JP2014096511A - 太陽電池モジュール - Google Patents

太陽電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2014096511A
JP2014096511A JP2012248132A JP2012248132A JP2014096511A JP 2014096511 A JP2014096511 A JP 2014096511A JP 2012248132 A JP2012248132 A JP 2012248132A JP 2012248132 A JP2012248132 A JP 2012248132A JP 2014096511 A JP2014096511 A JP 2014096511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
sheet
solar
cell module
curved substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012248132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5671707B2 (ja
Inventor
Yohei Takechi
洋平 武智
Kenichiro Mase
健一郎 間瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2012248132A priority Critical patent/JP5671707B2/ja
Priority to US14/054,828 priority patent/US20140130848A1/en
Priority to CN201310495627.4A priority patent/CN103811574A/zh
Publication of JP2014096511A publication Critical patent/JP2014096511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5671707B2 publication Critical patent/JP5671707B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/02002Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations
    • H01L31/02005Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations for device characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02008Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations for device characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells or solar cell modules
    • H01L31/02013Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations for device characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells or solar cell modules comprising output lead wires elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • H02S20/26Building materials integrated with PV modules, e.g. façade elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/90Energy harvesting concepts as power supply for auxiliaries' energy consumption, e.g. photovoltaic sun-roof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】3次元的な曲率を有する球面状の曲面を有しながら生産性や信頼性が高い太陽電池モジュールを提供すること。
【解決手段】太陽電池セル列5に沿う方向に太陽電池セル列5間に貫通切り込み10を複数設けた柔軟性を有する太陽電池シート1を、3次元的な曲率を有する透明曲面基板8へ接着することにより、透明曲面基板8の曲面に沿わせることで太陽電池シート1の面内に生じる応力を、貫通切込み10で緩和させて、太陽電池シート1に生じる撚れや皺や抑制しながら接着することができる。その結果、3次元的な曲率を有する球面状の曲面を有しかつ製品としての見た目も高品位な太陽電池モジュールを信頼性を従来と同等レベルで保証しながら工数をかけず容易に作製できる。
【選択図】図3

Description

本発明は、太陽電池モジュールに関するものである。
従来の太陽電池モジュールは、一般に、平板状のガラス板と耐候性フィルムの間に透明樹脂(EVA)を封入し、その間に太陽電池セルを挟むように構成されている。また、太陽電池モジュールに柔軟性を持たせるために、特許文献1及び2に記載される発明のように、ガラス板の代わりに透明なフィルム部材を用いて、太陽電池セルを封入してモジュールを構成し、太陽電池モジュールとして柔軟性を持たせて曲げられるようにしたものも提案されている。
また、近年では、従来より知られている住宅の屋根上設置や大規模な太陽光発電所のような平板状モジュールの平置きのみならず、建造物の曲面部分や乗用車の屋根やボンネット、ドアなどの球面状、ドーム形状部分へ太陽電池モジュールを構成、設置する用途も増加している。
特開平9−51118号公報 特開2006−165169号公報
しかしながら、上述の乗用車の屋根や窓ガラスのように、球面や楕円球体面の一部を取り出した形状、若しくはドーム形状のような、3次元的に曲率を持つ部分へ太陽電池モジュールを構築しようとした場合、上述の従来の平面ガラス板から構成される太陽電池モジュールでは柔軟性が極めて小さく、太陽電池モジュールを曲率部分に沿わせて接着、若しくは固定することが不可能となる。
また、上述の従来の透明なフィルム部材を用いた構成の場合には、円筒形状の側面に沿って曲がる、所謂、1方向への曲げについては、比較的容易に曲げることが可能であるが、同時に2方向以上の曲げが必要な形状の場合には、モジュールを構成するフィルム部材に皺や無理な引っ張りが発生するため、太陽電池モジュールをその曲面に沿って接着、若しくは固定することが極めて困難となる。
更に、事前に太陽電池モジュールを構成せず、太陽電池セルを球面状の曲面を有する樹脂やガラス素材と言った基板に対して、直接、太陽電池セルを1枚づつ貼合して太陽電池モジュールを構成して行く方法も考えられるが、製造工程の大半が手作業となるため生産性が悪く、量産には不向きとなる。
そこで本発明は、前記従来の課題を解決するものであり、全体的な形状として球面状の曲面を有しながら、生産性や信頼性が高い太陽電池モジュールを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の太陽電池モジュールは、電気的結線がされた複数の太陽電池セルが透明フィルム部材で封止されその太陽電池セルの配列間にフィルム部材を貫通する切り込み部分を複数持つラミネート太陽電池シートと、所望の曲面形状を持つ曲面基板を有し、曲面基板に対してラミネート太陽電池シートを基板の曲面に沿うように貼り付ける工程によって、太陽電池モジュールを構成する。
本構成によって、太陽電池モジュールとしての信頼性が高く、工業製品としての生産性が高く、自動車の屋根、若しくは外装や建築物の外壁のようなデザイン性の高い球面形状の曲面を有する太陽電池モジュールを実現することができる。
本発明の太陽電池モジュールによれば、太陽電池モジュールとしての信頼性が高く、工業製品としての生産性が高く、なおかつ自動車の屋根、外装や建築物の外壁のようなデザイン性の高い球面形状の曲面を有する太陽電池モジュールを実現することができる。
実施の形態1、2における太陽電池シートの構造を示す図 実施の形態1、2における透明曲面基板の形状を示す図 実施の形態1における太陽電池モジュールの図 (A)実施の形態1における図3の紙面手前から奥方向の太陽電池モジュールの断面を示す図、(B)実施の形態1における図3の紙面左右方向の太陽電池モジュールの断面を示す図 実施の形態2における太陽電池モジュールの図 (A)実施の形態2における図5の紙面手前から奥方向の太陽電池モジュールの断面を示す図、(B)実施の形態2における図5の紙面左右方向の太陽電池モジュールの断面を示す図 実施の形態2における取出し電極の取り出し方の第一の例を示す図 実施の形態2における取出し電極の取り出し方の第二の例を示す図 特許文献1の従来の太陽電池モジュールを示す図
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1は、図3に示す太陽電池モジュールを構成する太陽電池シート1を示す図である。
本実施の形態における太陽電池シート1は、少なくとも、複数の太陽電池セル2と、隣合う太陽電池セル2の間を電気的に接続するセル間タブ3と、これらを両面から挟持する一対の透明シート(表面透明シート6A、裏面シート6B)と、で構成される。
なお、太陽電池シート1は、上述の構成部材に加え、複数の太陽電池セル2で構成される太陽電池セル列5の両端を電気的に接合し、太陽電池シート1の外へ電流を取り出すための取出電極4と、太陽電池セル2、セル間タブ3および取出電極4の間を充填するための充填樹脂7を要する場合が多い。
太陽電池シート1には、表面透明シート6Aと裏面シート6Bと充填樹脂7で封止された太陽電池セル列5の列間は、図1の紙面手前から奥方向に貫くように、表面透明シート6A、裏面シート6B、充填樹脂7を貫通する貫通切り込み10が形成されている。なお、貫通切り込み10の長さは、図1に示すように、中心部から両端に向かって除々に長くなるように設けてあると好適である。
表面透明シート6Aと裏面シート6Bは、例えばPETなどの樹脂製で、柔軟性を持つものとし、少なくとも表面透明シート6Aは透明であるが、使用する太陽電池セル2が両面発電対応の太陽電池セルである場合には、裏面シート6Bも透明であると良い。また、セル間タブ3は、金属配線または導電性樹脂などの導電性を持ちつつ柔軟性を有するものである。更に、充填樹脂7は、例えばEVA(エチレンビニルアセテート)などのように透明で、かつ封止処理後もゴム状の柔軟性を有するものである。
図2は、実施の形態1における図3の太陽電池モジュールを構成する透明曲面基板8である。
透明曲面基板8は、球面や楕円球面の一部を切り出した形状のように、3次元的な曲率を持つ曲面を有している。透明曲面基板8の素材は、透明であれば良く、例えばポリカーボネートのような樹脂でも、ガラスでも良い。
図3は、実施の形態1における太陽電池モジュールの全体図である。
図4Aは、図3における紙面奥の取出電極4から紙面手前の取出電極4までの断面図である。透明曲面基板8とその下の太陽電池シート1の間を固定用充填樹脂9で満たして、透明曲面基板8と太陽電池シート1を互いに接着している。
ここで固定用充填樹脂9は、透明であるものとする。
図4Bは、図3における太陽電池モジュール中央部の紙面左側から右側への断面図である。
なお、図1、図3において、太陽電池シート1および太陽電池モジュールを構成する部材の上下関係や重なり方などが複雑であること、また、実際には透明曲面基板8や固定用充填樹脂9や表面透明シート6Aが透明であり、それらの裏側に配置されている部材が透けて見えるため、図中である部材が他の部材の紙面裏側に位置していてもその形状輪郭を破線で表すことを省略している。
実施の形態1における太陽電池シート1および太陽電池モジュールを構成する部材の上下関係や重なり方は、図4A、図4Bに詳しく図示している。
次に、太陽電池シート1に貫通切り込み10を形成する意味について説明する。
太陽電池シート1を固定用充填樹脂9により透明曲面基板8に接着固定する際、本来、平面状に構成・封止されている太陽電池シート1を、3次元的な曲面を持つ透明曲面基板8に沿わせようとすると、太陽電池シート1の面内に引っ張りの応力が生じる。その結果、太陽電池シート1の周辺部に撚れや皺が生じるなど外観を損ねたり、また生じた太陽電池シート1の撚れや皺を起点として、透明曲面基板8からの剥がれが発生しやすくなる。その結果、太陽電池モジュールとしての機能面においても不具合が起きることにつながる。
本実施の形態では、太陽電池シート1の太陽電池セル列5の列間に設けられた貫通切り込み10がわずかに開くことにより、太陽電池シート1を曲面へ沿わせる際の面内引っ張り応力を緩和し、シート部に撚れや皺を生じさせること無く透明曲面基板8へ沿わせることが可能となる。
また、貫通切り込み10の太陽電池セル列5に沿った長さを、太陽電池シート1の中央部の切り込み長さに比べて両端に向かうに従って、少しづつ長くすることで取出電極4付近のシート撚れや皺の発生も抑制できる。
図3における紙面奥の取出電極4から紙面手前の取出電極4までの方向については、図4Aに示すように太陽電池セル列5を構成する太陽電池セル2の間の部分で、透明曲面基板8に沿わせることにより発生する曲がりを吸収している。また、図3における太陽電池モジュール中央部の紙面左側から右側への方向については、図4Bに示すように隣接する太陽電池セル列5同士が貫通切り込み10により分離されていることにより、透明曲面基板8に沿わせることにより発生する曲がりを吸収している。
また、透明曲面基板8の曲面へ太陽電池セル2を直貼りせずに、一旦、太陽電池シート1の状態で、仮の太陽電池モジュールを構成してから透明曲面基板8へ貼り付ける構成にする。このような工法により、公知の太陽電池ラミネート技術で太陽電池シート1を作製でき、太陽電池モジュールの信頼性を従来と同等レベルで保証できる。また、太陽電池セル2が所定の箇所に配列された太陽電池シート1を透明曲面基板8へ貼り付けるので、見た目も高品位で、かつ、3次元的な曲面を持つ太陽電池モジュールを工数を要せず容易に作製することもできる。
なお、固定用充填樹脂9は、透明曲面基板8に対して太陽電池シート1が沿うように固定でき、かつ透明曲面基板8の上面側から透明曲面基板8を透過して太陽電池シート1に封入された太陽電池セル2の受光発電面へ到達する光を完全に遮らなければよいので、本実施の形態1のように太陽電池シート1と透明曲面基板8の間を完全に樹脂で充填しなくてもよい。
また、太陽電池シート1と透明曲面基板8の間の一部が充填されている状態でも良い。更に、固定用充填樹脂9の代わりに両面テープなどで太陽電池シート1と透明曲面基板8を接着固定しても良い。
(実施の形態2)
図5は、実施の形態2における太陽電池モジュールの全体図である。
なお、実施の形態2において、太陽電池モジュールを構成する太陽電池シート1、透明曲面基板8については、実施の形態1で説明したものと同様であるため、それらについては同じ符号を用い説明を省略する。
図6Aは、図5における紙面奥の取出電極4から紙面手前の取出電極4までの断面図である。上述の実施の形態1と本実施の形態との相違点は、実施の形態1は、図4Aにおいて太陽電池シート1と透明曲面基板8を固定用充填樹脂9で接着固定しているのみであるのに対して、本発明実施の形態2では図6Aにおいて透明曲面基板8と裏面封止シート11の間に太陽電池シート1が挟まれており、その囲まれた閉空間内を固定用充填樹脂9で満たして、太陽電池シート1を互いに接着固定した状態で封止されている点である。
図6Bは、図5における太陽電池モジュール中央部の紙面左側から右側への断面図である。
ここで裏面封止シート11は、裏面シート6Bと同様に、例えばPETなどの樹脂製で、柔軟性を有するものであるが、使用する太陽電池セル2が両面発電対応の太陽電池セルである場合には、裏面封止シート11も透明であると良い。なお、取出電極4は、図7のように、裏面封止シート11の端部から外部へ引き出しても良いし、図8のように裏面封止シート11に切り込み12を設けて、切り込み12から外部へ引き出すようにしても良い。
なお、図5、図7、図8において、実施の形態1で既に説明した内容と同様の理由により、図中である部材が他の部材の紙面裏側に位置していてもその形状輪郭を破線で表すことを省略している。実施の形態2における太陽電池シート1および太陽電池モジュールを構成する部材の上下関係や重なり方は図6A、図6Bに詳しい。
図5における紙面奥の取出電極4から紙面手前の取出電極4までの方向については、図6Aに示すように太陽電池セル列5を構成する太陽電池セル2の間の部分で、透明曲面基板8に沿わせることにより発生する曲がりを吸収している。また、図5における太陽電池モジュール中央部の紙面左側から右側への方向については、図6Bに示すように、隣接する太陽電池セル列5同士が貫通切り込み10により分離されていることにより、透明曲面基板8に沿わせることにより発生する曲がりを吸収している。
また、透明曲面基板8と裏面封止シート11で太陽電池シート1を挟み込むようにしてその間を固定用充填樹脂9で充填して固定することにより、貫通切り込み10から透明曲面基板8と反対側へ固定用充填樹脂が垂れたり溢れたりすることなく太陽電池モジュール全体の封止ができる。そのため、容易に太陽電池モジュールの裏側の見た目をきれいな状態で作成することができる。この効果は、例えば太陽電池セル2が両面発電対応の太陽電池セルである場合など、最終製品時に太陽電池モジュール表面だけでなく裏面も直接ユーザの目に触れる用途の場合などに有用である。
また、一旦、太陽電池シート1の形態で仮のモジュールを構成してから透明曲面基板8へ貼り付ける、本発明実施の形態1で説明したのと同様の構成にしているため、本発明実施の形態1で説明したのと同様に、太陽電池モジュールの信頼性を従来と同等レベルで保証でき、製品としての見た目も高品位でかつ3次元的な曲面を持つ太陽電池モジュールを工数をかけず容易に作製できる。
本発明の太陽電池モジュールは、自動車の屋根、外装や建築物の外壁のようなデザイン性の高い球面形状の部材に適用可能であり、特に、美術館などの公共施設の外壁や窓ガラスなどで曲面を有する部材への設置や、自動車の屋根やボンネットやトランク上部やドア、航空機や船舶や鉄道車両の外壁部などへの太陽電池モジュールの設置に適用できる。
1 太陽電池シート
2 太陽電池セル
3 セル間タブ
4 取出電極
5 太陽電池セル列
6A 表面透明シート
6B 裏面シート
7 充填樹脂
8 透明曲面基板
9 固定用充填樹脂
10 貫通切り込み
11 裏面封止シート
12 切り込み

Claims (6)

  1. 複数の太陽電池セルと、
    前記複数の太陽電池セルを電気的に接続するセル間タブと、
    前記セル間タブによって接続された複数の太陽電池セルから電力を取り出す取出電極と、
    前記複数の太陽電池セル、前記セル間タブ、及び、前記取出電極とを封止する封止樹脂と、
    柔軟性を持つ透明シートと、で構成される太陽電池シートを有し、
    前記太陽電池シートと曲面形状の基板とからなる陽電池モジュールであって、
    前記太陽電池シートのうち、前記複数の太陽電池セルの間であり、かつ、一方向に前記太陽電池シートを貫通する複数本の貫通切込みが形成されており、かつ、前記基板と前記太陽電池シートとが充填樹脂で接着されてなること、
    を特徴とする太陽電池モジュール。
  2. 貫通切込みは、前記太陽電池シートのうち、
    前記太陽電池セル、前記セル間タブ、および、前記取出電極を損傷しない箇所に形成されてなる、請求項1記載の太陽電池モジュール。
  3. 前記曲面形状の基板および前記充填樹脂は透明である、請求項1又は2に記載の太陽電池モジュール。
  4. 前記貫通切込みの長さにおいて、
    前記太陽電池シートの中央部の太陽電池セル列間1に設けた前記貫通切込みの長さをL1、
    前記太陽電池セル列間1の左右に隣接する太陽電池セル列間2、同2’に設けた前記貫通切込みの長さをそれぞれL2、L2’、
    前記太陽電池セル列間2、同2’に対して前記太陽電池セル列間1と逆側の隣接する太陽電池セル列間3、同3’ に設けた前記貫通切込みの長さをそれぞれL3、L3’、
    以下同様に前記太陽電池シート中央部から左右周辺部へ設けた複数の前記貫通切込みの長さL1、Ln、Ln’(n≧2の自然数)の大小関係が、
    L1≦L2≦L3≦・・・≦Ln≦Ln+1≦・・・、
    L1≦L2’≦L3’≦・・・≦Ln’≦Ln+1’≦・・・、
    となる、請求項3記載の太陽電池モジュール。
  5. 前記太陽電池モジュールにおいて、
    前記曲面形状の基板に前記太陽電池シートを貼り付ける際、裏面封止シートと前記曲面形状の基板で、前記太陽電池シートを挟むようにして、前記裏面封止シートと前記曲面形状の基板の中の空間を前記充填樹脂で満たされるように封止された構造を有する、請求項3記載の太陽電池モジュール。
  6. 前記太陽電池モジュールにおいて、
    前記曲面形状の基板に前記太陽電池シートを貼り付ける際、裏面封止シートと前記曲面形状の基板で、前記太陽電池シートを挟むようにして、前記裏面封止シートと前記曲面形状の基板の中の空間を前記充填樹脂で満たされるように封止された構造を有する、請求項4記載の太陽電池モジュール。
JP2012248132A 2012-11-12 2012-11-12 太陽電池モジュール Expired - Fee Related JP5671707B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012248132A JP5671707B2 (ja) 2012-11-12 2012-11-12 太陽電池モジュール
US14/054,828 US20140130848A1 (en) 2012-11-12 2013-10-16 Solar cell module
CN201310495627.4A CN103811574A (zh) 2012-11-12 2013-10-21 太阳电池组件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012248132A JP5671707B2 (ja) 2012-11-12 2012-11-12 太陽電池モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014096511A true JP2014096511A (ja) 2014-05-22
JP5671707B2 JP5671707B2 (ja) 2015-02-18

Family

ID=50680483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012248132A Expired - Fee Related JP5671707B2 (ja) 2012-11-12 2012-11-12 太陽電池モジュール

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140130848A1 (ja)
JP (1) JP5671707B2 (ja)
CN (1) CN103811574A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016031232A1 (ja) * 2014-08-28 2016-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法
JP2016178120A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 トヨタ自動車株式会社 太陽電池モジュール
JPWO2014181738A1 (ja) * 2013-05-10 2017-02-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュール
JPWO2016031231A1 (ja) * 2014-08-28 2017-06-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュール
JP2018026561A (ja) * 2016-08-11 2018-02-15 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 太陽光発電モジュール及びその製造方法
KR101897748B1 (ko) * 2017-04-24 2018-09-12 엘지전자 주식회사 곡면 태양전지 모듈
JP2019033302A (ja) * 2014-08-28 2019-02-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法
WO2019176646A1 (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュール
JP2019186511A (ja) * 2018-04-12 2019-10-24 ベイジン ハナジー ソーラー パワー インヴェストメント カンパニー リミテッド 太陽電池モジュール、製造方法及び車輌
WO2021167227A1 (ko) * 2020-02-21 2021-08-26 고려대학교 산학협력단 태양 전지 모듈
WO2023276537A1 (ja) * 2021-06-29 2023-01-05 株式会社カネカ 太陽電池モジュール

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3007734B1 (fr) * 2013-06-28 2017-08-11 European Aeronautic Defence & Space Co Eads France Structure d'aeronef a capacite de capture d'energie solaire
CN107068789A (zh) * 2017-01-24 2017-08-18 宁波山迪光能技术有限公司 用于双曲面车顶的太阳能模组及其制备方法
CN106941123A (zh) * 2017-02-28 2017-07-11 东汉新能源汽车技术有限公司 用于太阳能汽车的太阳能芯片封装方法
US10604227B2 (en) * 2017-08-07 2020-03-31 The Boeing Company Solar panel window assembly and method of forming the same
NL2021711B1 (en) * 2018-09-26 2020-05-07 Atlas Technologies Holding Bv A method of producing a solar panel curved in two directions.
CN109612755A (zh) * 2018-12-11 2019-04-12 上海空间电源研究所 一种用于模拟空间环境的应变测试系统及其用途
NL2023851B1 (en) 2019-09-18 2021-05-18 Atlas Technologies Holding Bv Solar panel curved in two direction
CN112038434B (zh) * 2020-08-25 2022-06-21 无锡奥特维科技股份有限公司 电池串生产方法
NL2027572B1 (en) 2021-02-17 2022-09-14 Atlas Technologies Holding Bv Foil for use with a double curved solar panel
NL2028006B1 (en) 2021-04-18 2022-10-31 Atlas Technologies Holding Bv Method for laminating solar cells.
IT202100017306A1 (it) 2021-07-01 2023-01-01 Solbian Energie Alternative S R L Metodo per produrre un modulo fotovoltaico da applicare su una superficie con curvatura biassiale
WO2023168349A1 (en) * 2022-03-02 2023-09-07 Aptera Motors Corp. Process for making curved laminated solar panel having decorative appearance using distortion printing and panel produced thereby
EP4266379A1 (en) * 2022-04-20 2023-10-25 Sono Motors GmbH Photovoltaic panel such as a pv integrated vehicle body panel and method for producing same using e.g. a roll-to-roll procedure

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5984480A (ja) * 1982-11-05 1984-05-16 Nec Corp 太陽電池アレイ
JPH03204979A (ja) * 1989-10-02 1991-09-06 Kyocera Corp 太陽電池モジュール及びその製造方法
JPH0563065U (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 大洋漁業株式会社 太陽電池モジュール
JPH06120546A (ja) * 1992-10-06 1994-04-28 Fuji Electric Co Ltd 薄膜太陽電池
JPH10190034A (ja) * 1996-12-25 1998-07-21 Takiron Co Ltd 太陽電池パネルとその製造方法
JP2006165169A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Canon Inc 太陽電池モジュール、その製造方法及び、その施工方法
JP2010245176A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Sharp Corp 太陽電池シートアレイの製造方法および太陽電池シートアレイ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4116207A (en) * 1977-07-12 1978-09-26 Solarex Corporation Solar panel with mat base member
US7576282B2 (en) * 2006-05-30 2009-08-18 Ebo Group, Inc. Photovoltaic awning structures
US20110146753A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Victor F. Johnson Solar energy generation system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5984480A (ja) * 1982-11-05 1984-05-16 Nec Corp 太陽電池アレイ
JPH03204979A (ja) * 1989-10-02 1991-09-06 Kyocera Corp 太陽電池モジュール及びその製造方法
JPH0563065U (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 大洋漁業株式会社 太陽電池モジュール
JPH06120546A (ja) * 1992-10-06 1994-04-28 Fuji Electric Co Ltd 薄膜太陽電池
JPH10190034A (ja) * 1996-12-25 1998-07-21 Takiron Co Ltd 太陽電池パネルとその製造方法
JP2006165169A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Canon Inc 太陽電池モジュール、その製造方法及び、その施工方法
JP2010245176A (ja) * 2009-04-02 2010-10-28 Sharp Corp 太陽電池シートアレイの製造方法および太陽電池シートアレイ

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2014181738A1 (ja) * 2013-05-10 2017-02-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュール
JP2019033302A (ja) * 2014-08-28 2019-02-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法
JPWO2016031231A1 (ja) * 2014-08-28 2017-06-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュール
JPWO2016031232A1 (ja) * 2014-08-28 2017-06-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法
US10074762B2 (en) 2014-08-28 2018-09-11 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solar cell module and solar cell module production method
US10388813B2 (en) 2014-08-28 2019-08-20 Panasonic Intellectual Property Management Solar cell module
WO2016031232A1 (ja) * 2014-08-28 2016-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法
JP2016178120A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 トヨタ自動車株式会社 太陽電池モジュール
JP2018026561A (ja) * 2016-08-11 2018-02-15 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 太陽光発電モジュール及びその製造方法
WO2018199481A1 (ko) * 2017-04-24 2018-11-01 엘지전자(주) 곡면 태양전지 모듈
KR101897748B1 (ko) * 2017-04-24 2018-09-12 엘지전자 주식회사 곡면 태양전지 모듈
EP3618127A4 (en) * 2017-04-24 2020-12-30 LG Electronics Inc. -1- CURVED SOLAR CELL MODULE
WO2019176646A1 (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュール
JPWO2019176646A1 (ja) * 2018-03-13 2021-02-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュール
JP2019186511A (ja) * 2018-04-12 2019-10-24 ベイジン ハナジー ソーラー パワー インヴェストメント カンパニー リミテッド 太陽電池モジュール、製造方法及び車輌
WO2021167227A1 (ko) * 2020-02-21 2021-08-26 고려대학교 산학협력단 태양 전지 모듈
KR20210106682A (ko) * 2020-02-21 2021-08-31 고려대학교 산학협력단 태양 전지 모듈
KR102371050B1 (ko) * 2020-02-21 2022-03-04 고려대학교 산학협력단 태양 전지 모듈
WO2023276537A1 (ja) * 2021-06-29 2023-01-05 株式会社カネカ 太陽電池モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
CN103811574A (zh) 2014-05-21
JP5671707B2 (ja) 2015-02-18
US20140130848A1 (en) 2014-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5671707B2 (ja) 太陽電池モジュール
US9564544B2 (en) Solar cell module production method
TWI413266B (zh) 太陽能電池模組
JP6391017B2 (ja) 太陽電池モジュール及びその製造方法
US20180047863A1 (en) Photovoltaic module
JP2008258269A (ja) 太陽電池モジュールおよびその製造方法
WO2014050087A1 (ja) 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法
WO2016031232A1 (ja) 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法
WO2013061995A1 (ja) 太陽電池モジュールおよび太陽電池アレイ
KR20140126854A (ko) 하이브리드 타입의 태양전지 루프패널
CN103329283A (zh) 太阳能电池模块
JP2011165874A (ja) 太陽電池パネル
JP6587191B2 (ja) 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法
JP2015065303A (ja) 太陽電池モジュール及びその製造方法
JP6249369B2 (ja) 太陽電池モジュールの配線材、太陽電池モジュール、及び太陽電池モジュールの製造方法
JP2012212948A (ja) 太陽電池モジュール
WO2018150794A1 (ja) 太陽電池モジュール
JP2017199826A (ja) インターコネクタ及びソーラーパネル
JP2011233702A (ja) 太陽電池モジュールおよび太陽電池モジュールの製造方法
JP6661051B2 (ja) 太陽電池モジュールおよび太陽電池モジュールの製造方法
WO2012017994A1 (ja) 太陽電池モジュール
CN106206820A (zh) 太阳能板模块及其制造方法
JP6534021B2 (ja) 太陽電池モジュールの製造方法
JP2005209985A (ja) 太陽電池セルの電力出力用リード線
TW202145592A (zh) 太陽能電池模組

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20140418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141003

TRDD Decision of grant or rejection written
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5671707

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees