JP2014132055A - 導電性高分子組成物 - Google Patents
導電性高分子組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014132055A JP2014132055A JP2013000572A JP2013000572A JP2014132055A JP 2014132055 A JP2014132055 A JP 2014132055A JP 2013000572 A JP2013000572 A JP 2013000572A JP 2013000572 A JP2013000572 A JP 2013000572A JP 2014132055 A JP2014132055 A JP 2014132055A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- conductive polymer
- polymer composition
- carbon atoms
- formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B1/00—Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
- H01B1/06—Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
- H01B1/12—Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
- H01B1/124—Intrinsically conductive polymers
- H01B1/128—Intrinsically conductive polymers comprising six-membered aromatic rings in the main chain, e.g. polyanilines, polyphenylenes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/18—Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/02—Polyamines
- C08G73/026—Wholly aromatic polyamines
- C08G73/0266—Polyanilines or derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/36—Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
- C08K5/41—Compounds containing sulfur bound to oxygen
- C08K5/42—Sulfonic acids; Derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L101/00—Compositions of unspecified macromolecular compounds
- C08L101/12—Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by physical features, e.g. anisotropy, viscosity or electrical conductivity
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L79/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
- C08L79/02—Polyamines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D179/00—Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09D161/00 - C09D177/00
- C09D179/02—Polyamines
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B1/00—Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
- H01B1/06—Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
- H01B1/12—Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B1/00—Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
- H01B1/06—Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
- H01B1/12—Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances organic substances
- H01B1/124—Intrinsically conductive polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/30—Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
- B32B2307/302—Conductive
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/412—Transparent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/54—Yield strength; Tensile strength
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2457/00—Electrical equipment
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】導電性高分子と、下記式(1)で表される溶媒から選択される少なくとも2種の溶媒と、を含有する、導電性高分子組成物(但し、2種の溶媒がともに、式(1)においてR1が直鎖状アルキル基であり、かつR2が直鎖状アルキレン基である場合を除く。)。
R1−O−R2−OH (1)
(式中、R1は直鎖状アルキル基又は分岐状アルキル基であり、R2は直鎖状アルキレン基又は分岐状アルキレン基である。)
【選択図】なし
Description
