JP2014205694A - C型肝炎ウイルスインヒビター - Google Patents

C型肝炎ウイルスインヒビター Download PDF

Info

Publication number
JP2014205694A
JP2014205694A JP2014121521A JP2014121521A JP2014205694A JP 2014205694 A JP2014205694 A JP 2014205694A JP 2014121521 A JP2014121521 A JP 2014121521A JP 2014121521 A JP2014121521 A JP 2014121521A JP 2014205694 A JP2014205694 A JP 2014205694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
compound
pharmaceutically acceptable
acceptable salt
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2014121521A
Other languages
English (en)
Inventor
チウ,ヤオ−リン
Yao-Ling Qiu
ワン,ツェ
Ce Wang
ポン,シアオウェン
Xiaowen Peng
イン,ルー
Lu Ying
オア,ヤット,サン
Yat Sun Or
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enanta Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Enanta Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enanta Pharmaceuticals Inc filed Critical Enanta Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2014205694A publication Critical patent/JP2014205694A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

【課題】HCVを阻害する能力を有する化合物の提供。
【解決手段】式(1-I)で表される化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
Figure 2014205694

[D及びZは各々独立して、存在しないか、又はC0〜8を含む任意に置換された線状脂肪族基;A及びEは各々独立して、存在しないか、又は特定の環式基;Tは存在しないか、特定の脂肪族基;ここで、A、D、E、T及びZのうち0〜4個は存在;環Bは特定の5員ヘテロアリール;R1は独立して、H、ハロゲン、シアノ、任意に置換されたC1〜4アルキル等;uは独立して、1、2又は3;Q及びJは各々独立して特定の含窒素基]
【選択図】なし

Description

関連出願
本願は、2009年2月27日に出願された米国特許仮出願第61/156,131号および2009年3月6日に出願された米国特許仮出願第61/158,071号の恩典を主張する。上記出願の全教示は、参照により本明細書に援用される。
技術分野
本発明は、新規の抗ウイルス剤に関する。より具体的には、本発明は、C型肝炎ウイルス(HCV)にコードされるNS5Aタンパク質の機能を阻害し得る化合物、かかる化合物を含む組成物、HCVウイルス複製の阻害方法、HCV感染の治療または予防方法および該化合物の作製方法に関する。
発明の背景
HCVの感染は、世界中でヒト肝増疾患の主な原因である。米国では、推定450万人が慢性的にHCVに感染している。急性感染のわずか30%が徴候を現すが、感染個体の85%より多くが、慢性で持続性の感染を発症する。HCVの治療コストは、1997年に米国で54億6000万ドルであったと推定される。世界規模では、2億人を超える人々が慢性的に感染していると推定される。HCV感染は、全慢性肝臓疾患の40〜60%、および全肝臓移植の30%の原因となる。慢性HCV感染は、米国では、全肝硬変、末期肝臓疾患、および肝臓癌の30%の原因となる。CDCは、HCVによる死亡者の数は2010年までに最小でも38,000人/年まで増加していると推定している。
ウイルス表面抗原の高度な変動性、多くのウイルス遺伝子型の存在、および示される免疫の特異性のために、近い将来の成功裡のワクチンの開発の可能性は低い。(単独またはリバビリンと組み合わせて)α-インターフェロンは、慢性的HCV感染の治療に認可されているので、広く使用されている。しかしながら、通常この治療には有害な副作用:インフルエンザ様症状、白血球減少、血小板減少、インターフェロン由来の鬱、ならびにリバビリンにより誘導される貧血を伴う(非特許文献1)。この治療は、他の5種類の主要なHCV遺伝子型により引き起こされる感染と比較すると、HCV遺伝子型Iにより引き起こされる感染(発展した市場における全HCV感染の約75%を構成する)に対しては効果が低い。不幸にも、(血清HCV RNAレベルの減少および肝臓酵素の正常化により測定すると)わずか約50〜80%の患者この治療に対して応答し、応答者のうち50〜70%が治療の停止の6ヶ月以内に再発する。近年、ペグ化インターフェロン(Peg-IFN)の導入により、初期および持続応答速度の両方が実質的に改善されており、リバビリンとPeg-IFNとの併用治療が治療のための標準となっている。しかしながら、併用療法に伴う副作用および遺伝子型1を有する患者における応答障害は、この疾患の管理における改善の機会を提示する。
最初に1989年に分子クローニングにより同定されたが(非特許文献2)、HCVは現在では、輸血後非A型、非B型肝炎(NANBH)の最も一般的な原因として広く受け容れられている(非特許文献3)。そのゲノム構造および配列相同性により、このウイルスは、フラビウイルス属における新しい属であるとされていた。フラビウイルス(例えば、黄熱病ウイルスおよびデング熱ウイルス1〜4型)ならびにペスチウイルス(例えば、ウシウイルス性下痢ウイルス、ボーダー病ウイルス、および古典的ブタコレラウイルス)などのフラビウイルスの他の構成員と同様に(非特許文献2;非特許文献4)、HCVは、正電荷一本鎖RNA分子を含むエンベロープウイルスである。HCVゲノムは、約9.6キロベース(kb)で、内部リボソーム侵入部位(IRES)として機能する約340ベースの長い、高度に保存された、ノンキャップ5'非翻訳領域(NTR)を有する(非特許文献5)。このエレメントに、構造ウイルスタンパク質および非構造ウイルスタンパク質の両方を含む約3000アミノ酸のポリペプチドをコードする、1つの長いオープンリーディングフレーム(ORF)をコードする領域が続く。
細胞の細胞質への侵入の際に、このRNAは、構造ウイルスタンパク質および非構造ウイルスタンパク質の両方を含む約3000アミノ酸のポリペプチドに直接翻訳される。この大きなポリペプチドは、その後、宿主およびウイルスコードプロテイナーゼの組合せにより個々の構造および非構造タンパク質にプロセッシングされる(非特許文献6)。3種類の構造タンパク質C、E1およびE2が存在する。P7タンパク質は機能が不明であり、高度に可変性の配列からなる。いくつかの非構造タンパク質がある。NS2は、NS3タンパク質の一部と組み合わされて機能する亜鉛依存性メタロプロテイナーゼである。NS3は、(NS2との関連とは別に)2種類の触媒機能:補因子としてNS4Aを必要とするN末端のセリンプロテアーゼ、およびカルボキシル末端のATPアーゼ依存性ヘリカーゼ機能を一体化している。NS4Aは、密にではあるが共有結合ではなくセリンプロテアーゼの補因子と結合している。NS5Aは、基礎的リン酸化(56kDa)および過剰リン酸化(58kDa)形態で観察される膜アンカーホスホプロテインである。その機能は充分には解明されていないが、NS5Aはウイルス複製に重要であると考えられている。HCVのNS5Bタンパク質(591アミノ酸、65kDa)(非特許文献7)は、RNA依存性RNAポリメラーゼ(RdRp)活性をコードし、他のRNAウイルスポリメラーゼに存在するカノニカル(canonical)モチーフを含む。NS5Bタンパク質は、内部典型的(intra-typically)(1b単離物中に約95〜98%アミノ酸(aa)同一性)および間典型的(inter-typically)(遺伝子型1aおよび1b単離物の間で約85% aa同一性)の両方でかなりよく保存されている。感染性子孫ビリオンの産生のためのHCV NS5B RdRp活性の本質は、チンパンジーにおいて形式的に明らかにされている(非特許文献8)。従って、NS5B RdRp活性の阻害(RNA複製の阻害)は、HCV感染の治療に有用であると予想される。
長いORFの末端の集結コドンに続いて、大まかに3つの領域:種々の遺伝子型で不充分に保存される約40ベース領域、種々の長さのポリ(U)/ポリピリミジン領域、および「3' X尾部」とも称される高度に保存された98ベースエレメントからなる3' NTRがある(非特許文献9;非特許文献10;非特許文献11;非特許文献12)。該3' NTRは、チンパンジーにおいてHCV増殖に必須である安定二次構造を形成すると予想され、ウイルスRNA複製の開始および制御において機能すると考えられる。
HCV感染患者の治療に有用な化合物は、HCVウイルス複製を選択的に阻害することが望ましい。特に、NS5Aタンパク質の機能を阻害するのに有効な化合物が望ましい。HCV NS5Aタンパク質は、例えば非特許文献13;および非特許文献14に記載される。
前述の記載に基づいて、HCVを阻害する能力を有する化合物を同定することに有意な必要性がある。抗ウイルス剤の開発の一般的な戦略は、ウイルスの複製な必須のNS5Aなどのウイルスコードタンパク質を不活性することである。HCV NS5Aインヒビターの合成を記載する関連特許の開示は:特許文献1;特許文献2;特許文献3;特許文献4;特許文献5;特許文献6;特許文献7;特許文献8;特許文献9;特許文献10;特許文献11;特許文献12;特許文献13;特許文献14;特許文献15;特許文献16;特許文献17;特許文献18;特許文献19;特許文献20;特許文献21;特許文献22;および特許文献23であり、その各々の内容は、参照により本明細書に明確に援用される。
US 2009/0202478 US 2009/0202483 WO 2009/020828 WO 2009/020825 WO 2009/102318 WO 2009/102325 WO 2009/102694 WO 2008/144380 WO 2008/021927 WO 2008/021928 WO 2008/021936 WO 2006/133326 WO 2004/014852 WO 2008/070447 WO 2009/034390 WO 2006/079833 WO 2007/031791 WO 2007/070556 WO 2007/070600 WO 2008/064218 WO 2008/154601 WO 2007/082554 WO 2008/048589
Lindsay, K. L. (1997) Hepatology 26 (suppl 1): 71S-77S Choo, Q-L et al (1989)Science 244:359-362 Kuo, G et al (1989) Science 244:362-364 Miller, R.H. and R.H. Purcell (1990) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 87:2057-2061 Wang CY et al 'An RNA pseudoknot is an essential structural element of the internal ribosome entry site located within the hepatitis C virus 5' noncoding region' RNA - A Publication of the RNA Society. 1(5): 526-537, 1995 Jul. Rice, CM. (1996) in B.N. Fields, D.M.Knipe and P.M. Howley (編) Virology 第2版、p931-960; Raven Press, N.Y. Behrens, S.E. et al (1996) EMBO J. 151 2-22 A. A. Kolykhalov et al. (2000) Journal of Virology, 74(4): 2046-2051 Kolykhalov, A. et al (1996) J. Virology 70:3363-3371 Tanaka, T. et al (1995) Biochem Biophys. Res. Commun. 215744-749 Tanaka, T. et al (1996) J. Virology 70:3307-3312 Yamada, N. et al (1996) Virology 223:255-261 Tan, S. -L., Katzel, M. G. Virology 2001, 284, 1 Rice, C. M. Nature 2005, 435, 374
本発明の課題は、HCVを阻害する能力を有する化合物を提供することである。
即ち、本発明の要旨は、
〔1〕式(1-I) :
Figure 2014205694

(式中、
DおよびZは、それぞれ独立して、存在しないか、または0〜8個の炭素を含む任意に置換された線状脂肪族基であり;
AおよびEは、それぞれ独立して、存在しないか、または環式基であり;前記環式基はそれぞれ、独立して、アリール、ヘテロアリール、複素環式、C3〜C8シクロアルキル、およびC3〜C8シクロアルケニルからなる群より選択され、各々、任意に置換されており;
Tは存在しないか、または任意に置換された脂肪族基であり;
ここで、A、D、E、TおよびZのうち0〜4個は存在しない;
環Bは5員ヘテロアリールであり、前記ヘテロアリールは任意に置換されており;
各存在のR1が、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、任意に置換されたC1〜C4アルキル、-O-R11、-NRaRb、-C(O)R11、-CO2R11、および-C(O)NRaRbからなる群より選択され;
各存在のR11は独立して、水素または任意に置換されたC1〜C8アルキルであり;
各存在のRaおよびRbはそれぞれ独立して、水素、任意に置換されたC1〜C8アルキル、および任意に置換されたC2〜C8アルケニルからなる群より選択されるか;またはRaとRbは、これらが結合している窒素原子と一緒に、任意に置換された複素環式も任意に置換されたヘテロアリール基を形成していてもよく;
uは、独立して、1、2または3であり;
QおよびJはそれぞれ独立して、
Figure 2014205694

から選択され:
各存在のR3およびR4はそれぞれ独立して、水素、任意に置換されたC1〜C8アルキル、任意に置換されたC2〜C8アルケニル、および任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルからなる群より選択されるか;あるいは、R3とR4は、これらが結合している炭素原子と一緒に、任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルもしくは任意に置換された複素環式を形成していてもよく;
各存在のR5は、独立して、水素、任意に置換されたC1〜C8アルキル、または任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルであり;
R6は、-C(O)-R12、-C(O)-C(O)-R12、-S(O)2-R12、および-C(S)-R12からなる群より選択され;
各存在のR12は、独立して、-O-R11、-NRaRb、-R13、および-NRcRdからなる群より選択され;式中、
各存在のR13は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、複素環式、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され、各々、任意に置換されており;
各存在のRcおよびRdはそれぞれ独立して、水素、-R13、-C(O)-R13、-C(O)-OR13、-S(O)2-R13、-C(O)N(R13)2、および-S(O)2N(R13)2からなる群より選択され;
mは、0、1または2であり;
nは、1、2、3または4であり;
各存在のXは、独立して、O、S、S(O)、SO2、およびC(R7)2から選択されるが、mが0のとき、Xは、C(R7)2であるものとし;
各存在のR7は、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、-O-R11、-NRaRb、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、および任意に置換された-C1〜C4アルキルからなる群より選択されるか;または2つのビシナルR7基が、これらが結合している隣接する2つの原子と一緒になって、縮合した任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルまたは任意に置換された複素環式環を形成しているか;または代替的に、2つのジェミナルR7基が、これらが結合している炭素原子と一緒になって、スピロ、任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルもしくは任意に置換された複素環式環を形成している)
で表される化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔2〕QおよびJがそれぞれ独立して、
Figure 2014205694

(式中、Xは、独立して、CH2、CF2、CHF、またはCH(OH)である)
から選択される、〔1〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔3〕環Bが、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、およびイソオキサゾリルから選択され;環BがJにCで結合され、Z、E、T、AおよびDのうちの1つにCで結合されている、〔1〕記載の化合物または薬学的に許容され得る塩、
〔4〕QおよびJがそれぞれ独立して、
Figure 2014205694

であり;R1がそれぞれ独立して、水素であり;環Bが、イミダゾリル、ピラゾリル、1,3,4-トリアゾリル、および1,3,4-オキサジアゾリルから選択され;環BがJにCで結合され、Z、E、T、AおよびDのうちの1つにCで結合されている、〔1〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔5〕D、A、EおよびZがそれぞれ存在せず、Tは存在する、〔1〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔6〕D、E、TおよびZがそれぞれ存在せず、 Aは存在する、〔1〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔7〕D、EおよびZがそれぞれ存在せず、AおよびTがそれぞれ存在する、〔1〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔8〕D、AおよびZがそれぞれ存在せず、TおよびEがそれぞれ存在する、〔1〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔9〕D、TおよびZがそれぞれ存在せず、AおよびEがそれぞれ存在する、〔1〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔10〕EおよびZがそれぞれ存在せず、D、AおよびTがそれぞれ存在する、〔1〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔11〕DおよびAがそれぞれ存在せず、T、EおよびZが存在する、〔1〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔12〕DおよびZがそれぞれ存在せず、A、TおよびEが存在する、〔1〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔13〕Dが存在せず、A、T、EおよびZがそれぞれ存在する、〔1〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔14〕Zが存在せず、D、A、TおよびEがそれぞれ存在する、〔1〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔15〕D、A、EおよびZがそれぞれ存在せず、Tが、1つ以上のオレフィン性二重結合、アルキン性三重結合、O、N(R11)、C(O)、S(O)2、C(O)O、C(O)N(R11)、OC(O)O、OC(O)N(R11)、S(O)2N(R11)、N(R11)C(O)N(R11)、N(R11)C(O)N(R11)、N(R11)S(O)2N(R11)、C(O)N(R11)S(O)2およびC(O)N(R11)S(O)2N(R11)の1つ以上を含む脂肪族基である、〔1〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔16〕以下に示す化合物1-1-1、1-2-1、1-2-2、および1-1〜1-440:
Figure 2014205694

Figure 2014205694

Figure 2014205694

Figure 2014205694

Figure 2014205694

Figure 2014205694

Figure 2014205694

Figure 2014205694
Figure 2014205694

Figure 2014205694

Figure 2014205694

Figure 2014205694

の群から選択される、〔1〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔17〕式(1-II):
Figure 2014205694

で表される、〔1〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔18〕mが1であり;nが1または2であり;uが1または2であり;Eが、各々が任意に置換されたフェニル、単環式ヘテロアリール、二環式アリール、または二環式ヘテロアリールであり;Tが存在しないか、または任意に置換されたC2〜C4アルケニルもしくは任意に置換されたC2〜C4アルキニルであり;各存在のR1が、独立して、水素またはハロゲンであり;各存在のXがそれぞれ独立して、CH2、CHF、CH(OH)、CHMe、CF2、またはC(R7)2であり;式中、各存在のR7が、独立して、水素またはメチルであり;代替的には、2つのジェミナルR7基が、これらが結合している炭素と一緒になってスピロ、任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルを形成しており;あるいはまた代替的に、2つのビシナルR7基が、これらが結合している隣接する2つの原子と一緒になって、縮合した任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルを形成しており;各存在のR12が、独立して、任意に置換されたC1〜C8アルキルである、〔17〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔19〕式(1-III-a)〜(1-III-d):
Figure 2014205694

(式中、nが1または2であり;各存在のXが、独立して、CH2、CHF、CH(OH)、CHMe、CF2、またはC(R7)2であり;式中、各存在のR7が、独立して、水素またはメチルであり;代替的には、2つのジェミナルR7基が、これらが結合している炭素と一緒になってスピロシクロプロピルを形成しており;あるいはまた代替的に、2つのビシナルR7基が、これらが結合している隣接する2つの原子と一緒になって、縮合したシクロプロピルを形成しており;各存在のR12が、独立して、アミノ、ヒドロキシ、保護アミノ、またはO(C1〜C4アルキル)で任意に置換されたC1〜C8アルキルである)
のうちの一方で表される、〔1〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔20〕
Figure 2014205694

が、以下に示す群:
Figure 2014205694

から選択される、〔1〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔21〕以下に示す化合物1-441〜1-545:
Figure 2014205694

Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
の群から選択される、〔1〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔22〕式(2-1):
Figure 2014205694
(式中、
DおよびZは、それぞれ独立して、存在しないか、または0〜8個の炭素を含む任意に置換された線状脂肪族基であり;
AおよびEは、それぞれ独立して、存在しないか、または、独立して、各々、任意に置換されたアリール、ヘテロアリール、複素環式、C3〜C8シクロアルキル、およびC3〜C8シクロアルケニルから選択される環式基であり;
Tは存在しないか、または任意に置換された脂肪族基であり;
ここで、A、D、E、TおよびZのうち1〜4個はは存在しない;
環Bは、5員ヘテロアリールまたは5/6員縮合ヘテロアリールであり、ここで、前記5/6員縮合ヘテロアリールの6員環は、Z、E、T、AおよびD基のうちの1つに結合されており、前記5/6員縮合ヘテロアリールの5員環はJ基に結合されており、および1個以上の窒素原子を含み;前記ヘテロアリールは任意に置換されており;
環Gは、ベンゾイミダゾリル以外の5/6員縮合ヘテロアリールであり、ここで、前記5/6員縮合ヘテロアリールの6員環は、D、A、T、EおよびZ基のうちの1つに結合されており、前記5/6員縮合ヘテロアリールの5員環はQ基に結合されており、1個以上の窒素原子を含み;前記5/6員縮合ヘテロアリールは任意に置換されており;
QおよびJがそれぞれ独立して、
Figure 2014205694
から選択され;
各存在のR3およびR4はそれぞれ独立して、水素、任意に置換されたC1〜C8アルキル、任意に置換されたC2〜C8アルケニル、および任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルからなる群より選択されるか;あるいは、R3とR4は、これらが結合している炭素原子と一緒に任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルまたは任意に置換された複素環式を形成していてもよく;
各存在のR5は、独立して、水素、任意に置換されたC1〜C8アルキル、または任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルであり;
各存在のR6が、独立して、-C(O)-R12、-C(O)-C(O)-R12、-S(O)2-R12、および-C(S)-R12からなる群より選択され;
各存在のR12は、独立して、-O-R11、-NRaRb、-R13、および-NRcRdからなる群より選択され;
各存在のR11は独立して、水素または任意に置換されたC1〜C8アルキルであり;
各存在のRaおよびRbはそれぞれ独立して、水素、任意に置換されたC1〜C8アルキル、および任意に置換されたC2〜C8アルケニルからなる群より選択されるか;またはRaとRbは、これらが結合している窒素原子と一緒に、任意に置換された複素環式もしくは任意に置換されたヘテロアリール基を形成していてもよく;
各存在のR13は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、複素環式、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され、各々、任意に置換されており;
各存在のRcおよびRdはそれぞれ独立して、水素、-R13、-C(O)-R13、-C(O)-OR13、-S(O)2-R13、-C(O)N(R13)2、および-S(O)2N(R13)2からなる群より選択され;
mは、0、1または2であり;
nは、1、2、3または4であり;
各存在のXは、独立して、O、S、S(O)、SO2、およびC(R7)2から選択されるが、mが0のとき、Xは、C(R7)2であるものとし;
各存在のR7は、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、-O-R11、-NRaRb、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、および任意に置換された-C1〜C4アルキルからなる群より選択されるか;または2つのビシナルR7基が、これらが結合している隣接する2つの原子と一緒になって、縮合した任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルもしくは任意に置換された複素環式環を形成しているか;または代替的に、2つのジェミナルR7基が、これらが結合している炭素原子と一緒になって、スピロ、任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルもしくは任意に置換された複素環式環を形成している)
で表される化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔23〕QおよびJがそれぞれ独立して、
Figure 2014205694
である、〔22〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔24〕環Bが、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、およびイソオキサゾリルから選択され、環BがJ にCで結合され、Z、E、T、AおよびDのうちの1つにCで結合されている、〔22〕記載の化合物または薬学的に許容され得る塩、
〔25〕環Bが、
Figure 2014205694
からなる群より選択される、〔22〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔26〕環Gが、
Figure 2014205694
からなる群より選択される、〔22〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔27〕D、A、EおよびZがそれぞれ存在せず、Tは存在する、〔22〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔28〕D、E、TおよびZがそれぞれ存在せず、 Aは存在する、〔22〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔29〕D、EおよびZがそれぞれ存在せず、AおよびTがそれぞれ存在する、〔22〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔30〕D、AおよびZがそれぞれ存在せず、TおよびEがそれぞれ存在する、〔22〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔31〕D、TおよびZがそれぞれ存在せず、AおよびEがそれぞれ存在する、〔22〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔32〕EおよびZがそれぞれ存在せず、D、AおよびTがそれぞれ存在する、〔22〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔33〕DおよびAがそれぞれ存在せず、T、EおよびZは存在する、〔22〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔34〕DおよびZがそれぞれ存在せず、A、TおよびEは存在する、〔22〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔35〕Dが存在せず、A、T、EおよびZがそれぞれ存在し、前記規定のとおりである、〔22〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔36〕Zが存在せず、D、A、TおよびEがそれぞれ存在する、〔22〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔37〕D、A、EおよびZがそれぞれ存在せず、Tが、1つ以上のオレフィン性二重結合、アルキン性三重結合、O、N(R11)、C(O)、S(O)2、C(O)O、C(O)N(R11)、OC(O)O、OC(O)N(R11)、S(O)2N(R11)、N(R11)C(O)N(R11)、N(R11)C(O)N(R11)、N(R11)S(O)2N(R11)、C(O)N(R11)S(O)2およびC(O)N(R11)S(O)2N(R11)を含む脂肪族基である、〔22〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔38〕以下に示す化合物2-1〜2-508:
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
の群から選択される、〔22〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔39〕式(2-II)
Figure 2014205694
で表される、〔22〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔40〕環Gがイミダゾールピリジルであり;mが1であり;nが1または2であり;Eが、各々が任意に置換されたフェニル、単環式ヘテロアリール、二環式アリール、または二環式ヘテロアリールであり;Tが、非存在、任意に置換されたC2〜C4アルケニルまたは任意に置換されたC2〜C4アルキニルであり;各存在のXがそれぞれ独立して、CH2、CHF、CH(OH)、CHMe、CF2、またはC(R7)2であり;式中、各存在のR7が、独立して、水素またはメチルであり;代替的には、2つのジェミナルR7基が、これらが結合している炭素と一緒になってスピロ、任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルを形成しており;あるいはまた代替的に、2つのビシナルR7基が、これらが結合している隣接する2つの原子と一緒になって、縮合した任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルを形成しており;各存在のR12が、独立して、任意に置換されたC1〜C8アルキルである、〔39〕記載の化合物、
〔41〕式(2-III-a)〜(2-III-d):
Figure 2014205694
(式中、環Gがイミダゾールピリジルであり;nが1または2であり;各存在のXが、独立して、CH2、CHF、CH(OH)、CHMe、CF2、またはC(R7)2であり;式中、各存在のR7が、独立して、水素またはメチルであり;代替的には、2つのジェミナルR7基が、これらが結合している炭素と一緒になってスピロシクロプロピルを形成しており;あるいはまた代替的に、2つのビシナルR7基が、これらが結合している隣接する2つの原子と一緒になって、縮合したシクロプロピルを形成しており;各存在のR12が、独立して、アミノ、ヒドロキシ、保護アミノ、またはO(C1〜C4アルキル)で任意に置換されたC1〜C8アルキルである)
のうちの1つで表される、〔22〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔42〕
Figure 2014205694
が、以下に示す群:
Figure 2014205694
から選択される、〔22〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔43〕以下に示す化合物2-509〜2-516:
Figure 2014205694
の群から選択される、〔22〕記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩、
〔44〕〔1〕〜〔43〕いずれか記載の化合物もしくは該化合物の組合せ、またはその薬学的に許容され得る塩を、薬学的に許容され得る担体もしくは賦形剤との組合せで含む医薬組成物、
〔45〕RNA含有ウイルスの複製の阻害方法であって、前記ウイルスを、治療有効量の〔1〕〜〔43〕いずれか記載の化合物もしくは該化合物の組合せ、またはその薬学的に許容され得る塩と接触させる工程を含む方法、
〔46〕RNA含有ウイルスによって引き起こされる感染を治療または予防する方法であって、かかる治療を必要とする患者に、治療有効量の〔1〕〜〔43〕いずれか記載の化合物もしくは該化合物の組合せ、またはその薬学的に許容され得る塩を投与する工程を含む方法、
〔47〕RNA含有ウイルスがC型肝炎ウイルスである、〔46〕記載の方法、
〔48〕さらに、宿主の免疫調節因子および抗ウイルス剤またはその組合せからなる群より選択される1種類以上の薬剤を共投与する工程を含む、〔46〕記載の方法、
〔49〕宿主の免疫調節因子が、インターフェロン-α、ペグ化インターフェロン-α、インターフェロン-β、インターフェロン-γ、コンセンサスインターフェロン、サイトカイン、およびワクチンからなる群より選択される、〔48〕記載の方法、
〔50〕抗ウイルス剤が、ウイルス複製と関連する宿主の細胞機能を阻害することによりHCVの複製を阻害する、〔48〕記載の方法、
〔51〕抗ウイルス剤が、ウイルスゲノムのタンパク質を標的化することによりHCVの複製を阻害する、〔48〕記載の方法、
〔52〕前記抗ウイルス剤がHCVウイルスタンパク質、複製プロセスまたはその組合せのインヒビターであり、前記タンパク質または複製プロセスの標的化が、ヘリカーゼ、プロテアーゼ、ポリメラーゼ、メタロプロテアーゼ、NS4A、NS4B、NS5A、合成、侵入、およびIRESからなる群より選択される、〔48〕記載の方法、
〔53〕さらに、肝硬変および肝臓の炎症から選択されるHCV感染の症状を治療または軽減する薬剤または薬剤の組合せを共投与する工程を含む、〔46〕記載の方法、
〔54〕さらに、患者を、B型肝炎(HBV)感染によって引き起こされる疾患について治療する1種類以上の薬剤を共投与する工程を含む、〔46〕記載の方法、
〔55〕らに、患者を、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染によって引き起こされる疾患について治療する1種類以上の薬剤を共投与する工程を含む、〔46〕記載の方法、
〔56〕さらに、インターフェロン、ペグ化インターフェロン、リバビリン、アマンタジン、HCVプロテアーゼインヒビター、HCVポリメラーゼインヒビター、HCVヘリカーゼインヒビター、または内部リボソーム侵入部位インヒビターから選択される薬剤を含む、〔44〕記載の医薬組成物、
〔57〕さらに、シトクロムP450モノオキシゲナーゼインヒビターまたはその薬学的に許容され得る塩を含む、〔44〕記載の組成物、
〔58〕シトクロムP450モノオキシゲナーゼ(mooxygenase)インヒビターがリトナビルである、〔57〕記載の組成物、
〔59〕治療を必要とする被検体のC型肝炎感染の治療方法であって、前記被検体に、シトクロムP450モノオキシゲナーゼインヒビターまたはその薬学的に許容され得る塩、および〔1〕〜〔43〕いずれか記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を共投与する工程を含む方法、
〔60〕i) 式(1-II-a):
Figure 2014205694
(式中:
Eは、任意に置換されたアリールまたは任意に置換されたヘテロアリールであり;
T、X、n、u、R1、およびR7は、〔1〕に規定のとおりであり;
ZaおよびZbはそれぞれ独立して、アミノ保護基または-C(O)-R12であり;R12は、アミノ、ヒドロキシ、保護アミノ、またはO(C1〜C4アルキル)で任意に置換されたC1〜C8アルキルである)
の化合物を遷移金属触媒性クロスカップリング反応によって調製する工程;
ii) ZaまたはZbがアミノ保護基である場合、式(1-II-a)の化合物を完全または選択的に脱保護し、式(1-II-b):
Figure 2014205694
(式中、Zcは、水素、アミノ保護基または-C(O)-R12である)
の対応するアミンを得る工程;
iii) 式(1-II-b)の化合物の解除されたアミノ基を、LG-C(O)-R12(式中、LGは脱離基である)でキャップし、式(1-II-c):
Figure 2014205694
(式中、Zは、アミノ保護基-C(O)-R12である)
の化合物を得る工程;および
iv) 脱保護およびキャッピング(工程ii〜iii)の反応シーケンスを繰り返し、式(1-II-d):
Figure 2014205694
の化合物を得る工程
を含む、〔1〕記載の化合物の作製方法、
〔61〕i) 式(2-II-a):
Figure 2014205694
(式中:
E、G、T、X、n、u、v、R1、およびR7は、〔22〕に規定のとおりであり;
ZaおよびZbはそれぞれ独立して、アミノ保護基または-C(O)-R12であり;R12は、アミノ、ヒドロキシ、保護アミノ、またはO(C1〜C4アルキル)で任意に置換されたC1〜C8アルキルである)
の化合物を遷移金属触媒性クロスカップリング反応によって調製する工程;
ii) ZaまたはZbがアミノ保護基である場合、式(2-II-a)の化合物を完全または選択的に脱保護し、式(2-II-b):
Figure 2014205694
(式中、Zcは、水素、アミノ保護基または-C(O)-R12である)
の対応するアミンを得る工程;
iii) 式(2-II-b)の化合物の解除されたアミノ基を、LG-C(O)-R12(式中、LGは脱離基である)でキャップし、式(2-II-c):
Figure 2014205694
(式中、Zは、アミノ保護基-C(O)-R12である)
の化合物を得る工程;および
iv) 脱保護およびキャッピング(工程v〜vii)の反応シーケンスを繰り返し、式(2-II-d):
Figure 2014205694
の化合物を得る工程
を含む、〔22〕記載の化合物の作製方法
に関する。
本発明により、HCVを阻害する能力を有する化合物が提供される。
発明の概要
本発明は、本明細書の以下に示される新規の抗ウイルス化合物、かかる化合物を含む医薬組成物および該化合物によるウイルス(特にHCV)感染の治療を必要とする被験体におけるウイルス感染の治療または予防方法に関する。本発明の化合物は、C型肝炎ウイルスの生活周期を阻害し、かつ抗ウイルス剤としても有用である。
その第一の主要な局面において、本発明は、式(1-I)
Figure 2014205694
(式中:
DおよびZはそれぞれ独立して非存在であるかまたは0〜8個の炭素原子を含む任意に置換された直鎖の脂肪族基であり;
AおよびEは、それぞれ独立して非存在であるかまたは独立してそれぞれ任意に置換されたアリール、ヘテロアリール、複素環式、C3〜C8シクロアルキル、およびC3〜C8シクロアルケニルから選択される環式基であり;
Tは非存在であるかまたは任意に置換された脂肪族基であり;
A、D、E、TおよびZの1〜4個は非存在であり;
環Bは、5員ヘテロアリールであり、前記ヘテロアリールは、任意に置換され;好ましくは5員ヘテロアリールは、1つ以上の窒素原子を含み;より好ましくは、基JにC結合し、基Z、E、T、AおよびDの1つであるイミダゾリルであり;
各出現でのR1は、独立して水素、ハロゲン、シアノ、任意に置換されたC1〜C4アルキル、-O-R11、-NRaRb、-C(O)R11、-CO2R11および-C(0)NRaRb;好ましくは、水素、ハロゲンおよび任意に置換されたC1〜C4アルキルからなる群より選択され;
各出現でのR11は、独立して水素または任意に置換されたC1〜C8アルキルであり;
各出現でのRaおよびRbは、それぞれ独立して水素、任意に置換されたC1〜C8アルキルおよび任意に置換されたC2〜C8アルケニルからなる群より選択されるか;またはRaおよびRbは、それらが結合する窒素原子と共に任意に置換された複素環式または置換ヘテロアリール基を形成し;
各出現でのuは、独立して1、2または3であり;
QおよびJは独立して
Figure 2014205694
から選択され;
各出現でのR3およびR4は、それぞれ独立して水素、任意に置換されたC1〜C8アルキル、任意に置換されたC2〜C8アルケニルおよび任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルからなる群;好ましくは水素または任意に置換されたC1〜C4アルキルから選択されるか;代替的に、R3およびR4はそれらが結合する炭素原子と共に任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルまたは任意に置換された複素環式を形成し得;
各出現でのR5は、独立して水素、任意に置換されたC1〜C8アルキルまたは任意に置換されたC3〜C8シクロアルキル;好ましくは水素または任意に置換されたC1〜C4アルキルであり;
各出現でのR6は、独立して-C(O)-R12、-C(O)-C(O)-R12、-S(O)2-R12および-C(S)-R12からなる群、好ましくは-C(O)-R12、より好ましくは任意に置換されたアミノ酸アシルから選択され;
各出現でのR12は、独立して-O-R11、-NRaRb、-R13および-NRcRd、好ましくは任意に置換されたC1〜C8アルキルおよび-O-R11からなる群より選択され;
各出現でのR13は、独立して水素、それぞれ任意に置換されたC1〜C8アルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、複素環式、アリールおよびヘテロアリールからなる群から選択され;好ましくは任意に置換されたC1〜C8アルキル;より好ましくはアミノ、ヒドロキシ、任意に置換されたフェニル、保護アミノまたはO(C1〜C4アルキル)で任意に置換されたC1〜C8アルキルであり;
各出現でのRcおよびRdはそれぞれ独立して水素、-R13、-C(O)-R13、-C(O)-OR13、-S(O)2-R13、-C(O)N(R13)2および-S(O)2N(R13)2からなる群より選択され;
mは0、1または2、好ましくは1であり;
nは1、2、3または4、好ましくは1または2であり;
各出現でのXは独立して、O、S、S(O)、SO2およびC(R7)2、好ましくはCH2またはCHR7から選択され、mが0であるとすると、XはC(R7)2であり;
各出現でのR7は、独立して水素、ハロゲン、シアノ、-O-R11、-NRaRb、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリールおよび任意に置換された-C1〜C4アルキルからなる群;好ましくは水素、メチルまたはハロゲン化ら選択されるか;または2つの隣接するR7基は、それらが結合する2つの隣接する原子と共に縮合して任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルまたは任意に置換された複素環式環;好ましくは縮合して任意に置換されたシクロプロピルを形成するか;代替的に一対の2つのR7基は、それらが結合する炭素原子と共にスピロ、任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルまたは任意に置換された複素環式環;好ましくはスピロ、任意に置換されたシクロプロピルを形成する)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
その第二の主要な局面において、本発明は、式(2-I)
Figure 2014205694
(式中:
DおよびZはそれぞれ独立して非存在であるかまたは0〜8個の炭素原子を含む任意に置換された直鎖脂肪族基であり;
AおよびEは、それぞれ独立して非存在であるか、または独立してそれぞれ任意に置換されたアリール、ヘテロアリール、複素環式、C3〜C8シクロアルキルおよびC3〜C8シクロアルケニルから選択され;
Tは非存在であるかまたは任意に置換された脂肪族基であり;
A、D、E、TおよびZの1〜4個は非存在であり;
環Bは、5員ヘテロアリールまたは5/6員縮合ヘテロアリールであり、前記5/6員縮合ヘテロアリールの6員環は基Z、E、T、AおよびDの1つに結合され、前記5/6員縮合ヘテロアリールの5員環は基Jに結合され、1つ以上の窒素原子を含み、前記5員ヘテロアリールまたは5/6員縮合ヘテロアリールは任意に置換され;好ましくはイミダゾリルまたはベンゾイミダゾリルであり、前記イミダゾリルまたはベンゾイミダゾリルは基Jと基Z、E、T、AおよびDの1つにC結合し;
環Gは、ベンゾイミダゾリル以外の5/6員縮合ヘテロアリールであり、前記前記5/6員縮合ヘテロアリールの6員環は、基D、A、T、EおよびZの1つに結合し、前記5/6員縮合ヘテロアリールの5員環は、基Qに結合し、1つ以上の窒素原子を含み、前記5/6員縮合ヘテロアリールは任意に置換され;
QおよびJはそれぞれ独立して
Figure 2014205694
から選択され;
各出現でのR3およびR4は、それぞれ独立して水素、任意に置換されたC1〜C8アルキル、任意に置換されたC2〜C8アルケニルおよび任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルからなる群;好ましくは水素または任意に置換されたC1〜C4アルキルから選択されるか;代替的にR3およびR4は、それらが結合する炭素原子と共に任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルまたは任意に置換された複素環式を形成し得;
各出現でのR5は、独立して水素、任意に置換されたC1〜C8アルキルまたは任意に置換されたC3〜C8シクロアルキル;好ましくは水素または任意に置換されたC1〜C4アルキルであり;
各出現でのR6は、独立して-C(O)-R12、-C(O)-C(O)-R12、-S(O)2-R12および-C(S)-R12からなる群より選択され、好ましくは-C(O)-R12、より好ましくは任意に置換されたアミノ酸アシルであり;
各出現でのR12は、独立して-O-R11、-NRaRb、-R13および-NRcRd、好ましくは任意に置換されたC1〜C8アルキルおよび-O-R11からなる群より選択され;
各出現でのR11は、独立して水素または任意に置換されたC1〜C8アルキルであり;
各出現でのRaおよびRbは、それぞれ独立して水素、任意に置換されたC1〜C8アルキルおよび任意に置換されたC2〜C8アルケニルからなる群より選択されるか;またはRaおよびRbは、それらが結合する窒素原子と共に、任意に置換された複素環式または任意に置換されたヘテロアリール基を形成し得;
各出現でのR13は、独立して水素、それぞれ任意に置換されたC1〜C8アルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、複素環式、アリールおよびヘテロアリールからなる群より選択され;好ましくは任意に置換されたC1〜C8アルキル;より好ましくはアミノ、ヒドロキシ、任意に置換されたフェニル、保護アミノまたはO(C1〜C4アルキル)で任意に置換されたC1〜C8アルキルであり;
各出現でのRcおよびRdは、それぞれ独立して水素、-R13、-C(O)-R13、-C(O)-OR13、-S(O)2-R13、-C(O)N(R13)2および-S(O)2N(R13)2からなる群より選択され;
mは0、1または2、好ましくは1であり;
nは1、2、3または4、好ましくは1または2であり;
各出現でのXは、独立してO、S、S(O)、SO2およびC(R7)2、好ましくはCH2またはCHR7から選択され、mが0であるとすると、XはC(R7)2であり;
各出現でのR7は、独立して水素、ハロゲン、シアノ、-O-R11、-NRaRb、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリールおよび任意に置換された-C1〜C4アルキルからなる群;好ましくは水素、メチルまたはハロゲンから選択されるか;または2つの隣接するR7基は、それらが結合する2つの隣接する原子と共に縮合した任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルまたは任意に置換された複素環式環;好ましくは縮合した任意に置換されたシクロプロピルを形成するか;代替的に一対の2つのR7基は、それらが結合する炭素原子と共にスピロ、任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルまたは任意に置換された複素環式環;好ましくはスピロ、任意に置換されたシクロプロピルを形成する)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を提供する。
上述されるそれぞれの好ましい基は、1つ、任意または全てのほかの好ましい基と組み合わされ得る。
別の局面において、本発明は、薬学的に許容され得る単体もしくは賦形剤と組み合わせた、治療有効量の本発明の化合物もしくは化合物の組合せまたはその薬学的に許容され得る塩を含む医薬組成物を提供する。
なお別の局面において、本発明は、RNA含有ウイルスと治療有効量の本発明の化合物もしくは化合物の組合せまたはその薬学的に許容され得る塩を接触させる工程を含む、RNA含有ウイルスの複製を阻害する方法を提供する。特に、本発明は、HCVの複製を阻害する方法に関する。
さらに別の局面において、本発明は、RNA含有ウイルスにより引き起こされる感染を治療または予防する方法であって、かかる治療を必要とする患者に治療有効量の本発明の化合物もしくは化合物の組合せまたはその薬学的に許容され得る塩を投与する工程を含む方法を提供する。特に、本発明は、HCVにより引き起こされる感染の治療または予防方法に関する。
本発明のなお別の局面は、RNA含有ウイルス、特にHCVにより引き起こされる感染の治療または予防のための医薬の調製における、以下に規定される本発明の化合物もしくは化合物の組合せ、またはその薬学的に許容され得る塩の使用を提供する。
発明の詳細な説明
本発明の化合物は、例えばHCVなどのRNA含有ウイルスの複製の阻害に有用性を有する。RNA含有ウイルスの複製の阻害および/またはHCV感染の治療もしくは予防に有用な他の化合物は、発明の名称「Linked Dibenzimidazole Antivirals」で2010年2月9日に出願された共出願の米国特許出願第12/702,673号;発明の名称「Linked Dibenzimidazole Derivatives」で2010年2月9日に出願された米国特許出願第12/702,692号;発明の名称「Linked Dibenzimidazole Derivatives」で2010年2月9日に出願された米国特許出願第12/702,802号;発明の名称「Linked Diimidazole Antivirals」で2010年2月17日に出願された米国特許出願第12/707,190号;発明の名称「Linked Diimidazole Derivatives」で2010年2月17日に出願された米国特許出願第12/707,200号;および発明の名称「Hepatitis C Virus Inhibitors」で2010年2月17日に出願された米国特許出願第12/707,210号に記載されており、それぞれの内容は、参照により本明細書に明白に援用される。
I. 式(1-I)を有する化合物
特定の局面において、本発明は、上述の式(1-I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
一態様において、本発明は、式(1-Ia)
Figure 2014205694
(式中、A、D、E、T、Z、Q、J、uおよびR1は、式(1-I)に先に規定されたとおりであり、環B1は、JとZ、E、T、AおよびDの1つにC結合した5員ヘテロアリールである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
別の態様において、本発明は、式(1-Ib):
Figure 2014205694
(式中、A、D、E、T、Z、Q、J、uおよびR1は、式(1-I)に先に規定されたとおりであり、環B2は、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリルおよびイソオキサゾリルから選択され;環B2は、JとZ、E、T、AおよびDの1つにC結合する)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
なお別の態様において、本発明は、式(1-Ic-1〜1-Ic-4):
Figure 2014205694
(式中、A、D、E、T、Z、環B、X、u、m、n、R1、R3、R4、R5、R6およびR7は、式(1-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(1-Id-1〜1-Id-4):
Figure 2014205694
(式中、A、D、E、T、Z、環B、R3、R4、R5およびR12は、式(1-I)に先に規定されたとおりであり、X1は独立してCH2、CHF、CH(OH)またはCF2である)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
本発明のさらに別の態様において、ピロリジンおよび2-ベンゾイミダゾリルメチルアミンまたは5員ヘテロアリールメチルアミン部分の絶対立体化学は、式(1-Ie-1〜1-Ie-4):
Figure 2014205694
(式中、A、D、E、T、Z、環B、R3、R5およびR12は、式(1-I)に先に規定されたとおりである)
で表される。
さらに別の態様において、本発明は、式(1-If):
Figure 2014205694
(式中、A、D、E、T、Z、環BおよびR11は、式(1-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(1-Ig):
Figure 2014205694
(式中、A、D、E、T、Z、環B、RaおよびRbは、式(1-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(1-Ih):
Figure 2014205694
(式中、A、D、E、T、Z、環B、RcおよびRdは、式(1-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(1-Ii):
Figure 2014205694
(式中、A、D、E、T、Z、環BおよびR13は、式(1-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(1-Ij):
Figure 2014205694
(式中、A、D、E、T、Z、環Bは、式(1-I)に先に規定されたとおりであり、各出現でのR13aは、独立して任意に置換されたC1〜C8アルキル;好ましくはアミノ、ヒドロキシ、フェニル、保護アミノまたはO(C1〜C4アルキル)で任意に置換されたC1〜C8アルキルである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(1-IIa):
Figure 2014205694
(式中、Q、J、環B、uおよびR1は、式(1-I)に先に規定されたとおりであり、Tは存在し、式(1-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(1-IIb):
Figure 2014205694
(式中、Q、J、環B、uおよびR1は、式(1-I)に先に規定されたとおりであり、Aは存在し、式(1-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(1-IIc):
Figure 2014205694
(式中、Q、J、環B、uおよびR1は、式(1-I)に先に規定されたとおりであり、T1は、任意にオレフィン二重結合およびアルキン三重結合の1つ以上を含み、任意にO、N(R11)、C(O)、S(O)2、C(O)O、C(O)N(R11)、OC(O)O、OC(O)N(R11)、S(O)2N(R11)、N(R11)C(O)N(R11)、N(R11)C(O)C(O)N(R11)、N(R11)S(O)2N(R11)、C(O)N(R11)S(O)2およびC(O)N(R11)S(O)2N(R11)からなる群より選択される1つ以上の基をさらに含む直鎖脂肪族基である)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(1-IId):
Figure 2014205694
(式中、Q、J、環B、uおよびR1は、式(1-I)で先に規定されたとおりであり、T2は、C3〜C8シクロアルキルまたはC3〜C8シクロアルケニルを含み、任意にオレフィン二重結合およびアルキン三重結合の1つ以上を含み、任意にO、N(R11)、C(O)、S(O)2、C(O)O、C(O)N(R11)、OC(O)O、OC(O)N(R11)、S(O)2N(R11)、N(R11)C(0)N(R11)、N(R11)S(O)2N(R11)、N(R11)C(O)C(O)N(R11)、C(O)N(R11)S(O)2およびC(O)N(R11)S(O)2N(R11)からなる群より選択される1つ以上の基をさらに含む脂肪族基である)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(1-IIIa-1および1-IIIa-2):
Figure 2014205694
(式中、Q、J、環B、uおよびR1は、式(1-I)に先に規定されたとおりであり;式(1-IIIa-1)中、AおよびTはそれぞれ存在し、式(1-I)に先に規定されたとおりであり;式(1-IIIa-2)において、TおよびEは、それぞれ存在し式(1-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(1-IIIa-3):
Figure 2014205694
(式中、nは1または2であり;Tは非存在であるかまたは任意に置換されたC2〜C4アルケニルまたは任意に置換されたC2〜C4アルキニルであり;Eはそれぞれ任意に置換されたフェニル、単環式ヘテロアリール、二環式アリールまたは二環式ヘテロアリールであり;各出現でのXは、独立してCH2、CHF、CH(OH)、CHMe、CF2またはC(R7)2であり;ここで各出現でのR7は、独立して水素またはメチルであるか;代替的に一対の2つのR7基はそれらが結合する炭素と共にスピロ、任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルを形成するか;さらに代替的に、隣接する2つのR7基は、それらが結合する隣接する2つの原子と共に縮合して任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルを形成し;各出現でのR12は、独立して、任意に置換されたC1〜C8アルキルである)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。特定の局面において、本発明は、式(1-IIIa-3)(式中、各出現でのR12は、独立して、-NHCO2(C1〜C4アルキル)またはO(C1〜C4アルキル)で置換されたC1〜C8アルキルである)の化合物である。
さらに別の態様において、本発明は、式(1-IIIa-3)(式中、一対の2つのR7基は、それらが結合する炭素と共にスピロシクロプロピルを形成し;各出現でのR12は、独立してアミノ、ヒドロキシ、保護アミノまたはO(C1〜C4アルキル)で任意に置換されたC1〜C8アルキルである)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(1-IIIa-3)(式中、2つの隣接するR7基は、それらが結合する2つの隣接する原子と共に、縮合シクロプロピルを形成し;各出現でのR12は、独立して、アミノ、ヒドロキシ、保護アミノまたはO(C1〜C4アルキル)で任意に置換されたC1〜C8アルキルである)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(1-III-a)〜(1-III-d):
Figure 2014205694
(式中、nは1または2であり;各出現でのXは、それぞれ独立してCH2、CHF、CH(OH)、CHMe、CF2またはC(R7)2であり;ここで各出現でのR7は、独立して、水素またはメチルであるか;代替的に、隣接する2つのR7基は、それらが結合する炭素と共にスピロシクロプロピルを形成するか;さらに代替的に、2つの一角R7基は、それらが結合する2つの隣接する原子と共に、縮合シクロプロピルを形成し;各出現でのR12は、独立してアミノ、ヒドロキシ、保護アミノまたはO(C1〜C4アルキル)で任意に置換されたC1〜C8アルキルである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(1-III-a)〜(1-III-d);(式中、各出現でのR12は、独立して、-NHCO2(C1〜C4アルキル)またはO(C1〜C4アルキル)で置換されたC1〜C8アルキルである)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(1-IIIb):
Figure 2014205694
(式中、Q、J、環B、uおよびR1は先に規定されたとおりであり;AおよびEはそれぞれ存在して式(1-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(1-IVa-1および1-IVa-2):
Figure 2014205694
(式中、環B1、Q、J、uおよびR1は式(1-I)に先に規定されたとおりであり;式(1-IVa-1)において、A、DおよびTはそれぞれ存在し、式(1-I)に先に規定されたとおりであり;式(1-IVa-2)において、E、TおよびZはそれぞれ存在し、式(1-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(1-IVb):
Figure 2014205694
(式中、環B1、Q、J、uおよびR1は、式(1-I)に先に規定されたとおりであり;A、EおよびTは、それぞれ存在し、式(1-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(1-Va-1および1-Va-2):
Figure 2014205694
(式中、環B1、Q、J、uおよびR1は、式(1-I)に先に規定されたとおりであり;式(1-Va-1)において、D、A、TおよびEはそれぞれ存在し、式(1-I)に先に規定されたとおりであり;式(1-Va-2)において、A、E、TおよびZは、それぞれ存在して式(1-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(1-I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関し、式中、各出現での
Figure 2014205694
は、独立して以下の基:
Figure 2014205694
で示される。
本発明の代表的な化合物は、化合物1-1-1、1-2-1、および1-2-2(以下に示す)ならびに表1〜9に示す化合物1-1〜1-545から選択されるものである:
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
II. 式(2-I)を有する化合物
本発明は、上述の式(2-I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
一態様において、本発明は、式(2-Ia):
Figure 2014205694
(式中、A、D、E、環G、T、Z、QおよびJは、式(2-I)に先に規定されたとおりであり、環B1は、任意に置換された5員ヘテロアリールであり;環B1は、JとZ、E、T、AおよびDの1つにC結合する)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。いくつかの局面において、環B1は、1つ以上の窒素原子を含む任意に置換された5員ヘテロアリールである。
別の態様において、本発明は、式(2-Iaa):
Figure 2014205694
(式中、A、D、E、環G、T、Z、QおよびJは、式(2-I)に先に規定されたとおりであり、環B2は、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリルおよびイソオキサゾリルから選択され;環B2は、JとZ、E、T、AおよびDの1つのそれぞれにC結合する)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
なお別の態様において、本発明は、式(2-Ib):
Figure 2014205694
(式、A、D、E、環G、T、Z、QおよびJは、式(2-I)に先に規定されたとおりであり、環B3は、任意に置換された5/6員ヘテロアリールであり、ここで、前記5/6縮合ヘテロアリールの6員環は、基Z、E、T、AおよびDの1つにC結合し、5員環は、基JにC結合して1つ以上の窒素原子を含む)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-Ibb):
Figure 2014205694
(式中、A、D、E、環G、T、Z、QおよびJは、式(2-I)に先に規定されたとおりであり、環B4
Figure 2014205694
からなる群より選択される)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
なお別の態様において、本発明は、式(2-Ic):
Figure 2014205694
(式中、A、環B、D、E、T、Z、QおよびJは、式(2-I)に先に規定されたとおりであり、環G1は、ベンゾイミダゾリル以外の任意に置換された5/6縮合ヘテロアリールであり、6員環は、基D、A、T、EおよびZの1つにC結合し、5員環は、基JにC結合し、1つ以上の窒素原子を含む)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-Icc):
Figure 2014205694

(式中、A、環B、D、E、T、Z、QおよびJは、式(2-I)に先に規定されたとおりであり、環G2は、
Figure 2014205694
からなる群より選択される)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-Id-1〜2-Id-4):
Figure 2014205694
(式中、A、D、E、環B、環G、T、Z、X、m、n、R3、R4、R5、R6およびR7は、式(2-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-Ie-1〜2-Ie-4):
Figure 2014205694
(式中、A、環B、D、E、環G、T、Z、R3、R4、R5およびR12は、式(2-I)に先に規定されたとおりであり、X1は独立して、CH2、CHF、CH(OH)またはCF2である)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
本発明のさらに別の態様において、ピロリジンおよび2-ベンゾイミダゾリルメチルアミンまたは5員ヘテロアリールメチルアミン部分の絶対立体化学は、式(2-If-1〜2-If-4):
Figure 2014205694
(式中、A、B、D、E、G、T、Z、R3、R5およびR12は、式(2-I)に先に規定されたとおりである)
により表される。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-Ig):
Figure 2014205694
(式中、A、D、E、T、Z、環B、環GおよびR11は、式(2-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-Ih):
Figure 2014205694
(式中、A、環B、D、E、環G、T、Z、RaおよびRbは、式(2-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-Ii):
Figure 2014205694
(式中、A、環B、D、E、環G、T、Z、RcおよびRdは、式(2-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-Ij):
Figure 2014205694
(式中、A、環B、D、E、環G、T、ZおよびR13は、式(2-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-Ik):
Figure 2014205694
(式中、A、環B、D、E、環G、TおよびZは、式(2-I)に先に規定されたとおりであり、各出現でのR13aは、独立して、任意に置換されたC1〜C8アルキル;好ましくはアミノ、ヒドロキシ、フェニル、保護アミノまたはO(C1〜C4アルキル)で任意に置換されたC1〜C8アルキルである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-IIa):
Figure 2014205694
(式中、Q、J、環Bおよび環Gは、式(2-I)に先に規定されたとおりであり、Tは存在し、式(2-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-IIb)
Figure 2014205694
(式中、Q、J、環Bおよび環Gは、式(2-I)に先に規定されたとおりであり、Aは存在し、式(2-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-IIc):
Figure 2014205694
(式中、Q、J、環Bおよび環Gは、式(2-I)に先に規定されたとおりであり、T1は、任意にオレフィン二重結合、アルキン三重結合、O、N(R11)、C(O)、S(O)2、C(O)O、C(O)N(R11)、OC(O)O、OC(O)N(R11)、S(O)2N(R11)、N(R11)C(0)N(R11)、N(R11)C(O)C(O)N(R11)、N(R11)S(O)2N(R11)、C(O)N(R11)S(O)2およびC(O)N(R11)S(O)2N(R11)の1つ以上を含む、直鎖脂肪族基である)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-IId):
Figure 2014205694
(式中、Q、J、環Bおよび環Gは、式(2-I)に先に規定されたとおりであり、T2は、C3〜C8シクロアルキルまたはC3〜C8シクロアルケニルを含み、任意にオレフィン二重結合、アルキン三重結合、O、N(R11)、C(O)、S(O)2、C(O)O、C(O)N(R11)、OC(O)O、OC(O)N(R11)、S(O)2N(R11)、N(R11)C(O)N(R11)、N(R11)S(O)2N(R11)、N(R11)C(O)C(O)N(R11)、C(O)N(R11)S(O)2およびC(O)N(R11)S(O)2N(R11)の1つ以上を含む、脂肪族基である)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-IIIa-1および2-IIIa-2):
Figure 2014205694
(式中、Q、J、環Bおよび環Gは、式(2-I)に先に規定されたとおりであり;式(2-IIIa-1)において、AおよびTはそれぞれ存在し、式(2-I)に先に規定されたとおりであり;式(2-IIIa-2)において、TおよびEは存在し、式(2-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-IIIa-3):
Figure 2014205694
(式中、環Gは式(2-I)に先に規定されたとおりであり;nは、1または2であり;Tは、非存在であるかまたは任意に置換されたC2〜C4アルケニルもしくは任意に置換されたC2〜C4アルキニルであり;Eは、それぞれ任意に置換されたフェニル、単環式ヘテロアリール、二環式アリールまたは二環式ヘテロアリールであり;各出現でのXは、独立して、CH2、CHF、CH(OH)、CHMe、CF2またはC(R7)2であり;ここで各出現でのR7は、独立して、水素またはメチルであるか;代替的に、一対の2つのR7基は、それらが結合する炭素と共に、スピロ、任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルを形成するか;さらに代替的に、隣接する2つのR7基は、それらが結合する2つの隣接する原子と共に、縮合して任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルを形成し得;各出現でのR12は、独立して任意に置換されたC1〜C8アルキルである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-IIIa-3)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関し、式中、一対の2つのR基は、それらが結合する炭素と共に、スピロシクロプロピルを形成し;各出現でのR12は、独立して、アミノ、ヒドロキシ、保護アミノまたはO(C1〜C4アルキル)で任意に置換されたC1〜C8アルキルである。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-IIIa-3)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関し、式中、2つの隣接するR7基は、それらが結合する2つの隣接する原子と共に、縮合シクロプロピルを形成し得;各出現でのR12は、独立して、アミノ、ヒドロキシ、保護アミノまたはO(C1〜C4アルキル)で任意に置換されたC1〜C8アルキルである。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-III-a)〜(2-III-d):
Figure 2014205694
(式中、環Gは、イミダゾルピリジルであり;nは、1または2であり;各出現でのXは、それぞれ独立して、CH2、CHF、CH(OH)、CHMe、CF2またはC(R7)2であり;ここで各出現でのR7は、独立して、水素またはメチルであるか;代替的に一対の2つのR7基は、それらが結合する炭素と共に、スピロシクロプロピルを形成するか;さらに代替的に、2つの隣接するR7基は、それらが結合する2つの隣接する原子と共に、縮合シクロプロピルを形成し得;各出現でのR12は、独立して、アミノ、ヒドロキシ、保護アミノまたはO(C1〜C4アルキル)で任意に置換されたC1〜C8アルキルである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-III-a)〜(2-III-d);(式中、各出現でのR12は、独立して、-NHCO2(C1〜C4アルキル)またはO(C1〜C4アルキル)で置換されたC1〜C8アルキルである)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-IIIb):
Figure 2014205694
(式中、Q、J、環Bおよび環Gは、式(2-I)に先に規定されたとおりであり;AおよびEは、それぞれ存在し、式(2-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-IVa-1および2-IVa-2):
Figure 2014205694
(式中、Q、J、環Bおよび環Gは、式(2-I)に先に規定されたとおりであり;式(2-IVa-1)において、D、AおよびTは、それぞれ存在し、式(2-I)に先に規定されたとおりであり;式(2-IVa-2)において、E、TおよびZは、それぞれ存在して、式(2-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-IVb):
Figure 2014205694
(式中、Q、J、環Bおよび環Gは、式(2-I)に先に規定されたとおりであり;A、EおよびTは、それぞれ存在して式(2-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-Va-1および2-Va-2):
Figure 2014205694
(式中、Q、J、環Bおよび環Gは、式(2-I)に先に規定されたとおりであり;式(2-Va-1)において、D、A、TおよびEは、それぞれ存在して式(2-I)に先に規定されたとおりであり;式(2-Va-2)において、A、E、TおよびZは、それぞれ存在して、式(2-I)に先に規定されたとおりである)
の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関する。
さらに別の態様において、本発明は、式(2-I)の化合物またはその薬学的に許容され得る塩に関し、式中、各出現での
Figure 2014205694
は、独立して、以下の基:
Figure 2014205694
の1つで示される。
本発明の代表的な化合物は、表10〜20に示される化合物2-1〜2-516から選択されるものである。
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
本明細書における本発明の記載は、化学結合の法則および原理と適合して解釈されるべきであることが理解されよう。いくつかの例において、任意の所定の位置で置換基を収容するために、水素原子を除去する必要があり得る。
分子内の特定の位置での置換基または変数(例えば、R1、R2、X、u、mなど)の定義は、該分子内の他の場所の規定に依存し得ることが意図される。例えば、uが2である場合、2つのR1基のそれぞれは同じでも異なってもよい。
さらに、本発明の化合物は、1つ以上の不斉炭素原子を含み得、ラセミ形態、ジアステレオマー形態および光学活性の形態で存在し得ることが理解されよう。本発明の特定の化合物は、種々の互変異性形態で存在し得ることが理解されよう。全ての互変異性体が本発明の範囲内にあることが企図される。
本発明に包含される化合物は、薬剤としての使用に適度に安定であることを理解されたい。
治療および/または処理についての本明細書中の参照としては、限定されないが、疾患の防止、遅延、予防、治療および治療(cure)が挙げられることがさらに理解されよう。さらにHCV感染の治療または予防についての本明細書中の参照としては、HCV関連疾患、例えば肝臓線維症、肝硬変および肝細胞癌の治療または予防が挙げられることが理解されよう。
本発明のさらなる態様は、本明細書に記載の任意の単一化合物もしくは2つ以上の化合物の組合せまたはその薬学的に許容され得る塩と共に、薬学的に許容され得る担体または賦形剤を含む医薬組成物を含む。
本発明のなおさらなる態様は、当該技術分野に公知の1つ以上の薬剤と組み合わせた本明細書に記載される任意の単一の化合物もしくは2つ以上の化合物の組合せまたはその薬学的に許容され得る塩と共に、薬学的に許容され得る担体または賦形剤を含む医薬組成物である。
本発明の化合物は、単独の活性薬剤として投与され得るか、またはC型肝炎感染もしくはHCV感染に関連する症状を治療もしくは予防するための1つ以上の薬剤と併用され得ることがさらに理解されよう。本発明の化合物または化合物の組合せと併用して投与される他の薬剤としては、HCVウイルス複製を直接または間接的な機構により抑制する、HCV感染により引き起こされる疾患のための治療剤が挙げられる。これらの薬剤としては、限定されないが、宿主免疫調節剤(例えば、インターフェロンα、ペグ化インターフェロンα、コンセンサスインターフェロン、インターフェロンβ、インターフェロンγ、CpGオリゴヌクレオチド等)などの薬剤;宿主細胞機能を阻害するイノシンモノホスフェート脱水素酵素(例えば、リバビリン等)などの抗ウイルス化合物;免疫機能を調節するサイトカイン(例えば、インターロイキン2、インターロイキン6、およびインターロイキン12);1型ヘルパーT細胞応答の発生を促進する化合物;干渉RNA;アンチセンスRNA;HCV抗原またはHCVに対する抗原アジュバントの組合せを含むワクチン;宿主細胞成分と相互作用して、内部リボソーム侵入部位(IRES)により開始されるHCVウイルス複製の翻訳段階を阻害することによりウイルスタンパク質合成をブロックするか、またはウイルス粒子成熟および放出を膜タンパク質のビロポリンファミリー、例えばHCV P7等に対して標的化される薬剤によりブロックする薬剤;ならびにNS3/NS4Aプロテアーゼ、NS3ヘリカーゼ、NS5Bポリメラーゼ、NS4Aタンパク質およびNS5 Aタンパク質のインヒビターなどの、ウイルス複製に関与するウイルスゲノムの他のタンパク質を標的化することによりHCVの複製を阻害するか、および/または他のウイルス標的の機能を障害する任意の薬剤または薬剤の組合せが含まれる。
さらに別の態様によると、本発明の医薬組成物は、HCV生活環における標的、例えば限定されないが、ヘリカーゼ、ポリメラーゼ、メタロプロテアーゼ、NS4Aタンパク質、NS5Aタンパク質および内部リボソーム侵入部位(IRES)の他のインヒビター(1つまたは複数)をさらに含み得る。
従って、本発明の一態様は、RNA含有ウイルスにより引き起こされる感染を治療または予防する方法に関し、該方法は、かかる治療を必要とする患者に、宿主免疫調節剤および第二またはそれ以上の抗ウイルス剤またはその組合せからなる群より選択される1つ以上の薬剤と、治療有効量の本発明の化合物もしくは化合物の組合せまたはその薬学的に許容され得る塩を共投与する工程を含む。宿主免疫調節剤の例は、限定されないが、インターフェロンα、ペグ化インターフェロンα、インターフェロンβ、インターフェロンγ、サイトカイン、ワクチンならびに抗原およびアジュバントを含むワクチンであり、前記第二の抗ウイルス剤は、ウイルス複製に関連する宿主細胞機能を阻害することまたはウイルスゲノムのタンパク質を標的化することのいずれかにより、HCVの複製を阻害する。RNA含有ウイルスの非限定的な例は、C型肝炎ウイルス(HCV)である。
本発明のさらなる態様は、RNA含有ウイルスにより引き起こされる感染を治療または予防する方法に関し、該方法は、かかる治療を必要とする患者に、肝硬変および肝臓の炎症などのHCV感染の症状を治療または緩和する薬剤または薬剤の組合せと、治療有効量の本発明の化合物もしくは化合物の組合せまたはその薬学的に許容され得る塩を共投与する工程を含む。RNA含有ウイルスの非限定的な例は、C型肝炎ウイルス(HCV)である。
本発明のなお別の態様は、RNA含有ウイルスにより引き起こされる感染を治療または予防する方法を提供し、該方法は、かかる治療を必要とする患者に、B型肝炎(HBV)感染により引き起こされる疾患について患者を治療する1つ以上の薬剤と、治療有効量の本発明の化合物もしくは化合物の組合せまたはその薬学的に許容され得る塩を共投与する工程を含む。B型肝炎(HBV)感染により引き起こされる疾患について患者を治療する薬剤は、例えば限定されないが、L-デオキシチミジン、アデホビル、ラミブジンもしくはテンフォビル、またはその任意の組合せであり得る。RNA含有ウイルスの非限定的な例は、C型肝炎ウイルス(HCV)である。
本発明の別のさらなる態様は、RNA含有ウイルスにより引き起こされる感染を治療または予防する方法を提供し、該方法は、かかる治療を必要とする患者に、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染により引き起こされる疾患について患者を治療する1つ以上の薬剤と、治療有効量の本発明の化合物もしくは化合物の組合せまたはその薬学的に許容され得る塩を共投与する工程を含む。ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染により引き起こされる疾患について患者を治療する薬剤としては、限定されないが、リトナビル、ロピナビル、インジナビル、ネルフィナビル、サキナビル、アンプレナビル、アタザナビル、チプラナビル、TMC-114、ホスアンプレナビル、ジドブジン、ラミブジン、ジダノシン、スタブジン、テノホビル、ザルシタビン、アバカビル、エファビレンツ、ネビラピン、デラビルジン、TMC-125、L-870812、S-1360、エンフビルチド(T-20)もしくはT-1249、またはその任意の組合せが挙げられる。RNA含有ウイルスの非限定的な例は、C型肝炎ウイルス(HCV)である。
患者がC型肝炎ウイルスと1つ以上の他のウイルス、例えば限定されないがヒト免疫不全ウイルス(HIV)、A型肝炎ウイルス(HAV)およびB型肝炎ウイルス(HBV)に共感染することが起こり得る。従って、本発明の化合物と共にHIVインヒビター、HAVインヒビターおよびHBVインヒビターの少なくとも1つを共投与することにより、かかる共感染を治療するための併用療法も本明細書に企図される。
また、本発明は、患者におけるRNA含有ウイルス、特にC型肝炎ウイルスにより引き起こされる感染の治療のための医薬の調製のための、本発明の化合物もしくは化合物の組合せまたはその治療的に許容され得る塩、および宿主免疫調節剤および1つ以上のさらなる抗ウイルス剤またはそれらの組合せからなる群より選択される1つ以上の薬剤またはその組合せの使用を提供する。宿主免疫調節剤の例は、限定されないが、インターフェロンα、ペグ化インターフェロンα、インターフェロンβ、インターフェロンγ、サイトカイン、ワクチンならびに抗原およびアジュバントを含むワクチンである。好ましくは、前記さらなる抗ウイルス剤は、ウイルス複製に関連する宿主細胞機能を阻害すること、またはウイルスゲノムのタンパク質を標的化することのいずれかによりHCVの複製を阻害する。
上述または他の治療において使用する場合、本発明の化合物、または化合物と本明細書に上述の1つ以上の薬剤との組合せは、純粋な形態またはかかる形態が存在する形態、またはその薬学的に許容される塩の形態で使用され得る。代替的に、治療剤のかかる組合せは、治療有効量の目的の化合物もしくは化合物の組合せまたはその薬学的に許容され得る塩と1つ以上の上述の薬剤ならびに薬学的に許容され得る担体を含む医薬組成物として投与され得る。かかる医薬組成物は、RNA含有ウイルス、特にC型肝炎ウイルス(HCV)の複製を、前記ウイルスと前記医薬組成物とを接触させることにより阻害するために使用され得る。また、かかる組成物は、RNA含有ウイルス特にC型肝炎ウイルス(HCV)により引き起こされる感染の治療または予防に有用である。
よって、本発明のさらなる局面は、RNA含有ウイルス、特にC型肝炎ウイルス(HCV)により引き起こされる感染を治療または予防する方法に関し、該方法は、かかる治療を必要とする患者に、本発明の化合物もしくは化合物の組合せまたはその薬学的に許容され得る塩、および本明細書に上述の1つ以上の薬剤と、薬学的に許容され得る担体を含む医薬組成物を投与する工程を含む。
組合せとして投与する場合、該治療剤は、同時もしくは所定の時間内に与えられる別々の組成物として調製され得るか、または該治療剤は、一単位用量形態として与えられ得る。
かかる併用療法における使用に企図される抗ウイルス剤としては、哺乳動物におけるウイルスの形成および/または複製を阻害するのに効果的な薬剤(化合物または生物製剤)、例えば限定されないが哺乳動物におけるウイルスの形成および/または複製に必要な宿主機構またはウイルス機構のいずれかを障害する薬剤が挙げられる。かかる薬剤は、別の抗HCV剤、HIVインヒビター、HAVインヒビターおよびHBVインヒビターから選択され得る。
本発明の化合物と組み合わせて投与され得る他の薬剤としては、本発明の化合物の代謝を阻害することが期待されるシトクロームP450モノオキシゲナーゼインヒビター(本明細においてCYPインヒビターとも称される)が挙げられる。そのため、シトクロームP450モノオキシゲナーゼインヒビターは、本発明の化合物の代謝を阻害するのに効果的な量である。従って、CYPインヒビターは、本発明の化合物のPK特性の1つ以上がCYPインヒビターの非存在時と比較して向上した場合、例えば、限定されないが、本発明の化合物の血漿濃度、生物利用性、血漿濃度時間曲線下面積(AUC)、排除半減期および全身クリアランスなどの1つ以上の薬物動態(PK)特性を改善するのに充分な量で投与される。
一態様において、本発明は、本発明の化合物の薬物動態を改善するための方法を提供する。薬物の薬物動態の改善の利点は当該技術分野において認識されている(例えば、米国特許公開公報第2004/0091527号;米国特許公開公報第2004/0152625号;および米国特許公開公報第2004/0091527号参照)。従って、本発明の一態様は、CYP3A4のインヒビターおよび本発明の化合物を投与する工程を含む方法を提供する。本発明の別の態様は、本発明の化合物およびアイソザイム3A4(「CYP3A4」)、アイソザイム2C19(「CYP2C19」)、アイソザイム2D6(「CYP2D6」)、アイソザイム1A2(「CYP1A2」)、アイソザイム2C9(「CYP2C9」)またはアイソザイム2E1(「CYP2E1」)のインヒビターを投与する工程を含む方法を提供する。好ましい態様において、CYPインヒビターは、好ましくはCYP3A4を阻害する。本発明の関連化合物の薬物動態を向上させる任意のCYPインヒビターは、本発明の方法に使用され得る。これらのCYPインヒビターとしては、限定されないが、リトナビル(例えば、WO 94/14436参照)、ケトコナゾール、トロレアンドマイシン、4-メチルピラゾール、シクロスポリン、クロメチアゾール、シメチジン、イトラコナゾール、フルコナゾール、ミコナゾール、フルボキサミン、フルオキセチン、ネファゾドン、セルトラリン、インジナビル、ネルフィナビル、アンプレナビル、ホスアンプレナビル、サキナビル、ロピナビル、デラビルジン、ヂルチアゼム、エリスロマイシン、VX-944およびVX-497が挙げられる。好ましいCYPインヒビターとしては、リトナビル、ケトコナゾール、トロレアンドマイシン、4-メチルピラゾール、シクロスポリンおよびクロメチアゾールが挙げられる。
本発明の組合せを、患者に本発明の正しい使用を指示するパッケージ挿入物を含む、単一患者パックまたはそれぞれの製剤の複数患者パックの手段で投与することは、本発明の望ましいさらなる特徴であることが理解されよう。
本発明のさらなる局面に従って、パックに少なくとも本発明の化合物およびCYPインヒビターならびに本発明の組合せの使用についての指示を含む情報挿入物が含まれる。本発明の代替的な態様において、該パックはさらに、本明細書に記載されるような1つ以上のさらなる薬剤を含む。さらなる薬剤(1つまたは複数)は、同じパックで提供されても別々のパックで提供されてもよい。
本発明の別の局面は、それぞれの医薬成分の1つまたは複数の医薬製剤;貯蔵の間および投与前に医薬製剤(1つまたは複数)を収容するコンテナ;ならびにHCV感染の治療または予防に効果的な様式で薬物投与を行うための指示書を含む、HCV感染の治療またはHCV感染の予防において使用する患者のためのパッケージキットを含む。
従って、本発明は、本発明の化合物およびCYPインヒビター(および任意にさらなる薬剤)の同時もしくは連続投与のためのキットを提供するか、またはその誘導体は従来の様式で調製される。典型的に、かかるキットは、薬学的に許容され得る担体中(およびに1つまたは複数の医薬製剤中)に例えば本発明の化合物の組成物および任意にさらなる薬剤(1つまたは複数)ならびに同時もしくは連続投与のための指示書を含む。
別の態様において、自己投与のための1以上の用量形態;貯蔵中および使用前の用量形態を収容するための好ましくは密封されたコンテナ手段;ならびに患者が薬物投与を実施するための指示書を含むパッケージキットが提供される。典型的に、該指示書は、パッケージ挿入物、ラベルおよび/またはキットの他の構成要素に記載された指示書であり、用量形態(1つまたは複数)は本明細書に記載されるとおりである。それぞれの用量形態は、それぞれの用量形態が個々のセルまたは気泡中で互いに分離されるように、金属ホイル-プラスティックラミネートのシート中に個々に収容され得るか、または用量形態は、プラスティックボトルなどの1つのコンテナ中に収容され得る。本発明のキットはまた、典型的に、個々のキット成分、すなわち用量形態、コンテナ手段および使用のための記載された指示書を包含するための手段を含む。かかる包含手段は、ボール紙または紙箱、プラスティックポーチまたはホイルポーチなどの形態であり得る。
定義
本発明を説明するために使用される種々の用語の定義が以下に列挙される。これらの定義は、本明細書および特許請求の範囲を通して使用される場合、具体的に限定されなければ、個々にまたは大きな群の一部としてのいずれかで用語に適用される。
用語「アリール」は、本明細書中で使用される場合、限定されないがフェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダニル、インデニルなどの少なくとも1つの芳香族環を含む単環または多環式の炭素環系のことをいう。多環式アリールは、少なくとも1つの芳香族環を含む多環式環系である。多環式アリールは、縮合環、共有結合した環またはそれらの組合せを含み得る。
用語「ヘテロアリール」は、本明細書で使用される場合、S、OおよびNから選択される1個以上の環原子を有し、残りの環原子は炭素であり、環に含まれる任意のNまたはSは任意に酸化され得る、単環または多環式の芳香族基のことをいう。ヘテロアリールとしては、限定されないが、ピリジニル、ピラジニル、ピリミジニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、チオフェニル、フラニル、キノリニル、イソキノリニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、キノキサリニルが挙げられる。多環式ヘテロアリールは、縮合環、共有結合した環またはそれらの組合せを含み得る。
本発明によると、芳香族基は、置換されても置換されなくてもよい。
用語「二環式アリール」または「二環式ヘテロアリール」は、少なくとも1つの環が芳香族である2環からなる環系のことをいい、2つの環は縮合または共有結合され得る。
用語「C1〜C4アルキル」、「C1〜C6アルキル」、「C1〜C8アルキル」、「C2〜C4アルキル」または「C3〜C6アルキル」は、本明細書で使用する場合、1〜4、1〜6、1〜8個などの炭素原子を含む飽和、直鎖または分岐鎖炭化水素基のことをいう。C1〜C8アルキル基の例としては、限定されないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n-ブチル、tert-ブチル、ネオペンチル、n-ヘキシル、ヘプチルおよびオクチル基が挙げられる。
用語「C2〜C8アルケニル」、「C2〜C4アルケニル」、「C3〜C4アルケニル」または「C3〜C6アルケニル」は、本明細書で使用する場合、1つの水素原子の除去により少なくとも1つの炭素-炭素二重結合を有する2〜8個または2〜4個などの炭素原子を含む直鎖または分岐鎖炭化水素基のことをいう。アルケニル基としては、限定されないが、例えばエテニル、プロペニル、ブテニル、1-メチル-2-ブテン-1-イル、ヘプテニル、オクテニル等が挙げられる。
用語「C2〜C8アルキニル」、「C2〜C4アルキニル」、「C3〜C4アルキニル」または「C3〜C6アルキニル」は、本明細書で使用される場合、1つの水素原子の除去により少なくとも1つの炭素-炭素三重結合を有する2〜8個、2〜4個などの炭素原子を含む直鎖または分岐の炭化水素基のことをいう。代表的なアルキニル基としては、限定されないが、例えば、エチニル、1-プロピニル、1-ブチニル、ヘプチニル、オクチニル等が挙げられる。
用語「C3〜C8シクロアルキル」または「C5〜C7シクロアルキル」は、本明細書で使用する場合、単環式または多環式飽和炭素環式環状化合物のことをいい、炭素原子は任意にオキソ置換されてもよい。C3〜C8シクロアルキルの例としては、限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロペンチルおよびシクロオクチルが挙げられ、C5〜C7シクロアルキルの例としては、限定されないが、シクロペンチル、シクロヘキシル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル等が挙げられる。
用語「C3〜C8シクロアルケニル」または「C5〜C7シクロアルケニル」は、本明細書で使用する場合、少なくとも1つの炭素-炭素二重結合を有する単環式または多環式炭素環式環状化合物のことをいい、炭素原子は任意にオキソ置換されてもよい。C3〜C8シクロアルケニルの例としては、限定されないが、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニル、シクロオクテニル等が挙げられ、C5〜C7シクロアルケニルの例としては、限定されないがシクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニル等が挙げられる。
用語「アリールアルキル」は本明細書で使用する場合、アリール置換アルキル基のことをいう。より好ましくは、アリールアルキル基は、アリール-C1〜C6-アルキル基である。
用語「ヘテロアリールアルキル」は、本明細書で使用する場合、ヘテロアリール置換アルキル基のことをいう。より好ましくは、ヘテロアリールアルキル基は、ヘテロアリール-C1〜C6-アルキル基である。
本明細書に記載される任意のアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキルおよびシクロアルケニル部分はまた、脂肪族基または脂環式基であり得ることが理解されよう。
「脂肪族」基は、炭素原子、水素原子、ハロゲン原子、酸素、窒素または他の原子の任意の組合せからなる非芳香族部分であり、任意に不飽和、例えば二重および/または三重結合の1つ以上の単位を含む。脂肪族基の例は、O、OH、NH、NH2、C(O)、S(O)2、C(O)O、C(O)NH、OC(O)O、OC(O)NH、OC(O)NH2、S(O)2NH、S(O)2NH2、NHC(O)NH2、NHC(O)C(O)NH、NHS(O)2NH、NHS(O)2NH2、C(O)NHS(O)2、C(O)NHS(O)2NHまたはC(O)NHS(O)2NH2等の官能基、1つ以上の官能基を含む基、(任意に置換された)非芳香族炭化水素、および(任意に置換された)非芳香族炭化水素の1つ以上の炭素が官能基で置換された基である。脂肪族基の炭素原子は、任意にオキソ置換されてもよい。脂肪族基は、直鎖、分岐または環状であり得、好ましくは約1〜約24個、より典型的には約1〜約12個の炭素原子を含む。脂肪族炭化水素基に加えて、本明細書で使用する場合、脂肪族基としては明らかに、例えばポリアルキレングリコール、ポリアミンおよびポリイミンなどのアルコキシアルキル、ポリアルコキシアルキルが挙げられる。脂肪族基は任意に置換されてもよい。直鎖脂肪族基は、非環状脂肪族基である。脂肪族基または直鎖脂肪族基は、1つ以上の具体的な官能基を「含む(contain)」または「含む(include)」または「含む(comprise)」こと、直鎖脂肪族基は、例えば具体的な官能基もしくはその組合せ、または(任意に置換された)非芳香族炭化水素の1つ以上の炭素が具体的な官能基で置換された基から選択され得ることが理解されよう。いくつかの例において、脂肪族基は、式M-Y-M'で表され得、式中MおよびM'は、それぞれ独立して非存在であるか互いに任意に置換されたアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、Yは、官能基である。いくつかの例において、Yは、C(O)、S(O)2、C(O)O、C(O)N(R11)、OC(O)O、OC(O)N(R11)、S(O)2N(R11)、N(R11)C(O)N(R11)、N(R11)C(O)C(O)N(R11)、N(R11S(O)2N(R11)、C(O)N(R11S(O)2またはC(O)N(R11)S(O)2N(R11)からなる群より選択され;式中R11は、先に規定されたとおりである。本発明の別の局面において、例示的な直鎖脂肪族基は、それぞれ任意に置換されたアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり、それらは本明細書に記載されるものなどの官能基により中断されるかまたは該官能基で終結する。
用語「脂環式」は、本明細書で使用する場合、1つの水素原子を除去することによる単環式または二環式飽和炭素環状環化合物由来の一価の基を示し、炭素原子は任意にオキソ置換されてもよい。例としては、限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチルおよびビシクロ[2.2.2]オクチルが挙げられる。かかる脂環式基はさらに置換されてもよい。
用語「複素環式」または「ヘテロシクロアルキル」は、互換的に使用され得、非芳香族環または二もしくは三環式基縮合系をいい、ここで(i) それぞれの環系は、酸素、硫黄および窒素から独立して選択される少なくとも1つのヘテロ原子を含み、(ii) それぞれの環系は、飽和されても飽和されなくても良く、(iii) 窒素および硫黄へテロ原子は任意に酸化されても良く、(iv) 窒素へテロ原子は任意に第四級化されてもよく、(v) 上記環のいずれかは芳香族環に縮合されてもよく、(vi) 残りの環原子は、任意にオキソ置換されてもよい炭素原子である。代表的なヘテロシクロアルキル基としては、限定されないが、1,3-ジオキソラン、ピロリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、モルホリニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、キノキサリニル、ピリダジノニルおよびテトラヒドロフリルが挙げられる。かかる複素環式基はさらに置換されてもよい。ヘテロアリールまたは複素環式基はC結合またはN結合され得る(可能な場合)。
本明細書に記載される任意のアルキル、アルケニル、アルキニル、脂環式、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、複素環式、脂肪族部分等は、同じまたは異なる原子(1つまたは複数)に存在し得る2つの基または置換基を接続するための結合として使用される場合、二価の基でもあり得ることが理解されよう。
用語「置換された」は、化合物上の1個、2個または3個以上の水素原子を、限定されないが、-F、-Cl、-Br、-I、-OH、保護ヒドロキシ、-NO2、-N3、-CN、-NH2、保護アミノ、オキソ、チオキソ、-NH-C1〜C12-アルキル、-NH-C2〜C8-アルケニル、-NH-C2〜C8-アルキニル、-NH-C3〜C12-シクロアルキル、-NH-アリール、-NH-ヘテロアリール、-NH-ヘテロシクロアルキル、-ジアルキルアミノ、-ジアリールアミノ、-ジヘテロアリールアミノ、-O-C1〜C12-アルキル、-O-C2〜C8-アルケニル、-O-C2〜C8-アルキニル、-O-C3〜C12-シクロアルキル、-O-アリール、-O-ヘテロアリール、-O-ヘテロシクロアルキル、-C(O)-C1〜C12-アルキル、-C(O)-C2〜C8-アルケニル、-C(O)-C2〜C8-アルキニル、-C(O)-C3〜C12-シクロアルキル、-C(O)-アリール、-C(O)-ヘテロアリール、-C(O)-ヘテロシクロアルキル、-CONH2、-CONH-C1〜C12-アルキル、-CONH-C2〜C8-アルケニル、-CONH-C2〜C8-アルキニル、-CONH-C3〜C12-シクロアルキル、-CONH-アリール、-CONH-ヘテロアリール、-CONH-ヘテロシクロアルキル、-OCO2-C1〜C12-アルキル、-OCO2-C2〜C8-アルケニル、-OCO2-C2〜C8-アルキニル、-OCO2-C3〜C12-シクロアルキル、-OCO2-アリール、-OCO2-ヘテロアリール、-OCO2-ヘテロシクロアルキル、-CO2-C1〜C12-アルキル、-CO2-C2〜C8-アルケニル、-CO2-C2〜C8-アルキニル、-CO2-C3〜C12-シクロアルキル、-CO2-アリール、-CO2-ヘテロアリール、-CO2-ヘテロシクロアルキル、-OCONH2、-OCONH-C1〜C12-アルキル、-OCONH-C2〜C8-アルケニル、-OCONH-C2〜C8-アルキニル、-OCONH-C3〜C12-シクロアルキル、-OCONH-アリール、-OCONH-ヘテロアリール、-OCONH-ヘテロシクロアルキル、-NHC(O)N、-NHC(O)-C1〜C12-アルキル、-NHC(O)-C2〜C8-アルケニル、-NHC(O)-C2〜C8-アルキニル、-NHC(O)-C3〜C12-シクロアルキル、-NHC(O)-アリール、-NHC(O)-ヘテロアリール、-NHC(O)-ヘテロシクロアルキル、-NHCO2-C1〜C12-アルキル、-NHCO2-C2〜C8-アルケニル、-NHCO2-C2〜C8-アルキニル、-NHCO2-C3〜C12-シクロアルキル、-NHC02-アリール、-NHCO2-ヘテロアリール、-NHCO2-ヘテロシクロアルキル、-NHC(O)NH2、-NHC(O)NH-C1〜C12-アルキル、-NHC(O)NH-C2〜C8-アルケニル、-NHC(O)NH-C2〜C8-アルキニル、-NHC(O)NH-C3〜C12-シクロアルキル、-NHC(O)NH-アリール、-NHC(O)NH-ヘテロアリール、-NHC(O)NH-ヘテロシクロアルキル、NHC(S)NH2、-NHC(S)NH-C1〜C12-アルキル、-NHC(S)NH-C2〜C8-アルケニル、-NHC(S)NH-C2〜C8-アルキニル、-NHC(S)NH-C3〜C12-シクロアルキル、-NHC(S)NH-アリール、-NHC(S)NH-ヘテロアリール、-NHC(S)NH-ヘテロシクロアルキル、-NHC(NH)NH2、-NHC(NH)NH-C1〜C12-アルキル、-NHC(NH)NH-C2〜C8-アルケニル、-NHC(NH)NH-C2〜C8-アルキニル、-NHC(NH)NH-C3〜C12-シクロアルキル、-NHC(NH)NH-アリール、-NHC(NH)NH-ヘテロアリール、-NHC(NH)NH-ヘテロシクロアルキル、-NHC(NH)-C1〜C12-アルキル、-NHC(NH)-C2〜C8-アルケニル、-NHC(NH)-C2〜C8-アルキニル、-NHC(NH)-C3〜C12-シクロアルキル、-NHC(NH)-アリール、-NHC(NH)-ヘテロアリール、-NHC(NH)-ヘテロシクロアルキル、-C(NH)NH-C1〜C12-アルキル、-C(NH)NH-C2〜C8-アルケニル、-C(NH)NH-C2〜C8-アルキニル、-C(NH)NH-C3〜C12-シクロアルキル、-C(NH)NH-アリール、-C(NH)NH-ヘテロアリール、-C(NH)NH-ヘテロシクロアルキル、-S(O)-C1〜C12-アルキル、-S(O)-C2〜C8-アルケニル、-S(O)-C2〜C8-アルキニル、-S(O)-C3〜C12-シクロアルキル、-S(O)-アリール、- S(O)-ヘテロアリール、-S(O)-ヘテロシクロアルキル、-SO2NH2、-SO2NH-C1〜C12-アルキル、-SO2NH-C2〜C8-アルケニル、-SO2NH-C2〜C8-アルキニル、-SO2NH-C3〜C12-シクロアルキル、-SO2NH-アリール、-SO2NH-ヘテロアリール、-SO2NH-ヘテロシクロアルキル、-NHSO2-C1〜C12-アルキル、-NHSO2-C2〜C8-アルケニル、-NHSO2-C2〜C8-アルキニル、-NHSO2-C3〜C12-シクロアルキル、-NHSO2-アリール、-NHSO2-ヘテロアリール、-NHSO2-ヘテロシクロアルキル、-CH2NH2、-CH2SO2CH3、-アリール、-アリールアルキル、-ヘテロアリール、-ヘテロアリールアルキル、-ヘテロシクロアルキル、-C3〜C12-シクロアルキル、ポリアルコキシアルキル、ポリアルコキシ、-メトキシメトキシ、-メトキシエトキシ、-SH、-S-C1〜C12-アルキル、-S-C2〜C8-アルケニル、-S-C2〜C8-アルキニル、-S-C3〜C12-シクロアルキル、-S-アリール、-S-ヘテロアリール、-S-ヘテロシクロアルキルまたはメチルチオメチルなどの置換基で独立して置き換えた置換のことをいう。アリール、ヘテロアリール、アルキル等はさらに置換され得ることが理解されよう。
用語「ハロゲン」は、本明細書で使用する場合、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素から選択される原子のことをいう。
用語「水素」は水素および重水素を含む。また、原子の記載は、得られる化合物が薬学的に許容され得る限り該原子の他のアイソトープを含む。
用語「ヒドロキシ活性化基」は、本明細書で使用する場合、当該技術分野において、ヒドロキシル基を活性化し、該ヒドロキシル基が置換反応または脱離反応などの合成手順の間に分離されることが知られている不安定化学部分のこという。ヒドロキシル活性化基の例としては限定されないが、メシレート、トシレート、トリフレート、p-ニトロベンゾエート、ホスホネート等が挙げられる。
用語「活性化ヒドロキシ」は、本明細書で使用する場合、上述のヒドロキシル活性化基で活性化されたヒドロキシ基のことをいい、例えばメシレート、トシレート、トリフレート、p-ニトロベンゾエート、ホスホネート基が挙げられる。
用語「ヒドロキシ保護基」は、本明細書で使用する場合、当該技術分野で合成手順の望ましくない反応に対してヒドロキシル基を保護することが公知の不安定な化学部分のことをいう。前記合成手順(1つまたは複数)の後、本明細書に上述されるヒドロキシ保護基は、選択的に除去され得る。当該技術分野において公知のヒドロキシ保護基は、一般的にT. H. Greene and P. G. M. Wuts, Protective Groups in Organic Synthesis, 第3版、John Wiley & Sons, New York (1999)に記載される。ヒドロキシル保護基の例としては、ベンジルオキシカルボニル、4-メトキシベンジルオキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ジフェニルメトキシカルボニル、2,2,2-トリクロロエトキシカルボニル、アリルオキシカルボニル、アセチル、ホルミル、クロロアセチル、トリフルオロアセチル、メトキシアセチル、フェノキシアセチル、ベンゾイル、メチル、t-ブチル、2,2,2-トリクロロエチル、2-トリメチルシリルエチル、アリル、ベンジル、トリフェニルメチル(トリチル)、メトキシメチル、メチルチオメチル、ベンジルオキシメチル、2-(トリメチルシリル)エトキシメチル、メタンスルホニル、トリメチルシリル、トリイソプロピルシリル等が挙げられる。
用語「保護ヒドロキシ」は、本明細書で使用する場合、上述のヒドロキシ保護基、例えばベンゾイル、アセチル、トリメチルシリル、トリエチルシリル、メトキシメチル基で保護されたヒドロキシ基のことをいう。
語「ヒドロキシプロドラッグ基」は、本明細書で使用する場合、当該技術分野において、物理化学的性質を変更し、それによりヒドロキシ基を被覆またはマスキングすることにより一過的な様式で親薬物の生物学的性質を変更することが公知であるプロ部分(promoiety)基のことをいう。前記合成手順(1つまたは複数)の後、記載のヒドロキシプロドラッグ基はインビボにおいてヒドロキシ基に戻ることができることを必要とする。当該技術分野において公知のヒドロキシプロドラッグ基は、一般的にKenneth B. Sloan, Prodrugs, Topical and Ocular Drug Delivery, (Drugs and the Pharmaceutical Sciences; Volume 53), Marcel Dekker, Inc., New York (1992)に記載される。
用語「アミノ保護基」は、本明細書で使用する場合、当該技術分野において合成手順の好ましくない反応に対してアミノ基を保護することが公知の不安定な化学部分のことをいう。前記合成手順(1つまたは複数)の後、上述のアミノ保護基は選択的に除去され得る。当該技術分野において公知のアミノ保護基は、一般的にT. H. Greene and P. G. M. Wuts, Protective Groups in Organic Synthesis, 第3版, John Wiley & Sons, New York (1999)に記載される。アミノ保護基の例としては、限定されないが、メトキシカルボニル、t-ブトキシカルボニル、9-フルオレニルメトキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル等が挙げられる。
用語「保護アミノ」は、本明細書で使用する場合、上述のアミノ保護基で保護されるアミノ基のことをいう。
用語「脱離基」は、置換反応、例えば求核性置換反応において、別の官能基または原子により置き換えられ得る官能基または原子を意味する。例として、代表的な脱離基としては、クロロ、ブロモおよびヨード基、スルホンエステル基、例えばメシレート、トシレート、ブロシレート、ノシレート等、ならびにアシルオキシ基、例えばアセトキシ、トリフルオロアセトキシ等が挙げられる。
用語「非プロトン性溶媒」は、本明細書で使用する場合、プロトン活性に対して比較的不活性、すなわちプロトン供与体として機能しない溶媒のことをいう。例としては、限定されないが、炭化水素、例えばヘキサンおよびトルエン、例えばハロゲン化炭化水素、例えば塩化メチレン、塩化エチレン、クロロホルム等、複素環式化合物、例えばテトラヒドロフランおよびN-メチルピロリジノンおよびエーテル、例えばジエチルエーテル、ビス-メトキシメチルエーテルが挙げられる。かかる化合物は当業者に周知であり、個々の溶媒またはその混合物は、例えば試薬の溶解性、試薬の反応性および好ましい温度範囲などの要因に依存して、特定の化合物および反応条件に好ましいことが当業者には明らかであろう。さらなる非プロトン性溶媒の記載は、有機化学の教科書または専門的な研究論文、例えばTechniques of Chemistry Series. John Wiley & Sons, NY, 1986のOrganic Solvents Physical Properties and Methods of Purification, 第4版、John A. Riddick et al.編、Vol. IIに見ることができる。
用語「プロトン性溶媒」は、本明細書で使用する場合、プロトンを供給する傾向にあるアルコールなどの溶媒、例えばメタノール、エタノール、プロパノールイソプロパノール、ブタノール、t-ブタノール等のことをいう。かかる溶媒は当業者に周知であり、個々の溶媒またはその混合物は、試薬の溶解度、試薬の反応性および好ましい温度範囲などの要因に応じて特定の化合物および反応条件に好ましいであろうことが当業者に明らかであろう。プロトン性溶媒のさらなる記載は、有機化学の教科書または専門的な研究論文、例えばTechniques of Chemistry Series, John Wiley & Sons, NY, 1986のOrganic Solvents Physical Properties and Methods of Purification, 第4版、John A. Riddick et al.、Vol. IIに見られ得る。
本発明に構想される置換および変形の組合せは、安定な化合物の形成をもたらすもののみである。用語「安定」は、本明細書で使用する場合、製造が可能な充分な安定性を有し、本明細書に詳述される目的(たとえば、治療的または予防的な被験体への投与)に有用であるのに充分な時間、化合物の完全性を維持する化合物のことをいう。
合成される化合物は、反応混合物から分離され得、カラムクロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィーまたは再結晶化などの方法によりさらに精製され得る。当業者に理解されるように、本明細書の式の化合物のさらなる合成方法が、当業者に明らかである。さらに、所望の化合物を得るための代替的な流れまたは順序で、種々の合成工程が行なわれてもよい。本明細書に記載される化合物を合成するのに有用な合成化学変換および基保護の方法論(保護および脱保護)は当該技術分野において公知であり、例えばR. Larock, Comprehensive Organic Transformations, 第2版. Wiley-VCH (1999); T.W. Greene and P.G.M. Wuts, Protective Groups in Organic Synthesis, 第3版, John Wiley and Sons (1999); L. Fieser and M. Fieser, Fieser and Fieser's Reagents for Organic Synthesis, John Wiley and Sons (1994);およびL. Paquette, 編、Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis, John Wiley and Sons (1995)、ならびにそれらの以降の版に記載されるものなどが挙げられる。
用語「被験体」は、本明細書で使用される場合、動物のことをいう。好ましくは該動物は哺乳動物である。より好ましくは該哺乳動物はヒトである。被験体はまた、例えばイヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ブタ、モルモット、魚類、鳥類等のことをいう。
本発明の化合物は、選択的生物学特性を向上させるために、適切な官能性を付け加えることにより修飾され得る。かかる修飾は当該技術分野で公知であり、所定の生物系(例えば、血液、リンパ系、中枢神経系)への生物学的透過性を増加させ、経口利用能を増加させ、注射による投与を可能にするために溶解性を増加させ、代謝を改変させ、排出速度を改変させるものが挙げられる。
本明細書に記載される化合物は、1つ以上の不斉中心を含み、そのため絶対立体化学に関して、アミノ酸について(R)-もしくは(S)-、または(D)-もしくは(L)-と規定され得るエナンチオマー、ジアステレオマーおよび他の立体異性体形態を生じる。本発明は、全てのかかる可能な異性体ならびにそれらのラセミ形態および光学的に純粋な形態を含むことを意味する。光学異性体は、それぞれの光学的に活性な前駆体から上述の手順により、またはラセミ混合物を分解することにより調製され得る。分解は、クロマトグラフィーにより、または反復結晶化により、または当業者に公知のこれらの技術のいくつかの組合せにより、分解剤の存在下で行われ得る。分解に関するさらなる詳細は、Jacques, et al., Enantiomers, Racemates, and Resolutions (John Wiley & Sons, 1981)に見られ得る。本明細書に記載の化合物がオレフィン二重結合、他の不飽和、または他の幾何学中心を含む場合、他に特定されなければ、該化合物は、EおよびZ幾何異性体またはシスおよびトランス異性体の両方を含むことが意図される。同様に、全ての互変異性形態も含まれることが意図される。互変異性体は、環状または非環状であり得る。本明細書に見られる任意の炭素-炭素二重結合のコンホメーションは、利便性のためだけに選択され、そのように記載がなければ特定の立体配置が指定されることは意図されず、従って本明細書において任意にトランスと示される炭素-炭素二重結合または炭素-ヘテロ原子二重結合は、シス、トランスまたは任意の割合の2つの混合物であり得る。
本発明の特定の化合物はまた、分離可能であり得る種々の安定な立体構造形態で存在し得る。例えば立体障害または環のひずみによる非対称な一本の結合についての回転の限界のためのねじれ非対称により、種々の適合体の分離が可能になり得る。本発明は、これらの化合物のそれぞれの立体構造異性体およびそれらの混合物を含む。
本明細書使用される場合、用語「薬学的に許容され得る塩」は、適切な医学的判断の範囲内にあり、ヒトおよび下等動物の組織と、過度の毒性、刺激性、アレルギー応答性等がなく接触における使用に適切であり、かつ妥当な益/不益比に釣り合った塩のことをいう。薬学的に許容され得る塩は当該技術分野において周知である。例えば、S. M. Berge, et al.は、J. Pharmaceutical Sciences, 66: 1-19 (1977)において詳細に薬学的に許容される塩を記載している。塩は、本発明の化合物の最終単離および精製の間にインサイチュで、または遊離塩官能基と適切な有機酸を反応させることにより、調製し得る。薬学的に許容され得る塩の例としては、限定されないが、非毒性酸付加塩および塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸および過塩素酸などの無機酸を用いてまたは酢酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、コハク酸またはマロン酸などの有機酸を用いて、またはイオン交換などの当該技術分野において使用される他の方法を使用することによって形成されるアミノ基の塩が挙げられる。他の薬学的に許容され得る塩としては、限定されないが、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、酪酸塩、ショウノウ酸塩、カンファースルホン酸塩、クエン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルコヘプタン酸塩、グリセロホスフェート、グルコン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、ヨウ化水素酸塩、2-ヒドロキシ-エタンスルホン酸塩、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、ラウリン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2-ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、ペル硫酸塩、3-フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、吉草酸塩などが挙げられる。代表的なアルカリまたはアルカリ土類金属塩としては、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどが挙げられる。さらなる薬学的に許容される塩としては、適当な場合、非毒性アンモニウム、第4級アンモニウムおよび、ハロゲン化物、水酸化物、カルボン酸塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩、1〜6個の炭素原子を有するアルキル、スルホン酸塩およびスルホン酸アリールなどの対イオンを用いて形成されたアミンカチオンが挙げられる。
本明細書で使用する場合、用語「薬学的に許容され得るエステル」は、インビボで加水分解し、ヒト体内で容易に分解して親化合物またはその塩を残すものを含むエステルのことをいう。適切なエステル基としては、例えば各アルキルまたはアルケニル部分が有利には6個以下の炭素原子を有している、薬学的に許容され得る脂肪族カルボン酸、特にアルカン酸、アルケン酸、シクロアルカン酸およびアルカンジオン酸から誘導されたものが挙げられる。特定のエステルの例としては、限定されないが、ギ酸エステル、酢酸エステル、プロピオン酸エステル、酪酸エステル、アクリル酸エステルおよびエチルスクシン酸エステルが挙げられる。
用語「薬学的に許容され得るプロドラッグ」は、本明細書で使用する場合、適切な医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー反応など無くヒトおよびより下等動物の組織と接触した状態で使用するのに適し、合理的な益/不益比にふさわしく、かつその意図された用途のために有効である本発明の化合物のプロドラッグ、ならびに可能な場合には本発明の化合物の両性イオン形態のことをいう。本明細書中で使用する「プロドラッグ」は、インビボで代謝手段(例えば加水分解)によって、本発明の化合物へと転換可能である化合物を意味する。種々の形態のプロドラッグが当該技術分野で公知であり、例えばBundgaard, (ed.), Design of Prodrugs, Elsevier (1985); Widder, et al. (ed.), Methods in Enzymology, vol. 4, Academic Press (1985); Krogsgaard-Larsen, et al., (ed). "Design and Application of Prodrugs, Textbook of Drug Design and Development, Chapter 5, 113-191 (1991); Bundgaard, et al., Journal of Drug Deliver Reviews, 8:1-38(1992); Bundgaard, J. of Pharmaceutical Sciences, 77:285 et seq. (1988); Higuchi and Stella (eds.) Prodrugs as Novel Drug Delivery Systems, American Chemical Society (1975); and Bernard Testa & Joachim Mayer, "Hydrolysis In Drug And Prodrug Metabolism: Chemistry, Biochemistry And Enzymology," John Wiley and Sons, Ltd. (2002)に記載される。
本発明はまた、本発明の化合物の溶媒和物、例えば水和物に関する。
本発明はまた、本発明の化合物の薬学的に許容されるプロドラッグを含有する医薬組成物およびかかるプロドラッグを投与することによってウイルス感染を治療する方法を包含する。例えば、遊離アミノ、アミド、ヒドロキシまたはカルボキシル基を有する本発明の化合物をプロドラッグに転換することができる。プロドラッグは、アミノ酸残基または2つ以上の(例えば2、3または4個)のアミノ酸残基のポリペプチド鎖がアミドまたはエステル結合を通して本発明の化合物の遊離アミノ、ヒドロキシまたはカルボン酸基に共有結合により結合されている化合物を含む。アミノ酸残基としては、限定されることなく、3文字記号で一般的に呼称される20の天然に発生するアミノ酸が挙げられ、また、4-ヒドロキシプロリン、ヒドロキシリジン、デモシン、イソデモシン、3-メチルヒスチジン、ノルバリン、βアラニン、γアミノ酪酸、シトルリン、ホモシステイン、ホモセリン、オルニチンおよびメチオニンスルホンが挙げられる。さらなる種類のプロドラッグも包含される。例えば、アミドまたはアルキルエステルとして、遊離カルボキシル基を誘導体化することができる。遊離ヒドロキシ基は、Advanced Drug Delivery Reviews, 1996, 19, 115で概説されるように、ヘミコハク酸塩類、リン酸エステル類、酢酸ジメチルアミノ類およびホスホリルオキシメチルオキシカルボニル類を含む(ただしこれらに限定されない)基を用いて誘導体化され得る。ヒドロキシ基の炭酸塩プロドラッグ、スルホン酸エステルおよび硫酸エステルと同様に、ヒドロキシおよびアミノ基のカルバミン酸プロドラッグも含まれる。アシル基が、エーテル、アミンおよびカルボン酸官能基を含む(ただしこれらに限定されない)基で任意に置換されているアルキルエステルであってよい、またはアシル基が上述の通りのアミノ酸エステルである、(アシルオキシ)メチルおよびアシルオキシ)エチルエーテルなどのヒドロキシ基の誘導体化も包含される。このタイプのプロドラッグは、J. Med. Chem. 1996, 39, 10に記述される。遊離アミンを、アミド、スルホンアミドまたはホスホンアミドとして誘導体化することもできる。これらのプロドラッグ部分の全てがエーテル、アミンおよびカルボン酸官能基を含む(ただしこれらに限定されない)基を取込み得る。
医薬組成物
本発明の医薬組成物は、1つ以上の薬学的に許容され得る担体または賦形剤と共に調剤された、治療有効量の本発明の化合物を含む。
本明細書で使用する場合、用語「薬学的に許容され得る担体または賦形剤」は、非毒性の不活性の固形、半固形もしくは液体の充填剤、希釈剤、封入物質、または任意の種類の調製助剤を意味する。薬学的に許容され得る担体として作用し得る物質のいくつかの例は、ラクトース、グルコースおよびスクロースなどの糖;コーンスターチおよびポテトスターチなどのデンプン;セルロースならびにカルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロースおよび酢酸セルロースなどのセルロースの誘導体;粉末化トラガカント;モルト;ゼラチン;タルク;ココアバターおよび坐剤ワックスなどの賦形剤;ピーナッツ油、綿実油、ベニバナ油、ゴマ油、オリーブ油、コーン油およびダイズ油などの油;プロピレングリコールなどのグリコール;オレイン酸エチルおよびラウリル酸エチルなどのエステル;寒天;水酸化マグネシウムおよび水酸化アルミニウムなどの緩衝化剤;アルギン酸;発熱源非含有水;等張食塩水;リンガー液;エチルアルコール、およびリン酸緩衝液であり、ラウリル硫酸ナトリウムおよびステアリン酸マグネシウムなどのその他の非毒性の適合性潤滑剤、ならびに着色剤、放出剤、コーティング剤、甘味料、調味料および香料、保存料および抗酸化剤も、調製者の判断に従って組成物中に存在し得る。
本発明の医薬組成物は、経口、非経口、吸入スプレー、局所、直腸、経鼻、口内、膣内、または埋め込みレザバー、好ましくは経口投与または注射による投与により投与され得る。本発明の医薬組成物は、任意の従来の非毒性の薬学的に許容され得る担体、アジュバントまたはビヒクルを含み得る。いくつかの場合において、該製剤のpHは、薬学的に許容され得る酸、塩または緩衝化剤により調整され得、調製化合物またはその送達形態の安定性が向上される。用語非経口としては、本明細書で使用される場合、経皮、皮内、静脈内、筋内、関節内、動脈内、滑膜内、胸骨内、鞘内、病変内および頭蓋内の注射または輸液技術が挙げられる。
経口投与用の液体投薬形態としては、薬学的に許容され得るエマルジョン、マイクロエマルジョン、溶液、懸濁液、シロップおよびエリキシルが挙げられる。活性化合物に加えて、液体投薬形態は、例えば、水またはその他の溶媒、可溶化剤およびエチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、ジメチルホルムアミド、油(特に、綿実油、ラッカセイ油、コーン油、胚芽油、オリーブ油、ヒマシ油およびゴマ油)、グリセロール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコールおよびソルビタンの脂肪酸エステルなどの乳化剤ならびにそれらの混合物のような当該技術分野で一般に使用される不活性希釈剤を含み得る。不活性希釈剤の他に、経口組成物はまた、湿潤剤、乳化剤および懸濁剤、甘味料、調味料および香料などのアジュバントを含み得る。
注射用調製物、例えば滅菌注射用液または油性懸濁液は、適切な分散剤または湿潤剤および懸濁剤を使用して、公知の当該技術に従って調製され得る。滅菌注射用調製物はまた、非毒性で非経口的に許容され得る希釈剤または溶媒、例えば1,3-ブタンジオール中の溶液中の滅菌の注射用溶液、懸濁液またはエマルジョンであり得る。この中で、使用され得る許容可能なビヒクルおよび溶媒は、水、リンガー液、U.S.P.および等張塩化ナトリウム溶液である。また、溶媒または懸濁媒体としては、滅菌性の固定油が従来から使用されている。この目的のために、合成モノ-またはジグリセリドを含む、任意の刺激の弱い固定油が使用され得る。また、注射物の調製にはオレイン酸などの脂肪酸が使用される。
注射可能な調製物は、例えば、細菌保持フィルターを用いたろ過、または使用前に滅菌水もしくはその他の滅菌注射可能な媒体中に溶解もしくは分散され得る滅菌固形組成物の形態の滅菌剤を含ませることにより滅菌され得る。
薬物の効果を長くするために、しばしば、皮下または筋内注射で薬物の吸収を遅らせることが望ましい。これは、水溶解性の低い結晶性物質または非結晶性物質の液体懸濁物を使用することにより達成され得る。薬物の吸収速度は、その後、薬物の溶解速度に依存し、次いで、結晶の大きさおよび結晶形態に依存し得る。あるいは、非経口投与された薬物形態の遅い吸収は、薬物を油ビヒクルに溶解または懸濁することにより達成される。注射用のデポー形態は、ポリラクチド-ポリグリコリドなどの生分解性ポリマー中に薬物の微小封入マトリクスを形成して作製される。薬物対ポリマーの比率および使用される特定のポリマーの性質に依存して、薬物の放出速度が調節され得る。その他の生分解性ポリマーの例としては、ポリ(オルトエステル)およびポリ(無水物)が挙げられる。貯蔵型注射用製剤はまた、生体組織に適合性のリポソームまたはマイクロエマルジョンに薬物をトラップすることで調製される。
直腸または膣投与用の組成物は、好ましくは本発明の化合物と、室温では固体であるが体温では液体であるために直腸または膣内で溶解して活性化合物を放出するココアバター、ポリエチレングリコールまたは坐剤ワックスなどの適切な非刺激性の賦形剤もしくは担体を混合することで調製され得る坐剤である。
経口投与用の固形投与形態としては、カプセル、錠剤、丸薬、粉末、および顆粒が挙げられる。かかる固形投与形態において、活性化合物と、少なくとも1つの、クエン酸ナトリウムもしくはリン酸二カルシウムなどの不活性な薬学的に許容され得る賦形剤または担体、および/または:a)デンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトール、およびケイ酸などの充填剤または増量剤、b)例えばカルボキシメチルセルロース、アルギン酸、ゼラチン、ポリビニルピロリジノン、スクロース、およびアラビアゴムなどの結合剤、c)グリセロールなどの湿潤剤、d)アガー-アガー、炭酸カルシウム、ポテトスターチまたはタピオカスターチ、アルギン酸、特定のケイ酸塩および炭酸ナトリウムなどの崩壊剤、e)パラフィンなどの溶解遅延剤、f)4級アンモニウム化合物などの吸収促進剤、g)例えば、セチルアルコールおよびモノステアリン酸グリセロールなどの湿潤剤、h)カオリンおよびベントナイト粘土などの吸湿剤、ならびにi)タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固形ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウムなどの潤滑剤、ならびにそれらの混合物を混合する。カプセル、錠剤、および丸薬の場合において、投薬形態には緩衝化剤も含まれ得る。
また、同様の種類の固形組成物は、ラクトースまたは乳糖ならびに高分子量ポリエチレングリコールなどの賦形剤を使用して、軟質および硬質の充填ゼラチンカプセル中で充填剤として使用され得る。
錠剤、糖剤、カプセル、丸薬、および顆粒の固形投与形態は、腸溶性コーティングおよび医薬調製分野に周知のその他のコーティングなどのコーティングおよびシェルを用いて調製することができる。それらは任意に不透明化剤を含んでもよく、さらに(1つ以上の)活性成分のみを放出する組成物であり得るか、または優先的に腸管の特定の部分、遅延様式で存在し得る。使用可能な埋め込み組成物の例としては、ポリマー性物質およびワックスが挙げられる。
本発明の化合物の局所投与または経皮投与用の投薬形態としては、軟膏、ペースト、クリーム、ローション、ゲル、粉末、溶液、スプレー、吸入剤またはパッチが挙げられる。滅菌条件下で活性成分と、薬学的に許容され得る担体および任意に必要な保存剤または必要とされ得るバッファとを混合する。眼科用製剤、点耳剤、眼用軟膏、粉末および溶液も、本発明の範囲に包含される。
軟膏、ペースト、クリームおよびゲルは、本発明の活性化合物に加えて、動物性油脂または植物性油脂、油、ワックス、パラフィン、デンプン、トラガカント、セルロース誘導体、ポリエチレングリコール、シリコーン、ベントナイト、ケイ酸、タルクおよび酸化亜鉛、またはそれらの組み合わせなどの賦形剤を含み得る。
粉末およびスプレーは、本発明の化合物に加えて、ラクトース、タルク、ケイ酸、水酸化アルミニウム、ケイ酸カルシウム、およびポリアミド粉末、またはこれらの物質の混合物などの賦形剤を含み得る。スプレーはさらに、クロロフルオロヒドロカーボンなどの通常のプロペラントを含み得る。
経皮パッチは、生体に化合物の制御送達をもたらすという付加的な利点を有する。かかる投薬形態は、適切な媒体に化合物を溶解または分散することで作製され得る。また、吸収促進剤を使用して、皮膚を通過する化合物の流入を増加することも可能である。この速度は、速度調節膜を施すかまたは化合物をポリマーマトリックスもしくはゲルに分散することで調節できる。
肺送達について、本発明の医薬組成物は固体または液体粒状形態に調製されて、直接投与、例えば呼吸器系への吸入により患者に投与される。本発明を実施するために調製される活性化合物の固体または液体の粒状形態は、呼吸可能な大きさの粒子、すなわち吸入時に口および咽頭から、気管支および肺の肺胞まで通過できるほどに充分に小さい大きさの粒子を含む。エーロゾル化された治療薬、特にエーロゾル化された抗生物質の送達は、当該技術分野において公知である(例えばVanDevanter et alに対する米国特許第5,767,068号、Smith et alに対する米国特許第5,508,269号、MontgomeryによるWO 98/43650参照、その全ては参照により本明細書に援用される)。抗生物質の肺系送達の記載は、参照により本明細書に援用される米国特許第6,014,969号にも見られる。
抗ウイルス活性
本発明の化合物の阻害量または投薬量は、約0.01mg/kg〜約500mg/kgであるか、代替的には約1〜約50mg/kgである。阻害量または投薬量はまた、投与経路および他の薬剤との併用の可能性に依存して異なり得る。
本発明の治療方法によると、ウイルス感染、状態は、ヒトまたは別の動物などの患者において、該患者に治療有効量の本発明の化合物を投与することにより治療または予防され、諸物結果を達成するためにはかかる量および時間が必要である。
本発明の化合物の「治療有効量」は、任意の医学的治療に適用され得る妥当な益/リスク比で治療された被験体に治療効果を付与する化合物の量を意味する。
治療効果は客観的(すなわち、いくつかの試験またはマーカーにより測定可能)であり得るか、または主観的(すなわち、被験体が指標を示すかまたは効果を感じる)であり得る。上述の化合物の有効量は、約0.1mg/Kg〜約500mg/Kg、好ましくは約1〜約50mg/Kgの範囲であり得る。有効用量は、投与経路、および他の薬剤の併用の可能性に応じても変化する。しかしながら、本発明の化合物および組成物の総日用量は、適切な医学的判断の範囲内でかかりつけ医によって決定されることが理解されよう。任意の特定の患者についての具体的な治療有効用量レベルは、治療対象の障害および障害の重症度;使用される具体的な化合物の活性;使用される具体的な組成物;患者の年齢、体重、一般的健康状態、性別および食事;投与時間、投与経路、および使用される具体的な化合物の排出速度;治療の期間;使用される具体的な化合物と併用または同時使用される薬物;ならびに当業者に公知の同様の因子などの種々の因子に依存する。
単回用量または分割用量でヒトまたは他の動物に投与される本発明の化合物の総日用量は、例えば、0.01〜50mg/体重kg、またはより一般的には0.1〜25mg/体重kgの量であり得る。単回用量組成物は、かかる用量またはそれを複数回に分けて日用量にした量を含み得る。一般的に、本発明の治療計画は、かかる治療を必要とする患者への、単回用量または複数回用量で1日あたり約10mg〜約1000mgの本発明の化合物(1つまたは複数)の投与を含む。
本明細書に記載される本発明の化合物は、例えば、注射、静脈内、動脈内、皮下、腹腔内、筋内もしくは皮下;または経口、口内、経鼻、経粘膜、局所、眼用調製物、または吸入により、約0.1〜約500mg/体重kgの範囲の用量で、あるいは1mg〜1000mg/投薬の用量で4〜120時間ごとに、特定の薬物の要件に従って投与され得る。本発明の方法は、所望の効果または上述の効果を達成するための有効量の化合物または化合物組成物の投与を企図する。典型的に、本発明の医薬組成物は、1日当たり約1〜約6回投与されるか、あるいは連続注入として投与される。かかる投与は、慢性または急性治療として使用され得る。単回用量形態を生じるために薬学的な賦形剤または担体と組み合わされ得る活性成分の量は、治療される宿主、および投与の具体的な形態に応じて変動する。典型的な調製物は、約5%〜約95%の活性化合物(w/w)を含む。代替的に、かかる調製物は、約20%〜約80%の活性化合物を含み得る。
上述のものよりも低いかまたは高い投与量が必要である場合もある。任意の特定の患者に対する具体的な用量および治療計画は、種々の因子、例えば使用される具体的な化合物の活性、年齢、体重、一般健康状態、性別、食事、投与時間、排出速度、薬物組み合わせ、疾患、状態もしくは症状の重症度および経過、疾患、状態もしくは症状に対する患者の素因、ならびに治療を行う医師の判断に依存する。
患者の状態の改善の際に、必要に応じて、本発明の化合物、組成物または組合せの維持用量が投与され得る。続いて、投与の用量もしくは頻度またはその両方は、症状の関数として、症状が所望のレベルまで緩和された場合に、改善された状態が維持されるレベルまで、低減され得る。しかしながら、患者は、疾患症状の任意の再発に長期に基づいて、中間治療を必要とし得る。
本発明の組成物が、本明細書に記載の式の化合物の組合せおよび1つ以上のさらなる治療または予防剤を含む場合、化合物およびさらなる薬剤の両方は、単一治療計画において通常投与される用量の約1〜100%、より好ましくは約5〜95%の用量レベルで存在するべきである。さらなる薬剤は、本発明の化合物とは別々に、複数投薬計画の一部として投与され得る。代替的に、これらの薬剤は、単一用量形態の一部であり得るか、単一組成物中に本発明の化合物と共に混合され得る。
前記「さらなる治療または予防剤」としては、限定されないが、免疫治療薬(例えば、インターフェロン)、治療ワクチン、抗線維症剤、抗炎症剤、例えばコルチコステロイドまたはNSAID、気管支拡張剤、例えばβ-2アドレナリン作動性アゴニストおよびキサンチン(例えば、テオフィリン)、ムコ多糖加水分解剤、抗ムスカリン剤、抗ロイコトリエン、細胞接着のインヒビター(例えば、ICAMアンタゴニスト)、抗酸化剤(例えば、N-アセチルシステイン)、サイトカインアゴニスト、サイトカインアンタゴニスト、肺表面活性剤および/または抗微生物および抗ウイルス剤(例えば、リバビリンおよびアマンチジン)が挙げられる。本発明の組成物はまた、遺伝子置換療法とも併用され得る。
HCVのための併用療法および変換療法
抗ウイルス剤による長期治療の後にHCVの薬剤耐性変異体が出現し得ることを理解されたい。薬剤耐性は、ウイルス複製に使用される酵素などのタンパク質をコードする遺伝子の変異により、最も典型的に、かつHCV、RNAポリメラーゼ、プロテアーゼ、またはヘリカーゼの場合に最も典型的に生じる。
近年、原則的な薬物により引き起こされる種々の変異を誘導する第2、おそらくは第3の抗ウイルス化合物と併用または変換して薬物を投与することにより、ウイルス感染、例えばHCVに対する薬物の効果を、長期化、増加、または修復し得ることが示された。代替的に、薬物動態、生体分布または薬物の他のパラメータは、かかる併用または変換療法により変化させることができる。一般的に、併用療法は、ウイルスに対して多重の同時ストレスを誘導するので、典型的に、変換療法よりも好ましい。
本発明の化合物はまた、抗ウイルス剤と併用または抗ウイルス剤で変換して投与され得る。例示的な抗ウイルス剤としては、リバビリン、インターフェロン、インターロイキンまたはそれらいずれかの安定化されたプロドラッグが挙げられる。より広範な記載では、該化合物は、以下の表21に列挙される抗HCV薬のいずれかと組み合わせて、またはそれと変換されて投与され得る。
Figure 2014205694
Figure 2014205694
他に規定されなければ、本明細書で使用される全ての科学技術用語は、当業者に一般的に知られている意味に従う。本明細書で引用される全ての公開公報、特許、公開特許出願および他の参照は、その全体において参照により本明細書に援用される。
略語
スキームおよび実施例の説明に使用され得る略語は以下の通り:Ac アセチル;AcOH 酢酸;AIBN アゾビスイソブチロニトリル;BINAP 2,2'-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1'-ビナフチル;BoC2O ジ-tert-ブチル-ジカーボネート;Boc t-ブトキシカルボニル;Bpoc 1-メチル-1-(4-ビフェニルイル)エチルカルボニル;BtOH 1-ヒドロキシ-ベンゾトリアゾール;Bz ベンゾイル;Bn ベンジル;BocNHOH tert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート;t-BuOK カリウムtert-ブトキシド;Bu3SnH 塩酸トリブチルスズ;BOP (ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ)トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート;ブライン 塩化ナトリウム水溶液;Cbz カルボベンジルオキシ;CDI カルボニルジイミダゾール;CH2Cl2 ジクロロメタン;CH3 メチル;CH3CN アセトニトリル;Cs2CO3 炭酸セシウム;CuCl 塩化銅(I);CuI ヨウ化銅(I);dba ジベンジリデンアセトン;dppb ジフェニルホスフィノブタン;DBU 1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク-7-エン;DCC N,N'-ジクロロジシクロヘキシルカルボジイミド;DEAD ジエチルアゾジカルボキシレート;DIAD ジイソプロピルアゾジカルボキシレート;DIBAL-H 塩酸ジイソブチルアルミニウム;DIPEAまたは(i-Pr)2EtN N,N-ジイソプロピルエチルアミン;デス-マーペルヨージナン 1,1,1-トリス(アセチルオキシ)-1,1-ジヒドロ-1,2-ベンゾヨードキソール-3-(1H)-オン;DMAP 4-ジメチルアミノピリジン;DME 1,2-ジメトキシ-エタン;DMF N,N-ジメチルホルムアミド;DMSO ジメチルスルホキシド;DMT ジ(p-メトキシフェニル)フェニルメチルまたはジメトキシトリチル;DPPA ジフェニルホスホリルアジド;EDC N-(3-ジメチルアミノプロピル)-N'-エチルカルボジイミド;EDC HCl N-(3-ジメチルアミノ-プロピル)-N'-塩酸エチルカルボジイミド;EtOAc 酢酸エチル;EtOH エタノール;Et2O ジエチルエーテル;Fmoc 9-フルオレニルメトキシカルボニル;Grubbs-1触媒 ベンジリデン-ビス(トリシクロヘキシルホスフィン)ジクロロルテニウム;HATU O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート;HCl 塩化水素;HOBT 1-ヒドロキシベンゾトリアゾール;K2CO3 炭酸カリウム;n-BuLi n-ブチルリチウム;i-BuLi i-ブチルリチウム;t-BuLi t-ブチルリチウム;PhLi フェニルリチウム;LDA リチウムジイソプロピルアミド;LiTMP リチウム2,2,6,6-テトラメチルピペリジネート;MeOH メタノール;Mg マグネシウム;MOM メトキシメチル;Ms メシルまたは-SO2-CH3;Ms2O 無水メタンスルホン酸またはメシル酸無水物;NaBH4 ホウ化水素ナトリウム;NaBH3CN シアノホウ化水素ナトリウム;NaN(TMS)2 ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド;NaCl 塩化ナトリウム;NaH 水素化ナトリウム;NaHCO3 重炭酸ナトリウムまたは炭酸水素ナトリウム;Na2CO3 炭酸ナトリウム;NaOH 水酸化ナトリウム;Na2SO4 硫酸ナトリウム;NaHSO3 亜硫酸ナトリウムまたは硫酸水素ナトリウム;Na2S2O3 チオ硫酸ナトリウム;NH2NH2 ヒドラジン;NH4HCO3 重炭酸アンモニウム;NH4Cl 塩化アンモニウム;NMMO N-メチルモルホリンN-オキシド;NaIO4 過ヨウ素酸ナトリウム;Ni ニッケル;OH ヒドロキシル;OsO4 四酸化オスミウム;Pd パラジウム;Ph フェニル;PMB p-メトキシベンジル;POPd 二水素ジクロロビス(ジ-tert-ブチルホスフィナイト-κP)パラデート(II);Pd2(dba)3 トリス(ジベンジリデン-アセトン)ジパラジウム(0);Pd(PPh3)4 テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0);PdCl2(PPh3)2 トランス-ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II);Pt 白金;Rh ロジウム;rt 室温;Ru ルテニウム;SEM (トリメチルシリル)エトキシメチル;TBAF テトラブチルアンモニウムフルオリド;TBS tert-ブチルジメチルシリル;TEAまたはEt3N トリエチルアミン;Teoc 2-トリメチルシリル-エトキシ-カルボニル;TFA トリフルオロ酢酸;THF テトラヒドロフラン;TMEDA N,N,N',N'-テトラメチルエチレンジアミン;TPPまたはPPh3 トリフェニルホスフィン;Troc 2,2,2-トリクロロエチルカルボニル;Ts トシルまたは-SO2-C6H4CH3;TS2O 無水トルイルスルホン酸またはトシル酸無水物;TsOH p-トルイルスルホン酸;TMS トリメチルシリル;あるいはTMSCl 塩化トリメチルシリルである。
合成方法
本発明の化合物および方法は、本発明の化合物が調製され得る方法を図示する以下の合成スキームと組み合わせてよりよく理解されよう。開始材料は市販の供給源から入手し得るか、または当業者に公知の充分に確立された文献の方法により製造され得る。先に規定された化合物は、以下に示される合成において適切な反応物および薬剤を置換することで合成され得ることが当業者には容易に明白であろう。選択的な保護および脱保護工程、ならびに該工程自体の順序は、以下の合成を成功裡に完了させるために変形物の性質に応じて、順序を変更して実施することができることも当業者には容易に明らかであろう。以下で特に示されなければ、変形物は上述のとおりである。
本発明の化合物は、種々の5/6員縮合ヘテロアリール、5員ヘテロアリール、および関連中間体からいくつかの種々の合成経路を介して調製され得る。これらの表題の化合物の逆合成には、5/6員縮合ヘテロアリールまたは5員ヘテロアリールコア構造と適切に結合した5/6員縮合ヘテロアリールの直接合成、その後適切なR6基の結合、およびその間および/またはその後のいくつかの官能基の操作が含まれる。種々の5/6員縮合ヘテロアリールまたは5員ヘテロアリール中間体は、当業者に公知であり、例えばA. R. Katrizky, et al.編「Comprehensive Heterocyclic Chemistry」1984;「Comprehensive Heterocyclic Chemistry II」1996;「Comprehensive Heterocyclic Chemistry III」2008の辞典を参照されたい。
いくつかのベンゾイミダゾール関連中間体の一般的な合成およびさらなる合成は、スキーム1に要約される。
合成は、当業者についての条件下でアミノ酸またはその誘導体1a-1.1または1a-1.2およびo-フェニレンジアミン1a-1の縮合により入手され得る任意に置換されたベンゾイミダゾールIa-2の構成から開始する。ベンゾイミダゾール環の閉鎖は、任意に酸の存在下および/またはポリリン酸などの脱水試薬と共に加熱により1つの容器中で、あるいは2工程:1) EDC HCl、DCC等の縮合試薬の存在下でのジアミン1a-1とアミノ酸1a-1.1または1a-1.2の間のアミド形成またはTEA、DIPEA、DMAP、N-メチルモルホリン等の塩基の存在下での酸1a-1.1または1a-1.2とメチルクロロホルメート、イソブチルクロロホルメート等のクロロホルメートとの反応による混合無水アプローチ、その後混合無水物のジアミン1a-1での処理;および2) 酢酸、硫酸等の酸もしくはHATU等の脱水試薬の存在下で、任意に加熱しながらの複素環式環閉鎖のいずれかで実施され得る。
Figure 2014205694
任意に、1a-2の新しく形成されたベンゾイミダゾール環中のNH基を、SEM(すなわちSEM-Cl、NaH)、Boc、Cbz、Teoc、Troc等のアミノ保護基で保護し得る。保護されたベンゾイミダゾール1a-2を種々(n-、s-またはt-)ブチルリチウムとのリチウム-ハロゲン交換に供し得、得られたリチウム酸(lithiate)を求核試薬、すなわち種々のアリルハロゲン化物などのハロゲン化物でトラップして、中心中間体としてアリル化1a-6を入手し得る。代替的に、アリル供与体としてアリルトリブチルスズなどのアリルスズを使用して、当業者についてのStille反応条件から1a-6を入手し得る(概説:A. Anastasia, et al, Handbook of Organopalladium Chemistry for Organic Synthesis 2002, 1, 311 ; F. Bellina, et al, Synthesis 2004, 2419; M. G. Organ, et al, Synthesis 2008, 2776; A. T. Lindhardt, et al, Chem. - A European J. 2008, 14, 8756; E. A. B. Kantchev, et al, Angew. Chem. Int. Ed. 2007, 46, 2768; V. Farina, et al, Advances in Metal-Organic Chem. 1996, 5, 1参照)。同様に、中心的なビニル中間体1a-3を、臭化物1a-2とトリブチルビニルスズからStille反応により調製し得る。また、臭化物1a-2とプロパルギルアルコールまたはトリメチルシリルアセチレンの間のSonogashiraカップリングにより、TMSの除去後プロパルギルアルコール1a-4またはアルキン1a-5を生成し得る。さらに、中間体1a-4の臭素付加により、プロパルギルブロミド1a-9を形成し得る。また、ベンゾイミダゾールブロミド1a-2を、Stilleカップリング条件下でのトリブチル(1-エトキシビニル)スズとのカップリング、その後の酸加水分解によりメチルケトン1a-7に変換し得る。
ベンゾイミダゾール中間体のさらなる詳細は、ビニル中間体1a-3から開始し、これをオゾン溶解切断によりアルデヒド1a-8に変換し得るか、またはヒドロホウ素化-酸化の順でアルコール1a-12に変換し得る。アルコール1a-12を周知の臭素付加手順で臭化物1a-15に変換し、これをさらにアジド置換によりアミン1a-20に官能基化しその後還元し得る。次いで、アルデヒド1a-8をアルコール1a-11に還元し得るか、またはHorner-Wadsworth-Emmonsアルデヒドホモロゲーション反応によりα、β不飽和酸1a-10に変換し得、その後鹸化する。アルコール1a-11を同様に、上述のように対応するアミン中間体1a-14および臭化物中間体1a-13に変換し得る。臭化物1a-13を金属アセチリドでアルキン中間体1a-19にホモロゲートし得る。また、臭化物1a-13は、求核性置換によりチオール1a-16にも変換され得、これはさらにスルホン酸1a-17に酸化され得る。次いで、スルホンアミド1a-18を、塩化スルホニル活性化プロセスにより1a-17から派生させ得る。
本発明の化合物はまた、ニトロベンゾイミダゾール1a-21から派生され得、これは上述と同様の手順を使用して、対応する4-ニトロ-1,2-ジアミノベンゼンから調製され得る。中間体1a-21を、NO2還元(すなわち、H2、触媒性Pd)によりアミン1a-22に変換し得る。ニトリルナトリウム、イソブチルニトリルなどのニトリルによるアミン1a-22のジアゾ化により、酢酸、塩酸、硫酸等の水性の酸中で、任意に銅または銅塩の存在下で、ヒドロキシ1a-23を得る。
同様に、上述の手順を使用して対応する4-メチル-1,2-ジアミノベンゾエートから調製され得るベンゾイミダゾールカルボキシレート1a-24を、対応するカルボン酸1a-25に加水分解し得る。
任意に、上述される全てのベンゾイミダゾール関連中間体のNH基は、アミノ保護基、例えばSEM(すなわち、SEM-Cl、NaH)、Boc、Cbz、Teoc、Troc等により保護され得ることに注意されたい。
Figure 2014205694
典型的なイミダゾール関連中間体の合成は、ベンゾイミダゾール中間体のものと同様である。スキーム2に示されるように、ブロモ-イミダゾール2a-4は、3工程の流れで合成され得る:1) メタノールアンモニアの存在下でアミノ酸由来アルデヒド2a-1.1または2a-1.2とグリオキサール2a-1.3を縮合してイミダゾール2a-2を生成させる;2) 2a-2を過剰量の2,4,4,6-テトラブロモ-2,5-シクロヘキサジエノン、NBS等の臭素化試薬で臭素化して、ジブロミド2a-3を得る;3) 水性Na2SO3または水性NaHSO3中で加熱してジブロミド2a-3を選択的に還元する。次いで、2a-4を一般的中間体として使用し、スキーム1に記載される化学物質を使用して多くの他のイミダゾール誘導体をさらに作成し、そのいくつかを以下の表に列挙する。
Figure 2014205694
任意に、上述のイミダゾール関連中間体のNH基を(スキーム2においてPGで示す)アミノ保護基、例えばSEM(すなわちSEM-Cl、NaH)、Boc、Cbz、Teoc、Troc等で保護し得る。保護されたイミダゾール2a-5をLDA、BuLiなどの強力な塩基で脱保護し、炭素アニオンを生成し、これを、2a-5.2などの活性ハロゲン化物とともに求核性置換に供してアリールもしくはヘテロアリール置換イミダゾール2a-6を得るか、または適切な遷移金属塩の存在下でアリールもしくはヘテロアリールハロゲン化物2a-5.1とカップリングさせて二環式ヘテロアリール2a-7を得る。同様に、保護されたブロモイミダゾール2a-8を種々の(n-、s-またはt-)ブチルリチウムとのリチウム-ハロゲン交換に供し、得られたリチウム酸を同様の反応に供して2a-6および2a-7を得る。また、2a-8を金属化処理する場合、アリールまたはヘテロアリール2a-8.1を(ここで各出現でのMは、独立してホウ素、スズ、ケイ素、亜鉛、ジルコニウム、または銅種である)、当業者についてのSuzukiまたはStille条件下に供して(概説:A. Suzuki, Pure Applied Chem. 1991, 63, 419;A. Suzuki, Handbook of Organopalladium Chemistry for Organic Synthesis 2002, 1, 249;A. Anastasia, et al, Handbook of Organopalladium Chemistry for Organic Synthesis 2002, 1, 311;F. Bellina, et al, Synthesis 2004, 2419; M. G. Organ, et al, Synthesis 2008, 2776;A. T. Lindhardt, et al, Chem. - A European J. 2008, 14, 8756;E. A. B. Kantchev, et al, Angew. Chem. Int. Ed. 2007, 46, 2768;V. Farina, et al, Advances in Metal-Organic Chem. 1996, 5, 1参照)、カップリング生成物2a-7を得る。これらの直接カップリングストラテジーに加えて、アリールまたはヘテロアリールブロミド2a-5.1をStilleカップリング条件下で、トリブチル(1-エトキシビニル)スズ2a-9.1によりメチルケトン2a-9に変換し得る。2a-9を当業者についての条件下で臭素化し、臭化物2a-10を得、これを対応するアミン2a-11に変換し得るか、またはEt3NおよびDIPEAなどの塩基の存在下で保護アミノ酸2a-10.1または2a-10.2とカップリングさせてケトエステル2a-12を得る。同様に、アミン2a-11を、適切なアミノ酸と標準的なアミド形成条件下で縮合させて、対応するケトアミド2a-13に変換し得る。2a-12および2a-13を、熱またはマイクロ波条件下で(NH4)OAcと共に加熱して、中心的な中間体2a-14に変換し得る。
スキーム1、スキーム2および上述の表に列挙されるような種々の適切に置換したベンゾイミダゾールおよびイミダゾールを用いて、種々のカップリングストラテジーまたは、2つの断片を、任意に適切な環状もしくは非環状リンカーと接続するストラテジーまたは環状もしくは非環状リンカーの形成の組合せにより本発明の化合物を調製し得る。前記ストラテジーとしては限定されないが、Stilleカップリング、Suzukiカップリング、Sonogashiraカップリング、Heckカップリング、Buchwaldアミド化、Buchwaldアミド化、アミドカップリング、エステル結合形成、Williamエーテル化、Buchwaldエーテル化、アルキル化、種々の変形物とのペリ環状反応等が挙げられる。
本発明の化合物を調製するために使用され得るストラテジーの例は、スキーム3に示され、式中、R2は独立してR1である。臭化物3a-1および3a-2の両方は、スキーム1およびスキーム2に記載される手順を使用して調製され得る。臭化物3a-2は、SuzukiまたはStille条件下で対応する金属化アリール3a-3に変換され得、これはさらに同様の条件下でベンゾイミダゾールブロミド2a-1とカップリングされて、構造コア3a-4が生成され得る。
次いで化合物3a-4を2工程で3a-5へのさらなる誘導体化のための共通の中間体として使用し得る:1) 直鎖もしくは環状アミン部分の一脱保護、例えば炭酸カリウムなどの塩基の存在下でPd触媒下の加水分解条件への処理を実施し得、Cbz保護基を除去し得る;および2) 放出されたアミン官能基を標準的なアシル化条件下でアシル化し得る、例えばDIPEAなどの有機塩とAHTUなどのカップリング試薬をこれに関して併用し得る;代替的に、放出されたアミンをイソシアネート、カルバモイルクロリドまたはクロロホルメートと反応させて、尿素またはカルバメートを得る。ラセミ形態もしくは光学形態のアミノ酸などの種々のカルボン酸は市販品として入手されるか、および/またはラセミもしくは光学形態で合成し得る、D. Seebach, et al, Synthesis 2009, 1;C. Cativiela and M. D. Diaz-de-Villegas, Tetrahedron: Asymmetry 2007, 18, 569;2000, 11, 645;および1998, 9, 3517による概説;ならびにBMSからのC. Bachand, et alによる特許出願WO 2008/021927A2による実施例に引用される参考文献参照、これらは参照により本明細書に援用される。3a-5は、TFAまたは塩化水素などの酸の存在下で、加水分解条件下でさらに脱保護されて、Boc保護基が除去され得、放出されたアミン官能基は、上述の条件を使用して、表題の化合物Ia-1にさらに誘導体化され得る。
Figure 2014205694
本発明の表題の化合物を構築するために使用され得るリンカーのいくつかの他の例は、以下の表に従い、ここで各出現でのPGおよびPG'は、それぞれ独立して、Boc、Cbz、Troc、Teoc、PMB、TMS等のアミノまたはアルコール保護基である。これらのリンカーは市販されているか、または当業者に公知のストラテジーにより数段階の工程で合成され得る。
Figure 2014205694
Figure 2014205694
代替的に、スキーム4に示されるように、本発明の化合物(例えば化合物Ia-1)はまた、前述の手順を使用してブロモベンゾイミダゾール4a-1およびイミダゾール4a-2から誘導され得る。中間体4a-1および4a-2は、アミノ酸誘導体2a-10.1bおよび2a-10.2bですでに示されたように所望のアシル基を有し、これは、スキーム1および2に示される流れで、保護アミノ酸2a-10.1aおよび2a-10.2aから調製され得る。
Figure 2014205694
イミダゾール以外の他の5員ヘテロアリールと結合したベンゾイミダゾールを含む本発明の化合物は、スキーム1〜4に上述されるものと同様の手順を使用して調製され得る。例えば、所望の、適切に置換された5員ヘテロアリールを含むいくつかの中間体は、参照により本明細書に援用されるBMSのC. Bachand et alによるUS 2008/0311075A1に公開されている。これらの中間体は以下の表に従う。
Figure 2014205694
本発明の化合物の合成は、ベンゾイミダゾール以外の5/6員縮合ヘテロアリール中間体を含み、種々の5/6員縮合ヘテロアリールは文献中に知られている。例えば、開始物質として4-ブロモ-1,2-ジアミノベンゼン1a-1を5-ブロモ-2,3-ジアミノピリジンに代えてスキーム1に記載される同様の手順に従い、種々の3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン中間体を調製することが可能である。他の5/6員縮合ヘテロアリール中間体の合成は、それぞれの構造の化学的性質に依存する。例えば、インドール中間体の典型的な合成は、スキーム5に示される。市販されるブロモヨードアニリン5b-1を、Sonogashira条件で市販されるアセチレン5b-1.1にカップリングさせ得、フェニルアセチレン5b-2を得る。後者は、銅触媒の存在下で、熱またはマイクロ波条件下でインドール5b-3に環状化され得る。
Figure 2014205694
一局面において、本発明は、
i) 式(1-II-a):
Figure 2014205694
(式中:Eは任意に置換されたアリールまたは任意に置換されたヘテロアリールであり;T、X、n、u、R1およびR7は請求項1に記載される通りであり;
ZaおよびZbはそれぞれ独立して、アミノ保護基または-C(O)-R12であり;R12は、アミノ、ヒドロキシ、保護アミノまたはO(C1〜C4アルキル)で任意に置換されたC1〜C8アルキルである)
の化合物を、遷移金属触媒化クロスカップリング反応により調製する工程;
ii) ZaまたはZbがアミノ保護基である場合、式(1-II-a)の化合物を完全にまたは選択的に脱保護して対応する式(1-II-b):
Figure 2014205694
(式中、Zcは、水素、アミノ保護基または-C(O)-R12である)
のアミンを得る工程;
iii) 式(1-II-b)の化合物の放出されたアミノ基をLG-C(O)-R12(式中、LGは離脱基である)でキャッピングして、式(1-II-c):
Figure 2014205694
(式中、Zdは、アミノ保護基-C(O)-R12である)
の化合物を得る工程;および
iv)脱保護およびキャッピング(工程ii〜iii)の反応を繰り返して、式(1-II-d):
Figure 2014205694
の化合物を得る工程
を含む、式(1-I)の化合物の作製方法である。
別の局面において、本発明は、
i. 遷移金属触媒化クロスカップリング反応により式(2-II-a):
Figure 2014205694
(式中、E、G、T、X、n、u、v、R1およびR7は、請求項22に記載される通りであり;ZaおよびZbは、それぞれ独立してアミノ保護基または-C(O)-R12であり;R12は、アミノ、ヒドロキシ、保護アミノまたはO(C1〜C4アルキル)で任意に置換されたC1〜C8アルキルである)
の化合物を調製する工程;
ii. ZaまたはZbがアミノ保護基である場合、式(2-II-a)の化合物を完全にまたは選択的に脱保護して、式(2-II-b):
Figure 2014205694
(式中、Zcは、水素、アミノ保護基または-C(O)-R12である)
の対応するアミンを得る工程;
iii. 式(2-II-b)の化合物の放出されたアミノ基をLG-C(O)-R12(式中、LGは離脱基である)でキャッピングして、式(2-II-c):
Figure 2014205694
(式中、Zdはアミノ保護基-C(O)-R12である)
の化合物を得る工程;および
iv. 脱保護およびキャッピング(工程v〜vii)の反応の流れを繰り返して、式(2-II-d):
Figure 2014205694
の化合物を得る工程を含む、式(2-I)の化合物の作製方法である。
任意の化学官能基の適切な操作および保護により、式(1-I)または(2-I)の化合物の合成は、上述のものおよび実施例区分に記載のものと同様の方法によって達成されることが理解されよう。適切な保護基は、限定されないが、T W Greene and P G M Wuts "Protective Groups in Organic Synthesis", 第3版、(1999), J Wiley and Sonsに見られるものに見出され得る。
限定されないが、要約、文献、学術雑誌、公開公報、テキスト、学術論文、インターネットウェブサイト、データベース、特許および特許公開公報などの印刷、電子的、コンピューター読み取り可能保存媒体または他の形態のいずれかの本明細書に引用される全ての参考文献は、その全体において参照により明らかに援用される。
実施例
本発明の化合物および方法は、例示のみを意図し、発明の範囲の限定を意図しない以下の実施例と関連してより良好に理解されよう。開示される態様についての種々の変更および改変は当業者にとって明白であり、限定されることなく、本発明の化学構造、置換基、誘導体、形成および/または方法に関するものを含むかかる変更および改変は、本発明の精神および添付の特許請求の範囲から逸脱することなくなされ得る。
本発明は種々の好ましい態様に関して記載されているが、それに限定されることを意図せず、当業者は、本発明の精神および添付の特許請求の範囲内で変更および改変がなされ得ることを理解しよう。
実施例1-1.
Figure 2014205694
工程1-1a. N-Boc-L-プロリン(5.754g、26.7mmol)およびTEA(3.73mL、26.7mmol)のTHF(60mL)中、-20℃の混合物を、エチルクロロホルメート(2.55mL、26.7mmol)で30分間処理し、その後THF(20mL)中の4-ブロモ-1,2-ジアミノベンゼン(5.00g、26.7mmol)をゆっくり添加した。次いで、それを-20℃で1時間静置し、次いで、ゆっくりrtまで温め、rtで一晩攪拌した。揮発物を蒸発させ、残渣を分離した(EtOAc-水)。有機物をブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、ろ過および蒸発して、暗褐色泡状物として粗製の所望の化合物を得た(10.7g)。ESIMS m/z = 384.18, 386.18 [M+H]+.
工程1-1b. 氷酢酸(100mL)中の工程1-1aの粗製の化合物 (最大10.7g、26.7mmol)の溶液を、50℃で2時間加熱した。揮発物を蒸発させ、残渣を分離した(EtOAc-水性NaHCO3)。有機物をブラインで洗浄して、乾燥させ(Na2SO4)、ろ過して蒸発させた。残渣をクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)で精製して、褐色泡状物として所望の化合物を得た(5.78g、59%)。ESIMS m/z = 366.17, 368.17 [M+H]+. 1H NMR (CDCl3) 10.96, 10.93 (2 s, 1H), 7.81, 7.30 (2 s, 1H), 7.53, 7.17 (2d, J= 8.5 Hz, 1H), 7.23, 7.03 (2d, J= 8.5 Hz, 1H), 5.09, 5.07 (2s, 1H), 3.42-3.49 (m, 2H), 2.75-2.85 (m, 1H), 2.13-2.23 (m, 2H), 1.97-2.00 (m, 1H), 1.48 (s, 9H).
工程1-1c. 2,4'-ジブロモアセトフェノン(5.00g、18.0mmol)、N-Boc-L-プロリン(3.87g、18.0mmol)のCH3CN(60mL)中の混合物を、室温で、開始物質が消えるまでTEA(5.40mL、37.8mmol)で処理した。揮発物を蒸発させ、残渣を分離した(EtOAc-水)。有機物をブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、ろ過して蒸発させた。残渣をクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)で精製して、明黄色泡状物として所望の化合物を得た(6.73g、91%)。1H NMR (CDCl3) 7.76 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 7.63 (dd, J= 5.0, 8.5 Hz, 2H), 5.51, 5.16 (2d, J = 16.0 Hz, 1H), 5.32, 5.28 (2d, J= 16.5 Hz, 1H), 4.48, 4.40 (dd, J= 5.0, 8.5 Hz, 1H), 3.56 (m, 1H), 3.43 (m, 1H), 2.30 (m, 2H), 2.06 (m, 1H), 1.92 (m, 1H), 1.46, 1.43 (2s, 9H).
工程 1-1d. トルエン(100mL)中の工程1-1cの化合物(6.73g、16.3mmol)の溶液を酢酸アンモニウム(25.1g、0.327mol)で、100℃で14時間処理した。揮発物を蒸発させて、残渣を分離した(EtOAc-水性NaHCO3)。有機物をブラインで洗浄して、乾燥させ(Na2SO4)、ろ過して蒸発させた。残渣をクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)で精製して、黄色泡状物として所望の化合物を得た(6.10g、95%)。ESIMS m/z = 392.24, 394.24 [M+H]+. 1H NMR (CDCl3) 7.57 (bs, 1H), 7.48 (m, 3H), 7.23 (s, 1H), 4.97 (m, 1H), 3.42 (m, 2H), 2.99 (m, 1H), 2.16 (m, 2H), 1.97 (m, 1H), 1.46 (s, 9H).
工程 1-1e. 工程1-1dの化合物(1.00g、2.55mmol)、ビス(ピナコラート)ジボロン(1.35g、5.33mmol)、Pd(PPh3)4(0.147g、0.128mmol)および酢酸カリウム(0.640g、6.53mmol)の1,4-ジオキサン(20mL)の混合物を脱気して、N2下で80℃で14時間加熱した。揮発物を蒸発させ、残渣を分離した(EtOAc-水)。有機物をブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、ろ過して蒸発させた。残渣をクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)で精製して、明黄色固体として所望の化合物を得た(0.978g、87%)。ESIMS m/z = 440.39 [M+H]+. 1H NMR (CDCl3) 11.03, 10.55 (2s, 1H), 7.79 (m, 3H), 7.45 (m, 1H), 7.26 (m, 1H), 4.97 (m, 1H), 3.41 (m, 2H), 3.06, 2.91 (2m, 1H), 2.17 (m, 2H), 1.97 (m, 1H), 1.49 (s, 9H), 1.35 (s, 12H).
工程1-1f. 工程1-1bの化合物(0.188g、0.512mmol)、工程1-1eの化合物(0.150g、0.342mmol) Pd(PPh3)4、(39.4mg、34.1μmol)およびNaHCO3(0.115g、1.37mmol)のDME(6mL)およびH2O(2mL)の混合物を脱気して、80℃でN2下で14時間加熱した。揮発物を蒸発させ、残渣を分離した(EtOAc-H2O)。有機物をブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、ろ過して蒸発させた。残渣をクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)で精製して、白色針状結晶として表題の化合物を得た(0.106g、52%)。ESIMS m/z = 599.59 [M+H]+.
実施例1-2.
Figure 2014205694
工程1-2a. 実施例1-1の化合物(20.0mg、33.4μmol)の1,4-ジオキサン(1mL)中の溶液を、1,4-ジオキサン中HCl(4M、4mL)で、rtで30分間処理した。揮発物を蒸発させ、黄色固体として所望の粗製化合物を得、これを次の工程に直接使用した。ESIMS m/z = 399.35 [M+H]+.
工程1-2b. 工程1-2aの粗製化合物(最大33.4μmol)および(R)-(メトキシカルボニル)アミノフェニル酢酸(WO 2008/021927に従って調製、20.9mg、0.100mmol)のDMF(3mL)中の混合物を、DIPEA(83.0μL、0.668mmol)の存在下でHATU(31.7mg、83.5μmol)で、rtで2時間処理し、揮発物を蒸発させ、褐色シロップを得た。これをクロマトグラフィー(シリカ、CH2Cl2-MeOH)で精製して黄色固体として表題の化合物を得た(23.8mg、2工程91%)。ESIMS m/z = 781.67 [M+H]+.
実施例1-1-1.
Figure 2014205694
工程1-1-1a. 工程1-1dの化合物(0.559g、1.425mmol)、トリメチルシリル-アセチレン(0.60ml、4.275mmol)、CuI(28.5mg、0.150mmol)およびPd(PPh3)2Cl2 (80.0mg、0.114mmol)のEt3N(15mL)中の混合物を、N2下で、80℃で6時間加熱して、その後蒸発させた。残渣をクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン-酢酸エチルおよび酢酸エチル中1% Et3N)で精製して、黄色泡状物として所望の化合物を得た(0.484g、83%)。ESIMS m/z = 410.24 [M+H]+.
工程1-1-1b. 工程1-1-1aの化合物(0.484g、1.182mmol)およびK2CO3(0.408g、2.954mmol)のメタノール(12ml)中の懸濁物をrtで3時間攪拌した。揮発物を蒸発させた。残渣をクロマトグラフィー(シリカ、ジクロロメタン-酢酸エチル)で精製して、黄色泡状物として所望の化合物を得た(0.370g、93%)。ESIMS m/z = 338.24 [M+H]+.
工程1-1-1c. 工程1-1-1bの化合物(80.0mg、0.2371mmol)、工程1-1bの化合物(86.8mg、0.2371mmol)、CuI(2.2mg、0.01185mmol)およびPd(PPh3)2Cl2(16.6mg、0.02371mmol)のEt3N(0.3mL)およびCH3CN(2mL)中の混合物をH2/N2混合ガス下で、85℃で2時間加熱し、その後蒸発させた。残渣をクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン-酢酸エチルおよび酢酸エチル中1%Et3N)で精製して、黄色固体として表題の化合物を得た(48.3mg、33%)。ESIMS m/z = 623.32 [M+H]+.
実施例1-2-1.
Figure 2014205694
工程1-2-1a. 実施例1-1-1の化合物(48.3mg、0.0776mmol)の1,4-ジオキサン(1.5mL)中の溶液を、1,4-ジオキサン中HCl(4M、6mL)で、rtで30分間処理した。揮発物を蒸発させて、黄色固体として所望の化合物を得て、これを次の工程に直接使用した。
工程1-2-1b. 工程1-2-1aの粗製化合物(最大0.127mmol)および(R)-(メトキシカルボニル)アミノフェニル酢酸(WO 2008/021927に従って調製、40.6mg、0.194mmol)のDMF(1.5mL)中の混合物を、DIPEA(0.27mL、1.551mmol)の存在下、HATU(67.8mg、0.178mmol)で、rtで2時間処理し、揮発物を蒸発させ、褐色シロップを得た。これをクロマトグラフィー(シリカ、CH2Cl2-MeOH)で精製して、黄色固体として表題の化合物を得た(36.2mg、2工程58%)。ESIMS m/z = 805.29 [M+H]+.
実施例1-2-2.
Figure 2014205694
実施例1-2-1の化合物(23.0mg、0.0286mmol)のエタノール(2mL)中の溶液を、Pd(OH)2(炭素で20wt%、23mg)で、rtで水素バルーン(balloon)で7時間処理した。混合物を短いセライトのパッドでろ過した。揮発物を蒸発させた。残渣をクロマトグラフィー(シリカ、CH2Cl2-MeOH)で精製して、白色固体として表題の化合物を得た(16.0mg、70%)。ESIMS m/z = 809.40 [M+H]+.
実施例1-3〜1-356および1-358〜1-440の残りの化合物は、実施例1-1、1-2、1-1-1、1-2-1、1-2-2、1-357および1-441〜1-545に記載されるものと同様の手順を使用して、および/または合成方法に記載されるように調製され得る。
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
実施例1-357.
Figure 2014205694
工程1-357a. 実施例1-491の化合物(0.122g、0.196mmol)の1,4-ジオキサン(2mL)中の溶液を、1,4-ジオキサン中HCl(4M、8mL)で、rtで1時間処理した。揮発物を蒸発させ、黄色固体として所望の粗製化合物を得て、これを次の工程に直接使用した。
工程1-357b. 工程1-357aの粗製化合物(最大0.196mmol)および(R)-(メトキシカルボニル)アミノフェニル酢酸(WO 2008/021927に従って調製、0.102g、0.490mmol)のDMF(3mL)中の混合物を、DIPEA(0.68mL、3.920mmol)の存在下、HATU(0.171g、0.451mmol)で、rtで2時間処理し、揮発物を蒸発させ、褐色シロップを得た。これを分離した(EtOAc-H2O)。有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、ろ過して濃縮した。粗製物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、CH2Cl2-MeOH)で精製して、黄色固体として表題の化合物を得た(0.144g、2工程で91%)。ESIMS m/z = 806.96 [M+H]+.
実施例1-441.
Figure 2014205694
(S)-tert-ブチル2-(3-(4-ヨードフェニル)-1H-1,2,4-トリアゾール-5-イル)ピロリジン-1-カルボキシレート(US 2008/0311075に従って調製、84.9mg、0.193mmol)、工程1-515dの化合物(66.0mg、0.212mmol)、CuI(1.1mg、5.7μmol)およびPd(PPh3)2Cl2(6.7mg、9.6μmol)のCH3CN(5mL)およびトリエチルアミン(5mL)中の混合物を脱気し、N2下で50℃間で3時間加熱した。揮発物を蒸発させ、残渣を分離した(EtOAc-水)。有機物をブラインで洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、ろ過して蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)で精製して、明黄色油状物として表題の化合物を得た(94.0mg、78%)。ESIMS m/z = 624.34 [M+H]+.
実施例1-442.
Figure 2014205694
工程1-442a. 実施例1-441の化合物(90.0mg、0.144mmol)の1,4-ジオキサン(1mL)中の溶液を、1,4-ジオキサン中HCl(4M、4mL)で、rtで30分間処理した。揮発物を蒸発させ、黄色固体として所望の粗製化合物を得、これを次の工程に直接使用した。ESIMS m/z = 424.11 [M+H]+.
工程1-442b. 工程1-442aの粗製化合物(最大0.144mmol)および(R)-(メトキシカルボニル)アミノフェニル酢酸(WO 2008/021927に従って調製、75.4mg、0.361mmol)のDMF(3mL)中の混合物を、DIPEA(0.36mL、2.89mmol)の存在下、HATU(0.126g、0.332mmol)で、rtで2時間処理し、揮発物を蒸発させ、褐色シロップを得た。これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、CH2Cl2-MeOH)で精製して、非常に明るい黄色固体として表題の化合物を得た(98.1mg、2工程80%)。ESIMS m/z = 806.16 [M+H]+.
実施例1-443.
Figure 2014205694
実施例1-442の表題の化合物(51.6mg、63.3μmol)およびPd(OH)2炭素上(20%、50.0mg)のエタノール(3mL)中の混合物を、H2バルーンで一晩処理した。混合物を、セライトでろ過して、ろ過物を濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ、CH2Cl2-MeOH)で精製して、白色固体として表題の化合物を得た(42.5mg、82%)、ESIMS m/z = 810.23 [M+H]+.
実施例1-444.
Figure 2014205694
CH3CN(5mL)およびトリエチルアミン(5mL)中、(S)-tert-ブチル2-(3-(4-ヨードフェニル)-1H-ピラゾール-5-イル)ピロリジン-1-カルボキシレート(US 2008/0311075に従って調製、85.0mg、0.213mmol)、工程1-515dの化合物(66.2mg、0.213mmol)、CuI(1.1mg、5.8μmol)およびPd(PPh3)2Cl2(6.7mg、9.6μmol)の混合物を脱気し、N2下、一晩60℃で加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc - 水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)によって精製し、表題化合物を明黄色油状物として得た(91.1mg、76%)。ESIMS m/z = 623.20 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-442に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-444の化合物から、表題化合物を合成した。ESIMS m/z = 805.36 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-443に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-445の化合物から、表題化合物を合成した。ESIMS m/z = 809.42 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-447a. トルエン(6mL)中、工程1-1bの化合物(0.250g、0.683mmol)、アリルトリブチル-スタンナン(0.26mL、0.820mmol)およびPd(PPh3)4(39.4mg、34.1μmol)の混合物を脱気し、N2下、一晩110℃で加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-飽和NaHCO3水溶液)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を無色油状物として得た(0.127g、60%)。ESIMS m/z = 328.23 [M+H]+.
工程1-447b. CH3CN(8mL)中、工程1-1dの化合物(0.180g、0.459mmol)、工程1-447aの化合物(0.150g、0.459mmol)、トリエチルアミン(0.64mL、4.59mmol)、トリ-o-トルイルホスフィン(18.0mg、57.3μmol)およびPd(OAc)2(5.1mg、22.9μmol)の混合物を脱気し、N2下、一晩90℃に加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-飽和NaHCO3水溶液)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、表題化合物を明黄色固体として得た(0.165g、70%)。オレフィン性二重結合の位置-および立体化学は測定されなかった。ESIMS m/z = 639.36 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-448a. 1,4-ジオキサン(1mL)中、実施例1-447の化合物(0.104g、0.163mmol)の溶液を、1,4-ジオキサン中、HCl(4M、4mL)で、室温で30分間処理した。揮発性物質を蒸発させて除き、粗製の所望の化合物を黄色固体として得、これを、直接、次の工程で使用した。ESIMS m/z = 439.24 [M+H]+.
工程1-448b. DMF(3mL)中、工程1-448aの粗製化合物(最大0.163mmol)および(S)-2-(メトキシカルボニルアミノ)-3-メチルブタン酸(WO 2008/021927に従って調製、71.3mg、0.408mmol)の混合物を、DIPEA(0.41mL、3.26mmol)の存在下、HATU(0.142g、0.375mmol)で、室温で2時間処理し、揮発性物質を蒸発させて除き、褐色シロップを得た。これをフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、CH2Cl2-MeOH)、表題化合物を白色固体として得た(89.5mg、2工程で73%)。オレフィン性二重結合の位置-および立体化学は測定されなかった。ESIMS m/z = 753.39 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-443に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-448の化合物から、表題化合物を合成した。ESIMS m/z = 755.47 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-450a. THF(5mL)中、工程1-1eの化合物(0.200g、0.455mmol)を、30%H2O2水溶液(0.5mL)および1N NaOH水溶液(1mL)の混合物で30分間処理した。揮発性物質を除去し、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を明黄色油状物として得た(0.144g、96%)。ESIMS m/z = 330.15 [M+H]+.
工程1-450b. アセトニトリル(40mL)中、(S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピロリジン-2-カルボン酸(5g、23.2mmol)の混合物を1,1’-カルボニルジイミダゾール(3.95g、24.5mmol)に添加した。得られた混合物を室温で20分間攪拌した後、メチル 3,4-ジアミノベンゾエート(3.86g、23.2mmol)を添加した。この溶液を室温でさらに3時間攪拌した後、水とEtOAc間に分配した。有機相を分離し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮し、褐色スラリーを得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-EtOAc)、所望の生成物を明黄色油状物として得た(8.14g、98%)。ESIMS m/z = 364.17 [M+H]+.
工程1-450c. 酢酸(150mL)中、工程1-450bの化合物の溶液を60℃で3日間攪拌した後、すべての揮発性物質を除去した。得られた残渣をNaHCO3水溶液とEtOAc間に分配した。有機相を分離し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮し、褐色油状物を得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-EtOAc)、所望の生成物を明黄色固体として得た(2.02g、28%)。ESIMS m/z = 346.15 [M+H]+.
工程1-450d. DMF(50mL)中、工程1-450cの化合物(2.02g、5.8mmol)の溶液を、水素化ナトリウム(鉱物油中55%、269mg、6.4mmol)に添加した。反応液を室温で1.5時間攪拌した後、2-(トリメチルシリル)エトキシメチルクロリド(1.02mL、5.8mmol)を添加した。混合物を室温でさらに3時間攪拌した後、水とEtOAc間に分配した。有機相を分離し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮し、褐色油状物を得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-EtOAc)、所望の生成物を明黄色固体として得た(2.6g、94%)。ESIMS m/z = 475.91 [M+H]+.
工程1-450e. THF(50mL)および水(25mL)中、工程1-450dの化合物(2.6g、5.47mmol)の溶液を、水酸化リチウム一水和物(690mg、16.4mmol)に添加した。得られた混合物を室温で3時間攪拌した後、水、AcOH(10mL)およびEtOAc間に分配した。有機相を分離し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮し、褐色油状物を得、これを、さらに精製せずに次の工程のために直接使用した(2.6g、粗製、100%)。ESIMS m/z = 462.02 [M+H]+.
工程1-450f. THF(45mL)中、工程1-450eの化合物(2.0g、4.3mmol)の溶液を、トリエチルアミン(1.85mL、12.9mmol)およびエチルクロロホルメート(1.05mL、10.8mmol)に0℃で添加した。得られた混合物を0℃で20分間攪拌した後、すべての揮発性物質を回転式エバポレータによって除去した。残渣をTHF(70mL)中に溶解させた後、ナトリウムボロヒドリド(1g、26.4mmol)を添加した。混合物を0℃でさらに2時間攪拌した後、水とEtOAc間に分配した。有機相を分離し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮し、褐色油状物を得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、EtOAc-メタノール)、所望の生成物を明黄色固体として得た(1.57g、81%)。ESIMS m/z = 448.13 [M+H]+.
工程1-450g. THF(5mL)中、工程1-450aの化合物(70.0mg、0.213mmol)を、工程1-450fの化合物(95.1mg、0.213mmol)、PPh3(83.6mg、0.319mmol)およびDEAD(50.2μL、0.319mmol)で一晩処理した後、乾燥するまで蒸発させた。残渣を分配し(EtOAc-水)、有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、表題化合物を無色油状物として得た(22.6mg、14%)。SEM基の位置化学は測定されなかった。ESIMS m/z = 759.39 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-497aおよび1-448bに記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-450の化合物から、表題化合物を合成した。ESIMS m/z = 743.32 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-452a. CH3CN(12mL)中、2-ブロモ-1-(5-ブロモチオフェン-2-イル)エタノン(1.00g、3.52mmol)およびN-Boc-L-プロリン(0.758g、3.52mmol)の混合物を、TEA(1.06mL、7.40mmol)にゆっくり添加した。出発材料が消失するまで、混合物を室温で攪拌した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を黄色粘着性油状物として得た(1.47g、100%)。1H NMR(CDCl3)7.49(t,J= 4.0 Hz,1H),7.13(dd,J= 4.5,6.0 Hz,1H),5.36,5.04(2d,J= 16.0 Hz,1H),5.22,5.15(2d,J= 16.5 Hz,1H),4.45,4.38(dd,J= 5.5,7.5 Hz,1H),3.56(m,1H),3.41(m,1H),2.25(m,2H),2.05(m,1H),1.90(m,1H),1.46,1.42(2s,9H)。
工程1-452b. トルエン(22mL)中、工程1-452aの化合物 (1.47g、3.52mmol)の溶液を、酢酸アンモニウム(5.42g、70.3mmol)に添加し得られた混合物を100℃で16時間加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-NaHCO3水溶液)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を黄褐色泡状物として得(0.586g、42%)、工程1-452aの化合物を回収した(0.616g、42%)。ESIMS m/z = 398.16、400.16 [M+H]+. 1H NMR(CDCl3)10.55(bs,1H),7.07(s,1H),6.94(m,2H),4.92(m,1H),3.40(m,2H),2.96(m,1H),2.12(m,2H),1.92(m,1H),1.49(s,9H)。
工程1-452c. CH3CN(6mL)中、工程1-452bの化合物(0.150g、0.377mmol)、工程1-491aの化合物(0.118g、0.377mmol)、トリエチルアミン(0.52mL、3.77mmol)、トリ-o-トルイル-ホスフィン(14.8mg、47.1μmol)およびPd(OAc)2(4.2mg、18.8μmol)の混合物を脱気し、密封チューブ内で110℃に36時間加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-飽和NaHCO3水溶液)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、表題化合物を黄色油状物として得た(64.1mg、27%)。ESIMS m/z = 631.26 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-448に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-452の化合物から表題化合物を合成した。ESIMS m/z = 745.43 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-443に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-453の化合物から表題化合物を合成した。 ESIMS m/z = 747.40 [M+H]+.
Figure 2014205694
CH3CN(6mL)中、工程1-452bの化合物(0.150g、0.377mmol)、工程1-447aの化合物(0.123g、0.377mmol)、トリエチルアミン(0.52mL、3.77mmol)、トリ-o-トルイルホスフィン(14.8mg、47.1μmol)およびPd(OAc)2(4.2mg、18.8μmol)の混合物を脱気し、密封チューブ内で110℃に36時間加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-飽和NaHCO3水溶液)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、表題化合物を黄色油状物として得た(52.7mg、22%)。オレフィン二重結合の位置-および立体化学は測定されなかった。ESIMS m/z = 645.27 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-448に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-455の化合物から表題化合物を合成した。オレフィン二重結合の位置-および立体化学は測定されなかった。ESIMS m/z = 759.51 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-443に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-456の化合物から表題化合物を合成した。ESIMS m/z = 761.41 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-458a. THF(60mL)中の6-ブロモ-N-メトキシ-N-メチル-2-ナフトアミド(J. Med. Chem.、2006、49、4721-4736に従って調製、3.57g、12.1mmol)を、メチルマグネシウムブロミド(Et2O中3M、8.09mL、24.3mmol)で、0℃で1時間ゆっくり処理した。この溶液を室温まで2時間、温度を上げた後、NH4Cl水溶液でクエンチした。揮発性物質を除去し、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させ、粗製の所望の化合物を白色固体として得た(2.89g、96%)。
工程1-458b. 酢酸(60mL)中、工程1-458aの化合物(2.89g、11.6mmol)を、臭素(0.59mL、11.6mmol)の滴下で1時間処理した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-飽和NaHCO3水溶液)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させ、粗製の所望の化合物を明黄色固体として得た(3.898g)。
工程1-458c. CH3CN(60mL)中、工程1-458bの化合物(最大11.6mmol)およびN-Boc-L-プロリン(3.75g、17.4mmol)の混合物を、DIPEA(2.89mL、23.2mmol)にゆっくり添加した。出発材料が消失するまで、混合物を室温で攪拌した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させ、粗製の所望の化合物を黄白色泡状物として得た(4.762g)。ESIMS m/z = 462.03、464.02 [M+H]+.
工程1-458d. トルエン(60mL)中、工程1-458cの化合物(最大11.6mmol)の溶液を、酢酸アンモニウム(13.4g、0.174mol)に添加し、得られた混合物を100℃まで14時間加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-NaHCO3水溶液)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を黄褐色粉末として得(3.14g、4工程、61%)。ESIMS m/z = 442.02、444.02 [M+H]+.
工程1-458e. 1,4-ジオキサン(9.1mL)中、工程1-1bの化合物(1g、2.73mmol)、ビス-(ピナコラト)-ジボロン(763mg、3.0mmol)、酢酸カリウム(402mg、4.0mmol)の混合物を、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(158mg、0.14mmol)に添加した。得られた溶液を脱気し、次いで、N2下、一晩80℃で加熱した後、蒸発させた。残渣をクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、酢酸エチル中1%Et3Nを含むヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を黄色固体として得た(680mg、60%)。ESIMS m/z = 414.24 [M+H]+.
工程1-458f. DME(6mL)およびH2O(2mL)中、工程1-458dの化合物(0.100g、0.226mmol)、工程1-458eの化合物(93.4mg、0.226mmol)、Pd(PPh3)4、(13.1mg、11.3μmol)およびNaHCO3(76.0mg、0.905mmol)の混合物を脱気し、N2下、14時間85℃で加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-H2O)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)によって精製し、表題化合物を明黄色固体として得た(92.0mg、59%)。ESIMS m/z = 649.54 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-448に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-458の化合物から表題化合物を合成した。ESIMS m/z = 763.21 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-460a. 1,4-ジオキサン(1mL)中、実施例1-458の化合物(92.0mg、0.142mmol)の溶液を、1,4-ジオキサン中のHCl(4M、4mL)室温で30分間処理し、揮発性物質を蒸発させて除き、粗製の所望の化合物を黄色固体として得、これを、直接、次の工程で使用した。ESIMS m/z = 449.39 [M+H]+.
工程1-460b. DMF(3mL)中、工程1-460aの粗製化合物(最大0.142mmol)および(2S,3R)-3-メトキシ-2-(メトキシカルボニルアミノ)ブタン酸(WO 2008/021927に従って調製、56.9mg、0.298mmol)の混合物を、DIPEA(0.35mL、2.84mmol)の存在下、HATU(0.108g、0.284mmol)で、室温で2時間処理し、揮発性物質を蒸発させて除き、褐色シロップを得た。これをフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、CH2Cl2-MeOH)、表題化合物を黄色固体として得た(60.3mg、2工程で54%)。ESIMS m/z = 795.68 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-461a. 工程1-1aおよび1-1bに記載のものと同様の手順を使用し、4-ブロモ-1,2-ジアミノベンゼンおよびN-Cbz-L-プロリンから、所望の化合物を調製した。ESIMS m/z = 400.11、402.11 [M+H]+.
工程1-461b. 1,4-ジオキサン(25mL)中、工程1-461aの化合物(1.00g、2.50mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(1.27g、5.00mmol)および酢酸カリウム(0.613g、6.25mmol)の混合物を、Pd(PPh3)4(0.144g、0.125mmol)に添加した。得られた混合物を脱気し、N2下、14時間85℃まで加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を明黄色固体として得た(0.801g、72%)。ESIMS m/z = 448.18 [M+H]+.
工程1-461c. DME(24mL)およびH2O(8mL)中、工程1-458dの化合物(0.790g、1.79mmol)、工程1-461bの化合物(0.800g、1.79mmol)、Pd(PPh3)4、(0.103g、89.4μmol)およびNaHCO3(0.601g、7.16mmol)の混合物を脱気し、N2下、14時間85℃で加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-H2O)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)によって精製し、表題化合物を明黄色固体として得た(0.854g、70%)。ESIMS m/z = 683.14 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-460に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-461の化合物から、表題化合物を合成した。ESIMS m/z = 756.26 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-463a. メタノール(6mL)中、実施例1-462の化合物(0.314g、0.416mmol)およびPd(OH)2(炭素上に20wt%、150mg)の混合物のpHを6N HCl水溶液で3に調整し、次いで、水素(60psi)で24時間処理した。混合物をセライトによって濾過し、濾液を濃縮し、粗製の所望の化合物を明黄色固体として得た(0.401g)。ESIMS m/z = 622.13[M+H]+.
工程1-463b. 実施例1-442に記載のものと同様の手順を使用し、工程1-463aの化合物から表題化合物を合成した。ESIMS m/z = 813.32 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-448に記載のものと同様の手順を使用し、工程1-463aの化合物から、表題化合物を合成した。ESIMS m/z = 779.33 [M+H]+.
Figure 2014205694
DMF(3mL)中、工程1-463aの粗製化合物(最大0.104mmol)および(2S,3R)-3-ヒドロキシ-2-(メトキシカルボニルアミノ)ブタン酸(WO 2008/021927に従って調製、20.2mg、0.114mmol)の混合物を、DIPEA(0.13mL、1.04mmol)の存在下、HATU(35.5mg、93.5μmol)で、室温で2時間処理し、揮発性物質を蒸発させて除き、褐色シロップを得た。これをフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、CH2Cl2-MeOH)、表題化合物を黄色白色固体として得た(12.8mg、2工程で16%)。ESIMS m/z = 781.30 [M+H]+.
Figure 2014205694
DMF(3mL)中、工程1-463aの粗製化合物(最大0.104mmol)および(2S,3S)-2-(メトキシカルボニルアミノ)-3-メチルペンタン酸(WO 2008/021927に従って調製、21.6mg、0.114mmol)の混合物を、DIPEA(0.13mL、1.04mmol)の存在下、HATU(35.5mg、93.5μmol)で、室温で2時間処理し、揮発性物質を蒸発させて除き、褐色シロップを得た。これをフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、CH2Cl2-MeOH)、表題化合物を明黄色固体として得た(15.6mg、2工程で19%)。ESIMS m/z = 793.33 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-467a. CH2Cl2(16mL)中、(S)-tert-ブチル2-(5-ブロモ-1H-イミダゾール-2-イル)ピロリジン-1-カルボキシレート(WO 2008/021927に従って調製、0.500g、1.58mmol)を、トリエチルアミン(0.66mL、4.75mmol)、ジ-tert-ブチルジカーボネート(0.518g、0.237mmol)およびDMAP(38.7mg、0.316mmol)で1時間処理した後、乾燥するまで蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を白色固体として得た(0.650g、98%)。ESIMS m/z = 416.11、418.11 [M+H]+.
工程1-467b. CH3CN(5mL)およびトリエチルアミン(10mL)中、工程1-467aの化合物(0.650g、1.56mmol)、エチニル-トリメチルシラン(2.16mL、15.6mmol)、CuI(8.9mg、46.8μmol)およびPd(PPh3)4(90.3mg、78.1μmol)の混合物を脱気し、N2下、一晩80℃で加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2S04)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を明黄色油状物として得た(0.560g、83%)。ESIMS m/z = 434.22 [M+H]+.
工程1-467C. MeOH(30mL)中、工程1-467bの化合物(0.560g、1.29mmol)を、炭酸カリウム(0.535g、3.88mmol)で30分間処理した後、乾燥するまで蒸発させた。残渣を分配し(EtOAc-水)、有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を明黄色固体として得た(0.312g、92%)。ESIMS m/z = 262.15 [M+H]+.
工程1-467d. CH3CN(1mL)およびトリエチルアミン(4mL)中、工程1-467cの化合物(0.103g、0.395mmol)、1,4-ジヨード-ベンゼン(62.0mg、0.188mmol)、CuI(2.1mg、11.2μmol)およびPd(PPh3)4(21.6mg、18.7μmol)の混合物を脱気し、N2下、4時間60℃に加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を非常に明るい黄色固体として得た(20.0mg、23%)。ESIMS m/z = 464.06 [M+H]+.
工程1-467e. DME(3mL)およびH2O(1mL)中、工程1-467dの化合物(20.0mg、43.1μmol)、工程1-458eの化合物(17.8mg、43.1μmol)、Pd(PPh3)4、(9.9mg、8.6μmol)およびNaHCO3(14.5mg、0.172mmol)の混合物を脱気し、N2下、14時間90℃に加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-H2O)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)によって精製し、表題化合物を明黄色固体として得た(26.1mg、86%)。ESIMS m/z = 623.28 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-448に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-467の化合物から、表題化合物を合成した。ESIMS m/z = 737.26 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-443に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-468の化合物から、表題化合物を合成した。ESIMS m/z = 741.23 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-470a. CH3CN(1mL)およびトリエチルアミン(4mL)中、工程1-467cの化合物(0.150g、0.575mmol)、2,6-ジブロモ-ナフタレン(98.6mg、0.345mmol)、CuI(3.3mg、17.2μmol)およびPd(PPh3)4(33.2mg、28.7μmol)の混合物を脱気し、N2下、一晩90℃に加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を非常に明るい黄色油状物として得た(67.6mg、25%)。ESIMS m/z = 466.00、467.99 [M+H]+.
工程1-470b. DME(6mL)およびH2O(2mL)中、工程1-470aの化合物(67.6mg、0.145mmol)、工程1-458eの化合物(59.9mg、0.145mmol)、Pd(PPh3)4、(16.8mg、14.5μmol)およびNaHCO3(48.7mg、0.580mmol)の混合物を脱気し、N2下、14時間90℃で加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-H2O)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)によって精製し、表題化合物を明黄色固体として得た(78.8mg、81%)。ESIMS m/z = 673.14 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-448に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-470の化合物から、表題化合物を合成した。ESIMS m/z = 787.26 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-443に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-471の化合物から、表題化合物を合成した。ESIMS m/z = 791.23 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-460に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-1-1の化合物から、表題化合物を合成した。ESIMS m/z = 769.37 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-474a. CH3CN(6mL)およびトリエチルアミン(6mL)中、工程1-515dの化合物(0.200g、0.643mmol)、2,6-ジブロモナフタレン(0.368g、1.29mmol)、CuI(3.6mg、19.2μmol)およびPd(PPh3)4(37.1mg、32.1μmol)の混合物を脱気し、N2下、一晩90℃に加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を明黄色油状物として得た(214mg、65%)。ESIMS m/z = 516.08、518.08 [M+H]+.
工程1-474b. 1,4-ジオキサン(8mL)中、工程1-474aの化合物(0.214g、0.415mmol)、ビス-(ピナコラト)ジボロン(0.211g、0.829mmol)および酢酸カリウム(0.102g、1.04mmol)の混合物を、Pd(PPh3)4(23.9mg、20.7μmol)に添加した。得られた混合物を脱気し、N2下、14時間85℃で加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を明黄色油状物として得た(0.163g、60%純度)。ESIMS m/z = 564.17 [M+H]+.
工程1-474c. DME(6mL)およびH2O(2mL)中、工程1-474bの化合物(0.163g、0.290mmol)、(S)-tert-ブチル2-(5-ブロモ-1H-イミダゾール-2-イル)ピロリジン-1-カルボキシレート(WO 2008/021927に従って調製、0.137g、0.434mmol)、Pd(PPh3)4、(33.4mg、28.9μmol)およびNaHCO3(97.2mg、1.16mmol)の混合物を脱気し、N2下、14時間90℃で加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-H2O)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)によって精製し、表題化合物を明黄色固体として得た(0.122g、60%純度)。ESIMS m/z = 673.29 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-448に記載のものと同様の手順を使用し、HPLC精製後、実施例1-474の化合物から表題化合物を合成した。ESIMS m/z = 787.20 [M+H]+.
Figure 2014205694
表題化合物は、実施例1-474の化合物中の不純物として得られた。ESIMS m/z = 675.30 [M+H]+.
Figure 2014205694
表題化合物は、実施例1-475中の微量生成物として合成され、精製した。ESIMS m/z = 789.21 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-478a. CH3CN(20mL)中、2,4’-ジブロモアセトフェノン(1.59g、5.71mmol)およびN-Boc-グリシン(1.00g、5.71mmol)の混合物を、DIPEA(1.42mL、11.4mmol)にゆっくり添加した。出発材料が消失するまで、混合物を室温で攪拌した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を明黄色固体として得た(2.02g、95%)。ESIMS m/z = 394.15、396.15 [M-HNa]+.
工程1-478b. トルエン(30mL)中、工程1-478aの化合物(2.02g、5.43mmol)の溶液を酢酸アンモニウム(8.35g、0.108mol)に添加し、得られた混合物を100℃で20時間加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-NaHCO3水溶液)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を黄褐色固体として得た(1.62g、85%)。ESIMS m/z = 352.14、354.14 [M+H]+.
工程1-478c. トリエチルアミン(6mL)中、工程1-478bの化合物(80.0mg、0.227mmol)、工程1-515dの化合物(77.8mg、0.250mmol)、CuI(1.3mg、6.8μmol)およびPd(PPh3)4(26.2mg、22.7μmol)の混合物を脱気し、N2下、一晩85℃で加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、表題化合物を明黄色固体として得た(50.9mg、39%)。ESIMS m/z = 583.37 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-448に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-478の化合物から、表題化合物を合成した。ESIMS m/z = 697.64 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-480a. 1,4-ジオキサン(1mL)中、実施例1-500の化合物(10.0mg、14.7μmol)の溶液を、1,4-ジオキサン中のHCl(4M、4mL)で、室温で30分間処理した。揮発性物質を蒸発させて除き、粗製の所望の化合物を黄色固体として得、これを、直接、次の工程で使用した。ESIMS m/z = 580.55 [M+H]+.
工程1-48Ob. DMF(3mL)中、工程1-480aの粗製化合物(最大14.7μmol)および(S)-2-(メトキシカルボニルオキシ)-3-メチルブタン酸(Chemical & Pharmaceutical Bulletin、1985、33、3922-3928に従って調製、2.8mg、16.1μmol)の混合物を、DIPEA(37.0μL、0.294mmol)の存在下、HATU(5.6mg、14.7μmol)で、室温で2時間処理し、揮発性物質を蒸発させて除き、褐色シロップを得た。これをフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、CH2Cl2-MeOH)、表題化合物を黄色固体として得た(8.3mg、2工程で76%)。ESIMS m/z = 738.64 [M+H]+.
Figure 2014205694
DMF(3mL)中、工程1-480aの粗製化合物(最大14.7μmol)および(S)-2-(エトキシ-カルボニルアミノ)-3-メチルブタン酸(WO 2008/021927に従って調製、3.0mg、16.1μmol)の混合物を、DIPEA(37.0μL、0.294mmol)の存在下、HATU(5.6mg、14.7μmol)で、室温で2時間処理し、揮発性物質を蒸発させて除き、褐色シロップを得た。これをフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、CH2Cl2-MeOH)、表題化合物を非常に黄色固体として得た(10.2mg、2工程で91%)。ESIMS m/z = 751.67 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-482a. THF(10mL)中、N-Boc-L-プロリン(0.210g、0.976mmol)およびTEA(0.14mL、0.976mmol)の-20℃の混合物を、イソ-ブチルクロロホルメート(0.13mL、0.976mmol)で30分間処理した後、THF(2mL)中、5-ブロモ-3-フルオロベンゼン-1,2-ジアミン(0.200g、0.976mmol)をゆっくり添加した。次いで、これを-20℃に1時間維持し、次いで、室温までゆっくり加温し、室温で一晩攪拌した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させ、粗製の所望の化合物を褐色泡状物として得た(0.436g)。ESIMS m/z = 402.23、404.23 [M+H]+.
工程1-482b. 氷酢酸(10mL)中、工程1-482aの粗製化合物(最大0.976mmol)の溶液を65℃で24時間加熱した。揮発性物質を蒸発させて除き、残渣を分配した(EtOAc-飽和NaHCO3水溶液)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を明黄色油状物として得た(0.327g、2工程で87%)。ESIMS m/z = 384.16、386.16 [M+H]+.
工程1-482c. トリエチルアミン(4mL)およびCH3CN(4mL)中、工程1-482bの化合物(60.0mg、0.156mmol)、工程1-1-1bの化合物(58.0mg、0.172mmol)、CuI(0.9mg、4.6μmol)およびPd(PPh3)4(9.0mg、7.8μmol)の混合物を脱気し、N2下、一晩90℃に加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、表題化合物を明黄色固体として得た(54.2mg、54%)。ESIMS m/z = 641.22 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-448に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-482の化合物から、表題化合物を合成した。ESIMS m/z = 755.55 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-484a. DMF(10mL)中、4-ブロモ-5-クロロベンゼン-1,2-ジアミン(0.3g、1.19mmol)および塩化(II)スズ二水和物(1.08g、4.77mmol)の混合物を80℃で2時間加熱した。反応液を冷却し、次いで、2N NaOH水溶液の添加によって中和した。得られた混合物を分配し(EtOAc-水)、有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を明黄褐色固体(0.256g、96%)として得た。
工程1-484b. DMF(10mL)中、工程1-484aの化合物(0.250g、1.13mmol)を、N-Boc-L-プロリン(0.243g、1.13mmol)、EDC-HCl(0.281g、1.47mmol)およびDMAP(27.6mg、0.226mmol)で12時間処理した後、分配した(EtOAc-水)。有機相を1N HCl水溶液、ブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させ、粗製の所望の化合物を明赤褐色泡状物として得た(0.401g)。ESIMS m/z = 418.20、420.20 [M+H]+.
工程1-484c. 氷酢酸(10mL)中、工程1-484bの粗製化合物(最大1.13mmol)の溶液を50℃で2時間加熱した。揮発性物質を蒸発させて除き、残渣を分配した(EtOAc-飽和NaHCO3水溶液)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を黄褐色固体として得た(0.326g、2工程で85%)。ESIMS m/z = 400.21、402.21 [M+H]+.
工程1-484d. トリエチルアミン(3mL)およびCH3CN(3mL)中、工程1-484cの化合物(55.0mg、0.140mmol)、工程1-1-1bの化合物(56.5mg、0.168mmol)、CuI(0.8mg、4.1μmol)およびPd(PPh3)4(8.0mg、6.9μmol)の混合物を脱気し、N2下、一晩95℃に加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、表題化合物を明黄色固体として得た(49.7mg、55%)。ESIMS m/z = 657.40 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-448に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-484の化合物から表題化合物を合成した。ESIMS m/z = 771.63 [M+H]+.
Figure 2014205694
CH2Cl2(3mL)中、実施例1-517の化合物(38.6mg、51.3μmol)の溶液を、カンフルスルホン酸(23.8mg、0.103mmol)およびデスマーチンペルヨージナン(0.131mg、0.308mmol)で5時間処理した後、飽和水溶液のNsS2O3およびNaHCO3でクエンチした。混合物を分配し(EtOAc-水)、有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、MeOH-CH2Cl2)、表題化合物を黄褐色固体として得た(33.2mg、86%)。ESIMS m/z = 751.54 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-487a. AcOH(10mL)中、4’-ブロモアセトフェノン-d7(0.500g、2.43mmol)の溶液を、臭素(0.12mL、2.43mmol)で24時間処理した後、乾燥するまで蒸発させた。残渣を分配し(EtOAc-飽和NaHCO3水溶液)、有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させ、所望の化合物を白色結晶として得た(0.672g、98%)。
工程1-487b. CH3CN(20mL)中、工程1-487aの化合物(0.670g、2.38mmol)およびN-Boc-L-プロリン(0.511g、2.38mmol)の混合物を、DIPEA(0.59mL、4.75mmol)にゆっくり添加した。出発材料が消失するまで、混合物を室温で攪拌した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させ、粗製の所望の化合物を黄褐色油状物として得た(1.06g)。ESIMS m/z = 416.32、418.32 [M+H]+.
工程1-487c. トルエン(24mL)中、工程1-487bの化合物(最大2.38mmol)の溶液を、酢酸アンモニウム(3.66g、47.5mmol)に添加し、得られた混合物を100℃で14時間加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-NaHCO3水溶液)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を黄褐色粉末として得(0.749g、2工程、78%)。ESIMS m/z = 396.20、398.20[M+H]+.
工程1-487d. トリエチルアミン(5mL)およびCH3CN(5mL)中、工程1-487cの化合物(200mg、0.505mmol)、工程1-515dの化合物(0.188g、0.606mmol)、CuI(2.9mg、15.1μmol)およびPd(PPh3)4(29.1mg、25.2μmol)の混合物を脱気し、N2下、一晩95℃で加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、表題化合物を明黄色固体として得た(0.151g、48%)。ESIMS m/z = 627.58 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-448に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-487の化合物から表題化合物を合成した。ESIMS m/z = 741.70 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-489a. DMSO(5mL)中、工程1-458dの化合物(0.200g、0.452mmol)、ビス(ピナコ-ラト)ジボロン(0.144g、0.565mmol)、PdCl2(dppf)2(36.9mg、0.0452mmol)および酢酸カリウム(88.7mg、0.904mmol)の混合物を脱気し、N2下、17時間80℃で加熱した。反応混合物を冷却し、分配した(EtOAc-水)。有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)によって精製し、所望の化合物を黄色固体として得た(0.188g、85%)。ESIMS m/z = 490.12 [M+H]+.
