JP2014207439A - バイポーラ薄膜トランジスタ - Google Patents

バイポーラ薄膜トランジスタ Download PDF

Info

Publication number
JP2014207439A
JP2014207439A JP2014042476A JP2014042476A JP2014207439A JP 2014207439 A JP2014207439 A JP 2014207439A JP 2014042476 A JP2014042476 A JP 2014042476A JP 2014042476 A JP2014042476 A JP 2014042476A JP 2014207439 A JP2014207439 A JP 2014207439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
conductive
semiconductor layer
conductive excess
gate electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014042476A
Other languages
English (en)
Inventor
慶凱 錢
Qing Kai Qian
慶凱 錢
李 群慶
Gun-Gyong Yi
群慶 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qinghua University
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Qinghua University
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qinghua University, Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Qinghua University
Publication of JP2014207439A publication Critical patent/JP2014207439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having a potential-jump barrier or a surface barrier
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/484Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the channel regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • H01L29/0665Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body the shape of the body defining a nanostructure
    • H01L29/0669Nanowires or nanotubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66977Quantum effect devices, e.g. using quantum reflection, diffraction or interference effects, i.e. Bragg- or Aharonov-Bohm effects
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having a potential-jump barrier or a surface barrier
    • H10K10/80Constructional details
    • H10K10/82Electrodes
    • H10K10/84Ohmic electrodes, e.g. source or drain electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/20Carbon compounds, e.g. carbon nanotubes or fullerenes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/20Carbon compounds, e.g. carbon nanotubes or fullerenes
    • H10K85/221Carbon nanotubes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/734Fullerenes, i.e. graphene-based structures, such as nanohorns, nanococoons, nanoscrolls or fullerene-like structures, e.g. WS2 or MoS2 chalcogenide nanotubes, planar C3N4, etc.
    • Y10S977/742Carbon nanotubes, CNTs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/932Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application
    • Y10S977/936Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application in a transistor or 3-terminal device
    • Y10S977/938Field effect transistors, FETS, with nanowire- or nanotube-channel region

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、バイポーラ薄膜トランジスタに関する。