導電性高分子の一種であるポリアニリンは、その電気的な特性に加え、安価なアニリンから比較的簡便に合成でき、且つ導電性を示す状態で酸素等に対して優れた安定性を示すという利点及び特性を有する。また、例えば特許文献1に記載の方法によって、簡便にポリアニリン溶液を得ることが出来る。溶液であることにより、多くの用途に用いることができる。
用途によっては非極性溶媒ではなく極性溶媒であることが要求されるところ、ポリアニリンは非極性溶媒の溶液のみならず、極性溶媒のポリアニリン溶液も得られる(例えば、特許文献2参照。)。
本発明の目的は、溶液の粘度の上昇を抑制でき、重量減少の少ない、導電性高分子組成物を提供することを目的とする。
1.導電性高分子と、下記式(1)で表される溶媒から選択される少なくとも2種の溶媒と、を含有する、導電性高分子組成物(但し、前記2種の溶媒がともに、式(1)においてR1が直鎖状アルキル基であり、かつR2が直鎖状アルキレン基である場合を除く。)。
R1−O−R2−OH (1)
(式中、R1は直鎖状アルキル基又は分岐状アルキル基であり、R2は直鎖状アルキレン基又は分岐状アルキレン基である。)
2.前記導電性高分子が、置換又は無置換のポリアニリンの複合体である、1に記載の導電性高分子組成物。
3.前記ポリアニリン複合体が、無置換ポリアニリンと下記式(III)で表されるスルホコハク酸誘導体の複合体である、2に記載の導電性高分子組成物。
4.前記R13及びR14は、それぞれ独立に、鎖状の飽和脂肪族炭化水素基である3に記載の導電性高分子組成物。
5.前記R13及びR14は、それぞれ独立に、炭素数4以上24以下の直鎖又は分岐状のアルキル基である3に記載の導電性高分子組成物。
6.前記R13及びR14は2−エチルヘキシル基である3に記載の導電性高分子組成物。
7.さらに、フェノール性水酸基を有する化合物を含有する、1〜6のいずれかに記載の導電性高分子組成物。
8.前記フェノール性水酸基を有する化合物が、下記式(C)で表される、7に記載の導電性高分子組成物。
9.前記nは1であり、Rは炭素数1〜8のアルキル基である8に記載の導電性高分子組成物。
10.前記フェノール性水酸基を有する化合物が、p−tert−アミルフェノールである、7に記載の導電性高分子組成物。
11.前記R1及びR2の炭素数が、それぞれ8以下である、1〜10のいずれかに記載の導電性高分子組成物。
12.前記R1がt−ブチル基である溶媒を含む、1〜11のいずれかに記載の導電性高分子組成物。
13.前記2種の溶媒がいずれも、前記式(1)においてR1が分岐状アルキル基であり、かつR2が分岐状アルキレン基である溶媒ではない、1〜12のいずれかに記載の導電性高分子組成物。
14.前記2種の溶媒が、3−メトキシ−1−ブタノール及びエチレングリコールモノ−tert−ブチルエーテルである、1〜13のいずれかに記載の導電性高分子組成物。
15.上記1〜14のいずれかに記載の導電性高分子組成物から得られる成形体。
16.基材と、上記1〜15のいずれかに記載の導電性高分子組成物から得られる導電層とを有する、導電性積層体。
17.上記16に記載の導電性積層体を成形して得られる導電性物品。
R1−O−R2−OH (1)
(式中、R1は直鎖状アルキル基又は分岐状アルキル基であり、R2は直鎖状アルキレン基又は分岐状アルキレン基である。)
グループA:R1が直鎖状アルキル基、R2が直鎖状アルキレン基
グループB:R1が分岐状アルキル基、R2が直鎖状アルキレン基
グループC:R1が直鎖状アルキル基、R2が分岐状アルキレン基
グループD:R1が分岐状アルキル基、R2が分岐状アルキレン基
これら溶媒を用いることで、主としてIPAを用いた組成物とほぼ同様の溶解性を維持することができ、かつ溶媒の揮発を抑制できる。
具体的には、メチル基、エチル基、n−プロピル基、n−ブチル基、n−ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基等が挙げられる。
具体的には、イソプロピル基、イソブチル基、secブチル基、ターシャリーブチル基(t−ブチル基)、イソペンチル基、ネオペンチル基、ターシャリーペンチル基、イソヘキシル基等が挙げられる。なかでもt−ブチル基が好ましい。
尚、R2が直鎖状であれば、水酸基及びアルコキシ基の結合位置は問わない。例えば、R2がn−ブチレン基である場合、水酸基及びアルコキシ基は、4つの炭素のいずれに結合していてもよい。
特に、グループA及びBからそれぞれ1種ずつ以上、又は、グループA及びCからそれぞれ1種ずつ以上選択することが好ましい。
ポリアニリン分子の重量平均分子量(以下、分子量という)は好ましくは20,000以上である。分子量が20,000未満であると、含有液から得られる導電性物品の強度や延伸性が低下するおそれがある。分子量は、好ましくは20,000〜500,000であり、より好ましくは20,000〜300,000であり、さらに好ましくは20,000〜200,000である。分子量は、例えば50,000〜200,000、53,000〜200,000である。ここで、上記の重量平均分子量はポリアニリン複合体の分子量ではなく、ポリアニリン分子の分子量である。
分子量分布は重量平均分子量/数平均分子量で表わされる値であり、導電率の観点から、分子量分布は小さい方が好ましい。また、上記重量平均分子量及び分子量分布は、ゲルパーミエーションクロマトグラフ(GPC)により測定できるポリスチレン換算値として得られる。
ポリアニリン分子は、汎用性及び経済性の観点から無置換のポリアニリン分子が好ましい。
尚、本発明において、ドーパントが特定の酸であると表現する場合、及びドーパントが特定の塩であると表現する場合も有るが、いずれも特定の酸又は特定の塩から生じる特定の酸イオンが、上述したポリアニリン分子にドープするものとする。
式(I)のMは、水素原子、有機遊離基又は無機遊離基である。
上記有機遊離基としては、例えば、ピリジニウム基、イミダゾリウム基、アニリニウム基が挙げられる。また、上記無機遊離基としては、例えば、リチウム、ナトリウム、カリウム、セシウム、アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、鉄が挙げられる。
式(I)のXは、アニオン基であり、例えば−SO3 −基、−PO3 2−基、−PO4(OH)−基、−OPO3 2−基、−OPO2(OH)−基、−COO−基が挙げられ、好ましくは−SO3 −基である。
上記炭化水素基は、鎖状若しくは環状の飽和脂肪族炭化水素基、鎖状若しくは環状の不飽和脂肪族炭化水素基、又は芳香族炭化水素基である。
環状の飽和脂肪族炭化水素基としては、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロオクチル基等のシクロアルキル基が挙げられる。環状の飽和脂肪族炭化水素基は、複数の環状の飽和脂肪族炭化水素基が縮合していてもよい。例えば、ノルボルニル基、アダマンチル基、縮合したアダマンチル基が挙げられる。
式(I)のnは1以上の整数であり、式(I)のmは、Mの価数/Xの価数である。
上記エステル結合を2以上含有する化合物は、スルホフタール酸エステル、又は下記式(II)で表される化合物がより好ましい。
R4、R5及びR6が炭化水素基である場合の炭化水素基としては、炭素数1〜24の直鎖若しくは分岐状のアルキル基、芳香環を含むアリール基、アルキルアリール基等が挙げられる。
R9の炭化水素基としては、R4、R5及びR6の場合と同様である。
R13及びR14において、R15が炭化水素基である場合の炭化水素基としては、上記R10と同様である。また、R13及びR14において、R16及びR17が炭化水素基である場合の炭化水素基としては、上記R4、R5及びR6と同様である。
rは、1〜10であることが好ましい。
R13及びR14の炭化水素基としては、R7及びR8と同様であり、ブチル基、ヘキシル基、2−エチルヘキシル基、デシル基が好ましい。
式(I)で示される化合物としては、ジ−2−エチルヘキシルスルホコハク酸、ジ−2−エチルヘキシルスルホコハク酸ナトリウムが好ましい。本発明のドーパントとしては、ジ−2−エチルヘキシルスルホコハク酸イオンが好ましい。
尚、乳化剤は、後述する転相を防ぐ役割を担っていると考えられる。プロトン供与体及びリン酸を含み2つの液相を有する溶液中で、置換又は無置換のアニリンを化学酸化重合してポリアニリン複合体を製造すると、リン酸ではなく塩酸を用いていた場合に比べて、低分子量成分が増えてしまう。ここでリン酸を用いた際の重合中の様子から、上記2つの液相は重合中に転相を起こしていると考えられる。そして、この転相が低分子量成分を増やす理由と考えられる。この転相という現象は、連続相であった液相が分散相へ、分散相であった他方の液相が連続相へ変化する現象である。
また、「2つの液相を有する溶液」は、片方の液相が連続相であり、他方の液相が分散相である状態も含む。例えば「高極性溶媒の相」が連続相であり「低極性溶媒の相」が分散相である状態、及び「低極性溶媒の相」が連続相であり「高極性溶媒の相」が分散相である状態が含まれる。
アニオン性乳化剤(陰イオン乳化剤)の具体例としては、脂肪酸、不均化ロジン石けん、高級アルコールエステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸、アルケニルコハク酸、ザルコシネート、及びそれらの塩が挙げられる。
カチオン性乳化剤(陽イオン乳化剤)の具体例としては、アルキルジメチルベンジルアンモニウム塩、アルキルトリメチルアンモニウム塩が挙げられる。
双性乳化剤(両イオン乳化剤)の具体例としては、アルキルベタイン型、アルキルアミドベタイン型、アミノ酸型、アミンオキサイド型が挙げられる。
非イオン乳化剤の具体例としては、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリプロピレングリコールポリエチレングリコールエーテル、ポリオキシエチレングリセロールボレート脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルが挙げられる。
アニオン性乳化剤としては、リン酸エステル構造を有するアニオン性乳化剤がさらに好ましい。また、非イオン乳化剤としては、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル構造を有する非イオン乳化剤がさらに好ましい。
プロトン供与体の使用量が当該範囲より多い場合、重合終了後に例えば「高極性溶剤の相」と「低極性溶剤の相」を分離することができないおそれがある。
乳化剤の使用量が当該範囲より多い場合、重合終了後に「高極性溶剤の相」と「低極性溶剤の相」を分離することができないおそれがある。
これら酸化剤は単独で使用しても、2種以上を併用してもよい。
重合温度は通常−5〜60℃で、好ましくは−5〜40℃である。また、重合温度は重合反応の途中に変えてもよい。重合温度が当該範囲であることで、副反応を回避することができる。
プロトン供与体及び乳化剤をトルエンに溶解した溶液を、窒素等の不活性雰囲気の気流下においたセパラブルフラスコに入れ、さらにこの溶液に、置換又は無置換のアニリンを加える。その後、塩素を含まないリン酸を溶液に添加し、溶液温度を冷却する。
溶液内温を冷却した後、攪拌を行う。過硫酸アンモニウムをリン酸に溶解した溶液を、滴下ロートを用いて滴下し、反応させる。その後、溶液温度を上昇させ、反応を継続する。反応終了後、静置することで二相に分離した水相側を分液する。有機相側にトルエンを追加し、リン酸及びイオン交換水で洗浄を行うことでポリアニリン複合体(プロトネーションされたポリアニリン)トルエン溶液が得られる。
得られた複合体溶液に含まれる若干の不溶物を除去し、ポリアニリン複合体のトルエン溶液を回収する。この溶液をエバポレーターに移し、加温及び減圧することにより、揮発分を蒸発留去し、ポリアニリン複合体が得られる。
また、先に述べたポリアニリン複合体を1M水酸化ナトリウム水溶液と混合して脱ドープしたポリアニリン粉末を作り、NMP(N−メチルピロリドン)に溶解させることにより、ポリアニリン分子の溶液を製造することができる。
ポリピロール複合体のドーパントとしては、特に制限はなく、一般的にピロール及び/又はピロール誘導体の重合体を含んでなる導電性ポリマーに好適に用いられるアクセプター性ドーパントを適宜使用できる。
Rは、炭素数1〜20のアルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、アリール基、アルキルアリール基又はアリールアルキル基である。)
Rは、それぞれ炭素数1〜20のアルキル基、アルケニル基、アルキルチオ基、炭素数3〜10のシクロアルキル基、炭素数6〜20のアリール基、アルキルアリール基又はアリールアルキル基である。)
式(B)で表わされるフェノール性化合物の具体例としては、ヒドロキシナフタレンが挙げられる。
Rは、それぞれ炭素数1〜20のアルキル基、炭素数1〜20のアルケニル基、炭素数1〜20のアルキルチオ基、炭素数3〜10のシクロアルキル基、炭素数6〜20のアリール基、炭素数7〜20のアルキルアリール基又は炭素数7〜20のアリールアルキル基である。)
式(C)で表わされる化合物の具体例としては、o−,m−若しくはp−クレゾール、o−,m−若しくはp−エチルフェノール、o−,m−若しくはp−プロピルフェノール(例えば4−イソプロピルフェノール)、o−,m−若しくはp−ブチルフェノール、o−,m−若しくはp−ペンチルフェノール(例えば、4−tert−ペンチルフェノール)が挙げられる。
アルケニル基としては、上述したアルキル基の分子内に不飽和結合を有する基が挙げられる。
シクロアルキル基としては、シクロペンタン、シクロヘキサン等が挙げられる。
アリール基としては、フェニル、ナフチル等が挙げられる。
アルキルアリール基、及びアリールアルキル基としては、上述したアルキル基とアリール基を組み合わせて得られる基等が挙げられる。
また、式(D)で表されるフェノール性化合物の具体例としては、1,6ナフタレンジオール、2,6ナフタレンジオール、2,7ナフタレンジオールが挙げられる。
また、本発明の組成物は、複数の耐熱安定化剤を含んでいてもよい。
上記アルキルスルホン酸としては、例えば、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ジ2−エチルヘキシルスルホコハク酸が挙げられる。ここでのアルキル基は、好ましくは炭素数が1〜18の直鎖又は分岐のアルキル基である。
上記芳香族スルホン酸としては、例えば、ベンゼン環を有するスルホン酸、ナフタレン骨格を有するスルホン酸、アントラセン骨格を有するスルホン酸、置換又は無置換のベンゼンスルホン酸、置換又は無置換のナフタレンスルホン酸及び置換又は無置換のアントラセンスルホン酸が挙げられ、好ましくはナフタレンスルホン酸である。具体例としては、ナフタレンスルホン酸、ドデシルベンゼンスルホン酸、アントラキノンスルホン酸が挙げられる。尚、これらは水和物を組成物に添加することにより用いてもよい。
ここで置換基は、例えば、アルキル基、アルコキシ基、ヒドロキシ基、ニトロ基、カルボキシ基、アシル基からなる群から選択される置換基であり、1以上置換していてもよい。
上記ポリスルホン酸は、高分子鎖の主鎖又は側鎖に複数のスルホン酸基が置換したスルホン酸である。例えば、ポリスチレンスルホン酸が挙げられる。
上記アルキルカルボン酸としては、例えばウンデシレン酸、シクロヘキサンカルボン酸、2−エチルヘキサン酸が挙げられる。ここでアルキル基は好ましくは炭素数が1〜18の直鎖又は分岐のアルキル基である。
上記置換若しくは無置換の芳香族カルボン酸としては、例えば、置換又は無置換のベンゼンカルボン酸及びナフタレンカルボン酸が挙げられる。ここで置換基は、例えば、スルホン酸基、アルキル基、アルコキシ基、ヒドロキシ基、ニトロ基、アシル基からなる群から選択される置換基であり、1以上置換していてもよい。具体例としては、サリチル酸、安息香酸、ナフトエ酸、トリメシン酸が挙げられる。
上記アルキルリン酸又はアルキルホスホン酸としては、例え、ドデシルリン酸、リン酸水素ビス(2−エチルヘキシル)が挙げられる。ここでアルキル基は好ましくは炭素数が1〜18の直鎖又は分岐のアルキル基である。
上記芳香族リン酸及び芳香族ホスホン酸としては、置換又は無置換のベンゼンスルホン酸又はホスホン酸、及びナフタレンスルホン酸又はホスホン酸等が挙げられる。ここで置換基は、例えば、アルキル基、アルコキシ基、ヒドロキシ基、ニトロ基、カルボキシ基、アシル基からなる群から選択される置換基であり、1以上置換していてもよい。例えば、フェニルホスホン酸が挙げられる。
導電性高分子組成物は、耐熱安定化剤である酸性物質及び/又は酸性物質の塩を2つ以上含んでもよい。具体的には、組成物は、異なる複数の酸性物質及び/又は異なる複数の酸性物質の塩を含んでいてもよい。
導電性高分子組成物が耐熱安定化剤として酸性物質及び前記酸性物質の塩を含む場合には、酸性物質及び酸性物質の塩のうち少なくとも1つがプロトン供与体と同一又は異なるスルホン酸又はスルホン酸の塩であることが好ましい。
0.01≦S2/N2≦0.5 (12)
0.01≦S3/N3≦0.5 (13)
0.01≦S4/N4≦0.5 (14)
(ここで、S2は導電性高分子組成物に含まれている全ての酸性物質の硫黄原子のモル数の合計であり、N2は導電性高分子組成物に含まれている全てのポリアニリン複合体の窒素原子のモル数の合計を意味し、S3は導電性高分子組成物に含まれている全ての酸性物質の塩の硫黄原子のモル数の合計であり、N3は導電性高分子組成物に含まれている全てのポリアニリン複合体の窒素原子のモル数の合計を意味し、S4は導電性高分子組成物に含まれている全ての酸性物質及び酸性物質の塩の硫黄原子のモル数の合計であり、N4は導電性高分子組成物に含まれている全てのポリアニリン複合体の窒素原子のモル数の合計を意味する。)
0.36≦S1/N1≦1.15 (11)
(ここで、S1は導電性高分子組成物に含まれる硫黄原子のモル数であり、N1は導電性高分子組成物に含まれる窒素原子のモル数を意味する。)
導電性高分子組成物が酸性物質の塩のみを含む場合、当該酸性物質の塩の酸性度が5.0以下であることが好ましい。酸性度の下限については、上記酸性物質と同様である。
導電性高分子組成物が酸性物質及び酸性物質の塩の両方を含む場合、当該酸性物質の酸性度が5.0以下及び酸性度が5.0以下の酸性物質の塩のうち、少なくとも1つを満たすことが好ましい。酸性度の下限については、上記と同様である。
具体的には、「TURBOMOLE Version 6.1」(COSMO logic社製)を用いて、基底関数にTZVPを用いて構造を最適化し、この構造を用いてCOSMO−RS法計算を「COSMO therm Version C2.1 Release 01.10」(COSMO logic社製)により行う。
ここで、「COSMO therm Version C2.1 Release 01.10」に25℃の水溶媒中との条件と、分子の化学式と、脱プロトンした分子の化学式と、を入力することで、pKaを算出することができる。
他の樹脂は、例えば、バインダー基材、可塑剤、マトリックス基材として添加される。
無機材料の具体例としては、例えば、シリカ(二酸化ケイ素)、チタニア(二酸化チタン)、アルミナ(酸化アルミニウム)、Sn含有In2O3(ITO)、Zn含有In2O3、In2O3の共置換化合物(4価元素及び2価元素が3価のInに置換した酸化物)、Sb含有SnO2(ATO)、ZnO、Al含有ZnO(AZO)、Ga含有ZnO(GZO)等が挙げられる。
可塑剤の具体例としては、例えば、フタル酸エステル類やリン酸エステル類が挙げられる。有機導電材料としては、カーボンブラック、カーボンナノチューブのような炭素材料、あるいは、本発明で得られるポリアニリン以外の、導電性ポリマー等が挙げられる。
例えば、本発明の組成物を乾燥し、溶剤を除去することによって成形体が得られる。当該成形体の形状は板状、棒状等どのような形状であってもよい。例えば、本発明の組成物を、所望の形状を有するガラスや樹脂フィルム、シート、不織布等の基材に塗布し、溶剤を除去することによって、導電性膜を有する導電性積層体を製造することができる。当該導電性積層体を真空成型や圧空成形等の公知の方法により所望の形状に加工することにより、導電性物品を製造することができる。成形の観点からは、基材は樹脂フィルム又はシート、不織布が好ましい。
上記塗布膜を乾燥する際、溶剤の種類によっては、塗布膜を加熱してもよい。例えば、空気気流下250℃以下、好ましくは50以上200℃以下の温度で加熱し、さらに、必要に応じて、減圧下に加熱する。加熱温度及び加熱時間は、特に制限されず、用いる材料に応じて適宜選択すればよい。
自己支持型成形体とする場合には、好ましくは、組成物が上述した他の樹脂を含むようにすると、所望の機械的強度を有する成形体を得ることができる。
[ポリアニリン複合体の製造]
エーロゾルOT(ジ−2−エチルヘキシルスルホコハク酸ナトリウム)37.8g及びポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル構造を有する非イオン乳化剤であるソルボンT−20(東邦化学工業株式会社製)1.47gをトルエン600mLに溶解した溶液を、窒素気流下においた6Lのセパラブルフラスコに入れ、さらにこの溶液に、22.2gのアニリンを加えた。その後、1Mリン酸1800mLを溶液に添加し、トルエンと水の2つの液相を有する溶液の温度を5℃に冷却した。
ポリアニリン/AOT複合体トルエン溶液を60℃の湯浴で、減圧乾燥し、乾固しポリアニリン複合体を51.3g得た。
溶媒として、3−メトキシ−1−ブタノール(和光純薬製)3.5g、及びエチレングリコールモノ−tert−ブチルエーテル(東京化成工業株式会社製)3.5g、フェノール性化合物として、p−tert−アミルフェノール(和光純薬製)3gを、混合し、均一になるまで撹拌した。得られた混合溶剤9.9gに製造例1で得たポリアニリン/AOT複合体0.1g添加し、撹拌混合後、5Cのろ紙にて不溶分を除去し、ポリアニリン/AOT複合体溶液(導電性高分子組成物)を調製した。
この溶液に2−ナフタレンスルホン酸水和物(東京化成工業株式会社製)を0.0165g添加し、30℃で30min撹拌した。その後、ステンレス製の容器に入れ、窒素置換したグローブボックス内に保管した。
また、保管直後、4時間後及び8時間後に、組成物の重量を測定し重量減少率を求めた。
測定結果を表1に示す。
3MB:3−メトキシ−1−ブタノール
EGtBu:エチレングリコールモノ−tert−ブチルエーテル
MMB:3−メトキシ−3−メチルブタノール
IPA:イソプロピルアルコール
ECH:エチルシクロヘキサン
tAP:p−tert−アミルフェノール
1M3P:1−メトキシ−2−プロパノール
混合溶剤の調製を、3−メトキシ−1−ブタノール(和光純薬製)4g、p−tert−アミルフェノール(和光純薬製)2g、エチレングリコールモノ−tert−ブチルエーテル(東京化成工業株式会社製)4gに変更した以外は、実施例1と同様にポリアニリン/AOT複合体溶液を調製し、評価した。結果を表1に示す。
混合溶剤の調製を、3−メトキシ−1−ブタノール(和光純薬製)を2g、p−tert−アミルフェノール(和光純薬製)を3g、エチレングリコールモノ−tert−ブチルエーテル(東京化成工業株式会社製)を5gに変更した以外は、実施例1と同様にポリアニリン/AOT複合体溶液を調製し、評価した。結果を表1に示す。
混合溶剤の調製を、3−メトキシ−1−ブタノール(和光純薬製)を3g、p−tert−アミルフェノール(和光純薬製)を2g、エチレングリコールモノ−tert−ブチルエーテル(東京化成工業株式会社製)を5gに変更した以外は、実施例1と同様にポリアニリン/AOT複合体溶液を調製し、評価した。結果を表1に示す。
混合溶剤の調製を、3−メトキシ−1−ブタノール(和光純薬製)を3g、p−tert−アミルフェノール(和光純薬製)を1g、エチレングリコールモノ−tert−ブチルエーテル(東京化成工業株式会社製)を6gに変更した以外は、実施例1と同様にポリアニリン/AOT複合体溶液を調製し、評価した。結果を表1に示す。
混合溶剤の調製を、3−メトキシ−1−ブタノール(和光純薬製)を2g、p−tert−アミルフェノール(和光純薬製)を1g、エチレングリコールモノ−tert−ブチルエーテル(東京化成工業株式会社製)を7gに変更した以外は、実施例1と同様にポリアニリン/AOT複合体溶液を調製し、評価した。結果を表1に示す。
混合溶剤の調製を、3−メトキシ−3−メチルブタノール(和光純薬製)を2.5g、p−tert−アミルフェノール(和光純薬製)を2.5g、エチレングリコールモノ−tert−ブチルエーテル(東京化成工業株式会社製)を5gに変更した以外は、実施例1と同様にポリアニリン/AOT複合体溶液を調製し、評価した。結果を表1に示す。
混合溶剤の調製を、3−メトキシ−3−メチルブタノール(和光純薬製)を3g、p−tert−アミルフェノール(和光純薬製)を1g、エチレングリコールモノ−tert−ブチルエーテル(東京化成工業株式会社製)を6gに変更した以外は、実施例1と同様にポリアニリン/AOT複合体溶液を調製し、評価した。結果を表1に示す。
混合溶剤の調製を、3−メトキシ−3−メチルブタノール(和光純薬製)を3.5g、p−tert−アミルフェノール(和光純薬製)を3g、3−メトキシ−1−ブタノール(東京化成工業株式会社製)を3.5gに変更した以外は、実施例1と同様にポリアニリン/AOT複合体溶液を調製し、評価した。結果を表1に示す。
混合溶剤の調製を、3−メトキシ−3−メチルブタノール(和光純薬製)を4g、p−tert−アミルフェノール(和光純薬製)を2g、3−メトキシ−1−ブタノール(東京化成工業株式会社製)を4gに変更した以外は、実施例1と同様にポリアニリン/AOT複合体溶液を調製し、評価した。結果を表1に示す。
混合溶剤の調製を、3−メトキシ−1−ブタノール(和光純薬製)を3g、p−tert−アミルフェノール(和光純薬製)を4g、イソプロピルアルコール(和光純薬製)を3gに変更した以外は、実施例1と同様にポリアニリン/AOT複合体溶液を調製し、評価した。結果を表1に示す。
混合溶剤の調製を、3−メトキシ−1−ブタノール(和光純薬製)を3.5g、p−tert−アミルフェノール(和光純薬製)を3g、エチルシクロヘキサン(和光純薬製)を3.5gに変更した以外は、実施例1と同様にポリアニリン/AOT複合体溶液を調製し、評価した。結果を表1に示す。
混合溶剤の調製を、3−メトキシ−1−ブタノール(和光純薬製)を4g、p−tert−アミルフェノール(和光純薬製)を2g、エチルシクロヘキサン(和光純薬製)を4gに変更した以外は、実施例1と同様にポリアニリン/AOT複合体溶液を調製し、評価した。結果を表1に示す。
混合溶剤の調製を、3−メトキシ−1−ブタノール(和光純薬製)を5g、p−tert−アミルフェノール(和光純薬製)を3g、エチルシクロヘキサン(和光純薬製)を2gに変更した以外は、実施例1と同様にポリアニリン/AOT複合体溶液を調製し、評価した。結果を表1に示す。
混合溶剤の調製を、3−メトキシ−1−ブタノール(和光純薬製)を6g、p−tert−アミルフェノール(和光純薬製)を2g、エチルシクロヘキサン(和光純薬製)を2gに変更した以外は、実施例1と同様にポリアニリン/AOT複合体溶液を調製し、評価した。結果を表1に示す。
混合溶剤の調製を、3−メトキシ−1−ブタノール(和光純薬製)を8g、p−tert−アミルフェノール(和光純薬製)を2gに変更した以外は、実施例1と同様にポリアニリン/AOT複合体溶液を調製した。しかし、撹拌後、底部に沈殿が生じ、溶解性が十分ではなく、均一なポリアニリン/AOT複合体溶液を調製することができなかった。
混合溶剤の調製を、3−メトキシ−1−ブタノール(和光純薬製)を3g、p−tert−アミルフェノール(和光純薬製)を4g、1−メトキシ−2−プロパノールを3gに変更した以外は実施例1と同様にポリアニリン/AOT複合体溶液を調製した。しかし、撹拌後、底部に沈殿が生じ、溶解性が十分ではなく、均一なポリアニリン/AOT複合体溶液を調製することができなかった。
混合溶剤の調製を、3−メトキシ−1−ブタノール(和光純薬製)を4g、p−tert−アミルフェノール(和光純薬製)を2g、1−メトキシ−2−プロパノールを4gに変更した以外は実施例1と同様にポリアニリン/AOT複合体溶液を調製した。しかし、撹拌後、底部に沈殿が生じ、溶解性が十分ではなく、均一なポリアニリン/AOT複合体溶液を調製することができなかった。
Claims (17)
- 導電性高分子と、
下記式(1)で表される溶媒から選択される少なくとも2種の溶媒と、を含有する、導電性高分子組成物(但し、前記2種の溶媒がともに、式(1)においてR1が直鎖状アルキル基であり、かつR2が直鎖状アルキレン基である場合を除く。)。
R1−O−R2−OH (1)
(式中、R1は直鎖状アルキル基又は分岐状アルキル基であり、R2は直鎖状アルキレン基又は分岐状アルキレン基である。) - 前記導電性高分子が、置換又は無置換のポリアニリンの複合体である、請求項1に記載の導電性高分子組成物。
- 前記R13及びR14は、それぞれ独立に、鎖状の飽和脂肪族炭化水素基である請求項3に記載の導電性高分子組成物。
- 前記R13及びR14は、それぞれ独立に、炭素数4以上24以下の直鎖又は分岐状のアルキル基である請求項3に記載の導電性高分子組成物。
- 前記R13及びR14は2−エチルヘキシル基である請求項3に記載の導電性高分子組成物。
- さらに、フェノール性水酸基を有する化合物を含有する、請求項1〜6のいずれかに記載の導電性高分子組成物。
- 前記nは1であり、Rは炭素数1〜8のアルキル基である請求項8に記載の導電性高分子組成物。
- 前記フェノール性水酸基を有する化合物が、p−tert−アミルフェノールである、請求項7に記載の導電性高分子組成物。
- 前記R1及びR2の炭素数が、それぞれ8以下である、請求項1〜10のいずれかに記載の導電性高分子組成物。
- 前記R1がt−ブチル基である溶媒を含む、請求項1〜11のいずれかに記載の導電性高分子組成物。
- 前記2種の溶媒がいずれも、前記式(1)においてR1が分岐状アルキル基であり、かつR2が分岐状アルキレン基である溶媒ではない、請求項1〜12のいずれかに記載の導電性高分子組成物。
- 前記2種の溶媒が、3−メトキシ−1−ブタノール及びエチレングリコールモノ−tert−ブチルエーテルである、請求項1〜13のいずれかに記載の導電性高分子組成物。
- 請求項1〜14のいずれかに記載の導電性高分子組成物から得られる成形体。
- 基材と、
請求項1〜15のいずれかに記載の導電性高分子組成物から得られる導電層とを有する、導電性積層体。 - 請求項16に記載の導電性積層体を成形して得られる導電性物品。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013000572A JP5955786B2 (ja) | 2013-01-07 | 2013-01-07 | 導電性高分子組成物 |
CN201380069394.XA CN104919005B (zh) | 2013-01-07 | 2013-12-26 | 导电性高分子组合物 |
EP13870317.8A EP2942372B1 (en) | 2013-01-07 | 2013-12-26 | Conductive polymer composition |
KR1020157017999A KR101730285B1 (ko) | 2013-01-07 | 2013-12-26 | 도전성 고분자 조성물 |
PCT/JP2013/007635 WO2014106884A1 (ja) | 2013-01-07 | 2013-12-26 | 導電性高分子組成物 |
US14/759,142 US9754697B2 (en) | 2013-01-07 | 2013-12-26 | Conductive polymer composition |
TW103100196A TWI588179B (zh) | 2013-01-07 | 2014-01-03 | Conductive polymer composition |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013000572A JP5955786B2 (ja) | 2013-01-07 | 2013-01-07 | 導電性高分子組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014132055A true JP2014132055A (ja) | 2014-07-17 |
JP5955786B2 JP5955786B2 (ja) | 2016-07-20 |
Family
ID=51062207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013000572A Active JP5955786B2 (ja) | 2013-01-07 | 2013-01-07 | 導電性高分子組成物 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9754697B2 (ja) |
EP (1) | EP2942372B1 (ja) |
JP (1) | JP5955786B2 (ja) |
KR (1) | KR101730285B1 (ja) |
CN (1) | CN104919005B (ja) |
TW (1) | TWI588179B (ja) |
WO (1) | WO2014106884A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019142943A1 (ja) * | 2018-01-22 | 2019-07-25 | 出光興産株式会社 | 組成物、及びそれを用いた酸化還元材 |
JP2020059791A (ja) * | 2018-10-09 | 2020-04-16 | 国立大学法人 東京大学 | 熱硬化体形成用組成物、熱硬化体、熱硬化体を有する構造体 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6476480B1 (ja) * | 2018-03-30 | 2019-03-06 | エーアイシルク株式会社 | 導電性高分子導電体、及び、その製造方法 |
KR20210007962A (ko) * | 2018-05-08 | 2021-01-20 | 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 | 조성물, 도전성 막의 제조 방법, 도전성 막 및 콘덴서 |
JP7426986B2 (ja) | 2018-08-10 | 2024-02-02 | キョーセラ・エイブイエックス・コンポーネンツ・コーポレーション | ポリアニリンを含む固体電解キャパシタ |
CN112889123A (zh) | 2018-08-10 | 2021-06-01 | 阿维科斯公司 | 包含本征导电聚合物的固体电解电容器 |
WO2020033820A1 (en) | 2018-08-10 | 2020-02-13 | Avx Corporation | Solid electrolytic capacitor formed from conductive polymer particles |
WO2020123577A1 (en) | 2018-12-11 | 2020-06-18 | Avx Corporation | Solid electrolytic capacitor containing an intrinsically conductive polymer |
CN114521278A (zh) | 2019-09-18 | 2022-05-20 | 京瓷Avx元器件公司 | 用于高电压下使用的固体电解电容器 |
CN114787952A (zh) | 2019-12-10 | 2022-07-22 | 京瓷Avx元器件公司 | 包含预涂层和本征导电聚合物的固体电解电容器 |
WO2021119088A1 (en) | 2019-12-10 | 2021-06-17 | Avx Corporation | Tantalum capacitor with increased stability |
US11631548B2 (en) | 2020-06-08 | 2023-04-18 | KYOCERA AVX Components Corporation | Solid electrolytic capacitor containing a moisture barrier |
CN113417144B (zh) * | 2021-05-31 | 2022-05-24 | 苏州大学 | 一种聚噻吩复合尼龙导电纤维及其制备方法 |
JP2023172604A (ja) * | 2022-05-24 | 2023-12-06 | 出光興産株式会社 | 組成物、導電性膜、コンデンサ及び電池 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001160407A (ja) * | 1999-09-20 | 2001-06-12 | Honda Motor Co Ltd | プロトン伝導性ポリマーおよびその製造方法、高分子固体電解質、ならびに電極 |
WO2005052058A1 (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-09 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | 導電性ポリアニリン組成物、その製造方法及びそれからなる成形体 |
JP2006520994A (ja) * | 2003-01-06 | 2006-09-14 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 電子デバイスに使用するための可変抵抗ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(スチレンスルホネート) |
JP2006527277A (ja) * | 2003-04-22 | 2006-11-30 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 高分子酸コロイドにより製造された水分散性ポリチオフェン |
WO2011027578A1 (ja) * | 2009-09-07 | 2011-03-10 | 出光興産株式会社 | 導電性組成物 |
JP2012158620A (ja) * | 2011-01-28 | 2012-08-23 | Idemitsu Kosan Co Ltd | ポリアニリン組成物、及びそれからなる成形体 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2739148B2 (ja) | 1988-09-30 | 1998-04-08 | 日東電工株式会社 | 有機重合体又は導電性有機重合体組成物のフィルム,繊維又は複合体の製造方法 |
CA2111150C (en) | 1991-06-12 | 2001-10-30 | Yong Cao | Processible forms of electrically conductive polyaniline and conductive products formed therefrom |
US6478987B1 (en) * | 1999-09-20 | 2002-11-12 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Proton conducting polymer, method for producing the same, solid polymer electrolyte and electrode |
AU2002242943B1 (en) | 2002-03-21 | 2003-10-08 | Council Of Scientific And Industrial Research | Process for the preparation of polyaniline salt |
ATE404609T1 (de) | 2002-09-24 | 2008-08-15 | Du Pont | Wasserdispergierbare polythiophene hergestellt unter verwendung von kolloiden auf basis von polymersäuren |
US7390438B2 (en) | 2003-04-22 | 2008-06-24 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Water dispersible substituted polydioxythiophenes made with fluorinated polymeric sulfonic acid colloids |
US20060261314A1 (en) * | 2003-05-19 | 2006-11-23 | Lang Charles D | Hole transport composition |
US20070004899A1 (en) | 2003-09-24 | 2007-01-04 | Che-Hsiung Hsu | Water dispersible polythiophenes made with polymeric acid colloids |
JP5507484B2 (ja) * | 2011-02-28 | 2014-05-28 | 信越ポリマー株式会社 | 導電性高分子複合体およびその製造方法、ならびに導電性高分子溶液および帯電防止膜 |
-
2013
- 2013-01-07 JP JP2013000572A patent/JP5955786B2/ja active Active
- 2013-12-26 US US14/759,142 patent/US9754697B2/en active Active
- 2013-12-26 EP EP13870317.8A patent/EP2942372B1/en active Active
- 2013-12-26 CN CN201380069394.XA patent/CN104919005B/zh active Active
- 2013-12-26 WO PCT/JP2013/007635 patent/WO2014106884A1/ja active Application Filing
- 2013-12-26 KR KR1020157017999A patent/KR101730285B1/ko active IP Right Grant
-
2014
- 2014-01-03 TW TW103100196A patent/TWI588179B/zh active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001160407A (ja) * | 1999-09-20 | 2001-06-12 | Honda Motor Co Ltd | プロトン伝導性ポリマーおよびその製造方法、高分子固体電解質、ならびに電極 |
JP2006520994A (ja) * | 2003-01-06 | 2006-09-14 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 電子デバイスに使用するための可変抵抗ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(スチレンスルホネート) |
JP2006527277A (ja) * | 2003-04-22 | 2006-11-30 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 高分子酸コロイドにより製造された水分散性ポリチオフェン |
WO2005052058A1 (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-09 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | 導電性ポリアニリン組成物、その製造方法及びそれからなる成形体 |
WO2011027578A1 (ja) * | 2009-09-07 | 2011-03-10 | 出光興産株式会社 | 導電性組成物 |
JP2012158620A (ja) * | 2011-01-28 | 2012-08-23 | Idemitsu Kosan Co Ltd | ポリアニリン組成物、及びそれからなる成形体 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019142943A1 (ja) * | 2018-01-22 | 2019-07-25 | 出光興産株式会社 | 組成物、及びそれを用いた酸化還元材 |
CN111601855A (zh) * | 2018-01-22 | 2020-08-28 | 出光兴产株式会社 | 组合物、和使用其的氧化还原材料 |
JPWO2019142943A1 (ja) * | 2018-01-22 | 2021-01-28 | 出光興産株式会社 | 組成物、及びそれを用いた酸化還元材 |
JP7303123B2 (ja) | 2018-01-22 | 2023-07-04 | 出光興産株式会社 | 組成物、及びそれを用いた酸化還元材 |
JP2020059791A (ja) * | 2018-10-09 | 2020-04-16 | 国立大学法人 東京大学 | 熱硬化体形成用組成物、熱硬化体、熱硬化体を有する構造体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2942372A4 (en) | 2016-09-07 |
TWI588179B (zh) | 2017-06-21 |
JP5955786B2 (ja) | 2016-07-20 |
EP2942372A1 (en) | 2015-11-11 |
WO2014106884A1 (ja) | 2014-07-10 |
KR101730285B1 (ko) | 2017-04-25 |
US9754697B2 (en) | 2017-09-05 |
CN104919005B (zh) | 2017-08-08 |
KR20150105325A (ko) | 2015-09-16 |
TW201439149A (zh) | 2014-10-16 |
EP2942372B1 (en) | 2017-09-13 |
US20150340119A1 (en) | 2015-11-26 |
CN104919005A (zh) | 2015-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5955786B2 (ja) | 導電性高分子組成物 | |
JP6129371B2 (ja) | ポリアニリン複合体、その製造方法及び組成物 | |
JP6539270B2 (ja) | ポリアニリン複合体組成物の製造方法及びポリアニリン複合体組成物 | |
JP5710388B2 (ja) | ポリアニリン導電性組成物 | |
JP6069420B2 (ja) | π共役高分子組成物 | |
JP5608443B2 (ja) | 導電性組成物 | |
JP6018896B2 (ja) | 導電性高分子の積層体 | |
JP2012158620A (ja) | ポリアニリン組成物、及びそれからなる成形体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160315 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160502 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5955786 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |