JP2014130959A - 発光装置及びその製造方法 - Google Patents

発光装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014130959A
JP2014130959A JP2012288784A JP2012288784A JP2014130959A JP 2014130959 A JP2014130959 A JP 2014130959A JP 2012288784 A JP2012288784 A JP 2012288784A JP 2012288784 A JP2012288784 A JP 2012288784A JP 2014130959 A JP2014130959 A JP 2014130959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting device
defective
light
defective element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012288784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6065586B2 (ja
Inventor
Tadaaki Miyata
忠明 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichia Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Nichia Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichia Chemical Industries Ltd filed Critical Nichia Chemical Industries Ltd
Priority to JP2012288784A priority Critical patent/JP6065586B2/ja
Priority to CN201310725914.XA priority patent/CN103915427B/zh
Priority to US14/141,728 priority patent/US9117689B2/en
Publication of JP2014130959A publication Critical patent/JP2014130959A/ja
Priority to US14/802,095 priority patent/US9490184B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6065586B2 publication Critical patent/JP6065586B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/20Sequence of activities consisting of a plurality of measurements, corrections, marking or sorting steps
    • H01L22/22Connection or disconnection of sub-entities or redundant parts of a device in response to a measurement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/54Encapsulations having a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/08Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a plurality of light emitting regions, e.g. laterally discontinuous light emitting layer or photoluminescent region integrated within the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
    • H01L33/46Reflective coating, e.g. dielectric Bragg reflector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/56Materials, e.g. epoxy or silicone resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/225Correcting or repairing of printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0025Processes relating to coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0041Processes relating to semiconductor body packages relating to wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/005Processes relating to semiconductor body packages relating to encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0066Processes relating to semiconductor body packages relating to arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10106Light emitting diode [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/284Applying non-metallic protective coatings for encapsulating mounted components

Abstract

【課題】複数の発光素子の中に不良素子が含まれていても破棄することなく利用できる発光装置などを提供する。
【解決手段】基板2上の配線パターン4に複数の発光素子6e、6b、6f、6dが実装された発光装置であって、不良素子6cに代わる新たな発光素子6fが不良素子6cと同じ配線パターン4に実装され、不良素子6cまたは不良素子の取り外し後に残る跡10が新たな発光素子6e、6fと同じ封止部材8a、8cによって封止される発光装置である。
【選択図】図1

Description

本発明は、発光装置及びその製造方法に関する。
従来、複数の発光素子が基板に実装された発光装置が提案された(特許文献1参照)。
特開2005−322937号公報
しかしながら、この従来の発光装置では、実装された複数の発光素子の中に不良素子が含まれていると、発光装置全体を廃棄しなければならないという問題があった。
そこで、本発明は、複数の発光素子の中に不良素子が含まれていても破棄することなく利用できる発光装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明によれば、上記課題は、次の手段により解決される。すなわち、基板上の配線パターンに複数の発光素子が実装された発光装置であって、不良素子に代わる新たな発光素子が前記不良素子と同じ配線パターンに実装され、前記不良素子または前記不良素子の取り外し後に残る跡が前記新たな発光素子と同じ封止部材によって封止される、ことを特徴とする発光装置である。
本発明の実施形態に係る発光装置の概略構成を示す図である。 本発明の実施形態に係る発光装置の製造方法の概略工程を示す図である。 本発明の実施形態に係る発光装置の製造方法の概略工程を示す図である。 本発明の実施形態に係る発光装置の製造方法の概略工程を示す図である。 本発明の実施形態に係る発光装置の製造方法の概略工程を示す図である。 本発明の実施形態に係る発光装置の製造方法の概略工程を示す図である。
以下に、添付した図面を参照しつつ、本発明を実施するための形態について説明する。
[本発明の実施形態に係る発光装置]
図1は、本発明の実施形態に係る発光装置の概略構成を示す図であり、図1(a)は平面図、図1(b)は図1(a)中のA−A断面を示す図、図1(c)は図1(a)中のB−B断面を示す図である。
図1に示すように、本発明の実施形態に係る発光装置1は、基板2上の配線パターン4に複数の発光素子6e、6b、6f、6dが実装された発光装置である。
複数の発光素子6e、6b、6f、6dのうち、発光素子6e、6fは、不良素子6a、6cに代わる新たな発光素子である。なお、不良素子6aは、基板2から取り外されているため、図1に現れていない。
不良素子6a、6cのうち、不良素子6aは、不良原因により電気的な短絡を生じるとの理由で基板2から取り外されている。他方、不良素子6cは、不良原因により電気的に接続されていないとの理由で基板2から取り外されてはない。
不良素子6aの取り外し後に残る跡10(例:ダイボンド痕及び/又はダイボンド材残り)は、不良素子2を取り外したことによる反射率の低下を補うべく、反射部材12により被覆されている。また、不良素子6cは、これが取り外されずに存在することによる反射率の低下を補うべく、反射部材12によって被覆されている。
なお、不良素子6aについては取り外され、不良素子6cについても反射部材12により被覆されているため、不良素子6a、6cは、ともに、発光装置1の発光面側に現れていない。
ここで、新たな発光素子6e、6fは、不良素子6a、6cと同じ配線パターン4において、不良素子6a、6cが実装された場所(発光素子が本来実装されるべきであった場所)に隣接して実装される。また、不良素子6aの取り外し後に残る跡10は、新たな発光素子6eと同じ封止部材8aによって封止され、不良素子6cは、新たな発光素子6fと同じ封止部材8cによって封止される。
したがって、本発明の実施形態によれば、新たな発光素子6e、6fの発光点が不良素子6a、6cの発光点からずれることを防止して(つまり、可能な限り当初の発光点の位置を維持して)、不良素子に代えて新たな発光素子を設けることによる光学的性能への影響(例えば、レンズ状の封止部材8を設けた場合における発光装置1の出力の低下)を軽減することができる。
よって、本発明の実施形態によれば、複数の発光素子の中に不良素子が含まれていても破棄することなく利用できる発光装置を提供することができる。
なお、新たな発光素子6e、6fを不良素子6a、6cと同じ配線パターン4に実装すれば、新たな発光素子6e、6fを実装するために予備の配線パターン4を新たに又は予め設ける必要がないため、配線パターン4をシンプルにすることができ、設計の自由度が高い低価格で小型の発光装置を提供することができる。
以下、各部材について説明する。
(基板2)
基板2には、各種の部材を適宜用いることができる。例えば、紙にフェノールやエポキシなどの樹脂を含浸させたものや、帯状の樹脂や金属を基体とする部材などを、基板2の一例として挙げることができる。
また、例えば、絶縁性材料や、細長いテープ状の銅箔やアルミニウム箔などの導電性部材を絶縁性材料で被覆したものなども、基板2の一例である。絶縁性材料としては、ポリイミドやPET、PENなどの絶縁性樹脂を一例として挙げることができる。
基板2の厚みは、特に限定されるものではないが、例えば、10μm〜2mm程度とすることができる。
基板2の形状や面積などは特に限定されない。なお、形状の一例としては、例えば、板状、シート状(テープ状、フィルム状)、棒状、パイプ状、ワイヤ状、帯状などを挙げることができる。可撓性を有する帯状の基板を基板2として用いれば、発光装置1をロールツーロール工法で製造することが可能になる。
(配線パターン4)
配線パターン4には、例えば、銅やアルミ・ニッケル・鉄・金・銀などの金属やそれらの合金、またはこれらの金属を含むメッキ・導電性ペースト・導電インク、あるいは錫・銀・銅・金・ビスマス・亜鉛・鉛などから形成される半田などを用いることができる。
配線パターン4は、新たな発光素子6e、6fを不良素子6a、6cに隣接して実装できるように設けられていることが好ましい。このようにすれば、新たな発光素子6e、6fの位置が不良素子6a、6cの位置に近づくため、不良素子6aを取り外した後にできる跡10や不良素子6cを新たな発光素子6e、6fと同じ封止部材8a、8cによって封止し易くなる。
なお、配線パターン4には、例えば、発光素子の実装を行う際に用いるセルフアライメント用のパターン(例:発光素子の電極の形状と同じか近い幅などを有する切り欠きや突出部)やその他の位置決めパターンなどを複数設けることができる。このようにすれば、元々の発光素子6a、6b、6c、6dはもちろんこと、不良素子6a、6cに代わる新たな発光素子6e、6fを実装することが容易になる。
(発光素子6a〜6f)
発光素子6a〜6fには、例えば、表面実装型LED、LEDチップ、チップサイズパッケージLEDなどの様々な発光ダイオードを用いることができるが、特にLEDチップを用いれば、低コスト化を図ることができる。
発光素子6a〜6fは、バンプや半田によるフリップチップ実装やワイヤを用いたワイヤボンディングなどの様々な接合部材を用いて様々な方法で配線パターン4に電気的に接続することができる。
なお、バンプを用いたフリップチップ方式の超音波実装では、半田による実装の場合と異なり、同一の箇所に発光素子を複数回実装することが困難であるとされている。
しかし、本発明の実施形態に係る発光装置1では、新たな発光素子6e、6fを不良素子6a、6cと同一の位置ではなく、別の位置に実装することができる。別の位置に実装しても、不良素子6aを取り外した後にできる跡10や不良素子6cを新たな発光素子6e、6fと同じ封止部材8a、8cによって封止できるからである。
したがって、本発明の実施形態によれば、バンプを用いたフリップチップ方式の超音波実装によっても、不良素子6a、6cに代わる新たな発光素子6e、6fを容易に実装することができる。
不良素子には、所望の目的を達することができない様々な発光素子が含まれる。例えば、電圧上昇、電圧低下、または光束低下などの特性を示す発光素子は、不良素子の一例である。
不良素子は、不良状態によっては基板2から取り外されてもよいし、取り外されず基板2に実装されたままであってもよい。例えば、発光素子が電気的接合不良などにより配線パターン4に電気的に繋がっていない場合の不良素子(オープン不良)においては、不良素子を取り外すことなくこれに代わる新たな発光素子を実装しても電気的性能への影響が少ない。したがって、この場合は、不良素子を取り外す必要はない(図1中の発光素子6cを参照)。不良素子を取り外さない場合は、不良素子を取り外す工程が不要となるため、工程数を削減でき、好ましい。
(封止部材8a、8b、8c、8d)
封止部材8a、8b、8c、8dには、例えば、エポキシやシリコーン及びこれらの変性タイプに代表される透明樹脂を用いることができる。
封止樹脂8a、8b、8c、8dには、蛍光体や量子ドットなどに代表される波長変換部材や光を拡散させるための光拡散部材などが含まれていることが好ましい。
波長変換部材としては、例えば、酸化物系や硫化物系や窒化物系などの蛍光体などを用いることができる。また、発光素子に青色発光する窒化ガリウム系発光素子を用いる場合には、青色光を吸収して黄色〜緑色に発光するYAG系やLAG系の蛍光体、緑色に発光するSiAlON系の蛍光体、及び赤色に発光するSCASN系やCASN系の蛍光体を単独で又は組み合わせて用いることが好ましい。
特に、液晶ディスプレイやテレビのバックライトなどの表示装置に用いる発光装置においては、SiAlON系蛍光体とSCASN蛍光体とが組み合わされたものを波長変換部材として用いることが好ましい。また、照明用途の発光装置においては、YAG系またはLAG系の蛍光体とSCASN系またはCASN系の蛍光体とが組み合わされたものを波長変換部材として用いることが好ましい。
光散乱部材としては、例えば、硫酸バリウム、酸化チタン、酸化アルミニウム、酸化珪素を用いることができる。
なお、上記した波長変換部材や光散乱部材は、封止部材8a、8b、8c、8dとは別の部材に含めることもできる。このような別の部材としては、例えば、発光装置1において封止部材8a、8b、8c、8dから離間して設けられる部材や、発光装置1とは別個に設けられる部材(例:照明装置や液晶ディスプレイなどに付属するカバーやシートなど)などを一例として挙げることができる。
波長変換部材を封止部材8a、8b、8c、8d内に設けた場合は、発光素子から発せられた光が波長変換部材に当たって拡散するが、封止部材8a、8b、8c、8d内のダイボンド痕や不良素子などをすべて反射部材12で被覆することにより、発光への影響を少なくすることができる。他方、波長変換部材を封止部材8a、8b、8c、8d内に設けずに、つまり封止部材8a、8b、8c、8dと離間して設けられる部材や発光装置1とは別個に設けられる部材に設けた場合は、ダイボンド痕や不良素子などを少なくとも一部被覆することで発光への影響を少なくできる。
封止部材8a、8b、8c、8dの形状は、レンズ効果を有する形状とすることが好ましい。これにより、輝度を高めることができる。
なお、本発明の実施形態では、複数の封止部材8a、8b、8c、8dのそれぞれが1つの発光素子6e、6b、6f、6dをそれぞれ封止する例について図示した。しかしながら、1つの封止部材は、2つ以上の発光素子をまとめて封止することもできる。この場合は、2つ以上の発光素子が2つ以上の跡10や不良素子6cとともに1つの封止部材によって封止されることがある。
(跡10)
ダイボンド痕、ワイヤボンド痕、ダイボンド材残り、及び/又はワイヤ残りなどは、不良素子6aの取り外し後に残る跡10の一例である。
ここで、ダイボンド痕やワイヤボンド痕とは、不良素子がダイボンド、ワイヤボンドされていたこと示す痕である。ダイボンド痕やワイヤボンド痕の一例としては、配線パターン4と発光素子6とを接合する接合部材の残骸や接合部材との合金層残り、配線パターン4に用いられている部材の浮き上がり、配線パターン4の剥離、発光素子の接合部や配線ワイヤによるボンディング痕や凹み、及び/又は配線パターン4上の凹凸を挙げることができる。合金層残りとは、ハンダや超音波接合による配線材料と、配線パターンに接合されたダイボンド材やワイヤの金属との合金層である。また、ダイボンド材やワイヤ材残りとは、不良素子をダイボンドやワイヤボンドする際に用いられた部材の残りである。
(反射部材12)
反射部材12には、例えば、白色フィラーや白色粉末などを含有している白色の部材を用いることができる。このような白色の部材の一例としては、絶縁性で光反射率が高く耐熱や耐光性が高い樹脂を挙げることができ、より具体的には、例えば酸化チタンや酸化珪素、硫酸バリウム、酸化アルミニウム等を含有するシリコーン樹脂やこれらの変性タイプ、レジストなどを一例として挙げることができる。また、先述した波長変換部材を含有していても良い。
なお、図1(c)に示すように、フリップチップ実装された発光素子6fの下方に充填されたアンダーフィル材に反射部材12を用いてもよい。この場合は、アンダーフィルにより不良素子6cが被覆される。このようにすれば、工程を増やすことなく、基板2の表面に不良素子6cが現れないようにすることができるため、発光装置1を低コストで提供することができる。
反射部材12は、基板2の全面に設けることもできる。この場合、反射部材にレジスト剤としての機能を付与していることが望ましい。
なお、反射部材12は、封止部材8a、8b、8c、8dと配線パターン4との間に設けることもできる。
[製造方法]
図2A〜Eは、本発明の実施形態に係る発光装置の製造方法の概略工程を示す図である。各図において、(a)は平面図、(b)は(a)中のA−A断面を示す図、(c)は(a)中のB−B断面を示す図である。
図2A〜Eに示すように、本発明の実施形態に係る発光装置1の製造方法は、次の工程を有している。
(第1工程)
まず、図2Aに示すように、配線パターン4が設けられた基板2を準備する。
(第2工程)
次に、図2Bに示すように、印刷などの方法によって、基板2に反射部材12を設ける。なお、図2Bに示すように、反射部材12は、配線パターン4が露出する開口2を有している。この開口2の面積は、特に限定されるものではないが、不良素子に代わる新たな発光素子を容易に実装できるよう、2つ程度の発光素子を実装できる大きさであることが好ましい。
(第3工程)
次に、図2Cに示すように、複数の発光素子6a、6b、6c、6dを基板2上に設けられた配線パターン4に実装する。ここで、各発光素子は、例えば金バンプを用いて、フリップチップ方式により、配線パターン4に超音波実装される。
(第4工程)
次に、複数の発光素子6a、6b、6c、6dの良・不良を判定する。
(第5工程)
次に、図2Dに示すように、複数の発光素子6a、6b、6c、6d中の不良素子6a、6cと同じ配線パターン4に不良素子6a、6cに代わる新たな発光素子6e、6fを実装する。
また、上記の新たな発光素子6e、6fの実装前または実装後に、不良素子6aについては、これを基板2から取り外す。不良素子6aの取り外し後に残るダイボンド痕やダイボンド材残りなど(例:金のバンプの残り、金と配線パターン4の材料との合金層など)が不良素子6aの取り外し後に残る跡10となる。跡10は、反射部材12で被覆する。また、不良素子6cについては、基板2から取り外さず、発光素子6fの下方に充填するアンダーフィル材(反射部材12の一例)の一部で被覆する。
(第6工程)
次に、図2Eに示すように、発光素子6e、6b、6f、6dを封止部材8a、8b、8c、8dによってそれぞれ封止する。ここで、不良素子6aの取り外し後に残る跡10と不良素子6cとは、新たな発光素子6e、6fと同じ封止部材8a、8cによって封止する。また、本発明の実施形態では、不良素子6aの取り外し後に残る跡10を被覆する反射部材12や、不良素子6cを被覆する反射部材12も、新たな発光素子6e、6fと同じ封止部材8a、8cによって封止する。
以上、本発明の実施形態について説明したが、これらの説明は、本発明の一例に関するものであり、本発明は、これらの説明によって何ら限定されるものではない。
1 発光装置
2 基板
4 配線パターン
6a 発光素子
6b 発光素子
6c 発光素子
6d 発光素子
6e 発光素子
6f 発光素子
8a 封止部材
8b 封止部材
8c 封止部材
8d 封止部材
10 跡
12 反射部材

Claims (12)

  1. 基板上の配線パターンに複数の発光素子が実装された発光装置であって、
    不良素子に代わる新たな発光素子が前記不良素子と同じ配線パターンに実装され、
    前記不良素子または前記不良素子の取り外し後に残る跡が前記新たな発光素子と同じ封止部材によって封止される、
    ことを特徴とする発光装置。
  2. 前記不良素子の取り外し後に残る跡は、ダイボンド痕及び/又はダイボンド材残りであることを特徴とする請求項1に記載の発光装置。
  3. 前記不良素子または前記不良素子の取り外し後に残る跡の少なくとも一部が反射部材によって被覆されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の発光装置。
  4. 前記反射部材は、前記新たな発光素子の下方に充填されたアンダーフィルの一部であることを特徴とする請求項3に記載の発光装置。
  5. 前記反射部材は、白色の部材であることを特徴とする請求項3または請求項4に記載の発光装置。
  6. 前記複数の発光素子は、前記配線パターンに対しフリップチップ方式で超音波実装されることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の発光装置。
  7. 基板上の配線パターンに複数の発光素子を実装する工程と、
    不良素子に代わる新たな発光素子を前記不良素子と同じ配線パターンに実装する工程と、
    前記不良素子または前記不良素子の取り外し後に残る跡を前記新たな発光素子と同じ封止部材によって封止する工程と、
    を有することを特徴とする発光装置の製造方法。
  8. 前記不良素子の取り外し後に残る跡は、ダイボンド痕及び/又はダイボンド材残りであることを特徴とする請求項7に記載の発光装置の製造方法。
  9. 前記不良素子または前記不良素子の取り外し後に残る跡の少なくとも一部が反射部材によって被覆されることを特徴とする請求項7または請求項8に記載の発光装置の製造方法。
  10. 前記反射部材は、前記新たな発光素子の下方に充填するアンダーフィルの一部であることを特徴とする請求項9に記載の発光装置の製造方法。
  11. 前記反射部材は、白色の部材であることを特徴とする請求項9または請求項10に記載の発光装置の製造方法。
  12. 前記複数の発光素子を前記配線パターンに対しフリップチップ方式で超音波実装することを特徴とする請求項7から請求項11のいずれか1項に記載の発光装置の製造方法。

JP2012288784A 2012-12-28 2012-12-28 発光装置及びその製造方法 Active JP6065586B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012288784A JP6065586B2 (ja) 2012-12-28 2012-12-28 発光装置及びその製造方法
CN201310725914.XA CN103915427B (zh) 2012-12-28 2013-12-25 发光装置及其制造方法
US14/141,728 US9117689B2 (en) 2012-12-28 2013-12-27 Light emitting device and manufacturing method thereof
US14/802,095 US9490184B2 (en) 2012-12-28 2015-07-17 Light emitting device and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012288784A JP6065586B2 (ja) 2012-12-28 2012-12-28 発光装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014130959A true JP2014130959A (ja) 2014-07-10
JP6065586B2 JP6065586B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=51016155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012288784A Active JP6065586B2 (ja) 2012-12-28 2012-12-28 発光装置及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US9117689B2 (ja)
JP (1) JP6065586B2 (ja)
CN (1) CN103915427B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016021509A1 (ja) * 2014-08-06 2016-02-11 Nsマテリアルズ株式会社 樹脂成形品及びその製造方法、並びに波長変換部材、照明部材
JP2016096322A (ja) * 2014-11-07 2016-05-26 日亜化学工業株式会社 発光装置
WO2020129487A1 (ja) * 2018-12-21 2020-06-25 豊田合成株式会社 発光装置及びその製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105278160B (zh) * 2015-10-29 2019-01-15 深圳市华星光电技术有限公司 背光单元、背光模组及显示装置
CN211045429U (zh) * 2016-07-15 2020-07-17 3M创新有限公司 柔性多层构造以及lesd封装
FI127768B (fi) 2017-04-10 2019-02-15 Teknoware Oy Valaisinkortti ja menetelmä valaisinkortin valmistamiseksi
CN116031238A (zh) * 2021-10-26 2023-04-28 群创光电股份有限公司 电子装置

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02258360A (ja) * 1989-03-31 1990-10-19 Nec Corp Ledプリントヘッド
JP2000353826A (ja) * 1999-06-09 2000-12-19 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置および光照射装置
JP2002366054A (ja) * 2001-06-12 2002-12-20 Sony Corp 素子実装基板及び不良素子の修復方法
JP2003011415A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Kyocera Corp 光プリンタヘッド
JP2003191521A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Kyocera Corp 光プリンタヘッドの組立方法
JP2006303283A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Fujikura Ltd 発光ダイオード実装フレキシブル配線板
JP2007027521A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2008227176A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Sharp Corp 発光装置およびその製造方法
JP2009088190A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Panasonic Corp 実装基板およびledモジュール
JP2012094578A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Citizen Holdings Co Ltd 半導体発光装置の製造方法
JP2012104594A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Sharp Corp 電子部品パッケージ、及び電子部品パッケージの製造方法、及びそれらを備えた電子機器
JP2012212865A (ja) * 2011-03-18 2012-11-01 Sony Chemical & Information Device Corp 光反射性異方性導電接着剤及び発光装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3314807B2 (ja) * 1998-11-26 2002-08-19 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US6576484B1 (en) * 2001-05-23 2003-06-10 Advanced Micro Devices, Inc. IC die analysis via back side circuit construction with heat dissipation
US20050247944A1 (en) 2004-05-05 2005-11-10 Haque Ashim S Semiconductor light emitting device with flexible substrate
JP4796293B2 (ja) * 2004-11-04 2011-10-19 株式会社 日立ディスプレイズ 照明装置の製造方法
KR101064146B1 (ko) * 2010-02-26 2011-09-16 박재순 표면 실장형 발광유니트 어레이, 이의 리페어 방법 및 리페어용 발광유니트
KR101766297B1 (ko) * 2011-02-16 2017-08-08 삼성전자 주식회사 발광소자 패키지 및 그 제조방법
JP2013243344A (ja) * 2012-04-23 2013-12-05 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置
JP6209874B2 (ja) * 2012-08-31 2017-10-11 日亜化学工業株式会社 発光装置及びその製造方法

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02258360A (ja) * 1989-03-31 1990-10-19 Nec Corp Ledプリントヘッド
JP2000353826A (ja) * 1999-06-09 2000-12-19 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置および光照射装置
JP2002366054A (ja) * 2001-06-12 2002-12-20 Sony Corp 素子実装基板及び不良素子の修復方法
JP2003011415A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Kyocera Corp 光プリンタヘッド
JP2003191521A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Kyocera Corp 光プリンタヘッドの組立方法
JP2006303283A (ja) * 2005-04-22 2006-11-02 Fujikura Ltd 発光ダイオード実装フレキシブル配線板
JP2007027521A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2008227176A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Sharp Corp 発光装置およびその製造方法
JP2009088190A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Panasonic Corp 実装基板およびledモジュール
JP2012094578A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Citizen Holdings Co Ltd 半導体発光装置の製造方法
JP2012104594A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Sharp Corp 電子部品パッケージ、及び電子部品パッケージの製造方法、及びそれらを備えた電子機器
JP2012212865A (ja) * 2011-03-18 2012-11-01 Sony Chemical & Information Device Corp 光反射性異方性導電接着剤及び発光装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016021509A1 (ja) * 2014-08-06 2016-02-11 Nsマテリアルズ株式会社 樹脂成形品及びその製造方法、並びに波長変換部材、照明部材
JPWO2016021509A1 (ja) * 2014-08-06 2017-04-27 Nsマテリアルズ株式会社 樹脂成形品及びその製造方法、並びに波長変換部材、照明部材
TWI657601B (zh) * 2014-08-06 2019-04-21 日商Ns材料股份有限公司 樹脂成形品之製造方法
JP2016096322A (ja) * 2014-11-07 2016-05-26 日亜化学工業株式会社 発光装置
WO2020129487A1 (ja) * 2018-12-21 2020-06-25 豊田合成株式会社 発光装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9117689B2 (en) 2015-08-25
US20140183575A1 (en) 2014-07-03
US9490184B2 (en) 2016-11-08
CN103915427A (zh) 2014-07-09
CN103915427B (zh) 2018-08-31
JP6065586B2 (ja) 2017-01-25
US20150325489A1 (en) 2015-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6065586B2 (ja) 発光装置及びその製造方法
JP4359195B2 (ja) 半導体発光装置及びその製造方法並びに半導体発光ユニット
JP5842813B2 (ja) 発光装置および発光装置の製造方法
JP5585013B2 (ja) 発光装置
JP6323217B2 (ja) 発光装置
US20090090928A1 (en) Light emitting module and method for manufacturing the same
JP2008060344A (ja) 半導体発光装置
US20130307014A1 (en) Semiconductor light emitting device
US10026667B2 (en) Method of manufacturing light-emitting device
JP6131555B2 (ja) 発光装置の封止部材の取り外し方法および封止部材を取り外すことが可能な発光装置
US20110101392A1 (en) Package substrate for optical element and method of manufacturing the same
TW201635599A (zh) 發光裝置
US20140063822A1 (en) Wiring board, light-emitting device, and method of manufacturing the wiring board
JP2008078401A (ja) 照明装置
JP2018032655A (ja) 発光装置及びその製造方法
JP6842246B2 (ja) Ledモジュール
JP6107229B2 (ja) 発光装置
JP2014103262A (ja) 発光装置の製造方法、実装基板および発光装置
CN111405777A (zh) 发光装置的制造方法
JP2009081194A (ja) 発光モジュールおよびその製造方法
JP2006100753A (ja) 半導体モジュールおよびその製造方法
US10186649B2 (en) Light emitting device
US20150091025A1 (en) Light-emitting device and method of manufacturing the same
KR20100028033A (ko) 발광장치 및 발광장치용 패키지 집합체
JP2015185685A (ja) 発光装置の製造方法及び照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6065586

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250