JP2014129167A - 部品反転ユニット - Google Patents

部品反転ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2014129167A
JP2014129167A JP2012288079A JP2012288079A JP2014129167A JP 2014129167 A JP2014129167 A JP 2014129167A JP 2012288079 A JP2012288079 A JP 2012288079A JP 2012288079 A JP2012288079 A JP 2012288079A JP 2014129167 A JP2014129167 A JP 2014129167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
unit
parts
component
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012288079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5503724B1 (ja
Inventor
Hiromi Iwashita
博美 岩下
Soichi Yanagisawa
聡一 柳澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAGAOKA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
NAGAOKA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAGAOKA SEISAKUSHO KK filed Critical NAGAOKA SEISAKUSHO KK
Priority to JP2012288079A priority Critical patent/JP5503724B1/ja
Priority to TW102108307A priority patent/TWI504550B/zh
Priority to KR1020130050632A priority patent/KR101552882B1/ko
Priority to CN201310184962.2A priority patent/CN103910194B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP5503724B1 publication Critical patent/JP5503724B1/ja
Publication of JP2014129167A publication Critical patent/JP2014129167A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)

Abstract

【課題】部品の上下を反転するために要する処理時間を短縮する装置を提供する。
【解決手段】トレー搬送システムはトレーに搭載されている部品を列単位で反転する反転ユニットを含む。反転ユニットは、第1の軸に沿って複数の部品を少なくとも一列に並べて保持する第1のホルダーと、第1のホルダーに対し第1の軸を挟んだ対称な位置に、第1の軸に沿って複数の部品を並べて保持する第2のホルダーと、第1のホルダーを第1の軸の周りに回転する第1の駆動ユニットと、第1の駆動ユニットと同期して、および独立して第2のホルダーを第1の軸の周りに回転する第2の駆動ユニットとを有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、部品の上下を反転する機能を含む装置に関するものである。
特許文献1には、電子部品のピックアップ、上下反転及び水平移動の各動作を並行して行うことができ、上下反転した場合も実装装置への受け渡し高さを同一にできるようにすることが記載されている。そのため、特許文献1には、部品準備部から電子部品をフェースアップ状態でピックアップし、水平方向に移動するピックアップヘッドと、該ピックアップヘッドにより水平方向に移送される電子部品を、水平軸を中心に垂直方向に回転する回転部材が有する保持部で受け取り、該回転部材を軸中心に半回転して電子部品を反転させる反転手段と、反転されたフェースダウン状態の電子部品、又は、前記ピックアップヘッドにより直接移送されたフェースアップ状態の電子部品を受取部で受け取り、実装装置側へ移送する水平移送手段とを備え、前記保持部が反転前に電子部品を受け取る高さと、反転後に該電子部品を受け渡す前記水平移送手段の受取部の高さを略同一にしたことが記載されている。
特開2009−194306号公報
トレーに収納された部品に対して表裏両面に加工処理を施したり、表裏両面の外観検査をしたりする場合、途中で部品の上下を反転する必要がある。これに対し、特許文献1に開示された技術のように部品を1つずつ反転すると工数が必要となり、量産工程においては妥当ではない。そこで、効率よく部品を反転できる装置が要望されている。
本発明の一態様は、第1の軸に沿って複数の部品を少なくとも一列に並べて保持する第1のホルダーと、第1のホルダーに対し第1の軸を挟んだ対称な位置に、第1の軸に沿って複数の部品を並べて保持する第2のホルダーと、第1のホルダーを第1の軸の周りに回転する第1の駆動ユニットと、第1の駆動ユニットと同期して、および独立して第2のホルダーを第1の軸の周りに回転する第2の駆動ユニットとを有する、部品反転ユニットである。
この部品反転ユニットにおいては、第1の駆動ユニットと第2の駆動ユニットとを同期させて第1のホルダーおよび第2のホルダーを共通する第1の軸の周りを回転させることにより、複数の部品を第1および第2のホルダーで挟んだ状態で反転させることができる。また、第1および第2のホルダーを独立して回転させることで第1および第2のホルダーを開閉でき、複数の部品を同時に払い出したり受け入れたりすることができる。したがって、複数の部品を短時間で反転させることができる。
第1のホルダーおよび第2のホルダーは、複数の部品をそれぞれ保持する複数の凹部を含み、複数の凹部のそれぞれの底部は、個々の部品の位置を規定する部分を含み、複数の凹部のそれぞれの開口部は、個々の部品を規定する部分へ導く部分を含むことが望ましい。第1および第2のホルダーのそれぞれの凹部における複数の部品の位置決めが自動的に行われるので、ピックアップを用いて複数の部品をホルダーに出し入れすることが容易となる。
この部品反転ユニットは、第1のホルダーおよび第2のホルダーが第1の軸を挟んで開いたときに、複数の凹部のそれぞれの底部に個々の部品を吸着する吸着ユニットを含むことが望ましい。それぞれの部品の位置決め精度をさらに向上しやすく、第1または第2のホルダーを開閉する際に部品が動いてしまうことを抑制できる。
本発明の異なる態様の1つは、上記の部品反転ユニットと、複数の部品がマトリクス状に収納されたトレーを受け入れる受入ユニットと、トレーに並べられた複数の部品を列単位で第1のホルダーに移動するピックアップユニットとを有する装置である。複数の部品をトレーの列単位(1または複数列単位)で、移動および反転できる。
ピックアップユニットは、複数の部品を列単位で第1のホルダーに移動した後、第2のホルダーから複数の部品を列単位で上記トレーまたは異なるトレーに移動する機能を含むことが望ましい。部品反転ユニットに対する複数の部品の搬入搬出を一往復で行えるのでタクトタイムを短縮できる。
このピックアップユニットは、ピックアップする際の複数の部品のそれぞれの部品との距離が所定の値より短いと動作するセンサーを含むことが望ましい。部品の収納状態の異常を部品の高さにより検出できる。
本発明のさらに異なる態様の1つは、部品反転ユニットを含む装置により部品を反転することを含む方法であり、反転することは、以下のステップを含む。
1.第1のホルダーに複数の部品を受け入れること。
2.第2のホルダーを第2の駆動ユニットにより第1のホルダーとは独立して回転させて第1のホルダーおよび第2のホルダーを対面させること。
3.第1の駆動ユニットおよび第2の駆動ユニットにより第1のホルダーおよび第2のホルダーを第1の軸の周りに同期して回転させて第2のホルダーの上に第1のホルダーを重ねること。
4.第1のホルダーを第1の駆動ユニットにより第2のホルダーとは独立して回転させて、第1のホルダーを複数の部品を受け入れる位置に戻すこと。
トレーに収納された複数の部品を反転させる場合は、複数の部品を受け入れることは、ピックアップユニットにより、トレーに並べられた複数の部品を列単位で第1のホルダーに移動することを含むことが望ましい。また、複数の部品を受け入れることと、第1のホルダーおよび第2のホルダーを対面させることとの間に、第2のホルダーから複数の部品を列単位で上記トレーまたは異なるトレーに移動することを含むことが有効である。タクトタイムを短縮できる。
トレーに移動することは、ピックアップユニットを複数の部品を保持した状態で水平方向に180度回転させることを含むことが望ましい。反転後の部品の前後方向の向きをもとに戻すことができる。ピックアップユニットにより第1のホルダーに複数の部品を搬送する際、すなわち、複数の部品を部品反転ユニットのホルダーにセットする前に水平方向に180度回転させて前後を入れ替えてもよい。
トレー搬送システムのレイアウトを示す平面図。 反転ユニットのレイアウトを拡大して示す平面図。 部品を搬送する様子を示す側面図。 ピックアップユニットの概要を示す図。 図5(a)〜(c)は反転ユニットにより部品を反転する過程を示す図。 図6(a)〜(c)は反転ユニットにより部品を反転する過程を示す図。 ピックアップユニットの動作と、反転ユニットの動作とのタイミングを示す図。 トレー搬送システムの処理概要を示すフローチャート。
図1に、部品反転機能を備えたトレー搬送システムの概要を示している。このトレー搬送システム1は、コンベアとして機能し、半導体部品や、電子・電気部品などの個片(部品、ワーク)2を複数個収納するトレー3を、ある処理を行う装置から同一または異なる処理を行う装置に搬送する経路の一部を構成する。トレー3は、複数の部品2をマトリクス状の個別に収納する凹部4を含む。トレー搬送システム1を含む経路で接続される処理の一例は、トレー3内の各部品2にハンダ、溶接または刻印などを施したり、各部品2の外観検査を行う処理である。
トレー搬送システム1は、複数の部品2がマトリックス状に収納されたトレー3を受け入れる受入側(受入ユニット、ロードユニット)70と、トレー3を払い出す払出側(払出ユニット、アンロードユニット)75と、受入ユニット70と払出ユニット75との間に配置された部品反転ユニット(反転ユニット)10とを含む。受入ユニット70は、ベルトコンベア71と、トレーガイド72と、コンベア駆動用のモーター73とを含む。払出ユニット75は、ベルトコンベア76と、トレーガイド77と、コンベア駆動用のモーター78とを含む。
トレー搬送システム1は、さらに、トレー3から部品反転ユニット10に複数の部品2を搬送するピックアップユニット60を含む。ピックアップユニット60はトレー3の幅方向yに一列に並んだ複数の部品2をピックアップし、部品反転ユニット10に搬送し、部品反転ユニット10で上下が反転された部品2をトレー3に戻す。ピックアップユニット60は、複数の部品2を吸着する吸着ユニット61と、吸着ユニット61を部品反転ユニット10の方向、本例ではトレー3の進行方向xに動かす駆動ユニット62と、吸着ユニット61を水平方向に180度旋回させる回転ユニット63とを含む。トレー搬送システム1は、さらに、受入ユニット70、払出ユニット75、ピックアップユニット60および部品反転ユニット10を制御する制御ユニット80を含む。
図2に、部品反転ユニット10を抜き出し、拡大して示している。部品反転ユニット10は、第1の軸19に沿って複数の部品2を一列に並べて保持する第1のホルダー11と、第1のホルダー11に対し第1の軸19を挟んだ対称な位置に、第1の軸19に沿って複数の部品2を並べて保持する第2のホルダー12と、第1のホルダー11を第1の軸19の周りに回転する第1の駆動ユニット13と、第1の駆動ユニット13と同期して、および独立して第2のホルダー12を第1の軸19の周りに回転する第2の駆動ユニット14とを含む。
第1のホルダー11および第2のホルダー12は、複数の部品2をそれぞれ保持する複数の凹部15を含み、複数の凹部15のそれぞれの底部(底面)15aは、個々の部品2の位置を規定する部分15bを含む。さらに、複数の凹部15のそれぞれの開口部15cは、個々の部品2を規定する部分15bへ導く部分15dを含む。この例においては、部品2の外周形状が台形であり、第1のホルダー11および第2のホルダー12には、第1の軸19に沿ってそれぞれ一列に並んだ複数の凹部15が形成されている。列状に並んだ複数の凹部15の数は、トレー3の幅方向に部品2が並ぶ数と同じまたは多くなっており、トレー3の幅方向に並んだ部品2を一括して反転処理できるようになっている。
個々の凹部15の底部15aは全体として部品2の外周と一致するサイズの台形であり、底部15aの縁が部品2の位置を規定する部分15bとなっている。個々の凹部15に部品2が落とし込まれると、ホルダー11および12における部品2の向き(位置)が所定の位置に定まるようになっている。凹部15の開口部15cは、部品2の外周サイズより一回り大きな台形であり、開口部15cから底面15aに向けってテーパー状のガイド部分15dが設けられている。部品2は開口部15cと干渉しにくく、開口部15cを通過した部品2は、ガイド部分15dに沿って底面15aに導かれ、部品2の外周と一致する形状の底面15aに到達すると部品2の位置が自動的に決まるようになっている。
凹部15の四隅15eはドリル等により、部品2より多少大きくなるように丸く面取りされており、部品2のコーナー部分と凹部15のコーナー部分とが相互に干渉しないようになっている。したがって、この例では、凹部15による部品2の位置決めは、コーナーではなく、相互に機械的な接触があってもダメージが発生しにくい、主に、辺または縁の部分で行われるようになっている。面取り用の孔15eの直径は1.0mm以上が好ましく、底部15aの面積の半分以下であることが望ましい。
第1のホルダー11および第2のホルダー12の凹部15は、軸19に沿って延びた溝18により接続されている。この溝18は、凹部15のうちの上記の位置決めなどに関連しない部分を接続しており、ホルダー11および12の重量を削減し、慣性モーメントを低下する機能と、凹部15の間の空気の流通経路としての機能とを含む。溝18を設けなくてもよい。
それぞれの凹部15の底部15aには、部品2の吸引用の孔15hが設けられている。これらの孔15hは、第1のホルダー11および第2のホルダー12が第1の軸19を挟んで開いたときに、下側の吸引ユニット31とつながり、部品2を吸着するユニットとして機能する。一方のホルダー(下側になるホルダー)の底部15aに部品2を強制的に吸着することで、オープンされる側のホルダーに部品2が静電気や摩擦などで着いていくことを抑制できる。吸引方法は、空気を吸い込んで負圧にする方法であっても、磁力または電界により吸着する方法であってもよいが、電気部品の場合、回路などへの影響を避けるために空気を吸引する方法が適している。
第1の駆動ユニット13は、駆動用のモータ21と、第1の軸19に沿って延びた第1のシャフト22と、ベアリング23および24とを含む。第2の駆動ユニット14は、駆動用のモータ25と、第1の軸19に沿って延びた第2のシャフト26と、ベアリング27および28とを含む。第1のシャフト22と第2のシャフト26とは、共通の軸19に沿って左右(図面上は上下)に分かれて(対峙して)配置されており、第1のシャフト22は第1のホルダー11と機械的に接続され、第2のシャフト26は第2のホルダー12と機械的に接続されている。それぞれのシャフト22および26のモータと反対側の端を支持するベアリング24および28は、同一のハウジング29に収納されており、基本的には共通で一体型のベアリングとなっている。したがって、第1のシャフト22および第2のシャフト26を第1の軸19に沿って軸ずれが発生しにくい状態で支持できる。
一対のモータ21および25はシャフト22および26をそれぞれ回転できるアクチュエータであればよく、エアーシリンダなどであってよい。また、シャフト22および26を駆動する機構は、共通のモータを輪列などの動力伝達機構を介してシャフト22および26に接続し、シャフト22および26を独立して、および同期して回転させるものであってもよい。
図3に、トレー搬送システム1において、トレー3に搭載された部品2を上下反転して収納しなおし、受入れ側から払出し側へ移動する様子を示している。この例では、部品2を上下反転後、同じトレー3に戻しているが、異なるトレー3に移動させてもよい。
n列目の処理を説明すると、ピックアップユニット60は、吸着ユニット61をトレー3のn列目の位置Pnへ移動し、n列目の部品2を吸着ユニット61によりピックアップする。次に、反転ユニット10の第1のホルダー11の位置P1へ吸着ユニット61を移動し、第1のホルダー11にn列目の部品2をセットする。さらに、吸着ユニット61を第2のホルダー12の位置P2へ移動し、上下反転済みの部品2を第2のホルダー12からピックアップし、トレーのn−1列目の位置Pn−1に移動し、上下(表裏)反転済みの部品2をトレー3のn−1列目に戻す。前後または左右非対称の部品2であれば、吸着ユニット61を位置P2から位置Pn−1に戻す途中で、吸着ユニット61を水平方向に180度回転させて、部品2の前後を調整する。
反転ユニット10のホルダーの内、最初に部品2がセットされるホルダーは、第1のホルダー11であっても第2のホルダー12であってもよい。部品2が前後または左右非対称であれば、トレー3に搭載されている部品2の方向と、ホルダーの凹部15の形状が合致するホルダー(本例においては第1のホルダー11)に部品2をセットすることができる。また、ホルダーにセットする際に吸着ユニット61を水平方向に180度回転させて、前後の向きが逆のホルダー(本例においては第2のホルダー12)に部品をセットしてもよい。トレー3に収納されている全ての部品2が、上下(表裏)反転した状態で収納されなおすと、トレー3は、反転ユニット10の上部を通過して受入側70から払出側75に移動され、次の処理を行う装置に供給される。
トレー搬送システム1の受入側70と払出側75とは逆であってもよく、反転ユニット10は受入側70および払出側75の間に挟まれるように配置されていてもよく、搬送路に沿ってあるいは離れた位置に、搬送路と並列に配置されていてもよい。ピックアップユニット60は、トレー3に収納された部品2を反転ユニット10に供給し、反転済みの部品2をトレー3に戻す(移動する)ものであればよく、トレー3と反転ユニット10との位置関係によりさまざまに構成できる。
図4に、ピックアップユニット60の吸着ユニット61を示している。吸着ユニット61は、反転ユニット10のホルダーに用意された凹部15の数と同じまたはそれより多い数の複数の吸着ヘッド64と、吸着ヘッド64の上下位置を監視するセンサー65とを含む。センサー65の一例は光学センサーであり、ピックアップする際のそれぞれの部品2と吸着ユニット61との距離が所定の値より短く、吸着ヘッド64の位置が所定の範囲以上に動くとセンサー65が吸着ヘッド64の動きを検出する。吸着ヘッド64が吸着しようとしている部品2がトレー3の凹部4またはホルダーの凹部15に収まらず、はみ出していたり、位置が水平でないなどの異常があると、吸着ヘッド64の位置が所定の位置からずれるので、センサー65によりそれらの異常を検出できる。
また、個々の吸着ヘッド64はフローセンサーを含む。部品2を吸着する状態(位置、高さ)になっているにも関わらずフローが所定量以下にならないことにより、部品2のピックアップミスを検出できる。吸着ヘッド64により部品2を吸着する、あるいはピックアップする方法は、空気を吸い込む(負圧にする)方法に限られず、機械的に部品2を掴んだり(把持したり)、磁界または電界を用いて部品を吸着する方法であってもよい。
図5および図6に、反転ユニット10により部品2を反転する様子を示している。図5(a)に示すように、ピックアップユニット60の吸着ユニット61は部品2を位置P1に搬送し、第1のホルダー11の凹部15に部品2をセットする。次に、図5(b)に示すように、第1のホルダー11はセットされた部品2を吸引ユニット31により吸引支持する。一方、吸着ユニット61は位置P2に移動し、第2のホルダー12の凹部15において吸引ユニット31からリリースされた反転済みの部品2をピックアップする。
図5(c)に示すように、吸着ユニット61はトレー3の上の位置Pn−1に移動し、上下反転済みの部品2をトレー3に戻す。この際、部品2が前後非対称であれば吸着ユニット61を180度水平方向に回転して前後方向をもとに戻す。このピックアップユニット60の動作と並行して、反転ユニット10においては第2の駆動ユニット14が独立して動き、第2のホルダー12を第1のホルダー11に重ねる。
図6(a)に示すように、第1のホルダー11および第2のホルダー12が重ねられると、吸引ユニット31から部品2をリリースし、図6(b)に示すように、第1の駆動ユニット13および第2の駆動ユニット14を同期して動かして、第1のホルダー11および第2のホルダー12を共通の第1の軸(水平方向に延びた軸)19の周りに鉛直方向に180度回転する。
さらに、図6(c)に示すように、第2のホルダー12において部品2を吸引ユニット31により保持し、第1の駆動ユニット13を独立して動かして第1のホルダー11を開ける。これにより、第2のホルダー12に上下反転した部品2が残り、第1のホルダー11は次の部品2を受入れ可能な状態になる。図5および図6においては1つの部品2を反転させた状態を例示している反転ユニット10においては第1の軸19に対し対称に並んだ第1のホルダー11の凹部15と第2のホルダー12の凹部15とを用いて複数の部品2が同時に並行して反転される。
この例では、第1のホルダー11の凹部15の深さと第2のホルダー12の凹部15との深さの合計は部品2の厚みよりも若干大きくなるように設定されている。したがって、反転ユニット10の第1のホルダー11および第2のホルダー12とは、上下に合わさった凹部15により形成される空間(空洞)の中に部品2を収納した状態で共通の軸19の周りに回転する。第1のホルダー11および第2のホルダーの凹部15の深さは、部品2の厚みより小さくてもよく、この場合は、反転ユニット10は、第1のホルダー11および第2のホルダー12により部品2を上下に挟んだ状態で、これらのホルダー11および12を共通の軸19の周りに回転する。
いずれの場合でもあって、ホルダー11および12を共通の軸19の周りに同期して回転させるので、回転中にホルダー11の凹部15とホルダー12の凹部15との間にずれが発生することはなく、部品2に負荷をかけずに上下(表裏)を反転できる。部品2に挟み込む圧力をかけずに、部品2が回転中にホルダー11および12から外れることなく安全に上下を反転できるという点では、本例の反転ユニット10のように、上下に合わさった凹部15による空洞の中に部品2を完全に収納した状態でホルダー11および12を回転させることが望ましい。
図7に、反転ユニット10とピックアップユニット60との動きをタイミングチャートにより示している。時刻t1に、ピックアップユニット60の吸着ユニット61がトレー3の位置Pnにおいてn列目の複数の部品2をピックアップし、時刻t2に吸着ユニット61は第1のホルダー11の位置P1に移動して複数の部品2を反転ユニット10にセットする。第1のホルダー11においては凹部15の吸引ユニット31によりセットされた部品2をそれぞれの凹部(受け皿)15に固定する。時刻t3に、吸着ユニット61は、位置P2で第2のホルダー12から反転済みの部品2をピックアップし、時刻t5にトレー3の位置Pn−1に移動してn−1列目に反転済みの部品2を戻す。この間、必要であれば吸着ユニット61は180度回転する。反転済みの部品2を戻す際に吸着ユニット61を回して部品2の前後方向を戻す代わりに、部品2を反転ユニット10に搬送する際に吸着ユニット61を回して部品2の前後方向を予め入れ替えておいてもよいことは上述した通りである。
反転ユニット10においては、ピックアップユニット60の反転済みの部品2をトレー3に戻す動きと並列(並行)に、時刻t3に第2のホルダー12を独立して回転させてホルダー11および12を閉じる。そして、下側の第1のホルダー11の吸引による部品2の固定を解除し、時刻t4に、第1のホルダー11および第2のホルダー12を同期して回転させて、ホルダー11にセットされた一列分の部品2の上下を一斉に(同時に)反転する。
時刻t7に、下側の第2のホルダー12の凹部15の吸引ユニット31により部品2を下側に吸引する。これにより、上側の第1のホルダー11から部品2を確実に第2のホルダー12の凹部15に固定し、その後、第1のホルダー11を独立して回転させてホルダー11および12を開く。
この間、ピックアップユニット60は、時刻t6に、トレー3の次のn+1列目の位置Pn+1に移動し、一列分の部品2をピックアップする。そして、時刻t8に、n+1列目の部品2を第1のホルダー11の位置P1に移動し、時刻t9に、第2のホルダー12の位置P2において反転済みのn列目の部品2をピックアップし、時刻t10にトレー3のn列目に戻す。このように、本例のトレー搬送システム1においては、反転ユニット10を用いて、列単位で複数の部品2の上下を入れ替えることができる。したがって、短時間に部品2の上下の入れ替えが完了し、部品2の上下が入れ替わる次の処理にトレー3を移動できる。
このシステム1においては、一列単位で部品2の上下を反転しているが、2列あるいはそれ以上の単位で部品2の上下を反転することも可能である。その場合、反転ユニット10の第1および第2のホルダー11および12に、複数列の凹部15を設けておく必要がある。
また、このシステム1においては、反転ユニット10の部品2を反転する処理と、ピックアップユニット60の部品2を搬送する処理とを並列に動かしているが、単一のフローであってもよい。すなわち、ピックアップユニット60は、第1のホルダー11に部品2を搬送した後、反転ユニット10が部品2を反転させるのを待って、第2のホルダー12から反転された部品2をピックアップしてトレー3に戻してもよい。
図8に、トレー搬送システム1における処理の概要をフローチャートにより示している。この処理は、制御ユニット80がプログラム(プログラム製品)を実行することにより行われる。制御ユニット80はCPUおよびメモリを含むコンピュータとして資源を備えている。
ステップ91において、制御ユニット80はピックアップユニット60を制御して、トレー3から列単位で部品2を反転ユニット10の第1のホルダー11に受け入れる。ステップ92において、反転ユニット10の第2のホルダー12から反転済みの部品2を列単位で取り出してトレー3に戻す。この処理と並列して、ステップ93において、第2のホルダー12を第2の駆動ユニット14により第1のホルダー11とは独立して回転させて第1のホルダー11および第2のホルダー12を対面させて閉じる。たとえば、制御ユニット80は、第2の駆動ユニット14のモータ25にのみ駆動信号を出力する。
ステップ94において、第1の駆動ユニット13および第2の駆動ユニット14により第1のホルダー11および第2のホルダー12を第1の軸19の周りに同期して回転させて第2のホルダー12の上に第1のホルダー11を重ねる。たとえば、制御ユニット80は、第1の駆動ユニット13のモータ21および第2の駆動ユニット14のモータ25に対し同じ駆動パルスを供給する。
ステップ95において、第1のホルダー11を第1の駆動ユニット13により第2のホルダー12とは独立して回転させて、第1のホルダー11を複数の部品を受け入れる位置(開位置)に戻す。ステップ96において、トレー3に次の部品2の列があれば、この段階でピックアップユニット60は列単位で部品2を搬送しているので、反転ユニット10はそれを受け入れて、上記と同様に反転する処理を繰り返す。トレー3に搭載されている全ての部品2の反転処理が終了していれば、ステップ97において次のトレー3の部品2をピックアップユニット60により反転ユニット10に搬送し、上記と同様に列単位で部品2の反転処理を繰り返す。
このように、反転ユニット10の第1および第2のホルダー11および12の凹部(受け皿)15は、部品2の裏面および表面をそれぞれ受ける形状を備えており、第1のホルダー11および第2のホルダー12を合わせることにより部品2を固定した状態で回転させることができる。上記の例では、部品2の裏面および表面の形状は同一であったが、表面および裏面の形状が異なる部品2であってもよく、それらの面を受けるホルダーの凹部15の形状をホルダー毎に部品2の形状に合わせて変えることができる。そして、同一の軸19の周りに第1のホルダー11および第2のホルダー12を回転させることにより、回転の基準(反転基準)がずれることを防止し、精度よく、部品2に損傷を与えずに、列単位で複数の部品2の上下(表裏)を反転できる。
また、このトレー搬送システム1においては、列単位で部品2をピックアップして反転するので、トレー3の列の内部に欠品があっても、それをピックアップユニット60により反転ユニット10に搬送する際に、最初から欠品として認識することにより部品1つ1つの有無を確認しなくても反転処理を行うことができる。また、列単位でピックアップユニット60による搬送処理と、反転ユニット10による反転処理とを並列に行うことが可能であり、部品2の反転処理に要する時間(タクトタイム)を短縮できる。
1 トレー搬送システム、 10 部品反転ユニット、60 ピックアップユニット
この部品反転ユニットは、第1のホルダーおよび第2のホルダーが第1の軸を挟んで開閉するときに、第1のホルダーおよび第2のホルダーの下側のホルダーの複数の凹部のそれぞれの底部に設けられた吸引用の孔と下側のホルダーの下側で接し、個々の部品を下側に吸引する吸引ユニットを有する。それぞれの部品の位置決め精度をさらに向上しやすく、第1または第2のホルダーを開閉する際に部品が動いてしまうことを抑制できる。
本発明のさらに異なる態様の1つは、部品反転ユニットを含む装置により部品を反転することを含む方法であり、反転することは、以下のステップを含む。
1のホルダーに複数の部品を受け入れること。
第1のホルダーに受け入れられた複数の部品を吸引ユニットにより下側に吸引すること。
2のホルダーを第2の駆動ユニットにより第1のホルダーとは独立して回転させて第1のホルダーおよび第2のホルダーを対面させること。
1の駆動ユニットおよび第2の駆動ユニットにより第1のホルダーおよび第2のホルダーを第1の軸の周りに同期して回転させて第2のホルダーの上に第1のホルダーを重ねること。
第2のホルダーに受け入れられた複数の部品を吸引ユニットにより下側に吸引すること。
1のホルダーを第1の駆動ユニットにより第2のホルダーとは独立して回転させて、第1のホルダーを複数の部品を受け入れる位置に戻すこと。
この部品反転ユニットは、第1のホルダーおよび第2のホルダーが第1の軸を挟んで開閉するときに、第1のホルダーおよび第2のホルダーの下側のホルダーの複数の凹部のそれぞれの底部に設けられた吸引用の貫通孔のそれぞれと下側のホルダーの下側で接することにより個々の部品を下側に吸引する吸引ユニットを有する。第1のホルダーおよび第2のホルダーは、吸引用の貫通孔のそれぞれが吸引ユニットから離れて独立して回転する。それぞれの部品の位置決め精度をさらに向上しやすく、第1または第2のホルダーを開閉する際に部品が動いてしまうことを抑制できる。
本発明のさらに異なる態様の1つは、部品反転ユニットを含む装置により部品を反転することを含む方法であり、反転することは、以下のステップを含む。
第1のホルダーに複数の部品を受け入れること。
第1のホルダーに受け入れられた複数の部品を吸引用の貫通孔を介して吸引ユニットによりそれぞれ下側に吸引すること。
第2のホルダーの吸引用の貫通孔のそれぞれを吸引ユニットから離して第2の駆動ユニットにより第1のホルダーとは独立して回転させて第1のホルダーおよび第2のホルダーを対面させること。
第1の駆動ユニットおよび第2の駆動ユニットにより第1のホルダーおよび第2のホルダーを第1の軸の周りに同期して回転させ、第1のホルダーの吸引用の貫通孔のそれぞれを吸引ユニットから離して第2のホルダーの上に第1のホルダーを重ね、第2のホルダーの吸引用の貫通孔のそれぞれを吸引ユニットに接すること。
第2のホルダーに受け入れられた複数の部品を吸引用の貫通孔を介して吸引ユニットによりそれぞれ下側に吸引すること。
第1のホルダーを第1の駆動ユニットにより第2のホルダーとは独立して回転させて、第1のホルダーを複数の部品を受け入れる位置に戻し、第1のホルダーの吸引用の貫通孔のそれぞれを吸引ユニットに接すること。

Claims (9)

  1. 第1の軸に沿って複数の部品を少なくとも一列に並べて保持する第1のホルダーと、
    前記第1のホルダーに対し前記第1の軸を挟んだ対称な位置に、前記第1の軸に沿って前記複数の部品を並べて保持する第2のホルダーと、
    前記第1のホルダーを前記第1の軸の周りに回転する第1の駆動ユニットと、
    前記第1の駆動ユニットと同期して、および独立して前記第2のホルダーを前記第1の軸の周りに回転する第2の駆動ユニットとを有する、部品反転ユニット。
  2. 請求項1において、前記第1のホルダーおよび前記第2のホルダーは、前記複数の部品をそれぞれ保持する複数の凹部を含み、前記複数の凹部のそれぞれの底部は、個々の部品の位置を規定する部分を含み、前記複数の凹部のそれぞれの開口部は、前記個々の部品を前記規定する部分へ導く部分を含む、部品反転ユニット。
  3. 請求項2において、前記第1のホルダーおよび前記第2のホルダーが前記第1の軸を挟んで開いたときに、前記複数の凹部の前記それぞれの底部に前記個々の部品を吸着する吸着ユニットを含む、部品反転ユニット。
  4. 請求項1ないし3のいずれかに記載の部品反転ユニットと、
    前記複数の部品がマトリクス状に収納されたトレーを受け入れる受入ユニットと、
    前記トレーに並べられた前記複数の部品を列単位で前記第1のホルダーに移動するピックアップユニットとを有する、装置。
  5. 請求項4において、
    前記ピックアップユニットは、前記複数の部品を列単位で前記第1のホルダーに移動した後、前記第2のホルダーから前記複数の部品を列単位で前記トレーまたは異なるトレーに移動する機能を含む、装置。
  6. 請求項4または5において、前記ピックアップユニットは、ピックアップする際の前記複数の部品のそれぞれの部品との距離が所定の値より短いと動作するセンサーを含む、装置。
  7. 部品反転ユニットを含む装置により部品を反転することを含む方法であって、
    前記反転ユニットは、
    第1の軸に沿って複数の部品を少なくとも一列に並べて保持する第1のホルダーと、
    前記第1のホルダーに対し前記第1の軸を挟んだ対称な位置に、前記第1の軸に沿って前記複数の部品を並べて保持する第2のホルダーと、
    前記第1のホルダーを前記第1の軸の周りに回転する第1の駆動ユニットと、
    前記第2のホルダーを前記第1の軸の周りに回転する第2の駆動ユニットとを有し、
    前記反転することは、
    前記第1のホルダーに前記複数の部品を受け入れることと、
    前記第2のホルダーを前記第2の駆動ユニットにより前記第1のホルダーとは独立して回転させて前記第1のホルダーおよび前記第2のホルダーを対面させることと、
    前記第1の駆動ユニットおよび前記第2の駆動ユニットにより前記第1のホルダーおよび前記第2のホルダーを前記第1の軸の周りに同期して回転させて前記第2のホルダーの上に前記第1のホルダーを重ねることと、
    前記第1のホルダーを前記第1の駆動ユニットにより前記第2のホルダーとは独立して回転させて、前記第1のホルダーを前記複数の部品を受け入れる位置に戻すこととを含む、方法。
  8. 請求項7において、前記装置は、前記複数の部品がマトリクス状に収納されたトレーを受け入れる受入ユニットと、
    前記トレーと前記第1のホルダーおよび前記第2のホルダーとの間で前記複数の部品を移動するピックアップユニットとを有し、
    前記複数の部品を受け入れることは、前記ピックアップユニットにより、前記トレーに並べられた前記複数の部品を列単位で前記第1のホルダーに移動することを含み、
    前記部品を反転することは、さらに、
    前記複数の部品を受け入れることと、前記第1のホルダーおよび前記第2のホルダーを対面させることとの間に、前記第2のホルダーから前記複数の部品を列単位で前記トレーまたは異なるトレーに移動することを含む、方法。
  9. 請求項8において、前記トレーに移動することは、前記ピックアップユニットを前記複数の部品を保持した状態で水平方向に180度回転させることを含む、方法。
JP2012288079A 2012-12-28 2012-12-28 部品反転ユニット Active JP5503724B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012288079A JP5503724B1 (ja) 2012-12-28 2012-12-28 部品反転ユニット
TW102108307A TWI504550B (zh) 2012-12-28 2013-03-08 Element reversing unit and conveying device and conveying method
KR1020130050632A KR101552882B1 (ko) 2012-12-28 2013-05-06 부품 반전 유닛
CN201310184962.2A CN103910194B (zh) 2012-12-28 2013-05-17 零件翻转单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012288079A JP5503724B1 (ja) 2012-12-28 2012-12-28 部品反転ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5503724B1 JP5503724B1 (ja) 2014-05-28
JP2014129167A true JP2014129167A (ja) 2014-07-10

Family

ID=50941815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012288079A Active JP5503724B1 (ja) 2012-12-28 2012-12-28 部品反転ユニット

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5503724B1 (ja)
KR (1) KR101552882B1 (ja)
CN (1) CN103910194B (ja)
TW (1) TWI504550B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106144529A (zh) * 2016-08-22 2016-11-23 无锡先导智能装备股份有限公司 一种电池串下料翻面机构

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI596694B (zh) * 2015-06-30 2017-08-21 All Ring Tech Co Ltd Electronic component carrier transport method and device
CN105729426A (zh) * 2015-12-10 2016-07-06 苏州世纪福智能装备股份有限公司 一种流水线工作台
CN106840077B (zh) * 2017-01-03 2019-01-22 武刚 一种磁片弯曲度的全检方法及全检设备
EP3676204A4 (en) * 2017-09-01 2021-05-26 ATS Automation Tooling Systems Inc. PROCESS AND APPARATUS FOR TRANSFERRING AND TRANSPORTING PARTS IN AN ASSEMBLY LINE
IT201800005754A1 (it) 2018-05-28 2019-11-28 Apparecchiatura e procedimento per trasferire oggetti, in particolare componenti per inalatori.
CN110015558A (zh) * 2019-05-13 2019-07-16 航天云网科技发展有限责任公司 自动翻胶机及自动翻胶系统
CN112495814A (zh) * 2020-12-24 2021-03-16 皓星智能装备(东莞)有限公司 产品表面缺陷检测设备及产品表面缺陷检测方法
KR102502916B1 (ko) 2022-10-14 2023-02-23 (주)케이엔에스 부품 반전 장치

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58122499U (ja) * 1982-02-15 1983-08-20 ロ−ム株式会社 小型電子部品用テ−ピングパツケ−ジ
JPS6350048U (ja) * 1986-09-20 1988-04-05
JPH0761825B2 (ja) * 1989-02-10 1995-07-05 住友金属工業株式会社 回転角度同調制御装置を備えた鋼板反転機
JPH06163660A (ja) * 1992-11-20 1994-06-10 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の外観検査装置
JPH06191638A (ja) * 1992-12-28 1994-07-12 Matsushita Electron Corp 半導体装置の表裏反転装置及び表裏反転方法
JPH08119434A (ja) * 1994-10-26 1996-05-14 Fujitsu Ltd 搬送方法及び搬送装置
JPH0965838A (ja) * 1995-08-30 1997-03-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 惣菜の自動盛付方法及び装置
JP2009194306A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Juki Corp 部品供給装置
JP5334443B2 (ja) * 2008-04-02 2013-11-06 日本メクトロン株式会社 板状ワーク反転装置
KR101052277B1 (ko) * 2008-12-31 2011-07-27 주식회사 프로텍 레진도포장치 및 레진도포방법
TWI472466B (zh) * 2009-11-04 2015-02-11 System General Corp 積體電路晶片之取放裝置
CN202130111U (zh) * 2011-06-15 2012-02-01 湖南红太阳光电科技有限公司 一种用于晶体硅太阳能电池丝网印刷设备的翻片装置
CN102765008B (zh) * 2012-08-01 2014-08-27 宁波韵升智能技术有限公司 一种棱柱形产品的自动翻转装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106144529A (zh) * 2016-08-22 2016-11-23 无锡先导智能装备股份有限公司 一种电池串下料翻面机构

Also Published As

Publication number Publication date
TWI504550B (zh) 2015-10-21
KR101552882B1 (ko) 2015-09-14
CN103910194A (zh) 2014-07-09
KR20140086789A (ko) 2014-07-08
TW201425190A (zh) 2014-07-01
JP5503724B1 (ja) 2014-05-28
CN103910194B (zh) 2017-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5503724B1 (ja) 部品反転ユニット
JP2007036227A (ja) 基板の保存用カセット、搬送コンベア及びそれらを用いた搬送システム
JP4182521B2 (ja) 容器の一時的搬入、留置、搬出用装置
WO2007072714A1 (ja) 電子部品の実装装置及び実装方法
JP5655596B2 (ja) 容器処理装置
JP2014017313A (ja) 部品実装装置
JP2002234615A (ja) 物品重ね合わせ装置
TWI730134B (zh) 機器人、機器人之控制方法、教示用治具及機器人之教示方法
JP2018503575A (ja) 反転装置、物品処理システム及び方法
WO2015097865A1 (ja) 部品実装装置、部品実装方法
WO2020090270A1 (ja) 物品移載設備(article transfer facility)
JP2010056442A (ja) 部品実装装置
JP2013084737A (ja) 装着ヘッドおよび電子部品実装機
JP2011249646A (ja) 動作時間調整方法
JP5687948B2 (ja) 電子部品実装機
TWI720219B (zh) 搬送系統
JP5296180B2 (ja) ワーク搬送装置
JP3224763U (ja) ディスタッカシステム
JP7279673B2 (ja) 搬送装置および搬送方法
CN214277943U (zh) 一种片式电子元器件盒式六面外观检查装置
JP2022020443A (ja) ワーク反転装置、及びワーク移載装置
JP6148816B2 (ja) 板状部材移送システム及びその移送方法、並びに板状部材収納システム及びその収納方法
WO2013121931A1 (ja) 部品装着装置および部品装着方法
JP2016134525A (ja) 移載装置および移載方法
WO2020065836A1 (ja) 部品供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5503724

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250