【解決手段】本発明のバイポーラ薄膜トランジスタは、ソース電極と、ドレイン電極と、半導体層と、導電過度層と、絶縁層と、ゲート電極と、を含む。前記第一導電過度層が前記ゲート電極と重ねている部分の長さは、前記ゲート電極と前記第一導電過度層との距離の以上であり、前記第二導電過度層が前記ゲート電極と重ねている部分の長さは、前記ゲート電極と前記第二導電過度層との距離の以上であり、前記導電過度層はグラフェンフィルムからなり、前記半導体層はカーボンナノチューブ構造体からなる。
【選択図】図1

Description

本発明は、バイポーラ薄膜トランジスタに関する。
一般に、薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor、TFT)は、パネル表示装置に広く応用される。従来の薄膜トランジスタは、主に、ゲート電極、絶縁層、半導体層、ソース電極及びドレイン電極を含む。ソース電極及びドレイン電極は、互いに間隔を開けて設置され、半導体層と電気的にそれぞれ接続される。ゲート電極は、絶縁層を通して、半導体層と間隔を開けて設置される。また、半導体層の、ソース電極とドレイン電極との間に位置する領域には、チャネル領域が形成される。
薄膜トランジスタのゲート電極、ソース電極及びドレイン電極は、通常に導電材料からなる。該導電材料は、金属又は合金である。ゲート電極に電圧を印加すると、絶縁層により該ゲート電極と間隔をあけて設置された前記半導体層におけるチャネル領域に、キャリアを蓄積することができる。該キャリアが所定の程度まで蓄積すると、半導体層に、電気的に接続されたソース電極及びドレイン電極が、電気的に接続されるので、ソース電極からドレイン電極に流れる電流が発生する。
理想的なバイポーラ薄膜トランジスタは、高いオン・オフ比及び転移特性(transfer characteristic)曲線の左右対称性を有する。しかしながら、実際にバイポーラ薄膜トランジスタを応用する際、ソース電極及びドレイン電極が形成される金属の仕事関数は、半導体層の仕事関数と異なるので、ソース電極及びドレイン電極が半導体層との間にショットキー障壁が形成される。これにより、ソース電極及びドレイン電極は半導体層における電子或いは正孔を選ぶ概率が同じではなく、転移特性曲線の対称性が破壊される。
中国特許出願公開101582450号明細書
従って、前記課題を解決するために、本発明は、高いオン・オフ比及び高い転移特性曲線の対称性を有するイポーラ薄膜トランジスタを提供する。
本発明のバイポーラ薄膜トランジスタは、ソース電極と、ドレイン電極と、半導体層と、導電過度層と、絶縁層と、ゲート電極と、を含むバイポーラ薄膜トランジスタにおいて、前記導電過度層は第一導電過度層と、第二導電過度層と、を含み、前記第一導電過度層は前記ソース電極と前記半導体層との間に設置され、前記第二導電過度層は前記ドレイン電極と前記半導体層との間に設置され、前記ソース電極及び前記ドレイン電極は間隔をあけて設置され、前記ソース電極は前記第一導電過度層によって、半導体層と電気的に接続され、前記ドレイン電極1は前記第二導電過度層によって、半導体層と電気的に接続され、前記絶縁層は前記半導体層の表面に設置され、且つ前記第一導電過度層の少なくとも一部及び前記第二導電過度層の少なくとも一部が前記絶縁層に被覆され、前記ゲート電極は前記絶縁層によって、前記第一導電過度層、前記第二導電過度層、前記半導体層、前記ソース電極及び前記ドレイン電極とそれぞれ絶縁に設置され、前記ゲート電極が前記半導体層に投影する部分をチャネル領域と定義し、前記導電過度層の材料の仕事関数は前記半導体層の材料の仕事関数と同じであり、前記第一導電過度層が前記ゲート電極と重ねている部分の長さは、前記ゲート電極と前記第一導電過度層との距離の以上であり、前記第二導電過度層が前記ゲート電極と重ねている部分の長さは、前記ゲート電極と前記第二導電過度層との距離の以上であり、前記導電過度層はグラフェンフィルムからなり、前記半導体層はカーボンナノチューブ構造体からなる
従来の技術と比べて、本発明の薄膜トランジスタは、ソース電極と半導体層との間に、及びドレイン電極と半導体層との間に設置される導電過度層の材料の仕事関数は半導体層の材料の仕事関数と同じであることによって、導電過度層と半導体層との接続がオーミック接触させる。導電過度層は優れた導電性を有し、且つ導電過度層は金属性を呈することによって、第一導電過度層とソース電極との接続、及び第二導電過度層とドレイン電極との接続をオーミック接触させる。これにより、ソース電極及びドレイン電極が半導体層との間にショットキー障壁が形成されることを防止し、且つ、ソース電極及びドレイン電極は半導体層における電子或いは正孔を選ぶ概率が同じであり、転移特性(transfer characteristic)曲線の対称性を実現する。且つ、第一の導電過度層とゲート電極と重ねている部分の長さは、ゲート電極と第一導電過度層との距離の以上であり、第二の導電過度層とゲート電極と重ねている部分の長さは、ゲート電極と第二導電過度層との距離の以上であるので、チャネルがゲート電極に有効に制御される。これにより、バイポーラ薄膜トランジスタは優れた対称性を有する。
本発明の実施形態1に係るバイポーラ薄膜トランジスタの構造の断面図である。 本発明の実施形態1に係るバイポーラ薄膜トランジスタの作動時における構造を示す図である。 本発明の実施形態2に係るバイポーラ薄膜トランジスタの構造の断面図である。 本発明の実施形態3に係るバイポーラ薄膜トランジスタの構造の断面図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
(実施形態1)
図1を参照すると、本発明のバイポーラ薄膜トランジスタ10は、トップゲート型バイポーラ薄膜トランジスタである。バイポーラ薄膜トランジスタ10は、半導体層120と、二つの導電過度層130と、絶縁層140と、ソース電極150と、ドレイン電極160と、ゲート電極170と、を含む。バイポーラ薄膜トランジスタ10は、絶縁基板110の一つの表面に設置される。
半導体層120は、絶縁基板110の一つの表面に設置される。第一導電過度層130はソース電極150と半導体層120との間に設置され、第二導電過度層132はドレイン電極160と半導体層120との間に設置される。ソース電極150及びドレイン電極160は、間隔をあけて設置される。ソース電極150は第一導電過度層130によって、半導体層120と電気的に接続されて設置され、ドレイン電極160は第二導電過度層132によって、半導体層120と電気的に接続される設置される。絶縁層140は半導体層120の表面に設置される。第一導電過度層130の少なくとも一部及び第二導電過度層132の少なくとも一部が絶縁層140に被覆される。ゲート電極170は絶縁層140によって、第一導電過度層130、第二導電過度層132、半導体層120、ソース電極150及びドレイン電極160とそれぞれ絶縁に設置される。ゲート電極170は絶縁層140の一つの表面に設置される。第一導電過度層130、第二導電過度層132、半導体層120、ソース電極150及びドレイン電極160は、絶縁層140のゲート電極170に接触する表面と反対する表面に設置される。
絶縁基板110の材料は、例えば、ガラス、石英、セラミック、ガラス、ダイヤモンド及びシリコンなどの硬性材料、又はプラスチック及び樹脂などの柔性材料である。本実施形態において、絶縁基板110の材料は、ガラスであることが好ましい。該絶縁基板110は、バイポーラ薄膜トランジスタ10を支持するために用いられる。更に、複数のバイポーラ薄膜トランジスタ10は、予定のルール或いは図案で絶縁基板110の表面に集積され、バイポーラ薄膜トランジスタパネル又はバイポーラ薄膜トランジスタ半導体素子に形成されることができる。
半導体層120は絶縁基板110の表面に設置される。半導体層120は対向する第一表面121及び第二表面123を有する。第二表面123は絶縁基板110の表面と接触して設置される。第一導電過度層130及びソース電極150は半導体層120の第一表面121に堆積され、第二導電過度層132及びドレイン電極160は半導体層120の第一表面121に堆積される。絶縁層140は半導体層120の第一表面121に設置され、且つ第一導電過度層130の少なくとも一部及び第二導電過度層132の少なくとも一部が絶縁層140に被覆される。ゲート電極170は絶縁層140の半導体層120と接触する表面と対向する表面に設置される。第一導電過度層130と第二導電過度層132とは間隔あけて設置される。
具体的に、半導体層120のゲート電極170を被覆する部分をチャネル領域122と定義する。即ち、半導体層120の、ゲート電極170が半導体層120に投影する部分はチャネル領域122である。第一導電過度層130の少なくとも一部はゲート電極170と半導体層120の間に設置され、且つ半導体層120のチャネル領域122に被覆される。第二導電過度層132の少なくとも一部はゲート電極170と半導体層120の間に設置され、且つ半導体層120のチャネル領域122に被覆される。半導体層120の表面と平行する方向をX方向と定義し、半導体層120の表面と垂直する方向をY方向と定義する。X方向はソース電極150からドレイン電極160に延伸する方向である。Y方向は半導体層120の厚さの方向に沿って延伸する方向であり、即ち、半導体層120の第一表面121から半導体層120の第二表面123に延伸する方向である。即ち、Y方向とX方向垂直である。
チャネル領域122は、半導体層120のゲート電極170がY方向に半導体層120に投影する部分である。第一導電過度層130がY方向に半導体層120に投影する部分の少なくとも一部は、チャネル領域122と重ねていり、第二導電過度層132がY方向に半導体層120に投影する部分の少なくとも一部は、チャネル領域122と重ねている。即ち、Y方向において、第一導電過度層130の少なくとも一部は、ゲート電極170と重ねていり、第二導電過度層132の少なくとも一部は、ゲート電極170と重ねている。第一導電過度層130或いは導電過度層132が、ゲート電極170と重ねている部分のX方向における長さをLと定義する。
ゲート電極170は絶縁層140の半導体層120と接触する表面と反対する表面に設置される。絶縁層140によって、ゲート電極170が第一導電過度層130と絶縁に設置され、ゲート電極170が第二導電過度層132と絶縁に設置される。Y方向に、ゲート電極170と第一導電過度層130との距離、ゲート電極170と第二導電過度層132との距離をdと定義する。具体的に、dは、Y方向に、ゲート電極170が絶縁層140と接触する表面から、第一導電過度層130或いは第二導電過度層132の、半導体層120と接触する表面と反対する表面までの最小の距離である。前記第一導電過度層130とゲート電極170と重ねている部分の長さLと前記ゲート電極170と第一導電過度層130との距離dは次の関係式を満たす。
Figure 2014207439
バイポーラ薄膜トランジスタ10において(式1)L≧dを満足する場合、第一導電過度層130及び第二導電過度層132が優れた導電性を有し、第一導電過度層130或いは第二導電過度層132がゲート電極170と重ねている部分の長さLは、ソース電極150及びドレイン電極160の長さを増加することに相当するので、チャネル領域122がゲート電極170に有効に制御される。且つチャネル領域122の両端が第一導電過度層130及び第二導電過度層132に被覆され、絶縁層140及び不純物に被覆されない。これにより、X方向に、チャネル領域122の両端の抵抗を減少させ、バイポーラ薄膜トランジスタ10の電流オン・オフ比を高める。
半導体層120は、カーボンナノチューブ構造体からなる。半導体層120の長さは1μm〜1mmであり、半導体層120の幅は1μm〜1mmであり、半導体層120の厚さは0.5nm〜100μmである。
カーボンナノチューブ構造体は複数のカーボンナノチューブを含む。複数のカーボンナノチューブは単層カーボンナノチューブである。該カーボンナノチューブ構造体は半導体型カーボンナノチューブのみからなり、或いは金属性型カーボンナノチューブ及び半導体型カーボンナノチューブからなる。具体的に、化学分離によって、半導体型カーボンナノチューブのみを有するカーボンナノチューブ構造体を得ることができる。CVD方法によって、金属性型カーボンナノチューブ及び半導体型カーボンナノチューブを含むカーボンナノチューブ構造体を得ることができる。カーボンナノチューブ構造体は金属性型カーボンナノチューブ及び半導体型カーボンナノチューブからなる場合、半導体型カーボンナノチューブと金属性型カーボンナノチューブの比例は2:1である。これにより、カーボンナノチューブ構造体は優れた半導体性を呈する。単層カーボンナノチューブの直径は5mmである。好ましくは、カーボンナノチューブの直径は2mmより小さいである。
