JP2014160589A - シールドコネクタ構造 - Google Patents

シールドコネクタ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2014160589A
JP2014160589A JP2013030749A JP2013030749A JP2014160589A JP 2014160589 A JP2014160589 A JP 2014160589A JP 2013030749 A JP2013030749 A JP 2013030749A JP 2013030749 A JP2013030749 A JP 2013030749A JP 2014160589 A JP2014160589 A JP 2014160589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
electric wire
flange
shielded
shielded electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013030749A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6234034B2 (ja
Inventor
Feng Wang
鋒 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2013030749A priority Critical patent/JP6234034B2/ja
Priority to US14/167,142 priority patent/US9472901B2/en
Priority to DE102014202229.0A priority patent/DE102014202229A1/de
Priority to CN201410053986.9A priority patent/CN103996934A/zh
Publication of JP2014160589A publication Critical patent/JP2014160589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6234034B2 publication Critical patent/JP6234034B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6592Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable
    • H01R13/6593Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable the shield being composed of different pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6596Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a metal grounding panel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5205Sealing means between cable and housing, e.g. grommet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • H01R13/748Means for mounting coupling parts in openings of a panel using one or more screws
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2101/00One pole
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections
    • H01R9/05Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections for coaxial cables
    • H01R9/0518Connection to outer conductor by crimping or by crimping ferrule

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】シールド電線の損傷を確実に防止することができるシールドコネクタ構造を提供すること。
