JP2014503049A - ポンプ - Google Patents

ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2014503049A
JP2014503049A JP2013549881A JP2013549881A JP2014503049A JP 2014503049 A JP2014503049 A JP 2014503049A JP 2013549881 A JP2013549881 A JP 2013549881A JP 2013549881 A JP2013549881 A JP 2013549881A JP 2014503049 A JP2014503049 A JP 2014503049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
pump
liquid coolant
stator element
duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2013549881A
Other languages
English (en)
Inventor
スティーブン エドワード ダウナム
ディヴィッド ポール マンソン
フー ポーウェル
Original Assignee
エドワーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43736618&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2014503049(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エドワーズ リミテッド filed Critical エドワーズ リミテッド
Publication of JP2014503049A publication Critical patent/JP2014503049A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/10Outer members for co-operation with rotary pistons; Casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/10Outer members for co-operation with rotary pistons; Casings
    • F01C21/104Stators; Members defining the outer boundaries of the working chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/08Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C18/12Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/08Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C18/12Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C18/126Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with radially from the rotor body extending elements, not necessarily co-operating with corresponding recesses in the other rotor, e.g. lobes, Roots type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/08Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C18/12Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C18/14Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F04C18/16Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with helical teeth, e.g. chevron-shaped, screw type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C25/00Adaptations of pumps for special use of pumps for elastic fluids
    • F04C25/02Adaptations of pumps for special use of pumps for elastic fluids for producing high vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2220/00Application
    • F04C2220/10Vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2220/00Application
    • F04C2220/30Use in a chemical vapor deposition [CVD] process or in a similar process
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2230/00Manufacture
    • F04C2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F04C2230/21Manufacture essentially without removing material by casting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2280/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion
    • F04C2280/04Preventing corrosion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2251/00Material properties
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2251/00Material properties
    • F05C2251/04Thermal properties
    • F05C2251/048Heat transfer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49236Fluid pump or compressor making
    • Y10T29/49245Vane type or other rotary, e.g., fan

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)

Abstract

本発明は、ロータ装置(64)及びステータ装置(66)を有する真空ポンプ(62)に関する。ステータ装置は、耐食性材料で作られた第1の部分(68)を有し、第1の部分は、流体をステータ装置の入口(72)から出口(74)に圧送するために使用中、ロータ装置によって掃過される容積部(70)を画定している。ステータ装置の第2の部分(76)が熱伝導性材料で作られ、第2の部分は、第1の部分内で生じた熱を第1の部分と第2の部分との間のインターフェース表面(78)で第2の部分に伝達することができるよう第1の部分を包囲している。第2の部分(76)中には、ステータ装置を冷却するために第2の部分を通って液体冷却剤を運んで熱を第2の部分から液体冷却剤に伝達することができるようにする少なくとも1本のダクト(80)が形成されている。