工程1-489b. DME(6mL)およびH2O(2mL)中、工程1-484cの化合物(50.0mg、0.125mmol)、工程1-489aの化合物(73.2mg、0.150mmol)、Pd(PPh3)4、(7.2mg、6.2μmol)およびNaHCO3(41.9mg、0.499mmol)の混合物を脱気し、N2下、14時間95℃で加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-H2O)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)によって精製し、表題化合物を白色固体として得た(21.3mg、25%)。ESIMS m/z = 683.52 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-448に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-489の化合物から表題化合物を合成した。ESIMS m/z = 797.62 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-491a. トルエン(20mL)中、工程1-1bの化合物(1.600g、4.369mmol)、トリブチル(ビニル)-スズ(1.53ml、5.242mmol)およびPd(PPh3)4(5mol%、0.250g、0.218mmol)の混合物を脱気し、次いで、N2下で18時間還流した後、室温に冷却した。混合物を直接フラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、酢酸エチル中1%Et3Nを含むヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物をピンク色の泡状物として得た(0.912g、67%)。ESIMS m/z = 314.18 [M+H]+.
工程1-491b. Et3N(4.45mL)およびCH3CN(30mL)中、工程1-491aの化合物(1.251g、3.191mmol)、工程1-1dの化合物(1.000g、3.191mmol)、Pd(OAc)2(5mol%、35.8mg、0.160mmol)およびP(o-トルイル)3(0.121g、0.399mmol)の混合物を脱気し、N2ガス下20時間還流した後、蒸発させた。残渣をジクロロメタン内に入れ、短いセライトパッドによって濾過した。濾液をクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、酢酸エチル中1%Et3Nを含むヘキサン-酢酸エチル)、表題化合物を黄色固体として得た(1.471g、74%)。ESIMS m/z = 625.05 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-448に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-491の化合物から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 739.15 [M+H]+.
Figure 2014205694
表題化合物が、実施例1-492において微量生成物(約2%)として得られた。
ESIMS m/z = 739.03 [M+H]+.
Figure 2014205694
Pd(OH)2(炭素上20%、10.8mg)を、EtOH(1.5mL)中、実施例1-492の化合物(10.8mg、0.0146mmol)の溶液に添加した。懸濁液にH2を3回吹き付け、H2(60psi)下、室温で6時間攪拌した後、短いセライトパッドによって濾過した。濾液を濃縮した。粗製物をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、CH2Cl2-MeOH)、表題化合物を白色固体として得た(7.2mg、59%)。ESIMS m/z = 741.13 [M+H]+.
Figure 2014205694
DMF(6mL)中、実施例1-491の化合物(0.268g、0.430mmol)の溶液に、NaH(鉱物油中60%、36.0mg、0.902mmol)を室温で添加した。懸濁液を室温で1時間攪拌した。SEMCl(0.154mL、0.868mmol)を、室温で滴下した。室温で1.5時間後、反応液を飽和NH4Cl溶液でクエンチし、EtOAcで抽出した。有機層を飽和NaHCO3、ブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮した。粗製物をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、表題化合物を黄色泡状物として得た(0.290g、76%)。SEM基の位置化学は測定されなかった。ESIMS m/z = 885.25 [M+H]+.
Figure 2014205694
THF(1.5mL)中、実施例1-495(0.150g、0.169mmol)の化合物の溶液に、Pd(OAc)2(3.8mg、0.0169mmol)を0℃で添加した。出発材料が消費されるまで、過剰のジアゾメタン(エーテル中の溶液)をプラスチックピペットで添加した。懸濁液を濃縮した。残渣をジクロロメタン内に入れ、短いセライトパッドによって濾過した。濾液をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、表題化合物を無色油状物として得た(0.106g、70%)。SEM基の位置化学およびシクロプロピル環の立体化学は測定されなかった。ESIMS m/z = 899.07 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-497a. 1,4-ジオキサン(2mL)中、実施例1-496の化合物(0.106g、0.118mmol)の溶液を、1,4-ジオキサン中のHCl(4M、12mL)で、50℃で4時間処理した。揮発性物質を蒸発させて除き、粗製の所望の化合物を黄色固体として得、これを、直接、次の工程で使用した。
工程1-497b. DMF(3mL)中、工程1-497aの粗製化合物(最大0.118mmol)および(S)-2-(メトキシカルボニルアミノ)-3-メチルブタン酸(41.3mg、0.236mmol)の混合物を、DIPEA(0.41mL、2.360mmol)の存在下、HATU(85.2mg、0.224mmol)で、室温で1時間処理し、揮発性物質を蒸発させて除き、褐色シロップを得た。残渣を分配した(EtOAc-H2O)。有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮した。残渣をRP-HPLC(NH4HCO3バッファー-MeOH)によって精製し、表題化合物:多い方のジアステレオマー(497-a、暫定)を黄色固体として(19.4mg)、ESIMS m/z = 753.12 [M+H]+;および少ない方のジアステレオマー(497-b、暫定)を黄色固体として(3.1mg)、ESIMS m/z = 753.12 [M+H]+得た。シクロプロピル環の立体化学は測定されなかった。
Figure 2014205694
工程1-498a.DME(12mL)および水(4mL)中、工程1-458eの化合物(0.250g、0.605mmol)、1-ブロモ-4-ヨードベンゼン(0.257g、0.908mmol)、NaHCO3(0.203g、2.42mmol)およびPd(PPh3)4(34.9mg、30.2μmol)の混合物を脱気し、N2下、一晩85℃に加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を非常に明るい黄色固体として得た(0.246g、92%)。ESIMS m/z = 442.00、444.00 [M+H]+.
工程1-498b. DME(3mL)およびH2O(1mL)中、工程1-1eの化合物(81.1mg、0.185mmol)、工程1-498aの化合物(85.8mg、0.194mmol)、Pd(PPh3)4、(21.4mg、18.5μmol)およびNaHCO3(62.1mg、0.739mmol)の混合物を脱気し、N2下、22時間80℃で加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-H2O)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、酢酸エチル中1%Et3Nを含むヘキサン-酢酸エチル)、表題化合物を黄色固体として得た(0.100g、81%)。ESIMS m/z = 675.17 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-448に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-498の化合物から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 789.06 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-500a. 1,4-ジオキサン(25mL)中、工程1-515bの化合物(2.000g、4.553mmol)の溶液を、1,4-ジオキサン中のHCl(4M、50mL)で、室温で1.5時間処理した。揮発性物質を蒸発させて除き、粗製の所望の化合物を黄色固体として得、これを、直接、次の工程で使用した。ESIMS m/z = 339.89 [M+H]+.
工程1-500b. DMF(15mL)中、工程1-500aの粗製化合物(4.553mmol 最大)および(S)-2-(メトキシカルボニルアミノ)-3-メチルブタン酸(0.798g、4.553mmol)
の混合物を、DIPEA(7.93mL、45.53mmol)の存在下、 HATU(1.644g、4.325mmol)で、室温で1.5時間処理し、揮発性物質を蒸発除去した。残渣を分配した(EtOAc-H2O)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、酢酸エチル中1%Et3Nを含むヘキサン-酢酸エチル)、表題化合物を黄色泡状物として得た(2.026g、2工程で90%)。ESIMS m/z = 496.90 [M+H]+.
工程1-500c. Et3N(4mL)およびTHF(12mL)中、工程1-500bの化合物(0.800g、1.612mmol)、工程1-515dの化合物(0.501g、1.612mmol)、Pd(PPh3)4、(5mol%、93.1mg、80.6μmol)およびCuI(3mol%、9.2mg、48.3μmol)の混合物を脱気し、40℃でN2下18時間攪拌した。揮発性物質を蒸発させた。残渣をクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、酢酸エチル中1%Et3Nを含むヘキサン-酢酸エチル)、表題化合物を黄色固体として得た(0.705g、64%)。ESIMS m/z = 680.09 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-500aおよび1-500bに記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-500の化合物および(S)-2-(メトキシ-カルボニルアミノ)プロパン酸から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 709.05 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-500aおよび1-500bに記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-500の化合物および(S)-2-(メトキシカルボニルアミノ)ブタン酸から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 723.05 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-500aおよび1-500bに記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-500の化合物および(S)-2-(メトキシカルボニルアミノ)ペンタン酸から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 737.09 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-500aおよび1-500bに記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-500の化合物および(R)-(メトキシカルボニル)アミノフェニル酢酸から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 771.06 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-500aおよび1-500bに記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-500の化合物および(2S,3R)-3-メトキシ-2-(メトキシカルボニルアミノ)ブタン酸から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 753.05 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-500aおよび1-500bに記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-500の化合物および(S)-2-アセトアミド-3-メチルブタン酸から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 721.48 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-500aおよび1-500bに記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-500の化合物および(R)-3-メチル-2-フェニルブタン酸から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 740.50 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-500aおよび1-500bに記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-500の化合物および(R)-2-(メトキシ-カルボニルアミノ)-3-メチルブタン酸から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 737.49 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-500aおよび1-500bに記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-500の化合物および(S)-2-(メトキシ-カルボニルアミノ)-2-フェニル酢酸から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 771.40 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-510a. ジクロロメタン(20mL)中、工程1-515dの化合物の化合物(1g、3.21mmol)の溶液を、1,4-ジオキサン中のHCl(4M、12mL)で、室温で1時間処理した。揮発性物質を蒸発させて除き、粗製の所望の化合物を黄色固体として得、これを、直接、次の工程で使用した。
工程1-510b. DMF(12mL)中、工程1-510aの化合物(最大3.21mml)および工程1-515gの化合物(562mg、3.21mmol)の混合物を、ジイソプロピルエチルアミン(4.56mL、32mmol)およびHATU(1.22g、3.21mmol)に添加した。得られた溶液を室温で1時間攪拌した後、すべての揮発性物質を除去し、褐色スラリーを得、これをEtOAcとNaOH水溶液(0.5M)間に分配した。有機相を分離し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮し、褐色油状物を得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、EtOAc-メタノール)、所望の化合物を得た。
工程1-510c. 工程1-500cに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-510bおよび1-515bの化合物から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 680.36 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-500aおよび1-500bに記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-510の化合物および(S)-2-アセトアミド-3-メチルブタン酸から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 721.49 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-500aおよび1-500bに記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-510の化合物および(R)-3-メチル-2-フェニルブタン酸から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 740.51 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-500aおよび1-500bに記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-510の化合物および(R)-2-(メトキシカルボニルアミノ)-3-メチルブタン酸から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 737.50 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-500aおよび1-500bに記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-510の化合物および(S)-2-(メトキシカルボニルアミノ)-2-フェニル酢酸から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 771.49 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-515a. アセトニトリル(40mL)中、2-ブロモ-1-(4-ヨードフェニル)エタノン(5g、15.4mmol)および(S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピロリジン-2-カルボン酸(3.48g、16.1mmol)の混合物に、ジイソプロピルエチルアミン(2.4mL、17mmol)を添加した。得られた混合物を室温で3時間攪拌した後、EtOAcとNaHCO3水溶液間に分配した。有機相を分離し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮し、褐色油状物を得た。これをフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-EtOAc)、所望の生成物を明黄色油状物として得た(6.0g、86%)。ESIMS m/z = 481.94 [M+Na]+.
工程1-515b. トルエン(80mL)中、工程1-515aの化合物(6.0g、12.5mmol)および酢酸アンモニウム(15.1g、196mmol)の混合物を80℃で3時間攪拌した後、水とNaHCO3水溶液間に分配した。有機相を分離し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮し、深い赤色油状物を得た。これをフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-EtOAc)、所望の生成物を明黄色固体として得た(5.34g、93%)。ESIMS m/z = 439.83 [M+H]+.
工程1-515c. Et3N(50mL)中、工程1-1bの化合物(2.010g、5.488mmol)、トリメチル-シリルアセチレン(2.33ml、16.46mmol)、CuI(0.110g、0.576mmol)およびPd(PPh3)2Cl2(0.308g、0.439mmol)の混合物を脱気し、次いで、N2下、一晩80℃で加熱した後、蒸発させた。残渣をクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、酢酸エチル中1%Et3Nを含むヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を黄色泡状物として得た(1.140g、54%)。ESIMS m/z = 384.22 [M+H]+.
工程1-515d. メタノール(30ml)中、工程1-515cの化合物(1.140g、2.972mmol)およびK2CO3(1.027g、7.430mmol)の懸濁液を室温で2時間攪拌した。揮発性物質を蒸発除去した。残渣を分配した(EtOAc-H2O)。有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮した。残渣をクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、酢酸エチル中1%Et3Nを含むヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を黄色泡状物として得た(0.792g、86%)。ESIMS m/z = 312.18 [M+H]+.
工程1-515e. THF(200mL)、トリエチルアミン(60mL)およびアセトニトリル(200mL)中、工程1-515bの化合物(9.1g、20.7mmol)および工程1-515d(6.45g、20.7mmol)の混合物を、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(1.15g、1mmol)およびヨウ化銅(I)(119mg、0.62mmol)に添加した。得られた混合物に窒素を吹き付けた後、室温で12時間、50℃で2時間および60℃で1時間攪拌した。NaOH水溶液(1M、100mL)の添加後、有機相を分離し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮し、褐色スラリーを得、これをシリカに吸収させ、フラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、EtOAc-メタノール)、所望の化合物を明黄色固体として得た(10.8g、84%)。ESIMS m/z = 623.07 [M+H]+.
工程1-515f. ジクロロメタン(50mL)およびMeOH(5mL)中、工程1-515eの化合物(3g、4.58mmol)の溶液を、1,4-ジオキサン中のHCl(4M、40mL)で、室温で2時間処理した。揮発性物質を蒸発させて除き、粗製の所望の化合物を黄色固体として得、これを、直接、次の工程で使用した。ESIMS m/z = 423.06 [M+H]+.
工程1-515g. 1,4-ジオキサン(140mL)中、L-バリン(50g、0.427mol)の混合物を、水(630mL)、NaOH(54.7g、1.4mol)およびメチルクロロホルメート(65.7mL、0.85mol)に添加した。得られた溶液を60℃で22時間攪拌した後、ジクロロメタン(400mL)を添加した。水相を分離し、ジクロロメタン(400mL)で抽出した後、塩酸(水中37%、90mL)で酸性化した。濁った懸濁液をEtOAc(500mL)で2回抽出し、合わせた有機相を乾燥し(Na2SO4)、濃縮し、白色固体を得、これをヘキサンおよびEtOAcで再結晶させ、所望の生成物を無色の針様結晶として得た(54g、72%)。1H NMR(d6-DMSO)12.52(s,1H),7.33(d,1H),3.85(dd,1H),3.56(s,3H)、2.06(m,1H),0.98(m,6H)。
工程1-515h. アセトニトリル(50mL)中、工程1-515f (最大4.58mml)および工程1-515g(1.6Ig、9.16mmol)の化合物の混合物を、ジイソプロピルエチルアミン(5.21mL、39mmol)およびHATU(3.31g、8.7mmol)に添加した。得られた溶液を室温で35分間攪拌した後、EtOAc(500mL)およびNaOH水溶液(0.5M、50mL)間に分配した。有機相を分離し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮し、褐色スラリーを得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、EtOAc-メタノール)、表題化合物を明黄色固体として得た(2.31g、2工程で65%)。ESIMS m/z = 737.12 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-515a〜1-515eに記載のものと同様の手順を使用し、(2S,4R)-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ヒドロキシ-ピロリジン-2-カルボン酸から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 639.36 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-448に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-516の化合物から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 753.46 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-515a〜1-515eに記載のものと同様の手順を使用し、(2S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4,4-ジフルオロピロリジン-2-カルボン酸から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 659.35 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-448に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-518の化合物から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 773.34 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-1および1-1-1に記載のものと同様の手順を使用し、工程1-1-1bの化合物、4-ブロモ-1,2-ジアミノベンゼンおよび(6S)-5-[(tert-ブトキシ)カルボニル]-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-6-カルボン酸(WO 2009/102325に従って調製)から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 649.30 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-448に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-521の化合物から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 763.30 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-1および1-515に記載のものと同様の手順を使用し、2,4’-ジブロモアセトフェノン、工程1-515dの化合物および(6S)-5-[(tert-ブトキシ)カルボニル]-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-6-カルボン酸(WO 2009/102325に従って調製)から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 649.35 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-448に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-522の化合物から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 763.44 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-1および1-515に記載のものと同様の手順を使用し、2,4’-ジブロモアセトフェノン、4-ブロモ-1,2-ジアミノ-ベンゼンおよび(6S)-5-[(tert-ブトキシ)カルボニル]-5-アザスピロ[2.4]ヘプタン-6-カルボン酸(WO 2009/102325に従って調製)から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 675.35 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-448に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-524の化合物から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 789.47 [M+H]+.
Figure 2014205694
アセトニトリル(2mL)中、工程1-515fの粗製化合物(最大0.105mmol)および(2S,3S)-2-(メトキシカルボニルアミノ)-3-メチルペンタン酸(工程515gのものと同様の手順によって調製、35mg、0.21mmol)の混合物を、DIPEA(0.15mL、1.05mmol)の存在下、HATU(79mg、0.21mmol)で、室温で2時間処理し、揮発性物質を蒸発させて除き、褐色油状物を得た。これをフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、CH2Cl2-MeOH)、表題化合物を黄色固体として得た(60mg、2工程で75%)。ESIMS m/z = 765.14 [M+H]+.
Figure 2014205694
DMF(2mL)中、工程1-515fの粗製化合物(最大0.10mmol)および(2S,3R)-3-ヒドロキシ-2-(メトキシカルボニルアミノ)ブタン酸(工程1-515gに記載のものと同様の手順によって調製、35mg、0.20mmol)の混合物を、DIPEA(0.12mL、0.80mmol)の存在下、HATU(76mg、0.20mmol)で、室温で2時間処理し、揮発性物質を蒸発させて除き、褐色油状物を得た。これをフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、CH2Cl2-MeOH)、表題化合物を黄色固体として得た(64mg、2工程で86%)。ESIMS m/z = 741.07 [M+H]+.
Figure 2014205694
アセトニトリル(2mL)中、工程1-480aの粗製化合物(最大0.015mmol)および(S)-2-シクロプロピル-2-(メトキシカルボニルアミノ)酢酸(工程1-515gに記載のものと同様の手順によって調製、2.6mg、0.015mmol)の混合物を、DIPEA(0.03mL、0.15mmol)の存在下、HATU(5.7mg、0.015mmol)で、室温で2時間処理し、揮発性物質を蒸発させて除き、褐色油状物を得た。これをフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、CH2Cl2-MeOH)、表題化合物を黄色固体として得た(7.6mg、2工程で69%)。ESIMS m/z = 735.22 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-528に記載のものと同様の手順を使用し、工程1-480aの粗製化合物(最大0.015mmol)および(S)-2-(メトキシカルボニルアミノ)-3,3-ジメチルブタン酸(2.8mg、0.015mmol)から、黄色固体として表題化合物(7.9mg、2工程で71%)を調製した。ESIMS m/z = 751.55 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-528に記載のものと同様の手順を使用し、工程1-480aの粗製化合物(最大0.015mmol)および(S)-3-ヒドロキシ-2-(メトキシカルボニル-アミノ)-3-メチルブタン酸(2.8mg、0.015mmol)から、黄色固体として表題化合物(7.3mg、2工程で65%)を調製した。ESIMS m/z = 753.36 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-528に記載のものと同様の手順を使用し、工程1-480aの粗製化合物(最大0.015mmol)および(2S,3S)-3-ヒドロキシ-2-(メトキシ-カルボニルアミノ)ブタン酸(2.6mg、0.015mmol)から、黄色固体として表題化合物(4.0mg、2工程で36%)を調製した。ESIMS m/z = 739.26 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-528に記載のものと同様の手順を使用し、工程1-480aの粗製化合物(最大0.015mmol)および2-(メトキシカルボニルアミノ)-2-フェニルブタン酸(2.6mg、0.015mmol)から、黄色固体として表題化合物(5.5mg、2工程で46%)を調製した。ESIMS m/z = 799.46 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-533a. トリエチルアミン(10mL)中、(S)-tert-ブチル2-(5-(4-ブロモフェニル)オキサゾール-2-イル)ピロリジン-1-カルボキシレート(US2008/311075A1に従って調製、47.5mg、0.12mmol)および工程1-515dの化合物(38mg、0.12mg)
の混合物を、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(14mg、0.012mmol)およびヨウ化銅(I)(2mg、0.01mmol)に添加した。得られた混合物に窒素を吹き付けた後、100℃で12時間攪拌した。混合物を水とEtOAc間に分配し、有機相を分離し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮し、褐色スラリーを得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-EtOAc)、所望の生成物を明黄色固体として得た(56mg、59%)。ESIMS m/z = 623.95 [M+H]+.
工程1-533b. 工程1-2-1aに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-533aの化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 424.02 [M+H]+.
工程1-533c. 工程1-2-1bに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-533bの化合物から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 805.92 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-2-2に記載のものと同様の手順を使用し、実施例1-533の化合物から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 810.10 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-535a. 工程1-515aに記載のものと同様の手順を使用し、(2S,4R)-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボン酸から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 476.14 [M+H]+.
工程1-535b. 工程1-515bに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-535aの化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 455.99[M+H]+.
工程1-535c. 工程1-515eに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-535bの化合物および工程1-515dの化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 639.30 [M+H]+.
工程1-535d. 工程1-515fに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-535cの化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 439.26[M+H]+.
工程1-535e. 工程1-515hに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-535dの化合物および工程1-515gの化合物から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 753.40 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-536a. アセトニトリル(2mL)中、(R)-2-ベンジル-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピロリジン-2-カルボン酸(200mg、0.66mmol)および4-ブロモ-1,2-ジアミノベンゼン(135mg、0.73mmol)の混合物を、EDC(138mg、0.73mmol)および4-ジメチルアミノピリジン(40mg、0.2mmol)に添加した。得られた混合物を室温で1時間攪拌した後、水とEtOAc間に分配した。有機相を分離し、乾燥し(Na2SO4)、濃縮し、褐色スラリーを得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-EtOAc)、所望の生成物を明黄色固体として得た(190mg、61%)。ESIMS m/z = 474.18 [M+H]+.
工程1-536b. 工程1-1bに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-536aの化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 456.17 [M+H]+.
工程1-536c. 工程1-1-1cに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-536bの化合物および工程1-1-1bの化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 713.46 [M+H]+.
工程1-536d. 工程1-515fに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-536cの化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 513.30 [M+H]+.
工程1-536e. 工程1-515hに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-536dの化合物および工程1-515gの化合物から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 827.49 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-537a. 工程1-536aに記載のものと同様の手順を使用し、(2S,4R)-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-フェノキシピロリジン-2-カルボン酸から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 476.14 [M+H]+.
工程1-537b. 工程1-1bに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-537aの化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 458.16 [M+H]+.
工程1-537c. 工程1-1-1cに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-537bの化合物および工程1-1-1bの化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 715.36 [M+H]+.
工程1-537d. 1-515fに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-537c 工程の化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 515.19 [M+H]+.
工程1-537e. 工程1-515hに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-537dの化合物および工程1-515gの化合物から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 829.35 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-537に記載のものと同様の手順と同様の手順を使用し、(2S,4S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-フェノキシピロリジン-2-カルボン酸から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 829.42 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-536に記載のものと同様の手順と同様の手順を使用し、(S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)-2-メチルピロリジン-2-カルボン酸から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 751.34 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-540a. 工程1-536aに記載のものと同様の手順を使用し、(2S,4R)-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-フルオロピロリジン-2-カルボン酸から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 402.07 [M+H]+.
工程1-540b. 工程1-1bに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-540aの化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 384.09[M+H]+.
工程1-540c. 工程1-1-1cに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-540bの化合物および工程1-1-1bの化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 641.32 [M+H]+.
工程1-540d. 工程1-515fに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-540cの化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 441.13[M+H]+.
工程1-540e. 工程1-515hに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-540dの化合物および工程1-515gの化合物から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 755.31 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-541a. 工程1-536aに記載のものと同様の手順を使用し、(1R,3S,5R)-2-(tert-ブトキシカルボニル)-2-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-カルボン酸(WO2009/102325に従って調製)から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 396.13 [M+H]+.
工程1-541b. 工程1bに記載のものと同様の手順を使用し、化合物1-541aから、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 378.11 [M+H]+.
工程1-541c. 工程1-1-1cに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-541bの化合物および工程1-1-1bの化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 635.43 [M+H]+.
工程1-541d. 工程1-515fに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-541cの化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 435.31[M+H]+.
工程1-541e. 工程1-515hに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-541dの化合物および工程1-515gの化合物から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 749.45 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-542a. 工程1-536aに記載のものと同様の手順を使用し、(2S,5S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)-5-メチルピロリジン-2-カルボン酸(Journal of Medicinal Chemistry 2009、49、3250に従って調製)から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 398.07 [M+H]+.
工程1-542b. 工程1-1bに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-542aの化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 380.01 [M+H]+.
工程1-542c. 工程1-1-1cに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-542bの化合物および工程1-1-1bの化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 637.39 [M+H]+.
工程1-542d. 工程1-515fに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-542cの化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 437.26 [M+H]+.
工程1-542e. 工程1-515hに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-542dの化合物および工程1-515gの化合物から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 751.44 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例1-540に記載のものと同様の手順と同様の手順を使用し、(2S,4S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-フルオロピロリジン-2-カルボン酸から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 755.42 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-544a. 工程1-536aに記載のものと同様の手順と同様の手順を使用し、(S)-1-(tert-ブトキシカルボニル)ピロリジン-2-カルボン酸および4-ブロモ-5-メトキシベンゼン-1,2-ジアミン(Journal of Medicinal Chemistry 1997、40、730に従って調製)から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 414.10 [M+H]+.
工程1-544b. 工程1-1bに記載のものと同様の手順と同様の手順を使用し、工程1-544aの化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 396.06 [M+H]+.
工程1-544c. 工程1-1-1cに記載のものと同様の手順と同様の手順を使用し、工程1-544bの化合物および工程1-1-1bの化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 653.39 [M+H]+.
工程1-544d. 工程1-515fに記載のものと同様の手順と同様の手順を使用し、工程1-544cの化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 453.27 [M+H]+.
工程1-544e. 工程1-515hに記載のものと同様の手順と同様の手順を使用し、工程1-544dの化合物および工程1-515gの化合物から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 767.47 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程1-545a. 工程1-536aに記載のものと同様の手順を使用し、(1S,2S,5R)-3-(tert-ブトキシカルボニル)-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-2-カルボン酸(J. Org. Chem、1999、64、547に従って調製)から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 396.25 [M+H]+.
工程1-545b. 工程1-1bに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-545aの化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 378.21[M+H]+.
工程1-545c. 工程1-1-1cに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-545bの化合物および工程1-1-1bの化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 635.33 [M+H]+.
工程1-545d. 工程1fに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-545cの化合物から、所望の生成物を調製した。ESIMS m/z = 435.28 [M+H]+.
工程1-545e. 工程1-515hに記載のものと同様の手順を使用し、工程1-545dの化合物および工程1-515gの化合物から、表題化合物を調製した。ESIMS m/z = 749.44 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程2-1a. DMF(40mL)中、N-Boc-L-プロリン(2.289g、10.6mmol)および5-ブロモ-2,3-ジアミノ-ベンゼン(2.00g、10.6mmol)の混合物を、EDC HCl(2.651g、13.8mmol)およびDMAP(0.130g、1.06mmol)で、室温で12時間、次いで60℃でさらに12時間処理した。得られた暗色混合物を分配した(EtOAc-水)。合わせた有機相をブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、蒸発させ、粗製の所望の化合物を暗色褐色泡状物として得、これを直接、次の工程で使用した。ESIMS m/z = 385.23、387.23 [M+H]+.
工程2-1b. 氷酢酸(100mL)中、工程2-1aの粗製化合物(理論値10.6mmol)の溶液を50℃で24時間加熱した。揮発性物質を蒸発させ、得られた暗色混合物をEtOAcと飽和NaHCO3水溶液間に分配した。有機相をブラインで洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を褐色泡状物として得た(200mg)。ESIMS m/z = 267.07、269.07 [M+H-Boc]+.
工程2-1c. 1,2-ジメトキシエタン(1mL)および水(0.5mL)中、工程2-1bの化合物(78mg、0.21mmol)、1,4-ビス(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ベンゼン(33mg、0.10mmol)、Pd(PPh3)4(11.5mg、0.01mmol)、NaHCO3(50.4mg、0.60mmol)の混合物を6時間、N2下で90℃に加熱した後、分配した(EtOAc-水)。有機相をNaHCO3水溶液で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、蒸発させた。残渣をクロマトグラフィー処理し(シリカ、ヘキサン-EtOAc)、表題化合物を得た(8mg)。ESIMS m/z = 651.30 [M+H]+.
Figure 2014205694

CH2Cl2(1mL)中、実施例2-1の化合物(8mg、0.012mmol)の溶液を、塩化水素(ジオキサン中4M、5mL)で、室温で40分間処理した後、すべての揮発性物質を回転式エバポレータによって除去した。残渣をDMF(2mL)に再溶解させ、DIPEA(0.3mL、2.1mmol)、HATU(20mg、0.053mmol)および(R)-(メトキシカルボニル)-アミノフェニル酢酸(WO 2008/021927に従って調製、16mg、0.053mmol)に添加した。得られた混合物を室温で40分間攪拌した後、すべての揮発性物質をN2流によって除去した。残渣をクロマトグラフィー処理し(シリカ、CH2Cl2-MeOH)、表題化合物を得た(1.2mg)。ESIMS m/z = 833.38 [M+H]+.
実施例2-3〜2-508の残りの化合物は、実施例2-1、2-2、および2-509〜2-516に記載のもの、および/または合成方法に記載のものと同様の手順を用いて調製され得る。
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
Figure 2014205694
工程2-509a. THF(10mL)中、N-Boc-L-プロリン(0.229g、1.06mmol)およびTEA(0.15mL、1.06mmol)の-20℃の混合物を、イソ-ブチルクロロホルメート(0.14mL、1.06mmol)で、30分間処理した後、THF(2mL)中、6-ブロモピリジン-2,3-ジアミン(WO 2004/002986およびWO 2008/021851に従って調製、0.200g、1.06mmol)をゆっくり添加した。次いで、これを-20℃に1時間維持し、次いで、室温までゆっくり加温し、室温で一晩攪拌した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させ、粗製の所望の化合物を非常に明るい褐色の固体として得た(0.430g)。ESIMS m/z = 385.17、387.17 [M+H]+.
工程2-509b. 氷酢酸(12mL)中、工程2-509aの粗製化合物(1.06mmol 最大)の溶液を80℃で3日間加熱した。揮発性物質を蒸発させて除き、残渣を分配した(EtOAc-飽和NaHCO3水溶液)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を明黄色固体として得た(0.161g、2工程で41%)。ESIMS m/z = 367.21、369.21 [M+H]+.
工程2-509c. CH3CN(60mL)中、2,4’-ジブロモアセトフェノン(5.00g、18.0mmol)、N-Boc-L-プロリン(3.87g、18.0mmol)の混合物をTEA(5.40mL、37.8mmol)で、出発材料が消失するまで室温で処理した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)によって精製し、所望の化合物を明黄色泡状物として得た(6.73g、91%)。1H NMR(CDCl3)7.76(t,J = 8.0 Hz,2H),7.63(dd,J= 5.0,8.5 Hz,2H),5.51,5.16(2d,J= 16.0 Hz,1H),5.32,5.28(2d,J= 16.5 Hz,1H),4.48,4.40(dd,J= 5.0,8.5 Hz,1H),3.56(m,1H),3.43(m,1H),2.30(m,2H),2.06(m,1H),1.92(m,1H),1.46,1.43(2s,9H)。
工程2-509d. トルエン(100mL)中、工程2-509cの化合物(6.73g、16.3mmol)の溶液を、酢酸アンモニウム(25.1g、0.327mol)で、100℃で14時間処理した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-NaHCO3水溶液)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)によって精製し、所望の化合物を黄色泡状物として得た(6.10g、95%)。ESIMS m/z = 392.24、394.24 [M+H]+. 1H NMR(CDCl3)7.57(bs,1H),7.48(m,3H),7.23(s,1H),4.97(m,1H),3.42(m,2H),2.99(m,1H),2.16(m,2H),1.97(m,1H),1.46(s,9H)。
工程2-509e. Et3N(15mL)中、工程2-509dの化合物(0.559g、1.425mmol)、トリメチル-シリルアセチレン(0.60ml、4.275mmol)、CuI(28.5mg、0.150mmol)およびPd(PPh3)2Cl2(80.0mg、0.114mmol)の混合物をN2下、6時間80℃で加熱した後、蒸発させた。残渣をクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、酢酸エチル中1%Et3Nを含むヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を黄色泡状物として得た(0.484g、83%)。ESIMS m/z = 410.24 [M+H]+.
工程2-509f. 工程2-509eの化合物(0.484g、1.182mmol)およびK2CO3(0.408g、2.954mmol)メタノール(12ml)の懸濁液を室温で3時間攪拌した。揮発性物質を蒸発除去した。残渣をクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ジクロロメタン-酢酸エチル)、所望の化合物を黄色泡状物として得た(0.370g、93%)。ESIMS m/z = 338.24 [M+H]+.
工程2-509g. トリエチルアミン(3mL)およびCH3CN(3mL)中、工程2-509bの化合物(23.0mg、62.6μmol)、工程2-509fの化合物(23.2mg、68.8μmol)、CuI(0.3mg、1.8μmol)およびPd(PPh3)4(3.6mg、3.1μmol)の混合物を脱気し、N2下、2時間95℃に加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、表題化合物を明黄色固体として得た(24.2mg、62%)。ESIMS m/z = 624.48 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程2-510a. 1,4-ジオキサン(1mL)中、実施例2-509の化合物(38.0mg、60.9μmol)の溶液を、1,4-ジオキサン中のHCl(4M、4mL)で、室温で30分間処理し、揮発性物質を蒸発させて除き、粗製の所望の化合物を黄色固体として得、これを、直接、次の工程で使用した。ESIMS m/z = 424.33 [M+H]+.
工程2-510b. DMF(3mL)中、工程2-510aの粗製化合物(最大60.9μmol)および(S)-2-(メトキシカルボニルアミノ)-3-メチルブタン酸(WO 2008/021927に従って調製、22.4mg、0.129mmol)の混合物を、DIPEA(0.15mL、1.22mmol)の存在下、HATU(46.3mg、0.122mmol)で、室温で2時間処理し、揮発性物質を蒸発させて除き、褐色シロップを得た。これをフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、CH2Cl2-MeOH)、表題化合物を明黄色固体として得た(30.4mg、2工程で68%)。ESIMS m/z = 738.54 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程2-511a. THF(60mL)中の6-ブロモ-N-メトキシ-N-メチル-2-ナフトアミド(J. Med. Chem.、2006、49、4721-4736に従って調製、3.57g、12.1mmol)をメチルマグネシウムブロミド(3M in Et2O、8.09mL、24.3mmol)で、0℃で1時間ゆっくり処理した。この溶液を室温まで2時間加温した後、NH4Cl水溶液でクエンチし、揮発性物質を除去し、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させ、粗製の所望の化合物を白色固体として得た(2.89g、96%)。
工程2-511b. 酢酸(60mL)中、工程2-511aの化合物(2.89g、11.6mmol)を、臭素(0.59mL、11.6mmol)の滴下で1時間処理した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-飽和NaHCO3水溶液)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させ、粗製の所望の化合物を明黄色固体として得た(3.898g)。
工程2-511c. CH3CN(60mL)中、工程2-511bの化合物(最大11.6mmol)およびN-Boc-L-プロリン(3.75g、17.4mmol)の混合物を、DIPEA(2.89mL、23.2mmol)にゆっくり添加した。出発材料が消失するまで、混合物を室温で攪拌した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させ、粗製の所望の化合物を黄白色泡状物として得た(4.762g)。ESIMS m/z = 462.03、464.02 [M+H]+.
工程2-511d. トルエン(60mL)中、工程2-511cの化合物(最大11.6mmol)の溶液を、酢酸アンモニウム(13.4g、0.174mol)に添加した。得られた混合物を100℃で14時間加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc- NaHCO3水溶液)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を黄褐色粉末として得た(3.14g、4工程、61%)。ESIMS m/z = 442.02、444.02 [M+H]+.
工程2-511e. DMSO(5mL)中、工程2-511dの化合物(0.200g、0.452mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(0.144g、0.565mmol)、PdCl2(dppf)2(36.9mg、0.0452mmol)および酢酸カリウム(88.7mg、0.904mmol)の混合物を脱気し、N2下、17時間80℃で加熱した。反応混合物を冷却し、分配した(EtOAc-水)。有機層をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)によって精製し、所望の化合物を黄色固体として得た(0.188g、85%)。ESIMS m/z = 490.12 [M+H]+.
工程2-511f. DME(6mL)およびH2O(2mL)中、工程2-509bの化合物(30.0mg、81.7μmol)、工程2-511eの化合物(43.9mg、89.8μmol)、Pd(PPh3)4、(4.6mg、4.0μmol)およびNaHCO3(27.5mg、0.327mmol)の混合物を脱気し、N2下、14時間95℃で加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-H2O)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、表題化合物を白色固体として得た(36.6mg、69%)。ESIMS m/z = 650.45 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例2-510に記載のものと同様の手順を使用し、実施例2-511の化合物から、表題化合物を合成した。ESIMS m/z = 764.67 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程2-513a. THF(20mL)中、N-Boc-L-プロリン(0.450g、2.09mmol)およびTEA(0.29mL、2.09mmol)の-20℃の混合物を、イソ-ブチルクロロホルメート(0.27mL、2.09mmol)で30分間処理した後、THF(6mL)中の6-クロロ-3,4-ピリジンジアミン(0.300g、2.09mmol)をゆっくり添加した。次いで、これを-20℃に1時間維持し、次いで、室温までゆっくり加温し、室温で一晩攪拌した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-水)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させ、粗製の所望の化合物を黄褐色泡状物として得た(0.658g、93%)。ESIMS m/z = 341.21、343.21 [M+H]+.
工程2-513b. 氷酢酸(12mL)中、工程2-513aの粗製化合物(0.658g、1.93mmol)の溶液を120℃で24時間加熱した。揮発性物質を蒸発させて除き、残渣を分配した(EtOAc-飽和NaHCO3水溶液)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させ、粗製の所望の化合物を明黄色油状物として得、これを直接、次の工程に使用した。ESIMS m/z = 265.16 [M+H]+.
工程2-513c. 2N HCl水溶液(20mL)中、工程2-513bの粗製化合物(最大1.93mmol)を100℃で2時間加熱した後、乾燥するまで蒸発させた。残渣をメタノールと2回、次いでCH2Cl2と2回共蒸発させ、粗製の所望の化合物を明黄色油状物として得、これを直接、次の工程に使用した。ESIMS m/z = 223.12 [M+H]+.
工程2-513d. CH2Cl2(16mL)中、工程2-513c(最大1.93mmol)の粗製化合物を、トリエチルアミン(2.70mL、19.3mmol)、ジ-tert-ブチルジカーボネート(1.09g、5.02mmol)およびDMAP(23.6mg、0.193mmol)で14時間処理した後、乾燥するまで蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を明黄色油状物として得た(0.510g、3工程 63%)。ESIMS m/z = 423.24 [M+H]+.
工程2-513e. DME(6mL)およびH2O(2mL)中、工程2-513dの化合物(94.0mg、0.222mmol)、工程2-511eの化合物(0.119g、0.245mmol)、Pd(PPh3)4、(25.7mg、22.2μmol)およびNaHCO3(74.7mg、0.889mmol)の混合物を脱気し、N2下、20時間95℃で加熱した。揮発性物質を蒸発させ、残渣を分配した(EtOAc-H2O)。有機相をブラインで洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、蒸発させた。残渣をクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン-酢酸エチル)によって精製し、表題化合物を褐色固体として得た(52.1mg、36%)。ESIMS m/z = 650.40 [M+H]+.
Figure 2014205694
実施例2-510に記載のものと同様の手順を使用し、実施例2-513の化合物から、表題化合物を合成した。ESIMS m/z = 764.57 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程2-515a. Et3N(15mL)中、4-ブロモ-2-ヨードアニリン(0.839g、2.817mmol)、tert-ブチル(2S)-2-エチニルピロリジン-1-カルボキシレート(0.500g、2.561mmol)、CuI(14.6mg、0.0768mmol)およびPd(PPh3)2Cl2(90.0mg、0.128mmol)の混合物を脱気し、室温でN2下3.5時間攪拌した後、蒸発させた。残渣をクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、酢酸エチル中1%Et3Nを含むヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を明褐色泡状物として得た(0.741g、79%)。ESIMS m/z = 365.09、367.09 [M+H]+.
工程2-515b. 1,2-ジクロロエタン(10ml)中、工程2-515aの化合物(0.621g、1.700mmol)およびCu(OAc)2(61.8mg、0.340mmol)の混合物をマイクロ波で150℃で30分間加熱した。混合物を別のバッチ(0.120gの工程1aの化合物)と合わせ、直接クロマトグラフィーによって精製し(シリカ、酢酸エチル中1%Et3Nを含むヘキサン-酢酸エチル)、所望の化合物を黄色泡状物として得た(0.625g、84%)。ESIMS m/z = 365.09、367.09 [M+H]+.
工程2-515c. Et3N(3mL)中、工程2-515bの化合物(60.0mg、0.164mmol)、工程2-509fの化合物(61.0mg、0.181mmol)、CuI(1.6mg、8.21μmol)およびPd(PPh3)2Cl2(11.5mg、0.0164mmol)の混合物を脱気し、N2下、一晩85℃で加熱した後、蒸発させた。残渣をクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、酢酸エチル中1%Et3Nを含むヘキサン-酢酸エチル)、表題化合物を黄色固体として得た(5.5mg、5.4%)。ESIMS m/z = 622.17 [M+H]+.
Figure 2014205694
工程2-516a. 1,4-ジオキサン(0.5mL)中、実施例2-515の化合物(5.5mg、8.46μmol)の溶液を、1,4-ジオキサン中のHCl(4M、2mL)で、室温で1時間処理した。揮発性物質を蒸発させて除き、粗製の所望の化合物を黄色固体として得、これを、直接、次の工程で使用した。
工程2-516b. DMF(0.5mL)中、工程2-516aの粗製化合物(8.46μmol 最大)および(R)-(メトキシカルボニル)アミノフェニル酢酸(WO 2008/021927に従って調製、4.6mg、0.0221mmol)の混合物を、DIPEA(0.03mL、0.177mmol)の存在下、HATU(7.7mg、0.0204mmol)で、室温で2時間処理し、揮発性物質を蒸発除去した。これをクロマトグラフィーによって精製し(シリカ、CH2Cl2-MeOH)、表題化合物を黄色固体として得た(2.6mg、2工程で37%)。ESIMS m/z = 804.10 [M+H]+.
生物学的活性
1. HCVレプリコン細胞株
Lohman et. al.(Lohman et al.(1999)Science 285:110-113、参照によりその全体が本明細書に明白に援用される)に記載のコロニーから単離されたHCVレプリコン細胞株(R. Bartenschlager氏によりご提供頂いたもの)をすべての実験に使用した。HCVレプリコンは、EMBL受託番号:AJ242651に示す核酸配列を有し、そのコード配列はヌクレオチド1801〜8406である。
公表されたHCVレプリコンのコード配列を合成し、続いて、標準的な分子生物学技術を用いて、修飾プラスミドpBR322(Promega、Madison、WI)内に合成した。レプリコン細胞株の1つ(「SGR 11-7」)は、(i)キャプシドタンパク質の最初の12個のアミノ酸に融合されたHCV 5’UTR、(ii)ネオマイシンホスホトランスフェラーゼ遺伝子(neo)、(iii)脳心筋炎ウイルス(EMCV)由来のIRES、および
(iv)HCV NS2〜NS5Bの遺伝子とHCV 3’UTRからなるHCVレプリコンRNAを安定的に発現する。Vrolijk et. al.(Vrolijk et. al.(2003)Journal of Virological Methods 110:201-209、参照によりその全体が本明細書に明白に援用される)に記載の別のレプリコン細胞株(「Huh-luc/neo-ET」)は、(i)キャプシドタンパク質の最初の12個のアミノ酸に融合されたHCV 5’UTR、(ii)ホタルルシフェラーゼレポーター遺伝子、(iii)ユビキチン遺伝子、(iv)ネオマイシンホスホトランスフェラーゼ遺伝子(neo)、(v)脳心筋炎ウイルス(EMCV)由来IRES、および(vi)細胞培養適合変異(E1202G、T1280I、K1846T)を有するHCV NS3〜NS5Bの遺伝子とHCV 3’UTRからなるHCVレプリコンRNAを安定的に発現する。
これらの細胞株を、10%ウシ胎仔血清(「FCS」、Invitrogen)、1%非必須アミノ酸(Invitrogen)、1%のGlutamax(Invitrogen)、1%の100X ペニシリン/ストレプトマイシン(カタログ番号15140-122、Invitrogen)および11-7およびHuh-luc/neo-ET細胞についてはそれぞれ0.75mg/mlまたは0.5mg/mlでGeneticin(カタログ番号10131-027、Invitrogen)を含むDMEM(カタログ番号11965-084、Invitrogen)中に37℃、5%CO2、100%相対湿度に維持した。
2. HCVレプリコンアッセイ-qRT-PCR
ABI Model 7500サーモサイクラーでTaqMan(登録商標)One-Step RT-PCR Master Mix Reagents Kit(カタログ番号AB 4309169、Applied Biosystems)とともに、製造業者の使用説明書に従って定量的RT-PCRを用いてHCV RNA検出によって、単独の薬剤化合物および組合せのEC50値を測定した。HCV RNAの検出および定量に使用したTaqManプライマーは、Integrated DNA Technologiesから入手した。Human GAPDH Endogenous Control Mix(Applied Biosystems、AB 4310884E)を用いて検出および定量される薬物処理細胞におけるGAPDH RNAレベルに対してHCV RNAを標準化した。全細胞RNAは、RNAqueous 96キット(Ambion、カタログ番号AMI 812)を用いて96ウェルプレートから精製される。化学薬剤の細胞傷害性は、製造業者の使用説明書(Promega)に従ってMTSアッセイを用いて評価される。
3. HCVレプリコンアッセイ-ルシフェラーゼ
単独薬剤での治療後、ウイルス感染において、しばしば、臨床的薬物耐性が発現するため、併用療法の相加的、拮抗的または相乗的特性を評価する必要がある。本発明者らは、HCVレプリコン系を使用し、本発明の化合物の潜在的使用またはインターフェロンα、シクロスポリンアナログおよび他のHCV タンパク質を標的化するインヒビターとの併用療法における使用を評価した。薬物の単独または組合せの急性効果を「Huh-luc/neo-ET」レプリコンにおいて試験し、各薬物のEC50付近に中心を有する6点2倍希釈曲線のXまたはY方向において、各化学薬剤を滴定した。簡単には、ウェル1つあたり10%FCS、1%非必須アミノ酸、1%のGlutamaxおよび1%の100X ペニシリン/ストレプトマイシンを含む90ulのDMEM(フェノールレッドなし、Invitrogenカタログ番号31053-036)中に、ウェルあたり7,000細胞でレプリコン細胞を播種し、37℃、5%CO2、100%相対湿度で一晩インキュベートする。細胞播種の16〜20時間後、予めジメチルスルホキシド(「DMSO」)中で可溶化し、滴定したXプレートおよびYプレートのそれぞれの試験化合物を、10%FCS、1%非必須アミノ酸、1%のGlutamaxおよび1%の100X ペニシリン/ストレプトマイシンを含むDMEM(フェノールレッドなし、Invitrogenカタログ番号31053-036)中で1:100に希釈し、化合物とDMSOの1:1000の最終希釈(0.2%DMSO 終濃度)のために、1:10希釈で細胞と増殖培地を含む96-ウェルプレートに直接添加する。薬物処理細胞を37℃、5%CO2、100%相対湿度で72時間インキュベートした後、100ul/ウェルのBriteLite Plus(Perkin Elmer)を製造業者の使用説明書に従って使用し、ルシフェラーゼアッセイを行なう。データ解析には、Prichard and Shipman(Antiviral Research、1990. 14:181-205)によって公表された方法を使用する。この方法を使用し、組合せデータを、組合せの希釈化合物の全組合せ表面において拮抗的、相加的または相乗的併用効果について解析する。
本発明の化合物は、NS5A阻害に加えた、またはNS5A阻害以外の機構によってHCVを阻害し得る。一態様において、本発明の化合物は、HCVレプリコンを阻害し、別の態様では、本発明の化合物はNS5Aを阻害する。
本発明の化合物は、HCV 1b遺伝子型に対して有効であり得る。また、本発明の化合物は、HCVの多数の遺伝子型を阻害し得ることを理解されたい。一態様において、本発明の化合物は、1a、1b、2a、2b、3a、4aおよび5a遺伝子型に対して活性である。表22は、上記のqRT-PCRまたはルシフェラーゼアッセイによる、本発明の代表的な化合物のHCV 1b遺伝子型に対するEC50値を示す。HCV 1bに対するEC50の範囲は、以下のとおり:A >10nM;B 1〜10nM;C <1nMである。
Figure 2014205694

Claims (61)

  1. 式(1-I) :
    Figure 2014205694

    (式中、
    DおよびZは、それぞれ独立して、存在しないか、または0〜8個の炭素を含む任意に置換された線状脂肪族基であり;
    AおよびEは、それぞれ独立して、存在しないか、または環式基であり;前記環式基はそれぞれ、独立して、アリール、ヘテロアリール、複素環式、C3〜C8シクロアルキル、およびC3〜C8シクロアルケニルからなる群より選択され、各々、任意に置換されており;
    Tは存在しないか、または任意に置換された脂肪族基であり;
    ここで、A、D、E、TおよびZのうち0〜4個は存在しない;
    環Bは5員ヘテロアリールであり、前記ヘテロアリールは任意に置換されており;
    各存在のR1が、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、任意に置換されたC1〜C4アルキル、-O-R11、-NRaRb、-C(O)R11、-CO2R11、および-C(O)NRaRbからなる群より選択され;
    各存在のR11は独立して、水素または任意に置換されたC1〜C8アルキルであり;
    各存在のRaおよびRbはそれぞれ独立して、水素、任意に置換されたC1〜C8アルキル、および任意に置換されたC2〜C8アルケニルからなる群より選択されるか;またはRaとRbは、これらが結合している窒素原子と一緒に、任意に置換された複素環式も任意に置換されたヘテロアリール基を形成していてもよく;
    uは、独立して、1、2または3であり;
    QおよびJはそれぞれ独立して、
    Figure 2014205694

    から選択され:
    各存在のR3およびR4はそれぞれ独立して、水素、任意に置換されたC1〜C8アルキル、任意に置換されたC2〜C8アルケニル、および任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルからなる群より選択されるか;あるいは、R3とR4は、これらが結合している炭素原子と一緒に、任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルもしくは任意に置換された複素環式を形成していてもよく;
    各存在のR5は、独立して、水素、任意に置換されたC1〜C8アルキル、または任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルであり;
    R6は、-C(O)-R12、-C(O)-C(O)-R12、-S(O)2-R12、および-C(S)-R12からなる群より選択され;
    各存在のR12は、独立して、-O-R11、-NRaRb、-R13、および-NRcRdからなる群より選択され;式中、
    各存在のR13は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、複素環式、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され、各々、任意に置換されており;
    各存在のRcおよびRdはそれぞれ独立して、水素、-R13、-C(O)-R13、-C(O)-OR13、-S(O)2-R13、-C(O)N(R13)2、および-S(O)2N(R13)2からなる群より選択され;
    mは、0、1または2であり;
    nは、1、2、3または4であり;
    各存在のXは、独立して、O、S、S(O)、SO2、およびC(R7)2から選択されるが、mが0のとき、Xは、C(R7)2であるものとし;
    各存在のR7は、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、-O-R11、-NRaRb、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、および任意に置換された-C1〜C4アルキルからなる群より選択されるか;または2つのビシナルR7基が、これらが結合している隣接する2つの原子と一緒になって、縮合した任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルまたは任意に置換された複素環式環を形成しているか;または代替的に、2つのジェミナルR7基が、これらが結合している炭素原子と一緒になって、スピロ、任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルもしくは任意に置換された複素環式環を形成している)
    で表される化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  2. QおよびJがそれぞれ独立して、
    Figure 2014205694

    (式中、Xは、独立して、CH2、CF2、CHF、またはCH(OH)である)
    から選択される、請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  3. 環Bが、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、およびイソオキサゾリルから選択され;環BがJにCで結合され、Z、E、T、AおよびDのうちの1つにCで結合されている、請求項1記載の化合物または薬学的に許容され得る塩。
  4. QおよびJがそれぞれ独立して、
    Figure 2014205694

    であり;R1がそれぞれ独立して、水素であり;環Bが、イミダゾリル、ピラゾリル、1,3,4-トリアゾリル、および1,3,4-オキサジアゾリルから選択され;環BがJにCで結合され、Z、E、T、AおよびDのうちの1つにCで結合されている、請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  5. D、A、EおよびZがそれぞれ存在せず、Tは存在する、請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  6. D、E、TおよびZがそれぞれ存在せず、 Aは存在する、請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  7. D、EおよびZがそれぞれ存在せず、AおよびTがそれぞれ存在する、請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  8. D、AおよびZがそれぞれ存在せず、TおよびEがそれぞれ存在する、請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  9. D、TおよびZがそれぞれ存在せず、AおよびEがそれぞれ存在する、請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  10. EおよびZがそれぞれ存在せず、D、AおよびTがそれぞれ存在する、請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  11. DおよびAがそれぞれ存在せず、T、EおよびZが存在する、請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  12. DおよびZがそれぞれ存在せず、A、TおよびEが存在する、請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  13. Dが存在せず、A、T、EおよびZがそれぞれ存在する、請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  14. Zが存在せず、D、A、TおよびEがそれぞれ存在する、請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  15. D、A、EおよびZがそれぞれ存在せず、Tが、1つ以上のオレフィン性二重結合、アルキン性三重結合、O、N(R11)、C(O)、S(O)2、C(O)O、C(O)N(R11)、OC(O)O、OC(O)N(R11)、S(O)2N(R11)、N(R11)C(O)N(R11)、N(R11)C(O)N(R11)、N(R11)S(O)2N(R11)、C(O)N(R11)S(O)2およびC(O)N(R11)S(O)2N(R11)の1つ以上を含む脂肪族基である、請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  16. 以下に示す化合物1-1-1、1-2-1、1-2-2、および1-1〜1-440:
    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694
    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    の群から選択される、請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  17. 式(1-II):
    Figure 2014205694

    で表される、請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  18. mが1であり;nが1または2であり;uが1または2であり;Eが、各々が任意に置換されたフェニル、単環式ヘテロアリール、二環式アリール、または二環式ヘテロアリールであり;Tが存在しないか、または任意に置換されたC2〜C4アルケニルもしくは任意に置換されたC2〜C4アルキニルであり;各存在のR1が、独立して、水素またはハロゲンであり;各存在のXがそれぞれ独立して、CH2、CHF、CH(OH)、CHMe、CF2、またはC(R7)2であり;式中、各存在のR7が、独立して、水素またはメチルであり;代替的には、2つのジェミナルR7基が、これらが結合している炭素と一緒になってスピロ、任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルを形成しており;あるいはまた代替的に、2つのビシナルR7基が、これらが結合している隣接する2つの原子と一緒になって、縮合した任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルを形成しており;各存在のR12が、独立して、任意に置換されたC1〜C8アルキルである、請求項17記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  19. 式(1-III-a)〜(1-III-d):
    Figure 2014205694

    (式中、nが1または2であり;各存在のXが、独立して、CH2、CHF、CH(OH)、CHMe、CF2、またはC(R7)2であり;式中、各存在のR7が、独立して、水素またはメチルであり;代替的には、2つのジェミナルR7基が、これらが結合している炭素と一緒になってスピロシクロプロピルを形成しており;あるいはまた代替的に、2つのビシナルR7基が、これらが結合している隣接する2つの原子と一緒になって、縮合したシクロプロピルを形成しており;各存在のR12が、独立して、アミノ、ヒドロキシ、保護アミノ、またはO(C1〜C4アルキル)で任意に置換されたC1〜C8アルキルである)
    のうちの一方で表される、請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  20. Figure 2014205694

    が、以下に示す群:
    Figure 2014205694

    から選択される、請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  21. 以下に示す化合物1-441〜1-545:
    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    の群から選択される、請求項1記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  22. 式(2-1):
    Figure 2014205694

    (式中、
    DおよびZは、それぞれ独立して、存在しないか、または0〜8個の炭素を含む任意に置換された線状脂肪族基であり;
    AおよびEは、それぞれ独立して、存在しないか、または、独立して、各々、任意に置換されたアリール、ヘテロアリール、複素環式、C3〜C8シクロアルキル、およびC3〜C8シクロアルケニルから選択される環式基であり;
    Tは存在しないか、または任意に置換された脂肪族基であり;
    ここで、A、D、E、TおよびZのうち1〜4個はは存在しない;
    環Bは、5員ヘテロアリールまたは5/6員縮合ヘテロアリールであり、ここで、前記5/6員縮合ヘテロアリールの6員環は、Z、E、T、AおよびD基のうちの1つに結合されており、前記5/6員縮合ヘテロアリールの5員環はJ基に結合されており、および1個以上の窒素原子を含み;前記ヘテロアリールは任意に置換されており;
    環Gは、ベンゾイミダゾリル以外の5/6員縮合ヘテロアリールであり、ここで、前記5/6員縮合ヘテロアリールの6員環は、D、A、T、EおよびZ基のうちの1つに結合されており、前記5/6員縮合ヘテロアリールの5員環はQ基に結合されており、1個以上の窒素原子を含み;前記5/6員縮合ヘテロアリールは任意に置換されており;
    QおよびJがそれぞれ独立して、
    Figure 2014205694

    から選択され;
    各存在のR3およびR4はそれぞれ独立して、水素、任意に置換されたC1〜C8アルキル、任意に置換されたC2〜C8アルケニル、および任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルからなる群より選択されるか;あるいは、R3とR4は、これらが結合している炭素原子と一緒に任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルまたは任意に置換された複素環式を形成していてもよく;
    各存在のR5は、独立して、水素、任意に置換されたC1〜C8アルキル、または任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルであり;
    各存在のR6が、独立して、-C(O)-R12、-C(O)-C(O)-R12、-S(O)2-R12、および-C(S)-R12からなる群より選択され;
    各存在のR12は、独立して、-O-R11、-NRaRb、-R13、および-NRcRdからなる群より選択され;
    各存在のR11は独立して、水素または任意に置換されたC1〜C8アルキルであり;
    各存在のRaおよびRbはそれぞれ独立して、水素、任意に置換されたC1〜C8アルキル、および任意に置換されたC2〜C8アルケニルからなる群より選択されるか;またはRaとRbは、これらが結合している窒素原子と一緒に、任意に置換された複素環式もしくは任意に置換されたヘテロアリール基を形成していてもよく;
    各存在のR13は、独立して、水素、C1〜C8アルキル、C2〜C8アルケニル、C2〜C8アルキニル、C3〜C8シクロアルキル、C3〜C8シクロアルケニル、複素環式、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され、各々、任意に置換されており;
    各存在のRcおよびRdはそれぞれ独立して、水素、-R13、-C(O)-R13、-C(O)-OR13、-S(O)2-R13、-C(O)N(R13)2、および-S(O)2N(R13)2からなる群より選択され;
    mは、0、1または2であり;
    nは、1、2、3または4であり;
    各存在のXは、独立して、O、S、S(O)、SO2、およびC(R7)2から選択されるが、mが0のとき、Xは、C(R7)2であるものとし;
    各存在のR7は、独立して、水素、ハロゲン、シアノ、-O-R11、-NRaRb、任意に置換されたアリール、任意に置換されたヘテロアリール、および任意に置換された-C1〜C4アルキルからなる群より選択されるか;または2つのビシナルR7基が、これらが結合している隣接する2つの原子と一緒になって、縮合した任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルもしくは任意に置換された複素環式環を形成しているか;または代替的に、2つのジェミナルR7基が、これらが結合している炭素原子と一緒になって、スピロ、任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルもしくは任意に置換された複素環式環を形成している)
    で表される化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  23. QおよびJがそれぞれ独立して、
    Figure 2014205694

    である、請求項22記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  24. 環Bが、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、およびイソオキサゾリルから選択され、環BがJ にCで結合され、Z、E、T、AおよびDのうちの1つにCで結合されている、請求項22記載の化合物または薬学的に許容され得る塩。
  25. 環Bが、
    Figure 2014205694

    からなる群より選択される、請求項22記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  26. 環Gが、
    Figure 2014205694

    からなる群より選択される、請求項22記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  27. D、A、EおよびZがそれぞれ存在せず、Tは存在する、請求項22記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  28. D、E、TおよびZがそれぞれ存在せず、 Aは存在する、請求項22記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  29. D、EおよびZがそれぞれ存在せず、AおよびTがそれぞれ存在する、請求項22記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  30. D、AおよびZがそれぞれ存在せず、TおよびEがそれぞれ存在する、請求項22記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  31. D、TおよびZがそれぞれ存在せず、AおよびEがそれぞれ存在する、請求項22記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  32. EおよびZがそれぞれ存在せず、D、AおよびTがそれぞれ存在する、請求項22記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  33. DおよびAがそれぞれ存在せず、T、EおよびZは存在する、請求項22記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  34. DおよびZがそれぞれ存在せず、A、TおよびEは存在する、請求項22記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  35. Dが存在せず、A、T、EおよびZがそれぞれ存在し、前記規定のとおりである、請求項22記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  36. Zが存在せず、D、A、TおよびEがそれぞれ存在する、請求項22記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  37. D、A、EおよびZがそれぞれ存在せず、Tが、1つ以上のオレフィン性二重結合、アルキン性三重結合、O、N(R11)、C(O)、S(O)2、C(O)O、C(O)N(R11)、OC(O)O、OC(O)N(R11)、S(O)2N(R11)、N(R11)C(O)N(R11)、N(R11)C(O)N(R11)、N(R11)S(O)2N(R11)、C(O)N(R11)S(O)2およびC(O)N(R11)S(O)2N(R11)を含む脂肪族基である、請求項22記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  38. 以下に示す化合物2-1〜2-508:
    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    Figure 2014205694

    の群から選択される、請求項22記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  39. 式(2-II)
    Figure 2014205694

    で表される、請求項22記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  40. 環Gがイミダゾールピリジルであり;mが1であり;nが1または2であり;Eが、各々が任意に置換されたフェニル、単環式ヘテロアリール、二環式アリール、または二環式ヘテロアリールであり;Tが、非存在、任意に置換されたC2〜C4アルケニルまたは任意に置換されたC2〜C4アルキニルであり;各存在のXがそれぞれ独立して、CH2、CHF、CH(OH)、CHMe、CF2、またはC(R7)2であり;式中、各存在のR7が、独立して、水素またはメチルであり;代替的には、2つのジェミナルR7基が、これらが結合している炭素と一緒になってスピロ、任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルを形成しており;あるいはまた代替的に、2つのビシナルR7基が、これらが結合している隣接する2つの原子と一緒になって、縮合した任意に置換されたC3〜C8シクロアルキルを形成しており;各存在のR12が、独立して、任意に置換されたC1〜C8アルキルである、請求項39記載の化合物。
  41. 式(2-III-a)〜(2-III-d):
    Figure 2014205694

    (式中、環Gがイミダゾールピリジルであり;nが1または2であり;各存在のXが、独立して、CH2、CHF、CH(OH)、CHMe、CF2、またはC(R7)2であり;式中、各存在のR7が、独立して、水素またはメチルであり;代替的には、2つのジェミナルR7基が、これらが結合している炭素と一緒になってスピロシクロプロピルを形成しており;あるいはまた代替的に、2つのビシナルR7基が、これらが結合している隣接する2つの原子と一緒になって、縮合したシクロプロピルを形成しており;各存在のR12が、独立して、アミノ、ヒドロキシ、保護アミノ、またはO(C1〜C4アルキル)で任意に置換されたC1〜C8アルキルである)
    のうちの1つで表される、請求項22記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  42. Figure 2014205694

    が、以下に示す群:
    Figure 2014205694

    から選択される、請求項22記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  43. 以下に示す化合物2-509〜2-516:
    Figure 2014205694

    の群から選択される、請求項22記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩。
  44. 請求項1〜43いずれか記載の化合物もしくは該化合物の組合せ、またはその薬学的に許容され得る塩を、薬学的に許容され得る担体もしくは賦形剤との組合せで含む医薬組成物。
  45. RNA含有ウイルスの複製の阻害方法であって、前記ウイルスを、治療有効量の請求項1〜43いずれか記載の化合物もしくは該化合物の組合せ、またはその薬学的に許容され得る塩と接触させる工程を含む方法。
  46. RNA含有ウイルスによって引き起こされる感染を治療または予防する方法であって、かかる治療を必要とする患者に、治療有効量の請求項1〜43いずれか記載の化合物もしくは該化合物の組合せ、またはその薬学的に許容され得る塩を投与する工程を含む方法。
  47. RNA含有ウイルスがC型肝炎ウイルスである、請求項46記載の方法。
  48. さらに、宿主の免疫調節因子および抗ウイルス剤またはその組合せからなる群より選択される1種類以上の薬剤を共投与する工程を含む、請求項46記載の方法。
  49. 宿主の免疫調節因子が、インターフェロン-α、ペグ化インターフェロン-α、インターフェロン-β、インターフェロン-γ、コンセンサスインターフェロン、サイトカイン、およびワクチンからなる群より選択される、請求項48記載の方法。
  50. 抗ウイルス剤が、ウイルス複製と関連する宿主の細胞機能を阻害することによりHCVの複製を阻害する、請求項48記載の方法。
  51. 抗ウイルス剤が、ウイルスゲノムのタンパク質を標的化することによりHCVの複製を阻害する、請求項48記載の方法。
  52. 前記抗ウイルス剤がHCVウイルスタンパク質、複製プロセスまたはその組合せのインヒビターであり、前記タンパク質または複製プロセスの標的化が、ヘリカーゼ、プロテアーゼ、ポリメラーゼ、メタロプロテアーゼ、NS4A、NS4B、NS5A、合成、侵入、およびIRESからなる群より選択される、請求項48記載の方法。
  53. さらに、肝硬変および肝臓の炎症から選択されるHCV感染の症状を治療または軽減する薬剤または薬剤の組合せを共投与する工程を含む、請求項46記載の方法。
  54. さらに、患者を、B型肝炎(HBV)感染によって引き起こされる疾患について治療する1種類以上の薬剤を共投与する工程を含む、請求項46記載の方法。
  55. さらに、患者を、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染によって引き起こされる疾患について治療する1種類以上の薬剤を共投与する工程を含む、請求項46記載の方法。
  56. さらに、インターフェロン、ペグ化インターフェロン、リバビリン、アマンタジン、HCVプロテアーゼインヒビター、HCVポリメラーゼインヒビター、HCVヘリカーゼインヒビター、または内部リボソーム侵入部位インヒビターから選択される薬剤を含む、請求項44記載の医薬組成物。
  57. さらに、シトクロムP450モノオキシゲナーゼインヒビターまたはその薬学的に許容され得る塩を含む、請求項44記載の組成物。
  58. シトクロムP450モノオキシゲナーゼ(mooxygenase)インヒビターがリトナビルである、請求項57記載の組成物。
  59. 治療を必要とする被検体のC型肝炎感染の治療方法であって、前記被検体に、シトクロムP450モノオキシゲナーゼインヒビターまたはその薬学的に許容され得る塩、および請求項1〜43いずれか記載の化合物またはその薬学的に許容され得る塩を共投与する工程を含む方法。
  60. i) 式(1-II-a):
    Figure 2014205694

    (式中:
    Eは、任意に置換されたアリールまたは任意に置換されたヘテロアリールであり;
    T、X、n、u、R1、およびR7は、請求項1に規定のとおりであり;
    ZaおよびZbはそれぞれ独立して、アミノ保護基または-C(O)-R12であり;R12は、アミノ、ヒドロキシ、保護アミノ、またはO(C1〜C4アルキル)で任意に置換されたC1〜C8アルキルである)
    の化合物を遷移金属触媒性クロスカップリング反応によって調製する工程;
    ii) ZaまたはZbがアミノ保護基である場合、式(1-II-a)の化合物を完全または選択的に脱保護し、式(1-II-b):
    Figure 2014205694

    (式中、Zcは、水素、アミノ保護基または-C(O)-R12である)
    の対応するアミンを得る工程;
    iii) 式(1-II-b)の化合物の解除されたアミノ基を、LG-C(O)-R12(式中、LGは脱離基である)でキャップし、式(1-II-c):
    Figure 2014205694

    (式中、Zは、アミノ保護基-C(O)-R12である)
    の化合物を得る工程;および
    iv) 脱保護およびキャッピング(工程ii〜iii)の反応シーケンスを繰り返し、式(1-II-d):
    Figure 2014205694

    の化合物を得る工程
    を含む、請求項1記載の化合物の作製方法。
  61. i) 式(2-II-a):
    Figure 2014205694

    (式中:
    E、G、T、X、n、u、v、R1、およびR7は、請求項22に規定のとおりであり;
    ZaおよびZbはそれぞれ独立して、アミノ保護基または-C(O)-R12であり;R12は、アミノ、ヒドロキシ、保護アミノ、またはO(C1〜C4アルキル)で任意に置換されたC1〜C8アルキルである)
    の化合物を遷移金属触媒性クロスカップリング反応によって調製する工程;
    ii) ZaまたはZbがアミノ保護基である場合、式(2-II-a)の化合物を完全または選択的に脱保護し、式(2-II-b):
    Figure 2014205694

    (式中、Zcは、水素、アミノ保護基または-C(O)-R12である)
    の対応するアミンを得る工程;
    iii) 式(2-II-b)の化合物の解除されたアミノ基を、LG-C(O)-R12(式中、LGは脱離基である)でキャップし、式(2-II-c):
    Figure 2014205694

    (式中、Zは、アミノ保護基-C(O)-R12である)
    の化合物を得る工程;および
    iv) 脱保護およびキャッピング(工程v〜vii)の反応シーケンスを繰り返し、式(2-II-d):
    Figure 2014205694

    の化合物を得る工程
    を含む、請求項22記載の化合物の作製方法。
JP2014121521A 2009-02-27 2014-06-12 C型肝炎ウイルスインヒビター Withdrawn JP2014205694A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15613109P 2009-02-27 2009-02-27
US61/156,131 2009-02-27
US15807109P 2009-03-06 2009-03-06
US61/158,071 2009-03-06

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011552218A Division JP5628841B2 (ja) 2009-02-27 2010-03-01 C型肝炎ウイルスインヒビター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014205694A true JP2014205694A (ja) 2014-10-30

Family

ID=42665963

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011552218A Expired - Fee Related JP5628841B2 (ja) 2009-02-27 2010-03-01 C型肝炎ウイルスインヒビター
JP2014121521A Withdrawn JP2014205694A (ja) 2009-02-27 2014-06-12 C型肝炎ウイルスインヒビター

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011552218A Expired - Fee Related JP5628841B2 (ja) 2009-02-27 2010-03-01 C型肝炎ウイルスインヒビター

Country Status (16)

Country Link
EP (1) EP2400846B1 (ja)
JP (2) JP5628841B2 (ja)
KR (2) KR101411889B1 (ja)
CN (1) CN102427731B (ja)
AU (1) AU2010217797B2 (ja)
BR (1) BRPI1007836A2 (ja)
CA (1) CA2753382C (ja)
ES (1) ES2606717T3 (ja)
IL (1) IL214775A (ja)
MX (1) MX2011008982A (ja)
MY (1) MY160130A (ja)
NZ (1) NZ595280A (ja)
RU (1) RU2544010C2 (ja)
SG (2) SG10201400235PA (ja)
WO (1) WO2010099527A1 (ja)
ZA (1) ZA201106629B (ja)

Families Citing this family (115)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010043721A1 (en) 2008-10-17 2010-04-22 Oryzon Genomics, S.A. Oxidase inhibitors and their use
GB0821913D0 (en) 2008-12-02 2009-01-07 Price & Co Antibacterial compounds
KR20110098779A (ko) 2008-12-03 2011-09-01 프레시디오 파마슈티칼스, 인코포레이티드 Hcv ns5a의 억제제
BRPI0922366B8 (pt) * 2008-12-03 2021-05-25 Presidio Pharmaceuticals Inc composto, composição farmacêutica e uso de um composto
MX2011006332A (es) 2008-12-23 2011-06-27 Abbott Lab Compuestos antivirales.
US8546405B2 (en) 2008-12-23 2013-10-01 Abbott Laboratories Anti-viral compounds
WO2010084160A1 (en) 2009-01-21 2010-07-29 Oryzon Genomics S.A. Phenylcyclopropylamine derivatives and their medical use
US8394968B2 (en) 2009-02-17 2013-03-12 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
TWI438200B (zh) * 2009-02-17 2014-05-21 必治妥美雅史谷比公司 C型肝炎病毒抑制劑
US8796466B2 (en) 2009-03-30 2014-08-05 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
TW201038559A (en) 2009-04-09 2010-11-01 Bristol Myers Squibb Co Hepatitis C virus inhibitors
US8143414B2 (en) 2009-04-13 2012-03-27 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
JP5734956B2 (ja) 2009-04-15 2015-06-17 アッヴィ・インコーポレイテッド 抗ウィルス化合物
RS56654B8 (sr) 2009-05-13 2021-06-30 Gilead Pharmasset Llc Antiviralna jedinjenja
US8138215B2 (en) 2009-05-29 2012-03-20 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
US8211928B2 (en) 2009-05-29 2012-07-03 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
JP2012528194A (ja) * 2009-05-29 2012-11-12 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション C型肝炎などの疾患を処置するための3つの整列型アリール部分で構成された抗菌性化合物
WO2010138791A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Schering Corporation Antiviral compounds composed of three linked aryl moieties to treat diseases such as hepatitis c
SG171708A1 (en) 2009-06-11 2011-07-28 Abbott Lab Anti-viral compounds to treat hcv infection
US8937150B2 (en) 2009-06-11 2015-01-20 Abbvie Inc. Anti-viral compounds
US9394279B2 (en) 2009-06-11 2016-07-19 Abbvie Inc. Anti-viral compounds
US8716454B2 (en) 2009-06-11 2014-05-06 Abbvie Inc. Solid compositions
EP2454254A2 (en) 2009-07-16 2012-05-23 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Benzimidazole analogues for the treatment or prevention of flavivirus infections
EP3006441A1 (en) 2009-09-04 2016-04-13 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Ns5a inhibitors
RU2602814C2 (ru) 2009-09-25 2016-11-20 Оризон Дженомикс С.А. Лизинспецифические ингибиторы деметилазы-1 и их применение
US8946296B2 (en) 2009-10-09 2015-02-03 Oryzon Genomics S.A. Substituted heteroaryl- and aryl-cyclopropylamine acetamides and their use
UA108211C2 (uk) * 2009-11-04 2015-04-10 Янссен Рід Айрленд Бензімідазолімідазольні похідні
US20110274648A1 (en) 2009-11-11 2011-11-10 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C Virus Inhibitors
US20110269956A1 (en) 2009-11-11 2011-11-03 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C Virus Inhibitors
US20110281910A1 (en) 2009-11-12 2011-11-17 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C Virus Inhibitors
US8377980B2 (en) 2009-12-16 2013-02-19 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
CN102822175A (zh) 2009-12-18 2012-12-12 埃迪尼克斯医药公司 5,5-稠合的亚芳基或亚杂芳基丙型肝炎病毒抑制剂
CN104530079B (zh) * 2009-12-18 2017-10-20 北京凯因科技股份有限公司 C型肝炎病毒复制的新型抑制剂
US8362020B2 (en) 2009-12-30 2013-01-29 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
WO2011106573A2 (en) 2010-02-24 2011-09-01 Oryzon Genomics, S.A. Lysine demethylase inhibitors for diseases and disorders associated with hepadnaviridae
US9616058B2 (en) 2010-02-24 2017-04-11 Oryzon Genomics, S.A. Potent selective LSD1 inhibitors and dual LSD1/MAO-B inhibitors for antiviral use
JP2013521279A (ja) * 2010-03-04 2013-06-10 エナンタ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド Hcv複製の阻害剤としての医薬併用剤
EP2550262A1 (en) * 2010-03-24 2013-01-30 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Analogues for the treatment or prevention of flavivirus infections
WO2011119860A1 (en) * 2010-03-24 2011-09-29 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Analogues for the treatment or prevention of flavivirus infections
CN102869657A (zh) * 2010-03-24 2013-01-09 沃泰克斯药物股份有限公司 用于治疗或预防黄病毒感染的类似物
HUE030938T2 (en) 2010-04-19 2017-06-28 Oryzon Genomics Sa Lysine-specific demethylase-1 inhibitors and their use
US8877707B2 (en) 2010-05-24 2014-11-04 Presidio Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of HCV NS5A
EP2575475A4 (en) * 2010-05-28 2013-11-27 Presidio Pharmaceuticals Inc HCV NS5A INHIBITORS
AU2011260097B2 (en) 2010-06-01 2015-01-22 Summit (Oxford) Limited Compounds for the treatment of clostridium difficile associated disease
NZ605440A (en) 2010-06-10 2014-05-30 Abbvie Bahamas Ltd Solid compositions comprising an hcv inhibitor
EP3012258B1 (en) 2010-06-24 2018-09-19 Gilead Sciences, Inc. Pharmaceutical composition comprising a pyrazolo[1,5-a]pyrimidine derivative as an antiviral agent
AU2011276526A1 (en) 2010-06-28 2013-01-10 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compounds and methods for the treatment or prevention of Flavivirus infections
EP2585448A1 (en) 2010-06-28 2013-05-01 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compounds and methods for the treatment or prevention of flavivirus infections
CN103124724B (zh) 2010-07-29 2015-05-20 奥瑞泽恩基因组学股份有限公司 Lsd1的基于芳基环丙胺的脱甲基酶抑制剂及其医疗用途
WO2012013727A1 (en) 2010-07-29 2012-02-02 Oryzon Genomics S.A. Cyclopropylamine derivatives useful as lsd1 inhibitors
GB2482501A (en) * 2010-08-04 2012-02-08 Summit Corp Plc Novel compounds for use in the treatment of Clostridium Difficile and associated diseases
CN103153978A (zh) 2010-08-17 2013-06-12 沃泰克斯药物股份有限公司 用于治疗或预防黄病毒科病毒感染的化合物和方法
EA022623B1 (ru) 2010-10-06 2016-02-29 ГЛАКСОСМИТКЛАЙН ЭлЭлСи Производные бензимидазола в качестве ингибиторов pi3-киназ
WO2012045883A1 (en) 2010-10-08 2012-04-12 Oryzon Genomics S.A. Cyclopropylamine inhibitors of oxidases
AU2014203655B2 (en) * 2010-10-13 2016-07-07 Abbvie Ireland Unlimited Company Anti-viral compounds
KR20190012271A (ko) * 2010-11-17 2019-02-08 길리애드 파마셋 엘엘씨 항바이러스 화합물
WO2012072713A2 (en) 2010-11-30 2012-06-07 Oryzon Genomics, S.A. Lysine demethylase inhibitors for diseases and disorders associated with flaviviridae
CN103354808B (zh) * 2010-12-16 2016-08-10 Abbvie公司 抗病毒化合物
WO2012087976A2 (en) * 2010-12-21 2012-06-28 Intermune, Inc. Novel inhibitors of hepatitis c virus replication
US8552047B2 (en) 2011-02-07 2013-10-08 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
EP2712315B1 (en) 2011-02-08 2021-11-24 Oryzon Genomics, S.A. Lysine demethylase inhibitors for myeloproliferative disorders
GB201106817D0 (en) 2011-04-21 2011-06-01 Astex Therapeutics Ltd New compound
US9546160B2 (en) * 2011-05-12 2017-01-17 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
US10201584B1 (en) 2011-05-17 2019-02-12 Abbvie Inc. Compositions and methods for treating HCV
EP2709455A4 (en) 2011-05-18 2014-11-05 Enanta Pharm Inc PROCESSES FOR THE PREPARATION OF 5-AZASPIRO [2.4] HEPTANE-6-CARBOXYLIC ACID AND ITS DERIVATIVES
EP2733141B1 (en) * 2011-07-15 2019-01-09 Shionogi & Co., Ltd. Azabenzimidazole derivative having ampk-activating activity
TW201313697A (zh) 2011-07-26 2013-04-01 Vertex Pharma 製備噻吩化合物之方法
WO2013016499A1 (en) 2011-07-26 2013-01-31 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Methods for preparation of thiophene compounds
WO2013021344A1 (en) 2011-08-08 2013-02-14 Lupin Limited Imidazole derivatives as antiviral agents
DE202012013074U1 (de) 2011-09-16 2014-10-29 Gilead Pharmasset Lcc Zusammensetzungen zur Behandlung von HCV
BR112014009238B1 (pt) 2011-10-20 2022-08-09 Oryzon Genomics S.A. Compostos de (hetero)aril ciclopropilamina, seus usos e composições farmacêuticas
RU2681211C2 (ru) 2011-10-20 2019-03-05 Оризон Дженомикс С.А. (гетеро)арилциклопропиламины в качестве ингибиторов lsd1
US20130164260A1 (en) 2011-11-16 2013-06-27 Gilead Sciences, Inc. Antiviral compounds
PT2794611T (pt) 2011-12-22 2017-12-06 Gilead Sciences Inc Pirazolo[1,5-a]pirimidinas como agentes antivirais
US9126986B2 (en) 2011-12-28 2015-09-08 Janssen Sciences Ireland Uc Hetero-bicyclic derivatives as HCV inhibitors
US9034832B2 (en) 2011-12-29 2015-05-19 Abbvie Inc. Solid compositions
US9326973B2 (en) 2012-01-13 2016-05-03 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
KR20140145126A (ko) * 2012-02-13 2014-12-22 프레시디오 파마슈티칼스, 인코포레이티드 Hcv ns5a의 저해제를 포함하는 고체형태, 이의 조성물 및 이에 의한 용도
EP2827876A4 (en) 2012-03-22 2015-10-28 Alios Biopharma Inc PHARMACEUTICAL COMBINATIONS WITH A THIONUCLEOTIDE ANALOG
CA2870024C (en) 2012-04-17 2020-04-07 Gilead Sciences, Inc. Compounds and methods for antiviral treatment
US20130309196A1 (en) 2012-05-16 2013-11-21 Gilead Sciences, Inc. Antiviral compounds
TWI610916B (zh) * 2012-08-03 2018-01-11 廣東東陽光藥業有限公司 作爲丙型肝炎抑制劑的橋環化合物及其在藥物中的應用
EP2746274A1 (en) 2012-12-19 2014-06-25 Basf Se Substituted [1,2,4]triazole compounds
EP3181558A1 (en) 2012-12-19 2017-06-21 Basf Se Substituted [1,2,4]triazole compounds and their use as fungicides
US20150329501A1 (en) 2012-12-19 2015-11-19 Basf Se Substituted [1,2,4]triazole compounds and their use as fungicides
EP2745691A1 (en) 2012-12-19 2014-06-25 Basf Se Substituted imidazole compounds and their use as fungicides
EP2746278A1 (en) 2012-12-19 2014-06-25 Basf Se Substituted [1,2,4]triazole and imidazole compounds
EP2746262A1 (en) 2012-12-19 2014-06-25 Basf Se Substituted [1,2,4]triazole and imidazole compounds for combating phytopathogenic fungi
BR112015014303A2 (pt) 2012-12-19 2017-07-11 Basf Se compostos de fórmula i, processo para a preparação dos compostos de fórmula i, composições agroquímicas, utilização de um composto de fórmula i, método para o combate dos fungos, semente e compostos intermediários xx3
EP2746263A1 (en) 2012-12-19 2014-06-25 Basf Se Alpha-substituted triazoles and imidazoles
EP2746277A1 (en) 2012-12-19 2014-06-25 Basf Se Fungicidal imidazolyl and triazolyl compounds
CN104144682A (zh) 2013-01-31 2014-11-12 吉利德法莫赛特有限责任公司 两个抗病毒化合物的联用制剂
US20150065439A1 (en) 2013-02-28 2015-03-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pharmaceutical compositions
US11484534B2 (en) 2013-03-14 2022-11-01 Abbvie Inc. Methods for treating HCV
US9717712B2 (en) 2013-07-02 2017-08-01 Bristol-Myers Squibb Company Combinations comprising tricyclohexadecahexaene derivatives for use in the treatment of hepatitis C virus
US20150023913A1 (en) 2013-07-02 2015-01-22 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C Virus Inhibitors
EP3021845A1 (en) 2013-07-17 2016-05-25 Bristol-Myers Squibb Company Combinations comprising biphenyl derivatives for use in the treatment of hcv
ES2900570T3 (es) 2013-08-27 2022-03-17 Gilead Pharmasset Llc Formulación de combinación de dos compuestos antivirales
KR101561964B1 (ko) 2013-11-15 2015-10-20 한국과학기술연구원 옥사졸리디논 화합물 및 이를 포함하는 c형 간염 예방 또는 치료용 약학 조성물
CN105829310B (zh) 2013-12-20 2019-04-12 阿斯特克斯治疗有限公司 双环杂环化合物及其治疗用途
EP3089757A1 (en) 2014-01-03 2016-11-09 AbbVie Inc. Solid antiviral dosage forms
TWI721947B (zh) 2014-06-11 2021-03-21 美商基利法瑪席特有限責任公司 抗病毒化合物的固態形式
US20160002248A1 (en) * 2014-07-03 2016-01-07 Board Of Regents, The University Of Texas System Gls1 inhibitors for treating disease
HUE049600T2 (hu) 2014-07-03 2020-10-28 Univ Texas GLS1 inhibitorok betegségek kezelésére
WO2016089814A1 (en) 2014-12-02 2016-06-09 Concert Pharmaceuticals, Inc. Deuterated analogues of daclatasvir
EP3316887B1 (en) 2015-06-30 2020-04-08 Board of Regents, The University of Texas System Gls1 inhibitors for treating disease
WO2017023631A1 (en) 2015-08-06 2017-02-09 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis c virus inhibitors
JP6976248B2 (ja) 2015-12-22 2021-12-08 ボード オブ リージェンツ、ザ ユニバーシテイ オブ テキサス システム (r)−1−(4−(6−(2−(4−(3,3−ジフルオロシクロブトキシ)−6−メチルピリジン−2−イル)アセトアミド)ピリダジン−3−イル)−2−フルオロブチル)−n−メチル−1h−1,2,3−トリアゾール−4−カルボキサミドの塩形態および多形体
CN108794454B (zh) * 2017-04-27 2023-08-15 广东东阳光药业股份有限公司 一种咪唑环化合物的制备方法
CN111225903A (zh) 2017-10-18 2020-06-02 德州大学系统董事会 谷氨酰胺酶抑制剂疗法
MX2020008404A (es) 2018-02-13 2020-09-25 Gilead Sciences Inc Inhibidores de molecula de muerte programada 1 (pd-1)/ligando de molecula de muerte programada 1 (pd-l1).
CA3093130C (en) 2018-04-19 2023-10-17 Gilead Sciences, Inc. Pd-1/pd-l1 inhibitors
AU2019301811B2 (en) 2018-07-13 2022-05-26 Gilead Sciences, Inc. PD-1/PD-L1 inhibitors
JP7158577B2 (ja) 2018-10-24 2022-10-21 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド Pd-1/pd-l1阻害剤
CN114835691A (zh) * 2021-02-01 2022-08-02 江苏天士力帝益药业有限公司 一种苯并咪唑衍生物及其用途

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100333016B1 (ko) 1992-12-29 2002-11-22 아보트 러보러터리즈 레트로바이러스성프로테아제억제화합물,이의제조방법및이를함유하는약제학적조성물
US5497763A (en) 1993-05-21 1996-03-12 Aradigm Corporation Disposable package for intrapulmonary delivery of aerosolized formulations
US5508269A (en) 1994-10-19 1996-04-16 Pathogenesis Corporation Aminoglycoside formulation for aerosolization
US6083922A (en) 1996-04-02 2000-07-04 Pathogenesis, Corp. Method and a tobramycin aerosol formulation for treatment prevention and containment of tuberculosis
US5767068A (en) 1997-02-13 1998-06-16 Pathogenesis Corporation Pure biologically active colistin, its components and a colistin formulation for treatment of pulmonary infections
IL141438A0 (en) 2000-02-23 2002-03-10 Pfizer Prod Inc Method of increasing the bioavailability and tissue penetration of azithromycin
US7105526B2 (en) 2002-06-28 2006-09-12 Banyu Pharmaceuticals Co., Ltd. Benzimidazole derivatives
AU2003261434A1 (en) 2002-08-12 2004-02-25 Bristol-Myers Squibb Company Iminothiazolidinones as inhibitors of hcv replication
DE10237722A1 (de) * 2002-08-17 2004-08-19 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Indol- oder Benzimidazolderivate zur Modulation der IKappaB-Kinase
US20040152625A1 (en) 2002-12-16 2004-08-05 Boehringer Ingelheim International Gmbh Method for improving the pharmacokinetics of an NNRTI
EP2161273B1 (en) * 2003-12-22 2015-04-15 K.U.Leuven Research & Development Imidazo[4,5-c]pyridine compounds and methods of antiviral treatment
GB0501964D0 (en) 2005-01-31 2005-03-09 Arrow Therapeutics Ltd Chemical compounds
US8143288B2 (en) * 2005-06-06 2012-03-27 Bristol-Myers Squibb Company Inhibitors of HCV replication
AU2006290442B2 (en) 2005-09-16 2010-07-29 Arrow Therapeutics Limited Biphenyl derivatives and their use in treating hepatitis C
EP1976829A2 (en) 2005-12-12 2008-10-08 Genelabs Technologies, Inc. N-(6-membered aromatic ring)-amido anti-viral compounds
WO2007070600A2 (en) 2005-12-12 2007-06-21 Genelabs Technologies, Inc. N-(5-membered heteroaromatic ring)-amido anti-viral compounds
WO2007082554A1 (en) 2006-01-23 2007-07-26 Istituto Di Ricerche Di Biologia Molecolare P Angeletti Spa Modulators of hcv replication
GB0608899D0 (en) * 2006-05-05 2006-06-14 Leuven K U Res & Dev Novel viral replication inhibitors
WO2008021851A2 (en) 2006-08-09 2008-02-21 Smithkline Beecham Corporation Novel compounds as antagonists or inverse agonists for opioid receptors
US7659270B2 (en) 2006-08-11 2010-02-09 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
US8329159B2 (en) * 2006-08-11 2012-12-11 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
US7759495B2 (en) 2006-08-11 2010-07-20 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
CA2680507A1 (en) 2006-10-13 2008-04-24 Xtl Biopharmaceuticals Ltd. Compounds and methods for treatment of hcv
EP2097405A2 (en) 2006-11-21 2009-09-09 Smithkline Beecham Corporation Anti-viral compounds
WO2008064218A2 (en) 2006-11-21 2008-05-29 Smithkline Beecham Corporation Amido anti-viral compounds
US7741347B2 (en) 2007-05-17 2010-06-22 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
TW200906826A (en) 2007-06-12 2009-02-16 Genelabs Tech Inc Anti-viral inhibitors and methods of use
US20090004140A1 (en) * 2007-06-26 2009-01-01 Yao-Ling Qiu 4-substituted pyrrolidine as anti-infectives
US8629171B2 (en) 2007-08-08 2014-01-14 Bristol-Myers Squibb Company Crystalline form of methyl ((1S)-1-((25)-2-(5-(4'-(2-((25)-1((2S)-2-((methoxycarbonyl)amino)-3-methylbutanoyl)-2-pyrrolidinyl)-1H-imidazol-2-yl)-1-pyrrolidinyl)carbonyl)-2-methylpropyl)carbamate dihydrochloride salt
US7728027B2 (en) 2007-08-08 2010-06-01 Bristol-Myers Squibb Company Process for synthesizing compounds useful for treating hepatitis C
WO2009034390A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Arrow Therapeutics Limited Heterocyclic derivatives and their use in treating hepatitis c
JP5314053B2 (ja) 2008-02-12 2013-10-16 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー C型肝炎ウイルス阻害剤
US8093243B2 (en) 2008-02-12 2012-01-10 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
US8147818B2 (en) 2008-02-13 2012-04-03 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
KR101492672B1 (ko) 2008-02-13 2015-02-16 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 C형 간염 바이러스 억제제로서의 이미다졸릴 바이페닐 이미다졸
US7704992B2 (en) 2008-02-13 2010-04-27 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
KR20110098779A (ko) * 2008-12-03 2011-09-01 프레시디오 파마슈티칼스, 인코포레이티드 Hcv ns5a의 억제제
BRPI0922366B8 (pt) * 2008-12-03 2021-05-25 Presidio Pharmaceuticals Inc composto, composição farmacêutica e uso de um composto
TWI438200B (zh) * 2009-02-17 2014-05-21 必治妥美雅史谷比公司 C型肝炎病毒抑制劑
UA108211C2 (uk) 2009-11-04 2015-04-10 Янссен Рід Айрленд Бензімідазолімідазольні похідні

Also Published As

Publication number Publication date
CN102427731A (zh) 2012-04-25
ES2606717T3 (es) 2017-03-27
RU2544010C2 (ru) 2015-03-10
IL214775A (en) 2014-09-30
MY160130A (en) 2017-02-28
EP2400846B1 (en) 2016-10-05
BRPI1007836A2 (pt) 2015-09-01
NZ595280A (en) 2013-11-29
CA2753382C (en) 2014-12-23
MX2011008982A (es) 2011-09-15
WO2010099527A1 (en) 2010-09-02
SG10201400235PA (en) 2014-07-30
SG174146A1 (en) 2011-10-28
KR20130130875A (ko) 2013-12-02
RU2011135605A (ru) 2013-04-10
CA2753382A1 (en) 2010-09-02
CN102427731B (zh) 2015-05-13
JP2012519185A (ja) 2012-08-23
ZA201106629B (en) 2015-06-24
EP2400846A4 (en) 2012-10-03
AU2010217797A1 (en) 2011-10-06
AU2010217797B2 (en) 2014-02-20
KR101411889B1 (ko) 2014-06-27
JP5628841B2 (ja) 2014-11-19
IL214775A0 (en) 2011-11-30
EP2400846A1 (en) 2012-01-04
KR20110120976A (ko) 2011-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5628841B2 (ja) C型肝炎ウイルスインヒビター
US10017499B2 (en) Benzimidazole derivatives
US8507522B2 (en) Hepatitis C virus inhibitors
US8242156B2 (en) Linked dibenzimidazole derivatives
US8815928B2 (en) Hepatitis C virus inhibitors
US8101643B2 (en) Benzimidazole derivatives
US9676802B2 (en) Hepatitis C virus inhibitors
US20100266543A1 (en) Linked dibenzimidazole antivirals
US20110064697A1 (en) Hepatitis c virus inhibitors
WO2010096462A1 (en) Linked diimidazole derivatives
WO2011031904A1 (en) Hepatitis c virus inhibitors
WO2011031934A1 (en) Hepatitis c virus inhibitors
WO2010091413A1 (en) Linked dibenzimidazole derivatives
WO2011153396A1 (en) Hepatitis c virus inhibitors
WO2010148006A1 (en) Hepatitis c virus inhibitors
KR20120107529A (ko) C형 간염 바이러스 억제제
EP2512480A1 (en) Hepatitis c virus inhibitors
EP2603080A1 (en) Hepatitis c virus inhibitors
US10752611B2 (en) Benzimidazole derivatives
AU2013204195B2 (en) Hepatitis C virus inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20150330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150518