カーボンナノチューブ構造体は一本のカーボンナノチューブからなることができる。該カーボンナノチューブは一本の長い単層カーボンナノチューブである。カーボンナノチューブ構造体が複数のカーボンナノチューブを含む場合、カーボンナノチューブ構造体は複数のカーボンナノチューブからなる層状構造体であり、該複数のカーボンナノチューブは絶縁基板110の表面と平行している。該複数のカーボンナノチューブの長さは5μmより大きい、好ましくは、10μmより大きい。該複数のカーボンナノチューブは第一端部と第二端部を有し、第一端部が第二端部と対向する。カーボンナノチューブ構造体における少なくとも一部のカーボンナノチューブの第一端部はソース電極150と接続され、第二端部はドレイン電極160とに接続される。
カーボンナノチューブ構造体は、複数のカーボンナノチューブからなる層状構造体である。カーボンナノチューブ構造体における少なくとも一部のカーボンナノチューブの両端はソース電極150及びドレイン電極160とそれぞれに接続される。複数のカーボンナノチューブは優れた半導体性を有する。複数のカーボンナノチューブは絶縁基板110の表面と平行する。カーボンナノチューブの長さは5μmより大きい、好ましくは、10μmより大きい。複数のカーボンナノチューブの設置方式は制限されず、少なくとも一部のカーボンナノチューブの両端がソース電極150及びドレイン電極160とそれぞれに接続されることを保証すればいい。複数のカーボンナノチューブは平行して配列してカーボンナノチューブ層を形成し、或いは複数のカーボンナノチューブは交差して配列してカーボンナノチューブ層を形成し、或いは複数のカーボンナノチューブは交差して編んでカーボンナノチューブ層を形成してもよい。本実施形態において、複数のカーボンナノチューブは平行して配列してカーボンナノチューブ層が形成され、該複数のカーボンナノチューブはソース電極150からドレイン電極160の方向に沿って配列され、複数のカーボンナノチューブの両端がソース電極150及びドレイン電極160とそれぞれに接続される。該複数のカーボンナノチューブにおいて、隣接する平行の2つカーボンナノチューブの間隔は0μm〜100μmである。複数のカーボンナノチューブにおけるカーボンナノチューブの直径は制限されず、好ましくは、カーボンナノチューブの直径は0.5nm〜10nmである。
カーボンナノチューブ構造体は、非配向型のカーボンナノチューブ構造体である。非配向型のカーボンナノチューブ構造体では、カーボンナノチューブが異なる方向に沿って配置され、又は絡み合って、ネット状のカーボンナノチューブ構造体を形成される。カーボンナノチューブが絡み合っているので、カーボンナノチューブ構造体は優れた強靭性を有し、任意の形状を湾曲でき、破裂しない。ネット状のカーボンナノチューブ構造体は複数の微孔を有するので、優れた透光性を有する。微孔の孔径は50μmより小さい。カーボンナノチューブ構造体の厚さは0.5nm〜100μmであり、カーボンナノチューブ構造体におけるカーボンナノチューブの直径は5nmより小さく、カーボンナノチューブ構造体におけるカーボンナノチューブの長さは100nm〜1mmである。好ましくは、カーボンナノチューブ構造体におけるカーボンナノチューブの直径は2nmより小さく、ソの長さは1μm〜1mmである。本実施形態において、半導体層120は非配向型のカーボンナノチューブ構造体であり、半導体層120の厚さは5nmである。
ソース電極150、ドレイン電極160及びゲート電極170は、導電性フィルムである。導電性フィルムの材料は、金属であり、例えば、アルミ、銅、タングステン、モリブデン、金、ネオジム、パラジウム、またはセシウムである。ソース電極150、ドレイン電極160及びゲート電極170の厚さは、0.5nm〜100μmである。本実施形態において、ソース電極150、ドレイン電極160及びゲート電極170は、金フィルムであり、その厚さは、40nmである。
導電過度層(以下、導電過度層が第一導電過度層130及び第二導電過度層132を指す)の材料の仕事関数は半導体層120の材料の仕事関数と同じである。これにより、導電過度層と半導体層120との接続がオーミック接触させる。導電過度層は優れた導電性を有し、且つ導電過度層は金属性を呈する。これにより、第一導電過度層130とソース電極150との接続、及び第二導電過度層132とドレイン電極160との接続は、オーミック接触である。導電過度層の材料は金属性型カーボンナノチューブ、或いはグラフェンである。
導電過度層はグラフェンフィルムからなり、金属性型カーボンナノチューブフィルムからなり、或いはグラフェンフィルムと金属性型カーボンナノチューブフィルムからなる複合構造体である。
導電過度層はグラフェンフィルムである場合、グラフェンフィルムは少なくとも一層のグラフェンからなる層状構造体である。好ましくは、グラフェンフィルムは単層のグラフェンからなる。グラフェンフィルムの厚さは制限されず、好ましくは、グラフェンフィルムの厚さは0.34nm〜10nmである。単層のグラフェンは1原子の厚さのsp2結合炭素原子のシートである。グラフェンフィルムは優れた導電性を有し、且つ金属性を呈する。グラフェンフィルムは自立構造体である。ここで、自立構造体とは、支持体材を利用せず、グラフェンフィルムを独立して利用することができる形態のことである。本実施形態において、グラフェンフィルムを対向する両側から支持して、グラフェンフィルム膜の構造を変化させずに、グラフェンフィルムを懸架させることができることを意味する。
導電過度層は金属性型カーボンナノチューブフィルムである場合、カーボンナノチューブフィルムは複数のカーボンナノチューブを含む。該複数のカーボンナノチューブは分子間力で接続される。複数のカーボンナノチューブは相互に交差して、ネット構造体を形成する。該複数のカーボンナノチューブは優れた導電性を有し、且つ金属性を呈する。
本実施形態において、導電過度層はグラフェンフィルムからなり、即ち、第一導電過度層130及び第二導電過度層132ともグラフェンフィルムからなる。好ましくは、導電過度層はグラフェンフィルムのみからなる。グラフェンフィルムは単層のグラフェンからなる。グラフェンフィルムの厚さは0.5nmである。一つの導電過度層130とチャネル領域122と重ねている部分の長さLは100nmであリ、ゲート電極170と導電過度層130との距離dは50nmである。
絶縁層140の材料は硬質材料或いは柔軟材料である。硬質材料は酸化アルミニウム、窒化ケイ素、酸化ケイ素、酸化ハフニウムなどの何れかの一種である。柔軟材料は、テレフタル酸ポリエチレン(PET)、ベンゾシクロブテン(BCB)、ポリエステル、アクリリック・レジンなどの何れかの一種である。絶縁層140の厚さは10nm〜100nmである。本実施形態において、絶縁層140の材料は酸化ハフニウムであり、その厚さは40nmである。ゲート電極170がソース電極150、ドレイン電極160及び半導体層120とを絶縁状態に保持できれば、絶縁層140はソース電極150、ドレイン電極160及び半導体層120を完全に被覆しないように設置してもよい。
図2を参照すると、バイポーラ薄膜トランジスタ10を作動させる際は、ゲート電極170に電圧Vgを印加し、同時に、ソース電極150を接地し、ドレイン電極160にも電圧Vdsを印加すると、電圧Vgにより、半導体層120のチャネル122に電場が発生し、また、ゲート電極170と隣接するチャネル領域122の表面にはキャリアが生じる。次いで、前記電圧Vgが、ソース電極150とドレイン電極160との閾値電圧まで達すると、チャネル122は導通し、ソース電極150とドレイン電極160との間に電流が流れる。前記電流は、ソース電極150から、チャネル122を通して、ドレイン電極160まで流れ、バイポーラ薄膜トランジスタ10を作動させる。
バイポーラ薄膜トランジスタ10は以下の優れた効果を有する。半導体層120とソース電極150との間に、半導体層120とドレイン電極160との間に、半導体層120の仕事関数と同じである導電過渡層130が設置されることによって、導電過度層130と、ソース電極150及びドレイン電極160との接続は、オーミック接触である。これにより、半導体層120がソース電極150及びドレイン電極160との間に、ショットキー障壁を形成することを防止し、バイポーラ薄膜トランジスタ10が正孔或いは電子に対する選択性は同じである。且つ、第一の導電過度層130とゲート電極170と重ねている部分の長さLは、ゲート電極170と第一導電過度層130との距離dの以上であるので、チャネル122がゲート電極170に有効に制御される。これにより、バイポーラ薄膜トランジスタ10は優れた対称性を有する。
(実施形態2)
本実施形態は、実施形態1のトップゲート型バイポーラ薄膜トランジスタ10の製造方法を提供する。バイポーラ薄膜トランジスタ10の製造方法は、絶縁基板110を提供し、絶縁基板110の一つの表面に半導体層120を形成するステップ(S1)と、半導体層120の絶縁基板110と接触する表面と対向する表面に、第一導電過度層130及び第二導電過度層132を形成し、第一導電過度層130及び第二導電過度層132を間隔あけて設置するステップ(S2)と、第一導電過度層130の半導体層120と接触する表面と対向する表面に、ソース電極150を形成し、第二導電過度層132の半導体層120と接触する表面と対向する表面に、ドレイン電極160を形成するステップ(S3)と、半導体層120の絶縁基板110と接触する表面対向する表面に、絶縁層140を形成し、且つ絶縁層140は導電過度層130の少なくとも一部及び導電過度層132の少なくとも一部を被覆するステップ(S4)と、絶縁層140の半導体層120と接触しない表面にゲート電極170を形成するステップ(S5)と、を含む。
ステップ(S1)において、半導体層120が化学気相蒸着法(CVD)によって直接に形成され、或いは化学分離法によって形成されることができる。本実施形態において、半導体層120は複数の半導体性のカーボンナノチューブからなる非配向型のネット構造体であり、半導体性のカーボンナノチューブが化学分離法によって形成され、半導体層120の厚さは5nmである。
ステップ(S2)において、半導体層120の表面に第一導電過度層130及び第二導電過度層132をそれぞれ直接に間隔あけて設置することができ、或いは、まず、半導体層120の表面に連続した導電過度層を設置し、次にフォトリソグラフィ、反応性イオンエッチング、電子ビーム・リソグラフィなどのエッチング方法によって、連続した導電過度層の一部をエッチングし、間隔あける第一導電過度層130及び第二導電過度層132を形成することができる。本実施形態において、まず、半導体層120の表面にグラフェン層を設置し、次に反応性イオンエッチングによって、グラフェン層の一部をエッチングし、間隔あける第一導電過度層130及び第二導電過度層132を形成する。
更に、半導体層120がエッチングされることを防止するために、半導体層120の表面に導電過度層を設置する前に、まず、半導体層120の表面に保護層を設置し、次に、保護層の半導体層120と接触しない表面に連続した導電過度層を形成し、エッチング方法によって、連続した導電過度層の一部をエッチングし、間隔あける第一導電過度層130及び第二導電過度層132を形成する。保護層の材料は絶縁性を有し、具体的に、保護層の材料は絶縁層140の材料と同じである。
ステップ(S3)において、マグネトロンスパッタリング方法、或いは真空蒸着法によって、ソース電極150及びドレイン電極160を形成する。本実施形態において、真空蒸着法によって、第一導電過度層130の半導体層120と接触する表面と対向する表面に、ソース電極150を形成し、第二導電過度層132の半導体層120と接触する表面と対向する表面に、ドレイン電極160を形成する。ソース電極150の厚さは40nmであり、ドレイン電極160の厚さは40nmである。ソース電極150の長さと幅は制限されず、必要に応じて選択でき、ドレイン電極160の長さと幅は制限されず、必要に応じて選択できる。
ステップ(S4)において、マグネトロンスパッタリング方法、或いは真空蒸着法によって、半導体層120の絶縁基板110と接触しない表面に絶縁層140を形成る。本実施形態において、真空蒸着法によって、半導体層120の絶縁基板110と接触する表面と対向する表面に絶縁層140を形成し、且つ絶縁層140は第一導電過度層130の少なくとも一部及び第二導電過度層132の少なくとも一部を被覆する。絶縁層140の厚さは40nmである。
ステップ(S5)において、ゲート電極170を形成する方法はソース電極150及びドレイン電極160を形成する方法と同じである。本実施形態において、ゲート電極170の厚さは40nmであり、その長さと幅は制限されず、必要に応じて選択できる。
(実施形態3)
図3を参照すると、本実施形態はバイポーラ薄膜トランジスタ20を提供する。該バイポーラ薄膜トランジスタ20はトップゲート型バイポーラ薄膜トランジスタである。本実施形態のバイポーラ薄膜トランジスタ20は、半導体層220と、第一導電過度層230と、第二導電過度層232と、絶縁層240と、ゲート電極270と、を含む。第一導電過度層230と第二導電過度層232とは間隔あけて設置される。半導体層220は第一導電過度層230及び第二導電過度層232とそれぞれ接触して設置される。絶縁層240は半導体層220の表面に設置され、且つ第一導電過度層230及び第二導電過度層232が絶縁層240に被覆される。
本実施のバイポーラ薄膜トランジスタ20の構造は第一実施形態のバイポーラ薄膜トランジスタ10の構造と基本的に同じであるが、次の異なる点がある。バイポーラ薄膜トランジスタ20において、ソース電極及びドレイン電極が単独に設置されなく、第一導電過度層230がソース電極として、第二導電過度層232がドレイン電極として、外部回路とそれぞれ電気的に接続される。本実施形態の第一導電過度層230及び第二導電過度層232の材料は、第一実施形態の第一導電過度層130及び第二導電過度層132の材料と同じである。また、絶縁層240は第一導電過度層230の少なくとも一部及び第二導電過度層232の少なくとも一部を被覆することができる。これにより、第一導電過度層230及び第二導電過度層232が露出され、外部回路とそれぞれ電気的に接続されることに便利である。
(実施形態4)
図4を参照すると、本実施形態のバイポーラ薄膜トランジスタ30を提供する。該バイポーラ薄膜トランジスタ30はボトムゲート型バイポーラ薄膜トランジスタである。本実施のバイポーラ薄膜トランジスタ30は、半導体層320と、第一導電過度層330と、第二導電過度層332と、絶縁層340と、ソース電極350と、ドレイン電極360と、ゲート電極370と、を含む。ゲート電極370は絶縁基板110の一つの表面に設置され、且つ絶縁層340に被覆される。絶縁層340がゲート電極370と接触する表面と対向する表面に、半導体層320は設置される。半導体層320が絶縁層340と接触する表面と対向する表面に、第一導電過度層330及び第二導電過度層332は設置される。第一導電過度層330と第二導電過度層332とは間隔あけて設置される。ソース電極350は第一導電過度層330と接触して設置され、ドレイン電極360は第二導電過度層332と接触して設置される。
本実施のバイポーラ薄膜トランジスタ30の構造は第一実施形態のバイポーラ薄膜トランジスタ10の構造と基本的に同じであるが、次の異なる点がある。バイポーラ薄膜トランジスタ30はボトムゲート型バイポーラ薄膜トランジスタである。バイポーラ薄膜トランジスタ30において、ゲート電極370は絶縁基板110の一つの表面に設置され、且つ絶縁層340に被覆される。ゲート電極370は半導体層320の一側に設置され、ソース電極350及びドレイン電極360は半導体層320のゲート電極370が設置する側と対向する側に設置される。
10、20、30 バイポーラ薄膜トランジスタ
110、310 絶縁基板
120、220、320 半導体層
122、222、322 チャネル領域
130、230、330 第一導電過度層
132、232、332 第二導電過度層
140、240、340 絶縁層
150、250、350 ソース電極
160、260、360 ドレイン電極
170、270、370 ゲート電極

Claims (1)

  1. ソース電極と、ドレイン電極と、半導体層と、導電過度層と、絶縁層と、ゲート電極と、を含むバイポーラ薄膜トランジスタにおいて、
    前記導電過度層は第一導電過度層と、第二導電過度層と、を含み、
    前記第一導電過度層は前記ソース電極と前記半導体層との間に設置され、前記第二導電過度層は前記ドレイン電極と前記半導体層との間に設置され、
    前記ソース電極及び前記ドレイン電極は間隔をあけて設置され、前記ソース電極は前記第一導電過度層によって、半導体層と電気的に接続され、前記ドレイン電極1は前記第二導電過度層によって、半導体層と電気的に接続され、
    前記絶縁層は前記半導体層の表面に設置され、且つ前記第一導電過度層の少なくとも一部及び前記第二導電過度層の少なくとも一部が前記絶縁層に被覆され、
    前記ゲート電極は前記絶縁層によって、前記第一導電過度層、前記第二導電過度層、前記半導体層、前記ソース電極及び前記ドレイン電極とそれぞれ絶縁に設置され、前記ゲート電極が前記半導体層に投影する部分をチャネル領域と定義し、
    前記導電過度層の材料の仕事関数は前記半導体層の材料の仕事関数と同じであり、
    前記第一導電過度層が前記ゲート電極と重ねている部分の長さは、前記ゲート電極と前記第一導電過度層との距離の以上であり、前記第二導電過度層が前記ゲート電極と重ねている部分の長さは、前記ゲート電極と前記第二導電過度層との距離の以上であり、
    前記導電過度層はグラフェンフィルムからなり、
    前記半導体層はカーボンナノチューブ構造体からなることを特徴とするバイポーラ薄膜トランジスタ。
JP2014042476A 2013-04-15 2014-03-05 バイポーラ薄膜トランジスタ Pending JP2014207439A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310128785.6A CN104103696B (zh) 2013-04-15 2013-04-15 双极性薄膜晶体管
CN201310128785.6 2013-04-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014207439A true JP2014207439A (ja) 2014-10-30

Family

ID=51671676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014042476A Pending JP2014207439A (ja) 2013-04-15 2014-03-05 バイポーラ薄膜トランジスタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9548391B2 (ja)
JP (1) JP2014207439A (ja)
CN (1) CN104103696B (ja)
TW (1) TWI562383B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018098500A (ja) * 2016-12-07 2018-06-21 ツィンファ ユニバーシティ デジタル回路
JP2020516081A (ja) * 2017-04-20 2020-05-28 深▲セン▼市華星光電技術有限公司 アレイ基板、表示基板の製造方法及びディスプレイパネル
JP7476724B2 (ja) 2020-08-24 2024-05-01 住友電気工業株式会社 半導体装置およびその製造方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105590932B (zh) * 2014-10-24 2019-04-23 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 一种基于柔性薄膜晶体管的cmos电路及其制作方法
CN105789130A (zh) * 2014-12-24 2016-07-20 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 一种基于碳纳米管薄膜晶体管的cmos反相器的制作方法
CN105789442B (zh) * 2016-05-23 2018-12-18 京东方科技集团股份有限公司 一种薄膜晶体管、其制作方法及相应装置
CN108336091B (zh) * 2017-01-20 2021-01-05 清华大学 薄膜晶体管
CN108336090B (zh) 2017-01-20 2020-09-08 清华大学 肖特基二极管及肖特基二极管阵列
CN108336151B (zh) 2017-01-20 2020-12-04 清华大学 肖特基二极管、肖特基二极管阵列及肖特基二极管的制备方法
CN108336128B (zh) 2017-01-20 2020-12-04 清华大学 薄膜晶体管
CN108336149B (zh) 2017-01-20 2020-09-25 清华大学 肖特基二极管及肖特基二极管阵列
CN108336150B (zh) 2017-01-20 2020-09-29 清华大学 肖特基二极管、肖特基二极管阵列及肖特基二极管的制备方法
CN108336226B (zh) * 2017-01-20 2020-03-17 清华大学 薄膜晶体管
CN108336142B (zh) 2017-01-20 2020-09-25 清华大学 薄膜晶体管
CN108946700B (zh) 2017-05-17 2020-03-17 清华大学 碳纳米管的制备方法
CN108963079B (zh) 2017-05-17 2020-03-17 清华大学 光电探测元件以及光电探测器
CN108946658B (zh) 2017-05-17 2020-03-17 清华大学 碳纳米管结构
CN108963077B (zh) * 2017-05-17 2020-03-17 清华大学 薄膜晶体管
CN108963078B (zh) 2017-05-17 2020-03-17 清华大学 光电转换装置
CN107768520B (zh) * 2017-09-29 2020-12-01 国家纳米科学中心 倍频器及其制备方法
CN108962919A (zh) * 2018-06-25 2018-12-07 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 阵列基板及其制作方法、显示面板
CN109119474B (zh) * 2018-08-16 2021-06-15 中国电子科技集团公司第十三研究所 常关型场效应晶体管
CN111370578B (zh) * 2020-03-20 2022-08-30 中国科学院微电子研究所 仿生晶体管结构及其特征时间的控制方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06104439A (ja) * 1992-09-18 1994-04-15 Fujitsu Ltd 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JP2006240898A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> カーボンナノチューブの溶液処理ドーピング方法、半導体装置および半導体装置の形成方法
JP2010514219A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 インテル・コーポレーション カーボンナノチューブトランジスタを用いた論理回路
JP2010135471A (ja) * 2008-12-03 2010-06-17 Fujitsu Ltd 両極特性電界効果型トランジスタ及び半導体集積回路装置
JP2013058599A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Sumitomo Chemical Co Ltd 有機半導体素子用電極及びその製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4885618A (en) * 1986-03-24 1989-12-05 General Motors Corporation Insulated gate FET having a buried insulating barrier
GB9919913D0 (en) * 1999-08-24 1999-10-27 Koninkl Philips Electronics Nv Thin-film transistors and method for producing the same
JP5109223B2 (ja) * 2004-08-04 2012-12-26 ソニー株式会社 電界効果型トランジスタ
US7402506B2 (en) * 2005-06-16 2008-07-22 Eastman Kodak Company Methods of making thin film transistors comprising zinc-oxide-based semiconductor materials and transistors made thereby
WO2007089322A2 (en) * 2005-11-23 2007-08-09 William Marsh Rice University PREPARATION OF THIN FILM TRANSISTORS (TFTs) OR RADIO FREQUENCY IDENTIFICATION (RFID) TAGS OR OTHER PRINTABLE ELECTRONICS USING INK-JET PRINTER AND CARBON NANOTUBE INKS
US7714386B2 (en) * 2006-06-09 2010-05-11 Northrop Grumman Systems Corporation Carbon nanotube field effect transistor
WO2009031525A1 (ja) * 2007-09-07 2009-03-12 Nec Corporation カーボンナノチューブ構造物及び薄膜トランジスタ
JP5549073B2 (ja) * 2008-12-12 2014-07-16 ソニー株式会社 有機半導体装置およびその製造方法
JP5685932B2 (ja) * 2010-12-28 2015-03-18 大日本印刷株式会社 薄膜トランジスタ
JP2012182364A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Fuji Xerox Co Ltd 有機電子素子用電極、有機トランジスタ素子
US8860137B2 (en) * 2011-06-08 2014-10-14 University Of Southern California Radio frequency devices based on carbon nanomaterials
JP6035734B2 (ja) 2011-06-20 2016-11-30 ソニー株式会社 半導体素子、表示装置および電子機器
TW201304147A (zh) * 2011-07-13 2013-01-16 Chunghwa Picture Tubes Ltd 薄膜電晶體及其製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06104439A (ja) * 1992-09-18 1994-04-15 Fujitsu Ltd 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JP2006240898A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> カーボンナノチューブの溶液処理ドーピング方法、半導体装置および半導体装置の形成方法
JP2010514219A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 インテル・コーポレーション カーボンナノチューブトランジスタを用いた論理回路
JP2010135471A (ja) * 2008-12-03 2010-06-17 Fujitsu Ltd 両極特性電界効果型トランジスタ及び半導体集積回路装置
JP2013058599A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Sumitomo Chemical Co Ltd 有機半導体素子用電極及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018098500A (ja) * 2016-12-07 2018-06-21 ツィンファ ユニバーシティ デジタル回路
JP2020516081A (ja) * 2017-04-20 2020-05-28 深▲セン▼市華星光電技術有限公司 アレイ基板、表示基板の製造方法及びディスプレイパネル
JP7476724B2 (ja) 2020-08-24 2024-05-01 住友電気工業株式会社 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104103696A (zh) 2014-10-15
TWI562383B (en) 2016-12-11
TW201440228A (zh) 2014-10-16
US9548391B2 (en) 2017-01-17
CN104103696B (zh) 2018-02-27
US20140306175A1 (en) 2014-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014207439A (ja) バイポーラ薄膜トランジスタ
CN107845687B (zh) 薄膜晶体管及其制备方法、电子设备
TWI508228B (zh) 薄膜電晶體
CN102569398B (zh) 包括多个石墨烯沟道层的石墨烯电子器件
JP5173929B2 (ja) 薄膜トランジスタ
JP5231327B2 (ja) 薄膜トランジスタ
US20130302963A1 (en) Graphene transistors with self-aligned gates
JP6268419B2 (ja) 電子装置及びその製造方法
JP5818936B2 (ja) 電界放出源及びその製造方法
CN105810746B (zh) N型薄膜晶体管
KR20120100630A (ko) 반도체소자와 그 제조방법 및 반도체소자를 포함하는 전자장치
JP5685367B2 (ja) 薄膜トランジスタ
KR20150144176A (ko) 그래핀-금속 접합 구조체 및 그 제조방법, 그래핀-금속 접합 구조체를 구비하는 반도체 소자
CN103915496B (zh) 石墨烯电子器件及其制造方法
KR20120114901A (ko) 반도체소자 및 그 제조방법
JP5231324B2 (ja) 薄膜トランジスタ
JP2012119665A (ja) グラフェン電子素子
JP5818937B2 (ja) 電界放出源
JP5231323B2 (ja) 薄膜トランジスタ
CN103985762A (zh) 超低欧姆接触电阻石墨烯晶体管及其制备方法
US20140176186A1 (en) Graphene multiple-valued logic device, operation method thereof, and fabrication method thereof
JP2019525461A (ja) アモルファス金属ホットエレクトロントランジスタ
JP2009295983A (ja) 薄膜トランジスタパネル
JP5345894B2 (ja) 薄膜トランジスタ
CN103903987A (zh) 基于自对准的悬浮石墨烯晶体管制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150416

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150907