【解決手段】シールドコネクタ10は、金属ケース6の外面6Aに固定されるハウジング11と、シールド電線1のシールド部4と金属ケース6とを接続するシールド部材12と、シールド部4とシールド部材12とを加締めて接続する圧着部材であるシールドパイプ50と、を備え、シールドパイプ50は、シールド電線1及びシールド部材12を挿通させる筒状部51と、筒状部51の他方側端縁から径方向に延びるフランジ部55,56と、筒状部51を変形させてシールド部4及びシールド部材12を押圧する加締め部54と、を有して形成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、シールドコネクタ構造に関し、詳しくは、接続対象物の一方から他方に向かって挿通孔に挿通させたシールド電線を該接続対象物に接続するためのシールドコネクタ構造に関する。
従来、自動車(特に、電気自動車やハイブリッド自動車)において、モータやバッテリ、インバータ等の機器同士がシールド電線によって接続され、このシールド電線と機器のケースとをアース接続するためのシールドコネクタ構造が提案されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載されたシールドコネクタ10は、図9、10に示すように、シールド電線1と接続対象物の金属ケース6とを接続するとともに、接続部の防水を図るものである。シールド電線1は、導体2と、導体2の周囲を覆う内部絶縁被覆3と、内部絶縁被覆3の周囲に設けられる編組等の導体からなるシールド部4と、シールド部4の周囲を覆う外部絶縁被覆5と、を有した同軸ケーブルである。金属ケース6には、シールド電線1を挿通させる挿通孔7と、ハウジング11を固定するボルト16が螺合するボルト孔8と、が設けられている。
このシールドコネクタ10は、シールド電線1を挿通させるとともに金属ケース6に固定されるハウジング11と、シールド電線1のシールド部4と金属ケース6とを電気的に接続するシールド部材12と、シールド部材12の内面とシールド電線1の外部絶縁被覆5外面との間に介挿される第一シール部材13と、シールド部材12の外面と金属ケース6の挿通孔7の内面との間に介挿される第二シール部材14と、シールド部材12とシールド部4とを加締めて接続するシールドパイプ15と、ハウジング11を金属ケース6に固定するボルト16と、ハウジング11の一方側に設けられてシールド電線1を保持するリアホルダー17とを備えて構成されている。
ハウジング11は、金属ケース6の一方側(外部側)に固定されるとともに、金属ケース6との間にシールド部材12を挟んで保持するものであって、ハウジング本体21と、金属ケース6に固定される固定部22と、シールド電線1を挿通させる電線案内部23と、この電線案内部23よりも金属ケース6の他方側(内部側)に延出して挿通孔7に入り込む筒状突部24と、を有して形成されている。
シールド部材12は、金属ケース6の他方側から一方側に向かって三段に径が大きくなる第一筒状部31、第二筒状部32及び第三筒状部33と、第三筒状部33に連続して折れ曲がり金属ケース6の一方面(外面)に沿う接続部34と、を有して形成されている。そして、第一筒状部31がシールド電線1のシールド部4に接続されるとともに、接続部34が金属ケース6の一方面である外面6Aとハウジング11の対向面26との間に挟持されることで、シールド部4が金属ケース6に対してシールド部材12を介してアース接続されている。
シールドパイプ15は、シールド電線1及びシールド部材12の第一筒状部31を挿通させる筒状部41と、この筒状部41の一方側端縁から径方向外側に延びる鍔状部42と、この鍔状部42の外周縁から折れ曲がってさらに一方側に延びる折曲部43と、筒状部41の一部が径方向内方に変形してシールド部4及びシールド部材12の第一筒状部31を押圧する加締め部44と、を有して形成されている。このようなシールドパイプ15は、加締め部44が変形されていない状態の筒状部41にシールド電線1及びシールド部材12の第一筒状部31を挿通させてから、加締め装置を用いて筒状部41を加締めて変形させ、この加締め部44によってシールド部4及びシールド部材12の第一筒状部31を押圧することで、シールド電線1とシールド部材12とが圧着されるとともに電気的に接続されるようになっている。
以上のようにシールドパイプ15を加締めてシールド電線1の端部にシールド部材12を取り付けるとともに、ハウジング11やリアホルダー17、第一及び第二シール部材13,14をシールド電線1の端部に取り付けたら、シールド電線1の他端側(端子金具9の側)から金属ケース6の挿通孔7に挿通する。そして、ハウジング11の固定部22でシールド部材12の接続部34を金属ケース6の外面6Aとの間に挟み込み、貫通孔25に貫通させたボルト16を金属ケース6のボルト孔8に螺合することで、ハウジング11が金属ケース6に固定される。このようにシールド部材12の接続部34が金属ケース6の外面6Aに密接されることで、シールド電線1のシールド部4がシールド部材12を介して金属ケース6に電気的に接続(アース接続)され、シールドコネクタ10が組み立てられるようになっている。
特開2000−294344号公報
しかしながら、従来のようなシールドコネクタ構造では、シールドパイプ15を加締めてシールド電線1のシールド部4とシールド部材12とを圧着する際に、シールドパイプ15の加締め部44が位置ずれして形成されると、加締め部44がシールド電線1に過剰に食い込んでしまい、シールド電線1を傷付ける可能性がある。具体的には、図11に示すように、シールドパイプ15の加締め部44が他方側に位置ずれすると、筒状部41の先端縁が径方向内方に撓み、この先端縁がシールド電線1に食い込んで導体2や内部絶縁被覆3を損傷させてしまう可能性がある。
本発明は、上記した点に鑑み、シールド電線の損傷を確実に防止することができるシールドコネクタ構造を提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、請求項1に記載された本発明のシールドコネクタ構造は、導体と内部絶縁被覆とシールド部と外部絶縁被覆とを有したシールド電線を、接続対象物の挿通孔に一方から他方へ挿通させて該接続対象物に接続するためのシールドコネクタ構造であって、前記シールド電線を挿通させるとともに前記接続対象物の一方側に固定されるハウジングと、前記シールド電線のシールド部と前記接続対象物とを電気的に接続するシールド部材と、前記シールド部と前記シールド部材とを加締めて接続する圧着部材と、を備え、前記圧着部材は、前記シールド電線及び前記シールド部材を挿通させる筒状部と、該筒状部の他方側端縁から径方向に延びるフランジ部と、前記筒状部の一部が径方向内方に変形して前記シールド部及び前記シールド部材を押圧する加締め部と、を有して形成されることを特徴とする。
請求項2に記載されたシールドコネクタ構造は、請求項1記載のシールドコネクタ構造において、前記シールド電線のシールド部は、前記外部絶縁被覆の他端側が皮剥きされた先端縁で折り返される折返し部と、該折返し部から一方側に延びて前記外部絶縁被覆を覆う露出部と、を有し、前記露出部が前記シールド部材に接続され、前記圧着部材の前記フランジ部は、前記シールド部の折返し部よりも他方側にて径方向内方に延びて該折返し部を覆う内フランジを有して形成されるか、又は、前記シールド部の折返し部よりも一方側にて径方向外方に延びる外フランジを有して形成されていることを特徴とする。
請求項3に記載されたシールドコネクタ構造は、請求項2に記載のシールドコネクタ構造において、前記フランジ部は、前記内フランジの内端縁から他方側に延びる環状の延出部を有して形成されていることを特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、圧着部材が筒状部の他方側端縁にフランジ部を有しているので、筒状部の他方側端縁の剛性を高めることができ、筒状部の一部である加締め部を変形させてシールド部及びシールド部材を押圧する際に、筒状部の他方側端縁が過剰に変形することが抑制できる。従って、圧着部材の端縁が食い込むことによるシールド電線の損傷を確実に防止することができる。
請求項2記載の発明によれば、圧着部材のフランジ部がシールド部の折返し部よりも他方側にて径方向内方に延びる内フランジを有し、編組などで構成されるシールド部の折返し部を内フランジで覆うことで、編組のほつれや、シールド部が他方側へはみ出すことなどを防止することができる。一方、圧着部材のフランジ部がシールド部の折返し部よりも一方側にて径方向外方に延びる外フランジを有していれば、外フランジから加締め部に亘る曲面に沿ってシールド部の露出部を円滑に案内することができ、加締めによって屈曲される露出部の破損を防止することができる。
請求項3記載の発明によれば、圧着部材のフランジ部が内フランジの内端縁から他方側に延びる環状の延出部を有していることで、シールド部の折返し部を内フランジ及び延出部で覆って保護することができ、シールド部の破損をより確実に防止することができる。
本発明の一実施形態に係るシールドコネクタ構造を示す断面図である。 前記シールドコネクタ構造におけるシールド電線を示す斜視図である。 前記シールドコネクタ構造を接続対象物の一方側から見た斜視図である。 前記シールドコネクタ構造における圧着部材を示す斜視図及び断面図である。 前記圧着部材による圧着部を拡大して示す断面図である。 本発明の変形例に係るシールドコネクタ構造を示す断面図である。 変形例に係る圧着部材を示す斜視図及び断面図である。 前記圧着部材による圧着部を拡大して示す断面図である。 従来技術に係るシールドコネクタ構造を示す断面図である。 従来技術に係るシールドコネクタ構造の圧着部を示す斜視図である。 従来技術に係る圧着部の不具合例を示す断面図である。
以下、本発明の一実施形態にかかるシールドコネクタ構造を、図1〜図5を参照して説明する。本実施形態のシールドコネクタ構造は、自動車、特に、電動モータの駆動力によって走行する電気自動車や、エンジンと電動モータとの双方の駆動力で走行するハイブリッド車において、モータとインバータとの間やインバータとバッテリとの間等をシールド電線1で繋ぐ場合に、シールド電線1をアース接続するものである。
シールド電線1は、図1に示すように、複数の素線を撚った撚線等からなる導体2と、導体2の周囲を覆う絶縁性の合成樹脂等からなる内部絶縁被覆3と、内部絶縁被覆3の周囲に設けられる編組等の導体からなるシールド部4と、シールド部4の周囲を覆う絶縁性の合成樹脂等からなる外部絶縁被覆5と、を有した同軸ケーブルである。一方、図9に示す従来技術と同様に、接続対象物としてのモータやインバータ、バッテリ等は、その外殻を構成する金属ケース6を有し、金属ケース6には、シールド電線1を挿通させる挿通孔7が設けられている。
シールド電線1は、金属ケース6の外部側(一方側)から挿通孔7を介して内部側(他方側)に挿通されるとともに、図2、3に示すように、内部側の先端部における導体2に端子金具9が固定され、この端子金具9が金属ケース6内の図示しない電気接続部に接続されている。また、シールド電線1のシールド部4は、先端部において外部絶縁被覆5が皮剥きされて露出されるとともに、除去された外部絶縁被覆5の先端縁で折り返される折返し部4Aと、この折返し部4Aから一方側に延びて外部絶縁被覆5を覆う露出部4Bと、を有し、この露出部4Bがシールド部材12に接続される。このようにシールド部4は、シールド部材12を介して金属ケース6にアース接続されており、これらのシールド部4及びシールド部材12によって電磁波を遮蔽し、接続部からのノイズの漏えいや侵入が防止できるようになっている。
シールドコネクタ10は、従来技術と同様に、シールド電線1を挿通させるとともに金属ケース6の外面に固定されるハウジング11と、シールド電線1のシールド部4と金属ケース6とを接続する導電性かつ筒状のシールド部材12と、シールド部材12の内面とシールド電線1の外部絶縁被覆5の外面との間に介挿される第一シール部材13と、シールド部材12の外面と金属ケース6の挿通孔7の内面との間に介挿される第二シール部材14と、シールド電線1のシールド部4とシールド部材12とを加締めて固定する環状のシールドパイプ(圧着部材)50と、ハウジング11を金属ケース6に固定するためのボルト16と、ハウジング11の一方側に設けられてシールド電線1を保持するリアホルダー17とを備えて構成されている。
ここで、ハウジング11、シールド部材12、第一シール部材13、第二シール部材14、ボルト16、及びリアホルダー17は、図9〜図11に示す従来技術に係るシールドコネクタと同様であり、シールドパイプ50の構成が従来技術と相違するものである。以下、従来技術と同様(又は同一)の構成については、同一の符号を付して説明を省略又は簡略し、従来技術と相違する点について詳しく説明する。
ハウジング11は、アルミニウム合金等の金属から一体成形されたダイカスト部品であって、ハウジング本体21と、固定部22と、電線案内部23と、筒状突部24と、ボルト16を挿通させる貫通孔25と、を有して形成されている。なお、ハウジング11は、金属材に限らず、シールド部材12やシール部材13を保持するものであれば樹脂製であってもよい。シールド部材12は、第一筒状部31、第二筒状部32及び第三筒状部33と、接続部34と、を有して形成されている。
第一シール部材13は、ゴム等の弾性材料から全体筒状に形成されるとともに、内周面の三条の環状リップと、外周面の二条の環状リップと、を有して形成されている。そして、内周面の三条の環状リップがシールド電線1の外部絶縁被覆5の外周面に密接するとともに、外周面の二条の環状リップが筒状突部24の内周面及びシールド部材12の第二筒状部32の内周面に密接することで、シールド電線1とハウジング11及びシールド部材12との間がシールされている。
第二シール部材14は、ゴム等の弾性材料から全体筒状に形成されるとともに、その内周面及び外周面にそれぞれ二条の環状リップが形成され、内周面の環状リップが第二筒状部32の外周面に密接され、外周面の環状リップが挿通孔7の内周面に密接されることで、シールド部材12と金属ケース6との間がシールされている。以上のように挿通孔7内部において、外部絶縁被覆5の外周面から挿通孔7内周面に向かって順に、第一シール部材13、ハウジング11の筒状突部24及びシールド部材12の第二筒状部32、第二シール部材14が位置し、これらが互いに密接されることで、シールド電線1が止水された状態で金属ケース6に接続されるようになっている。
シールドパイプ50は、図4、5にも示すように、従来技術のシールドパイプ15と同様に、シールド電線1及びシールド部材12の第一筒状部31を挿通させる筒状部51と、この筒状部51の一方側端縁から径方向外側に延びる鍔状部52と、この鍔状部52の外周縁から折れ曲がってさらに一方側に延びる折曲部53と、筒状部51の一部が径方向内方に変形してシールド部4及びシールド部材12の第一筒状部31を押圧する加締め部54と、を有して形成されている。さらに、シールドパイプ50は、筒状部51の他方側端縁に設けられるフランジ部として、径方向内方に延びる内フランジ55と、この内フランジ55の内端縁から他方側に延びる環状の延出部56と、を有して形成されている。
内フランジ55は、図5に示すように、折り返されたシールド部4の折返し部4Aよりも他方側(図5の右側であり、金属ケース6の内部側)に位置して設けられており、この内フランジ55によって折返し部4Aが覆われるようになっている。また、延出部56は、折返し部4Aよりもさらに他方側に位置するとともに、シールド電線1の内部絶縁被覆3に沿って設けられている。このようなシールドパイプ50は、内フランジ55及び延出部56によって筒状部51の端縁の剛性が高められていることから、加締め装置を用いて筒状部51を加締めて加締め部54が形成される際に、内フランジ55及び延出部56が径方向内方にさほど変形しないことで、これらがシールド電線1に食い込むことが抑制されている。また、内フランジ55及び延出部56によってシールド部4の折返し部4Aを覆うことで、編組で構成されたシールド部4のほつれや、はみ出しなどを防止することができる。
なお、本実施形態において、シールドコネクタ10は、図6〜8に示すように、シールドパイプ50Aを備えて構成されていてもよい。シールドパイプ50Aは、シールドパイプ50と同様に、筒状部51と、鍔状部52と、折曲部53と、加締め部54と、を有するとともに、筒状部51の他方側端縁に設けられるフランジ部として、径方向外方に延びる外フランジ57を有して形成されている。外フランジ57は、図8に示すように、シールド部4の折返し部4Aよりも一方側(図8の左側であり、金属ケース6の外部側)に位置して設けられている。このようなシールドパイプ50Aは、外フランジ57によって筒状部51の端縁の剛性が高められていることから、加締め部54が形成される際に、外フランジ57が径方向内方にさほど変形しないことで、シールド電線1に食い込むことが抑制されている。さらに、外フランジ57から加締め部54に亘る曲面に沿ってシールド部4の露出部4Bを円滑に案内することができ、加締めによって屈曲される露出部4Bの破損を防止することができる。
以上のシールド電線1の金属ケース6に対する組み付け手順としては、先ず、所定長さに切断したシールド電線1の先端部における外部絶縁被覆5を皮剥きしてシールド部4を露出させるとともに、該先端部をリアホルダー17、ハウジング11、第一シール部材13、シールド部材12の順で挿通させ、さらにシールド電線1の先端側から第二シール部材14をシールド部材12の第二筒状部32に外嵌する。次に、シールド部4を折返し部4Aで折り返して露出部4Bで外部絶縁被覆5を覆うとともに、シールドパイプ50,50Aをシールド電線1の先端部から挿通させ、筒状部51の内部に露出部4B及びシールド部材12の第一筒状部31を挿通させ、シールドパイプ50,50Aの鍔状部52がシールド部材12に当接するまで押し込む。
ここで、シールドパイプ50の内フランジ55及び延出部56でシールド部4の折返し部4Aを覆うか、又は、シールドパイプ50Aの外フランジ57を折返し部4Aよりも一方側に位置させる。このようにシールドパイプ50,50Aを取り付けたら、加締め装置を用いて筒状部51を加締めて変形させ、この加締め部54によってシールド部4の露出部4B及びシールド部材12の第一筒状部31を押圧することで、シールド電線1とシールド部材12とを圧着して固定する。
次に、シールド電線1の先端側に向かって第一シール部材13を移動させ、第一シール部材13を外部絶縁被覆5とシールド部材12の第二筒状部32との隙間に圧入する。次に、シールド電線1の先端側に向かってハウジング11を移動させ、その筒状突部24を第一シール部材13とシールド部材12の第三筒状部33との間に挿入するとともに、ハウジング11のハウジング本体21及び固定部22をシールド部材12の接続部34に当接させる。次に、シールド電線1の先端において、内部絶縁被覆3を皮剥きして露出させた導体2に端子金具9を圧着しておく。
以上によって、図2に示すように、シールド電線1の先端部にハウジング11、シールド部材12、第一シール部材13、第二シール部材14、シールドパイプ50,50A及びリアホルダー17が取り付けられ、この状態のシールド電線1を端子金具9の側から金属ケース6の挿通孔7に挿通させる。そして、ハウジング11の固定部22と金属ケース6の外面6Aとの間にシールド部材12の接続部34を挟み込んで、ボルト16によってハウジング11を金属ケース6に固定することで、シールド部材12を金属ケース6に接続させ、シールド電線1の組付けが完了する。
以上のような本実施形態によれば、シールドパイプ50,50Aが筒状部51の他方側端縁にフランジ部としての内フランジ55及び延出部56又は外フランジ57を有して形成されているので、筒状部51の他方側端縁の剛性を高めることができ、加締め部54を変形させてシールド部4の露出部4B及びシールド部材12の第一筒状部31を押圧する際に、筒状部51の他方側端縁が過剰に変形することが抑制できる。従って、シールドパイプ50,50Aの端縁が食い込むことによるシールド電線1の損傷を確実に防止することができる。
なお、前記実施形態では、シールド電線1として同軸ケーブルを例示したが、複数の芯線からなる導体を有したシールド電線を接続する場合のシールドコネクタ構造としても本発明は利用可能であり、この場合には、シールド部材や第一シール部材、第二シール部材、ハウジングの延出部、圧着部材であるシールドパイプの筒状部などが断面楕円形又は断面長円形の筒状に形成されていればよい。また、接続対象物としては、電気自動車やハイブリッド車に用いられるモータやインバータ、バッテリなどに限らず、その他の適宜な電気機器であってもよいし、内部に電気部品を備えた電気接続箱であってもよい。また、シールド電線をアース接続する対象としては、金属ケース6に限らず、アース接続(グランド接続)用に設けられた部位であってもよい。
また、前記実施形態では、圧着部材であるシールドパイプ50,50Aが鍔状部52及び折曲部53を有して形成されていたが、これらの部位は省略可能であり、その形状は特に限定されるものではない。また、前記実施形態では、シールドパイプ50,50Aの筒状部51における径方向に対向する位置に加締め部54が形成される場合を例示したが、これに限らず、加締め部54が周方向に連続した溝状に形成されてもよいし、周方向に沿って適宜な間隔で3箇所以上に加締め部54が形成されてもよい。さらに、前記実施形態では、シールドコネクタ10が第一シール部材13、第二シール部材14及びリアホルダー17を備えて構成されていたが、これらの部材は本発明に必須のものではなく、適宜省略したり他の部材に置き換えたりすることができる。
1 シールド電線
2 導体
3 内部絶縁被覆
4 シールド部
4A 折返し部
4B 露出部
5 外部絶縁被覆
6 金属ケース(接続対象物)
6A 外面(一方面)
7 挿通孔
8 ボルト孔
10 シールドコネクタ
11 ハウジング
12 シールド部材
50,50A シールドパイプ(圧着部材)
51 筒状部
54 加締め部
55 内フランジ(フランジ部)
56 延出部(フランジ部)
57 外フランジ(フランジ部)

Claims (3)

  1. 導体と内部絶縁被覆とシールド部と外部絶縁被覆とを有したシールド電線を、接続対象物の挿通孔に一方から他方へ挿通させて該接続対象物に接続するためのシールドコネクタ構造であって、
    前記シールド電線を挿通させるとともに前記接続対象物の一方側に固定されるハウジングと、
    前記シールド電線のシールド部と前記接続対象物とを電気的に接続するシールド部材と、
    前記シールド部と前記シールド部材とを加締めて接続する圧着部材と、を備え、
    前記圧着部材は、前記シールド電線及び前記シールド部材を挿通させる筒状部と、該筒状部の他方側端縁から径方向に延びるフランジ部と、前記筒状部の一部が径方向内方に変形して前記シールド部及び前記シールド部材を押圧する加締め部と、を有して形成されることを特徴とするシールドコネクタ構造。
  2. 前記シールド電線のシールド部は、前記外部絶縁被覆の他端側が皮剥きされた先端縁で折り返される折返し部と、該折返し部から一方側に延びて前記外部絶縁被覆を覆う露出部と、を有し、前記露出部が前記シールド部材に接続され、
    前記圧着部材の前記フランジ部は、
    前記シールド部の折返し部よりも他方側にて径方向内方に延びて該折返し部を覆う内フランジを有して形成されるか、
    又は、
    前記シールド部の折返し部よりも一方側にて径方向外方に延びる外フランジを有して形成されていることを特徴とする請求項1に記載のシールドコネクタ構造。
  3. 前記フランジ部は、前記内フランジの内端縁から他方側に延びる環状の延出部を有して形成されていることを特徴とする請求項2に記載のシールドコネクタ構造。
JP2013030749A 2013-02-20 2013-02-20 シールドコネクタ構造 Expired - Fee Related JP6234034B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013030749A JP6234034B2 (ja) 2013-02-20 2013-02-20 シールドコネクタ構造
US14/167,142 US9472901B2 (en) 2013-02-20 2014-01-29 Shield connector structure
DE102014202229.0A DE102014202229A1 (de) 2013-02-20 2014-02-07 Abgeschirmter Steckverbinderaufbau
CN201410053986.9A CN103996934A (zh) 2013-02-20 2014-02-17 屏蔽连接器结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013030749A JP6234034B2 (ja) 2013-02-20 2013-02-20 シールドコネクタ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014160589A true JP2014160589A (ja) 2014-09-04
JP6234034B2 JP6234034B2 (ja) 2017-11-22

Family

ID=51264091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013030749A Expired - Fee Related JP6234034B2 (ja) 2013-02-20 2013-02-20 シールドコネクタ構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9472901B2 (ja)
JP (1) JP6234034B2 (ja)
CN (1) CN103996934A (ja)
DE (1) DE102014202229A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018209542A1 (de) 2017-06-14 2018-12-20 Yazaki Corporation Verbinder
KR101978227B1 (ko) * 2018-03-21 2019-05-14 김길호 전원공급장치
CN111656622A (zh) * 2018-01-16 2020-09-11 株式会社自动网络技术研究所 连接器

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9318849B2 (en) * 2011-04-14 2016-04-19 Yazaki Corporation Shielded connector
JP5952607B2 (ja) * 2012-03-27 2016-07-13 矢崎総業株式会社 防水型シールドコネクタ
DE102013009184A1 (de) * 2013-05-31 2014-12-04 Kostal Kontakt Systeme Gmbh Kontaktelement
DE102014220016A1 (de) * 2014-10-02 2016-04-07 Sumitomo Electric Bordnetze Gmbh Vorrichtung zum elektromagnetisch verträglichen Verbinden von elektrischen Leitern mit Abschirmungsschicht
JP6319633B2 (ja) * 2015-01-28 2018-05-09 住友電装株式会社 機器用コネクタ
JP6510953B2 (ja) 2015-10-20 2019-05-08 ホシデン株式会社 ケーブルアッセンブリ、コネクタ及びケーブルアッセンブリの製造方法
CN106382951B (zh) * 2016-08-18 2019-01-04 四川泛华航空仪表电器有限公司 电容式传感器接地屏蔽壳
JP6377694B2 (ja) * 2016-09-16 2018-08-22 矢崎総業株式会社 端子金具固定構造およびワイヤハーネス
EP3565066B1 (en) * 2016-12-30 2022-08-17 Aptiv Technologies Limited Shielded cable penetrable component with boundary contact
JP6603687B2 (ja) * 2017-02-06 2019-11-06 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
EP3386037B1 (en) * 2017-04-03 2022-12-21 Tyco Electronics Japan G.K. Electrical connector
CN108134248B (zh) * 2017-10-31 2019-07-05 苏州华旃航天电器有限公司 一种电缆密封件及电缆密封连接器
EP3544121B1 (en) * 2018-03-19 2022-05-04 Mahle International GmbH Electrical heating device
CN112166543B (zh) * 2018-09-12 2024-03-15 松下知识产权经营株式会社 模制马达
DE102020101236A1 (de) * 2020-01-20 2021-07-22 Te Connectivity Germany Gmbh Anordnung, Werkzeug und Verfahren zur Herstellung solch einer Anordnung
CH717156A2 (de) * 2020-02-20 2021-08-31 Agro Ag Haltevorrichtung zum Halten eines Kabels.
CN112968416B (zh) * 2021-03-12 2023-11-24 长春捷翼汽车科技股份有限公司 一种线缆组件和线缆组件的制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5468911A (en) * 1992-08-14 1995-11-21 Framatome Connectors International Screening hull for electrical cable
JP2000294344A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Yazaki Corp シールドコネクタ構造
JP2001273953A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Yazaki Corp シールドコネクタのシールド電線接続構造
JP2002010469A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールド電線の端末接続構造
JP2002034116A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Yazaki Corp シールドカプラーおよびその製造方法
JP2005276664A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールドコネクタ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3714809B2 (ja) 1998-12-02 2005-11-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールド電線の取付け装置
JP3669560B2 (ja) * 1999-08-26 2005-07-06 矢崎総業株式会社 シールドコネクタのシールド電線接続構造
JP2002218640A (ja) * 2001-01-17 2002-08-02 Yazaki Corp シールド接続構造
JP2002344190A (ja) * 2001-05-21 2002-11-29 Yazaki Corp 電磁波シールド構造
KR100681057B1 (ko) 2005-11-04 2007-02-08 기아자동차주식회사 차량용 고전압케이블
US7598455B2 (en) 2007-03-01 2009-10-06 Delphi Technologies, Inc. Shielded electric cable assembly and method
JP5352345B2 (ja) * 2009-05-28 2013-11-27 矢崎総業株式会社 加締め型及びシールド電線の編組固定構造
JP5622307B2 (ja) * 2010-07-05 2014-11-12 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
JP5697232B2 (ja) * 2010-09-02 2015-04-08 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
JP2013030749A (ja) 2011-04-18 2013-02-07 Maximum Technology Co Ltd パッケージ封入型サーミスタ及びその製法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5468911A (en) * 1992-08-14 1995-11-21 Framatome Connectors International Screening hull for electrical cable
JP2000294344A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Yazaki Corp シールドコネクタ構造
JP2001273953A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Yazaki Corp シールドコネクタのシールド電線接続構造
JP2002010469A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールド電線の端末接続構造
JP2002034116A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Yazaki Corp シールドカプラーおよびその製造方法
JP2005276664A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールドコネクタ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018209542A1 (de) 2017-06-14 2018-12-20 Yazaki Corporation Verbinder
CN109088212A (zh) * 2017-06-14 2018-12-25 矢崎总业株式会社 连接器
JP2019003806A (ja) * 2017-06-14 2019-01-10 矢崎総業株式会社 コネクタ
US10256577B2 (en) 2017-06-14 2019-04-09 Yazaki Corporation Connector
CN109088212B (zh) * 2017-06-14 2019-09-27 矢崎总业株式会社 连接器
DE102018209542B4 (de) 2017-06-14 2022-02-03 Yazaki Corporation Verbinder
CN111656622A (zh) * 2018-01-16 2020-09-11 株式会社自动网络技术研究所 连接器
KR101978227B1 (ko) * 2018-03-21 2019-05-14 김길호 전원공급장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN103996934A (zh) 2014-08-20
US20140235104A1 (en) 2014-08-21
DE102014202229A1 (de) 2014-08-21
JP6234034B2 (ja) 2017-11-22
US9472901B2 (en) 2016-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6234034B2 (ja) シールドコネクタ構造
JP5886161B2 (ja) シールドコネクタ構造
JP5990454B2 (ja) シールドコネクタ構造
JP6086381B2 (ja) コネクタ構造
JP5886159B2 (ja) シールドコネクタ構造
US9929491B2 (en) Live portion protection structure and connector
JP5622307B2 (ja) シールドコネクタ
EP2667458B1 (en) Connector
US9343821B2 (en) Terminal waterproofing structure of wire harness
US20140097015A1 (en) Shielded cable fixing structure
JP2016192317A (ja) 編組シールド電線の接続構造
JP2019003806A (ja) コネクタ
WO2022259908A1 (ja) ワイヤハーネス
JP5913194B2 (ja) コネクタ
JP5908312B2 (ja) 大電流対応シールド付き電線用コネクター
JP5772386B2 (ja) シールド部材及びシールド導電体
JP7256456B2 (ja) ワイヤハーネス
WO2019004207A1 (ja) シールド付き電線用コネクタ
US20240243525A1 (en) Connector and wiring harness
JP7497655B2 (ja) ワイヤハーネス
JP2017010888A (ja) シールド電線の接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6234034

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees