトリウムイオンが硝酸カリウム溶融物のカリウムイオンと交換される。得られた圧縮応力層は高い圧縮応力値を有し、前記ガラス表面近くの薄い層に広がる。必要な圧縮応力強度および必要な前記圧縮応力層の深さは、前記ガラスの使用目的に関連した必要条件、および前記ガラスの製造技術またはプロセスに関連した特徴に依存する。
前記イオン交換強化プロセスの効率は、前記ガラスの組成物に高度に依存する。その根拠は、アルカリイオンの移動度がガラス網への構造上の一体化に高度に依存することにある。他のガラス系と比較し、アルカリアルミノけい酸ガラスは、アルカリ土類および他の酸化物添加物を含む場合、イオン交換強化プロセスに特に適していることが知られている。アルカリアルミノけい酸ガラスの良好なナトリウム拡散は、他のガラス系のSiO4面体への結合と比較し、酸素原子との距離が大きいために結合エネルギー値が低くなることが予想されるため、ナトリウムイオンが4面体A1O基に結合する可能性があるという事実によって説明される。
アルカリアルミノけい酸ガラスも処理時間を短くするための必要条件として、イオンの拡散率を高くすることができ、そのようなガラス表面近くで圧縮応力を高くすることができる。経済的理由から、処理時間は短いことが望ましい。
従来の溶融加工装置および技術を用いてそのようなアルカリアルミノけい酸ガラスを製造するため、高い強度、引っかき抵抗性、および破損への抵抗性の望ましい特徴を有するガラスを製造できるように、追加の酸化物を加える必要がある。
カバーガラスなど、ディスプレイガラスの表面の品質に対する需要が高いため、その方法が、粉砕および研磨などの表面処理の必要性が最小限となるような十分な表面の品質を有するガラスを製造する、前記ガラス溶融物から前記ガラスをドローイングすることでガラスを生成する特殊な方法を利用することが非常に望ましい。
そのような特殊なドローイング法には、オーバーフローダウンドロー法または溶融法、スロットダイまたはスロットダウンドロー法、またはその組み合わせを含む。そのような方法は、本明細書では集合的に「ダウンドロー法」と呼ばれ、独国特許第DE 1 596 484号明細書、独国特許第DE 1 201 956号明細書、米国特許第3,338,696号明細書、米国特許出願公開第US 2001/0038929 A1号に開示されている。
前記ダウンドロー法では、前記ガラス組成物が以下の必要条件を満たすことが必要である。
1.前記ガラス組成物は、前記ダウンドロー法に従った加工に適していなければならない。前記ダウンドロー法に従った加工に適しているためには、前記ガラス組成物が処理温度範囲で結晶化しないことが不可欠である。これは、液相温度(ガラスが結晶化する温度)での前記ガラスの粘度が最大ドローイング粘度よりも高い場合にのみ保証することができる。
2.前記ガラスの特定の必要条件は、前記溶融および清澄プロセスから生じる。そのような必要条件には、エネルギーの必要条件および前記組成物の耐久性などの経済的検討事項、また特に、前記溶融および清澄プロセスを強化するため、毒性または有害な原材料が使用される場合は、作業場および環境上の安全性および危険性の懸念事項が伴う。その目標は、ほとんど環境上中性な清澄剤系を使用することである。
米国特許第7,666,511 B2号明細書では、イオン交換による化学強化に適していると主張され、溶融およびスロットダウンドロー法など、様々なダウンドロープロセスによってシートにダウンドローすることができるガラス組成物を開示している。
米国特許出願公開第2010/0087307 A1号ではガラス組成物について開示しており、主に米国特許第7,666,511 B2号明細書で開示されたガラス組成物の範囲と重複している。望みのガラス組成物は、ダウンドロー法などの様々な板ガラス加工技術、および合わせガラス(ロール式板ガラスと水平)、フーコー法(前記ガラスが重力に対抗して上方向にドローイングされる、垂直にドローイングされた板ガラス)、および断面の加熱および垂直に下方向に向いたドローイング力によりより厚いマザーガラスを望みの(薄い)壁の厚さにする、いわゆるリドロー法に適していると言われている。
しかし、米国特許第7,666,511 B2号および米国特許出願公開第2010/0087307 A1号で開示されたアルカリアルミノけい酸ガラス組成物には不都合および欠点がある。具体的には、前記組成物は前記イオン交換強化プロセスで最大限にすることができるが、そのようなガラスの粘度は高いため、比較的溶融しにくい。さらに、そのようなアルカリアルミノけい酸ガラスは粘度が高く、そのようなガラスの清澄(気泡を取り除くこと)温度は古典的な清澄剤の分解温度よりも高いため、古典的な清澄剤の適用性は大幅に低下する。したがって、酸化ヒ素(As)および酸化アンチモン(Sb)などのアルカリアルミノけい酸ガラスは1,200℃〜約1,530℃の温度範囲で清澄プロセスに必要な酸素を最も有利に送達するため、その清澄にはレドックス清澄剤を使用することが慣習となっている。清澄プロセスを行うため、これらの有毒なレドックス清澄剤をかなり高い温度で使用する場合、原材料の混合物は非常に高用量が必要である。放出を防止するという理由から、また、ガラス組成物には望ましくは毒性化合物を含まないことを考慮し、そのようなガラス組成物の溶融と清澄は、そのような典型的なレドックス清澄剤を使用しないか、または非常に少量のみ使用して達成されることが望ましい。
米国特許第7,666,511 B2号および米国特許出願公開第2010/0087307 A1では、いずれもむしろ高濃度のAlが開示されたガラス組成物の化学強化への適合性を改善すると主張している。
アルカリアルミノけい酸ガラスに関連して他の出願者が発表した様々なガラス組成物があり、その目的は化学強化であった。しかし、これらのガラス組成物は、そのようなガラス組成物のダウンドロー法に対する適合性の必要条件を考慮に入れていない。例えば、米国特許出願公開第2009/0298669 A1号でも、フロート法、ダウンドロー法、またはプレス法により板ガラスを生成するために使用可能な強化ガラス組成物について報告している。しかし、液相粘度は少なくとも10dPa・sであることが示された。この液相粘度は低すぎ、前記ダウンドロー法で使用しても成功しない。
図1は、本明細書で説明される高強度アルカリアルミノけい酸ガラスの典型的な粘度−温度曲線を示している。
高強度アルカリアルミノけい酸ガラスが提供され、そのガラスは十分な強度を維持しながら、改良された生産上の特徴を有する。
1つの実施形態によれば、前記高強度アルカリアルミノけい酸ガラスは、
60.5〜69.0重量パーセントの二酸化ケイ素(SiO)、
7.0〜11.8重量パーセントの酸化アルミニウム(III)(Al)、
0〜4.0重量パーセントの三酸化ホウ素(B)、
2.5〜8.5重量パーセントの酸化マグネシウム(MgO)、
0〜4.0重量パーセントの酸化カルシウム(CaO)、
0〜5.0重量パーセントの酸化亜鉛(ZnO)、
0〜3.0重量パーセントの二酸化ジルコニウム(ZrO)、
15.0〜17.5重量パーセントの酸化ナトリウム(NaO)、
0〜2.7重量パーセントの酸化カリウム(KO)、
0〜2.0重量パーセントの酸化リチウム(LiO)、
0〜1.50重量パーセントの清澄剤(酸化ヒ素(As)、酸化アンチモン(Sb)、酸化セリウム(CeO)、酸化スズ(IV)(SnO)、塩化物イオン(Cl)、フッ化物イオン(F)、硫酸イオン((SO2−)、およびその組み合わせなど)
の組成物を有する。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスの別の実施形態によれば、前記ガラスは0〜0.5重量パーセントのAsおよびSbを有する。さらに別の実施形態によれば、前記ガラスは0.01重量パーセント未満、すなわち、X線蛍光分析の検出閾値未満のAsおよびSbを有する。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスは、優れた溶融性、ファインダビリティ、および加工可能性によって特徴付けられる。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスは、4〜8時間などの短時間、アルカリイオン交換プロセスに適した条件を可能にする。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスは、ダウンドロー法に従って製造することができる。上述の図1で示された高強度アルカリアルミノけい酸ガラスの粘度−温度曲線でも、CeO、SnO、Cl、F、(SO2−など、1若しくはそれ以上の非毒性清澄剤を少量使用することができるため、酸化ヒ素および酸化アンチモンを含まないか、または少量のみ含むガラスを製造することができる。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスの調整時に追加のハイテク機器および改良型を検討する場合、前記ガラスは、表面圧縮応力度および圧縮応力層の深さ、またガラスの品質などの強度パラメーターを最適化することができる。
特に深い圧縮応力層と高い表面圧縮応力度は、上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスのAl:SiOの重量比が0.11以上の場合に生じる。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスのAl:SiOの重量比が上昇するにつれ、前記圧縮応力層の深さおよび表面圧縮応力度も上昇する。しかし、上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスのAl:SiOの重量比が0.195以上の場合、化学的安定性を理由にSiOの含有量が少なくとも60.5重量パーセントであると、アルカリ酸化物およびアルカリ土類酸化物の割合が低下するため、そのような組成物は溶融しにくい。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する実施形態に従い、SiO、Al、およびZrOは、十分な溶融性を得るためには、合わせて81重量パーセントまでの量で前記組成物に存在する。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する別の実施形態によれば、SiO、Al、およびZrOは、十分な安定性を達成するためには、合わせて少なくとも70重量パーセントの量で前記組成物に存在する。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関するさらに別の実施形態によれば、SiO、Al、およびZrOは、合わせて70〜81重量パーセントの量で前記組成物に存在する。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する1つの実施形態によれば、NaO:Alの重量比が1.2以上の場合、特に深い圧縮応力層と高い表面圧縮応力度が達成される。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する別の実施形態によれば、化学的安定性を理由にNaO:Alの重量比の最大値は2.2である。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する別の実施形態によれば、NaO:Alの重量比は1.2〜2.2である。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する1つの実施形態によれば、前記組成物に少なくとも合計15.0重量パーセントのNaO、KO、およびLiOが含まれる場合、前記組成物は優れた溶融性を有し、高い表面圧縮応力度と深い圧縮応力層を有するガラスを製造する。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する別の実施形態によれば、前記組成物には合計20.5重量パーセントまでのNaO、KO、およびLiOが含まれ、前記ガラスが化学的に十分抵抗性を有し、熱膨張係数が高くなりすぎないようにする。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関するさらに別の実施形態によれば、前記組成物には合計15.0〜20.5重量パーセントのNaO、KO、およびLiOが含まれる。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する1つの実施形態によれば、SiO、Al、およびZrOの合計とNaO、KO、およびLiOの合計の重量比は、3.3〜5.4である。そのような組成物は、高いイオン交換率に加え、十分な溶融および清澄挙動を示す。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する1つの実施形態によれば、前記組成物は3.0〜7.0重量パーセントのMgOを含む。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する別の実施形態によれば、前記組成物は4.0〜6.5重量パーセントのMgOを含む。これらの範囲のMgOを含む組成物は、高い圧縮応力度および圧縮層の深さが極めて良好な値を示すガラスを生成した。さらに、そのようなガラスの液相粘度は有利に上昇する。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する1つの実施形態によれば、前記組成物は64.0〜66.0重量パーセントのSiOを含む。この範囲のSiOを含む組成物は、良好な硬化性、溶融性、および清澄性を有する。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する1つの実施形態によれば、前記組成物は8.0〜10.0重量パーセントのAlを含む。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する1つの実施形態によれば、前記組成物は2.0重量パーセントまでのCaOを含む。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する1つの実施形態によれば、前記組成物は2.0重量パーセントまでのZnOを含む。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する1つの実施形態によれば、前記組成物は2.5重量パーセントまでのZrOを含む。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する1つの実施形態によれば、2.7重量パーセントまでのKOを前記組成物に取り入れても、圧縮応力層の深さに大きな影響はないことが分かった。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する1つの実施形態によれば、前記組成物は1.0〜2.5重量パーセントのKOを含む。
高強度アルカリアルミノけい酸ガラスを製造する方法が提供される。高強度アルカリアルミノけい酸ガラスを製造するための1つの実施形態によれば、前記方法には、
a)前記組成物を混合および溶融し、均質なガラス溶融物を生成した後、前記ガラス溶融物を清澄する工程と、
b)前記ダウンドロー法の1つを利用し、前記ガラスを成形する工程と、
c)イオン交換により前記ガラスを化学的に強化する工程と
を含む。
前記高強度アルカリアルミノけい酸ガラスの製造は、前記ダウンドロー法を行う確立された施設を利用して実施することができ、この施設には通例、均質化装置、清澄により含まれる気泡を少なくする装置(清澄機)、冷却し、熱を均一化する装置、分配装置、および他の装置を含む。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する1つの実施形態によれば、粘度10dPa・sでの前記ガラスの溶融温度(Tmelt)は1,700℃未満である。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する別の実施形態によれば、粘度10dPa・sでの前記ガラスのTmeltは1,600℃未満である。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関するさらに別の実施形態によれば、粘度10dPa・sでの前記ガラスのTmeltは1,585℃未満である。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する1つの実施形態によれば、気泡の数および大きさの点で高品質のガラスは、10dPa・s未満の粘度で考えられる最小量の清澄剤を用い、DE 10253222 B4に説明されたような清澄機を利用して製造することができる。そのような清澄機のデザインでは、ガラス溶融物組成物を1,650℃までの温度で清澄することができる。ただし、そのような清澄機を上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスの製造と関連して使用する場合、前記ガラス溶融物組成物は粘度10dPa・s、温度1,600℃で清澄することができる。
したがって、そのようなデザインの清澄機を用いることで、SbおよびAsが少ない、または含まれず、1,600℃〜1,650℃で重要な金属清澄機を用いた場合に最適な効果を示す、DE 197 39 912 C2に説明されているような最も変化に富んだ清澄剤(SnO、CeO、Cl、F、および(SO2−など)を使用して溶融することができるガラスを製造することができる。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスを製造する方法に関する1つの実施形態によれば、前記イオン交換処理は12時間未満で行われる。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスを製造する方法に関する別の実施形態によれば、前記イオン交換処理は6時間未満で行われる。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスを製造する方法に関するさらに別の実施形態によれば、前記イオン交換処理は4時間までに行われる。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスを製造する方法に関する1つの実施形態によれば、そのようなイオン交換処理の最初の4〜6時間以内で、約40μmの深さを有する圧縮応力層が形成される。したがって、イオン交換処理が長くなることによる応力緩和のため、圧縮応力層の深さが浅くなることを回避できる。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスを製造する方法に関する1つの実施形態によれば、イオン交換処理は前記ガラス溶融物の変態温度Tgよりも低い50〜120Kの温度範囲で行われる。このように、前記イオン交換処理によって生じる前記圧縮応力層の深さの減少は回避される。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスを製造する方法に関する1つの実施形態によれば、前記イオン交換処理のプロセスは最初に上述の温度範囲内の高温で行われた後、次に低い温度で行われる。そのような方法によれば、応力緩和のため前記イオン交換処理により生じた前記圧縮応力層の深さ減少は回避される。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する1つの実施形態によれば、前記ガラスは少なくとも350MPaでその表面に圧縮応力を有する。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する別の実施形態によれば、前記ガラスは少なくとも450MPaでその表面に圧縮応力を有する。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関するさらに別の実施形態によれば、前記ガラスはその表面に600MPaまでの圧縮応力を有する。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関するさらに別の実施形態によれば、前記ガラスは650MPa以上でその表面に圧縮応力を有する。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する別の実施形態によれば、前記ガラスは350MPa〜650MPaでその表面に圧縮応力を有する。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する1つの実施形態によれば、前記ガラスは少なくとも30μmの深さを有する圧縮応力層を有する。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する別の実施形態によれば、前記ガラスは少なくとも50μmの深さを有する圧縮応力層を有する。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関するさらに別の実施形態によれば、前記ガラスは100μmまでの深さを有する圧縮応力層を有する。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関するさらに別の実施形態によれば、前記ガラスは30μm〜100μmの深さを有する圧縮応力層を有する。
前記ガラスを形成するダウンドロー法では、前記ガラスが形成されている間に結晶化(失透)が起こらないことが必要である。ガラスの液相温度は前記結晶と前記ガラスの融液相との間に熱力学的平衡がある温度である。前記ガラスを前記液相温度を超える温度に保つ場合、結晶化は考えられない。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する1つの実施形態によれば、前記ガラスは900℃までの液相温度を有する。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する別の実施形態によれば、前記ガラスは850℃までの液相温度を有する。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する1つの実施形態によれば、前記ガラスの浸透点(sink−in−point)または作用点(Twork)(粘度10dPa・s)は1,150℃未満である。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する別の実施形態によれば、前記ガラスの浸透点は1,100℃未満である。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する1つの実施形態によれば、前記ガラスは保護ガラスまたはカバーガラスとして使用することができる。したがって、上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する1つの実施形態によれば、前記ガラスは最高2,600kg/mの密度と7.5〜10.5の範囲の線膨張係数α20−30010−6/Kを有する。
上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する1つの実施形態によれば、前記ガラスは、ソーラーパネル、冷蔵庫のドア、および他の家庭用品のフロント(パネル)またはキャリアパネルなどの用途で、保護ガラスとして使用することができる。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関する別の実施形態によれば、前記ガラスは、テレビの保護ガラスとして、現金自動預け払い機の安全ガラスとして、およびさらなる電気製品に使用することができる。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関するさらに別の実施形態によれば、前記ガラスは携帯電話前面または後面の保護ガラスとして使用することができる。上述の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスに関するさらに別の実施形態によれば、前記ガラスはその高い強度のため、タッチスクリーンまたはタッチパネルとして使用することができる。
(実施例)
表1で以下に説明されるガラス組成物は、1,580℃で直接電気的に加熱された、2リットルの炉(pan)に入れた混合物から高純度の原料を用いて溶融および精製された。次に、溶融された部分は機械的攪拌により均質化した。
次に、前記溶融された部分を棒状または鋳造物に加工した。
次に、電気的に加熱した塩浴炉でイオン交換処理を行った。前記プロセスの温度は、変態温度よりも低い90〜120Kの範囲でそれぞれ測定されたガラスの変態温度の関数として選択された。前記イオン交換処理の時間は様々であり、2〜16時間の範囲であった。
(複屈折に基づく)前記ガラス表面の圧縮応力および圧縮応力層の深さの測定は、前記ガラス断面で偏光顕微鏡(ベレックコンペンセータ)を用いて行った。前記ガラス表面の圧縮応力は、応力光学定数0.26(nm*cm/N]を想定し、測定した複屈折から計算した(Scholze, H., Nature, Structure and Properties, Springer−Verlag, 1988, p.260)。
前記ガラス組成物の液相温度は、勾配炉法に基づき、前記炉中のサンプルの滞留時間を24時間として決定した。前記ガラス組成物の融解温度は「Tmelt」とし、作業温度または浸透点は「Twork」とし、軟化温度またはリトルトン点は「Tsoft」としている。
各成分の重量パーセントでの組成物および結果を、以下の表1に示す。
Figure 2014506553
実施例1〜4のガラスのイオン交換処理は、99.8%硝酸カリウム塩浴で行った(Ca<1ppm)。

Claims (18)

  1. 高強度アルカリアルミノけい酸ガラスであって、
    60.5〜69.0重量パーセントのSiOと、
    7.0〜11.8重量パーセントのAlと、
    0〜4.0重量パーセントのBと、
    2.0〜8.5重量パーセントのMgOと、
    0〜4.0重量パーセントのCaOと、
    0〜5.0重量パーセントのZnOと、
    0〜3.0重量パーセントのZrOと、
    15.0〜17.5重量パーセントのNaOと、
    0〜2.7重量パーセントのKOと、
    0〜2.0重量パーセントのLiOと、
    0〜1.5重量パーセントのAs、Sb、CeO、SnO、Cl、F、SO 2−、およびその組み合わせから選択される清澄剤と
    を有する高強度アルカリアルミノけい酸ガラス。
  2. 請求項1記載の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスにおいて、前記ガラスが0〜0.5または0.01未満の重量パーセントのAsおよびSbを有するものである高強度アルカリアルミノけい酸ガラス。
