JP2014184686A - 画像形成システム及び画像形成システム制御方法並びに画像形成装置 - Google Patents
画像形成システム及び画像形成システム制御方法並びに画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014184686A JP2014184686A JP2013062321A JP2013062321A JP2014184686A JP 2014184686 A JP2014184686 A JP 2014184686A JP 2013062321 A JP2013062321 A JP 2013062321A JP 2013062321 A JP2013062321 A JP 2013062321A JP 2014184686 A JP2014184686 A JP 2014184686A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- control
- instruction
- unit
- stop
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5004—Power supply control, e.g. power-saving mode, automatic power turn-off
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5075—Remote control machines, e.g. by a host
- G03G15/5083—Remote control machines, e.g. by a host for scheduling
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1222—Increasing security of the print job
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1229—Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1291—Pool of printer devices: self-managing printing devices in a network, e.g. without a server
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00025—Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
- G03G2215/00109—Remote control of apparatus, e.g. by a host
- G03G2215/00113—Plurality of apparatus configured in groups each with its own host
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
【解決手段】記録紙に画像を形成する画像形成部と各部を制御する制御部とを備えた複数の画像形成装置が接続され、同一の記録紙に対してそれぞれの画像形成装置が画像形成可能に構成された画像形成システムであって、前記制御部は、前記複数の画像形成装置を連動して起動させる第1の起動制御と、前記複数の画像形成装置それぞれを独立して起動させる第2の起動制御とを行う機能を有する。
【選択図】図1
Description
複数画像形成装置の画像形成システムにおける電源状態管理として、特許文献1では、通常電力消費状態から省電力状態へ、画像形成システム全体として連動してモード移行する技術が提案されている。この場合、画像形成システム全体として省電力状態になるか、画像形成システム全体として通常電力消費状態になるか、といった画像形成システム全体で連動した制御であり、本願で着目している上述した起動不要画像形成装置における無駄な電力消費については対処することができない。
(1)記録紙に画像を形成する画像形成部と各部を制御する制御部とを備えた複数の画像形成装置が接続され、同一の記録紙に対してそれぞれの画像形成装置が画像形成可能に構成された画像形成システムであって、前記制御部は、前記複数の画像形成装置を連動して起動させる第1の起動制御と、前記複数の画像形成装置それぞれを独立して起動させる第2の起動制御とを行う機能を有する、ことを特徴とする。
〔画像形成システムの構成〕
ここで、複数の画像形成装置が接続された複数画像形成装置接続の画像形成システムの構成、あるいは、このような画像形成システムに接続されうる画像形成装置の構成を、図1に基づいて詳細に説明する。
給紙装置50は、給紙装置50内の各部を制御する制御部51と、給紙トレイに収容された用紙を給紙する給紙部57と、を備えて構成されている。ここで、制御部51は、後述する制御部101と通信するI/Oポート51iと、制御プログラムに従って給紙動作を制御するCPU(Central Processing Unit)51cと、制御プログラムや各種状態を記憶するメモリ51mと、を有している。なお、メモリ51mとしては、揮発性メモリと不揮発性メモリとを総称している。
図2は、画像形成システムにおける制御のトリガ、画像形成システムの状態、画像形成システム各部の機能、を一覧表示した説明図である。
以下の起動制御の動作説明において、複数の画像形成装置を連動して起動させる第1の起動制御を「連動起動制御」と呼び、複数の画像形成装置それぞれを独立して起動させる第2の起動制御を「独立起動制御」と呼ぶ。
以下の停止制御の動作説明において、複数の画像形成装置を連動して停止状態にする第1の停止制御を「連動停止制御」と呼び、複数の画像形成装置それぞれを独立して停止状態にする第2の停止制御を「独立停止制御」と呼ぶ。
そして、操作部105の副電源スイッチ105sw経由による停止指示を連動停止制御の指示として扱うことで画像形成を確実に実行して完了することができ、また、モデム102,302経由による外部機器からの通信の終了を独立停止制御の指示として扱うことにより、遠隔診断等の動作を無駄なく実行して完了できるため、複数画像形成装置接続の画像形成システムにおいて、各種指示に基づいた各動作状態に応じて、連動起動制御,独立起動制御,連動停止制御,独立停止制御、を適切且つ無駄なく使い分け、各動作状態に適した管理をすることが可能になり、無駄な電力消費を抑制することができるようになる。
なお、以上の実施形態において、具体例として示した画像形成システムの構成(給紙装置50,画像形成装置100,画像形成装置300,用紙処理装置400)は一例であって、各種の変形が可能である。
100 画像形成装置
300 画像形成装置
400 用紙処理装置
500 用紙処理装置
Claims (24)
- 記録紙に画像を形成する画像形成部と各部を制御する制御部とを備えた複数の画像形成装置が接続され、同一の記録紙に対してそれぞれの画像形成装置が画像形成可能に構成された画像形成システムであって、
前記制御部は、前記複数の画像形成装置を連動して起動させる第1の起動制御と、前記複数の画像形成装置それぞれを独立して起動させる第2の起動制御とを行う機能を有する、
ことを特徴とする画像形成システム。 - 前記制御部は、与えられる指示の種類に応じて、前記第1の起動制御と前記第2の起動制御とのいずれかの制御を行う機能を有する、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。 - 前記複数の画像形成装置は、画像形成システム外の外部機器との間で通信を行う通信部を備え、
前記複数の画像形成装置の一方は、各種指示が入力される操作部を備え、
前記制御部は、前記操作部経由による起動指示の場合には前記第1の起動制御を行い、前記通信部経由による外部機器からの起動指示の場合には前記第2の起動制御を行う、
ことを特徴とする請求項2に記載の画像形成システム。 - 前記通信部は、前記外部機器と通信を行うほかに、画像形成システム内の他の制御部との間で通信を行う機能を有し、
前記制御部は、前記通信部経由による他の制御部からの起動指示の場合には前記第1の起動制御を行う、
ことを特徴とする請求項3に記載の画像形成システム。 - 前記制御部は、前記複数の画像形成装置を連動して停止状態にする第1の停止制御と、前記複数の画像形成装置それぞれを独立して停止状態にする第2の停止制御とを行う機能を有する、
ことを特徴とする請求項1−4のいずれか一項に記載の画像形成システム。 - 前記制御部は、
前記第1の停止制御の指示を受け付けた場合であって、いずれの画像形成装置においても前記第2の起動制御の指示を受けていない場合には、前記第1の停止制御を実行し、
前記第1の停止制御の指示を受け付けた場合であって、いずれかの画像形成装置において前記第2の起動制御の指示を受けている場合には、前記第2の起動制御を行う間は前記第1の停止制御を実行せずに起動状態を維持する、
ことを特徴とする請求項5に記載の画像形成システム。 - 前記第2の停止制御の指示を受け付けた前記画像形成装置において、
前記制御部は、
前記第1の起動制御の指示を受けていない場合には前記第2の停止制御を実行し、
前記第1の起動制御の指示を受けている場合には前記第2の停止制御を実行せずに起動状態を維持する、
ことを特徴とする請求項5−6に記載の画像形成システム。 - 前記複数の画像形成装置は、画像形成システム外の外部機器との間で通信を行う通信部を備え、
前記複数の画像形成装置の一方は、各種指示が入力される操作部を備え、
前記制御部は、
前記操作部経由による停止指示を、前記第1の停止制御の指示として扱い、
前記通信部経由による外部機器からの通信の終了を、前記第2の停止制御の指示として扱う、
ことを特徴とする請求項5−7のいずれか一項に記載の画像形成システム。 - 記録紙に画像を形成する画像形成部と各部を制御する制御部とを備えた複数の画像形成装置が接続され、同一の記録紙に対してそれぞれの画像形成装置が画像形成可能に構成された画像形成システムを制御する画像形成システム制御方法であって、
前記複数の画像形成装置を連動して起動させる第1の起動制御と、前記複数の画像形成装置それぞれを独立して起動させる第2の起動制御と、を行う機能を前記制御部が有する、
ことを特徴とする画像形成システム制御方法。 - 与えられる指示の種類に応じて、前記第1の起動制御と前記第2の起動制御とのいずれかの制御を行う機能を、前記制御部が有する、
ことを特徴とする請求項9に記載の画像形成システム制御方法。 - 前記複数の画像形成装置は、画像形成システム外の外部機器との間で通信を行う通信部を備え、
前記複数の画像形成装置の一方は、各種指示が入力される操作部を備え、
前記操作部経由による起動指示の場合に、前記制御部は前記第1の起動制御を行い、
前記通信部経由による外部機器からの起動指示の場合に、前記制御部は前記第2の起動制御を行う、
ことを特徴とする請求項10に記載の画像形成システム制御方法。 - 前記通信部は、前記外部機器と通信を行うほかに、画像形成システム内の他の制御部との間で通信を行う機能を有し、
前記通信部経由による他の制御部からの起動指示の場合に、前記制御部は前記第1の起動制御を行う、
ことを特徴とする請求項11に記載の画像形成システム制御方法。 - 前記複数の画像形成装置を連動して停止状態にする第1の停止制御と、前記複数の画像形成装置それぞれを独立して停止状態にする第2の停止制御と、を行う機能を前記制御部が有する、
ことを特徴とする請求項9−12のいずれか一項に記載の画像形成システム制御方法。 - 前記第1の停止制御の指示を受け付けた場合であって、いずれの画像形成装置においても前記第2の起動制御の指示を受けていない場合は、前記制御部は前記第1の停止制御を実行し、
前記第1の停止制御の指示を受け付けた場合であって、いずれかの画像形成装置において前記第2の起動制御の指示を受けている場合は、前記制御部は前記第2の起動制御を行う間は前記第1の停止制御を実行せずに起動状態を維持するよう制御する、
ことを特徴とする請求項13に記載の画像形成システム制御方法。 - 前記第2の停止制御の指示を受け付けた前記画像形成装置において、
前記第1の起動制御の指示を受けていない場合には前記制御部は前記第2の停止制御を実行し、
前記第1の起動制御の指示を受けている場合には前記制御部は前記第2の停止制御を実行せずに起動状態を維持するよう制御する、
ことを特徴とする請求項13−14に記載の画像形成システム制御方法。 - 前記複数の画像形成装置は、画像形成システム外の外部機器との間で通信を行う通信部を備え、
前記複数の画像形成装置の一方は、各種指示が入力される操作部を備え、
前記操作部経由による停止指示を、前記制御部は前記第1の停止制御の指示として扱い、
前記通信部経由による外部機器からの通信の終了を、前記制御部は前記第2の停止制御の指示として扱う、
ことを特徴とする請求項13−15のいずれか一項に記載の画像形成システム制御方法。 - 複数の画像形成装置が接続されて同一の記録紙に対してそれぞれの画像形成装置が画像形成可能に構成された画像形成システムに用いられる前記画像形成装置であって、
前記画像形成装置は、
記録紙に画像を形成する画像形成部と、
前記画像形成装置各部を制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記複数の画像形成装置を連動して起動させる第1の起動制御と、前記複数の画像形成装置それぞれを独立して起動させる第2の起動制御と、を行う機能を有する、
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記制御部は、与えられる指示の種類に応じて、前記第1の起動制御と前記第2の起動制御とのいずれかの制御を行う機能を有する、
ことを特徴とする請求項17に記載の画像形成装置。 - 画像形成システム外の外部機器との間で通信を行う通信部と、各種指示が入力される操作部とを備え、
前記制御部は、前記操作部経由による起動指示の場合には前記第1の起動制御を行い、前記通信部経由による外部機器からの起動指示の場合には前記第2の起動制御を行う、