Description

本発明は、真空ポンプ及び真空ポンプ用ステータ装置に関する。
真空ポンプは、容積移送式ポンプ、例えばルーツポンプ、クローポンプ又はスクリューポンプにより形成される場合がある。これらポンプは、ステータ装置を有し、ステータ装置は、気体をステータ装置の入口から出口に圧送するロータ装置によって掃過される容積部を画定する。圧送された気体の圧縮及び使用中における機械的コンポーネント及び電気的コンポーネントの能率の悪さによって熱が生じる。
真空ポンプ中における熱の発生は、信頼性及び性能を低下させる場合がある。例えば、真空ポンプは、金属を主成分とする半導体前駆物質の被着に起因して焼き付く場合があり、被着は、高い温度で増加してステータコンポーネントとロータコンポーネントとの間の隙間の減少を生じさせる。気体、例えば弗素とポンプコンポーネントの表面との反応に起因した腐食によっても高い温度で隙間の減少が生じる。また、ポンプ潤滑剤が劣化し又は蒸発する場合のあることが注目された。
典型的には、ポンプは、冷却板組立体又はウォータジャケットによって冷却される。前者においては、アルミニウム製の冷却板がポンプステータの表面に固定される。管が通常水である液体冷却剤を運ぶために冷却板の表面中に押し込められる。熱は、3つの熱的インターフェースを横切って水に伝達される。第1のインターフェースは、アルミニウム冷却板へのポンプステータのインターフェースである。第2のインターフェースは、冷却板から管へのインターフェースであり、最終のインターフェースは、管から水のインターフェースである。この場合、水中の熱は、システムから運び去られる。この冷却方法は、経時的に最適化されたが、この冷却方法は、依然として、特に効果的な冷却法であるという訳ではない。冷却プレート組立体を利用することができる表面積の量は、除去できる熱の大きさを制限する。また、冷却板を他のコンポーネントが冷却のためにポンプ及びブロック接近部への取り付けを必要とする場合があるのでステータの表面の1つのみ又はステータの表面の少なくとも全てではない数の表面に固定することが可能な場合がある。
ウォータジャケットでは、ポンプステータは、中空であり、水は、ポンプステータを通って運ばれて熱をシステムから除去する。この方法は、冷却板組立体方式よりも熱的に能率が高いが、事実上の欠点が存在する。ウォータジャケットによる冷却方法は、通常、2つのやり方の一方で、即ち、直接的又は間接的に実施される。直接的冷却では、水を直接ポンプステータのコア中に通すので腐食が関心事となる。これは、多くのポンプは、鉄で作られているからである。間接的冷却は、水が腐食防止剤で状態調節された状態で働く閉鎖系によって冷却水が提供されることを意味している。このようなシステムは、複雑であり且つ高価である。これは、水を循環させるためにポンプが必要でありしかも冷却水を冷却するために熱交換器が必要だからである。
本発明は、能率的な冷却を可能にするよう構成されたステータ装置を有する改良型真空ポンプを提供する。
第1の態様では、本発明は、ロータ装置及びステータ装置を有する真空ポンプであって、ステータ装置は、耐食性材料で作られ流体をステータ装置の入口から出口に圧送するために、使用中に、ロータ装置によって掃過される容積部を画定する第1の部分と熱伝導性材料で作られた第2の部分とを有し、第2の部分は、第1の部分内で生じた熱を第1の部分と第2の部分との間のインターフェース表面で第2の部分に伝達することができるよう第1の部分を包囲しており、第2の部分中には、ステータ装置を冷却するために第2の部分を通って液体冷却剤を運んで熱を第2の部分から液体冷却剤に伝達することができるようにする少なくとも1本のダクトが形成されていることを特徴とするポンプを提供する。変形例として、真空ポンプステータ装置であって、耐食性材料で作られ流体をステータ装置の入口から出口に圧送するために使用中、ロータ装置によって掃過される容積部を画定する第1の部分と熱伝導性材料で作られた第2の部分とを有し、第2の部分は、第1の部分内で生じた熱を第1の部分と第2の部分との間のインターフェース表面で第2の部分に伝達することができるよう第1の部分を包囲しており、第2の部分中には、ステータ装置を冷却するために第2の部分を通って液体冷却剤を運んで熱を第2の部分から液体冷却剤に伝達することができるようにする少なくとも1本のダクトが形成されていることを特徴とする真空ポンプステータ装置が提供される。ステータ装置の第2の部分は、これをステータ装置の第2の部分の周りに鋳造することによって形成されるのが良い。
第2の態様では、本発明は、ステータスライスであって、耐食性材料で作られ流体をステータスライスの入口から出口に圧送するために、使用中に、ロータ装置によって掃過される容積部を画定する第1の部分と熱伝導性材料で作られた第2の部分とを有し、第2の部分は、第1の部分内で生じた熱を第1の部分と第2の部分との間のインターフェース表面で第2の部分に伝達することができるよう第1の部分を包囲しており、第2の部分中には、ステータスライスを冷却するために第2の部分を通って液体冷却剤を運んで熱を第2の部分から液体冷却剤に伝達することができるようにする少なくとも1本のダクトが形成されていることを特徴とするステータスライスを提供する。
第3の態様では、本発明は又、ステータ装置であって、積層ポンプ構造体を形成する複数個のステータスライスを含み、ステータスライスの少なくとも1つは、耐食性材料で作られ流体をステータ装置の入口から出口に圧送するために、使用中に、ロータ装置によって掃過される容積部を画定する第1の部分と熱伝導性材料で作られた第2の部分とを有し、第2の部分は、第1の部分内で生じた熱を第1の部分と第2の部分との間のインターフェース表面で第2の部分に伝達することができるよう第1の部分を包囲しており、第2の部分中には、ステータ装置を冷却するために第2の部分を通って液体冷却剤を運んで熱を第2の部分から液体冷却剤に伝達することができるようにする少なくとも1本のダクトが形成されていることを特徴とするステータ装置を提供する。
第4の態様では、本発明は、積層ポンプ構造体のためのステータ装置用のステータスライスを製造する方法であって、耐食性材料で作られ入口及び出口を有し且つ流体をステータスライスの入口から出口に圧送するために使用中、ロータ装置によって掃過される容積部を画定する第1の部分を形成するステップと、熱伝導性材料で作られた第2のステータ部分を第1のステータ要素部分周りに鋳造して第2のステータ部分が第1のステータ要素部分を包囲すると共に第1のステータ要素部分と第1のステータ要素部分との間に密なインターフェース表面を形成し、使用中、第1のステータ部分内に生じた熱を2つのステータ部分相互間のインターフェース表面で第2のステータ部分に伝達することができるようにするステップと、第2のステータ部分を通って液体冷却剤を運ぶ少なくとも1本のダクトを第2のステータ部分中に形成し、使用中、ステータスライスを冷却するために熱を第2のステータ要素部分から液体冷却剤に伝達することができるようにするステップとを含むことを特徴とする方法を提供する。
次に、本発明を良好に理解することができるようにするために、図面を参照して例示として与えられているに過ぎない本発明の幾つかの実施形態について説明する。
ルーツポンプの断面図である。 スクリューポンプの断面図である。 本発明を具体化したルーツポンプの断面図である。 本発明を具体化したスクリューポンプの断面図である。 本発明を具体化した積層ポンプの略図である。
図1は、先行技術で知られ、国際公開第2007/088103号パンフレットに記載されたルーツポンプ10の断面図である。このポンプは、ステータ本体14により画定された圧送又は掃過容積部12を有している。ロータ装置が1対の反転かみ合い式多ローブ付き、又はまゆ形ロータ16,18を備え、ロータ16,18は、それぞれの水平軸線20,22を中心に回転するよう配置されている。図1のポンプは、各ロータに設けられた2つのローブを有し、ローブの先端部分24,26は、ステータの弧状内面24と協働するよう配置され、それによりロータとステータ14との間に所与の量の気体28を捕捉する。気体は、ロータの逆回転運動によって入口30から出口32に圧送される。
図2を参照すると、スクリューポンプ34が示され、スクリューポンプ34は、頂板38及び底板40を備えたステータ36を有している。流体入口42が頂板38に形成され、流体出口44が底板40に形成されている。ポンプ32は、第1のシャフト46及び第1のシャフトから間隔をおくと共にこれに平行な第2のシャフト48を更に有し、第2のシャフト48は、頂板38及び底板40と実質的に直交した長手方向軸線を有している。シャフト46,48は、これらの長手方向軸線回りに反転方向にステータ内で回転可能に構成されている。
第1のロータ50がステータ36内で回転運動可能に第1のシャフト46に取り付けられ、第2のロータ52が同様に第2のシャフト48に取り付けられている。2つのロータの各々のルーツは、流体出口44から流体入口42に向かってテーパした形状を有し、各ロータは、その外面上にそれぞれ形成された螺旋羽根又はねじ山54,56を有し、ねじ山は、図示のように互いにかみ合うようになっている。
ステータ36は、出口44に向かってテーパした圧送又は掃過容積部58を画定し、ねじ山54,56は、ロータ50,52と一緒になって捕捉容積部60を形成し、この捕捉容積部は、使用中に、出口に向かって容積が次第に減少し、それにより気体が入口と出口との間で圧縮される。
本発明を具体化したルーツポンプ62が図3に示されている。ポンプ62は、ロータ装置64及びステータ装置66を有し、ステータ装置は、耐食性材料で作られた第1の部分68を有している。ステータ装置の第1の部分は、使用中に、流体をステータ装置の入口72から出口74に圧送するためにロータ装置によって掃過される容積部70を画定している。ステータ装置の第2の部分76が熱伝導性材料で作られており、この第2の部分は、第1の部分68と密な接触面78を形成した状態で第1の部分68を包囲し、その結果、第1の部分中に生じた熱を2つの部分相互間のインターフェース表面78で第2の部分に伝達することができるようになっている。図3に示されているように、第2の部分は、第1の部分を包囲すると共に少なくとも図3に示された断面平面において第1の部分と全体として同一の広がりを有し、それにより熱を伝達することができるインターフェースのところに広い表面領域が提供されている。第1の部分及び第2の部分は、掃過容積部への入口及びこれからの出口を形成している。第2の部分も又、好ましくは、第1の部分の軸方向端部を包囲すると共にこれらと全体として同一の広がりを有し、その結果、第1の部分が第2の部分によって完全に包囲されている。第2の部分を第1の部分周りに鋳造することにより、能率的な熱伝達を可能にする密な接触面78が提供される。第2の部分76中には、第2の部分を通って液体冷却剤を運ぶ少なくとも1本のダクト80が形成され、その結果、ステータ装置を冷却するために熱を第2の部分から液体冷却剤に伝達することができるようになっている。
本発明を具体化したスクリューポンプ82が図4に示されている。ポンプ82は、ロータ装置84及びステータ装置86を有し、ステータ装置は、耐食性材料で作られた第1の部分88を有している。ステータ装置の第1の部分は、使用中に、流体をステータ装置の入口92から出口94に圧送するためにロータ装置によって掃過される容積部90を画定している。ステータ装置の第2の部分96が熱伝導性材料で作られており、この第2の部分は、第1の部分88と密な接触面98を形成した状態で第1の部分88を包囲し、その結果、第1の部分中に生じた熱を2つの部分相互間のインターフェース表面98で第2の部分に伝達することができるようになっている。図4に示されているように、第2の部分は、第1の部分を包囲すると共に少なくとも図4に示された断面平面において第1の部分と全体として同一の広がりを有し、それにより熱を伝達することができるインターフェースのところに広い表面領域が提供されている。第1の部分及び第2の部分は、掃過容積部への入口及びこれからの出口を形成している。第2の部分も又、好ましくは、第1の部分の軸方向端部を包囲すると共にこれらと全体として同一の広がりを有し、その結果、第1の部分が第2の部分によって完全に包囲されている。第2の部分96中には、第2の部分を通って液体冷却剤を運ぶ少なくとも1本のダクト100が形成され、その結果、ステータ装置を冷却するために熱を第2の部分から液体冷却剤に伝達することができるようになっている。
図3及び図4に示されている実施形態の両方において、第2の部分76,96は、第1の部分から第2の部分への熱の伝達又は伝導を向上させるために第1の部分と第2の部分との又はステータ要素部分相互間の密な接触を可能にするよう第1の部分68,88周りに形成された鋳物である。1本のダクト又は2本のダクト80,100は、このようなダクト中に冷却液を通すことによって腐食に対して耐性のある熱伝導性材料で作られた1本又は2本以上の管によって第2の部分中に形成されている。第2の部分は、第1の部分から第2の部分への熱の伝達又は伝導を向上させるために第1の部分と第2の部分との密な接触を可能にするよう1本又は複数本の管の周りに形成された鋳物である。
ポンプ62,82は、冷却液源102及びダクトを通った加熱状態の液体冷却剤を収集し又は処分する廃棄物又は処分ユニット104を含む開放真空圧送システムの一部をなすことができる。好ましくは、液体冷却剤は、水である。これは、水は、豊富であり且つ安価だからである。液体の再循環は必要ではなく、したがって、公知の閉鎖系とは異なり、液体を冷却するための熱交換器が不要である。
1本のダクト80,100が図3及び図4に示されており、このダクトは、ステータ装置の第2の部分を貫通すると共に第1の部分周りに延びている。ダクトは、第1の部分周りにぐるりと完全に延びていても良く又は第1の部分周りにぐるりと完全に延びていなくても良い。ただし、ダクトは、第1の部分周りに多数回にわたって延び、それにより複数の巻き又は回路を形成することが好ましい。2本以上のダクトが設けられても良く、各ダクトは、好都合には枝部を形成するのが良い。好ましくは、1本又は複数本のダクトは、第1の部分と第2の部分との間のインターフェース表面に近接して配置され、その結果、インターフェースを横切って伝達される熱をダクト中の冷却剤との相互作用により冷却される前に相当な距離にわたって伝導する必要がないようになっている。より好ましくは、ダクトは、全体としてインターフェース表面を包囲し、その結果、第1の部分の全体として一様な冷却が起こることができるようになっている。
ダクト系統は、好ましくは、ステータの均等な冷却を可能にするよう構成されるのが良く、それにより熱膨張差又は熱収縮差をもたらすホットスポット及びコールドスポットの発生が阻止される。注目されるように、冷却板が特にステータの一表面にのみ固定された場合、冷却差をもたらす。ポンプの使用中、大きな温度上昇を生じやすいステータの領域に冷却のための実質的に多くのダクト系統又は少なくとも広い表面領域を配置することが更に好ましい場合がある。
第1の部分は、好ましくは、球状黒鉛(SG)鉄、オーステンパ延性鉄又はNiレジスト鉄で作られ、これら両方の鉄は、ガス、例えば半導体部品の真空処理中に用いられる弗素ガス及び他の典型的なガスによる腐食に対して耐性がある。図3及び図4にそれぞれAで示された第1の部分66,88の幅又は厚さは、第1の部分又はステータ要素部分が使用中、ポンプ内に生じる圧力に耐えることができるようにするために好ましくは1cmよりも大きい。
第2の部分は、好ましくは、比較的熱伝導率の高いアルミニウムで作られる。1本又は複数本のダクトを形成する管は、好ましくは、液体冷却剤、代表的には水による腐食に抵抗するよう選択されたステンレス鋼で作られる。
図5を参照すると、ポンプ110が示されており、ポンプ110は、複数個の圧送段112,114,116,118を有する。圧送段の各々は、流体を各段の入口から出口に圧送するためのロータ装置(図示せず)及びステータ装置120,122,124,126を有している。一圧送段の出口は、隣接の下流側の段の入口と流体連通状態にあり、その結果、ポンプにより達成される圧縮が段の各々の累積結果であるようになっている。段間装置128,130,132が隣り合う圧送段相互間に介在して位置している。これら段間装置は、隣り合う圧送段の圧送チャンバを互いに隔てており、そして流体を上流側の圧送段の出口から下流側の圧送段の入口に運ぶ。2枚のヘッドプレート134,136が圧送スタックの各端のところに配置されている。ヘッドプレートは、最も上流側の圧送段及び最も下流側の圧送段の圧送チャンバをそれぞれポンプの他のコンポーネント、例えば歯車やモータから隔てており、そして流体を第1の圧送段の入口中に運んだり最初の圧送段の出口から運んだりする。したがって、ポンプは、ポンプを形成するよう互いに積層される複数の別々の層で作られる。積層は、適切には、1本又は2本以上のアンカーロッドが層の各々に設けられた孔を通って締結具、例えばボルトで締結されることによって達成可能である。
図5には示されていないが、代表的にはステータスライスと呼ばれる各圧送段のステータ装置は、本明細書において説明した鋳物冷却システムを備えるのが良い。即ち、各ステータスライスは、耐食性材料で作られた第1の部分及び熱伝導性材料で作られた第2の部分を有する。第2の部分中には、ステータスライスを冷却するために第2の部分を通って液体冷却剤を運んで熱を第2の部分から液体冷却剤に伝達することができるようにする少なくとも1本のダクトが形成されている。
ポンプ中のステータスライスの各々は、本発明の冷却装置を有するのが良く又は変形例としてスライスの全てではないが1つ又は2つ以上が冷却装置を有しても良い。例えば、ポンプの高圧段では多くの熱が生じ、したがって、冷却装置を高圧段の1つ又は2つ以上にのみ、例えば図5の圧送段118にのみ設けても良い。積層構造は又、既存の積層ポンプへの本発明の冷却システムを備えた1つ又は2つ以上のステータスライスのレトロフィットを可能にする。

Claims (12)

  1. ロータ装置及びステータ装置を有する真空ポンプであって、
    前記ステータ装置は、耐食性材料で作られ、前記ステータ装置の入口から出口に流体を圧送する前記ロータ装置によって使用中に掃過される容積部を画定する第1の部分と、熱伝導性材料で作られた第2の部分を有し、
    前記第2の部分は、前記第1の部分内で生じた熱を前記第1の部分と前記第2の部分との間のインターフェース表面で前記第2の部分に伝達することができるよう前記第1の部分を包囲し、前記第2の部分中には、前記ステータ装置を冷却するために前記第2の部分を通って液体冷却剤を運んで熱を前記第2の部分から前記液体冷却剤に伝達することができるようにする少なくとも1本のダクトが形成されている、
    ことを特徴とするポンプ。
  2. 前記第2の部分は、前記第1の部分から前記第2の部分への熱の伝達/伝導を向上させるために前記第1の部分と前記第2の部分との密な接触を可能にするよう前記第1の部分周りに形成された鋳物である、
    請求項1記載のポンプ。
  3. 前記少なくとも1本のダクトは、液体による腐食に対して耐性のある熱伝導性材料で作られた1本又は2本以上の管により前記第2の部分中に形成され、前記第2の部分は、前記第2の部分と前記管との間における熱の伝達を向上させるために前記第1の部分と前記第2の部分との密な接触を可能にするよう前記管周りに形成された鋳物である、
    請求項1又は2記載のポンプ。
  4. 前記少なくとも1本のダクトは、前記第1の部分周りに複数回の巻き状態をなして延びている、
    請求項2記載のポンプ。
  5. 前記第1の部分は、SG鉄又はNiレジスト鉄で作られている、
    請求項1な4のいずれか1項に記載のポンプ。
  6. 前記第2の部分は、アルミニウムで作られている、
    請求項5記載のポンプ。
  7. 前記管は、ステンレス鋼で作られている、
    請求項1〜6のいずれか1項に記載のポンプ。
  8. 真空圧送システムであって、請求項1〜7のいずれか1項に記載のポンプと、冷却のために液体冷却剤を前記ステータ装置に運ぶよう連結された液体冷却剤源と、前記ステータ装置を通って運ばれた液体冷却剤を処分するよう連結された液体廃棄物ユニットとを備えている、真空圧送システム。
  9. 真空ポンプステータ装置であって、耐食性材料で作られ流体を前記ステータ装置の入口から出口に圧送するために、使用中に、前記ロータ装置によって掃過される容積部を画定する第1の部分と、熱伝導性材料で作られた第2の部分とを有し、
    前記第2の部分は、前記第1の部分内で生じた熱を前記第1の部分と前記第2の部分との間のインターフェース表面で前記第2の部分に伝達することができるよう前記第1の部分を包囲し、
    前記第2の部分中には、前記ステータ装置を冷却するために前記第2の部分を通って液体冷却剤を運んで熱を前記第2の部分から前記液体冷却剤に伝達することができるようにする少なくとも1本のダクトが形成されている、
    ことを特徴とする真空ポンプステータ装置。
  10. 積層ポンプ構造体を形成する複数個のステータスライスを含み、前記ステータスライスの少なくとも1つは、耐食性材料で作られ流体を前記ステータ装置の入口から出口に圧送するために、使用中に、前記ロータ装置によって掃過される容積部を画定する第1の部分と、熱伝導性材料で作られた第2の部分とを有し、
    前記第2の部分は、前記第1の部分内で生じた熱を前記第1の部分と前記第2の部分との間のインターフェース表面で前記第2の部分に伝達することができるよう前記第1の部分を包囲し、
    前記第2の部分中には、前記ステータ装置を冷却するために前記第2の部分を通って液体冷却剤を運んで熱を前記第2の部分から前記液体冷却剤に伝達することができるようにする少なくとも1本のダクトが形成されている、
    請求項9記載の真空ポンプステータ装置。
  11. 請求項10記載のステータ装置用のステータスライス。
  12. 請求項11記載のステータ装置用のステータスライスを製造する方法であって、
    耐食性材料で作られ入口及び出口を有する第1のステータ要素部分を形成するステップであって、前記第1のステータ要素部分が、流体を前記ステータ要素部分の入口から出口に圧送するために、使用中に、前記ロータ装置によって掃過される容積部を画定するステップと、
    熱伝導性材料で作られた第2のステータ要素部分を前記第1のステータ要素部分周りに鋳造して前記第2のステータ要素部分が前記第1のステータ要素部分を包囲すると共に前記第1のステータ要素部分と前記第1のステータ要素部分との間に密なインターフェース表面を形成し、使用中、前記第1のステータ要素部分内に生じた熱を前記2つのステータ要素部分相互間の前記インターフェース表面で前記第2のステータ要素部分に伝達することができるようにするステップと、
    前記第2のステータ要素部分を通って液体冷却剤を運ぶ少なくとも1本のダクトを前記第2のステータ要素部分中に形成し、使用中に、前記ステータ要素を冷却するために熱を前記第2のステータ要素部分から前記液体冷却剤に伝達することができるようにするステップと、を備えている、
    ことを特徴とする方法。
JP2013549881A 2011-01-19 2012-01-17 ポンプ Ceased JP2014503049A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1100849.7 2011-01-19
GB1100849.7A GB2487376A (en) 2011-01-19 2011-01-19 Two material pump stator for corrosion resistance and thermal conductivity
PCT/GB2012/050090 WO2012098386A2 (en) 2011-01-19 2012-01-17 Pump

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014503049A true JP2014503049A (ja) 2014-02-06

Family

ID=43736618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013549881A Ceased JP2014503049A (ja) 2011-01-19 2012-01-17 ポンプ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9080571B2 (ja)
EP (1) EP2665936B2 (ja)
JP (1) JP2014503049A (ja)
KR (1) KR20130141649A (ja)
CN (1) CN103582761B (ja)
GB (1) GB2487376A (ja)
TW (1) TWI601880B (ja)
WO (1) WO2012098386A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10895258B2 (en) 2017-08-07 2021-01-19 Ulvac, Inc. Vacuum pump

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2615307B1 (de) * 2012-01-12 2019-08-21 Vacuubrand Gmbh + Co Kg Schraubenvakuumpumpe
CN103062057B (zh) * 2013-01-06 2015-11-25 南通大学 一种螺杆式真空泵
JP6850000B2 (ja) * 2017-05-18 2021-03-31 株式会社ササクラ ルーツブロワの防食方法
CN108799112B (zh) * 2018-05-08 2019-08-13 王麒越 一种罗茨真空泵
WO2020160770A1 (fr) * 2019-02-06 2020-08-13 Ateliers Busch Sa Corps de pompe multiétagée et pompe à gaz multiétagée
FR3094762B1 (fr) * 2019-04-05 2021-04-09 Pfeiffer Vacuum Pompe à vide de type sèche et installation de pompage
CN110500275B (zh) 2019-09-23 2021-03-16 兑通真空技术(上海)有限公司 一种三轴多级罗茨泵的泵壳体结构
CN210629269U (zh) 2019-09-23 2020-05-26 兑通真空技术(上海)有限公司 一种罗茨泵的电机连接传动结构
CN110594156B (zh) 2019-09-23 2021-05-25 兑通真空技术(上海)有限公司 一种三轴多级罗茨泵的驱动结构
CN110685912A (zh) 2019-10-10 2020-01-14 兑通真空技术(上海)有限公司 一种多轴多级罗茨泵转子连接的结构
CN111749889A (zh) * 2020-05-22 2020-10-09 浙江珂勒曦动力设备股份有限公司 一种带锥度的螺杆真空泵
FR3128745A1 (fr) * 2021-10-29 2023-05-05 Pfeiffer Vacuum Pompe à vide sèche

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58151945A (ja) * 1981-12-04 1983-09-09 アライド・コ−ポレ−シヨン 移動する冷却体基板の冷却方法及び装置
JPH06252119A (ja) * 1990-10-16 1994-09-09 Verteq Inc 1個の半導体ウェーハを一度に洗浄するための装置および方法
JP2005509786A (ja) * 2001-11-15 2005-04-14 ライボルト ヴァークウム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ねじ真空ポンプの温度調整方法
JP2007177632A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Sekisui Chem Co Ltd 単段ルーツ式真空ポンプ及びこの単段ルーツ式真空ポンプを用いた真空式流体搬送システム
JP2009515082A (ja) * 2005-11-09 2009-04-09 イグゼティック ヒュッケスヴァーゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 円筒形の冷却ブシュを備えたポンプ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US722601A (en) 1900-05-17 1903-03-10 Mitchell Gas Generator And Burner Company Vapor-burning lamp.
US3937266A (en) * 1973-08-20 1976-02-10 Ford Motor Company Method for application of wear-resistant coating
US4099994A (en) * 1975-04-22 1978-07-11 Riken Piston Ring Industrial Co. Ltd. High duty ductile case iron and its heat treatment method
US4464101A (en) * 1981-03-14 1984-08-07 T. Shibuya (Diesel Kiki Co., Ltd.) Seizure-free, highly fluid tight and lightweight vane compressor
JPH0733834B2 (ja) * 1986-12-18 1995-04-12 株式会社宇野澤組鐵工所 ロータ内蔵ハウジングの外周温度が安定化された内部分流逆流冷却多段式の三葉式真空ポンプ
FR2807477B1 (fr) * 2000-04-06 2002-07-12 Cit Alcatel Systeme de refroidissement de pompe a vide, et procede pour sa realisation
EP1533526A1 (en) * 2002-05-20 2005-05-25 TS Corporation Vacuum pump
DE10228552B9 (de) * 2002-06-26 2007-08-23 Siemens Ag Radialkolbenpumpeneinheit
JP4007130B2 (ja) * 2002-09-10 2007-11-14 株式会社豊田自動織機 真空ポンプ
JP4694771B2 (ja) * 2003-03-12 2011-06-08 財団法人国際科学振興財団 ポンプおよびポンプ部材の製造方法
GB0329839D0 (en) 2003-12-23 2004-01-28 Boc Group Plc Vacuum pump
GB0424198D0 (en) 2004-11-01 2004-12-01 Boc Group Plc Pumping arrangement
GB0524649D0 (en) 2005-12-02 2006-01-11 Boc Group Plc Multi-stage roots vacuum pump
DE102006004525A1 (de) 2006-02-01 2007-08-02 Leybold Vacuum Gmbh Wälzkolben-Vakuumpumpe
JP2009144683A (ja) * 2007-12-18 2009-07-02 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd オイルフリースクリュー圧縮機及びその製造方法
US8733317B2 (en) 2009-12-14 2014-05-27 Gotek Energy, Inc. Rotary, internal combustion engine

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58151945A (ja) * 1981-12-04 1983-09-09 アライド・コ−ポレ−シヨン 移動する冷却体基板の冷却方法及び装置
JPH06252119A (ja) * 1990-10-16 1994-09-09 Verteq Inc 1個の半導体ウェーハを一度に洗浄するための装置および方法
JP2005509786A (ja) * 2001-11-15 2005-04-14 ライボルト ヴァークウム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ねじ真空ポンプの温度調整方法
JP2009515082A (ja) * 2005-11-09 2009-04-09 イグゼティック ヒュッケスヴァーゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 円筒形の冷却ブシュを備えたポンプ
JP2007177632A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Sekisui Chem Co Ltd 単段ルーツ式真空ポンプ及びこの単段ルーツ式真空ポンプを用いた真空式流体搬送システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10895258B2 (en) 2017-08-07 2021-01-19 Ulvac, Inc. Vacuum pump

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012098386A3 (en) 2013-07-18
EP2665936A2 (en) 2013-11-27
EP2665936B2 (en) 2023-03-29
WO2012098386A2 (en) 2012-07-26
EP2665936B1 (en) 2018-04-11
GB2487376A (en) 2012-07-25
US20130294957A1 (en) 2013-11-07
CN103582761A (zh) 2014-02-12
KR20130141649A (ko) 2013-12-26
CN103582761B (zh) 2016-09-07
US9080571B2 (en) 2015-07-14
GB201100849D0 (en) 2011-03-02
TWI601880B (zh) 2017-10-11
TW201241315A (en) 2012-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014503049A (ja) ポンプ
US8183724B2 (en) Cooled electric generator with tubes embedded in the cover thereof
JP7390384B2 (ja) 多段ポンプ本体、及びアプリケーションを含む多段ポンプ
CN101562371A (zh) 用于电机的冷却元件
JP2008144752A (ja) ガスタービンエンジン熱交換器及びガスタービンエンジン
JP2013083371A (ja) スクリュー圧縮機
CN110094313B (zh) 风力发电机组的主轴承冷却系统及风力发电机组
JP6125375B2 (ja) スクリュー圧縮機
JP2015165575A (ja) 熱交換型変圧器冷却装置
JP2010031866A (ja) ターボ機械用のヒートパイプ中間冷却器
WO2017111120A1 (ja) 気体圧縮機
JP7261139B2 (ja) 真空ポンプ装置
JP7267798B2 (ja) 圧縮機及びシェルアンドチューブ型熱交換器
TW200938732A (en) Dry pump
EP3808983B1 (en) Vacuum pump with heater in the side cover
JP5184402B2 (ja) 液体潤滑式圧縮機
WO2020018056A2 (en) Cooling of gas turbine engines with water recirculation
US11761444B2 (en) Vacuum pump cooler for cooling a pumped fluid in a multistage vacuum pump
JP5986453B2 (ja) ブレイトンサイクル機関
US11841021B2 (en) Temperature control of a pumped gas flow
WO2021234363A1 (en) Cooling element
JPH04314991A (ja) スクリュー真空ポンプの潤滑油冷却構造
CN117895715A (zh) 一种航空电机相变冷却结构及其相变介质流量确定方法
JP2012037093A (ja) 冷却設備

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160613

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170405

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171206

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20180625