  3. 請求項1または2記載の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスにおいて、SiOに対するAsの重量比が0.11〜0.195である高強度アルカリアルミノけい酸ガラス。
  4. 請求項1〜3記載の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスにおいて、Alに対するNaOの前記重量比が1.2〜2.2である高強度アルカリアルミノけい酸ガラス。
  5. 請求項1〜4記載の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスにおいて、前記ガラスは70〜81重量パーセントのSiO、Al、およびZrOを有するものである高強度アルカリアルミノけい酸ガラス。
  6. 請求項1〜5記載の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスにおいて、前記ガラスは15.0〜20.5重量パーセントのNaO、KO、およびLiOを有するものである高強度アルカリアルミノけい酸ガラス。
  7. 請求項1〜6記載の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスにおいて、NaO、KO、LiO、およびBに対するSiO、Al、およびZrOの重量比が3.3〜5.4である高強度アルカリアルミノけい酸ガラス。
  8. 請求項1〜7記載の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスにおいて、前記ガラスが3.0〜7.0または4.0〜6.5重量パーセントのMgOを有するものである高強度アルカリアルミノけい酸ガラス。
  9. 請求項1〜8記載の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスにおいて、前記ガラスが1600℃で10dPa・s未満の粘度を有するものである高強度アルカリアルミノけい酸ガラス。
  10. 請求項1〜9記載の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスにおいて、前記ガラスの液相温度が900℃以下または850℃以下である高強度アルカリアルミノけい酸ガラス。
  11. 請求項1〜10記載の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスにおいて、前記ガラスはその表面で少なくとも350MPa、少なくとも450MPa、600MPaまで、または650MPaを超える圧縮応力を有し、圧縮応力層の深さは少なくとも30μm、少なくとも50μm、または100μmまでである高強度アルカリアルミノけい酸ガラス。
  12. 請求項1〜11記載の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスにおいて、前記ガラスは10dPa・sの粘度で1,700℃未満、1,600℃未満、または1,585℃未満の融解温度を有するものである高強度アルカリアルミノけい酸ガラス。
  13. 請求項1〜12記載の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスにおいて、前記ガラスは2,600kg/m未満の密度、および7.5〜10.5の線膨張係数(α20−30010−6/K)を有するものである高強度アルカリアルミノけい酸ガラス。
  14. 請求項1〜13記載の高強度アルカリアルミノけい酸ガラスを製造する方法であって、
    a)成分を混合および溶融し、均質なガラス溶融物を生成した後、清澄する工程と、
    b)オーバーフローダウンドロー法、溶融法、ダイスロット法、またはスロットダウンドロー法、またはその組み合わせから選択されるダウンドロー法を利用して前記ガラスを成形する工程と、
    c)イオン交換により前記ガラスを化学的に強化する工程と
    を有する方法。
  15. 請求項14記載の方法において、前記イオン交換処理の時間が12時間未満、6時間未満、または4時間以下である方法。
  16. 請求項14〜15記載の方法において、前記イオン交換処理が遷移温度未満の50〜120Kの温度範囲で行われるものである方法。
  17. 請求項14〜16記載の方法において、前記イオン交換処理を継続している間、処理温度はより低いものである方法。
  18. 請求項1〜13記載の、または請求項14〜17の1つによって得られるガラスの保護ガラスとしての使用。
JP2013550883A 2011-01-28 2012-01-26 高強度アルカリアルミノけい酸ガラス Pending JP2014506553A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011009769A DE102011009769A1 (de) 2011-01-28 2011-01-28 Hochfestes Alkali-Alumo-Silikatglas
DE102011009769.4 2011-01-28
PCT/EP2012/051247 WO2012101221A1 (en) 2011-01-28 2012-01-26 High-strength alkali-aluminosilicate glass

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014506553A true JP2014506553A (ja) 2014-03-17
JP2014506553A5 JP2014506553A5 (ja) 2016-10-06

Family

ID=45558063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013550883A Pending JP2014506553A (ja) 2011-01-28 2012-01-26 高強度アルカリアルミノけい酸ガラス

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20130302618A1 (ja)
EP (1) EP2668140A1 (ja)
JP (1) JP2014506553A (ja)
KR (1) KR20140032379A (ja)
CN (1) CN103443041A (ja)
DE (1) DE102011009769A1 (ja)
TW (1) TW201245083A (ja)
WO (1) WO2012101221A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015147092A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 旭硝子株式会社 化学強化用ガラス及び化学強化ガラス並びに化学強化ガラスの製造方法
WO2015199150A1 (ja) * 2014-06-27 2015-12-30 旭硝子株式会社 ガラス、および、それを用いた化学強化ガラス
WO2016185863A1 (ja) * 2015-05-15 2016-11-24 日本電気硝子株式会社 強化ガラス板の製造方法、強化用ガラス板及び強化ガラス板
JP2019519463A (ja) * 2016-06-27 2019-07-11 エージーシー グラス ユーロップAgc Glass Europe 化学強化可能なガラス板
JP2021006502A (ja) * 2015-05-15 2021-01-21 Agc株式会社 化学強化ガラス

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103771708A (zh) * 2014-01-09 2014-05-07 秦皇岛星箭特种玻璃有限公司 一种高强度显示屏玻璃
CN103771703B (zh) * 2014-01-21 2016-08-17 江苏奥蓝工程玻璃有限公司 一种抗断裂硬质玻璃材料及其制备方法
CN105293901A (zh) * 2014-07-01 2016-02-03 科立视材料科技有限公司 化学强化碱铝硅酸盐玻璃用玻璃组合物及其制造方法
WO2016010050A1 (ja) * 2014-07-18 2016-01-21 旭硝子株式会社 防眩処理用ガラス、および、それを用いた防眩ガラス
CN107531550A (zh) * 2015-03-31 2018-01-02 科立视材料科技有限公司 具有低介电常数的化学强化碱铝硼硅酸玻璃的玻璃组成物
DE102016116259A1 (de) * 2015-09-11 2017-03-16 Schott Ag Vorrichtung und Verfahren zur Stabilisierung von Scheiben eines sprödharten Materials
CN105601102A (zh) * 2015-12-23 2016-05-25 芜湖东旭光电装备技术有限公司 高碱硅铝酸盐玻璃、导光板、背光模组、液晶面板、液晶显示终端及玻璃的制备方法
CN105923995A (zh) * 2016-04-26 2016-09-07 东莞市银通玻璃有限公司 一种超薄韧性玻璃及其制备方法
CN108101361B (zh) 2016-12-30 2021-07-06 东旭光电科技股份有限公司 一种硅酸盐制品及其强化方法
CN107382053A (zh) * 2017-07-26 2017-11-24 重庆华瑞玻璃有限公司 一种高强度玻璃及其制作方法
CN107555782A (zh) * 2017-08-07 2018-01-09 湖北戈碧迦光电科技股份有限公司 一种高透过板玻璃
KR102373824B1 (ko) * 2017-09-06 2022-03-15 삼성전자주식회사 조리장치 및 그 제조방법
CN107902909B (zh) * 2017-12-01 2020-04-28 成都光明光电股份有限公司 微晶玻璃及其基板
RU2726812C1 (ru) * 2019-09-25 2020-07-15 Российская Федерация, От Имени Которой Выступает Министерство Промышленности И Торговли Российской Федерации Стекло, упрочняемое ионным обменом
CN112919804A (zh) * 2021-02-18 2021-06-08 陈士汤 一种玻璃的制备工艺
CN113121109A (zh) * 2021-03-31 2021-07-16 彩虹集团(邵阳)特种玻璃有限公司 一种防蓝光高强度锂铝硅盖板玻璃及其制备方法和应用
WO2023064070A1 (en) 2021-10-14 2023-04-20 Corning Incorporated Low-modulus ion-exchangeable glasses with enhanced thermal properties for manufacturing
CN114804619A (zh) * 2022-03-28 2022-07-29 醴陵旗滨电子玻璃有限公司 中铝玻璃及其制备方法和应用
CN114656155B (zh) * 2022-04-29 2023-09-08 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种低介低损耗低膨胀玻璃材料及其制备方法和应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4298389A (en) * 1980-02-20 1981-11-03 Corning Glass Works High transmission glasses for solar applications
JPS62270439A (ja) * 1986-05-17 1987-11-24 Ishizuka Glass Ltd 化学強化用ガラス
JP2002507538A (ja) * 1998-03-20 2002-03-12 ピルキントン パブリック リミテッド カンパニー 化学的に強化した無ホウ素フロートガラス組成物
JP2005247656A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Toyo Sasaki Glass Co Ltd 高洗浄性ガラス成形品

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1201956B (de) 1961-02-27 1965-09-30 Corning Glass Works Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Scheiben aus Glas od. dgl. durch Ausziehen nach unten
US3338696A (en) 1964-05-06 1967-08-29 Corning Glass Works Sheet forming apparatus
DE1596484B1 (de) 1967-07-18 1971-10-28 Jenaer Glaswerk Schott & Gen Vorrichtung zum herstellen von scheiben aus glas durch aus ziehen nach unten
US3778335A (en) * 1971-09-02 1973-12-11 Corning Glass Works Sodium aluminosilicate glass article strengthened by a surface compressive stress layer
JPS5318204B2 (ja) * 1974-05-14 1978-06-14
US4055703A (en) * 1975-08-15 1977-10-25 Ppg Industries, Inc. Ion exchange strengthened glass containing P2 O5
DE19739912C1 (de) 1997-09-11 1998-12-10 Schott Glas Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und dessen Verwendung
JP3683123B2 (ja) * 1999-04-30 2005-08-17 セントラル硝子株式会社 プレス成形用ガラスおよび情報記録媒体用基板ガラス
DE10194790T1 (de) 2000-01-05 2003-12-04 Schott Glass Tech Inc Erdalkalifreies Boralkalisilikatglas
DE10253222B4 (de) 2002-02-26 2008-01-17 Ept Eglass Platinum Technology Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Läutern von schmelzflüssigem Glas
US7309671B2 (en) * 2002-05-24 2007-12-18 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Glass composition, glass article, glass substrate for magnetic recording media, and method for producing the same
US7666511B2 (en) 2007-05-18 2010-02-23 Corning Incorporated Down-drawable, chemically strengthened glass for cover plate
CN101679105B (zh) 2007-06-07 2015-06-17 日本电气硝子株式会社 强化玻璃基板及其制造方法
JP5467490B2 (ja) * 2007-08-03 2014-04-09 日本電気硝子株式会社 強化ガラス基板の製造方法及び強化ガラス基板
JP5444846B2 (ja) 2008-05-30 2014-03-19 旭硝子株式会社 ディスプレイ装置用ガラス板
CN101575167B (zh) * 2009-06-05 2011-08-10 北京工业大学 锆质铝硅酸盐玻璃
US8598771B2 (en) * 2009-09-15 2013-12-03 Corning Incorporated Glass and display having anti-glare properties
JP5115545B2 (ja) * 2009-09-18 2013-01-09 旭硝子株式会社 ガラスおよび化学強化ガラス
EP2805929A1 (en) * 2009-10-19 2014-11-26 Asahi Glass Company, Limited Glass plate for substrate, method for producing same, and method for producing tft panel
US20110129648A1 (en) * 2009-11-30 2011-06-02 Yabei Gu Glass sheet article with double-tapered asymmetric edge
JP5589379B2 (ja) * 2009-12-25 2014-09-17 旭硝子株式会社 ディスプレイカバーガラス用ガラス基板の製造方法
WO2012008586A1 (ja) * 2010-07-15 2012-01-19 旭硝子株式会社 プラズマディスプレイ装置
US8973401B2 (en) * 2010-08-06 2015-03-10 Corning Incorporated Coated, antimicrobial, chemically strengthened glass and method of making
US20120052302A1 (en) * 2010-08-24 2012-03-01 Matusick Joseph M Method of strengthening edge of glass article
US20120052275A1 (en) * 2010-08-30 2012-03-01 Avanstrate Inc. Glass substrate, chemically strengthened glass substrate and cover glass, and method for manufactruing the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4298389A (en) * 1980-02-20 1981-11-03 Corning Glass Works High transmission glasses for solar applications
JPS62270439A (ja) * 1986-05-17 1987-11-24 Ishizuka Glass Ltd 化学強化用ガラス
JP2002507538A (ja) * 1998-03-20 2002-03-12 ピルキントン パブリック リミテッド カンパニー 化学的に強化した無ホウ素フロートガラス組成物
JP2005247656A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Toyo Sasaki Glass Co Ltd 高洗浄性ガラス成形品

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
F.G.WISSMAN ET AL.: "PROPERTIES OF CHEMICALLY STRENGTHENED GLASSES", THE SOVIET JOURNAL OF GLASS PHYSICS AND CHEMISTRY, vol. 6, no. 4, JPN6016003303, 1980, pages 285 - 291, ISSN: 0003244654 *

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9926220B2 (en) 2014-03-28 2018-03-27 Asahi Glass Company, Limited Glass for chemical strengthening, chemically strengthened glass, and method for manufacturing chemically strengthened glass
JP2017043534A (ja) * 2014-03-28 2017-03-02 旭硝子株式会社 化学強化用ガラス及び化学強化ガラス並びに化学強化ガラスの製造方法
JPWO2015147092A1 (ja) * 2014-03-28 2017-04-13 旭硝子株式会社 化学強化用ガラス及び化学強化ガラス並びに化学強化ガラスの製造方法
WO2015147092A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 旭硝子株式会社 化学強化用ガラス及び化学強化ガラス並びに化学強化ガラスの製造方法
WO2015199150A1 (ja) * 2014-06-27 2015-12-30 旭硝子株式会社 ガラス、および、それを用いた化学強化ガラス
CN106660857B (zh) * 2014-06-27 2019-05-17 Agc株式会社 玻璃和使用了该玻璃的化学强化玻璃
JPWO2015199150A1 (ja) * 2014-06-27 2017-04-20 旭硝子株式会社 ガラス、および、それを用いた化学強化ガラス
CN106660857A (zh) * 2014-06-27 2017-05-10 旭硝子株式会社 玻璃和使用了该玻璃的化学强化玻璃
US10196304B2 (en) 2014-06-27 2019-02-05 AGC Inc. Glass and chemically toughened glass using same
JPWO2016185863A1 (ja) * 2015-05-15 2018-03-01 日本電気硝子株式会社 強化ガラス板の製造方法、強化用ガラス板及び強化ガラス板
KR20180008387A (ko) * 2015-05-15 2018-01-24 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화유리판의 제조 방법, 강화용 유리판 및 강화유리판
WO2016185863A1 (ja) * 2015-05-15 2016-11-24 日本電気硝子株式会社 強化ガラス板の製造方法、強化用ガラス板及び強化ガラス板
JP2021006502A (ja) * 2015-05-15 2021-01-21 Agc株式会社 化学強化ガラス
KR102466695B1 (ko) * 2015-05-15 2022-11-14 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 강화유리판의 제조 방법, 강화용 유리판 및 강화유리판
JP7310763B2 (ja) 2015-05-15 2023-07-19 Agc株式会社 化学強化ガラス
JP2019519463A (ja) * 2016-06-27 2019-07-11 エージーシー グラス ユーロップAgc Glass Europe 化学強化可能なガラス板

Also Published As

Publication number Publication date
EP2668140A1 (en) 2013-12-04
TW201245083A (en) 2012-11-16
WO2012101221A1 (en) 2012-08-02
DE102011009769A1 (de) 2012-08-02
US20130302618A1 (en) 2013-11-14
CN103443041A (zh) 2013-12-11
DE102011009769A9 (de) 2013-10-24
KR20140032379A (ko) 2014-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014506553A (ja) 高強度アルカリアルミノけい酸ガラス
TWI744530B (zh) 混成式鹼石灰矽酸鹽及鋁矽酸鹽玻璃物件
JP6568623B2 (ja) 化学強化のアルカリアルミノシリケートガラス用ガラス組成物及びその製造方法
JP6784592B2 (ja) 無アルカリホスホホウケイ酸ガラス
TWI598315B (zh) 平面顯示器用玻璃基板及其製造方法
JP6152589B2 (ja) 高cteのオパールガラス組成物およびそれを含むガラス物品
US20140023865A1 (en) Ion exchangeable li-containing glass compositions for 3-d forming
WO2012126394A1 (en) AN ALUMINOSILICATE GLASS CONTAINING Li2O AND P2O5 USED FOR CHEMICAL TOUGHENING
JP7421171B2 (ja) ガラス
WO2009070237A1 (en) Glasses having improved toughness and scratch resistance
JP2017519715A (ja) 化学的に強化されたアルカリアルミノシリケートガラス用のガラス組成物及びその製造方法
TWI677481B (zh) 具低介電常數化學強化鹼鋁硼矽酸玻璃的玻璃組成物
CN106904830B (zh) 一种低铁、超白、超高铝的玻璃及其制备方法和应用
JP2012106897A (ja) 化学強化用ガラス組成物
TW201708143A (zh) 化學強化鹼鋁矽酸鹽玻璃用玻璃組成物及其具短縮離子交換時間製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160502

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160802

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20160802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170404