ことを特徴とする請求項18に記載の画像形成装置。 - 前記通信部は、前記外部機器と通信を行うほかに、画像形成システム内の他の制御部との間で通信を行う機能を有し、
前記制御部は、前記通信部経由により他の制御部に対して第1の起動制御の起動指示を与える、
ことを特徴とする請求項19に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、前記複数の画像形成装置を連動して停止状態にする第1の停止制御と、前記複数の画像形成装置それぞれを独立して停止状態にする第2の停止制御とを行う機能を有する、
ことを特徴とする請求項17−20のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、
前記第1の停止制御の場合であって、前記第2の起動制御の指示を受けていない場合には、前記第1の停止制御を実行し、
前記第1の停止制御の場合であって、前記第2の起動制御の指示を受けている場合には、前記第2の起動制御を行う間は前記第1の停止制御を実行せずに起動状態を維持する、
ことを特徴とする請求項21に記載の画像形成装置。 - 前記第2の停止制御の指示を受け付けた場合において、
前記制御部は、
前記第1の起動制御でない場合には前記第2の停止制御を実行し、
前記第1の起動制御の場合には前記第2の停止制御を実行せずに起動状態を維持する、
ことを特徴とする請求項21−22に記載の画像形成装置。 - 画像形成システム外の外部機器との間で通信を行う通信部と、各種指示が入力される操作部とを備え、
前記制御部は、
前記操作部経由による停止指示を、前記第1の停止制御の指示として扱い、
前記通信部経由による外部機器からの通信の終了を、前記第2の停止制御の指示として扱う、
ことを特徴とする請求項21−23のいずれか一項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013062321A JP5928388B2 (ja) | 2013-03-25 | 2013-03-25 | 画像形成システム及び画像形成システム制御方法並びに画像形成装置 |
CN201410105175.9A CN104079742B (zh) | 2013-03-25 | 2014-03-20 | 图像形成系统、图像形成系统控制方法、及图像形成装置 |
US14/223,822 US9316981B2 (en) | 2013-03-25 | 2014-03-24 | Image forming system, image forming system control method, and image forming apparatus having tandem-activation function and independent-activation function |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013062321A JP5928388B2 (ja) | 2013-03-25 | 2013-03-25 | 画像形成システム及び画像形成システム制御方法並びに画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014184686A true JP2014184686A (ja) | 2014-10-02 |
JP5928388B2 JP5928388B2 (ja) | 2016-06-01 |
Family
ID=51569228
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013062321A Expired - Fee Related JP5928388B2 (ja) | 2013-03-25 | 2013-03-25 | 画像形成システム及び画像形成システム制御方法並びに画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9316981B2 (ja) |
JP (1) | JP5928388B2 (ja) |
CN (1) | CN104079742B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021074923A (ja) * | 2019-11-07 | 2021-05-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置、プログラム |
JP2021074924A (ja) * | 2019-11-07 | 2021-05-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置、プログラム |
JP2021189253A (ja) * | 2020-05-27 | 2021-12-13 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 画像形成装置、画像形成システム、プログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011145603A (ja) * | 2010-01-18 | 2011-07-28 | Canon Inc | 画像形成システム、その制御方法、及び制御プログラム、並びに記録媒体 |
JP2012056206A (ja) * | 2010-09-09 | 2012-03-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷装置およびプログラム |
JP2013024891A (ja) * | 2011-07-14 | 2013-02-04 | Canon Inc | 画像形成システム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07147615A (ja) * | 1993-11-22 | 1995-06-06 | Canon Inc | 画像処理装置 |
JP2002046326A (ja) * | 2000-08-03 | 2002-02-12 | Fujitsu Ltd | 印刷制御方法及び重連印刷システム |
US7031014B2 (en) * | 2001-03-12 | 2006-04-18 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming system for tandem printing and user notification |
JP4904022B2 (ja) | 2005-06-24 | 2012-03-28 | 株式会社リコー | タンデム構成印刷装置における省電力機能同期方式 |
JP4306674B2 (ja) * | 2005-11-15 | 2009-08-05 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置、プログラムおよび記録媒体 |
JP6012921B2 (ja) | 2010-09-13 | 2016-10-25 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム |
-
2013
- 2013-03-25 JP JP2013062321A patent/JP5928388B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-03-20 CN CN201410105175.9A patent/CN104079742B/zh active Active
- 2014-03-24 US US14/223,822 patent/US9316981B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011145603A (ja) * | 2010-01-18 | 2011-07-28 | Canon Inc | 画像形成システム、その制御方法、及び制御プログラム、並びに記録媒体 |
JP2012056206A (ja) * | 2010-09-09 | 2012-03-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷装置およびプログラム |
JP2013024891A (ja) * | 2011-07-14 | 2013-02-04 | Canon Inc | 画像形成システム |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021074923A (ja) * | 2019-11-07 | 2021-05-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置、プログラム |
JP2021074924A (ja) * | 2019-11-07 | 2021-05-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置、プログラム |
US11754952B2 (en) | 2019-11-07 | 2023-09-12 | Fujifilm Business Innovation Corp. | Image forming apparatus and non-transitory computer readable medium |
JP7363387B2 (ja) | 2019-11-07 | 2023-10-18 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 画像形成装置、プログラム |
JP7363386B2 (ja) | 2019-11-07 | 2023-10-18 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 画像形成装置、プログラム |
JP2021189253A (ja) * | 2020-05-27 | 2021-12-13 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 画像形成装置、画像形成システム、プログラム |
JP7468151B2 (ja) | 2020-05-27 | 2024-04-16 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 画像形成装置、画像形成システム、プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104079742B (zh) | 2017-06-20 |
US20140286658A1 (en) | 2014-09-25 |
CN104079742A (zh) | 2014-10-01 |
JP5928388B2 (ja) | 2016-06-01 |
US9316981B2 (en) | 2016-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4236672B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP5277197B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007267105A (ja) | 画像処理装置及びその管理装置、画像処理システム | |
JP2011059414A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6418236B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP5928388B2 (ja) | 画像形成システム及び画像形成システム制御方法並びに画像形成装置 | |
JP2010034636A (ja) | 画像処理装置と画像処理装置の制御方法とプログラム | |
JP5103307B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2015011509A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017040711A (ja) | 画像形成装置、画像形成管理装置および画像形成方法 | |
JP2013111753A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム | |
KR20140049932A (ko) | 복수의 전력상태로 가동하는 전자기기 및 그 제어 방법, 및 기억매체 | |
JP2010130163A (ja) | 画像形成装置、制御装置、およびプログラム | |
US9571686B2 (en) | Electronic device with energy saving mode and error state detection | |
JP5016983B2 (ja) | 入出力管理システム | |
JP2017177456A (ja) | 画像形成装置の電力制御方法 | |
JP5262433B2 (ja) | 画像形成装置、制御装置、およびプログラム | |
JP2008032760A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5983247B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP2010052148A (ja) | 画像形成装置、制御装置、およびプログラム | |
JP2010056659A (ja) | 画像形成装置、制御装置、およびプログラム | |
JP2010056750A (ja) | 画像形成装置、制御装置、およびプログラム | |
JP2005165061A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014167686A (ja) | 電子機器 | |
JP2015170002A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5928388 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |