JP2014139174A - α−フルオロマロン酸ジアルキルエステルの製造方法 - Google Patents

α−フルオロマロン酸ジアルキルエステルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014139174A
JP2014139174A JP2014015157A JP2014015157A JP2014139174A JP 2014139174 A JP2014139174 A JP 2014139174A JP 2014015157 A JP2014015157 A JP 2014015157A JP 2014015157 A JP2014015157 A JP 2014015157A JP 2014139174 A JP2014139174 A JP 2014139174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
triethylamine
hydrogen fluoride
compound represented
hydrogen
addition product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014015157A
Other languages
English (en)
Inventor
Guenther Andreas
アンドレアス・ギュンター
Holger Weintritt
ホルガー・バイントリット
Stefan Boehm
シュテファン・ベーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer CropScience AG
Original Assignee
Bayer CropScience AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer CropScience AG filed Critical Bayer CropScience AG
Publication of JP2014139174A publication Critical patent/JP2014139174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/307Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by introduction of halogen; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】高圧を使用せず、良好な収率で、反応時間の短縮を可能とするα−フルオロマロン酸ジアルキルエステルを調製するための新規方法の提供。
【解決手段】式1で表される化合物を調整する方法であって、
Figure 2014139174

(R1はC1〜4を有するアルコキシ;R2はH又はF)式IIで表される化合物を、常圧下、103℃〜115℃の温度で、フッ化水素とトリエチルアミンの付加生成物と反応させる方法。
Figure 2014139174

(R1は上記と同じ;R3はH、F又はCl)
【選択図】なし

Description

本発明は、α−フルオロマロン酸ジアルキルを調製するための新規で有利な方法に関する。
α−フルオロマロン酸ジアルキルは、例えば、4,6−ジクロロ−5−フルオロピリミジンの調製において使用される、中間体である(cf. EP−A−0970057)。4,6−ジクロロ−5−フルオロピリミジンは、植物保護剤として使用される活性化合物を調製するための重要な中間体である(cf. EP−A−0882043 及び EP−A−0937050)。
構造(I)で表されるα−フルオロ−β−ケトエステルが、構造(II)で表されるα−クロロ−β−ケトエステルから出発して、加圧下、103℃〜130℃の温度で、フッ化水素とトリアルキルアミンの付加生成物と反応させることにより得ることができるということは、既に知られている。
Figure 2014139174
この方法の根本的な欠点は、加圧下で作業を行うことで、装置にかかる費用が増大すること、及び、特別な技術的安全対策が必要であるということである。このような理由により、この方法は工業的用途には適していない。
別の方法(cf. DE−A−4237882)では、構造(B)で表されるα−フルオロ−β−ジカルボニル化合物の調製は、構造(A)で表されるジカルボニル化合物から出発して、20℃〜100℃の温度で、フッ化水素とトリアルキルアミンの付加生成物と反応させることにより行われる。
Figure 2014139174
α−フルオロマロン酸ジアルキルを調製するための上記方法の短所は、大過剰量のフッ化水素及びトリエチルアミンを使用しているにもかかわらず、その反応時間が72時間と長いことである。
欧州特許出願公開第0970057号明細書 欧州特許出願公開第0882043号明細書 欧州特許出願公開第0937050号明細書 独国特許出願公開第4237882号明細書
本発明の目的は、僅かに過剰な量のフッ化水素及びトリエチルアミンしか使用しないにもかかわらず、高圧にすることなく、良好な収率での調製と反応時間の短縮を可能とするα−フルオロマロン酸ジアルキルの調製方法を提供することである。これは、空時収率が改善されることを意味する。特に、出発物質の消費量を低減することにより環境に対してさらに優しい方法を見いだすことが必要である。
一般構造(I):
Figure 2014139174
[式中、
は、1〜4個の炭素原子を有するアルコキシを表し;
及び、
は、水素又はフッ素を表す]
で表されるα−フルオロマロン酸ジアルキルが、
一般構造(II):
Figure 2014139174
[式中、
は、上記で記載した意味を有し;
及び、
は、水素、フッ素又は塩素を表す]
で表されるジカルボニル化合物を、103℃〜115℃の温度で、フッ化水素とトリエチルアミンの付加生成物と反応させることにより得られるということが見いだされた。
構造(II)で表される化合物において、Rは、特に、メトキシ又はエトキシを表す。
構造(II)で表される化合物において、Rは、最も特別には、エトキシを表す。
構造(I)で表される化合物において、Rは、特に、水素を表す。
上記で引用されているか又は好ましい範囲において記載されている残基の定義は、構造(II)の出発化合物とそれに対応する構造(I)の最終生成物の両方に当てはまる。
僅かに過剰な量のフッ化水素とトリエチルアミンを使用して常圧下で実施する本発明の方法を用いて、空時収率を10倍まで改善し得るということは、極めて驚くべきであると思われる。当業者は、高温では一部分解してその結果収率が低くなると予想しているので、常圧低温下で実施される当技術分野で記述されている方法を用いた場合と同じくらい良好な収率でα−フルオロマロン酸ジアルキルが得られるということは、特に驚くべきことである。
該反応方法は、多くの有利点を示す。α−フルオロマロン酸ジアルキルは、常圧下で、既知方法により、標準的な反応時間のフラクションの中に得られる。本発明の方法では、反応時間は15時間であるが、既知方法では、72時間の反応時間が必要である(cf. DE−A4237892)。反応を常圧下で実施することができるにもかかわらず、良好な空時収率が達成されるということは、特に重要である。さらに別の有利点は、比較的反応時間が短いにもかかわらず、僅かに過剰な量のフッ化水素及びトリエチルアミンしか必要としないことである。従って、この新規方法は、工業的に使用するのに特に適している。
一般構造(II)で表されるジカルボニル化合物及び他の全ての出発化合物は、商業的に入手可能な生成物であるか、又は、商業的に入手可能な生成物から簡易な方法で調製することができる。
本発明の方法を実施する場合、通常使用されるフッ化水素とトリエチルアミンの付加生成物は、トリエチルアミン1モル当たり、1〜2モルのフッ化水素を含んでおり、好ましくは、1.2〜1.8モルのフッ化水素、最も好ましくは、1.4〜1.5モルのフッ化水素を含んでいる。
本発明の方法を実施する場合、構造(III)の出発物質1モル当たり、フッ化水素との付加生成物として1〜4モルのトリエチルアミンを使用し、好ましくは、1.2〜2.5モルのトリエチルアミン、さらに好ましくは、1.4〜2モルのトリエチルアミンを使用する。
フッ化水素とトリエチルアミンの付加生成物は、液体フッ化水素にトリエチルアミンを添加することによりその場で調製することができる。あるいは、フッ化水素とトリエチルアミンの付加生成物は、トリエチルアミンにフッ化水素を添加することによりその場で調製することができる。
本発明の方法を実施する場合、反応温度は、狭い範囲で変えることができる。一般に、103℃〜115℃の温度を使用し、好ましくは、105℃〜110℃の温度を使用する。
本発明の方法は、常圧下で実施する。本発明との関連において、常圧は、800〜1200ミリバールであると理解される。
一般に、本発明の方法は以下のように実施する: 反応容器内で、フッ化水素とトリエチルアミンの付加生成物を準備する。一般構造(II)のジカルボニル化合物を即座に添加するか、又は、加温しながら添加する。次いで、得られた反応混合物を105℃〜110℃に加熱し、撹拌する。次いで、その反応混合物を冷却し、水で処理する。有機相を分離させ、必要に応じて蒸留する。水から生成物を良好に分離するためには、抽出溶媒を1回使用するか又は多重に使用するのが有利であり得る。例えば、キシレン、トルエン又は塩化メチレンを使用することができる。
好ましくは、最適の収率が達成されるまで、上記温度で撹拌を継続する。
本発明の方法は、例えば、α−フルオロマロン酸ジエチルの調製において使用可能であり、ここで、α−フルオロマロン酸ジエチルは、例えば、4,6−ジクロロ−5−フルオロピリミジンの調製における中間体として使用することができる(cf. EP−A−970057)。4,6−ジクロロ−5−フルオロピリミジンは、フッ素で置換されているヘテロ環(ここで、該ヘテロ環は、例えば、生物学的に活性であるか、又は、植物保護剤の中間体として興味深い)の調製に使用することができる(cf. N.Ishikawa, J.Fluorine Chem. 1984, 25, 203, 又は EP−A970057)。
以下の実施例は、本発明を例証するためのものである。しかしながら、本発明は、以下の実施例に限定されることはない。
調製実施例
実施例1
α−フルオロマロン酸ジエチル
Figure 2014139174
137g(0.85mol)のトリエチルアミン−トリスヒドロフルオリドを調製する。86g(0.85mol)のトリエチルアミンを80℃で添加する。次いで、195g(1mol)のα−クロロマロン酸ジエチルを80℃で2時間かけて添加する。常圧下、還流温度(105〜110℃)で撹拌を15時間継続する。反応生成物を単離するために、200gのキシレンを60℃で反応混合物に添加した後、215gの水を添加し、60℃で相を分離させる。水相を100gでキシレンで抽出する。
2つの有機相を合し、減圧下で蒸留する。第一のフラクションはキシレンである。第二のフラクション(156g)は、96%の含有量でα−フルオロマロン酸ジエチルを含んでいる。これは、0.84モルであり、即ち、収率84%である。

Claims (6)

  1. 一般構造(I):
    Figure 2014139174
    [式中、
    は、1〜4個の炭素原子を有するアルコキシを表し;
    及び、
    は、水素又はフッ素を表す]
    で表される化合物を調製する方法であって、
    一般構造(II):
    Figure 2014139174
    [式中、
    は、上記で記載した意味を有し;
    及び、
    は、水素、フッ素又は塩素を表す]
    で表される化合物を、常圧下、103℃〜115℃の温度で、フッ化水素とトリエチルアミンの付加生成物と反応させることを特徴とする、前記方法。
  2. 構造(I)の化合物及び構造(II)の化合物において、Rがメトキシ又はエトキシを表すことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 構造(I)及び構造(II)において、R及びRが、いずれの場合も、水素を表すことを特徴とする、請求項1〜2の少なくとも1項に記載の方法。
  4. 105℃〜110℃の温度で実施することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. フッ化水素とトリエチルアミンの付加生成物が、トリエチルアミン1モル当たり1〜2モルのフッ化水素を含んでいることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 構造(II)の化合物に対して、1〜4モルのトリエチルアミンを使用することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
JP2014015157A 2003-08-18 2014-01-30 α−フルオロマロン酸ジアルキルエステルの製造方法 Pending JP2014139174A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10337885A DE10337885A1 (de) 2003-08-18 2003-08-18 Verfahren zur Herstellung von α-Fluormalonsäuredialkylestern
DE10337885.5 2003-08-18

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013136316A Division JP2013241421A (ja) 2003-08-18 2013-06-28 α−フルオロマロン酸ジアルキルエステルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014139174A true JP2014139174A (ja) 2014-07-31

Family

ID=34201625

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006523586A Withdrawn JP2007502793A (ja) 2003-08-18 2004-08-13 α−フルオロマロン酸ジアルキルエステルの製造方法
JP2013136316A Pending JP2013241421A (ja) 2003-08-18 2013-06-28 α−フルオロマロン酸ジアルキルエステルの製造方法
JP2014015157A Pending JP2014139174A (ja) 2003-08-18 2014-01-30 α−フルオロマロン酸ジアルキルエステルの製造方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006523586A Withdrawn JP2007502793A (ja) 2003-08-18 2004-08-13 α−フルオロマロン酸ジアルキルエステルの製造方法
JP2013136316A Pending JP2013241421A (ja) 2003-08-18 2013-06-28 α−フルオロマロン酸ジアルキルエステルの製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7807851B2 (ja)
EP (2) EP2261198A1 (ja)
JP (3) JP2007502793A (ja)
KR (1) KR101167233B1 (ja)
CN (1) CN1894198B (ja)
BR (1) BRPI0413686B1 (ja)
DE (1) DE10337885A1 (ja)
DK (1) DK1658259T3 (ja)
ES (1) ES2392051T3 (ja)
IL (1) IL173773A (ja)
WO (1) WO2005019154A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1942087A1 (en) * 2005-10-05 2008-07-09 Daiichi Sankyo Company, Limited Method for dehydrohalogenation of organic halogen compound
JP5642394B2 (ja) * 2010-01-07 2014-12-17 日本曹達株式会社 フッ化ジスルフィド化合物の製造方法
US9193698B2 (en) 2013-07-08 2015-11-24 Advinus Therapeutics, Ltd. Process for preparing fluoxastrobin
CN104418739A (zh) * 2013-08-19 2015-03-18 上海元符医药科技有限公司 一种2-氟丙二酸二甲酯(i)的合成方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61180727A (ja) * 1985-02-07 1986-08-13 Tokuyama Soda Co Ltd クロロジフルオロメチル基を有する芳香族化合物の製造方法
JPH06219987A (ja) * 1992-11-10 1994-08-09 Bayer Ag α−フルオロ−β−ジカルボニル化合物の製造方法
WO2002016304A1 (de) * 2000-08-24 2002-02-28 Bayer Cropscience Ag VERFAHREN ZUR HERSTELLUNG VON α-FLUOR-MALONSÄUREDIALKYLESTERN

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2823969A1 (de) 1978-06-01 1979-12-13 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung organischer fluorverbindungen
DE4237892C2 (de) 1992-11-10 1999-02-04 Peter Wohland Spender für verdunstbare Duftstoffe und Heilmittel
DE19602095A1 (de) 1996-01-22 1997-07-24 Bayer Ag Halogenpyrimidine
JP3882856B2 (ja) * 1996-05-16 2007-02-21 旭硝子株式会社 α−フルオロ−β−ケトエステルの製造方法
DE19646407A1 (de) 1996-11-11 1998-05-14 Bayer Ag Halogenpyrimidine
DE19710609A1 (de) 1997-03-14 1998-09-17 Bayer Ag Substituierte Aminosalicylsäureamide
JP3496460B2 (ja) * 1997-06-13 2004-02-09 ダイキン工業株式会社 電解液およびそれを用いるリチウム2次電池
DE10104663A1 (de) * 2001-02-02 2002-08-08 Solvay Fluor & Derivate Herstellung von Fluorverbindungen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61180727A (ja) * 1985-02-07 1986-08-13 Tokuyama Soda Co Ltd クロロジフルオロメチル基を有する芳香族化合物の製造方法
JPH06219987A (ja) * 1992-11-10 1994-08-09 Bayer Ag α−フルオロ−β−ジカルボニル化合物の製造方法
WO2002016304A1 (de) * 2000-08-24 2002-02-28 Bayer Cropscience Ag VERFAHREN ZUR HERSTELLUNG VON α-FLUOR-MALONSÄUREDIALKYLESTERN

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013241421A (ja) 2013-12-05
KR101167233B1 (ko) 2012-07-23
ES2392051T3 (es) 2012-12-04
IL173773A0 (en) 2006-07-05
BRPI0413686A (pt) 2006-10-24
DE10337885A1 (de) 2005-03-24
US20070191628A1 (en) 2007-08-16
EP1658259B1 (de) 2012-07-25
CN1894198A (zh) 2007-01-10
JP2007502793A (ja) 2007-02-15
US7807851B2 (en) 2010-10-05
DK1658259T3 (da) 2012-11-12
WO2005019154A1 (de) 2005-03-03
EP2261198A1 (de) 2010-12-15
CN1894198B (zh) 2012-07-18
IL173773A (en) 2011-08-31
EP1658259A1 (de) 2006-05-24
BRPI0413686B1 (pt) 2015-02-10
KR20060065699A (ko) 2006-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Freemantle BASF's smart ionic liquid
JP2014139174A (ja) α−フルオロマロン酸ジアルキルエステルの製造方法
JPWO2006016510A1 (ja) 2−アミノ−5−ヨード安息香酸の製造方法
CN103073421A (zh) 一种合成δ-氯代丁基酯的高效简便方法
JP5782331B2 (ja) イミドイルクロリド化合物の製造方法及びそれを用いた各種化合物の製造方法
JP2008239601A (ja) ラクチド化合物の製造方法
JP5647790B2 (ja) N−カルバモイル−tert−ロイシンの製造法
WO2007125750A1 (ja) 不純物の低減された2-シアノフェニルボロン酸又はそのエステル体、並びにその製造方法
CN101636380A (zh) 合成芳香族重氮盐的方法
JP4956088B2 (ja) ω−ブロモ長鎖カルボン酸の製造法
WO2006080401A1 (ja) フッ素化プロリン誘導体の製造方法
US6296788B1 (en) Process for the preparation of Grignard reagents and novel Grignard reagents
JP2005120037A (ja) アルキルベンズアルデヒド類の製造方法
JP5599094B2 (ja) ニトリル化合物の製造方法
CN114507867B (zh) 一种氟代酰胺衍生物的制备方法
JP5788657B2 (ja) 高純度メタクリル酸クロリドの製造方法
US20050143608A1 (en) Method for the preparation of alpha, alpha, alpha', alpha' -tetrachloro-p-xylene with high purity
JP4371416B2 (ja) 高純度2,4−ジクロロ−3−アルキル−6−tert−ブチルフェノール類およびその製造方法
JP4188060B2 (ja) 1−置換フェニル−ω−ブロモアルカンの製造法
US6992231B2 (en) Method for the preparation of α,α, α′,α′-tetrachloro-p-xylene
US20030060666A1 (en) Process for the preparation of alpha-haloketones
JP2734646B2 (ja) 2,2―ジフルオロカルボン酸誘導体の新規合成法
JP2009013119A (ja) プロパン化合物の製造方法
JP2002003459A (ja) 2−ヒドロキシイソ酪酸アミドの製造方法
JP2009013118A (ja) アルカン化合物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150113

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150331

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150807