JP2014108907A - セメントキルン燃焼排ガスの処理装置及び処理方法 - Google Patents

セメントキルン燃焼排ガスの処理装置及び処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014108907A
JP2014108907A JP2012263965A JP2012263965A JP2014108907A JP 2014108907 A JP2014108907 A JP 2014108907A JP 2012263965 A JP2012263965 A JP 2012263965A JP 2012263965 A JP2012263965 A JP 2012263965A JP 2014108907 A JP2014108907 A JP 2014108907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
gas
water
cement kiln
combustion exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012263965A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Terasaki
淳一 寺崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Cement Corp filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Priority to JP2012263965A priority Critical patent/JP2014108907A/ja
Publication of JP2014108907A publication Critical patent/JP2014108907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

【課題】水処理が不要で、水の使用量を抑えたセメントキルン燃焼排ガスの処理装置及び処理方法を提供する。
【解決手段】セメントキルン2の窯尻からプレヒータの最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より燃焼排ガスの一部Gを冷却しながら抽気するプローブ3と、プローブによる抽気ガスに水を噴霧し、抽気ガス中の生石灰と水とで生成された消石灰を、抽気ガス中のSOと反応させて抽気ガス中のSOを除去するスプレー塔8と、スプレー塔の排ガスG4に含まれるダスト(石膏GY)を回収する乾式集塵機9とを備えるセメントキルン燃焼排ガスの処理装置1。スプレー塔に、水に代えて、又は水と共に、水と消石灰からなるスラリーSを噴霧することができる。プローブで抽気した抽気ガスに含まれる微粉D2を回収する乾式集塵機6を備え、この乾式集塵機から排出された排ガスG3をスプレー塔に導入することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、セメントキルン燃焼排ガスの処理装置及び処理方法に関し、特に、セメントキルンの窯尻からプレヒータの最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より燃焼ガスの一部を抽気し、塩素分等を除去する塩素バイパスシステムの排ガスを処理する装置及び方法に関する。
従来、セメント製造設備におけるプレヒータの閉塞等の問題を引き起こす原因となる塩素分、硫黄分、アルカリ分等の中で、塩素分が特に問題となることに着目し、セメントキルンの窯尻から最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より、燃焼ガスの一部を抽気して、セメント製造プロセスから塩素分を除去する塩素バイパスシステムが用いられている。
この塩素バイパスシステムでは、特許文献1に記載のように、抽気した燃焼ガスを冷却して生成したダストの微粉側に塩素分が偏在しているため、ダストを分級機によって粗粉と微粉とに分離し、粗粉をセメントキルン系に戻すと共に、分離された塩化カリウム等を含む微粉(塩素バイパスダスト)を水洗して塩素を除去し、固液分離して得られた脱塩ケーキをセメント原料として利用している。
上記抽気した燃焼ガスには、一部の酸性ガス等が残留する。そのため、特許文献2に記載のように、セメントキルン焼成系の燃料燃焼用空気として利用したり、あるいはクリンカクーラ等に戻して前記燃焼ガスを処理している。しかしながら、硫黄分等の微量成分はセメント製造工程内を循環しながら次第に濃縮し、工程トラブルを引き起こすため、新たなシステムの開発が望まれている。
そこで、上記抽気ガスを特許文献3に記載のように、抽気ガスを湿式集塵装置で溶媒を用いて集塵し、ダストの回収と、抽気ガスの脱硫とを同時に行うと共に、硫黄分等の微量成分の循環・濃縮を抑制している。
特開2004−330148号公報 特開平10−330136号公報 特開2004−002143号公報
しかし、上記特許文献3に記載のセメントキルン塩素・硫黄バイパスでは、脱硫を兼ねた湿式集塵で大量の水を使用するため、湿式集塵後の水処理が煩雑で運転コストが上昇し、また、大量の水の確保が困難な地域では採用することが困難である。
そこで、本発明は、上記従来の技術における問題点に鑑みてなされたものであって、水処理が不要で、水の使用量を抑制したセメントキルン燃焼排ガスの処理装置及び処理方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、セメントキルン燃焼排ガスの処理装置であって、セメントキルンの窯尻からプレヒータの最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より燃焼排ガスの一部を冷却しながら抽気するプローブと、該プローブにより抽気された燃焼排ガスに水を噴霧し、前記抽気ガス中の生石灰と前記水とで生成された消石灰を、該抽気ガス中のSOと反応させて該抽気ガス中のSOを除去するスプレー塔と、該スプレー塔の排ガスに含まれるダストを回収する乾式集塵機とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、スプレー塔において、プローブにより抽気された燃焼排ガスに水を噴霧し、抽気ガス中の生石灰と水とで生成された消石灰を抽気ガス中のSOと反応させて除去し、乾式集塵機によってスプレー塔の排ガスに含まれるダストを回収するため、煩雑な水処理が不要となり、塩素バイパスシステムの排ガスを低コストで処理することができる。
上記セメントキルン燃焼排ガスの処理装置において、前記スプレー塔に、前記水に代えて、又は前記水と共に、水と消石灰からなるスラリーを噴霧することができ、抽気ガス中の生石灰と水とで生成された消石灰の量が不足している場合に、水と消石灰からなるスラリーを噴霧することで対応することができる。
また、前記プローブで抽気した抽気ガスに含まれる微粉を回収する乾式集塵機を備え、該乾式集塵機から排出されたガスを前記スプレー塔に導入することができる。これにより、スプレー塔の前段で予め塩素バイパスダストを回収した後、スプレー塔の後段に配置された乾式集塵機において石膏を回収することができる。
さらに、前記スプレー塔の排ガスを、粗粉と、微粉及びガスとに分離する分級機を備え、該分級機で分離された前記微粉及びガスを前記乾式集塵機に導入することできる。これにより、この分級機及び後段の乾式集塵機において各々石膏と塩素バイパスダストを回収することができる。
前記分級機の分級点を15μm以上25μm以下とすることで、純度の高い石膏と、塩素バイパスダストとを回収することができる。
また、本発明は、セメントキルン燃焼排ガスの処理方法であって、セメントキルンの窯尻からプレヒータの最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より燃焼排ガスの一部を抽気し、該プローブにより抽気された燃焼排ガスに水を噴霧し、前記抽気ガス中の生石灰と前記水とで生成された消石灰を、該抽気ガス中のSOと反応させて該抽気ガス中のSOを除去し、該SOを除去した抽気ガスに含まれるダストを乾式にて集塵することを特徴とする。本発明によれば、上記発明と同様に、煩雑な水処理が不要で、水の確保が困難な地域等でも塩素バイパスシステムの排ガスを低コストで、水の使用量を抑えて処理することができる。
上記セメントキルン燃焼排ガスの処理方法において、前記プローブにより抽気された燃焼排ガスに、前記水に代えて、又は前記水と共に、水と消石灰からなるスラリーを噴霧することができ、抽気ガス中の生石灰と水とで生成された消石灰の量が不足している場合に、水と消石灰からなるスラリーを噴霧することで対応することができる。
また、前記SOを除去した抽気ガスの温度が100℃以上150℃以下に、かつ該抽気ガスの水分が10質量%以上25質量%以下になるように、前記水又は/及び水と消石灰からなるスラリーの噴霧量を調整することができ、脱硫率を適正に維持しながら、塩素バイパスシステムの排ガスを乾式で処理することができる。
以上のように、本発明によれば、水処理が不要で、水の確保が困難又は高価な地域等でも採用することのできるセメントキルン燃焼排ガスの処理装置及び処理方法を提供することが可能となる。
本発明にかかるセメントキルン燃焼排ガスの処理装置の第1の実施形態を示す全体構成図である。 排ガス中の水分と脱硫率の関係を示すグラフである。 本発明にかかるセメントキルン燃焼排ガスの処理装置の第2の実施形態を示す全体構成図である。 排ガス中の塩素バイパスダストと石膏の粒度分布(頻度分布)を示すグラフである。 排ガス中の塩素バイパスダストと石膏の粒度分布(累積分布)を示すグラフである。
次に、本発明を実施するための形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明にかかるセメントキルン燃焼排ガスの処理装置(以下、「処理装置」という)の第1の実施形態を示し、この処理装置1は、セメントキルン2の窯尻からプレヒータの最下段サイクロン(不図示)に至るまでのキルン排ガス流路より、燃焼排ガスの一部(図中符号G)を抽気するプローブ3と、プローブ3内に冷風Aを供給して抽気ガスGを急冷する冷却ファン4と、抽気ガスG1に含まれるダストの粗粉D1を分離する分級機としてのサイクロン5と、排ガスG2に含まれる微粉(塩素バイパスダスト)D2を回収する乾式集塵機6と、消石灰(Ca(OH))、あるいは生石灰(CaO)に水Wを加えて消石灰スラリーSを生成する消石灰生成槽7と、乾式集塵機6からの排ガスG3に消石灰スラリーSを噴霧するスプレー塔8と、スプレー塔8からの排ガスG4に含まれる石膏GYを回収する乾式集塵機9等で構成される。
プローブ3、冷却ファン4、サイクロン5及び乾式集塵機6は、従来の塩素バイパスシステムに用いられている装置であって、これらについての詳細説明を省略する。乾式集塵機6には、バグフィルタや電気集塵機が用いられる。
スプレー塔8は、半乾式の脱硫装置であって、乾式集塵機6の排ガスG3に消石灰スラリーSを噴霧し、排ガスG3中に微粉が含まれる場合、その微分中の生石灰(CaO)から消石灰を生成させると共に、消石灰生成槽7からの消石灰スラリーSに含まれる消石灰を排ガスG3中のSOと反応させ、排ガスG3からSOを除去するために備えられる。
乾式集塵機9は、排ガスG4から石膏GYを回収するために備えられ、この乾式集塵機9にも、バグフィルタや電気集塵機が用いられる。
次に、上記構成を有する処理装置1の動作について、図1を参照しながら説明する。
プローブ3で抽気された燃焼排ガスGは、冷却ファン4からの冷風Aによって300〜550℃程度に冷却された後、サイクロン5に導入され、粗粉D1と、塩素分が偏在している微粉を含む排ガスG2とに分離される。ここで、粗粉D1は塩素含有量が少ないため、セメントキルン系へ戻すことができる。
サイクロン5からの排ガスG2は乾式集塵機6に導入され、微粉(塩素バイパスダスト)D2が回収される。
次に、乾式集塵機6の排ガスG3は、スプレー塔8に導入され、排ガスG3に含まれる硫黄分(SO)と、消石灰生成槽7から供給された消石灰や排ガス中の微粉から生成した消石灰との下記反応により脱硫される。
CaO + HO → Ca(OH)
SO+ Ca(OH) → CaSO・1/2HO + 1/2H
CaSO・1/2HO+1/2O +3/2HO→CaSO・2H
ここで、スプレー塔8での脱硫効率は、図2に示すように、水分が多くなる程脱硫効率が高まるため(同図では、ガス温度150℃、Ca/Sの重量比が3の場合を示す)、スプレー塔8の排ガスG4の温度及び水分を測定し、測定温度が100〜150℃、水分が10〜25%になるようにスプレー塔8での消石灰スラリーSの噴霧量や消石灰スラリー濃度を調整する。
また、乾式集塵機9の排ガスG5のSO濃度を測定し、測定されたSO濃度が高い場合には、スプレー塔8での消石灰スラリーSの噴霧量を増加し、排ガスG5のSO濃度が低い場合には、スプレー塔8での消石灰スラリーSの噴霧量を減少させる。また、排ガス温度、及び水分を所定の範囲内にするためにスラリー濃度を増減させながら、噴霧量を調整してもよい。
スプレー塔8の排ガスG4は、乾式集塵機9に導入されて石膏GYが回収される。回収した石膏GYは、クリンカと共に粉砕してセメントを製造に利用することができる。この石膏GYを分級して純度の低いものをスプレー塔8に戻したり、スラリー化後、曝気・酸化処理後に石膏を分離又は回収し、純度の低いものはスプレー塔8に戻すこともできる。
一方、乾式集塵機9の排ガスG5は、セメントキルン2の排ガス処理系へ戻す。また、排ガスG5に含まれる水分を回収してスプレー塔8や消石灰生成槽7に供する水として再利用することもできる。
次に、本発明にかかるセメントキルン燃焼排ガスの処理装置の第2の実施形態について、図3を参照しながら説明する。
この処理装置11は、図1に示した第1の実施形態における構成において、乾式集塵機6を設置せず、スプレー塔8と、乾式集塵機9との間に分級機12を設けたことを特徴とし、その他の構成は第1の実施形態と同様である。そこで、図3において図1と同一の構成要素には同一の参照番号を付して詳細説明を省略する。
分級機12は、スプレー塔8の排ガスG6に含まれるダストを石膏GYと、微粉(塩素バイパスダスト)D2とに分離するために設けられる。すなわち、本実施の形態では、スプレー塔8の前段に集塵機を設置していないため、サイクロン5の排ガスG2に含まれるダストの全量がスプレー塔8に導入される。そこで、排ガスG2に含まれるダストを、排ガスG2の脱硫後に、石膏GYと、微粉D2とに分離するために分級機12を設けている。
次に、上記構成を有する処理装置11の動作について、図3を参照しながら説明する。
プローブ3で抽気された燃焼排ガスGは、冷却ファン4からの冷風Aによって300〜550℃程度に冷却された後、サイクロン5に導入され、粗粉D1と、塩素分が偏在している微粉を含む排ガスG2とに分離される。ここで、粗粉D1は塩素含有量が少ないため、セメントキルン系へ戻すことができる。
次に、サイクロン5からの排ガスG2は、スプレー塔8に導入され、微粉中の生石灰は、スプレー塔8内に噴霧された消石灰スラリーSに含まれる水と反応して消石灰となり、排ガスG2に含まれる硫黄分(SO)は、この消石灰と、消石灰生成槽7から供給された消石灰スラリーSに含まれる消石灰と前述の反応のようにして脱硫される。
本実施の形態でも、分級機12の排ガスG7の温度及び水分を測定し、測定温度が100〜150℃、水分が10〜25%になるようにスプレー塔8での消石灰スラリーSの噴霧量を調整する。
また、乾式集塵機9の排ガスG8のSO濃度を測定し、測定されたSO濃度が高い場合には、スプレー塔8での消石灰スラリーSの噴霧量を増加し、排ガスG8のSO濃度が低い場合には、スプレー塔8での消石灰スラリーSの噴霧量を減少させる。また、排ガス温度、及び水分を所定の範囲内にするためにスラリー濃度を増減させながら、噴霧量を調整してもよい。
スプレー塔8の排ガスG6は、分級機12に導入されて石膏GYが回収され、さらに、分級機12の排ガスG7を乾式集塵機9で集塵して微粉(塩素バイパスダスト)D2が回収される。ここで、排ガスG6中の石膏と塩素バイパスダストは、図4及び図5に示すような粒度分布を有する。分級機12の分級点を15〜25μm程度に設定することで、純度の高い石膏GYと、塩素バイパスダストD2とを回収することができる。
分級機12から回収した石膏GYは、クリンカと共に粉砕してセメントの製造に利用することができる。この石膏GYをさらに分級して純度の低いものを消石灰生成槽7に戻したり、スラリー化後、曝気・酸化処理後に石膏を分離又は回収し、純度の低いものはスプレー塔8に戻すこともできる。
一方、乾式集塵機9の排ガスG8は、セメントキルン2の排ガス処理系へ戻す。また、排ガスG8に含まれる水分を回収してスプレー塔8や消石灰生成槽7に供する水として再利用することもできる。
尚、上記実施の形態においては、消石灰生成槽7から供給された消石灰スラリーSをスプレー塔8で噴霧したが、排ガスG2や排ガスG3に含まれるSOや生石灰の量によっては、消石灰スラリーSを噴霧せずに水のみを噴霧し、排ガスG2や排ガスG3に含まれる微粉中の生石灰が水と反応して生じた消石灰で脱硫することもできる。
1 セメントキルン燃焼排ガス処理装置
2 セメントキルン
3 プローブ
4 冷却ファン
5 サイクロン
6 乾式集塵機
7 消石灰生成槽
8 スプレー塔
9 乾式集塵機
11 セメントキルン燃焼排ガス処理装置
12 分級機
D1 粗粉
G 燃焼排ガスの一部
G1 抽気ガス
G2〜G8 排ガス
GY 石膏
D2 微粉(塩素バイパスダスト)
S 消石灰スラリー
W 水

Claims (8)

  1. セメントキルンの窯尻からプレヒータの最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より燃焼排ガスの一部を冷却しながら抽気するプローブと、
    該プローブにより抽気された燃焼排ガスに水を噴霧し、前記抽気ガス中の生石灰と前記水とで生成された消石灰を、該抽気ガス中のSOと反応させて該抽気ガス中のSOを除去するスプレー塔と、
    該スプレー塔の排ガスに含まれるダストを回収する乾式集塵機とを備えることを特徴とするセメントキルン燃焼排ガスの処理装置。
  2. 前記スプレー塔に、前記水に代えて、又は前記水と共に、水と消石灰からなるスラリーを噴霧することを特徴とする請求項1に記載のセメントキルン燃焼排ガスの処理装置。
  3. 前記プローブで抽気した抽気ガスに含まれる微粉を回収する乾式集塵機を備え、該乾式集塵機から排出されたガスを前記スプレー塔に導入することを特徴とする請求項1又は2に記載のセメントキルン燃焼排ガスの処理装置。
  4. 前記スプレー塔の排ガスを、粗粉と、微粉及びガスとに分離する分級機を備え、該分級機で分離された前記微粉及びガスを前記乾式集塵機に導入することを特徴とする請求項1又は2に記載のセメントキルン燃焼排ガスの処理装置。
  5. 前記分級機の分級点は、15μm以上25μm以下であることを特徴とする請求項4に記載のセメントキルン燃焼排ガスの処理装置。
  6. セメントキルンの窯尻からプレヒータの最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より燃焼排ガスの一部を抽気し、
    該プローブによる抽気ガスに水を噴霧し、前記抽気ガス中の生石灰と前記水とで生成された消石灰を、該抽気ガス中のSOと反応させて該抽気ガス中のSOを除去し、
    該SOを除去した抽気ガスに含まれるダストを乾式にて集塵することを特徴とするセメントキルン燃焼排ガスの処理方法。
  7. 前記プローブによる抽気ガスに、前記水に代えて、又は前記水と共に、水と消石灰からなるスラリーを噴霧することを特徴とする請求項6に記載のセメントキルン燃焼排ガスの処理方法。
  8. 前記SOを除去した抽気ガスの温度が100℃以上150℃以下に、かつ該抽気ガスの水分が10質量%以上25質量%以下になるように、前記水又は/及び水と消石灰からなるスラリーの噴霧量を調整することを特徴とする請求項6又は7に記載のセメントキルン燃焼排ガスの処理方法。
JP2012263965A 2012-12-03 2012-12-03 セメントキルン燃焼排ガスの処理装置及び処理方法 Pending JP2014108907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012263965A JP2014108907A (ja) 2012-12-03 2012-12-03 セメントキルン燃焼排ガスの処理装置及び処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012263965A JP2014108907A (ja) 2012-12-03 2012-12-03 セメントキルン燃焼排ガスの処理装置及び処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014108907A true JP2014108907A (ja) 2014-06-12

Family

ID=51029750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012263965A Pending JP2014108907A (ja) 2012-12-03 2012-12-03 セメントキルン燃焼排ガスの処理装置及び処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014108907A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104190219A (zh) * 2014-08-28 2014-12-10 张英华 湿法脱硫装置与半干法脱硫装置串联组合的脱硫器
JP2015067497A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 太平洋セメント株式会社 セメントキルン抽気ガスの処理方法及び塩素バイパスシステム
JP2016056070A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 太平洋セメント株式会社 塩素バイパス排ガスの処理方法
JP2017031033A (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 太平洋セメント株式会社 塩素バイパス排ガスの処理方法及び塩素バイパスシステム
CN111617626A (zh) * 2020-06-16 2020-09-04 张亚莉 一种水泥回转窑二氧化硫超低排放处理工艺

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11171605A (ja) * 1997-12-11 1999-06-29 Taiheiyo Cement Corp 難水溶性塩素化合物含有廃棄物を使用したセメント製造方法
JP2009035449A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Taiheiyo Cement Corp セメントキルン抽気ガスの処理システム及び処理方法
JP2012140313A (ja) * 2011-01-06 2012-07-26 Taiheiyo Cement Corp 塩素バイパスシステム及び塩素バイパス抽気ガスの処理方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11171605A (ja) * 1997-12-11 1999-06-29 Taiheiyo Cement Corp 難水溶性塩素化合物含有廃棄物を使用したセメント製造方法
JP2009035449A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Taiheiyo Cement Corp セメントキルン抽気ガスの処理システム及び処理方法
JP2012140313A (ja) * 2011-01-06 2012-07-26 Taiheiyo Cement Corp 塩素バイパスシステム及び塩素バイパス抽気ガスの処理方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015067497A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 太平洋セメント株式会社 セメントキルン抽気ガスの処理方法及び塩素バイパスシステム
CN104190219A (zh) * 2014-08-28 2014-12-10 张英华 湿法脱硫装置与半干法脱硫装置串联组合的脱硫器
JP2016056070A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 太平洋セメント株式会社 塩素バイパス排ガスの処理方法
JP2017031033A (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 太平洋セメント株式会社 塩素バイパス排ガスの処理方法及び塩素バイパスシステム
CN111617626A (zh) * 2020-06-16 2020-09-04 张亚莉 一种水泥回转窑二氧化硫超低排放处理工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6169215B2 (ja) 塩素バイパスダスト及び排ガスの処理方法
TWI271395B (en) Cement kiln chlorine sulfur bypass system
JP5355431B2 (ja) 焼却飛灰及びセメントキルン燃焼ガス抽気ダストの処理方法及び処理装置
JP6153258B2 (ja) セメントキルン抽気ガスの処理方法及び塩素バイパスシステム
JP2014108907A (ja) セメントキルン燃焼排ガスの処理装置及び処理方法
JPWO2011162101A1 (ja) 塩素バイパスダストの処理方法及び処理装置
JP5680450B2 (ja) 塩素バイパス排ガスの処理装置及び処理方法
JP4859780B2 (ja) セメントキルン抽気ガスの処理システム及び処理方法
JP5652950B2 (ja) 塩素バイパスシステム及び塩素バイパス抽気ガスの処理方法
JP2004002143A (ja) セメントキルン塩素・硫黄バイパス
JP6061285B2 (ja) セメントキルン燃焼排ガスの処理装置及び処理方法
JP5348792B2 (ja) 燃焼ガス抽気プローブ及びその運転方法
JP2015013278A (ja) 湿式石灰石−石膏法排煙脱硫方法と装置及び石灰石スラリ製造方法と装置
JP5783850B2 (ja) セメントキルン排ガスの処理方法
JP5468749B2 (ja) セメントキルン燃焼ガス抽気ダストの処理システム及び処理方法
JP2017031033A (ja) 塩素バイパス排ガスの処理方法及び塩素バイパスシステム
JP5661151B2 (ja) セメントキルン抽気ガスの処理方法及び処理システム
JP6012071B2 (ja) 塩素バイパス排ガスの処理方法
JP5131764B2 (ja) セメント製造工程からのタリウム回収方法
JP2016022439A (ja) セメントキルン排ガス処理装置及び処理方法
JP6338496B2 (ja) 抽気冷却装置並びにこれを用いた塩素バイパスシステム及びセメントキルン抽気ガスの処理方法
JP6344850B2 (ja) セメントキルン排ガス処理装置及び処理方法
CN102620568A (zh) 氯旁通系统和氯旁通抽气气体的处理方法
JP2012200627A (ja) 塩素バイパス排ガスの処理装置及び処理方法
JP2012192389A (ja) 塩素及び鉛を含有する微粉末の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160622

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160830