JP2014236034A - ウェーハの加工方法 - Google Patents

ウェーハの加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014236034A
JP2014236034A JP2013114916A JP2013114916A JP2014236034A JP 2014236034 A JP2014236034 A JP 2014236034A JP 2013114916 A JP2013114916 A JP 2013114916A JP 2013114916 A JP2013114916 A JP 2013114916A JP 2014236034 A JP2014236034 A JP 2014236034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
modified layer
region
outer peripheral
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013114916A
Other languages
English (en)
Inventor
カール・プリワッサ
Puriwassa Karl
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2013114916A priority Critical patent/JP2014236034A/ja
Priority to DE102014210285.5A priority patent/DE102014210285A1/de
Publication of JP2014236034A publication Critical patent/JP2014236034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • B23K26/53Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece for modifying or reforming the material inside the workpiece, e.g. for producing break initiation cracks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

【課題】良好な改質層を形成できる新たなウェーハの加工方法を提供する。
【解決手段】交差する複数の分割予定ライン(13)で区画された表面(11a)の各領域にそれぞれデバイス(15)が形成されたデバイス領域(17)とデバイス領域を囲繞する外周余剰領域(19)とを備えたウェーハ(11)の加工方法であって、ウェーハのデバイス領域に対面する凹部(26)と、凹部を囲繞して立設されウェーハの外周余剰領域を接触保持する保持面(24a)を有した外周部(24)と、を備えた保持手段(20)で、ウェーハの表面側を保持する保持ステップと、保持手段で保持されたウェーハの内部にレーザービーム(30)の集光点(32)を位置付けた状態で、レーザービームをウェーハの裏面(11b)側から分割予定ラインに沿って照射して改質層(34)を形成する改質層形成ステップと、を備え、改質層形成ステップでは、ウェーハの外周余剰領域を除くデバイス領域に改質層を形成する構成とした。
【選択図】図3

Description

本発明は、ウェーハの内部にレーザービームを集光させて分割の起点となる改質層を形成するウェーハの加工方法に関する。
ウェーハを複数のチップに分割するために、ウェーハの内部にレーザービームを集光させて分割の起点となる改質層を形成するウェーハの加工方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。分割予定ラインに沿って改質層を形成し、応力を加えることで、ウェーハを分割予定ラインに沿って分割できる。
ところで、加工対象となるウェーハの表面側には、IC等のデバイスの他に、TEG(Test Elements Group)と呼ばれるテスト用の素子や、膜等が形成されている。デバイスは、分割予定ラインで区画された領域内にのみ形成され、分割予定ラインと重なる領域には形成されないが、TEGや膜等は、分割予定ラインと重なる領域にも形成される。
上述の加工方法では、レーザービームをウェーハの表面側から照射するので、分割予定ラインと重なる領域にTEGや膜等が形成されていると、改質層の形成予定領域に到達するレーザービームの光強度は低下してしまう。そのため、分割に適した良好な改質層を形成できない恐れがある。
一方で、ウェーハに貼着したテープを介してレーザービームを照射する加工方法も検討されている(例えば、特許文献2参照)。この加工方法を用いて、ウェーハの裏面側からレーザービームを照射すれば、上述の問題を解決できる。
特許第3408805号公報 特開2006−148175号公報
しかしながら、テープを介してレーザービームを照射すると、照射されたレーザービームの一部がテープで吸収されてレーザービームの利用効率が低下してしまう。また、レーザービームの照射によって、テープが劣化する恐れもある。
ウェーハにテープを貼着しないで、ウェーハの裏面側からレーザービームを照射する加工方法も考えられる。しかしながら、この加工方法は、ウェーハをテープで固定保持しないので、レーザービームの照射で改質層の形成予定領域が膨張すると、ウェーハは反ってしまう。ウェーハが反ると、レーザービームの集光位置にずれが生じ、ウェーハの厚み方向における改質層の形成位置がばらつく。
また、ウェーハの反りを防ぐために、ウェーハの表面側にテープを貼着することも考えられる。しかしながら、この加工方法で分割したチップをピックアップする際には、ウェーハの裏面側にテープを貼着した上で表面側のテープを剥離除去し、ウェーハの表面側を露出させる必要があるので、工程が煩雑になる。また、このようなテープの貼り替えを行うと、テープのコストも高くなってしまう。
さらに、この加工方法は、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)や撮像デバイス等が形成されたウェーハの加工には適さない。MEMSは、脆弱な構造体なので、テープの貼着及び剥離で破損する恐れがあり、撮像デバイスにテープの糊等の異物が付着すると、予定する撮像特性を得られなくなるためである。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、良好な改質層を形成できる新たなウェーハの加工方法を提供することである。
本発明によれば、交差する複数の分割予定ラインで区画された表面の各領域にそれぞれデバイスが形成されたデバイス領域と該デバイス領域を囲繞する外周余剰領域とを備えたウェーハの加工方法であって、ウェーハのデバイス領域に対面する凹部と、該凹部を囲繞して立設されウェーハの外周余剰領域を接触保持する保持面を有した外周部と、を備えた保持手段で、ウェーハの表面側を保持する保持ステップと、該保持手段で保持されたウェーハの内部にレーザービームの集光点を位置付けた状態で、該レーザービームをウェーハの裏面側から該分割予定ラインに沿って照射して改質層を形成する改質層形成ステップと、を備え、該改質層形成ステップでは、ウェーハの該外周余剰領域を除く該デバイス領域に該改質層を形成することを特徴とする、ウェーハの加工方法が提供される。
本発明によれば、デバイス領域に対面する凹部を備えた保持手段でウェーハの表面側を保持するので、デバイス領域は保持手段と接触しない。そのため、ウェーハの表面側にテープを貼着してデバイスを保護する必要はなくなる。
また、外周余剰領域を除く領域に改質層を形成するので、デバイス領域は外周余剰領域で固定保持され、ウェーハの表面側または裏面側をテープで固定保持しなくても、加工中の反りを抑制できる。つまり、ウェーハの表面側または裏面側にテープを貼着しなくても、ウェーハの厚み方向における改質層の形成位置を一定にできる。
このように、本発明によれば、ウェーハの表面側にテープを貼着しなくて良いので、MEMSのような脆弱な構造体や、異物の付着によって性能が低下する撮像デバイス等に不良を発生させることなく、ウェーハに良好な改質層を形成できる。
さらに、ウェーハの裏面側にテープを貼着しなくて良いので、ウェーハの裏面側から照射されたレーザービームの一部がテープで吸収されてレーザービームの利用効率が低下するようなことはない。また、レーザービームの照射によってテープが劣化することもない。
通常、チップのピックアップは、チップの裏面がテープに貼着された状態で実施されるので、ウェーハの表面側にテープを貼着した場合には、ピックアップを実施するまでにウェーハの裏面側にテープを貼着するとともに、表面側のテープを除去する必要があった。これに対して、本発明では、分割したチップをピックアップする際にも、テープの貼り替えを行わずに済むので、工程の煩雑化を抑制し、テープのコストを低く抑える事ができる。
その上、レーザービームをウェーハの裏面側から照射するので、表面側からレーザービームを照射する場合と比較して、加工幅を小さくできる。これにより、ストリートリダクションを実現して、チップの取り数を増やすことができる。
このように、本発明により、良好な改質層を形成できる新たなウェーハの加工方法を提供できる。
本実施の形態において加工対象となるウェーハの構成例を示す斜視図である。 保持ステップを模式的に示す一部断面側面図である。 図3(A)は、改質層形成ステップを模式的に示す一部断面側面図であり、図3(B)は、改質層形成ステップを実施した後のウェーハの状態を模式的に示す平面図である。 図4(A)は、境界改質層形成ステップを模式的に示す一部断面側面図であり、図4(B)は、境界改質層形成ステップを実施した後のウェーハの状態を模式的に示す平面図である。 テープ貼着ステップを模式的に示す斜視図である。 図6(A)及び図6(B)は、エキスパンドステップを模式的に示す一部断面側面図である。 図7(A)は、第2の態様に係るウェーハの加工方法の境界改質層形成ステップを模式的に示す一部断面側面図であり、図7(B)は、境界改質層形成ステップを実施した後のウェーハの状態を模式的に示す平面図である。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。なお、本実施の形態では、表面側にデバイスが形成されたウェーハを加工対象とするウェーハの加工方法について説明するが、本発明の加工対象はこれに限定されない。
本実施の形態のウェーハの加工方法は、保持ステップ(図2参照)と、改質層形成ステップ(図3参照)と、境界改質層形成ステップ(図4参照)と、テープ貼着ステップ(図5参照)と、エキスパンドステップ(図6参照)と、を含む。
保持ステップでは、保持手段(保持テーブル)20の凹部26と、ウェーハ11のデバイス領域17とを対面させるように、ウェーハ11を保持手段20に保持させる(図2参照)。
改質層形成ステップでは、ウェーハ11の分割予定ライン(ストリート)13に沿ってレーザービーム30を照射し、分割の起点となる改質層34を形成する(図3参照)。この改質層形成ステップでは、ウェーハ11の外周余剰領域19を除く領域(すなわち、デバイス領域17)にのみ改質層34が形成される。
境界改質層形成ステップでは、ウェーハ11のデバイス領域17と外周余剰領域19との境界付近にレーザービーム30を照射し、分割の起点となる境界改質層36を形成する(図4参照)。
テープ貼着ステップでは、ウェーハ11にエキスパンドテープ40を貼着する(図5参照)。エキスパンドステップでは、エキスパンドテープ40を拡張して、改質層34及び境界改質層36を起点にウェーハ11を分割する(図6参照)。以下、本実施の形態に係る加工方法の各ステップ等について詳述する。
図1は、本実施の形態において加工対象となるウェーハの構成例を示す斜視図である。図1に示すように、加工対象となるウェーハ11は、円盤状の外形を有する半導体ウェーハであり、中央のデバイス領域17と、デバイス領域17を囲む外周余剰領域19とを備えている。
ウェーハ11の表面11a側のデバイス領域17は、交差する複数の分割予定ライン13で複数の領域に区画されており、各領域にはMEMS等のデバイス15が形成されている。ウェーハ11の外周11eは面取り加工されており、断面形状は円弧状になっている(図2参照)。
本実施の形態のウェーハの加工方法では、まず、ウェーハ11を保持手段20に保持させる保持ステップを実施する。図2に示すように、保持手段20は、ウェーハ11と同等の外径を有する円盤状に形成されている。
保持手段20は、ウェーハ11のデバイス領域17に対応する中央部22と、中央部22を囲む外周部24とを備えている。中央部22は外周部24より窪んでおり、ウェーハ11のデバイス領域17に対応する凹部26が形成されている。
外周部24は、ウェーハ11の外周余剰領域19を吸引保持可能な保持面24aを備えている。保持面24aには、保持手段20の内部に形成された流路(不図示)を通じて吸引源(不図示)の負圧が作用し、ウェーハ11を吸引保持する吸引力が発生する。
保持ステップでは、まず、ウェーハ11のデバイス領域17と保持手段20の凹部26とを対面させるように、保持手段20の上方にウェーハ11を位置付ける。そして、ウェーハ11の外周余剰領域19と外周部24の保持面24aとを接触させ、外周余剰領域19を保持面24aで吸引する。これにより、ウェーハ11は保持手段20に保持される。
上述のように、保持手段20には凹部26が形成されているので、ウェーハ11を保持手段20に保持させても、中央部22の表面22aとウェーハ11のデバイス領域17とは接触しない。よって、ウェーハ11の表面11a側にテープを貼着してデバイス15を保護する必要はなくなる。
保持ステップの後には、分割の起点となる改質層34をデバイス領域17に形成する改質層形成ステップを実施する。図3(A)は、改質層形成ステップを模式的に示す一部断面側面図であり、図3(B)は、改質層形成ステップを実施した後のウェーハの状態を模式的に示す平面図である。
図3(A)に示すように、改質層形成ステップにおいては、デバイス領域17の上方にレーザー加工ヘッド28を位置付け、保持手段20とレーザー加工ヘッド28とを相対移動させながら、ウェーハ11に向けてレーザービーム30を照射する。
レーザービーム30は、例えば、YAG、YVO4等をレーザー媒質として発振され、ウェーハ11の裏面11b側から照射される。また、レーザービーム30は、保持手段20とレーザー加工ヘッド28との相対移動により、分割予定ライン13に沿って照射される。レーザービーム30の集光点32は、ウェーハ11の内部に位置付けられる。
ウェーハ11としてシリコンウェーハを用いる場合には、赤外領域の波長(例えば、1064nm)のレーザービーム30を用いる。このような波長のレーザービーム30を用いることで、ウェーハ11の内部に良好な改質層34を形成できる。
改質層34は、図3(A)及び図3(B)に示すように、ウェーハ11のデバイス領域17にのみ形成される。つまり、ウェーハ11の外周余剰領域19には、改質層34を形成しない。これにより、デバイス領域17は、外周余剰領域19で固定保持されるので、レーザービーム30の照射で改質層34の形成予定領域が膨張しても、ウェーハ11の反りは抑制される。よって、ウェーハ11の表面11a側または裏面11b側にテープを貼着しなくても、ウェーハ11の厚み方向における改質層34の形成位置を一定にできる。
また、ウェーハ11の表面11a側にテープを貼着しなくて良いので、MEMSのような脆弱な構造体や、異物の付着によって性能が低下する撮像デバイス等に不良を発生させることなく、ウェーハ11に良好な改質層34を形成できる。
さらに、ウェーハ11の裏面11b側にテープを貼着しなくて良いので、ウェーハ11の裏面11b側から照射されたレーザービーム30の一部がテープで吸収されてレーザービーム30の利用効率が低下するようなことはない。また、レーザービーム30の照射によってテープが劣化することもない。
通常、チップのピックアップは、チップの裏面がテープに貼着された状態で実施されるので、ウェーハの表面側にテープを貼着した場合には、ピックアップを実施するまでにウェーハの裏面側にテープを貼着するとともに、表面側のテープを除去する必要がある。これに対して、本発明では、ウェーハ11の分割後にチップをピックアップする際にも、テープの貼り替えを行わずに済むので、工程の煩雑化を抑制し、テープのコストを低く抑える事ができる。
その上、レーザービーム30をウェーハ11の裏面11b側から照射するので、表面11a側からレーザービーム30を照射する場合と比較して、加工幅を小さくできる。これにより、ストリートリダクションを実現して、チップの取り数を増やすことができる。
改質層形成ステップの後には、デバイス領域17と外周余剰領域19との境界付近に分割の起点となる境界改質層36を形成する境界改質層形成ステップを実施する。図4(A)は、境界改質層形成ステップを模式的に示す一部断面側面図であり、図4(B)は、境界改質層形成ステップを実施した後のウェーハの状態を模式的に示す平面図である。
図4(A)に示すように、境界改質層形成ステップにおいては、ウェーハ11のデバイス領域17と外周余剰領域19との境界付近にレーザー加工ヘッド28を位置付け、保持手段20を回転させながら、ウェーハ11に向けてレーザービーム30を照射する。
レーザービーム30は、ウェーハ11の裏面11b側から、デバイス領域17と外周余剰領域19との境界に沿って照射される。その結果、図4(A)及び図4(B)に示すように、デバイス領域17と外周余剰領域19との境界に沿う境界改質層36が形成される。なお、境界改質層形成ステップの他の条件は、改質層形成ステップと同じで良い。
境界改質層形成ステップの後には、ウェーハ11にエキスパンドテープ40を貼着するテープ貼着ステップを実施する。図5は、テープ貼着ステップを模式的に示す斜視図である。テープ貼着ステップでは、図5に示すように、円環状のフレーム38に張られたエキスパンドテープ40をウェーハ11の裏面11b側に貼着する。
テープ貼着ステップの後には、エキスパンドテープ40を拡張して、改質層34及び境界改質層36を起点にウェーハ11を分割するエキスパンドステップを実施する。図6(A)及び図6(B)は、エキスパンドステップを模式的に示す一部断面側面図である。
まず、図6(A)に示すように、エキスパンドテープ40を介してウェーハ11が保持されたフレーム38を環状テーブル42に載置し、環状テーブル42のクランプ44でフレーム38を挟持固定する。この状態で、拡張ドラム46の上端部は、ウェーハ11の外周とフレーム38の内周との間に位置付けられ、エキスパンドテープ40に当接される。
次に、昇降機構48で環状テーブル42を下降させると、図6(B)に示すように、拡張ドラム46は環状テーブル42に対して相対的に上昇し、エキスパンドテープ40は拡張ドラム46によって押し上げられて拡張される。
その結果、改質層34及び境界改質層36にエキスパンドテープ40を拡張する方向の応力が作用し、ウェーハ11のデバイス領域17は、改質層34及び境界改質層36を起点として複数のチップに分割されるとともに、外周余剰領域19も分断される。
なお、エキスパンドステップを実施する前に、外周余剰領域19の分断の起点となる外周余剰領域分断起点を形成する外周余剰領域分断起点形成ステップを実施しても良い。この場合、例えば、レーザービームや切削ブレードで外周余剰領域19に放射状の溝等を形成し、外周余剰領域分断起点として用いることができる。
また、上述したウェーハの加工方法において、境界改質層形成ステップ、テープ貼着ステップ、エキスパンドステップの順序は変更できる。例えば、テープ貼着ステップ、境界改質層形成ステップ、エキスパンドステップの順に実施しても良い。
この第2の態様に係るウェーハの加工方法では、改質層形成ステップの後に、円環状のフレーム38に張られたエキスパンドテープ40をウェーハ11の裏面11b側に貼着するテープ貼着ステップを実施する(図5参照)。
テープ貼着ステップの後には、境界改質層形成ステップを実施する。図7(A)は、第2の態様に係るウェーハの加工方法の境界改質層形成ステップを模式的に示す一部断面側面図であり、図7(B)は、境界改質層形成ステップを実施した後のウェーハの状態を模式的に示す平面図である。
境界改質層形成ステップでは、まず、図7(A)に示すように、裏面11b側に貼着されたエキスパンドテープ40を介してウェーハ11をチャックテーブル50に吸着保持させる。そして、ウェーハ11のデバイス領域17と外周余剰領域19との境界付近にレーザー加工ヘッド28を位置付け、チャックテーブル50を回転させながら、ウェーハ11に向けてレーザービーム30を照射する。
この第2の態様では、ウェーハ11の裏面11b側にエキスパンドテープ40が貼着されているので、レーザービーム30は、ウェーハ11の表面11a側から照射される。この境界改質層形成ステップにより、図7(B)に示すように、デバイス領域17と外周余剰領域19との境界に沿った境界改質層36が形成される。
境界改質層形成ステップの後には、エキスパンドテープ40を拡張して、改質層34及び境界改質層36を起点にウェーハ11を分割するエキスパンドステップを実施する(図6参照)。これにより、ウェーハ11は、改質層34及び境界改質層36を起点として複数のチップに分割される。
なお、本発明は上記実施の形態の記載に限定されず、種々変更して実施可能である。例えば、上記実施の形態では、境界改質層36を形成する境界改質層形成ステップを実施しているが、境界改質層形成ステップを他のステップに代えても良い。
例えば、切削ブレードで切削加工する切削ステップや、ウェーハ11に吸収され易い波長(例えば、355nm)のレーザービームでアブレーション加工するアブレーションステップを実施して、デバイス領域17と外周余剰領域19とを分離することもできる。この場合、デバイス領域17と外周余剰領域19との境界領域をフルカットしても良いし、ハーフカットしても良い。
フルカットする場合には、エキスパンドステップを実施する前に外周余剰領域19を除去しておくと良い。例えば、フルカットした後に外周余剰領域19を除去してからテープ貼着ステップを実施すれば、エキスパンドステップを実施する前に外周余剰領域19を除去できる。この場合、エキスパンドステップにおいて改質層34に応力を加え易くなるので、ウェーハ11を確実に分割できる。
その他、上記実施の形態に係る構成、方法などは、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施できる。
11 ウェーハ
11a 表面
11b 裏面
11e 外周
13 分割予定ライン(ストリート)
15 デバイス
17 デバイス領域
19 外周余剰領域
20 保持手段(保持テーブル)
22 中央部
22a 表面
24 外周部
24a 保持面
26 凹部
28 レーザー加工ヘッド
30 レーザービーム
32 集光点
34 改質層
36 境界改質層
38 フレーム
40 エキスパンドテープ
42 環状テーブル
44 クランプ
46 拡張ドラム
48 昇降機構
50 チャックテーブル

Claims (1)

  1. 交差する複数の分割予定ラインで区画された表面の各領域にそれぞれデバイスが形成されたデバイス領域と該デバイス領域を囲繞する外周余剰領域とを備えたウェーハの加工方法であって、
    ウェーハのデバイス領域に対面する凹部と、該凹部を囲繞して立設されウェーハの外周余剰領域を接触保持する保持面を有した外周部と、を備えた保持手段で、ウェーハの表面側を保持する保持ステップと、
    該保持手段で保持されたウェーハの内部にレーザービームの集光点を位置付けた状態で、該レーザービームをウェーハの裏面側から該分割予定ラインに沿って照射して改質層を形成する改質層形成ステップと、を備え、
    該改質層形成ステップでは、ウェーハの該外周余剰領域を除く該デバイス領域に該改質層を形成することを特徴とする、ウェーハの加工方法。
JP2013114916A 2013-05-31 2013-05-31 ウェーハの加工方法 Pending JP2014236034A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013114916A JP2014236034A (ja) 2013-05-31 2013-05-31 ウェーハの加工方法
DE102014210285.5A DE102014210285A1 (de) 2013-05-31 2014-05-30 Wafer-Bearbeitungsverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013114916A JP2014236034A (ja) 2013-05-31 2013-05-31 ウェーハの加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014236034A true JP2014236034A (ja) 2014-12-15

Family

ID=51899676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013114916A Pending JP2014236034A (ja) 2013-05-31 2013-05-31 ウェーハの加工方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2014236034A (ja)
DE (1) DE102014210285A1 (ja)

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017022246A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
CN108987339A (zh) * 2017-06-05 2018-12-11 株式会社迪思科 芯片的制造方法
CN108987341A (zh) * 2017-06-05 2018-12-11 株式会社迪思科 芯片的制造方法
JP2018206970A (ja) * 2017-06-05 2018-12-27 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2018206971A (ja) * 2017-06-05 2018-12-27 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2018206943A (ja) * 2017-06-05 2018-12-27 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2018206969A (ja) * 2017-06-05 2018-12-27 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2018206945A (ja) * 2017-06-05 2018-12-27 株式会社ディスコ チップの製造方法
KR20190011197A (ko) * 2017-07-24 2019-02-01 가부시기가이샤 디스코 칩의 제조 방법
JP2019024050A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019024051A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019024052A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019024049A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019036681A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019036680A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019036684A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019036682A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019034330A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019036683A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019034331A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019040915A (ja) * 2017-08-22 2019-03-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019040913A (ja) * 2017-08-22 2019-03-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019040912A (ja) * 2017-08-22 2019-03-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019040911A (ja) * 2017-08-22 2019-03-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019040910A (ja) * 2017-08-22 2019-03-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019040914A (ja) * 2017-08-22 2019-03-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
KR20190034085A (ko) * 2017-09-22 2019-04-01 가부시기가이샤 디스코 칩의 제조 방법
JP2019061982A (ja) * 2017-09-22 2019-04-18 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019061984A (ja) * 2017-09-22 2019-04-18 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019061981A (ja) * 2017-09-22 2019-04-18 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019061983A (ja) * 2017-09-22 2019-04-18 株式会社ディスコ チップの製造方法
CN109698118A (zh) * 2017-10-24 2019-04-30 株式会社迪思科 芯片的制造方法
JP2019079919A (ja) * 2017-10-24 2019-05-23 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019126844A (ja) * 2018-01-19 2019-08-01 パナソニック株式会社 レーザスライス装置、及びレーザスライス方法
JP2019197858A (ja) * 2018-05-11 2019-11-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019197825A (ja) * 2018-05-10 2019-11-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019220581A (ja) * 2018-06-20 2019-12-26 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2020047901A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2020088187A (ja) * 2018-11-27 2020-06-04 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP7366504B2 (ja) 2020-01-27 2023-10-23 株式会社ディスコ 被加工物の分割方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003076118A1 (fr) * 2002-03-12 2003-09-18 Hamamatsu Photonics K.K. Substrat semi-conducteur, puce a semi-conducteur et procede de fabrication d'un dispositif a semi-conducteur
WO2006101091A1 (ja) * 2005-03-22 2006-09-28 Hamamatsu Photonics K.K. レーザ加工方法
JP2009135342A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Hamamatsu Photonics Kk 加工対象物切断方法
JP2010029930A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Disco Abrasive Syst Ltd レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP2011187608A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Seiko Epson Corp ウェハーの加工方法
JP2011228565A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Disco Abrasive Syst Ltd ウェーハの分割方法
JP2012178523A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハの分割方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006148175A (ja) 2000-09-13 2006-06-08 Hamamatsu Photonics Kk レーザ加工方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003076118A1 (fr) * 2002-03-12 2003-09-18 Hamamatsu Photonics K.K. Substrat semi-conducteur, puce a semi-conducteur et procede de fabrication d'un dispositif a semi-conducteur
WO2006101091A1 (ja) * 2005-03-22 2006-09-28 Hamamatsu Photonics K.K. レーザ加工方法
JP2009135342A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Hamamatsu Photonics Kk 加工対象物切断方法
JP2010029930A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Disco Abrasive Syst Ltd レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP2011187608A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Seiko Epson Corp ウェハーの加工方法
JP2011228565A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Disco Abrasive Syst Ltd ウェーハの分割方法
JP2012178523A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Disco Abrasive Syst Ltd ウエーハの分割方法

Cited By (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017022246A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP2018206941A (ja) * 2017-06-05 2018-12-27 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2018206943A (ja) * 2017-06-05 2018-12-27 株式会社ディスコ チップの製造方法
KR20180133214A (ko) * 2017-06-05 2018-12-13 가부시기가이샤 디스코 칩의 제조 방법
KR20180133215A (ko) * 2017-06-05 2018-12-13 가부시기가이샤 디스코 칩의 제조 방법
JP2018206970A (ja) * 2017-06-05 2018-12-27 株式会社ディスコ チップの製造方法
CN108987341B (zh) * 2017-06-05 2024-03-01 株式会社迪思科 芯片的制造方法
JP2018206971A (ja) * 2017-06-05 2018-12-27 株式会社ディスコ チップの製造方法
CN108987341A (zh) * 2017-06-05 2018-12-11 株式会社迪思科 芯片的制造方法
JP2018206969A (ja) * 2017-06-05 2018-12-27 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2018206945A (ja) * 2017-06-05 2018-12-27 株式会社ディスコ チップの製造方法
CN108987339A (zh) * 2017-06-05 2018-12-11 株式会社迪思科 芯片的制造方法
KR102553014B1 (ko) * 2017-06-05 2023-07-06 가부시기가이샤 디스코 칩의 제조 방법
KR102554147B1 (ko) * 2017-06-05 2023-07-10 가부시기가이샤 디스코 칩의 제조 방법
CN108987339B (zh) * 2017-06-05 2023-12-15 株式会社迪思科 芯片的制造方法
JP2019024049A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
CN109300827B (zh) * 2017-07-24 2024-03-19 株式会社迪思科 芯片的制造方法
JP2019024048A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
KR20190011197A (ko) * 2017-07-24 2019-02-01 가부시기가이샤 디스코 칩의 제조 방법
CN109300827A (zh) * 2017-07-24 2019-02-01 株式会社迪思科 芯片的制造方法
TWI745606B (zh) * 2017-07-24 2021-11-11 日商迪思科股份有限公司 晶片製造方法
JP2019024050A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
KR102575795B1 (ko) * 2017-07-24 2023-09-06 가부시기가이샤 디스코 칩의 제조 방법
JP2019024051A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019024052A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019036684A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019034331A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019036683A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019034330A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019036682A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019036680A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019036681A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP7031963B2 (ja) 2017-08-22 2022-03-08 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019040914A (ja) * 2017-08-22 2019-03-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019040915A (ja) * 2017-08-22 2019-03-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019040913A (ja) * 2017-08-22 2019-03-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019040912A (ja) * 2017-08-22 2019-03-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019040911A (ja) * 2017-08-22 2019-03-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019040910A (ja) * 2017-08-22 2019-03-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP7031966B2 (ja) 2017-08-22 2022-03-08 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP7031965B2 (ja) 2017-08-22 2022-03-08 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP7031964B2 (ja) 2017-08-22 2022-03-08 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP7031968B2 (ja) 2017-08-22 2022-03-08 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP7031967B2 (ja) 2017-08-22 2022-03-08 株式会社ディスコ チップの製造方法
KR102578958B1 (ko) 2017-09-22 2023-09-14 가부시기가이샤 디스코 칩의 제조 방법
JP2019061984A (ja) * 2017-09-22 2019-04-18 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019061981A (ja) * 2017-09-22 2019-04-18 株式会社ディスコ チップの製造方法
KR20190034085A (ko) * 2017-09-22 2019-04-01 가부시기가이샤 디스코 칩의 제조 방법
JP2019061983A (ja) * 2017-09-22 2019-04-18 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019061982A (ja) * 2017-09-22 2019-04-18 株式会社ディスコ チップの製造方法
TWI770280B (zh) * 2017-09-22 2022-07-11 日商迪思科股份有限公司 晶片製造方法
JP2019061980A (ja) * 2017-09-22 2019-04-18 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP6991656B2 (ja) 2017-10-24 2022-01-12 株式会社ディスコ チップの製造方法
CN109698118A (zh) * 2017-10-24 2019-04-30 株式会社迪思科 芯片的制造方法
JP2019079917A (ja) * 2017-10-24 2019-05-23 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP6991657B2 (ja) 2017-10-24 2022-01-12 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019079919A (ja) * 2017-10-24 2019-05-23 株式会社ディスコ チップの製造方法
CN109698118B (zh) * 2017-10-24 2024-02-20 株式会社迪思科 芯片的制造方法
JP7123759B2 (ja) 2018-01-19 2022-08-23 パナソニックホールディングス株式会社 レーザスライス装置、及びレーザスライス方法
JP2019126844A (ja) * 2018-01-19 2019-08-01 パナソニック株式会社 レーザスライス装置、及びレーザスライス方法
CN110491784A (zh) * 2018-05-10 2019-11-22 株式会社迪思科 芯片的制造方法
JP7139036B2 (ja) 2018-05-10 2022-09-20 株式会社ディスコ チップの製造方法
TWI786292B (zh) * 2018-05-10 2022-12-11 日商迪思科股份有限公司 晶片的製造方法
CN110491784B (zh) * 2018-05-10 2024-02-20 株式会社迪思科 芯片的制造方法
JP2019197825A (ja) * 2018-05-10 2019-11-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
CN110473831A (zh) * 2018-05-11 2019-11-19 株式会社迪思科 芯片的制造方法
JP7139037B2 (ja) 2018-05-11 2022-09-20 株式会社ディスコ チップの製造方法
CN110473831B (zh) * 2018-05-11 2024-04-02 株式会社迪思科 芯片的制造方法
JP2019197858A (ja) * 2018-05-11 2019-11-14 株式会社ディスコ チップの製造方法
CN110690172A (zh) * 2018-06-20 2020-01-14 株式会社迪思科 芯片的制造方法
TWI800658B (zh) * 2018-06-20 2023-05-01 日商迪思科股份有限公司 晶片製造方法
JP7102065B2 (ja) 2018-06-20 2022-07-19 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2019220581A (ja) * 2018-06-20 2019-12-26 株式会社ディスコ チップの製造方法
CN110690172B (zh) * 2018-06-20 2024-05-14 株式会社迪思科 芯片的制造方法
JP2020047901A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP7191459B2 (ja) 2018-09-21 2022-12-19 株式会社ディスコ チップの製造方法
JP2020088187A (ja) * 2018-11-27 2020-06-04 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP7460322B2 (ja) 2018-11-27 2024-04-02 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
JP7366504B2 (ja) 2020-01-27 2023-10-23 株式会社ディスコ 被加工物の分割方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102014210285A1 (de) 2014-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014236034A (ja) ウェーハの加工方法
US7888239B2 (en) Semiconductor device manufacturing method
JP5313036B2 (ja) 粘着テープの拡張方法
JP6004705B2 (ja) 接着フィルム付きチップの形成方法
TWI438834B (zh) 分割結合至晶圓之黏著劑膜的方法
JP6189700B2 (ja) ウエーハの加工方法
JP6214192B2 (ja) 加工方法
JP5133660B2 (ja) ウエーハの裏面に装着された接着フィルムの破断方法
JP2009182178A (ja) デバイスの製造方法
JP6230381B2 (ja) 加工方法
KR102379114B1 (ko) 디바이스 칩의 제조 방법
JP2010050416A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2011166002A (ja) ウエーハの加工方法
JP2007173770A (ja) テープの貼り替え方法及び該テープの貼り替え方法を使用した基板の分割方法
TW201842559A (zh) 分割方法
JP6033116B2 (ja) 積層ウェーハの加工方法および粘着シート
JP4927582B2 (ja) ウエーハの裏面に装着された接着フィルムの破断方法
JP6234312B2 (ja) 積層基板の加工方法
JP6298699B2 (ja) ウェーハの加工方法
JP5864112B2 (ja) ウエーハの分割方法
JP2019033212A (ja) 分割方法
JP6791580B2 (ja) 分割方法
JP6301658B2 (ja) ウェーハの加工方法
JP2014165338A (ja) レーザー加工方法
JP5988686B2 (ja) 被加工物の分割方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171012

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171031