JP2014229745A - 電子制御ユニットおよび保護ケース - Google Patents

電子制御ユニットおよび保護ケース Download PDF

Info

Publication number
JP2014229745A
JP2014229745A JP2013108108A JP2013108108A JP2014229745A JP 2014229745 A JP2014229745 A JP 2014229745A JP 2013108108 A JP2013108108 A JP 2013108108A JP 2013108108 A JP2013108108 A JP 2013108108A JP 2014229745 A JP2014229745 A JP 2014229745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
battery
opening
battery pack
fixed frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013108108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6036547B2 (ja
Inventor
弘樹 地高
Hiroki Chidaka
弘樹 地高
勝 横田
Masaru Yokota
勝 横田
光輝 須崎
Mitsuteru Suzaki
光輝 須崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2013108108A priority Critical patent/JP6036547B2/ja
Priority to DE112014002526.7T priority patent/DE112014002526B4/de
Priority to RU2015154735A priority patent/RU2633372C2/ru
Priority to PCT/JP2014/002592 priority patent/WO2014188691A1/ja
Priority to CN201480029036.0A priority patent/CN105230142B/zh
Priority to US14/892,083 priority patent/US9723739B2/en
Publication of JP2014229745A publication Critical patent/JP2014229745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6036547B2 publication Critical patent/JP6036547B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/04Arrangement of batteries
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0039Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a tubular housing wherein the PCB is inserted longitudinally
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/06Hermetically-sealed casings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0004Casings, cabinets or drawers for electric apparatus comprising several parts forming a closed casing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0247Electrical details of casings, e.g. terminals, passages for cables or wiring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】筐体内における制御基板の支持強度を確保しつつ、設置に係るレイアウトの複雑化を避け、装置の小型化に寄与することが可能な電子制御ユニット等を提供する。【解決手段】電子制御ユニット1は、バッテリパック3の本体を挟持するバッテリホルダと、制御基板2の板面およびバッテリホルダの底面がバッテリパック3の長手方向に沿った境界線において隣接した状態で載置される並設用載置部15を有し、並設用載置部15に制御基板2およびバッテリホルダ12が固定される固定フレーム13とを備える。筐体11は、固定フレーム13の並設用載置部15が挿入されるための開口部11a、およびその開口部11aに対向する当該筐体11の内部奥側で並設用載置部15を保持する奥側保持部を有し、固定フレーム13は、並設用載置部15が筐体11の内部に収納された状態で筐体11の開口部11aを塞いだ状態で筐体11に固定される密封用前面部16を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、複数の電子部品が実装された電子制御回路を有する板状の制御基板などを備える電子制御ユニット、および制御基板などを保護するための保護ケースに関する。
従来、制御基板を外部の塵や埃、雨滴などから保護するための保護ケースとして、制御基板を収納するための筐体の左右の側面周壁にそれぞれ支持レールを設け、この支持レールに沿って制御基板を筐体の内部に挿入し、筐体にカバーを取り付けるタイプのものが一般的に用いられている(例えば、特許文献1参照)。
また、支持レールの代わりに、筐体の周壁に複数の突起部(リブ)を、制御基板の表裏面の設計上の厚みに応じた間隔をあけて、筐体の奥行き方向に向けて互い違いに(交互に)形成することにより、突起部の所定の寸法間隔に対して板厚が多少厚く形成された制御基板であっても、リブに沿って湾曲させながら挿入し、筐体内で制御基板を確実に固定する構造が考えられている(例えば、特許文献2参照)。
特開2000−244152号公報 特開2000−244153号公報
ところで、近年、例えば、eCallユニットと呼ばれる、車両事故発生時にエアバッグの動作に関する情報や衝突センサ、GPS受信機などの検出情報を所定のセンタへ自動送信する電子制御ユニットが開発されている。このような電子制御ユニットは、例えば、車載バッテリからの電源の供給が途絶える等の緊急時にも対応可能に、電子制御回路に常時電源を供給可能なバックアップバッテリ(BUB)を備えることとされている。
このため、この種の電子制御装置においては、制御基板だけでなくBUBも保護する必要性があることから、制御基板とともにBUB(詳細には、BUBが収容されたバッテリパック)も保護ケースによって保護することができればよいと考えられる。
しかし、従来の保護ケースでは、制御基板が支持レール(またはリブ)によって筐体に固定される構造であったため、例えば図10(a)に示すように、筐体の内部に制御基板とバッテリパックとを横並びに収納させようとして、筐体の左右の側面周壁のうち、一方側の支持レール(またはリブ)だけで制御基板を固定する構造を採用すると、筐体内で制御基板を安定的に支持できなくなる。これにより、例えば、車両の振動や衝撃によって、制御基板が大きく揺れることで、電子制御回路の誤作動や破損が生じてしまう懸念があった。
また、図10(b)に示すように、バッテリパックを収納するバッテリ用ケースを筐体の上部と一体に設けると、保護ケースが全体として凸形状をなしてしまうため、例えば、車両に保護ケースを設置する場合に、車両に設置された他の装置や部材の配置との兼ね合いから、筐体の凸形状周囲に空いているスペースがデッドスペースになり易い。このため、例えば、車両内の限られたスペースにおいて、電子制御ユニットを設置する際に、全体のレイアウトが複雑化してしまうという懸念があった。
さらには、バッテリ用ケースを筐体と別体に設け、筐体とバッテリ用ケースとを横並びに配置しようとすると、部品点数が増加することにより、製造コストや管理コストの増加に繋がる懸念があった。また、これに対し、図10(c)に示すように、筐体の内部に、制御基板を配置するスペースとバッテリパックを配置するスペースとを仕切る壁部を設け、さらに壁部にも支持レールを設けることによって、筐体内における制御基板の支持強度を保とうとすると、金型を用いて保護ケースを製造する際に、壁部に金型の抜き勾配ができるため、保護ケースの幅寸法が増してしまい、電子制御ユニット(装置)の大型化に繋がる懸念があった。
本発明は、上記懸念に鑑みてなされたものであり、筐体内における制御基板の支持強度を確保しつつ、設置に係るレイアウトの複雑化を避け、さらに装置の小型化に寄与することが可能な電子制御ユニットおよび保護ケースの提供を目的とする。
上記目的を達成するためになされた本発明は、複数の電子部品が実装された電子制御回路を有する板状の制御基板と、電子制御回路に常時電源を供給可能なバックアップバッテリ(BUB)が収容された長柱状のバッテリパックと、制御基板およびバッテリパックを収納するための筐体とを備える電子制御ユニットである。
ここで、本発明では、バッテリパックの長手方向に沿った底面を有し、バッテリパックの本体を挟持する曲げ形状のバッテリホルダと、制御基板の板面およびバッテリホルダの底面が長手方向(バッテリパックの長手方向)に沿った境界線において隣接した状態で載置される並設用載置部を有し、その並設用載置部に制御基板およびバッテリホルダが固定される固定フレームとをさらに備えた。
そして、本発明では、このような構成において、筐体は、固定フレームの並設用載置部が挿入されるための開口部、およびその開口部に対向する当該筐体の内部奥側で並設用載置部を保持する奥側保持部を有し、固定フレームは、並設用載置部が筐体の内部に収納された状態で筐体の開口部を塞ぎ、且つ、このように開口部を塞いだ状態で筐体に固定される密封用前面部をさらに有する構成とした。
このような構成では、並設用載置部に制御基板およびバッテリホルダが固定された状態で固定フレームを筐体の内部に収納させる場合に、固定フレームを筐体の奥側保持部に保持させ、且つ、固定フレームの密封用前面部を筐体に固定させることにより、筐体内において互いに対向する両側から固定フレームを支持することが可能となるため、筐体内における制御基板の支持強度を保つことができる。
また、固定フレームには、制御基板とバッテリホルダ(バッテリパックが固定されたホルダ)とが横並びに配置された状態で隣接して固定されているため、例えば、筐体の形状を矩形状にすることが可能となることから、筐体の周囲にデッドスペースを作らずに済む。さらには、筐体の内部に、制御基板を配置するスペースとバッテリパックを配置するスペースとを仕切る壁部を設ける必要もなくなる。
したがって、本発明によれば、筐体内における制御基板の支持強度を確保しつつ、設置に係るレイアウトの複雑化を避け、さらに装置の小型化に寄与することができる。
なお、本発明において、固定フレームは、並設用載置部と密封用前面部とを有する構成であれば、どのような形状でも構わないが、L字状に形成されていることが好ましい。即ち、密封用前面部は、固定フレームがL字状をなすように並設用載置部と一体成形されているとよい。
このような構成によれば、金型を用いて固定フレームを成型することができ、後から並設用載置部と密封用前面部とを接合させる必要がなくなるため、製造工程を減らすことが可能となる。さらには、固定フレームがL字状に形成されることにより、並設用載置部を筐体の内部の底面に支持させ易くなるため、筐体の内部に固定フレームをより好適に配置することができる。
また、本発明において、バッテリホルダは、電子制御回路とバックアップバッテリとを接続するワイヤー(バッテリ用ワイヤー)が載置されるワイヤー載置部を有し、固定フレームには、並設用載置部のうち基板載置エリアの上方でワイヤー載置部を保持する立設面部が設けられていてもよい。
このような構成によれば、筐体の内部において、基板載置エリアの上方の空きスペースを利用して、バッテリ用ワイヤーを配置することが可能となるため、筐体の幅寸法を増やすことなく(装置の小型化を確保しつつ)、筐体の内部に、バッテリ用ワイヤーを好適に収納させることができる。
また、本発明において、密封用前面部は、バッテリパックがバッテリホルダに挿入されるための開口部を有してもよい。さらに、このような構成においては、バッテリパックの先端部に取り付けられ、バッテリパックの本体がバッテリホルダに挟持された状態で密封用前面部の開口部を塞ぐバッテリ取付具を備え、このバッテリ取付具が、密封用前面部の開口部の裏面に係止される爪部を有することが好ましい。
このような構成によれば、このバッテリ取付具を使用することにより、バッテリパックの交換を容易にすることができる。さらには、バッテリ取付具の爪部が密封用前面部の開口部の裏面側部に係止されるため、バッテリパックが密封用前面部の開口部から抜け落ちることを防止できるので、筐体の内部でのバッテリパックの保持性能を高めると共に、バッテリ取付具が密封用前面部の開口部を塞ぐため、筐体の内部を好適に密封することができる。
なお、本発明は、前記した筐体とバッテリホルダと固定フレームとを備える保護ケースとして、市場に流通させることができる。この場合、前記した制御基板とバッテリパックと共に電子制御ユニットを構成することにより、前述の効果と同様の効果を得ることができる。
電子制御ユニットの全体構成を例示する分解斜視図である。 筐体の奥側保持部と筐体の内部の構成を例示する説明図である。 主として固定フレームの構成を例示する斜視図である。 固定フレームの並設用載置部へのバッテリホルダの取り付け例を示す第1の説明図である。 固定フレームの並設用載置部へのバッテリホルダの取り付け例を示す第2の説明図である。 保護ケースへのバッテリパックの収納例を示す上面図である。 保護ケースへのバッテリパックの収納例を示す斜視図である。 バッテリ取付具の構成を例示する斜視図である。 バッテリ取付具の構成を例示する前面図である。 本発明の課題を説明するための説明図である。
以下に、本発明の実施形態としての電子制御ユニットについて図面と共に説明する。なお、本実施形態の電子制御ユニットは、車両のダッシュボードの内部に設置され、車両事故発生時にエアバッグの動作に関する情報や衝突センサ、GPS受信機などの検出情報を、無線通信により所定のセンタへ自動送信する機能を有するeCallユニットとして構成されている。また、本実施形態の電子制御ユニットは、車両のダッシュボードの内部において、他の装置や部材とともに設置され、特にエアコンのダクトの下方に取り付けられることから、ダクトから漏れる雨滴を受けても支障なく動作しなければならないこととされている。
<全体構成>
図1に示すように、本実施形態の電子制御ユニット1は、板状の制御基板2と、長柱状のバッテリパック3と、これら制御基板2およびバッテリパック3を、外部の塵や埃、雨滴(特にエアコンのダクトから漏れる雨滴)などから保護するための保護ケース10とを備えて構成される。
制御基板2は、複数の電子部品が実装された電子制御回路(非図示)を構成する基板であり、さらに、この電子制御回路に接続された複数のコネクタ4〜6を有している。なお、本実施形態の電子制御回路は、eCallユニットとしての機能を実現するための処理を行うマイクロコンピュータ(非図示)を有しており、マイクロコンピュータが、コネクタ4〜6のうち少なくとも一つを介して入力された各種信号に基づいて生成した各種情報を示す無線信号を、コネクタ4〜6のうち少なくとも一つを介して外部のセンタへ無線送信するようになっている。
本実施形態では、比較的大きな矩形状のコネクタ4は、メインコネクタであり、例えば、エアバッグを展開させる装置(エアバッグ装置)や衝突センサ等に接続され、エアバッグの動作に関する情報(例えば、エアバッグの展開有無)や衝突センサの検出情報(例えば、車両が受けた衝撃を示す加速度)を取得するために用いられる。また、比較的小さな円筒状のコネクタ5,6のうち、コネクタ5は、例えば、GPS受信機に接続され、GPS受信機の検出情報(例えば、車両の現在位置)を取得するために用いられ、コネクタ6は、携帯電話網の基地局を介して外部のセンタとの無線通信を行う装置(無線通信装置)に接続され、コネクタ4,5を介して取得した各種情報を外部のセンタに無線送信するために用いられる。
バッテリパック3は、制御基板2上の電子制御回路に常時電源を供給可能なバックアップバッテリ(BUB)が収容された長柱状のものである。ここで、BUB(非図示)は、いつ如何なるときも電子制御回路に電源を供給するものであってもよいし、車両のエンジン作動時に車載バッテリから電源の供給を受けて充電し、車両のエンジン停止時あるいは車載バッテリからの電源供給が途絶えた時から所定時間、電子制御回路に電源を供給し続けるものであってもよい。なお、BUB(非図示)は、車載バッテリからの電源の供給が途絶える等の緊急時にも、電子制御回路に常時電源を供給できるように(換言すれば、コネクタ3,4を介して取得した各種情報を外部のセンタに無線送信できるように)、電子制御ユニット1に備えることとされているものである。
保護ケース10は、制御基板2およびバッテリパック3を収納させるための筐体11と、バッテリパック3の本体を保持するバッテリホルダ12(図4参照)と、制御基板2およびバッテリホルダ12が固定される固定フレーム13と、バッテリパック3の先端部に取り付けられるバッテリ取付具14(図6、図8参照)とを備えて構成される。
そして、バッテリパック3の本体がバッテリホルダ12(図4参照)に保持され、バッテリホルダ12(およびバッテリ取付具14)と制御基板2とが固定フレーム13に保持された状態で、固定フレーム13が筐体11にネジ留め等により取り付けられることにより、制御基板2およびバッテリホルダ12が保護ケース10内に、水密に保たれた状態で収納されることが可能になる。
<保護ケースの各部の構成>
筐体11は、ダイカスト等の金型鋳造法により製造され、固定フレーム13の並設用載置部15(後述する)が挿入されるための開口部11aを有する箱状に形成されている。そして、開口部11aの四隅には、固定フレーム13の密封用前面部16(後述する)がネジ留め等により接続されるためのネジ孔部が設けられている。
また、図2(a)および図2(b)に示すように、筐体11は、その開口部11aに対向する筐体11の内部奥側で固定フレーム13の並設用載置部15(後述する)を保持する1ないし複数(本実施形態では3つ)の奥側保持部11bを有して構成される。例えば、奥側保持部11bは、筐体11の内部奥面の下方側において、固定フレーム13の並設用載置部15の先端部(上面)を上側から付勢するための突起部材11cと、固定フレーム13の並設用載置部15の先端部を筐体11の内部奥面に案内するとともに、固定フレーム13の並設用載置部15の先端部(下面)を下側から支持するためのガイド部材11dとを有して構成される。
次に、固定フレーム13は、プレス加工等により製造され、図3(a)〜(c)に示すように、制御基板2の板面およびバッテリパック3(正確には、バッテリホルダ12(図4参照)の底面)が、バッテリパック3の長手方向に沿った境界線において隣接した状態で載置される並設用載置部15と、並設用載置部15が筐体11の内部に収納された状態で筐体11の開口部11a(図1参照)を塞ぎ、且つ、開口部11aを塞いだ状態で筐体11に固定される密封用前面部16とを有して構成される。
並設用載置部15は、図3(a)に示すように、底面が、エンボス加工などにより裏面を型押しして形成された複数の底面凸部15aと、複数の底面開口部15bとを有し、この底面凸部15aおよび底面開口部15b以外の底面部分15cが、図2(b)に示すように、筐体11の内部底面に当接するように構成されている。
また、図3(a)に示すように、並設用載置部15において、密封用前面部16とは反対側に位置する端部には、筐体11の内部奥側に設けられた奥側保持部11bの突起部材11cに上側から付勢される先端突起部15dが1ないし複数(本実施形態では3つ)設けられている。このため、図2(b)に示すように、並設用載置部15の先端部が筐体11の内部奥側に挿入されると、並設用載置部15の先端突起部15dが筐体11の突起部材11cに上側から押さえつけられ、並設用載置部15の底面部分15cが筐体11のガイド部材11dに下側から押さえつけられることにより、並設用載置部15の先端部が筐体11の内部奥側で保持されるようになっている。
また、図3(a)に示すように、並設用載置部15において、制御基板2およびバッテリホルダ12(図4参照)の一部を固定するために、幾つかの底面開口部15bの縁部には、上方に向けて立設されて制御基板2の板面が載置される立設面部15eが形成されている。この立設面部15eは、制御基板2の底面と並設用載置部15の先端突起部15d(上面)との間に隙間が生じる高さに立設されており、制御基板2がネジ留め等により接続されるためのネジ孔部が設けられている。
また、図3(a)に示すように、並設用載置部15において、制御基板2の位置決めを行うために、バッテリパック3(正確には、バッテリホルダ12(図4参照)の底面)が載置されるエリア(以下「バッテリ載置エリア」という)とは反対側に位置する端部には、斜め上方に立設されて制御基板2の縁に予め設けられた第1の鋏こん部2a(図3(b)参照)に嵌合する第1の位置決め部15fが形成されている。この第1の位置決め部15fは、図3(c)に示すように、立設面部15eのネジ孔部が制御基板2のネジ孔部に一致する角度に立設されている。さらに、並設用載置部15において、バッテリ載置エリアに隣接する底面開口部15bには、制御基板2において第1の鋏こん部2aが位置する縁とは反対側に設けられた第2の鋏こん部2b(図3(b)参照)が載置される第2の位置決め部15gが立設されている。
また、図3(a)に示すように、並設用載置部15において、バッテリホルダ12(図4参照)の位置決めを行うために、制御基板2が載置されるエリア(以下「基板載置エリア」という)とは反対側に位置する端部には、バッテリホルダ12の形状に沿って立設されてバッテリホルダ12の側面に接合する接合部15hが形成されている。
具体的には、図4(a)に示すように、バッテリホルダ12は、並設用載置部15の接合部15hに当接される側が多面形状となるように曲げ加工されており、さらに、これら複数の当接面のうち、底面に対する垂直面には、外方向に突き出した2つの縦割部12aと、上斜め方向に立設された立設部12bとが形成されている。そして、並設用載置部15の接合部15hには、バッテリホルダ12の縦割部12aが嵌め込まれる2つのスリット15iと、バッテリホルダ12の立設部12bが嵌め込まれる窓部15jとが形成されている。つまり、図4(b)に示すように、バッテリホルダ12の縦割部12aが並設用載置部15のスリット15iに嵌め込まれるように、バッテリホルダ12が並設用載置部15に押し込まれると、バッテリホルダ12の立設部12bが並設用載置部15の窓部15jに架かり、バッテリホルダ12が並設用載置部15(固定フレーム13)から抜けないようにロックされるようになっている。なお、バッテリホルダ12の立設部12bが並設用載置部15の窓部15jに架かった状態で、バッテリホルダ12の縦割部12aが並設用載置部15の接合部15hの側面に沿って折り曲げられるようになっている。
また、図3(a)に示すように、並設用載置部15における基板載置エリアとバッテリ載置エリアとの境界線に沿って位置する底面開口部15bの縁部には、制御基板2およびバッテリホルダ12の一部を支持する立設面部15eとともに、バッテリホルダ12の側面(A面)に当接される複数(本実施形態では2つ)のフランジ15kが形成されている。
具体的には、図5(a)に示すように、バッテリホルダ12は、制御基板2(図3参照)上の電子制御回路とバッテリパック3(図3参照)内のBUBとを接続するワイヤー3a(図6参照)が載置されるワイヤー載置部12cを有する。このワイヤー載置部12cは、曲げ加工により、並設用載置部15の基板載置エリア側に突き出した平行面12dと、ワイヤー3aの基板載置エリア側への移動を規制するために平行面12dの縁に立設された規制部12eと、平行面12dの両端から斜め下方に延設され、並設用載置部15の立設面部15eに載置される載置面12fとを有している。そして、並設用載置部15の立設面部15eは、並設用載置部15における基板載置エリアの上方でワイヤー載置部12cの平行面12dを保持するために、ワイヤー載置部12cの載置面12fを下方から支持する位置に形成されている。また、並設用載置部15のフランジ15kは、バッテリホルダ12が並設用載置部15における基板載置エリア側に移動しないように、バッテリホルダ12の側面(A面)に当接する位置に形成されている。つまり、図5(b)に示すように、バッテリホルダ12が並設用載置部15の接合部15hに接合されると、バッテリホルダ12の側面(A面)が並設用載置部15のフランジ15kに当接すると共に、バッテリホルダ12の載置面12fが並設用載置部15の立設面部15eに載置されることにより、ワイヤー載置部12cが並設用載置部15の基板載置エリアの上方で保持されるようになっている。なお、バッテリホルダ12の載置面12fと並設用載置部15の立設面部15eとは、制御基板2(図3参照)を挟持する状態でネジ留め等により固定される。
ここで、バッテリホルダ12のワイヤー載置部12cでは、図6(a)に示すように、ワイヤー3aの一端が制御基板2上の電子制御回路に接続された状態で載置され、図6(b)に示すように、バッテリホルダ12から取り外し可能なバッテリパック3の接続部に他端が接続されることにより、バッテリパック3内のBUBと電気的に導通するようになっている。つまり、バッテリホルダ12のワイヤー載置部12cでは、ワイヤー3aがバッテリホルダ12から取り外された状態のバッテリパック3と接続可能であり、且つ、図6(c)に示すように、バッテリホルダ12にバッテリパック3が収納された状態で、バッテリパック3内のBUBに接続されたワイヤー3aが収納される空間が確保されている。
次に、固定フレーム13の密封用前面部16は、固定フレーム13が全体としてL字状をなすように並設用載置部15と一体成形され、図3(a)〜(c)に示すように、制御基板2上のコネクタ4〜6が並設用載置部15側(密封用前面部16の裏面側)から嵌め込まれる嵌込部16a,16b,16cと、バッテリパック3がバッテリホルダ12に挿入されるために設けられた開口部16dとを有している。
なお、密封用前面部16には、前述したように、バッテリホルダ12(およびバッテリ取付具14)と制御基板2とが並設用載置部15に固定され、並設用載置部15が筐体11の内部に収納された状態で、筐体11の開口部11aの四隅のネジ孔部に一致するように配置されるネジ孔部が形成されている。そして、図1に示すように、密封用前面部16では、このネジ孔部が筐体11の開口部11aの四隅のネジ孔部に一致した状態でネジ留めされることにより、密封用前面部16が筐体11の開口部11aに固定されるようになっている。
また、密封用前面部16の開口部16dは、バッテリホルダ12にセットされる際にバッテリパック3の蓋部33が密封用前面部16の表面側から嵌め込まれるように形成されている。
具体的には、図7(a)に示すように、バッテリホルダ12は、バッテリパック3の長手方向に沿った底面を有する。一方、バッテリ取付具14は、バッテリパック3の蓋部33に装着されることにより、バッテリパック3の蓋部33に取り付けられるものである。なお、図7(b)に示すように、バッテリパック3の本体が、バッテリホルダ12に挿入されて、バッテリホルダ12の内部奥側まで押し込まれると、図7(c)に示すように、バッテリパック3の蓋部33に連接する側周面14aが、密封用前面部16の開口部16dに嵌め込まれる。
詳細には、図8(a)に示すように、バッテリパック3は、蓋部33に連接する側周面14aと、バッテリ取付具14を内側に固定する固定枠部14bとを備えて構成される。一方、バッテリ取付具14は、バッテリパック3の固定枠部14bに軸支される軸支端、およびこの軸支端を中心に回動する回動扉部14cと、回動扉部14cに設けられてバッテリパック3の固定枠部14bに係止されるストッパ14dとを備えて構成される。
バッテリパック3の固定枠部14bは、図8(b)に示すように、その内周壁面がバッテリパック3の本体部に嵌合される形状に加工されており、密封用前面部16の開口部16dが側周面14aに嵌合される形状に外周壁面が加工されている。
バッテリ取付具14の回動扉部14cは、図9(a)および図9(b)に示すように、バッテリパック3の固定枠部14bにおいて中央から片方端にずれた上下位置に軸支されており、その軸支端とは反対側に設けられたレバー14eをユーザが開くことによって、固定枠部14bを含むバッテリパック3をバッテリホルダ12から引き出すことが可能にされている。
また、バッテリ取付具14の回動扉部14cは、レバー14eをユーザが閉じることによって、バッテリ取付具14が密封用前面部16の開口部16dに固定されるようになっている。具体的には、図8(a)および図8(b)に示すように、バッテリパック3の固定枠部14bには、密封用前面部16の開口部16dの裏面側でストッパ14dに嵌合される嵌合孔14fが形成されており、バッテリ取付具14の回動扉部14cにおいてレバー14eに対応する上下位置で嵌合孔14fに向けてスライド可能に突設されたバッテリ取付具14のストッパ14dが嵌合孔14fに嵌合されることにより、バッテリ取付具14の回動扉部14cとバッテリパック3の固定枠部14bとが連結される。
また、バッテリ取付具14は、バッテリパック3の固定枠部14bの側周面14aが密封用前面部16の開口部16dに嵌め込まれた状態で、バッテリパック3の固定枠部14bと密封用前面部16とを連結するためのロック機構14gが設けられている。具体的には、図6(a)〜(c)に示すように、ロック機構14gは、バッテリパック3の固定枠部14b(側周面14a)の上面に設けられており、回動扉部14cの上方側で、バッテリパック3の固定枠部14bの軸支端を中心に回動する回動部材14hと、回動部材14hの先端部に設けられた爪部14iと、バッテリパック3の固定枠部14b(側周面14a)の上面において爪部14iに対応する位置に設けられた段差部14jとを備えて構成される。
そして、ロック機構14gでは、爪部14iの先端に凸部を有しており、バッテリパック3の固定枠部14bの側周面14aが密封用前面部16の開口部16dに嵌め込まれた状態で、ユーザが回動部材14hを密封用前面部16の開口部16dに向けて回動させることにより、回動部材14hの爪部14iがバッテリパック3の固定枠部14bの段差部14jに乗り上げられる。このとき、爪部14iの凸部が密封用前面部16の開口部16dの裏面に係止されることにより、固定枠部14bと密封用前面部16とが連結される。
<効果>
以上説明したように、本実施形態の電子制御ユニット1は、バッテリパック3の長手方向に沿った底面を有し、バッテリパック3の本体を挟持する曲げ形状のバッテリホルダ12と、制御基板2の板面およびバッテリホルダ12の底面がバッテリパック3の長手方向に沿った境界線において隣接した状態で載置される並設用載置部15を有し、その並設用載置部15に制御基板2およびバッテリホルダ12が固定される固定フレーム13とを備える。
そして、電子制御ユニット1において、筐体11は、固定フレーム13の並設用載置部15が挿入されるための開口部11a、およびその開口部11aに対向する当該筐体11の内部奥側で並設用載置部15を保持する奥側保持部11bを有し、固定フレーム13は、並設用載置部15が筐体11の内部に収納された状態で筐体11の開口部11aを塞ぎ、且つ、このように開口部11aを塞いだ状態で筐体11に固定される密封用前面部16をさらに有する。
このような構成では、並設用載置部15に制御基板2およびバッテリホルダ12が固定された状態で固定フレーム13を筐体11の内部に収納させる場合に、固定フレーム13を筐体11の奥側保持部11bに保持させ、且つ、固定フレーム13の密封用前面部16を筐体11に固定させることにより、筐体11内において互いに対向する両側から固定フレーム13が支持されるため、筐体11内における制御基板2の支持強度を保つことができる。
また、固定フレーム13には、制御基板2とバッテリホルダ12とが横並びに配置された状態で隣接して固定されているため、筐体11の形状を矩形状にすることが可能となることから、筐体11の周囲にデッドスペースを作らずに済む。さらには、筐体11の内部に、制御基板2を配置するスペースとバッテリパック3を配置するスペースとを仕切る壁部を設ける必要もなくなる。
したがって、筐体11内における制御基板2の支持強度を確保しつつ、設置に係るレイアウトの複雑化を避け、さらに装置の小型化に寄与することができる。
なお、電子制御ユニット1において、固定フレーム13の密封用前面部16は、固定フレーム13がL字状をなすように並設用載置部15と一体成形されているため、金型を用いて固定フレーム13を成型することができ、後から並設用載置部15と密封用前面部16とを接合させる必要がなくなるため、製造工程を減らすことが可能となる。さらには、固定フレーム13がL字状に形成されることにより、並設用載置部15を筐体11の内部の底面に支持させ易くなるため、筐体11の内部に固定フレーム13をより好適に配置することができる。
また、電子制御ユニット1において、バッテリホルダ12は、電子制御回路とBUBとを接続するワイヤー3aが載置されるワイヤー載置部12cを有し、固定フレーム13には、並設用載置部15のうち基板載置エリアの上方でワイヤー載置部12cを保持する立設面部15eが設けられている。
このため、筐体11の内部において、基板載置エリアの上方の空きスペースを利用して、ワイヤー3aを配置することが可能となるため、筐体11の幅寸法を増やすことなく(装置の小型化を確保しつつ)、筐体11の内部にワイヤー3aを好適に収納させることができる。
また、電子制御ユニット1において、固定フレーム13の密封用前面部16は、バッテリパック3がバッテリホルダ12に挿入されるための開口部16dを有する。そして、バッテリパック3の先端部に取り付けられ、バッテリパック3の本体がバッテリホルダ12に挟持された状態で密封用前面部16の開口部16dを塞ぐバッテリ取付具14を備え、このバッテリ取付具14が、密封用前面部16の開口部16dの裏面に係止される爪部14iを有している。
このため、バッテリ取付具14を使用することにより、バッテリパック3の交換を容易にすることができる。さらには、バッテリ取付具14の爪部14iが密封用前面部16の開口部16dの裏面に係止されるため、バッテリパック3が密封用前面部16の開口部16dから抜け落ちることを防止できるので、筐体11の内部でのバッテリパック3の保持性能を高めると共に、バッテリ取付具14が密封用前面部16の開口部16dを塞ぐため、筐体11の内部を好適に密封することができる。
[他の実施形態]
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、様々な態様にて実施することが可能である。
例えば、上記実施形態の電子制御ユニット1において、固定フレーム13は、L字状に形成されているが、これに限定されるものではなく、並設用載置部15と密封用前面部16とを有する構成であれば、どのような形状でも構わない。
また、上記実施形態の電子制御ユニット1では、固定フレーム13の密封用前面部16が筐体11の開口部11aにネジ留めで固定される例を説明したが、この例に限定されるものではなく、例えば固定フレーム13の密封用前面部16と筐体11の開口部11aとがスナップフィットによって接合されてもよい。
また、上記実施形態の電子制御ユニット1では、制御基板2が固定フレーム13の並設用載置部15にネジ留めで固定される例を説明したが、この例に限定されるものではなく、例えば制御基板2と固定フレーム13の並設用載置部15とがスナップフィットによって接合されてもよい。
なお、上記実施形態では、保護ケース10が、電子制御ユニット1としてeCallユニットを構成する例を説明したが、この例に限定されるものではなく、各種の電子制御ユニットを構成するものとして適用され得る。
1…電子制御ユニット、2…制御基板、3…バッテリパック、3a…ワイヤー、4〜6…コネクタ、10…保護ケース、11…筐体、11a…開口部、11b…奥側保持部、12…バッテリホルダ、12c…ワイヤー載置部、13…固定フレーム、14…バッテリ取付具、14d…ストッパ、14g…ロック機構、14h…回動部材、14i…爪部、14j…段差部、15…並設用載置部、15e…立設面部、15k…フランジ、16…密封用前面部、16d…開口部。

Claims (5)

  1. 複数の電子部品が実装された電子制御回路を有する板状の制御基板(2)と、
    前記電子制御回路に常時電源を供給可能なバックアップバッテリが収容された長柱状のバッテリパック(3)と、
    前記制御基板および前記バッテリパックを収納するための筐体(11)と、
    を備える電子制御ユニット(1)であって、
    前記バッテリパックの長手方向に沿った底面を有し、前記バッテリパックの本体を挟持する曲げ形状のバッテリホルダ(12)と、
    前記制御基板の板面および前記バッテリホルダの底面が前記長手方向に沿った境界線において隣接した状態で載置される並設用載置部(15)を有し、該並設用載置部に前記制御基板および前記バッテリホルダが固定される固定フレーム(13)と、
    をさらに備え、
    前記筐体は、前記固定フレームの並設用載置部が挿入されるための開口部(11a)、および該開口部に対向する当該筐体の内部奥側で前記並設用載置部を保持する奥側保持部(11b)を有し、
    前記固定フレームは、前記並設用載置部が前記筐体の内部に収納された状態で前記筐体の開口部を塞ぎ、且つ、該開口部を塞いだ状態で前記筐体に固定される密封用前面部(16)をさらに有していることを特徴とする電子制御ユニット。
  2. 前記密封用前面部は、前記固定フレームがL字状をなすように前記並設用載置部と一体成形されていることを特徴とする請求項1に記載の電子制御ユニット。
  3. 前記バッテリホルダは、前記電子制御回路と前記バックアップバッテリとを接続するワイヤー(3a)が載置されるワイヤー載置部(12c)を有し、
    前記固定フレームには、前記並設用載置部のうち前記制御基板の板面が載置される基板載置エリアの上方で前記ワイヤー載置部を保持する立設面部(15e)が設けられていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電子制御ユニット。
  4. 前記密封用前面部は、前記バッテリパックが前記バッテリホルダに挿入されるための開口部(16d)を有しており、
    前記バッテリパックの先端部に取り付けられ、当該バッテリパックの本体が前記バッテリホルダに挟持された状態で前記密封用前面部の開口部を塞ぐバッテリ取付具(14)を備え、
    前記バッテリ取付具は、前記密封用前面部の開口部の裏面に係止される爪部(14i)を有することを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の電子制御ユニット。
  5. 複数の電子部品が実装された電子制御回路を有する板状の制御基板(2)、および前記電子制御回路に常時電源を供給可能なバックアップバッテリが収容された長柱状のバッテリパック(3)を収納するための筐体(11)と、
    前記バッテリパックの長手方向に沿った底面を有し、前記バッテリパックの本体を挟持する曲げ形状のバッテリホルダ(12)と、
    前記制御基板の板面および前記バッテリホルダの底面が前記長手方向に沿った境界線において隣接した状態で載置される並設用載置部(15)を有し、該並設用載置部に前記制御基板および前記バッテリホルダが固定される固定フレーム(13)と、
    を備え、
    前記筐体は、前記固定フレームの並設用載置部が挿入されるための開口部(11a)、および該開口部に対向する当該筐体の内部奥側で前記並設用載置部を保持する奥側保持部(11b)を有し、
    前記固定フレームは、前記並設用載置部が前記筐体の内部に収納された状態で前記筐体の開口部を塞ぎ、且つ、該開口部を塞いだ状態で前記筐体に固定される密封用前面部(16)をさらに有していることを特徴とする保護ケース(10)。
JP2013108108A 2013-05-22 2013-05-22 電子制御ユニットおよび保護ケース Active JP6036547B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013108108A JP6036547B2 (ja) 2013-05-22 2013-05-22 電子制御ユニットおよび保護ケース
DE112014002526.7T DE112014002526B4 (de) 2013-05-22 2014-05-16 Elektronische steuereinheit
RU2015154735A RU2633372C2 (ru) 2013-05-22 2014-05-16 Электронный блок управления и защитный кожух
PCT/JP2014/002592 WO2014188691A1 (ja) 2013-05-22 2014-05-16 電子制御ユニットおよび保護ケース
CN201480029036.0A CN105230142B (zh) 2013-05-22 2014-05-16 电子控制单元以及保护外壳
US14/892,083 US9723739B2 (en) 2013-05-22 2014-05-16 Electronic control unit and protective case

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013108108A JP6036547B2 (ja) 2013-05-22 2013-05-22 電子制御ユニットおよび保護ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014229745A true JP2014229745A (ja) 2014-12-08
JP6036547B2 JP6036547B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=51933259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013108108A Active JP6036547B2 (ja) 2013-05-22 2013-05-22 電子制御ユニットおよび保護ケース

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9723739B2 (ja)
JP (1) JP6036547B2 (ja)
CN (1) CN105230142B (ja)
DE (1) DE112014002526B4 (ja)
RU (1) RU2633372C2 (ja)
WO (1) WO2014188691A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016190630A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 株式会社デンソー 電子制御装置
CN106358407A (zh) * 2016-12-02 2017-01-25 极导电子科技无锡有限公司 一种电动车控制器

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101887734B1 (ko) * 2015-01-23 2018-08-10 니혼도꾸슈도교 가부시키가이샤 케이스에 있어서의 덮개의 장착구조
GB2546063B (en) * 2015-11-16 2021-11-17 Bytec Healthcare Ltd Programmable power module for mobile cart
US20220173472A1 (en) * 2020-11-30 2022-06-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery pack
CN112616102B (zh) * 2020-12-30 2023-08-29 歌尔股份有限公司 扬声器模组及电子产品

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006005083A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Sony Corp シャーシ構造及び電子機器
WO2012176299A1 (ja) * 2011-06-23 2012-12-27 本田技研工業株式会社 車両盗難防止装置
JP2013061859A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Denso Corp 車両位置通報装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2150736C1 (ru) * 1996-12-27 2000-06-10 Зи Ай.Ди.И.Эй. Копэрейшн Модульная портативная рабочая станция
US6101087A (en) * 1997-06-19 2000-08-08 Xplore Technologies, Inc. Portable pen-based computer and auxiliary unit for use with a vehicular docking station
JP4253885B2 (ja) * 1998-11-26 2009-04-15 株式会社デンソー 電子制御装置一体型油圧制御装置
JP4089056B2 (ja) 1998-12-02 2008-05-21 株式会社デンソー 電子部品の冷却構造
JP4013378B2 (ja) 1998-12-18 2007-11-28 株式会社デンソー 電子制御機器及びその治具構造
JP3675243B2 (ja) 1998-12-24 2005-07-27 株式会社デンソー 電子制御機器
JP2000244152A (ja) 1999-02-22 2000-09-08 Denso Corp 制御機器の基板保持装置
JP4051802B2 (ja) 1999-03-05 2008-02-27 株式会社デンソー 制御機器の基板保持装置
RU31477U1 (ru) * 2003-01-22 2003-08-10 Открытое акционерное общество "АВТОВАЗ" Пульт дистанционного управления
JP4298619B2 (ja) 2004-09-16 2009-07-22 株式会社デンソー プリント基板の筐体構造
RU54224U1 (ru) * 2005-12-29 2006-06-10 Закрытое Акционерное Общество Научно-Технический Центр Элинс Переносная электронная вычислительная машина
DE602007003822D1 (de) * 2007-05-21 2010-01-28 Magneti Marelli Spa Elektronische Steuereinheit mit erweiterten Blöcken
DE102008037278A1 (de) * 2008-08-11 2010-02-25 Continental Automotive Gmbh Elektronisches Steuergerät, insbesondere zur Steuerung eines Sicherheitssystems und/oder Komfortsystems, in einem Kraftfahrzeug
IN2014CN00497A (ja) * 2011-06-23 2015-04-03 Honda Motor Co Ltd
EP2735467B1 (en) * 2011-07-19 2016-11-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006005083A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Sony Corp シャーシ構造及び電子機器
WO2012176299A1 (ja) * 2011-06-23 2012-12-27 本田技研工業株式会社 車両盗難防止装置
JP2013061859A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Denso Corp 車両位置通報装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016190630A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 株式会社デンソー 電子制御装置
CN106358407A (zh) * 2016-12-02 2017-01-25 极导电子科技无锡有限公司 一种电动车控制器

Also Published As

Publication number Publication date
CN105230142B (zh) 2017-09-26
RU2015154735A (ru) 2017-06-28
DE112014002526B4 (de) 2023-08-17
WO2014188691A1 (ja) 2014-11-27
RU2633372C2 (ru) 2017-10-12
US20160150660A1 (en) 2016-05-26
US9723739B2 (en) 2017-08-01
CN105230142A (zh) 2016-01-06
DE112014002526T5 (de) 2016-02-25
JP6036547B2 (ja) 2016-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6146131B2 (ja) 電子制御ユニットおよび保護ケース
JP6036547B2 (ja) 電子制御ユニットおよび保護ケース
US9466922B2 (en) Electric component connection unit and electric connection box
CN102096279A (zh) 框体的安装结构及电子设备
JP2018064352A (ja) 電気接続箱およびワイヤハーネス
JP2009247048A (ja) 電気接続箱収納ボックス
JP2006088759A (ja) 無線通信モジュール
JP2017537833A (ja) アンテナ付きバックミラーアセンブリ
JP2013005127A (ja) ダミーアンテナ装置
JP2014160310A (ja) 発信機
IT201600099421A1 (it) Dispositivo diagnostico di bordo per veicoli
JP6942539B2 (ja) 電力変換装置および電力変換装置の組み立て方法
US10461380B2 (en) Battery attachment apparatuses
JP2015087219A (ja) バックセンサ
JP6774713B2 (ja) 内装部材
JP4873063B2 (ja) 筐体の補強構造、及び電子機器
WO2013073108A1 (ja) 携帯端末
US7746281B2 (en) Antenna mounting assembly
JP4972717B2 (ja) 機器筐体
JP2016139468A (ja) 電子機器
RU2672513C2 (ru) Встраиваемый тахограф
EP2615002B1 (en) Theft tracking device
WO2013179585A1 (ja) 車両用マイク装置
JP2007028541A (ja) インターホン装置
JP4998349B2 (ja) 携帯端末

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161017

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6036547

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250