JP2014169289A - エポキシドからのケトンの製造方法 - Google Patents

エポキシドからのケトンの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014169289A
JP2014169289A JP2014040626A JP2014040626A JP2014169289A JP 2014169289 A JP2014169289 A JP 2014169289A JP 2014040626 A JP2014040626 A JP 2014040626A JP 2014040626 A JP2014040626 A JP 2014040626A JP 2014169289 A JP2014169289 A JP 2014169289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
titanium dioxide
catalyst system
zirconium dioxide
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014040626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6214432B2 (ja
Inventor
Micoine Kevin
ミコワーヌ ケヴァン
Martin Roos
ロース マーティン
Peter Hannen
ハネン ペーター
Harald Haeger
ヘーガー ハラルト
Bartosch Klaus
バートッシュ クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Industries AG
Original Assignee
Evonik Industries AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Industries AG filed Critical Evonik Industries AG
Publication of JP2014169289A publication Critical patent/JP2014169289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6214432B2 publication Critical patent/JP6214432B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/56Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds
    • C07C45/57Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds with oxygen as the only heteroatom
    • C07C45/58Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds with oxygen as the only heteroatom in three-membered rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/42Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/44Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/46Ruthenium, rhodium, osmium or iridium
    • B01J23/462Ruthenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/46Ruthenium, rhodium, osmium or iridium
    • B01J23/464Rhodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/46Ruthenium, rhodium, osmium or iridium
    • B01J23/466Osmium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/46Ruthenium, rhodium, osmium or iridium
    • B01J23/468Iridium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/18Systems containing only non-condensed rings with a ring being at least seven-membered
    • C07C2601/20Systems containing only non-condensed rings with a ring being at least seven-membered the ring being twelve-membered

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

【課題】ケトンのエポキシドからの取得を、高い割合のケトンが低い割合のアルコールで得られるように適合させる。
【解決手段】ケトンを、少なくとも1つのエポキシ基を含む化合物Eから、少なくとも1種の貴金属と少なくとも1種の金属酸化物とを含む混合物を触媒系として使用して製造するにあたり、前記金属酸化物が、二酸化チタン、二酸化ジルコニウムまたは前記2つの酸化物の混合物を含有するかまたはそれらからなるものとする。
【選択図】なし

Description

本発明は、少なくとも1つのエポキシ基を含む脂肪族または脂環式の化合物Eからケトンを製造する方法ならびにラクタムの合成方法に関する。
オキシラン環の酸性もしくは塩基性の酸化物による開環は公知である(非特許文献1、非特許文献2、非特許文献3)。モノエポキシ−シクロドデカン(CDAN−エポキシド)などのエポキシ基を含む化合物から、まずアリルアルコール(3−シクロドデセノール:CDENOL)が得られる。引き続き、ケトン(シクロドデカノン:CDON)への転化が行われる。
Figure 2014169289
前記の二段階の反応に際して、前記の環状のアリルアルコールの他に、脱水されたジエンまたはダイマーが副生成物として生ずるという問題が生ずる。
エポキシドのケトンへの選択的な転化は、ChernyshkoveおよびMushenkoによって報告されている(非特許文献4)。このために、前記のエポキシドは、水素雰囲気で、酸化アルミニウムまたはカーボン上に担持されたパラジウム−およびロジウム触媒上で反応が行われている。前記のケトンは、出発物質の完全な転化により80%を上回る収率で得られている。
特許文献1においては、CDAN−エポキシドの反応によりCDONおよびシクロドデカノール(CDOL)からなる混合物を得ることが記載されている。このために、白金族金属、不活性担体および助触媒が使用されている。前記の反応は、水素雰囲気下で行われる。
特許文献2は、環状エポキシドと水素および白金族金属との水素雰囲気中での反応を開示している。これによって、同様にケトン−/アルコール−混合物が得られる。水素の圧力は少なくとも1バールである。前記文献は、より低い圧力は、極めて長い反応時間を必要とすることを教示している。
EP-A-1090900 EP-A-1018498
V.S. Joshi, N.P. Damodaran, S. Dev, Tetrahedron 1971, 27, 459-474 K. Arata, K. Tanabe, Bull. Chem. Soc. Jpn. 1980, 53, 299-303 K. Arata, H. Nakamura, Y. Nakamura, Bull. Chem. Soc. Jpn. 1994, 67, 2351-2353 Chernyshkove, F.A.; Mushenko, D.V. Neftekhimiya 1976, 16, 250-4
目下、ケトンのエポキシドからの取得を、高い割合のケトンが低い割合のアルコールで得られるように適合させるという課題が存在している。更に、副生成物、特に不飽和の副生成物が、できる限り僅かな濃度でしか生じないことが望ましい。更に、前記反応は、先行技術に比して技術的に手間も費用もかからないことが望ましい。この場合、ケトンを得るための二段階の反応は、アリルアルコールを単離することなく行うことができることが望ましい。その反応時間は、先行技術の時間に相当することが望ましい。
それに応じて、ケトンを、少なくとも1つのエポキシ基を含む化合物Eから、少なくとも1種の貴金属と少なくとも1種の金属酸化物とを含む混合物を触媒系として使用して製造する方法であって、前記金属酸化物が、二酸化チタン、二酸化ジルコニウムまたは前記2つの酸化物の混合物を含有するかまたはそれらからなる前記方法が見出された。二酸化ジルコニウムは好ましい金属酸化物である。
本発明による方法は、不均一系触媒反応である。
前記化合物Eは、脂肪族または脂環式であってよく、その際、脂環式化合物が好ましい。4〜20個の炭素原子を、好ましくは6〜16個の炭素原子を、特に好ましくは8〜14個の炭素原子を、殊に好ましくは10〜12個の炭素原子を、特に12個の炭素原子を含むことが好ましい。
前記化合物Eは、1または複数のエポキシ基を含んでよく、その際、モノエポキシ化合物が好ましい。
更に、前記化合物は飽和または不飽和であってよい。例えば、1もしくは2つの二重結合が含まれていてよい。
好ましい化合物Eは、モノエポキシ−シクロアルカン、モノエポキシ−シクロアルカンジエンおよびモノエポキシ−シクロアルケンであり、その際、モノエポキシ−シクロアルカンが特に好ましい。殊に好ましい化合物Eは、モノエポキシ−シクロドデカン(CDAN−エポキシド)である。
副生成物としての相応のアルコールの形成が水素の圧力に依存し、圧力が高まると、アルコールの割合が高まり、こうしてケトン選択性が低下することが判明した。
本発明による方法は、8バールまでの水素圧で行うことができ、その際、水素圧は、好ましくは0〜5バールへと、有利には0〜2.5バールへと調整される。特に好ましくは、前記の水素圧は、0〜0.9バールであり、殊に好ましくは0〜0.5バールである。本発明による方法は、水素を用いずに実施することができるが、不飽和の副生成物を抑えるためには、少なくとも1の低い水素含分を供することが好ましい。これは、0.05〜0.5バール、好ましくは0.1〜0.4バールであってよい。
水素を用いない方法あるいは最大0.9バールの水素圧での方法は、特に二酸化チタンを含む触媒系のためには好ましい。
上述の圧力の記載は、前記系における水素の分圧に対するものである。通常は、溶剤、空気または不活性ガス、例えば窒素もしくはアルゴンを含む反応混合物の成分は、前記系の更なる気体状成分である。
低い水素圧によって、先行技術に対して、水素を用いて作業しうるために、特に好適な装置では明らかにより少ない技術的な手間と費用しか必要とされない。本発明の具体的な利点は、前記ケトンが水素の存在無くして高い収率で得られることにある。
反応の間の温度は、好ましくは100〜350℃の範囲に、有利には175〜275℃の範囲に、特に好ましくは200〜250℃の範囲に調整される。前記反応は、液状の状態または気体状の状態で存在する化合物Eを用いて実施することができる。
触媒系の貴金属は、好ましくは、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウムおよび白金から選択され、その際、ルテニウム、パラジウムおよび白金が好ましく、パラジウムが特に好ましい。貴金属は粉末(非担持)としてまたは担持されて存在してよい。粉末形において、例えば元素の貴金属またはその酸化物が適している。
更に、少なくとも1種の金属酸化物は、触媒系の更なる成分として含まれている。前記の触媒系の金属酸化物は、二酸化チタン、二酸化ジルコニウムまたはそれらからなる混合物を含むか、または上述の酸化物の少なくとも1つからなる。そのうち、二酸化チタンまたは二酸化ジルコニウムでドープされたまたはそれらで被覆された、酸化アルミニウムまたは二酸化ケイ素などの物質も含まれる。
触媒系の金属酸化物は、該触媒系の貴金属のための担体として機能しうる。前記の貴金属は、選択的に、例えば酸化アルミニウム、二酸化ケイ素または活性炭から選択される択一的な担体上に施与されていてよい。二酸化チタンまたは二酸化ジルコニウムは好ましい担体である。
前記触媒系の金属酸化物ならびに択一的な担体は、粉末としてまたは成形体として存在してよい。好適な成形体は、球体、押出物、タブレット、造粒物およびペレットである。前記の貴金属の担体が成形体として存在することが好ましい。同様に、前記の触媒系の金属酸化物は、それが担体として機能しない場合に、成形体として存在することが好ましい。
貴金属が担持されているかいないかにかかわらず、またはどの担体が使用されるかにかかわらず、本発明にとっては、前記の触媒系の少なくとも1種の金属酸化物が含まれていることが肝心である。
前記の触媒系は、従って互いに独立して、以下の系の形の1つとして存在してよい:
I)貴金属が担持されておらず、触媒系の金属酸化物として、少なくとも二酸化チタンまたは二酸化ジルコニウムが含まれている;
II)貴金属が担持されており、かつ前記担体は、二酸化チタンおよび/または二酸化ジルコニウムを含まないか、またはそれらからなっておらず、前記系は、更に、少なくとも1種の、二酸化チタンまたは二酸化ジルコニウムから選択される金属酸化物を含有する;
III)貴金属は、二酸化チタンおよび二酸化ジルコニウムから選択される金属酸化物上に担持されている。
前記の系の形IIおよびIIIが好ましく、その際、系の形IIIが特に好ましい。
触媒系の金属酸化物として適した二酸化チタンは、硫酸法、塩素法または四塩化チタンの火炎加水分解(熱分解法)によって得ることができる。全ての方法は当業者に公知である。好適な変態は、ルチルとアナターゼであり、その際、使用される二酸化チタンは、上述の変態の混合物を含んでよい。
硫酸法または塩素法によって製造された二酸化チタンは、水中で酸性で反応しうる。その際、前記化合物は、通常は3またはそれより低いpH値を有する(酸性二酸化チタン)。同様に、酸性二酸化チタンは、大抵は、二酸化チタン担体の全質量に対して、5質量%を上回る、硫酸チタニルまたは水酸化チタニルなどの物質を有する。酸性二酸化チタンを基礎とする二酸化チタンは、Aerolyst 7750として市販されている(Evonik、ドイツ)。酸性二酸化チタンは、本願方法によってはあまり好ましくはない。言い換えると、酸性二酸化チタンを使用しないことが好ましい。非酸性の好ましい好適な二酸化チタンは、水中で5またはそれより高いpH値を示す。
特に好ましい二酸化チタンは、例えばDE-A-830786で記載されるように、火炎加水分解によって得られる。
好適な二酸化チタンは、Evonik(ドイツ)社のAeroxid P25二酸化チタン(粉末)またはAerolyst 7711(成形体)ならびにSachtleben(ドイツ)社のHombikat M234(成形体)の商品名で入手できる。
二酸化ジルコニウム(酸化ジルコニウム(IV))は、例えば水酸化ジルコニウムから得られ、その際、200℃を上回って、例えば350℃でか焼される。二酸化ジルコニウムは、例えば酸化イットリウムでドープされていてよい。
好適な二酸化ジルコニウムは、単斜晶系または正方晶系である。前記の変態の混合物も可能である。
前記触媒系の金属酸化物は、0.5〜2g/cm3の平均嵩密度を有してよい。
前記触媒系の金属酸化物は、少なくとも5m2/gのBET表面積を有してよい。
貴金属および担体からの全質量に対する貴金属の割合は、0.01〜5質量%、好ましくは0.05〜1.2質量%、有利には0.1〜0.6質量%であってよい。
貴金属は、担体上にまたは担体中に分布していてよい。
化合物Eの物質量に対する貴金属の物質量割合は、0.00001〜0.1、好ましくは0.0001〜0.01であってよい。
化合物Eの物質量に対する触媒系の金属酸化物の物質量割合は、0.01〜100、好ましくは0.01〜10であってよい。
本発明による方法は、有機溶剤中で実施することができ、その際、溶剤を用いずに作業することが好ましいため、有機溶剤を使用しないことが好ましい。好適な溶剤は、例えばアルカン、例えばn−ヘキサン、n−ヘプタン、n−テトラデカンおよびシクロヘキサン;エーテル、例えばテトラヒドロフランおよびジオキサン;アルカノール、例えばメタノール、エタノールおよびt−ブタノール;エステル、例えば酢酸エチルおよび酢酸ブチルである。前記溶剤は、それ自体で単独でまたは混合物で使用することができる。前記の溶剤は、好ましくは、化合物Eの質量の20倍またはそれ未満、好ましくは10倍またはそれ未満である量で使用される。
本発明による方法は、連続的にまたは断続的に実施することができる。
ケトンの後精製は、蒸留、結晶化または再結晶化によって行うことができる。
本発明による方法を助触媒成分を用いずに行うことが好ましい。助触媒成分は、第VIII族の元素、第Ib族の元素、第IIb族の元素、第IIIb族の元素、第IVb族の元素、第Vb族の元素、第VIb族の元素および第VIIb族の元素、ランタニドの元素ならびに上述の元素の化合物から選択されるいずれかであってよい。相応の助触媒成分は、EP-A-1090900に記載されている。前記の触媒系の上述の金属酸化物もしくは択一的な担体は、助触媒成分として見なされない。
本発明の好ましい一実施形態においては、CDAN−エポキシドは、CDONへと溶剤を用いずに200〜250℃の温度で転化され、その際、触媒として、該触媒の全質量に対して0.1〜0.6質量%のパラジウム割合を有するパラジウム−二酸化ジルコニウムが使用される。前記の反応において、最大で0.9バールの水素が、殊に好ましくは最大で0.5バールの水素が使用される。
本発明の更なる対象は、貴金属と金属酸化物を含む触媒系であって、
I)貴金属が担持されておらず、触媒系の金属酸化物として、少なくとも二酸化チタンまたは二酸化ジルコニウムが含まれている;
II)貴金属が担持されていて、かつ前記担体は、二酸化チタンおよび/または二酸化ジルコニウムを含まないか、またはそれらからなっておらず、前記系は、更に、少なくとも1種の、二酸化チタンまたは二酸化ジルコニウムから選択される金属酸化物を含有する;
III)貴金属は、二酸化チタンおよび二酸化ジルコニウムから選択される金属酸化物上に担持されている
前記触媒系である。
前記触媒系IIIにおいて、二酸化ジルコニウムが好ましい。
本発明の更なる対象は、少なくとも1種の本発明による触媒系を、少なくとも1種の化合物Eを相応のケトン誘導体へと転化させる反応の触媒反応のために用いる使用である。
本発明の更なる対象は、ラクタムの合成方法(本発明によるラクタム法)であって、上述の本発明によるケトンの製造方法が行われる前記方法である。前記化合物Eは、好ましくは、脂肪族のモノエポキシ−シクロアルカン、脂肪族のモノエポキシ−シクロアルカンジエンおよび脂肪族のモノエポキシ−シクロアルケンから選択され、その際、モノエポキシ−シクロアルカンが好ましい。
ケトンが相応のアルコール誘導体との混合物で存在する限り、アルコールのケトンへの脱水が起こりうる。引き続き前記ケトンはオキシム化することができる。後続工程において、ラクタムへのベックマン転位が行われてよく、その際、前記転位は、硫酸または塩化シアヌルによって行うことができる。前記のラクタムは、重縮合によりポリアミドへと更に加工することができる。
脱水素化、オキシム化、ベックマン転位ならびに縮合反応は当業者に公知である。
本発明によるラクタム法の好ましい一実施形態においては、モノエポキシ−シクロドデカン(もしくはシクロドデカンエポキシドもしくは1,2−シクロドデカンエポキシド)からラウリンラクタムが製造される。
好ましいラクタム法の範囲においては、以下の反応工程によって得ることができる(1,3−ブタジエンは、三量体環化(Cyclotrimerisation)によってシクロドデカトリエンへと転化される)。引き続き、シクロドデセンへの水素化が行われる。後続のエポキシ化によって、シクロドデカンエポキシドが得られる。有機化合物の合成の分野における当業者は、他の脂肪族のおよび脂環式の化合物Eを、シクロドデカンエポキシドの合成と同様にして製造することができる。
更なる説明をしなくても、当業者は、上述の記載内容を最も広い範囲で利用できることから出発する。好ましい実施形態および実施例は、それゆえ、単に説明的に解釈されるべきであって、決して何ら制限する開示として解されるべきではない。
以下に、本発明を実施例をもとに詳細に説明する。本発明の択一的な実施形態は、同様に得られる。
触媒のパーセント表記は、貴金属および担体を含む触媒の全質量に対する貴金属の質量割合を示す。略記"calc."は、"か焼された"ことを表す。物質の略記は、以下の通りである:CDAN:シクロドデカン;CDEN:シクロドデセン;ECD:エポキシシクロドデカン;CDON:シクロドデカノン;CDOL:シクロドデカノール;CDENOL:シクロドデセン−3−オール。
例1:酸化アルミニウム担体(先行技術)
反応は、500mLの丸底フラスコにおいて機械的撹拌で実施した。反応器の加熱は、電気式アルミニウム加熱ブロックで行い、内部温度は、温度センサで制御した。フラスコに、50mLの1,2−シクロドデカンエポキシドと、成形体としての酸化アルミニウム上に担持された10gの触媒とを充填した。触媒床はフラスコの底にあり、液状の反応混合物は前記触媒床上で撹拌された。前記フラスコは引き続き窒素で不活性化し、215℃の内部温度にまで加熱した。温度は、5時間にわたり保持した。
第1表:反応混合物(5時間)の組成(面積%、GC)
Figure 2014169289
例2:種々の金属および担体(本発明による)
反応は、500mLの丸底フラスコにおいて機械的撹拌で実施した。反応器の加熱は、電気式アルミニウム加熱ブロックで行い、内部温度は、温度センサで制御した。フラスコに、50mLの1,2−シクロドデカンエポキシドと、10gの触媒系III(それぞれ成形体としての二酸化チタンもしくは二酸化ジルコニウム上に担持された貴金属)とを充填した。触媒床はフラスコの底にあり、液状の反応混合物は前記触媒床上で撹拌された。前記フラスコは引き続き窒素で不活性化し、215℃の内部温度にまで加熱した。温度は、5時間にわたり保持した。
第2表:反応混合物(5時間)の組成(面積%、GC)
Figure 2014169289
(a)30gの触媒およびT=235℃
例3:触媒の混合物(本発明による)
反応は、500mLの丸底フラスコにおいて機械的撹拌で実施した。反応器の加熱は、電気式アルミニウム加熱ブロックで行い、内部温度は、温度センサで制御した。フラスコに、50mLの1,2−シクロドデカンエポキシドと、10gの担持された貴金属(成形体としての二酸化ケイ素上の0.5質量%パラジウム)および10もしくは20gの触媒系の金属酸化物(成形体)とを充填した(触媒系II)。触媒床はフラスコの底にあり、液状の反応混合物は前記触媒床上で撹拌された。前記フラスコは引き続き窒素で不活性化し、215℃の内部温度にまで加熱した。温度は、5時間にわたり保持した。
第3表:反応混合物(5時間)の組成(面積%、GC)
Figure 2014169289
* 本発明によるものではない
例4:完全転化での反応(本発明による)
反応は、500mLの丸底フラスコにおいて機械的撹拌で実施した。反応器の加熱は、電気式アルミニウム加熱ブロックで行い、内部温度は、温度センサで制御した。フラスコに、50mLの1,2−シクロドデカンエポキシドと、触媒(成形体としての二酸化チタン上のもしくは成形体としての二酸化ジルコニウム上のパラジウム;触媒系III)とを充填した。触媒床はフラスコの底にあり、液状の反応混合物は前記触媒床上で撹拌された。前記フラスコは引き続き窒素で不活性化し、所望の内部温度にまで加熱した。温度は、エポキシドの完全な転化が達成されるまで所定の時間にわたり保持した。
第4表:反応混合物(5時間)の組成(面積%、GC)
Figure 2014169289
* H2/N2混合物(90体積%のH2と10体積%のN2をもって1バール)を、反応の最後の1時間にわたり供給した。
例5:種々の水素圧での反応(本発明による)
反応は、磁気撹拌機を有する100mLのオートクレーブにおいて実施した。反応器の加熱は、200℃の油浴で行った。オートクレーブに、20mLの1,2−シクロドデカンエポキシドと、4gの触媒系III(二酸化チタン粉末(磨りつぶしたAerolyst(登録商標)7711担体)上に担持されたパラジウム)とを充填した。前記オートクレーブは、所望の内部温度に加熱され、引き続き所望の圧力にまで水素で加圧されるまで窒素で不活性化した。油温は、24時間にわたり保持した。
第5表:反応混合物(5時間)の組成(面積%、GC)
Figure 2014169289
例6:Pd粉末とTiO2との混合物(本発明による)
反応は、500mLの丸底フラスコにおいて機械的撹拌で実施した。反応器の加熱は、電気式アルミニウム加熱ブロックで行い、内部温度は、温度センサで制御した。フラスコに、50mLの1,2−シクロドデカンエポキシドと、10gのTiO2粉末と、貴金属としての酸化パラジウム(II)粉末(触媒系I)とを充填した。触媒床はフラスコの底にあり、液状の反応混合物は前記触媒床上で撹拌された。前記フラスコは引き続き窒素で不活性化し、215℃の内部温度にまで加熱した。温度は、5時間にわたり保持した。
第6表:反応混合物(5時間)の組成(面積%、GC)
Figure 2014169289
* 本発明によるものではない
例7:ZrO2を用いた反応(本発明による)
反応は、500mLの丸底フラスコにおいて機械的撹拌で実施した。反応器の加熱は、電気式アルミニウム加熱ブロックで行い、内部温度は、温度センサで制御した。フラスコに、50mLの1,2−シクロドデカンエポキシドと、触媒系とを充填した。Pd/SiO2触媒床は、存在するならば、フラスコの底部に位置していた。ZrO2粉末もしくはZrO2(粉末)上に担持されたPdを有する液状の反応混合物は、前記触媒床上で撹拌された。前記フラスコは引き続き窒素で不活性化し、215℃の内部温度にまで加熱した。温度は、5時間にわたり保持した。
第7表:反応混合物(5時間)の組成(面積%、GC)
Figure 2014169289
例8:連続的な方法(本発明による)
反応は、連続稼働される装置において実施した。前記装置は、固定床反応器(約100mLの触媒充填物(Katalysatorschuettung))および水準測定器を有する鋼製装入容器(1L)からなっていた。前記固定床反応器に、100gのPd/ZrO2(0.5%;系III)を充填し、前記容器に950gのCDAN−エポキシドを充填した。液体は、装入物から触媒床を通じて前記装入容器へ戻るような循環で循環ポンプ(21l/h)を用いてポンプ送りした。前記反応器は、反応混合物中の所望の内部温度になるまで電気式加熱器で加熱した。転化率が80%に達した後に、新たな供給物(CDAN−エポキシド)を前記装置へと計量供給した。生成物を連続的に該装置から排出し、こうして装入容器中の充填水準を一定に保った。該反応混合物を、窒素と一緒に固定床と前記容器に通した。反応は、水素を用いずに(第8表の1行目)、そして水素を用いて(分圧0.25バール;第8表、2行目)実施した。
第8表:反応混合物の組成(面積%、GC)
Figure 2014169289
[本発明の態様]
1. ケトンを、少なくとも1つのエポキシ基を含む化合物Eから、少なくとも1種の貴金属と少なくとも1種の金属酸化物とを含む混合物を触媒系として使用して製造する方法であって、前記触媒系の金属酸化物が、二酸化チタン、二酸化ジルコニウムまたは前記2つの酸化物の混合物から選択され、かつ該方法が0〜0.9バールの水素で実施されることを特徴とする前記方法。
2. 1に記載の方法であって、前記化合物Eが脂環式化合物であることを特徴とする前記方法。
3. 1または2に記載の方法であって、前記貴金属が、ルテニウム、パラジウムおよび白金から選択されることを特徴とする前記方法。
4. 1から3までのいずれかに記載の方法であって、前記化合物Eが、4〜20個の炭素原子を含むことを特徴とする前記方法。
5. 1から4までのいずれかに記載の方法であって、該方法が0〜0.5バールの水素で実施されることを特徴とする前記方法。
6. 1から5までのいずれかに記載の方法であって、前記触媒系は、以下の系I、IIまたはIII:
I)貴金属が担持されておらず、該触媒系の金属酸化物として、少なくとも二酸化チタンまたは二酸化ジルコニウムが含まれている;または
II)貴金属が担持されており、かつ前記担体は、二酸化チタンおよび/または二酸化ジルコニウムを含まないか、またはそれらからなっておらず、前記系は、更に、少なくとも1種の、二酸化チタンまたは二酸化ジルコニウムから選択される金属酸化物を含有する;または
III)貴金属が、金属酸化物としての二酸化ジルコニウム上に担持されている
の1つから選択されることを特徴とする前記方法。
7. 1から6までのいずれかに記載の方法であって、該方法が水素を用いずに実施されることを特徴とする前記方法。
8. 貴金属および金属酸化物を含む触媒系であって、
I)貴金属が担持されておらず、該触媒系の金属酸化物として、少なくとも二酸化チタンまたは二酸化ジルコニウムが含まれている;または
II)貴金属が担持されており、かつ前記担体は、二酸化チタンおよび/または二酸化ジルコニウムを含まないか、またはそれらからなっておらず、前記系は、更に、少なくとも1種の、二酸化チタンまたは二酸化ジルコニウムから選択される金属酸化物を含有する;または
III)貴金属が、金属酸化物としての二酸化ジルコニウム上に担持されている
前記触媒系。
9. 8に記載の触媒系の、少なくとも1つのエポキシ基を含む化合物Eが相応のケトン誘導体へと転化される反応の触媒反応のための使用。
10. 1から7までのいずれかに記載のケトンの製造方法が行われる、ラクタムの合成方法。
11. 10に記載の方法であって、前記化合物Eとして、1,2−シクロドデカンエポキシドが使用されることを特徴とする前記方法。

Claims (11)

  1. ケトンを、少なくとも1つのエポキシ基を含む化合物Eから、少なくとも1種の貴金属と少なくとも1種の金属酸化物とを含む混合物を触媒系として使用して製造する方法であって、前記触媒系の金属酸化物が、二酸化チタン、二酸化ジルコニウムまたは前記2つの酸化物の混合物から選択され、かつ該方法が0〜0.9バールの水素で実施されることを特徴とする前記方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記化合物Eが脂環式化合物であることを特徴とする前記方法。
  3. 請求項1または2に記載の方法であって、前記貴金属が、ルテニウム、パラジウムおよび白金から選択されることを特徴とする前記方法。
  4. 請求項1から3までのいずれか1項に記載の方法であって、前記化合物Eが、4〜20個の炭素原子を含むことを特徴とする前記方法。
  5. 請求項1から4までのいずれか1項に記載の方法であって、該方法が0〜0.5バールの水素で実施されることを特徴とする前記方法。
  6. 請求項1から5までのいずれか1項に記載の方法であって、前記触媒系は、以下の系I、IIまたはIII:
    I)貴金属が担持されておらず、該触媒系の金属酸化物として、少なくとも二酸化チタンまたは二酸化ジルコニウムが含まれている;または
    II)貴金属が担持されており、かつ前記担体は、二酸化チタンおよび/または二酸化ジルコニウムを含まないか、またはそれらからなっておらず、前記系は、更に、少なくとも1種の、二酸化チタンまたは二酸化ジルコニウムから選択される金属酸化物を含有する;または
    III)貴金属が、金属酸化物としての二酸化ジルコニウム上に担持されている
    の1つから選択されることを特徴とする前記方法。
  7. 請求項1から6までのいずれか1項に記載の方法であって、該方法が水素を用いずに実施されることを特徴とする前記方法。
  8. 貴金属および金属酸化物を含む触媒系であって、
    I)貴金属が担持されておらず、該触媒系の金属酸化物として、少なくとも二酸化チタンまたは二酸化ジルコニウムが含まれている;または
    II)貴金属が担持されており、かつ前記担体は、二酸化チタンおよび/または二酸化ジルコニウムを含まないか、またはそれらからなっておらず、前記系は、更に、少なくとも1種の、二酸化チタンまたは二酸化ジルコニウムから選択される金属酸化物を含有する;または
    III)貴金属が、金属酸化物としての二酸化ジルコニウム上に担持されている
    前記触媒系。
  9. 請求項8に記載の触媒系の、少なくとも1つのエポキシ基を含む化合物Eが相応のケトン誘導体へと転化される反応の触媒反応のための使用。
  10. 請求項1から7までのいずれか1項に記載のケトンの製造方法が行われる、ラクタムの合成方法。
  11. 請求項10に記載の方法であって、前記化合物Eとして、1,2−シクロドデカンエポキシドが使用されることを特徴とする前記方法。
JP2014040626A 2013-03-01 2014-03-03 エポキシドからのケトンの製造方法 Active JP6214432B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013203470.9A DE102013203470A1 (de) 2013-03-01 2013-03-01 Verfahren zur Herstellung von Ketonen aus Epoxiden
DE102013203470.9 2013-03-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014169289A true JP2014169289A (ja) 2014-09-18
JP6214432B2 JP6214432B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=50101725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014040626A Active JP6214432B2 (ja) 2013-03-01 2014-03-03 エポキシドからのケトンの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9000223B2 (ja)
EP (1) EP2772478B1 (ja)
JP (1) JP6214432B2 (ja)
CN (1) CN104016841B (ja)
DE (1) DE102013203470A1 (ja)
ES (1) ES2582378T3 (ja)
SG (1) SG2014013379A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016073975A (ja) * 2014-10-02 2016-05-12 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH エポキシドからケトンを製造するための触媒
JP2021516279A (ja) * 2018-03-09 2021-07-01 フラウンホファー ゲセルシャフト ツール フェールデルンク ダー アンゲヴァンテン フォルシュンク エー.ファオ. 異性体富化された3−カランラクタム並びに高い光学純度及び高性能用途のために調整可能な結晶性を有する上記ラクタムをベースとするポリアミド
JP2021525276A (ja) * 2018-06-07 2021-09-24 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 固定床においてエポキシドからケトンを連続的に製造する方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006025821A1 (de) 2006-06-02 2007-12-06 Degussa Gmbh Ein Enzym zur Herstellung von Mehylmalonatsemialdehyd oder Malonatsemialdehyd
DE102008002715A1 (de) 2008-06-27 2009-12-31 Evonik Röhm Gmbh 2-Hydroxyisobuttersäure produzierende rekombinante Zelle
DE102010015807A1 (de) 2010-04-20 2011-10-20 Evonik Degussa Gmbh Biokatalytisches Oxidationsverfahren mit alkL-Genprodukt
DE102010043470A1 (de) 2010-11-05 2012-05-10 Evonik Degussa Gmbh Zusammensetzung aus Polyamiden mit niedriger Konzentration an Carbonsäureamidgruppen und elektrisch leitfähigem Kohlenstoff
DE102010043473A1 (de) 2010-11-05 2012-05-10 Evonik Degussa Gmbh Carbon Nanotubes enthaltende Polyamid 12-Zusammensetzung
UA112980C2 (uk) 2011-02-16 2016-11-25 Евонік Дегусса Гмбх Рідкі катіоніти
CN103797124B (zh) 2011-07-20 2018-05-22 赢创德固赛有限公司 伯醇的氧化和胺化
DE102011084521A1 (de) 2011-10-14 2013-04-18 Evonik Industries Ag Verwendung einer Mehrschichtfolie mit Polyamid- und Polypropylenschichten für die Herstellung photovoltaischer Module
DE102011084518A1 (de) 2011-10-14 2013-04-18 Evonik Industries Ag Verwendung einer Mehrschichtfolie mit Polyamid- und Polyesterschichten fürdie Herstellung photovoltaischer Module
EP2602328A1 (de) 2011-12-05 2013-06-12 Evonik Industries AG Verfahren zur Oxidation von Alkanen unter Verwendung einer AlkB Alkan 1-Monooxygenase
EP2607479A1 (en) 2011-12-22 2013-06-26 Evonik Industries AG Biotechnological production of alcohols and derivatives thereof
EP2607490A1 (de) 2011-12-22 2013-06-26 Evonik Industries AG Verfahren zur verbesserten Abtrennung einer hydrophoben organischen Lösung von einem wässrigen Kulturmedium
EP2631298A1 (en) 2012-02-22 2013-08-28 Evonik Industries AG Biotechnological method for producing butanol and butyric acid
EP2639308A1 (de) 2012-03-12 2013-09-18 Evonik Industries AG Enzymatische omega-Oxidation und -Aminierung von Fettsäuren
DE102012204181A1 (de) 2012-03-16 2013-09-19 Evonik Degussa Gmbh Elektrisch leitfähigen Kohlenstoff enthaltende Polyamidzusammensetzung
EP2647696A1 (de) 2012-04-02 2013-10-09 Evonik Degussa GmbH Verfahren zur aeroben Herstellung von Alanin oder einer unter Verbrauch von Alanin entstehenden Verbindung
EP2700448A1 (de) 2012-08-21 2014-02-26 Evonik Industries AG Verzweigte Fettsäuren als flüssige Kationenaustauscher
EP2730655A1 (de) 2012-11-12 2014-05-14 Evonik Industries AG Verfahren zur Umsetzung eines Carbonsäureesters unter Verwendung BioH-defizienter Zellen
EP2746397A1 (de) 2012-12-21 2014-06-25 Evonik Industries AG Herstellung von Omega-Aminofettsäuren
EP2746400A1 (de) 2012-12-21 2014-06-25 Evonik Industries AG Herstellung von Aminen und Diaminen aus einer Carbonsäure oder Dicarbonsäure oder eines Monoesters davon
EP2980068A1 (de) * 2014-08-01 2016-02-03 Evonik Degussa GmbH Verfahren zur Herstellung von Cyclododecanon
EP2980069A1 (de) * 2014-08-01 2016-02-03 Evonik Degussa GmbH Verfahren zur Herstellung von Cyclododecanon
DE102017000989A1 (de) 2017-02-03 2018-08-09 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung von Cyclododecanon
KR102528919B1 (ko) * 2018-12-19 2023-05-08 한화솔루션 주식회사 사이클로도데카논의 제조방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2799708A (en) * 1957-07-16 Production of higher ketones from
JPS6330446A (ja) * 1986-07-23 1988-02-09 Idemitsu Petrochem Co Ltd シクロペンタノンの製造方法
JP2002220359A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Nippon Shokubai Co Ltd 多価フェノール及びそれから誘導されたエポキシ樹脂
WO2012166335A1 (en) * 2011-06-01 2012-12-06 Aerojet-General Corporation Catalyst, gas generator, and thruster with improved thermal capability and corrosion resistance
JP2013059740A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE830786C (de) 1948-12-31 1952-02-07 Degussa Verfahren zur Herstellung von feinverteilten Oxyden
US4624940A (en) * 1985-04-12 1986-11-25 Engelhard Corporation High temperature catalyst compositions for internal combustion engine
US6335472B1 (en) 1998-12-28 2002-01-01 Ube Industries, Ltd. Method of hydrogenating epoxidized C6—C12 cyclohydrocarbon compounds
JP2001172211A (ja) 1999-10-04 2001-06-26 Ube Ind Ltd シクロドデカノン及びシクロドデカノールの製造法
JP2002173370A (ja) * 2000-12-01 2002-06-21 Toyota Central Res & Dev Lab Inc チタニア系多孔体及び触媒
CN1799689B (zh) * 2006-01-13 2014-11-05 四川大学 密偶催化剂
CN100460063C (zh) * 2006-01-24 2009-02-11 浙江师范大学 一种稀土复合氧化物涂层负载Pd催化剂的制备方法
CN1850340A (zh) * 2006-05-15 2006-10-25 南京大学 一种用于净化挥发性有机化合物的催化剂的制备方法
EP2736633B1 (en) * 2011-07-25 2018-10-24 Ilika Technologies Ltd. Cost-effective core-shell catalyst with high electrochemical stability
CN102798652B (zh) * 2012-08-26 2014-07-30 无锡隆盛科技股份有限公司 氮氧化物传感器用铂铑电极浆料及其制备方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2799708A (en) * 1957-07-16 Production of higher ketones from
JPS6330446A (ja) * 1986-07-23 1988-02-09 Idemitsu Petrochem Co Ltd シクロペンタノンの製造方法
JP2002220359A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Nippon Shokubai Co Ltd 多価フェノール及びそれから誘導されたエポキシ樹脂
WO2012166335A1 (en) * 2011-06-01 2012-12-06 Aerojet-General Corporation Catalyst, gas generator, and thruster with improved thermal capability and corrosion resistance
JP2013059740A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016073975A (ja) * 2014-10-02 2016-05-12 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH エポキシドからケトンを製造するための触媒
US9637436B2 (en) 2014-10-02 2017-05-02 Evonik Degussa Gmbh Catalyst system for producing ketones from epoxides
JP2021516279A (ja) * 2018-03-09 2021-07-01 フラウンホファー ゲセルシャフト ツール フェールデルンク ダー アンゲヴァンテン フォルシュンク エー.ファオ. 異性体富化された3−カランラクタム並びに高い光学純度及び高性能用途のために調整可能な結晶性を有する上記ラクタムをベースとするポリアミド
JP7438121B2 (ja) 2018-03-09 2024-02-26 フラウンホファー ゲセルシャフト ツール フェールデルンク ダー アンゲヴァンテン フォルシュンク エー.ファオ. 異性体富化された3-カランラクタム並びに高い光学純度及び高性能用途のために調整可能な結晶性を有する上記ラクタムをベースとするポリアミド
JP2021525276A (ja) * 2018-06-07 2021-09-24 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 固定床においてエポキシドからケトンを連続的に製造する方法
JP7119129B2 (ja) 2018-06-07 2022-08-16 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 固定床においてエポキシドからケトンを連続的に製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9000223B2 (en) 2015-04-07
EP2772478A1 (de) 2014-09-03
ES2582378T3 (es) 2016-09-12
CN104016841A (zh) 2014-09-03
JP6214432B2 (ja) 2017-10-18
CN104016841B (zh) 2017-10-24
SG2014013379A (en) 2014-10-30
DE102013203470A1 (de) 2014-09-04
US20140249331A1 (en) 2014-09-04
EP2772478B1 (de) 2016-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6214432B2 (ja) エポキシドからのケトンの製造方法
US9533932B2 (en) Process for preparing cyclododecanone
US9533933B2 (en) Process for preparing cyclododecanone
JP5824056B2 (ja) ケトン、特に大環状ケトンを調製する方法
EP3124462B1 (en) Use of rhenium-containing supported heterogeneous catalysts for the direct deoxydehydration of glycerol to allyl alcohol
JP6073437B2 (ja) エポキシドからケトンを製造するための触媒
US6335472B1 (en) Method of hydrogenating epoxidized C6—C12 cyclohydrocarbon compounds
JP2013537479A (ja) 異性化反応触媒
WO2018105572A1 (ja) ε-カプロラクタムの製造方法
US20100305339A1 (en) Method for producing lactones from diols
JP2014047214A (ja) メントールを調製するための方法
JP2017014133A (ja) ホモアリルアルコールの製造方法
KR100402520B1 (ko) 헤테로고리알데히드의제조방법
JP6089037B2 (ja) シス−ローズオキシドの生成方法
US8846956B2 (en) Process for the preparation of cis-rose oxide
JP4118011B2 (ja) エポキシシクロドデカンの製造法
JP2010173965A (ja) 2−アルキル−2−シクロアルケノンの製造方法
WO2016199763A1 (ja) 1-シクロプロピルエチルアミン又はその酸付加塩の製造方法
JP2001097900A (ja) シクロアルカノンとシクロアルカノール混合物の製造法
JP2004250360A (ja) エポキシシクロドデカンの製造方法
JP2002047220A (ja) シクロアルカノールとシクロアルカノンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20151222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6214432

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250