JP2014212338A - 円盤状の物品を処理するための装置 - Google Patents

円盤状の物品を処理するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014212338A
JP2014212338A JP2014136534A JP2014136534A JP2014212338A JP 2014212338 A JP2014212338 A JP 2014212338A JP 2014136534 A JP2014136534 A JP 2014136534A JP 2014136534 A JP2014136534 A JP 2014136534A JP 2014212338 A JP2014212338 A JP 2014212338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive ring
chuck
base body
shaped article
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014136534A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5925841B2 (ja
Inventor
オブウェガー・レイナー
Obweger Rainer
クムニグ・フランツ
Kumnig Franz
ヴィーンズベルガー・トーマス
Wirnsberger Thomas
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lam Research AG
Original Assignee
Lam Research AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lam Research AG filed Critical Lam Research AG
Publication of JP2014212338A publication Critical patent/JP2014212338A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5925841B2 publication Critical patent/JP5925841B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68785Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the mechanical construction of the susceptor, stage or support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68707Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68728Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a plurality of separate clamping members, e.g. clamping fingers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/6875Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a plurality of individual support members, e.g. support posts or protrusions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17615Obliquely guided reciprocating jaws

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

【課題】円盤状の物品を確実に保持する装置を提供する。【解決手段】円盤状の物品を流体で処理する装置は、円盤状の物品に垂直な軸を中心に保持及び回転させるためのチャック120と、チャックベース本体121と、駆動リング130と、円盤状の物品の縁に接触するための把持部材128とを含み、把持部材は、円盤状の物品の中心に対して偏心して移動可能であり、把持部材の偏心移動は、駆動リングによって駆動され、駆動リングは、軸を中心にベース本体に対して回転可能であることによって把持部材を駆動するようにベース本体に取り付けられ、ベース本体に対する駆動リングの相対的回転移動は、ベース本体を保持するとともに駆動リングを回転させる、または駆動リングを保持するとともにベース本体を回転させることによって実行され、駆動リングまたはベース本体は、それぞれのパーツに触れることなく磁力によって保持される。【選択図】図1a

Description

本発明は、円盤状の物品を支えるためのサポートを含むロータによって、円盤状の物品を支え、回転させるための装置に関し、ロータはプロセスチャンバ内に配置されている。
国際公開公報WO2007/101764A1は、回転軸を中心に円盤状の物品を保持し、回転させるための回転式ヘッドと、回転式ヘッドを円盤状の物品に接触することなく浮遊させ、駆動するための駆動手段であって、回転式ヘッドの周囲に半径方向に配置された駆動手段と、回転軸に実質的に同心である実質的に円筒状の壁であって、回転式ヘッドと駆動手段との間に配置された円筒状の壁とを含む、円盤状の物品を流体処理するための装置を開示している。
米国特許第6,485,531号には、適切な駆動のメカニズムが記載されている。ここに開示されているアクティブ磁気軸受及び駆動メカニズムによると、ステータからロータまでの距離が制限される。
米国特許第5,845,662号では、円盤状の物品を保持するための幾つかの解決策が提供されている。しかしながら、これらの保持手段は、解放が容易でなく、あるいは、円盤状の物品をしっかり保持するためには最低スピン速度を必要とする。もう1つの問題は、非常に高いスピン速度では、保持手段は、円盤状の物品を傷付けるのに十分な強さの力で保持し得ることである。
本発明の目的は、処理の間、円盤状の物品を確実に保持する装置を提供することである。
本発明は、円盤状の物品を処理するための装置を提供することによって問題を解決するものであり、装置は、円盤状の物品を該円盤状の物品に垂直な軸Aを中心に保持し、回転させるためのチャックを含み、チャックは、ベース本体と、ベース本体に回転対称に配置された駆動リングと、円盤状の物品の縁に接触するための把持部材とを含み、把持部材は、軸Aを中心に駆動リングをベース本体に対して相対的に捩ることによって軸Aに対して偏心して移動させることができ、駆動リングは、磁力によって保持される。
このような構成は、チャックが磁気軸受(例えば、米国特許第6,485,531号又は国際公開公報2007/101764A1に記載されるようなアクティブ磁気軸受)によって保持及び回転される場合に特に有用である。しかしながら、このようなメカニズムは、スピンドルによって駆動される通常のチャックと組み合わせて使用することもできる。
一実施形態では、装置は、円盤状の物品の上に流体を分配するための分配手段と、円盤状の物品を円盤状の物品に垂直な軸Aを中心に保持し、回転させるためのチャックとを含み、チャックは、ベース本体と、駆動リングと、円盤状の物品の縁に接触するための把持部材とを含み、把持部材は、円盤状の物品の中心に対して偏心して移動可能であり、把持部材の偏心移動は、駆動リングによって駆動され、駆動リングは、軸Aを中心にベース本体に対して回転可能であることによって把持部材を駆動するように、ベース本体に回転可能に取り付けられ、ベース本体に対する駆動リングの相対的回転移動は、ベース本体を保持するとともに駆動リングを回転させること、または駆動リングを保持するとともにベース本体を回転させることによって実行され、これによって、保持対象パーツ(駆動リング又はベース本体)は、それぞれの保持対象パーツに触れることなく磁力によって保持される。この場合、回転対象パーツ(それぞれベース本体または駆動リング)は、それぞれの回転対象パーツに触れることなく磁力によって回転させることができる。
このような磁力は、通常、磁気結合の2つの構成要素間に確立される。このような結合は、例えば、以下のいずれか一方であることができる。
2つの永久磁石:第1の磁石は、駆動リングに固定され、第2の磁石は、半径方向に(軸Aに対して半径方向に)移動させることができる移動部材に取り付けられる。このような移動部材は、例えば、空気圧シリンダまたは電気リニアモータによって駆動することができる。
1つの永久磁石および1つの電磁石:第1の磁石は駆動リングに固定され、電磁石は装置の非回転パーツ(例えばチャンバ壁)に取り付けられる。
別の実施形態では、ベース本体は、駆動リングを収容する環状チャンバを伴った中空リングとして形成される。このような中空リングは、2つまたは3つ以上のパーツを含んでよい。このようなパーツは、溶接、ネジ留め、又は糊付けによって合わせることができる。
好ましくは、チャックは、磁気的に浮揚される。これは、(米国特許第6,485,531号に記載されるように)アクティブ磁気軸受によって、又は高温超電導磁石によって支えられた軸受によってなすことができる。高温超電導磁石を含むこのような駆動メカニズムは、オーストリア特許出願第A1987/2008号の公開特許出願によって更に説明されている。このような構成によれば、スピンメカニズムの全てのパーツはもちろん、把持メカニズムの全てのパーツをも処理流体から遮断することが可能である。開閉メカニズムをアクティブにするためのパーツは、閉じられたプロセスチャンバの外側に配置させることができる。
一実施形態では、駆動リングは、ギアリングであり、把持部材は、ギアリングによって駆動される小ギアから偏心して突き出している(小ギアの回転軸に対して偏心している)カムである。ベース本体に対してギアリングが捩られると、小ギアは回転し、それとともに、小ギアから偏心して突き出しているカム(ピン)は、軸Aまでのそれらの距離を変化させる。これにより、カムは、円盤状の物品の縁を把持し、または円盤状の物品を解放する。突き出しているカムは、小ギアに取り付けられてもよく、または小ギアと同じ材料片から形成されてもよいことが理解される。
好ましくは、駆動リングは、弾性部材(例えばバネ)によって待機位置に保持され、それによって、把持部材は、閉じ位置へ付勢される。駆動リングが磁力によって保持され、ベース本体が捩られると、駆動リングは、把持力に抗して広げられる。次いで、円盤状の物品が、把持部材の間に配される。その後、駆動リング及びベース本体は、再び捩り戻され、把持部材は、円盤状の物品の縁に接触する。結果として、弾性部材の力は、円盤状の物品を確実に把持する。
好ましい実施形態では、装置は、更に、チャックを取り囲む壁を含み、円盤状の物品を処理する間、チャックは、壁内で自由に浮揚される。この場合、間に磁力が確立される各構成要素は、チャックのベース本体が一定の角度(例えば1〜10°)回転される間、駆動リングがしっかりロックされるように構成される必要がある。
好ましい実施形態では、チャックを取り囲む壁は、閉じられたチャンバの一部である。これは、チャックを駆動するための及び把持部材を開くためのメカニズムが、チャンバの外側にとどまるのに対し、チャック、及びそれとともに円盤状の物品が、チャンバ内で回転するという利点を有する。チャンバは、円盤状の物品を出し入れするためにのみ開く必要がある。
別の実施形態では、円盤状の物品の両側に妨げなく流体を分配するための分配手段が提供される。これは、分配される流体が液体を含む場合に有用である。
本発明の一実施形態にしたがった装置の動作時における概略上面図である。 本発明の一実施形態にしたがう装置の動作時における概略上面図である。 本発明の一実施形態にしたがう装置の動作時における概略上面図である。 本発明の一実施形態にしたがう装置の動作時における概略上面図である。 本発明の一実施形態にしたがう装置の動作時における概略上面図である。 本発明の一実施形態にしたがう装置の動作時における概略上面図である。
本発明の一実施形態にしたがう装置の異なる視点からの図である。 本発明の一実施形態にしたがう装置の異なる視点からの図である。 本発明の一実施形態にしたがう装置の異なる視点からの図である。 本発明の一実施形態にしたがう装置の異なる視点からの図である。 本発明の一実施形態にしたがう装置の異なる視点からの図である。 本発明の一実施形態にしたがう装置の異なる視点からの図である。
本発明の別の実施形態の図である。 本発明の別の実施形態の図である。 本発明の別の実施形態の図である。
図2a〜2fを参照にして、本発明の一実施形態にしたがった装置200が説明される。
図2aは、本発明の一実施形態にしたがった装置200の断面斜視図を示している。
図2bは、(図2aの)細部D2bの拡大図を示している。
図2cは、細部D2bの側面図を示している。
図2dは、(図2aの)細部D2bの拡大図を示している。
図2eは、図2bと同じ視点から示しているが、歯車ギアリングをロックするための永久磁石255が、チャックの永久磁石233のごく近くへ持って来られている。
図2fは、ピンシャフト227及びピン228を通る断面斜視図を拡大した詳細を示している。
装置200は、チャンバと、ウエハ(円盤状の物品)を把持し回転させるための環状チャック220と、ステータ280とを含む。
チャンバは、円筒状の壁260と、底板265と、上板(不図示)とを含む。上側分配管263が上板に通され、下側分配管267が底板265に通される。
ステータ280は、円筒状の壁260と同心に、ステータベース板205に取り付けられる。ステータベース板205は、例えば空気圧式の持ち上げ手段によって、円筒状の壁260の円柱軸に対して軸方向に移動させることができる。ステータベース板205、及びそれに取り付けられたステータ280は、円筒状の壁260の外径よりも大きい直径の中央開口を有する。上板もまた、チャンバを開くために軸方向に移動させることができる。閉じ位置では、上板は、円筒状の壁に対して封止される。
ステータ280は、アキシャル軸受及びラジアル軸受のための並びに環状チャックの一部であるロータ285を駆動するための幾つかのコイルを含む。このような構成は、アクティブ軸受と呼ばれ、米国特許第6,485,531号で更に説明されている。
環状チャック220の直径は、チャック220が円筒状の壁260内で自由に浮揚し、回転することができるように、円筒状の壁260の内径よりも小さい。環状チャック220は、内側チャックベース本体221を含み、その外側を環状の溝によって円周方向に取り巻かれ、環状の溝は、駆動リング230のための軸受として機能する。
駆動リング230は、内側を向く歯231を伴ったギアリング230として実装される。内側を向く歯231は、ピンシャフト227の歯を駆動する(図2fを参照)。
この実施形態は、6本の下向きのピンシャフト227を有し、その各自は、駆動リング230によって駆動される小ギアを有する。ピンシャフト227は、環状チャックの回転軸に平行な軸Aを中心に回転することができるように取り付けられる。
ピンシャフト227には、ピンシャフトの回転軸Aに対して偏心してピン228が取り付けられるので、ピンは、駆動リング230によってピンシャフトが回転されるときに、環状チャックの中心までのその距離を変化させる。すなわち、ピンは、駆動リング230がチャックベース本体221に対して捩られたときに、半径方向に移動される。駆動リング230をチャックベース本体221の環状溝内に取り付けるために、駆動リング230は、環状溝に挿入されたときに合わされて固定される2つの個別の部分からなる。チャックベース221及び駆動リング230は、環状チャック220の中心により近い位置へ駆動リング230がピン228を付勢するように、らせんバネ(不図示)を介して接続される。
歯車ギアリング230には、2つの永久磁石233が取り付けられる。チャックベース本体221の周囲には、永久磁石である少なくとも24個の複数のロータ磁石285が均等に配置される。これらのロータ磁石285は、チャックベース本体221に取り付けられた駆動&軸受ユニットの一部すなわちロータの一部(アクティブ軸受の構成要素)である。
複数のロータ磁石285、及び永久磁石233を運ぶ駆動リング230は、チャックベース本体221、外側下方のチャックカバー222、及びロータ磁石カバー229によって提供される中空の環状空間に封入される。このようなロータ磁石カバー229は、ステンレス鋼製の覆いであってよい。カバー222、229は、環状であり、チャックベース本体221と同心である。
チャック220を組み立てるときに、ピンシャフト227は、図2fに示されるようにチャックベース本体221に対して強く押し当てられるように、それぞれの座部に上方から挿入される。各ピンシャフト227は、ネジ224によって自身の場所に固定される。また、各ピンシャフトは、ピンシャフトとネジとの間のらせんバネによって自身の座部に押し込まれてもよい。
ステータベース板205に取り付けられるのは、円筒状の壁260と同心に配置されたステータ&アクティブ軸受ユニット280である。軸受ユニット280は、ロータ磁石285と連携することによってチャック220を浮揚させ、軸を受け、回転させる。
アクティブ軸受ユニット280の下方には、ステータベース板205に取り付けられた2つの空気圧シリンダ250が配置されている。空気圧シリンダ250のロッドの末端には、ロック磁石255(永久磁石)が配置されている。ロック磁石は、駆動リング230の永久磁石233に対応している。空気圧シリンダ250は、ロック磁石255が円筒状の壁260の軸に対して半径方向に移動させられるように配置されている。
例えば、ピンがウエハを解放するために開かれるときは、以下の手順が実行される。円筒状の壁260がロック磁石255とチャック220との間の隙間内からなくなるように、ステータベース板205が持ち上げられ、それとともに浮揚チャック220も持ち上げられる(図2eを参照)。その後は、永久磁石233がロック磁石によってロックされ、それとともに駆動リング230がロック磁石によってロックされるように、空気圧シリンダ250は、ロック磁石255をチャック220のごく近くへ移動させ、チャックが回転される。こうすると、チャックは、駆動リングが静止している状態で回転され、この結果、ピン228は、開く。あるいは、ロック磁石が接線方向に(チャックの周囲に沿って)回転するように空気圧シリンダが移動されている間、チャックベース本体が静止していて、それによって駆動リングが回転されることも可能である。
図1a〜1fを参照にして、ピンを開くメカニズムの動作が説明される。図1a〜1fは、図2cに示された面I−Iに沿った断面の概略図である。
図1aは、待機位置にある装置を示している。ここでは、装置の120°分の区域が示されている。チャックベース本体121及び外壁122を伴ったチャック120が、歯車ギアリング130を収容している。ギアリング130は、内向きの歯131を有する。ピン128を伴ったピンシャフト127は、その歯車がギアリング130(駆動リング)の歯131と噛み合うように配置される。ピンシャフトは、チャックベース本体121のそれぞれの自身の座部に着座する。
チャックベース121及び駆動リング130は、環状チャック120の中心に最も近い位置へ駆動リング130がピン128を付勢するように、らせんバネ140を介して接続されている。らせんバネ140の力は、図1bにおいて、2本の小矢印Sによって視覚化されている。周囲には、このようならせんバネ140が3つ配置され、これらは、取り付け地点125においてチャックベース本体120に、そして取り付け地点135においてギアリングに取り付けられている。
空気圧シリンダ150の先端には、ロック磁石155が固定されている。ロック磁石155は、ギアリング130の永久磁石133に対応している。
例えばウエハを把持または解放するためにピンを開きまたは閉じるには、以下の手順が実行される。円筒状の壁160(図1eに示されている)がロック磁石155とチャック120との間の隙間内からなくなるように、浮揚チャック120は、持ち上げられる。したがって、図1a〜1d及び図1fには、円筒状の壁が示されていない。その後は、永久磁石がロック磁石155に面するように、チャック120は回転させられる(図1a)。
次いで、永久磁石133とともに駆動リング130がロック磁石によってロックされるように、空気圧シリンダ150は、ロック磁石155をチャック120のごく近くへ(図1bを参照せよ)、ただしチャック120に触れることなく移動させる(矢印Lを参照)。
次いで、チャック120は、駆動リング130が静止している状態で反時計回りに(Tccw)に回転され、したがって、らせんバネ140が伸張する間に、ピンシャフトは、時計回りに(To)に回転し、ピン128は、開く(図1c)。ピンの間に、ウエハW(破線)が配される。
次いで、ピンが中心に向かって移動してウエハWをしっかり保持するように、チャックベース本体121は、時計回りに回転され(図1dを参照せよ)、ピンシャフトは、反時計回り(Tc)に回転する。らせんバネ140は、この閉じ位置を確実にする。
その後は、円筒状の壁160がチャックを取り囲むように(図1eを参照)、ロック磁石は、待避され、ステータ(不図示)は、チャック120とともに下降される。その後は、チャンバカバーが降ろされ、したがって、チャンバは、密閉される。そして、プロセスが開始される、すなわち、チャックが回転し、様々な液体が順番に上下から分配される。
プロセス後、チャンバは、再び開かれ、ステータは、再び持ち上げられる。ウエハを解放するために、ロック磁石155は、チャックのごく近くへ移動される。ピンが開く(To、図1fを参照)ように、チャックは、反時計回りに回転される(Tccw)。
図3a及び3bは、本発明の別の実施形態を示している。図3bは、面II−II(図3aを参照)に沿った断面図を示している。図3aは、面III−III(図3bを参照)に沿った断面図を示している。図3aでは、装置の120°分の区域が示されている。チャックベース本体321及び外壁322を伴ったチャック320は、内向きの傾斜面332を伴った駆動リング330を収容している。ピン328は、その一端をウエハの中心に向かわせる及びウエハの中心から離間させるために軸Xを中心に傾くことができるように、傾斜可能に配置される。軸Xは、ウエハWの接線に平行であり、ゆえに面II−IIに垂直である。ピン軸受は、球状を有してよく、チャックベース本体321のそれぞれの自分の球状座部に着座する。このような座部は、封止部として機能する。ピンごとに、そのピンを閉じ位置へ付勢するためのらせん圧力バネ326(ピン閉じバネ)が提供される。このようにして、チャックの環状空間内に位置するピンの一部は、対応する駆動リング330の傾斜面332に接触している状態に維持される。
チャックベース321及び駆動リング330は、環状チャック320の中心に最も近い位置にピン328の先端を移動させるように、らせんバネ340を介して接続される。周囲には、このようならせんバネ340が3つ配置され、これらは、取り付け位置325においてチャックベース本体320に、そして取り付け位置335においてギアリングに取り付けられる。
全てのピン閉じバネ326の力を合わせたものは、伸張バネ340が省略されえるように、十分な強さに選択することができる、あるいはこのようなバネは、たとえピンがその先端でウエハをつかんでいるときでも傾斜面332がピンとの接触を維持しえるように、駆動リングを反対方向へ付勢するように配置されてもよい。
空気圧シリンダ350の末端には、ロック磁石355が固定される。ロック磁石355は、ギアリング330の永久磁石333に対応している。
例えばウエハを把持するためまたは解放するためにピンを開くまたは閉じるには、以下の手順が実行される。円筒状の壁360(図3cに示されている)がロック磁石355とチャック320との間の隙間内からなくなるように、浮揚チャック320が持ち上げられる。したがって、図3a及び図3cには、円筒状の壁が示されていない。その後、永久磁石がロック磁石355に面するように、チャック320が回転させられる(図3a及び図3c)。
次いで、永久磁石333とともに駆動リング30がロック磁石によってロックされるように、空気圧シリンダ350は、ロック磁石355をチャック320のごく近くへ、ただしチャック320に触れることなく移動させる。
次いで、チャック320は、駆動リング330が静止している状態で反時計回りに(Tccw)に回転され、したがって、らせん引張バネ340が伸張されるとともにらせん圧縮バネ326が圧縮される間に、ピン328は、軸Xを中心に傾いて開く(図3c)。ピンの間に、ウエハW(破線)が配される。次いで、ピンが中心に向かって移動してウエハWをしっかり保持するように、チャックベース本体321は、時計回りに回転され(図1dを参照)、ピンが傾く。らせんピンバネ326は、この閉じ位置を確実にする。
更なる手順は、図1a〜fを参照にして説明されたものと同様である。

Claims (10)

  1. 流体を用いて円盤状の物品を処理するための装置であって、
    前記円盤状の物品の上に流体を分配するための分配手段と、
    円盤状の物品に垂直な軸Aを中心に前記円盤状の物品を保持する及び回転させるためのチャックと、
    を備え、前記チャックは、ベース本体と、駆動リングと、前記円盤状の物品の縁に接触するための把持部材とを含み、前記把持部材は、前記円盤状の物品の中心に対して偏心して移動可能であり、前記把持部材の前記偏心移動は、駆動リングによって駆動され、前記駆動リングは、前記軸Aを中心に前記ベース本体に対して回転可能であることによって前記把持部材を駆動するように、前記ベース本体に回転可能に取り付けられ、前記ベース本体に対する前記駆動リングの前記相対的回転移動は、前記ベース本体を保持するとともに前記駆動リングを回転させること、または前記駆動リングを保持するとともに前記ベース本体を回転させることによって実行され、これによって、前記保持対象パーツ(駆動リングまたはベース本体)は、前記それぞれの保持対象パーツに触れることなく磁力によって保持される、装置。
  2. 請求項1に記載の装置であって、
    前記回転対象パーツ(それぞれベース本体または駆動リング)は、前記それぞれの回転対象パーツに触れることなく磁力によって回転される、装置。
  3. 請求項1に記載の装置であって、
    前記ベース本体は、環状チャンバを伴う中空リングとして形成され、前記駆動リングは前記環状チャンバ内に収容される、装置。
  4. 請求項1に記載の装置であって、
    前記チャックは、磁気軸受によって自由に浮揚される、装置。
  5. 請求項1に記載の装置であって、
    前記チャックは、アクティブ磁気軸受と、高温超電導磁石によって支えられた軸受とからなる群より選択される駆動メカニズムによって浮揚および回転される、装置。
  6. 請求項1に記載の装置であって、
    前記駆動リングは、ギアリングであり、前記把持部材は、前記ギアリングによって駆動される小ギアに偏心して取り付けられた(前記小ギアの回転軸に対して偏心している)カムである、装置。
  7. 請求項1に記載の装置であって、
    前記駆動リングは、弾性部材によって待機位置に保持され、これによって、前記把持部材は、閉じ位置に位置される、装置。
  8. 請求項1に記載の装置であって、
    前記装置は、更に、前記チャックを取り囲む壁を含み、前記円盤状の物品を処理する間、前記チャックは、前記壁内で自由に浮揚される、装置。
  9. 請求項1に記載の装置であって、
    前記チャックを取り囲む前記壁は、閉じられたチャンバの一部である、装置。
  10. 請求項1に記載の装置であって、
    前記円盤状の物品の両側に妨げなく流体を分配するための分配手段が提供される装置。
JP2014136534A 2009-03-31 2014-07-02 円盤状の物品を処理するための装置 Active JP5925841B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT5122009 2009-03-31
ATA512/2009 2009-03-31

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012502851A Division JP5575873B2 (ja) 2009-03-31 2010-03-25 円盤状の物品を処理するための装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016084097A Division JP6328686B2 (ja) 2009-03-31 2016-04-20 円盤状の物品を処理するための装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014212338A true JP2014212338A (ja) 2014-11-13
JP5925841B2 JP5925841B2 (ja) 2016-05-25

Family

ID=42828773

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012502851A Active JP5575873B2 (ja) 2009-03-31 2010-03-25 円盤状の物品を処理するための装置
JP2014136534A Active JP5925841B2 (ja) 2009-03-31 2014-07-02 円盤状の物品を処理するための装置
JP2016084097A Active JP6328686B2 (ja) 2009-03-31 2016-04-20 円盤状の物品を処理するための装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012502851A Active JP5575873B2 (ja) 2009-03-31 2010-03-25 円盤状の物品を処理するための装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016084097A Active JP6328686B2 (ja) 2009-03-31 2016-04-20 円盤状の物品を処理するための装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8490634B2 (ja)
EP (1) EP2415075B1 (ja)
JP (3) JP5575873B2 (ja)
KR (2) KR101513774B1 (ja)
CN (2) CN102356460B (ja)
TW (2) TWI538094B (ja)
WO (1) WO2010113089A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017108115A (ja) * 2015-11-03 2017-06-15 ラム・リサーチ・アーゲーLam Research Ag ウエハ形状物品の表面を処理するための装置
US9892955B2 (en) 2015-09-29 2018-02-13 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate holding/rotating device, substrate processing apparatus including the same, and substrate processing method
JP2018067683A (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 株式会社プレテック ウェーハ保持装置及びウェーハ処理装置
US10192771B2 (en) 2015-09-29 2019-01-29 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate holding/rotating device, substrate processing apparatus including the same, and substrate processing method

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8709165B2 (en) 2010-12-03 2014-04-29 Lam Research Ag Method and apparatus for surface treatment using inorganic acid and ozone
US20120305036A1 (en) * 2011-06-01 2012-12-06 Lam Research Ag Device for treating surfaces of wafer-shaped articles
US8617409B2 (en) * 2011-11-22 2013-12-31 Intermolecular, Inc. Magnetically levitated gas cell for touchless site-isolated wet processing
US9633890B2 (en) * 2011-12-16 2017-04-25 Lam Research Ag Device for treating surfaces of wafer-shaped articles and gripping pin for use in the device
KR101501362B1 (ko) 2012-08-09 2015-03-10 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 기판처리장치 및 기판처리방법
KR101512560B1 (ko) 2012-08-31 2015-04-15 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 기판처리장치
CN103105300B (zh) * 2013-01-25 2015-04-15 湖北汽车工业学院 便携式汽车车轮检测仪磁力夹紧定位装置
US9870933B2 (en) 2013-02-08 2018-01-16 Lam Research Ag Process and apparatus for treating surfaces of wafer-shaped articles
KR102091291B1 (ko) 2013-02-14 2020-03-19 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
CN103737520B (zh) * 2013-12-31 2015-09-23 南车戚墅堰机车车辆工艺研究所有限公司 盘状零件批量加工设备
US9536764B2 (en) 2015-01-27 2017-01-03 Lam Research Corporation End effector for wafer transfer system and method of transferring wafers
CN106926161B (zh) * 2015-12-31 2019-03-22 无锡华润华晶微电子有限公司 芯片腐蚀夹具
CN105772771B (zh) * 2016-04-11 2017-10-31 浙江辛子精工机械股份有限公司 一种适用于特大型工件精密自定心卡盘
US10483010B2 (en) 2016-09-07 2019-11-19 Lam Research Ag Reduction of surface and embedded substrate charge by controlled exposure to vacuum ultraviolet (VUV) light in low-oxygen environment
CN108839924B (zh) * 2018-05-15 2020-04-07 温州职业技术学院 一种电子产品展示用磁悬浮包装盒
CN108815756B (zh) * 2018-07-09 2020-11-24 安徽省赛旺消防工程有限公司 一种救援消防车
CN109304649B (zh) * 2018-10-13 2020-08-21 北京圣龙缘科技有限公司 一种无人机电子芯片制造装备
US10903050B2 (en) 2018-12-10 2021-01-26 Lam Research Corporation Endpoint sensor based control including adjustment of an edge ring parameter for each substrate processed to maintain etch rate uniformity
JP2022086362A (ja) 2020-11-30 2022-06-09 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置及び基板処理方法
JP7278522B1 (ja) * 2022-12-28 2023-05-19 株式会社荏原製作所 基板ホルダ及び基板処理装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11354617A (ja) * 1998-06-10 1999-12-24 Sumiere Sez Kk 基板処理装置および基板処理方法
JP2004111902A (ja) * 2002-07-26 2004-04-08 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理方法および基板処理装置
JP2004342939A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd 基板処理装置
JP2006086222A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板保持回転装置
JP2008034553A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板保持装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5168886A (en) 1988-05-25 1992-12-08 Semitool, Inc. Single wafer processor
US4856456A (en) * 1988-10-03 1989-08-15 Machine Technology, Inc. Apparatus and method for the fluid treatment of a workpiece
AT405225B (de) * 1995-05-02 1999-06-25 Sez Semiconduct Equip Zubehoer Vorrichtung zum behandeln annähernd runder oder kreisscheibenförmiger gegenstände, insbesondere siliziumwafer
US5818137A (en) * 1995-10-26 1998-10-06 Satcon Technology, Inc. Integrated magnetic levitation and rotation system
JPH1092912A (ja) 1996-09-11 1998-04-10 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板回転保持装置および回転式基板処理装置
JP3647576B2 (ja) * 1996-11-01 2005-05-11 大日本スクリーン製造株式会社 基板保持装置
JP3909915B2 (ja) * 1997-06-09 2007-04-25 芝浦メカトロニクス株式会社 スピン処理装置
JPH1111860A (ja) 1997-06-17 1999-01-19 Shinko Electric Co Ltd 天井搬送装置及び天井搬送車
JP3245850B2 (ja) 1997-08-25 2002-01-15 住友電気工業株式会社 光ファイバ心線の被覆除去装置
JP3610426B2 (ja) 1998-06-04 2005-01-12 東京エレクトロン株式会社 基板姿勢制御装置
EP0989594B1 (de) * 1998-09-15 2019-06-19 Levitronix Technologies, LLC Prozesskammer
US6485531B1 (en) 1998-09-15 2002-11-26 Levitronix Llc Process chamber
JP2000332085A (ja) 1999-05-19 2000-11-30 Sony Corp ウェーハクランプ装置
JP2001250859A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
US20020066475A1 (en) * 2000-06-26 2002-06-06 Steven Verhaverbeke Chuck for holding wafer
JP4488646B2 (ja) * 2001-04-23 2010-06-23 株式会社トプコン ウェーハ保持装置
JP3511514B2 (ja) * 2001-05-31 2004-03-29 エム・エフエスアイ株式会社 基板浄化処理装置、ディスペンサー、基板保持機構、基板の浄化処理用チャンバー、及びこれらを用いた基板の浄化処理方法
US6669783B2 (en) * 2001-06-28 2003-12-30 Lam Research Corporation High temperature electrostatic chuck
EP1535313B1 (en) * 2002-07-22 2018-10-31 Brooks Automation, Inc. Substrate processing apparatus
JP2005136225A (ja) 2003-10-30 2005-05-26 Ebara Corp 基板処理装置及び方法
US7392814B2 (en) 2004-12-24 2008-07-01 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Substrate processing apparatus and method
JP4671292B2 (ja) * 2006-09-22 2011-04-13 国立大学法人 新潟大学 磁気的浮上回転処理装置
US8974631B2 (en) * 2006-03-08 2015-03-10 Lam Research Ag Device for fluid treating plate-like articles
US7210991B1 (en) * 2006-04-03 2007-05-01 Applied Materials, Inc. Detachable retaining ring
US20080017219A1 (en) 2006-07-12 2008-01-24 Cole Franklin Transducer assembly incorporating a transmitter having through holes, and method and system for cleaning a substrate utilizing the same
JP2008103701A (ja) 2006-09-19 2008-05-01 Siltronic Ag シリコンウェハのウェット処理方法
JP4880427B2 (ja) 2006-11-14 2012-02-22 シャープ株式会社 洗浄方法および洗浄装置
KR100865941B1 (ko) * 2006-11-28 2008-10-30 세메스 주식회사 스핀헤드 및 상기 스핀헤드의 기판 척킹/언척킹방법,그리고 상기 스핀헤드를 구비하는 기판 처리 장치
JP2009043771A (ja) * 2007-08-06 2009-02-26 Disco Abrasive Syst Ltd チャックテーブル機構および被加工物の保持方法
KR100873153B1 (ko) * 2007-10-05 2008-12-10 세메스 주식회사 스핀 헤드
KR101423050B1 (ko) 2008-06-23 2014-07-25 주식회사 케이씨텍 기판 고정 장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11354617A (ja) * 1998-06-10 1999-12-24 Sumiere Sez Kk 基板処理装置および基板処理方法
JP2004111902A (ja) * 2002-07-26 2004-04-08 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理方法および基板処理装置
JP2004342939A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd 基板処理装置
JP2006086222A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板保持回転装置
JP2008034553A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板保持装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9892955B2 (en) 2015-09-29 2018-02-13 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate holding/rotating device, substrate processing apparatus including the same, and substrate processing method
US10192771B2 (en) 2015-09-29 2019-01-29 SCREEN Holdings Co., Ltd. Substrate holding/rotating device, substrate processing apparatus including the same, and substrate processing method
JP2017108115A (ja) * 2015-11-03 2017-06-15 ラム・リサーチ・アーゲーLam Research Ag ウエハ形状物品の表面を処理するための装置
JP2018067683A (ja) * 2016-10-21 2018-04-26 株式会社プレテック ウェーハ保持装置及びウェーハ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8490634B2 (en) 2013-07-23
KR101541674B1 (ko) 2015-08-03
WO2010113089A3 (en) 2011-03-31
CN104392953A (zh) 2015-03-04
TWI538094B (zh) 2016-06-11
CN104392953B (zh) 2017-07-04
EP2415075A2 (en) 2012-02-08
JP5925841B2 (ja) 2016-05-25
CN102356460A (zh) 2012-02-15
KR20140119819A (ko) 2014-10-10
CN102356460B (zh) 2014-12-03
EP2415075B1 (en) 2019-09-25
EP2415075A4 (en) 2014-01-15
JP5575873B2 (ja) 2014-08-20
WO2010113089A2 (en) 2010-10-07
JP6328686B2 (ja) 2018-05-23
TW201041083A (en) 2010-11-16
US20110304107A1 (en) 2011-12-15
US8833380B2 (en) 2014-09-16
JP2016178317A (ja) 2016-10-06
TWI591757B (zh) 2017-07-11
JP2012522391A (ja) 2012-09-20
TW201448113A (zh) 2014-12-16
KR101513774B1 (ko) 2015-04-20
KR20110134435A (ko) 2011-12-14
US20110253181A1 (en) 2011-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6328686B2 (ja) 円盤状の物品を処理するための装置
JP5693719B2 (ja) ウエハ状物品を保持するための装置
US7018555B2 (en) Substrate treatment method and substrate treatment apparatus
KR20140107492A (ko) 웨이퍼 형상 물체의 표면을 처리하는 디바이스 및 이 디바이스에서 사용되는 그립핑 핀
JP2017069263A (ja) 基板保持装置
JP6792414B2 (ja) ウエハ形状物品の表面を処理するための装置
JP2017038041A (ja) ウエハ形状物品を処理するためのデュアルモードチャンバ
JP7128713B2 (ja) 基板保持装置、および該基板保持装置を動作させる方法
JP2001250859A (ja) 基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5925841

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250