JP2014199023A - 往復動圧縮機 - Google Patents

往復動圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2014199023A
JP2014199023A JP2013074342A JP2013074342A JP2014199023A JP 2014199023 A JP2014199023 A JP 2014199023A JP 2013074342 A JP2013074342 A JP 2013074342A JP 2013074342 A JP2013074342 A JP 2013074342A JP 2014199023 A JP2014199023 A JP 2014199023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
cylinder
piston
connecting rod
shaft portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013074342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6119018B2 (ja
Inventor
勉 伊藤
Tsutomu Ito
伊藤  勉
照章 山中
Teruaki Yamanaka
照章 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority to JP2013074342A priority Critical patent/JP6119018B2/ja
Priority to US14/208,317 priority patent/US9441619B2/en
Priority to DE102014205309.9A priority patent/DE102014205309A1/de
Priority to CN201410198488.3A priority patent/CN104074706B/zh
Publication of JP2014199023A publication Critical patent/JP2014199023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6119018B2 publication Critical patent/JP6119018B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/02Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders arranged oppositely relative to main shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B25/00Multi-stage pumps
    • F04B25/005Multi-stage pumps with two cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/04Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B27/0404Details, component parts specially adapted for such pumps
    • F04B27/0409Pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/01Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being mechanical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0005Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00 adaptations of pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0094Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00 crankshaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/006Crankshafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/14Pistons, piston-rods or piston-rod connections
    • F04B53/144Adaptation of piston-rods
    • F04B53/147Mounting or detaching of piston rod
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/04Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B27/0404Details, component parts specially adapted for such pumps
    • F04B27/0414Cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0005Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00 adaptations of pistons
    • F04B39/0022Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00 adaptations of pistons piston rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B9/00Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members
    • F04B9/02Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being mechanical
    • F04B9/04Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being mechanical the means being cams, eccentrics or pin-and-slot mechanisms
    • F04B9/045Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being mechanical the means being cams, eccentrics or pin-and-slot mechanisms the means being eccentrics

Abstract

【課題】 駆動手段の回転軸に作用する負荷を軽減し、小型化や低コスト化を図る。【解決手段】 第1,第2のシリンダ4,5を有するケーシング2と、ケーシング2に取付けられ駆動軸9を有する電動モータ8と、各シリンダ4,5にそれぞれ往復動可能に挿嵌された第1,第2のピストン11,14と、一端が各ピストン11,14にそれぞれ取付けられ他端がクランク室3F内に位置してそれぞれ第1,第2のベアリング13,16を有する第1,第2の連接棒12,15とにより構成する。駆動軸9には、クランク室3F内に駆動軸9と別部材のクランク部材17を設け、クランク部材17には、第1の連接棒12の第1のベアリング13を挿通すると共に、第2の連接棒15の第2のベアリング16を挿通する。クランク部材17は、各ベアリング13,16を軸方向に位置決めする位置決め体20を備えている。【選択図】 図1

Description

本発明は、例えば4輪自動車等の車両に搭載されたエアサスペンション等に車高調整用の圧縮空気を給排するのに好適に用いられる往復動圧縮機に関する。
一般に、車高調整装置として車両に搭載されるエアサスペンションは、例えば積載重量の変化等に応じて車両高さ(車高)が変わるのを抑えると共に、運転者の好み等に応じて車高を適宜に調整するために、車載の空気圧縮機(エアコンプレッサ)から圧縮空気が給排されるものである。
そして、エアサスペンションに圧縮空気を供給する車載用の空気圧縮機は、電動モータによって往復動式の圧縮機を駆動することにより、該往復動圧縮機に吸込んだ空気を圧縮してエアサスペンションに供給するものである。
近年では、車高を調整するときの反応速度の向上が望まれており、その方法の一つとして、空気タンクに圧縮空気を蓄積する方法が採用されている。これにより、車高調整時には、空気タンクから必要量の圧縮空気をエアサスペンションに瞬時に供給することができる。
しかし、空気タンクに蓄積した圧縮空気をエアサスペンションに供給する場合、空気タンクには、エアサスペンションで使用する圧縮空気の圧力よりも高圧な状態で圧縮空気を蓄積しなくてはならない。これに伴い、往復動圧縮機には、高圧まで圧縮できるものが必要になる。
高圧まで圧縮できる往復動圧縮機としては、2段式の往復動圧縮機が有効とされている。この2段式の往復動圧縮機は、クランク室を取囲んで第1のシリンダと第2のシリンダを有するケーシングと、該ケーシングに取付けられ回転軸を有する電動モータと、前記各シリンダにそれぞれ往復動可能に挿嵌された第1、第2のピストンと、一端が該各ピストンにそれぞれ取付けられ他端が前記クランク室内に位置してそれぞれ第1のベアリングと第2のベアリングを有する第1、第2の連接棒とを含んで構成されている。そして、第1、第2の連接棒は、第1、第2のベアリングの内周に設けた偏心部材を介して電動モータの回転軸に取付けられている(例えば、特許文献1参照)。
特開2007−205207号公報
特許文献1の往復動圧縮機では、回転軸に対して偏心部材を介して各連接棒に取付ける構成としているから、第1、第2のベアリングが大径化せざるを得ず、さらに、第1、第2の連接棒のクランク室側も大径化し、重量や大きさの面で不利となるという課題があった。
また、クランク軸を用いることで、偏心部材をなくし、第1、第2のベアリングを小型化することも考えられるが、1本のクランク軸に2つのベアリングを通すためには、複雑な構造となり、さらには、組立性が悪いなどの課題もあった。
本発明の目的は、簡単な構造で、小型化、低コスト化を図ることができるようにした往復動圧縮機を提供することにある。
上述した課題を解決するために、本発明が採用する構成の特徴は、クランク室を取囲んで第1のシリンダと第2のシリンダを有するケーシングと、該ケーシングに回転可能に取付けられた回転軸と、該回転軸の一方側に連結され該回転軸を回転駆動する駆動手段と、前記各シリンダにそれぞれ往復動可能に挿嵌された第1、第2のピストンと、一端部が該各ピストンにそれぞれ取付けられ他端が前記クランク室内に位置してそれぞれ第1のベアリングと第2のベアリングを有する第1、第2の連接棒と、を備えてなる往復動圧縮機において、前記回転軸の他方側には、前記第1の連接棒の前記第1のベアリングを挿通する第1軸部を備え、前記第1軸部の先端部には、前記第2の連接棒の前記第2のベアリングを挿通すると共に前記第2の連接棒を回転軸方向に固定する結合部材が結合されていることを特徴としたことにある。
本発明によれば、小型化や低コスト化を図ることができる。
本発明の第1の実施の形態による往復動圧縮機を示す縦断面図である。 図1中の圧縮構造部を拡大して示す縦断面図である。 クランクケースと各ピストンと各連接棒とスペーサとクランク部材とを分解した状態で示す分解縦断面図である。 クランク本体と位置決め体とを組立てた状態で示すクランク部材の拡大縦断面図である。 第2の実施の形態による往復動空気圧縮機の圧縮構造部を図2と同様位置から見た縦断面図である。
以下、本発明の実施の形態による往復動圧縮機を、エアサスペンションを備えた車両に搭載される2段式の往復動空気圧縮機として用いた場合を例に挙げ、添付図面に従って詳細に説明する。
まず、図1ないし図4は本発明の第1の実施の形態を示している。図1において、車載用の往復動空気圧縮機1は、後述のケーシング2、電動モータ8、各ピストン11,14、各連接棒12,15、クランク部材17、エアドライヤ22を含んで構成されている。
往復動空気圧縮機1のケーシング2は、箱形状のクランクケース3と、該クランクケース3に取付けられた第1のシリンダ4と、前記クランクケース3に取付けられた第2のシリンダ5とを含んで構成されている。ここで、各シリンダ4,5は、後述するクランクケース3のクランク室3Fを取囲む位置、例えば、クランク室3Fを挟む位置に配置されている。
クランクケース3は、図2、図3に示すように、互いに対向する位置に第1シリンダ取付面3Aと第2シリンダ取付面3Bとを有する中空構造体からなり、該各シリンダ取付面3A,3Bに挟まれた一の面がモータ取付面3Cとなっている。また、クランクケース3は、各シリンダ取付面3A,3Bを挟んでモータ取付面3Cと反対側が蓋体取付面3Dとなり、この蓋体取付面3Dには、組立作業を行うための開口を閉塞するように後述の蓋体7が取付けられる。さらに、クランクケース3には、モータ取付面3Cから内部に入り込んだ位置を縮径することにより円環状の軸受支持部3Eが形成され、この軸受支持部3Eには、後述のクランク用ベアリング19が支持されている。
そして、クランクケース3内は、第1シリンダ取付面3A、第2シリンダ取付面3B、モータ取付面3Cおよび蓋体取付面3Dによって囲まれた空間がクランク室3Fとなっている。このクランク室3F内には、後述する各連接棒12,15とクランク部材17とが連結状態で配置されている。
第1のシリンダ4は、クランクケース3の第1シリンダ取付面3Aに取付けられている。第1のシリンダ4は、中間圧まで圧縮された空気を吸込んで高圧の圧縮空気を吐出する高圧シリンダを構成している。第1のシリンダ4は、基端側が第1シリンダ取付面3Aに取付けられた筒状のシリンダ本体4Aと、該シリンダ本体4Aの先端側を閉塞するように設けられたシリンダヘッド4Bとを有している。ここで、シリンダ本体4A内には、シリンダヘッド4Bと後述する第1のピストン11との間に圧縮室4Cが形成されている。
シリンダヘッド4Bには、圧縮室4Cに連通して吸込口4Dと吐出口4Eとが設けられ、吸込口4Dは、後述する第2のシリンダ5のシリンダヘッド5Bに設けられた吐出口5Dに接続管路6を介して接続されている。一方、吐出口4Eは、後述のエアドライヤ22を取付けるためのドライヤ取付口4Fと接続されている。さらに、シリンダヘッド4Bには、吸込口4Dから吸込んだ圧縮空気の逆流を防止する吸込弁4Gと、吐出口4Eからドライヤ取付口4F側に吐出した圧縮空気の逆流を防止する吐出弁4Hとが設けられている。
第2のシリンダ5は、クランクケース3の第2シリンダ取付面3Bに取付けられ、第2のシリンダ5と前述した第1のシリンダ4とは、クランク室3Fを挟んで対向して配置されている。第2のシリンダ5は、低圧(大気圧)の空気を吸込んで中間圧の圧縮空気を吐出する低圧シリンダを構成している。第2のシリンダ5は、基端側が第2シリンダ取付面3Bに取付けられた筒状のシリンダ本体5Aと、該シリンダ本体5Aの先端側を閉塞するように設けられたシリンダヘッド5Bとを有している。シリンダ本体5Aの内径寸法は、前述した高圧側のシリンダ本体4Aの内径寸法よりも大きな寸法に設定されている。ここで、シリンダ本体5A内には、シリンダヘッド5Bと後述する第2のピストン14との間に圧縮室5Cが形成されている。
シリンダヘッド5Bには、圧縮室5Cに連通して吐出口5Dが設けられ、該吐出口5Dは、接続管路6を介して第1のシリンダ4のシリンダヘッド4Bに設けられた吸込口4Dに接続されている。なお、吐出口5Dには、接続管路6側に吐出した圧縮空気の逆流を防止する吐出弁(図示せず)が設けられている。
蓋体7は、クランクケース3の蓋体取付面3Dの開口を閉塞するために、該蓋体取付面3Dに取付けられている。この蓋体7には、クランクケース3内のクランク室3Fに空気を吸込むための吸気口7Aが設けられ、該吸気口7Aには、空気中の塵埃を取り除くための吸気フィルタ(図示せず)が取付けられる。
図1に示すように、ケーシング2に取付けられた駆動手段としての電動モータ8は、往復動空気圧縮機1の駆動手段を構成するものである。この電動モータ8は、後述の駆動軸9を含み、モータケース8A、ロータ8B、ステータ8C、コンミテータ8D等により構成されている。電動モータ8は、駆動軸9を一般的な形状、材料から形成したことで、安価に製造することができる。
電動モータ8の外殻をなすモータケース8Aは、駆動軸9、ロータ8B、ステータ8C等を収容するもので、クランクケース3のモータ取付面3Cに取付けられている。このモータケース8Aは、円筒部8A1と底部8A2とからなり、該底部8A2の中央には、小径な有底筒状の軸受収容部8A3が設けられている。ここで、図2に示すように、モータケース8Aは、前述したクランクケース3の軸受支持部3E、駆動軸9と同じ軸線O1−O1を中心軸として配置されている。
電動モータ8を構成するロータ8Bは、モータケース8A内に位置して駆動軸9の周囲に取付けられたコイルによって形成されている。ステータ8Cは、ロータ8Bの外周側に隙間をもって対面するようにモータケース8Aの円筒部8A1内面に取付けられた永久磁石によって形成されている。さらに、コンミテータ8Dは、ロータ8Bの他側に位置して駆動軸9の周囲に設けられた円筒体からなり、該コンミテータ8Dの周囲には、コンミテータ8Dに摺接して給電を行うための複数個のブラシ(いずれも図示せず)が配置されている。
モータケース8A内に設けられた駆動軸9は、図1に示すように、長さ方向の一端9Aが回転軸用ベアリング10を介してモータケース8Aの軸受収容部8A3に回転可能に支持されている。また、長さ方向の他端9Bは、クランクケース3のクランク室3F内で軸受支持部3Eに後述のクランク本体18、クランク用ベアリング19を介して回転可能に支持されている。これにより、駆動軸9は、長さ方向の両端が支持された両持ち状態で、クランクケース3の軸受支持部3E、モータケース8Aの軸中心位置を通る軸線O1−O1を中心軸にして回転駆動される。
さらに、駆動軸9の他端9Bには、おねじ部9Cが同軸に突設されている。このおねじ部9Cは、クランク本体18の回転軸側めねじ穴18Eに螺合されることにより、駆動軸9の他端9B側にクランク部材17を一体回転するように固定することができる。
ここで、駆動軸9は、電動モータ8による回転力をクランク部材17に伝えるものであり、後述する各ピストン11,14が往復動するときに発生する径方向の負荷は殆ど受けることがない。このため、駆動軸9は、直径寸法を大きくして強度を高めたり、高価な材料を用いて強度を高める必要がない。即ち、駆動軸9は、一般的な電動モータに取付けられている軸体とほぼ同様に形成することができる。
第1のピストン11は、第1のシリンダ4内に往復動可能(摺動可能)に挿嵌されている。この第1のピストン11は、低圧側となる第2のシリンダ5から供給される中間圧の空気を第1のシリンダ4内の圧縮室4Cで再度圧縮するもので、揺動型ピストン(ロッキングピストン)として形成されている。第1のピストン11は、シリンダ本体4Aの内径寸法よりも僅かに小さな直径寸法をもった円板体からなり、その周囲にはリップシール11Aが取付けられている。
このリップシール11Aは、第1のピストン11の外周側を取囲むことにより、該ピストン11の外周面と第1のシリンダ4のシリンダ本体4Aの内周面との間、即ち、圧縮室4Cを気密にシールするものである。また、第1のピストン11の圧縮仕事をする側(圧縮室4C側)を表面とした場合、逆側の裏面中央部位には、後述する第1の連接棒12の一端12Aが一体的に取付けられている。
第1の連接棒12は、第1のピストン11を後述するクランク部材17に接続するものである。この第1の連接棒12は、長さ方向の一端12Aが第1のピストン11の裏面中央部位に一体的に取付けられている。一方、連接棒12の他端は、クランクケース3のクランク室3F内に位置して円筒状の軸受支持部12Bとなり、この軸受支持部12B内には第1のベアリング13が挿嵌されている。この第1のベアリング13は、後述のクランク部材17を構成するクランク本体18の偏心軸部18Cに取付けられている。
ここで、第1のベアリング13は、内輪13A、外輪13Bおよび複数個の転動体13Cからなるボールベアリングとして構成されている。第1のベアリング13は、内輪13Aがクランク本体18の偏心軸部18Cに取付けられ、外輪13Bが第1の連接棒12の軸受支持部12Bに取付けられている。この場合、第1のベアリング13は、圧入、止め輪等の手段を用いることで、軸受支持部12B内に抜止め状態(位置決め状態)で配置されている。
一方、第2のピストン14は、第2のシリンダ5内に往復動可能(摺動可能)に挿嵌されている。この第2のピストン14は、外部の空気(大気)を吸込んで圧縮室5C内で圧縮するもので、第1のピストン11と同様に、揺動型ピストン(ロッキングピストン)として形成されている。第2のピストン14は、シリンダ本体5Aの内径寸法よりも僅かに小さな直径寸法をもった円板体からなり、その周囲にはリップシール14Aが取付けられている。第2のピストン14は、第1のピストン11よりも大きな直径寸法をもった円板体として形成されている。
また、第2のピストン14には、クランクケース3内の空気を圧縮室5Cに導くための吸込口と、該吸込口を通る空気の逆流を防止する吸込弁(いずれも図示せず)とが設けられている。さらに、ピストン14の圧縮室5C側を表面とした場合、逆側の裏面中央部位には、後述する第2の連接棒15の一端15Aが一体的に取付けられている。
第2の連接棒15は、第2のピストン14を後述のクランク部材17に接続するものである。この第2の連接棒15は、長さ方向の一端15Aが第2のピストン14の裏面中央部位に一体的に取付けられている。一方、連接棒15の他端は、クランクケース3のクランク室3F内に位置して円筒状の軸受支持部15Bとなり、この軸受支持部15B内には第2のベアリング16が挿嵌されている。この第2のベアリング16は、後述のクランク部材17を構成する位置決め体20の軸部20Aに取付けられている。
ここで、第2のベアリング16は、前述した第1のベアリング13と同様に、内輪16A、外輪16Bおよび複数個の転動体16Cからなるボールベアリングとして構成されている。第2のベアリング16は、内輪16Aが位置決め体20の軸部20Aに取付けられ、外輪16Bが第2の連接棒15の軸受支持部15Bに取付けられている。この場合、第2のベアリング16は、第1のベアリング13と同様に、圧入、止め輪等の手段を用いることで、軸受支持部15B内に抜止め状態(位置決め状態)で配置されている。
クランク部材17は、電動モータ8を構成する駆動軸9の他端9B側、即ち、クランクケース3のクランク室3F内に位置し、該駆動軸9と別部材として設けられている。このクランク部材17には、第1の連接棒12の第1のベアリング13を挿通すると共に、第2の連接棒15の第2のベアリング16を挿通する構成となっている。さらに、クランク部材17は、第1のベアリング13と第2のベアリング16とを軸方向に位置決めする位置決め体20を備えている。即ち、第1の実施の形態によるクランク部材17は、クランク本体18と位置決め体20とにより構成されている。
クランク部材17を構成するクランク本体18は、図3、図4に示すように、軸方向の中間に位置して短尺な円柱状に形成された回転軸部18Aと、回転時の重量バランスをとるために該回転軸部18Aの一側から径方向外側に延びて設けられたウエイト部18Bと、前記回転軸部18Aの他端面から垂直(軸線O1−O1と平行)に突出して設けられた偏心軸部18Cとにより構成されている。このクランク本体18は本発明の回転軸を構成し、偏心軸部18Cが本発明の第1軸部を構成している。
回転軸部18Aは、クランク用ベアリング19を介してクランクケース3の軸受支持部3Eに回転可能に取付けられ、これにより、駆動軸9と同軸、即ち、軸線O1−O1を中心軸として回転するものである。一方、偏心軸部18Cは、軸受支持部3Eから突出した状態で軸線O1−O1を挟んでウエイト部18Bと反対側に配置されている。詳しくは、図4に示すように、偏心軸部18Cの中心軸となる軸線O2−O2は、回転軸部18Aの軸線O1−O1から偏心寸法δだけずらした位置に配置されている。
偏心軸部18Cは、軸方向の一側に位置する段部18C1で縮径されて他側に延びる支持軸部位18C2を有している。この支持軸部位18C2には、第1の連接棒12の第1のベアリング13が挿通され、回転可能に取付けられている。これにより、第1のピストン11は、偏心寸法δの2倍、即ち、ストローク寸法2δをもって第1のシリンダ4内を往復動する。
さらに、偏心軸部18Cには、支持軸部位18C2の他端面に開口するように位置決め体側めねじ穴18C3が形成されている。この位置決め体側めねじ穴18C3の中心軸となる軸線O3−O3は、偏心軸部18Cの軸線O2−O2からウエイト部18Bと反対側に偏心寸法γだけずらした位置に配置されている。これにより、めねじ穴18C3の軸線O3−O3は、軸線O1−O1に対し、偏心軸部18Cの軸線O2−O2よりも偏心寸法γだけずれた位置に配置されている。従って、めねじ穴18C3の軸線O3−O3は、回転軸部18Aの軸線O1−O1から偏心寸法δに偏心寸法γを加えた寸法δ+γだけずらした位置に配置されている。
一方、回転軸部18Aの軸中心位置(軸線O1−O1)には、一側に開口した位置決め穴18Dの奥部に回転軸側めねじ穴18Eが設けられている。この位置決め穴18Dには、駆動軸9の他端9Bが同軸に挿嵌され、回転軸側めねじ穴18Eには、駆動軸9のおねじ部9Cが螺着される。これにより、クランク本体18は、駆動軸9と一緒に軸線O1−O1を中心軸として回転することができる。
本発明の結合部材としての位置決め体20は、クランクケース3のクランク室3Fに配置され、クランク本体18と共にクランク部材17を構成している。この位置決め体20は、第1のベアリング13と第2のベアリング16とを軸方向に位置決めすると共に、クランク本体18の偏心軸部18Cの軸線O2−O2と異なる軸線O3−O3上に第2のベアリング16を配置するものである。位置決め体20は、第2の連接棒15に設けられた第2のベアリング16内に挿通された状態で、クランク本体18の偏心軸部18Cに取付けられている。
即ち、位置決め体20は、第2のベアリング16に挿通される軸部20Aと、該軸部20Aの一方の端部から突出したおねじ部20Bと、前記軸部20Aの他方の端部を拡径してなる六角形状の頭部20Cとにより構成されている。位置決め体20は、おねじ部20Bをクランク本体18の偏心軸部18Cに設けられた位置決め体側めねじ穴18C3に螺着することにより、該偏心軸部18Cの支持軸部位18C2に続く位置に軸部20Aを配置することができる。
この場合、位置決め体20は、その頭部20Cと偏心軸部18Cの段部18C1との間に各ベアリング13,16の内輪13A,16Aと後述のスペーサ21とを挟み、これらを軸方向に位置決めし、かつ抜止め状態に固定するものである。
一方、偏心軸部18Cのめねじ穴18C3は、その軸線O3−O3が偏心軸部18Cの軸線O2−O2からウエイト部18Bと反対側に偏心寸法γだけずらして配置されているから、このめねじ穴18C3に螺着された位置決め体20の軸部20Aも軸線O3−O3を軸中心として配置されている。
ここで、2段式の往復動空気圧縮機1は、高圧側となる第1のシリンダ4、第1のピストン11の径寸法よりも、低圧側となる第2のシリンダ5、第2のピストン14の径寸法を大きく設定している。従って、例えば、各ピストン11,14を同じストローク寸法で往復動させた場合には、高圧側と低圧側とで圧縮比が異なるから、第1のシリンダ4の圧縮室4Cを圧縮するときと第2のシリンダ5の圧縮室5Cを圧縮するときとでは、電動モータ8の駆動軸9を回転させるために必要な動力が該駆動軸9の回転位置(周方向位置)で異なる。このために、駆動軸9を回転させるときの負荷が増大するから、大きな(高出力な)動力源が必要になってしまう。
これに対し、第1の実施の形態では、位置決め体20の軸部20Aの軸線O3−O3を偏心軸部18Cの軸線O2−O2から偏心寸法γだけずらして配置している。従って、第2のピストン14のストローク寸法は、第1のピストン11のストローク寸法2δよりも寸法2γだけ大きなストローク寸法2(δ+γ)とすることができるから、高圧側と低圧側とで圧縮比を同等にすることができる。これにより、駆動軸9の回転バランスを良好にして負荷を軽減することができ、小さな動力でも駆動軸9を回転させることができる。即ち、動力源となる電動モータ8の小型化、軽量化、低コスト化等を図ることができる。
スペーサ21は、クランク本体18の偏心軸部18Cの外周側に嵌合する円環状体として形成されている。このスペーサ21は、第1の連接棒12と第2の連接棒15とが干渉しないように、第1のベアリング13と第2のベアリング16との間に隙間を確保するものである。
第1のシリンダ4に取付けられたエアドライヤ22(図1参照)は、中空な密閉容器からなるドライヤケース22Aと、該ドライヤケース22A内に収容されたシリカゲル等の乾燥剤からなる水分吸着剤(図示せず)とを含んで構成されている。エアドライヤ22のドライヤケース22Aは、第1のシリンダ4のドライヤ取付口4Fに取付けられている。そして、エアドライヤ22は、複数のエアサスペンションに圧縮空気を供給する空気タンク(いずれも図示せず)に接続され、この空気タンクに向けて乾燥状態の圧縮空気を給排するものである。
第1の実施の形態による2段式の往復動空気圧縮機1は、上述の如き構成を有するもので、この往復動空気圧縮機1を組立てるときの手順の一例について説明する。
クランクケース3の軸受支持部3Eに取付けられたクランク用ベアリング19にクランク本体18の回転軸部18Aを挿嵌する。この状態で、第1の連接棒12の軸受支持部12Bを、第1シリンダ取付面3Aからクランクケース3のクランク室3F内に挿入し、第1のベアリング13の内輪13Aに偏心軸部18Cの支持軸部位18C2を挿通させる。
次に、支持軸部位18C2の先端にスペーサ21を配置したら、第2の連接棒15の軸受支持部15Bを、第2シリンダ取付面3Bからクランクケース3のクランク室3F内に挿入し、第2のベアリング16の内輪16Aに位置決め体20の軸部20Aを挿入させる。続いて、位置決め体20のおねじ部20Bをクランク本体18の偏心軸部18Cに設けた位置決め体側めねじ穴18C3に螺着し、頭部20Cに工具(図示せず)を掛けて締付ける。これにより、位置決め体20の頭部20Cと偏心軸部18Cの段部18C1との間に各ベアリング13,16の内輪13A,16Aとスペーサ21とを挟み、これらを軸方向に位置決めすることができる。このような作業を行うことで、クランクケース3に対してクランク部材17、各連接棒12,15(各ピストン11,14)を組付けることができる。
クランクケース3にクランク部材17、各連接棒12,15等を組付けたら、クランクケース3の第1シリンダ取付面3Aに第1のシリンダ4をボルト止めし、第2シリンダ取付面3Bに第2のシリンダ5をボルト止めし、さらに、蓋体取付面3Dに蓋体7をボルト止めする。次に、電動モータ8の駆動軸9のおねじ部9Cをクランク本体18の回転軸側めねじ穴18Eに螺着し、モータケース8Aをクランクケース3のモータ取付面3Cにボルト止めする。さらに、第1のシリンダ4のドライヤ取付口4Fにエアドライヤ22を取付けることにより、往復動空気圧縮機1を組立てることができる。
次に、上述のように組立てられた2段式の往復動空気圧縮機1の圧縮動作について述べる。
圧縮運転する場合には、電動モータ8の駆動軸9を回転駆動することにより、この駆動軸9と一緒にクランク部材17を軸線O1−O1を中心軸として回転駆動させる。これにより、第2のシリンダ5内で第2のピストン14が往復動し、外部の空気を、蓋体7の吸気口7A、クランクケース3のクランク室3F、第2のピストン14の吸込口を介して圧縮室5Cに吸込み、この吸込んだ空気を第2のピストン14で圧縮して圧縮室5Cから吐出する。一方、第1のシリンダ4内で第1のピストン11が往復動し、第2のシリンダ5から接続管路6を介して供給される中間圧の圧縮空気を、吸込口4Dから吸込んで圧縮し、高圧な圧縮空気として吐出口4Eから吐出する。吐出口4Eから吐出される圧縮空気はエアドライヤ22を通過し、清浄で乾燥した圧縮空気として空気タンクに蓄えられる。
ここで、第1の実施の形態では、位置決め体20の軸部20Aの軸線O3−O3は、クランク本体18の偏心軸部18Cの軸線O2−O2から偏心寸法γだけずらして配置している。従って、位置決め体20に連結された第2のピストン14のストローク寸法は、偏心軸部18Cに連結された第1のピストン11のストローク寸法2δよりも寸法2γだけ大きくすることができる。このストローク寸法2γは、直径寸法が異なる高圧側の第1のピストン11と低圧側のピストン14とがそれぞれ往復動したときに、高圧側と低圧側とで圧縮比を同等にすることができる寸法となっている。これにより、駆動軸9を回転させたときの負荷の変動を小さく抑えて駆動軸9の回転バランスを良好にすることができるから、電動モータ8の小さな動力でも駆動軸9を円滑に回転させることができる。
かくして、第1の実施の形態によれば、電動モータ8の駆動軸9の他端9B側には、クランクケース3のクランク室3F内に位置して、駆動軸9と別部材からなるクランク部材17を設けている。このクランク部材17には、第1の連接棒12の第1のベアリング13を挿通すると共に、第2の連接棒15の第2のベアリング16を挿通する構成としている。この上で、クランク部材17は、第1のベアリング13と第2のベアリング16とを軸方向に位置決めする位置決め体20を備える構成としている。
従って、駆動軸9は、クランク部材17と別部材としているから、駆動軸9には、各ピストン11,14が往復動するときの負荷が殆ど作用することがない。このために、駆動軸9は、電動モータ8による回転力を伝達するだけでよいから、直径寸法を大きくしたり、強度をもった高価な材料を用いたりする必要がない。この結果、電動モータ8の小型化や低コスト化を図ることができる。
ここで、第1の実施の形態では、位置決め体20の軸部20Aの軸線O3−O3を偏心軸部18Cの軸線O2−O2から偏心寸法γだけずらして配置する構成としている。従って、第2のピストン14が往復動するときのストローク寸法は、第1のピストン11が往復動するときのストローク寸法2δよりも寸法2γだけ大きくすることができる。これにより、高圧側のピストン11と低圧側のピストン14とで圧縮比を同等にすることができる。この結果、駆動軸9の回転バランスを良好にすることができ、小さな動力でも駆動軸9を回転させることができる。即ち、動力源となる電動モータ8の小型化、軽量化、低コスト化等を図ることができる。
クランク部材17は、第1の連接棒12の第1のベアリング13に挿通される偏心軸部18Cを有するクランク本体18と、第2の連接棒15の第2のベアリング16に挿通されると共に該クランク本体18の偏心軸部18Cに取付けられた位置決め体20とにより構成している。従って、クランク本体18の偏心軸部18Cに第1の連接棒12の第1のベアリング13を組付け、位置決め体20の軸部20Aに第2の連接棒15の第2のベアリング16を組付けた状態で、位置決め体20のおねじ部20Bを偏心軸部18Cの位置決め体側めねじ穴18C3に螺着する。これにより、各連接棒12,15の各ベアリング13,16を、クランク部材17に軸方向に位置決めした状態で容易に取付けることができる。
また、クランク本体18の偏心軸部18Cの中心軸(軸線O2−O2)と位置決め体20の中心軸(軸線O3−O3)とを寸法γだけ異ならせて固定している。従って、偏心軸部18Cに位置決め体20を取付けるだけで、高圧側となる第1のピストン11のストローク寸法2δと低圧側となる第2のピストン14のストローク寸法2(δ+γ)とを異ならせることができ、高圧側と低圧側とで圧縮比を合せることができる。しかも、クランク部材17をクランク本体18と位置決め体20との2部材から形成することにより、簡単な構成で偏心軸部18Cの中心軸(軸線O2−O2)と位置決め体20の中心軸(軸線O3−O3)とをずらして配置するとができる。また、偏心軸部18Cの位置決め体側めねじ穴18C3の位置を変えるだけで、容易にγを変更することも可能である。
一方、第2のシリンダ5は、低圧の空気を吸込んで中間圧の圧縮空気を吐出する低圧シリンダとし、第1のシリンダ4は、中間圧の空気を吸込んで高圧の圧縮空気を吐出する高圧シリンダとしている。これにより、往復動空気圧縮機1は、空気を2段階で圧縮することにより、エアサスペンションが使用する圧力よりも高い圧力の圧縮空気を空気タンクに供給することができる。
さらに、各ピストン11,14は、各連接棒12,15が一体的に設けられた揺動型ピストンとして構成しているから、部品点数を削減することができ、組立作業性の向上、製造コストの低減等を図ることができる。
次に、図5は本発明の第2の実施の形態を示し、本実施の形態の特徴は、第1の実施の形態のクランク部材を駆動軸と同軸の回転部材とし、第1の連接棒の第1のベアリングとの接続に従来と同様の偏心部材を設け、第2の連接棒の第2のベアリングに挿通される軸部を位置決め体により取付けたことにある。なお、第2の実施の形態では、前述した第1の実施の形態と同一の構成要素に同一の符号を付し、その説明を省略するものとする。
図5において、第2の実施の形態による往復動空気圧縮機31は、前述した第1の実施の形態による往復動空気圧縮機1とほぼ同様に、前述したケーシング2、電動モータ8、エアドライヤ22、後述の各ピストン32,35、各連接棒33,36、回転部材38、偏心部材42を含んで構成されている。
第2の実施の形態による第1のピストン32は、前述した第1の実施の形態による第1のピストン11とほぼ同様に、第1のシリンダ4内に往復動可能(摺動可能)に挿嵌された揺動型ピストン(ロッキングピストン)からなり、低圧側となる第2のシリンダ5から供給される中間圧の空気を第1のシリンダ4の圧縮室4C内で再度圧縮するものである。第1のピストン32は、円板体からなり、その周囲にはリップシール32Aが取付けられている。また、第1のピストン32のシリンダヘッド4B側を表面とした場合、逆側の裏面中央部位には、後述する第1の連接棒33の一端33Aが一体的に取付けられている。
第2の実施の形態による第1の連接棒33は、前述した第1の実施の形態による第1の連接棒12とほぼ同様に、長さ方向の一端33Aが第1のピストン32の裏面中央部位に一体的に取付けられている。一方、連接棒33の他端は、クランクケース3のクランク室3F内に位置して円筒状の軸受支持部33Bとなり、この軸受支持部33B内には第1のベアリング34が抜止め状態で挿嵌されている。しかし、第2の実施の形態による第1の連接棒33は、内径側に後述の偏心部材41を取付けるために第1のベアリング34が大径化し、これに合せて軸受支持部33Bが大径化している点で、第1の実施の形態による第1の連接棒12と相違している。
第2の実施の形態による第2のピストン35は、前述した第1の実施の形態による第2のピストン14とほぼ同様に、第2のシリンダ5内に往復動可能(摺動可能)に挿嵌された揺動型ピストン(ロッキングピストン)からなり、外部の空気(大気)を吸込んで圧縮するものである。第2のピストン35は、円板体からなり、その周囲にはリップシール35Aが取付けられている。また、第2のピストン35の裏面中央部位には、後述する第2の連接棒36の一端36Aが一体的に取付けられている。
第2の実施の形態による第2の連接棒36は、前述した第1の実施の形態による第2の連接棒15とほぼ同様に、長さ方向の一端36Aが第2のピストン35の裏面中央部位に一体的に取付けられている。一方、連接棒36の他端は、クランクケース3のクランク室3F内に位置して円筒状の軸受支持部36Bとなり、この軸受支持部36B内には第2のベアリング37が抜止め状態で挿嵌されている。しかし、第2の実施の形態による第2の連接棒36は、第1の連接棒33と同様に、第2のベアリング37が抜止め状態で挿嵌されている。
回転部材38は、第1の実施の形態によるクランク部材17とほぼ同様に、駆動軸9の他端9B側、即ち、クランクケース3のクランク室3F内に位置して、駆動軸9と別部材として設けられている。この回転部材38には、第1の連接棒33の第1のベアリング34を挿通する構成となっている。さらに、回転部材38は、第2のベアリング37を軸方向に位置決めする位置決め体40を備えている。即ち、第2の実施の形態による回転部材38は、本発明の回転軸を構成する回転部材本体39と結合部材を構成する位置決め体40とにより構成されている。
回転部材38を構成する回転部材本体39は、第1の実施の形態によるクランク本体18とほぼ同様に、回転軸部39A、ウエイト部39B、連結軸部39Cにより構成され、電動モータ8の駆動軸9と同軸、即ち、軸線O1−O1を中心軸として回転し、連結軸部39Cも第1の実施の形態と異なり軸線O1−O1と同軸で回転するものである。この回転部材本体39は本発明の回転軸を構成し、連結軸部39Cは本発明の第1軸部を構成する。
この連結軸部39Cには、他端面に開口するように位置決め体側穴39C1が形成されている。一方、回転軸部39Aの軸中心位置(軸線O1−O1)には、一側に開口した位置決め穴39Dの奥部に回転軸側めねじ穴39Eが設けられている。この位置決め穴39Dには、駆動軸9の他端9Bが同軸に挿嵌され、回転軸側めねじ穴39Eには、駆動軸9のおねじ部9Cが螺着される。
第2の実施の形態による結合部材としての位置決め体40は、回転部材本体39と共に回転部材38を構成している。この位置決め体40は、第2のベアリング37を軸方向に位置決めするものである。位置決め体40は、連結軸部39Cの位置決め体側穴39C1に先端の円柱状のピン40Aが圧入されている。
連結軸部39Cと第1のベアリング34との間に設けられた偏心部材41は、厚肉な円環状体として形成されている。この偏心部材41は、連結軸部39Cの軸線O1−O1と異なる軸線O4−O4が中心軸となるように、第1のベアリング34と第1の連接棒33の軸受支持部33Bを径方向に位置決めするものである。また、偏心部材41には、軸線O1−O1と同軸となる連結孔41Aが設けられ、この連結孔41Aに連結軸部39Cが圧入固定されている。これにより、第1のピストン32は、第1の連接棒33を介してストローク寸法2δで往復動する。
位置決め体40は、その中心軸(軸線O5−O5)が偏心部材41の中心軸(軸線O4−O4)から偏心寸法βだけずらして配置されている。これにより、回転軸部39Aの軸線O1−O1に対する位置決め体40の偏心寸法は、偏心寸法δ−偏心寸法βとなっている(δ−β)。これにより、第2のピストン35は、第2の連接棒36を介してストローク寸法2(δ−β)で往復動する。
第2の実施の形態による2段式の往復動空気圧縮機31は、上述の如き構成を有するもので、この往復動空気圧縮機31を組立てるときの手順の一例について説明する。
クランクケース3の軸受支持部3Eに取付けられたクランク用ベアリング19に回転部材本体39の回転軸部39Aを挿嵌する。一方、第1の連接棒33の軸受支持部33Bに第1のベアリング34、偏心部材41を順次組付ける。同様に、第2の連接棒36の軸受支持部36Bに第2のベアリング37を組付ける。第1の連接棒33に設けられた偏心部材41を、回転部材本体39の連結軸部39Cに圧入し軸方向に位置決めする。
次に、位置決め体40のピン40Aを連結軸部39Cの位置決め体側穴39C1に圧入する。これにより、第2のベアリング37を軸方向に位置決めすることができ、また、クランクケース3に対して回転部材38、各連接棒33,36(各ピストン32,35)を組付けることができる。
クランクケース3に回転部材38、各連接棒33,36等を組付けたら、クランクケース3に第1のシリンダ4、第2のシリンダ5、蓋体7、電動モータ8、エアドライヤ22を取付けることにより、往復動空気圧縮機31を組立てることができる。
かくして、このように構成された第2の実施の形態によれば、前述した第1の実施の形態とほぼ同様に、駆動軸9と一体的に設けられる電動モータ8の小型化や低コスト化を図ることができる。しかも、第2の実施の形態では、第1の連接棒33の偏心させるために厚肉な円環状体に連結孔41Aを形成しただけの偏心部材41を用いている。従って、構成を簡略化できる上に、偏心部材41を連結孔41Aの偏心寸法が異なる他の偏心部材に交換することにより、圧縮比を容易に調整することができる。
なお、第1の実施の形態では、第1のピストン11と第2のピストン14の両方を揺動型ピストン(ロッキングピストン)として形成している。しかし、本発明はこれに限るものではなく、例えば第1のピストン11と第2のピストン14のうち、いずれか一方または両方を、連結ピンを介して連接棒に連結する構成としてもよい。この構成は第2の実施の形態についても同様に適用することができるものである。
また、第1の実施の形態では、高圧側となる第1のシリンダ4、第1のピストン11、第1の連接棒12、第1のベアリング13を一側(電動モータ8側)に配置し、低圧側となる第2のシリンダ5、第2のピストン14、第2の連接棒15、第2のベアリング16を他側(蓋体7側)に配置した場合を例示した。しかし、本発明はこれに限らず、高圧側の部材を他側に配置し、低圧側の部材を一側に配置する構成としてもよい。この構成は第2の実施の形態についても同様に適用することができるものである。
さらに、第1の実施の形態では、ケーシング2の第1のシリンダ4と第2のシリンダ5とをクランクケース3のクランク室3Fを挟むように配置した場合を例示している。しかし、本発明はこれに限らず、例えば、クランク室3Fを取囲む位置であれば第1のシリンダと第2のシリンダとをV字状に配置する構成としてもよい。この構成は第2の実施の形態についても同様に適用することができるものである。
なお、上記各実施の形態では、駆動手段としての電動モータ8を一体的に設けたものを示したが、これに限らず、電動モータを別体とし、ベルト等で回転軸、即ちクランク部材17や回転部材本体39を回転させてもよい。
また、上記第1の実施の形態では、偏心軸部18Cのめねじ穴18C3の軸線O3−O3が偏心軸部18Cの軸線O2−O2から偏心寸法γだけずらして配置されている例を示したが、偏心させなくともよい。
さらに、上記第1の実施の形態では、位置決め体20を螺着させることで、第2の連接棒15と共にスペーサ21を介して第1の連接棒12も軸方向に位置決めしているが、これに限らず、第1の連接棒12は、クランク本体18に圧入すること等で位置決めし、位置決め体20は、第2の連接棒15のみを位置決めするようにしてもよい。
さらに、上記実施の形態では、二段圧縮としたが、多風量を求める場合は、各シリンダを並列に用いてもよい。
次に、上記実施の形態に含まれる発明について述べる。即ち、本発明では、第1軸部の軸心と結合部材の軸心を異ならせる構成としている。これにより、第1のピストンと第2のピストンとのストローク寸法を調整することにより、高圧側と低圧側とで圧縮比を合せることができる。しかも、第1軸部と結合部材との2部材から形成することにより、簡単な構成で第1軸部の軸心と結合部材の軸心とをずらして配置することができる。
本発明によると、第1軸部と第1の連接棒の第1のベアリングおよび/または結合部材と第2の連接棒の第2のベアリングとの間に、各ベアリングの中心軸を異ならせる偏心部材を設けることにより、各ピストンのストローク寸法を異ならせる構成としている。これにより、偏心部材を用いた簡単な構成で各ピストンのストローク寸法を異ならせることができる。また、偏心部材を偏心寸法が異なる他の偏心部材に交換することにより、圧縮比を容易に調整することができる。
一方、本発明によると、第2のシリンダは、低圧の気体を吸込んで中間圧の圧縮気体を吐出する低圧シリンダであり、第1のシリンダは、前記中間圧の気体を吸込んで高圧の圧縮気体を吐出する高圧シリンダである。これにより、往復動圧縮機は、気体を2段階で圧縮することができ、例えばエアサスペンションが使用する圧力よりも高い圧力の圧縮空気を空気タンクに供給することができる。
さらに、本発明によると、第1のピストンと第2のピストンは、何れも揺動型ピストンとして構成している。これにより、部品点数を削減することができ、組立作業性の向上、製造コストの削減等を図ることができる。
1,31 往復動空気圧縮機
2 ケーシング
3 クランクケース
3F クランク室
4 第1のシリンダ
5 第2のシリンダ
8 電動モータ(駆動手段)
9 駆動軸
9A 一端
9B 他端
11,32 第1のピストン
12,33 第1の連接棒
12A,15A,33A,36A 一端
12B,15B,33B,36B 軸受支持部(他端)
13,34 第1のベアリング
14,35 第2のピストン
15,36 第2の連接棒
16,37 第2のベアリング
17 クランク部材
18 クランク本体(回転軸)
18C 偏心軸部(第1軸部)
20,40 位置決め体(結合部材)
39 回転部材本体(回転軸)
39C 連結軸部(第1軸部)

Claims (5)

  1. クランク室を取囲んで第1のシリンダと第2のシリンダを有するケーシングと、
    該ケーシングに回転可能に取付けられた回転軸と、
    該回転軸の一方側に連結され該回転軸を回転駆動する駆動手段と、
    前記各シリンダにそれぞれ往復動可能に挿嵌された第1、第2のピストンと、
    一端部が該各ピストンにそれぞれ取付けられ他端が前記クランク室内に位置してそれぞれ第1のベアリングと第2のベアリングを有する第1、第2の連接棒と、
    を備えてなる往復動圧縮機において、
    前記回転軸の他方側には、前記第1の連接棒の前記第1のベアリングを挿通する第1軸部を備え、前記第1軸部の先端部には、前記第2の連接棒の前記第2のベアリングを挿通すると共に前記第2の連接棒を回転軸方向に固定する結合部材が結合されていることを特徴とする往復動圧縮機。
  2. 前記第1軸部の軸心と前記結合部材の軸心を異ならせる構成としてなる請求項1に記載の往復動圧縮機。
  3. 前記第1軸部と前記第1の連接棒の第1のベアリングおよび/または前記結合部材と前記第2の連接棒の第2のベアリングとの間に、前記各ベアリングの中心軸を異ならせる偏心部材を設けることにより、前記各ピストンのストローク寸法を異ならせる構成としてなる請求項1または2に記載の往復動圧縮機。
  4. 前記第2のシリンダは、低圧の気体を吸込んで中間圧の圧縮気体を吐出する低圧シリンダであり、前記第1のシリンダは、前記中間圧の気体を吸込んで高圧の圧縮気体を吐出する高圧シリンダである請求項1,2または3に記載の往復動圧縮機。
  5. 前記第1のピストンと第2のピストンは、何れも揺動型ピストンとして構成してなる請求項1,2,3または4に記載の往復動圧縮機。
JP2013074342A 2013-03-29 2013-03-29 往復動圧縮機 Expired - Fee Related JP6119018B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013074342A JP6119018B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 往復動圧縮機
US14/208,317 US9441619B2 (en) 2013-03-29 2014-03-13 Reciprocating compressor
DE102014205309.9A DE102014205309A1 (de) 2013-03-29 2014-03-21 Kolbenkompressor
CN201410198488.3A CN104074706B (zh) 2013-03-29 2014-03-28 往复运动压缩机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013074342A JP6119018B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 往復動圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014199023A true JP2014199023A (ja) 2014-10-23
JP6119018B2 JP6119018B2 (ja) 2017-04-26

Family

ID=51520030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013074342A Expired - Fee Related JP6119018B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 往復動圧縮機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9441619B2 (ja)
JP (1) JP6119018B2 (ja)
CN (1) CN104074706B (ja)
DE (1) DE102014205309A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018038388A1 (ko) * 2016-08-25 2018-03-01 강희식 고압 대용량 워터 서플라이 장치
WO2018139530A1 (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 往復動圧縮機

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140037425A1 (en) * 2011-09-13 2014-02-06 Black & Decker Inc. Air ducting shroud for cooling an air compressor pump and motor
US8899378B2 (en) 2011-09-13 2014-12-02 Black & Decker Inc. Compressor intake muffler and filter
DE102016001595A1 (de) * 2016-02-11 2017-08-17 Wabco Gmbh Hubkolbenmaschine, insbesondere zwei- oder mehrstufiger Kolbenkompressor, Druckluftversorgungsanlage, Druckluftversorgungssystem und Fahrzeug, insbesondere PKW mit einer Druckluftversorgungsanlage
CN106438269B (zh) * 2016-09-30 2020-07-07 瑞立集团瑞安汽车零部件有限公司 一种无油空压机传动机构
DE102016013036A1 (de) * 2016-11-02 2018-05-03 Wabco Gmbh Hubkolbenmaschine, insbesondere ein-, zwei- oder mehrstufiger Kolbenkompressor, Druckluftversorgungsanlage, Druckluftversorgungssystem und Fahrzeug, insbesondere PKW mit einer Druckluftversorungsanlage, Verfahren zur Montage einer Hubkolbenmaschine und Verfahren zum Betrieb einer Hubkolbenmaschine, insbesondere an einer Druckluftversorgungsanlage.
CN106988994A (zh) * 2017-05-27 2017-07-28 安徽美芝制冷设备有限公司 用于压缩机的曲轴组件和压缩机
CN107956671A (zh) * 2017-11-30 2018-04-24 浙江盛源空压机制造有限公司 一种空压机或真空泵的连杆活塞装置
JP2019157636A (ja) * 2018-03-07 2019-09-19 アネスト岩田株式会社 往復動式圧縮機のクランク軸、及び、往復動式圧縮機
TWI693343B (zh) * 2018-09-28 2020-05-11 已久工業股份有限公司 空氣壓縮機之改良構造

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57129983U (ja) * 1981-02-06 1982-08-13
JPS57193985U (ja) * 1981-06-02 1982-12-08
JPH09112425A (ja) * 1995-10-12 1997-05-02 Tokico Ltd 往復動型流体機械
JP2007205207A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Hitachi Ltd 往復動圧縮機
JP2009133232A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Anest Iwata Corp 往復動式真空ポンプ及びその排気方法
US20110256001A1 (en) * 2010-04-14 2011-10-20 Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. Reciprocating Compressor
JP2012067692A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Hitachi Automotive Systems Ltd 往復動圧縮機
US20120193845A1 (en) * 2011-01-31 2012-08-02 Yamanaka Teruaki Compressor and air suspension apparatus using the same

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2449930A (en) * 1943-11-03 1948-09-21 Paul H Davey Compressor
IT8221152V0 (it) * 1982-03-16 1982-03-16 Gaspardo Spa Biellismo in particolare per falciatrici.
US4494286A (en) * 1982-10-25 1985-01-22 Tecumseh Products Company Connecting rod arrangement
DE3421632C2 (de) * 1984-06-09 1986-07-03 Küsters, Eduard, 4150 Krefeld Vorrichtung zum oszillierenden Linearantrieb eines mit einer umlaufenden Walze oder dergleichen zusammenwirkenden Bauteils
US5515769A (en) * 1994-06-28 1996-05-14 Carrier Corporation Air compressor
US6485266B2 (en) * 2000-03-10 2002-11-26 Thomas Industries, Inc. Compressor assembly with deflector
KR100718567B1 (ko) * 2006-11-27 2007-05-15 성주환 공기압축기용 바로크랭크축
US8128382B2 (en) * 2007-07-11 2012-03-06 Gast Manufacturing, Inc. Compact dual rocking piston pump with reduced number of parts

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57129983U (ja) * 1981-02-06 1982-08-13
JPS57193985U (ja) * 1981-06-02 1982-12-08
JPH09112425A (ja) * 1995-10-12 1997-05-02 Tokico Ltd 往復動型流体機械
JP2007205207A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Hitachi Ltd 往復動圧縮機
JP2009133232A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Anest Iwata Corp 往復動式真空ポンプ及びその排気方法
US20110256001A1 (en) * 2010-04-14 2011-10-20 Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. Reciprocating Compressor
JP2011220287A (ja) * 2010-04-14 2011-11-04 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 往復動圧縮機
JP2012067692A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Hitachi Automotive Systems Ltd 往復動圧縮機
US20120193845A1 (en) * 2011-01-31 2012-08-02 Yamanaka Teruaki Compressor and air suspension apparatus using the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018038388A1 (ko) * 2016-08-25 2018-03-01 강희식 고압 대용량 워터 서플라이 장치
WO2018139530A1 (ja) * 2017-01-26 2018-08-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 往復動圧縮機
US11353014B2 (en) 2017-01-26 2022-06-07 Hitachi Astemo, Ltd. Reciprocating compressor

Also Published As

Publication number Publication date
CN104074706A (zh) 2014-10-01
DE102014205309A1 (de) 2014-10-02
US20140294636A1 (en) 2014-10-02
US9441619B2 (en) 2016-09-13
CN104074706B (zh) 2017-10-24
JP6119018B2 (ja) 2017-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6119018B2 (ja) 往復動圧縮機
US9039388B2 (en) Hermetic compressor
US20090263262A1 (en) Linear Compressor
JP4243866B2 (ja) 圧力生成装置
JP4347684B2 (ja) 水平対向型圧縮機
JP4331588B2 (ja) 往復動圧縮機
KR101376613B1 (ko) 크랭크축 및 이를 구비한 압축기
JP2947510B2 (ja) 往復動圧縮機のシリンダ装置
JP6177566B2 (ja) 往復動圧縮機
JP2006283612A (ja) ラジアルピストンポンプ
JP2010112174A (ja) ロータリ圧縮機
JP2003035267A (ja) ダイヤフラムポンプ
US11085446B2 (en) Bearing for a screw rotor of a screw compressor
KR20140102753A (ko) 펌프 장치
KR100452996B1 (ko) 밀폐형 압축기의 피스톤 연결구조
WO2016035802A1 (ja) 圧縮機
KR20230080885A (ko) 왕복동식 압축기
KR200264471Y1 (ko) 밀폐형 압축기의 크랭크축 편심조절 구조
JP2013019329A (ja) 冷媒圧縮機
KR20210028977A (ko) 왕복동식 압축기
KR20160043404A (ko) 구동축의 지지구조가 개선된 전동 압축기
JP2007192038A (ja) 揺動板式圧縮機
JP2001165041A (ja) 斜板式圧縮機
JP2000009032A (ja) 電動圧縮機
JP2010077890A (ja) 可変容量コンプレッサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6119018

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees