JP2019186511A - 太陽電池モジュール、製造方法及び車輌 - Google Patents

太陽電池モジュール、製造方法及び車輌 Download PDF

Info

Publication number
JP2019186511A
JP2019186511A JP2018146940A JP2018146940A JP2019186511A JP 2019186511 A JP2019186511 A JP 2019186511A JP 2018146940 A JP2018146940 A JP 2018146940A JP 2018146940 A JP2018146940 A JP 2018146940A JP 2019186511 A JP2019186511 A JP 2019186511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower sealing
solar cell
sealing back
back plate
curvature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018146940A
Other languages
English (en)
Inventor
チェン キアオロン
Xiaolong Cheng
チェン キアオロン
トン デリン
Delin Tong
トン デリン
チャン リキン
Liqin Zhang
チャン リキン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing Hanergy Solar Power Investment Co Ltd
Original Assignee
Beijing Hanergy Solar Power Investment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201820520854.6U external-priority patent/CN208093569U/zh
Priority claimed from CN201810327185.5A external-priority patent/CN110391309A/zh
Application filed by Beijing Hanergy Solar Power Investment Co Ltd filed Critical Beijing Hanergy Solar Power Investment Co Ltd
Publication of JP2019186511A publication Critical patent/JP2019186511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • H01L31/049Protective back sheets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • H01L31/0488Double glass encapsulation, e.g. photovoltaic cells arranged between front and rear glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/10Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure
    • B32B37/1018Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure using only vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K16/00Arrangements in connection with power supply of propulsion units in vehicles from forces of nature, e.g. sun or wind
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/02002Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations
    • H01L31/02005Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations for device characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02008Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations for device characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells or solar cell modules
    • H01L31/0201Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations for device characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells or solar cell modules comprising specially adapted module bus-bar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/0304Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L31/03046Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including ternary or quaternary compounds, e.g. GaAlAs, InGaAs, InGaAsP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/032Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312
    • H01L31/0322Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only compounds not provided for in groups H01L31/0272 - H01L31/0312 comprising only AIBIIICVI chalcopyrite compounds, e.g. Cu In Se2, Cu Ga Se2, Cu In Ga Se2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/05Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells
    • H01L31/0504Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1876Particular processes or apparatus for batch treatment of the devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • H02S20/23Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings specially adapted for roof structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/12Photovoltaic modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K16/00Arrangements in connection with power supply of propulsion units in vehicles from forces of nature, e.g. sun or wind
    • B60K2016/003Arrangements in connection with power supply of propulsion units in vehicles from forces of nature, e.g. sun or wind solar power driven
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/541CuInSe2 material PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/544Solar cells from Group III-V materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】太陽電池モジュール、太陽電池モジュールの製造方法及び太陽電池モジュールを有する車輌を提供する。【解決手段】太陽電池モジュールは、所定の曲面形状を有する上封止層101と、太陽電池群102と、フィルム103と、少なくとも1つの下封止背面板104と、を備える。下封止背面板の数は曲面形状の曲率半径により確定され、太陽電池群は、上封止層と少なくとも1つの下封止背面板との間に、フィルムによって曲面形状を基に敷設され、且つ、太陽電池群の敷設面積は少なくとも1つの下封止背面板の敷設面積以下である。よって、本願が提供する技術案は、太陽電池モジュールを曲率半径の小さな曲面上に敷設することが実現できる。【選択図】図1

Description

本願は太陽光発電応用技術分野に関し、特に、太陽電池モジュール、該太陽電池モジュールの製造方法及び該太陽電池モジュールを有する車輌に関する。
太陽電池モジュールはガソリン、軽油等のエネルギーを消費する必要がなく、太陽光を利用して車輌に電力を供給することができるため、自動車等の車輌に広く使用されている。
現在、太陽電池モジュールにシワや波状パターンが出現する可能性を減らすために、太陽電池モジュールは通常比較的に大きい曲率半径範囲を有する。太陽電池モジュールを設備(例えば、車輌のルーフ)上に敷設する際、太陽電池モジュールは設備の曲率半径が比較的に大きい表面(例えば、曲率半径を1200mm〜6000mmとする表面)に敷設することしかできない。よって、既存の太陽電池群は敷設が制限されており、曲率半径の比較的に大きな曲面にのみ敷設することができる。
これを踏まえて、本願では、太陽電池モジュール、該太陽電池モジュールの製造方法及び太陽電池モジュールを有する車輌を提供する。本願の太陽電池モジュールは、曲率半径の小さな曲面上に敷設することができる。
第一の方面において、本願の実施形態では、太陽電池群と、フィルムと、所定の曲面形状を有する上封止層と、少なくとも1つの下封止背面板と、を含み、前記下封止背面板の数は前記曲面形状の曲率半径により確定され、前記太陽電池群は、前記上封止層と前記少なくとも1つの下封止背面板との間に、前記フィルムによって前記曲面形状を基に敷設され、且つ、前記少なくとも1つの下封止背面板の敷設面積は前記上封止層の表面積以下である太陽電池モジュールを提供する。
第二の方面において、本願の実施形態では、太陽電池群、フィルム及び所定の曲面形状を有する上封止層を製造するステップと、前記曲面形状の曲率半径によって数が確定される少なくとも1つの下封止背面板を製造するステップと、前記太陽電池群を、前記少なくとも1つの下封止背面板の敷設面積が前記上封止層の表面積以下であり、前記上封止層と前記少なくとも1つの下封止背面板との間に、前記フィルムによって前記曲面形状を基に敷設するステップと、を含む太陽電池モジュールの製造方法を提供する。
第三の方面において、本願の実施形態では、上記太陽電池モジュールを含み、被覆カバーの外表面上に前記太陽電池モジュールが覆われる車輌を提供する。
上記の説明は本願の技術案の概要に過ぎず、本願の技術案をより明確に理解するために明細書の内容に従って実施することができる。また、本願の上記並びに他の目的、特徴及び利点がより明確になり理解し易いように、以下、本願の具体的な実施形態について説明する。
本願の実施形態又は従来技術における技術案をより明確に説明するために、以下、実施形態又は従来技術の説明で使用する図面について簡単に説明する。当然のことながら、以下で説明する図面は、本願の一部の実施形態に過ぎず、当業者は創造力を働かせることなく、これらの図面によって他の図面を得ることができる。
本願の実施形態が提供する太陽電池モジュールの構造概念図を示す。 本願の実施形態が提供する太陽電池モジュールの平面図を示す。 本願の実施形態が提供する太陽電池モジュールの正面図を示す。 本願のもう一つの実施形態が提供する太陽電池モジュールの平面図を示す。 本願のもう一つの実施形態が提供する太陽電池モジュールの正面図を示す。 本願の実施形態が提供する太陽電池がシリーズ方式で接続された概念図を示す。 本願の実施形態が提供する太陽電池がパラレル方式で接続された概念図を示す。 本願の実施形態が提供する太陽電池がシリーズ・パラレルハイブリッド方式で接続された概念図を示す。 本願の実施形態が提供する太陽電池モジュールの製造方法のフロー図を示す。 本願の実施形態が提供する車輌構造概念図を示す。 本願の実施形態が提供する太陽電池モジュールの平面図を示す。 本願の実施形態が提供する太陽電池モジュールの正面図を示す。 本願の実施形態が提供する太陽電池モジュールの左視図を示す。
以下、図面を参照して、本願の例示的な実施形態を詳細に説明する。本願の例示的な実施形態を図面に示しており、本願は様々な形態で実施することが可能であり、ここに記載の実施形態によって限定されないことを理解するべきである。むしろ、これらの実施形態は、当業者に本願をより十分に理解させ、本願の範囲を完全に伝えるために提供するものである。
図1に示すように、本願の実施形態では、太陽電池群102と、フィルム103と、所定の曲面形状を有する上封止層101と、少なくとも1つの下封止背面板104と、を含み、前記下封止背面板104の数は前記曲面形状の曲率半径により確定され、前記太陽電池群102は、前記上封止層101と前記少なくとも1つの下封止背面板104との間に前記フィル103によって前記曲面形状を基に敷設され、且つ、前記少なくとも1つの下封止背面板104の敷設面積は前記上封止層101の表面積以下である、太陽電池モジュールを提供する。
図1に示す実施形態によれば、該太陽電池モジュールは、太陽電池群と、フィルムと、曲面形状の上封止層と、1つ又は複数の下封止背面板と、を含む。下封止背面板の数は曲面形状の曲率半径により確定される。太陽電池群は、上封止層と各下封止背面板との間にフィルムによって曲面形状を基に敷設され、且つ、各下封止背面板の敷設面積は上封止層の表面積以下である。ここで、該表面積は、上封止層において太陽電池群に接する側の表面積であっても良い。つまり、各下封止背面板の敷設面積は上封止層の表面積と同一であり、又は、各下封止背面板の敷設面積は上封止層の表面積より少し小さい。上記実施形態から分かるように、下封止背面板の数は曲面形状の曲率半径によって確定されるため、上封止層の曲率半径が比較的に小さい時(例えば、最小曲率半径を600mm〜1200mmとする)にも、上封止層上に各下封止背面板を舗装することで、太陽電池モジュールを曲率半径が比較的に小さい(例えば、最小を600mm〜1200mmとする)曲面に舗装することが可能である。よって、本願の実施形態が提供する技術案は、太陽電池モジュールを曲率半径の小さい曲面上に敷設することが実現できる。
図1では、2つの下封止背面板を含む太陽電池モジュールの一部を示している。
本願の1つの実施形態において、上封止層の曲面形状は敷設待ち物体の曲面形状に一致する。例えば、敷設待ち物体が車輌のルーフである時、太陽電池モジュールの上封止層の曲面形状をルーフの曲面形状に一致させることで、太陽電池モジュールとルーフの接合度を向上させる。
本実施形態において、好ましくは、上封止層の最小曲率半径を600mm以上とする。
本願の1つの実施形態において、前記下封止背面板104の数と前記曲面形状の曲率半径との関係は、前記曲面形状の最小曲率半径が増大するに従って前記下封止背面板104の数が減少することを満たす。
本実施形態において、曲面形状の最小の曲率半径が小さいほど、曲面の円弧度が大きい。曲面の円弧度が比較的に大きい時、下封止背面板の数を増加する必要があり、これにより、舗装する時に単一の下封止背面板上の曲率変化を減少させることによって、下封止背面板上にシワや波状の筋目が形成する可能性を低下させる。
本願の1つの実施形態において、曲面形状の最小の曲率半径を基に下封止背面板の数を確定する時、前記下封止背面板104の数と前記曲面形状の曲率半径の間の関係は少なくとも以下の2つの状況が含まれる。
状況一:本願の1つの実施形態において、前記下封止背面板104の数と前記曲面形状の曲率半径との関係は、連立方程式(1)
Figure 2019186511
を満たし
前記Nは前記下封止背面板の数を表し、前記Rminは前記曲面形状の最小曲率半径を表し、単位をmmとする。
本実施形態において、曲率半径が比較的に小さい曲面は一般的に円弧度が比較的に大きい曲面である。円弧度が比較的に大きい曲面に面積が比較的に大きい下封止背面板を敷設する時、下封止背面板には一般的にシワや波状の筋目が形成される。これらのシワや波状の筋目は、通常太陽電池モジュールの中で気泡又は空気溜りを引き起こし易く、気泡又は空気溜りは太陽電池モジュールの信頼性と安全性を低下させる。
本実施形態において、下封止背面板にシワや波状の筋目が出現する可能性を低下させるため、上封止層に含まれる各曲面の曲率半径を取得する必要がある。その後、各曲面の曲率半径を比較して、各曲面における最小曲率半径を見つける。続いて、最小曲率半径の大きさに応じて、下封止背面板の数を確定する。連立方程式(1)から見られるように、連立方程式(1)は最小曲率半径が600mm以上の状況に適用される。最小曲率半径が600mm以上の時、連立方程式(1)により直接下封止板の数を確定できる。
本実施形態において、曲率半径600mm以上の時、最小曲率半径が大きいほど、下封止背面板の数が少ない。
例えば、曲面形状における最小の曲率半径が750であることが確定された時、連立方程式(1)により確定される下封止背面板の数は5である。
状況二:本願の1つの実施形態において、前記下封止背面板104の数と前記曲面形状の曲率半径との関係は、連立方程式(2)
Figure 2019186511
を満たし
前記Nは前記下封止背面板の数を表し、前記Rminは前記曲面形状における最小曲率半径を表し、単位をmmとする。
本実施形態において、最小曲率半径が800mm〜2000mmの範囲内にある時、需要に応じて、2〜4つの下封止背面板を選択できる。例えば、2つの下封止背面板、3つの下封止背面板又は4つの下封止背面板を選択できる。
具体的に、最小曲率半径が800mm〜2000mmの範囲内にある時、各下封止背面板間のスプライス点を減少させる必要がある場合、下封止背面板の数を2と確定しても良い。下封止背面板にシワや波状の筋目が出現する可能性を最大限に低下する必要がある場合、下封止背面板の数は4であっても良い。
上記実施形態によれば、最小曲率半径が600mm以上の時、最小曲率半径を基に下封止背面板の数を確定できる。よって、最小曲率半径が600mm以上の状況で、最小曲率半径に適した数の下封止背面板を舗装すると、シワや波状の筋目が形成する可能性を低下させることができ、太陽電池の信頼性と安全性が向上する。
本願の1つの実施形態において、前記下封止背面板104の数は、前記曲面形状の最小曲率半径と最大曲率半径により確定される。
本実施形態において、曲面形状における最大曲率半径と最小曲率半径との差異が大きいほど、曲面形状の円弧度又はうねり変化が大きい。よって、曲面形状における最小曲率半径と最大曲率半径に応じて下封止背面板の数を確定することで、舗装する際に、各下封止背面板に対応する曲率変化範囲を縮小することができる。
本願の1つの実施形態において、前記下封止背面板104の数と前記曲面形状の曲率半径との関係は、方程式(3)
Figure 2019186511
を満たし、
前記Nは前記下封止背面板の数を表し、前記Rmaxは前記曲面形状における最大曲率半径を表し、前記Rminは前記曲面形状における最小曲率半径を表し、前記Kは既定数の定数を表し、前記
Figure 2019186511
は切り上げ符号を表す。
本実施形態において、曲面形状における最大曲率半径と与最小曲率半径との差異が大きいほど、曲面形状の円弧度又はうねり変化が大きい。よって、最大曲率半径と最小曲率半径間の倍数関係を利用して下封止背面板の数を確定し、円弧度が比較的に大きい曲面に面積が比較的に小さい下封止背面板を敷設することで、下封止背面板を敷設する際に、シワや波状の筋目が出現する可能性を低下させる。
本実施形態において、既定数の定数Kは業務の需要に応じて確定できる。例えば、既定数の定数Kは0以上の任意の定数であっても良い。また、既定数の定数Kは下封止背面板の材質、弾性率及び変形係数に応じて確定しても良い。
上記実施形態によれば、下封止背面板の数は曲面形状における最小曲率半径と最大曲率半径により確定されるため、円弧度が比較的に大きい曲面に面積が比較的に小さい下封止背面板を敷設することにより、下封止背面板を敷設する際に、シワや波状の筋目が出現する可能性を低減させる。
本願の1つの実施形態において、前記下封止背面板104の数は少なくとも2つであり、各前記下封止背面板104はそれぞれ同一又は異なる面積を有する。
本願の1つの実施形態において、各下封止背面板104がそれぞれ同一の面積を有する際、下封止背面板の面積は、敷設可能な領域の敷設可能面積を確定することにより確定することができる。その後、敷設可能面積と下封止背面板の数との商を単一の下封止背面板の面積として確定する。そのうち、敷設可能面積は、上封止層において太陽電池群に接する側の表面積とすることができる。
本実施形態において、各下封止背面板が同一の面積を有するため、各下封止背面板は同一の長さ及び幅を有することができる。
上記実施形態によれば、各下封止背面板は同一の面積を有するため、下封止背面板を量産することができるので、下封止背面板の生産効率を向上できる。
本願の1つの実施形態において、前記各下封止背面板104は異なる面積を有し、前記上封止層101の曲面形状における曲率半径が大きい領域は比較的に大きい面積を有する前記下封止背面板104に応じ、前記上封止層101の曲面形状における曲率半径が小さい領域は比較的に小さい面積を有する前記下封止背面板104に応じる。
以下、900mmの最小曲率半径を一例として説明する。本実施形態において、最小曲率半径900mmは800mm〜1000mm間にあるため、方程式(1)に従って四枚の下封止背面板を設計することができる。即ち、図2と図3に示すように、下封止背面板201、下封止背面板202、下封止背面板203及び下封止背面板204である。図面において、T1は下封止背面板203と下封止背面板202との重複領域であり、T2は下封止背面板202と下封止背面板201との重複領域であり、T3は下封止背面板201と下封止背面板204との重複領域である。下封止背面板201は2A領域に舗装され、該2A領域に対応する曲率半径は「曲率半径が5000より大きい」範囲である。下封止背面板204は2D領域に舗装され、該2D領域に対応する曲率半径は「曲率半径が5000未満、3000より大きい」範囲である。下封止背面板202は2B領域に舗装され、該2B領域に対応する曲率半径は「曲率半径が3000未満、2000より大きい」範囲である。下封止背面板203は2C領域に舗装され、該2C領域に対応する曲率半径は「曲率半径が2000未満」の範囲である。各下封止背面板に対応する曲率半径によれば、下封止背面板201〜204間の面積関係は、下封止背面板201>下封止背面板204>下封止背面板202>下封止背面板203であると確定できる。
以下、620mmの最小の曲率半径を一例として説明する。本実施形態において、最小曲率半径620mmは600mm〜800mm間にあるため、方程式(1)に従って五枚の下封止背面板を設計することができる。即ち、図4と図5に示すように、下封止背面板205、下封止背面板206、下封止背面板207、下封止背面板208及び下封止背面板209である。図面において、P1は下封止背面板205と下封止背面板206との重複領域であり、P2は下封止背面板206と下封止背面板207との重複領域であり、P3は下封止背面板207と下封止背面板208との重複領域であり、P4は下封止背面板208と下封止背面板209との重複領域である。下封止背面板207は3C領域に舗装され、該3C領域に対応する曲率半径は「曲率半径が6000より大きい」範囲である。下封止背面板208は3D領域に舗装され、該3D領域に対応する曲率半径は「曲率半径が6000未満、3000より大きい」範囲である。下封止背面板209は3E領域に舗装され、該3E領域に対応する曲率半径は「曲率半径が2000より大きく、3000未満」の範囲である。下封止背面板206は3B領域に舗装され、該3B領域に対応する曲率半径は「曲率半径が2000未満、800より大きい」範囲である。下封止背面板205は3A領域に舗装され、該3A領域に対応する曲率半径は「曲率半径が800未満」の範囲である。各下封止背面板に対応する曲率半径によれば、下封止背面板205〜209間の面積関係は、下封止背面板207>下封止背面板208>下封止背面板209>下封止背面板206>下封止背面板205であると確定できる。
上記実施形態によれば、各下封止背面板は異なる面積を有する。上封止層の曲面形状の曲率が大きい領域は比較的に大きい面積を有する下封止背面板に応じ、上封止層の曲面形状の曲率が小さい領域は比較的に小さい面積を有する下封止背面板に応じる。よって、シワや波状の筋目の出現する可能性を有効に低減することができ、太陽電池の信頼性が向上する。
本願の1つの実施形態において、前記下封止板104の数が少なくとも2つである時、任意の隣接する2つの下封止背面板104の間に5mm〜30mmのスプライス重複領域を有する。
本実施形態において、スプライス重複領域の幅は、5mm〜30mm間の任意の数値であっても良い。例えば、スプライス重複領域の幅は、8mm又は10mmであっても良い。
本実施形態において、重複領域幅は狭すぎても広すぎてもいけない。重複領域幅が狭すぎる場合、太陽電池群が露出する可能性が比較的に高く、重複領域幅が広すぎる場合、下封止背面板の浪費量が比較的に多い。
上記実施形態によれば、好ましくは、任意の隣接する2つの下封止背面板の間に5mm〜30mmのスプライス重複領域を有する。該重複領域は、太陽電池群が露出される可能性を低下させるだけでなく、下封止背面板の浪費量も低下させることが可能である。
本願の1つの実施形態において、図6〜図8に示すように、前記太陽電池群102は、バスゾーン1021、出力端1022及び複数の太陽電池1023を含むことができ、
前記複数の太陽電池1023はシリーズ方式、パラレル方式又はシリーズ・パラレルハイブリッド方式のうちのいずれか1つの方式で接続され電流出力群になり、
前記電流出力群は前記バスゾーン1021に接続され、自己生成した電流を前記バスゾーン1021に伝送するのに用いられ、
前記バスゾーン1021は、前記電流出力群から伝送された電流を前記出力端1022に伝送するのに用いられ、
前記出力端1022は外部の蓄電設備に接続され、前記バスゾーン1021から伝送された電流を前記蓄電設備に伝送するのに用いられる。
本実施形態において、太陽電池の種類は業務の需要に応じて確定できる。例えば、太陽電池には、CIGS薄膜太陽電池、ペロブスカイト薄膜太陽電池、有機半導体薄膜太陽電池、ガリウム砒素GaAs化合物半導体膜の太陽電池等が含まれるがこれらに限定されない。
本実施形態において、出力端の種類及び位置はいずれも業務の需要に応じて確定できる。例えば、出力端が太陽電池モジュールの側面縁上に設置される時、該出力端は一段の出力回路であっても良く、且つ該出力回路は蓄電設備(例えば、車輌における蓄電池)に接続することができる。もう一つの例として、出力端がいずれか1つの下封止背面板におけるフィルムに接触しない下面に設置される時、該出力端はジャンクションボックスであっても良く、且つ該ジャンクションボックスは蓄電設備(例えば、車輌における蓄電池)に接続することができる。
本実施形態において、複数の太陽電池が接続されて電流出力群になり、該電流出力群の敷設面積は各下封止背面板の敷設面積と同一であってもよい。又は、該電流出力群の敷設面積は各下封止背面板の敷設面積より少し小さい。下封止背面板の数は曲面形状の曲率半径によって確定されるため、下封止背面板の敷設可能面積が比較的に大きく、電流出力群の敷設面積が拡大されることによって、太陽電池モジュールの出力効率が増大する。
上記実施形態によれば、複数の太陽電池は、シリーズ方式、パラレル方式又はシリーズ・パラレルハイブリッド方式のうちのいずれか1つの方式で接続され電流出力群になり、業務応用力が比較的に柔軟である。
本願の1つの実施形態において、前記複数の太陽電池1023はシリーズ方式で接続され電流出力群になり、シリーズ接続された各前記太陽電池1023において、首位に位置する太陽電池1023の正極が前記バスゾーン1021に接続され、且つ最下位に位置する太陽電池1023の負極が前記バスゾーン1021に接続される。
明確にするため、図6では、2つのシリーズ接続された太陽電池のみ開示している。本実施形態において、図6に示すように、首位に位置する太陽電池1023の正極はバスゾーン1021に接続され、且つ最下位に位置する太陽電池1023の負極はバスゾーン1021に接続される。任意の隣接する2つの太陽電池において、1つの太陽電池の正極がもう一つの太陽電池の負極に接続される。
本願の1つの実施形態において、前記複数の太陽電池1023はパラレル方式で接続され前記電流出力群になり、パラレル接続された各前記太陽電池1023において、各前記太陽電池1023の正極がそれぞれ前記バスゾーン1021に接続され、且つ、各前記太陽電池の負極がそれぞれ前記バスゾーン1021に接続される。
明確にするため、図7では、2つのパラレル接続された太陽電池のみ開示している。本実施形態において、図7に示すように、各太陽電池の正極がそれぞれバスゾーンに接続され、且つ、各太陽電池の負極がそれぞれバスゾーンに接続される。
本願の1つの実施形態において、前記複数の太陽電池1023はシリーズ・パラレルハイブリッド方式で接続され前記電流出力群になり、前記複数の太陽電池1023は少なくとも2つのセルストリングを形成し、各前記セルストリングはシリーズ状態にある少なくとも2つの太陽電池1023を含み、各前記セルストリングにおいて首位に位置する太陽電池1023の正極は前記バスゾーン1022に接続され、且つ最下位に位置する太陽電池1023の負極は前記バスゾーン1022に接続され、前記少なくとも2つのセルストリングがパラレル方式で接続される。
明確にするため、図8では、2つのセルストリングのみ示し、且つ各セルストリングは、2つのシリーズ接続された太陽電池を含む。本実施形態において、図8に示すように、各セルストリングにおいて首位に位置する太陽電池の正極はバスゾーンに接続され、且つ最下位に位置する太陽電池の負極はバスゾーンに接続される。各セルストリングの任意の2つの隣接する太陽電池において、1つの太陽電池の正極がもう一つの太陽電池の負極に接続されて、2つのセルストリングがパラレル方式で接続される。
上記の実施形態によれば、複数の太陽電池がシリーズ・パラレルハイブリッド方式で接続され電流出力群になる。各太陽電池がシリーズ・パラレルハイブリッド接続されているため、太陽電池モジュールの応用の際に、太陽電池の一部が遮蔽されても、太陽電池の遮蔽されていない部分は安定的に出力できる。
本願の1つの実施形態において、任意の2つの隣接する太陽電池1023の間は所定の間隔距離を有し、前記間隔距離を0〜5mmとする。
本実施形態において、業務の需要に応じて間隔距離を確定することができる。例えば、空間が制限される時、より多くの太陽電池を配置するために、間隔距離を0に設定することができる。空間が充分な時、太陽電池モジュールの応用における変形を考慮し、間隔距離を2mmに設定することができる。
上記の実施形態によれば、任意の2つの隣接する太陽電池間は0〜5mmの間隔距離を有する。よって、異なる空間条件に応じて太陽電池を配置することができ、業務適用性がある。
本願の1つの実施形態において、太陽電池モジュールは、シーリングテープをさらに含むことが可能で、前記シーリングテープは、前記上封止層上に貼付けられ、且つ前記上封止層と舗装領域を形成する。
前記太陽電池群及び前記少なくとも1つの下封止背面板が前記舗装領域内に接合敷設される。
本実施形態において、シーリングテープの具体的な形態は業務の要求に応じて確定できる。例えば、シーリングテープには、変性PVCシーリングテープ、ネオプレンシーリングテープ、熱可塑性EPDMゴムシーリングテープ、加硫EPDMゴムシーリングテープ等を含むことができるがこれらに限定されない。
本実施形態において、シーリングテープを上封止層上に接合する際、上封止層の周囲の縁に接合することができる。
上記の実施形態によれば、太陽電池群及び各下封止背面板は、シーリングテープと上封止層で形成される舗装領域内に接合敷設されているため、太陽電池モジュールの使用過程において、太陽電池群が湿気等に侵食される可能性を低下させて、太陽電池モジュールの信頼性を向上できる。
本願の1つの実施形態において、前記上封止層には、通常のガラス上封止層、強化ガラス上封止層、プラスチックフォルダガラス上封止層、 ポリスチレン上封止層、ポリメチルメタクリレート上封止層、ポリカーボネート上封止層、ポリエチレンテレフタレート上封止層、エチレン-テトラフルオロエチレン共重合体上封止層等を含むことができるがこれらに限定されない。
本実施形態において、可視光透過率が91%以上で、且つ水蒸気を隔離し、耐衝撃性等の効果を有する上封止層を選択することもできる。
本実施形態において、上封止層の厚さは0.5mm〜8mmであっても良い。
本願の1つの実施形態において、前記下封止背面板は、無機ガラス下封止背面板、ステンレス鋼下封止背面板、エチレン/ビニルアルコール共重合体下封止背面板、ポリエチレンテレフタレート下封止背面板、ポリエチレンテレフタレートとアルミニウムの複合材料下封止背面板等を含むことができるがこれらに限定されない。
本実施形態において、下封止背面板は柔軟性が優れ、上封止層と完璧に接合するよう、上封止層の曲率変化に応じて屈曲させることができる。
本実施形態において、下封止背面板の厚さは0.2mm〜5mmであっても良い。
本願の1つの実施形態において、前記フィルムには、ポリオレフィンフィルム、ポリビニルブチラールフィルム、エチレン-酢酸ビニル共重合体フィルム、シリコーンフィルム等を含むことができるがこれらに限定されない。
本実施形態において、上封止層と太陽電池群間のフィルム厚さ及び下封止背面板と太陽電池群との間のフィルム厚さはいずれも0.1mm〜1.5mmであっても良い。
本願の1つの実施形態において、太陽電池モジュールが車輌に応用される際、上封止層101の曲面形状が車輌における任意の被覆カバーの曲面形状に一致する。
本実施形態において、被覆カバーには、エンジンカバー、ルーフカバー、左右サイドパネル、前後ドア、フロント、リア、左右フェンダー、トランクカバー、エンジンフロントサポートプレート、エンジンフロントエプロン、フロントカウルトップカバー、リアパネル、リヤエンクロージャ、フロントエプロン、フロントフレーム、フロントフェンダー、ホイールフェンダー、リアフェンダー、フード、 フロントサイドパネル、フロントパネル、フロントパネル、フロントフェンダー、エンジンカバー等が含まれるがこれらに限定されない。
本実施形態において、太陽モジュールが太陽光の照射を十分受けるように、好ましくは、太陽モジュールで車ルーフを覆う。太陽モジュールで車ルーフを覆う必要がある場合、上封止層の曲面形状と車ルーフの曲面形状を一致させる。
図9に示すように、本願の実施形態では、太陽電池モジュールの製造方法を提供し、該製造方法は以下のステップを含むことができる。
ステップ301:太陽電池群、フィルム及び所定の曲面形状を有する上封止層を製造する、
ステップ302:前記曲面形状の曲率半径によって数が確定される、少なくとも1つの下封止背面板を製造する、
ステップ303:前記太陽電池群を、前記上封止層と前記少なくとも1つの下封止背面板との間に、前記フィルムによって前記曲面形状を基に敷設し、前記少なくとも1つの下封止背面板の敷設面積は前記上封止層の表面積以下である。
図9に示すフロー図によれば、まず、太陽電池群、フィルム及び曲面形状の上封止層を製造する。次に、1つ又は複数の下封止背面板を製造し、且つ、下封止背面板の数は曲面形状の曲率半径によって確定される。続いて、太陽電池群は、上封止層と各下封止背面板との間にフィルムによって曲面形状を基に敷設され、且つ、各下封止背面板の敷設面積は上封止層の表面積以下である。上記実施形態から分かるように、下封止背面板の数は曲面形状の曲率半径によって確定されるため、上封止層の曲率半径が比較的に小さい時(例えば、最小曲率半径を600mm〜1200mmとする)にも、上封止層上に各下封止背面板を舗装することで、太陽電池モジュールを曲率半径が比較的に小さい(例えば、最小曲率半径を600mm〜1200mmとする)曲面に舗装することが可能である。よって、本願の実施形態が提供する技術案は、太陽電池モジュールを曲率半径の小さい曲面上に敷設することが実現できる。
本願の1つの実施形態において、上記図9に示すフロー図では、少なくとも1つの下封止背面板が製造され、曲面形状の曲率半径によって数が確定される前記少なくとも1つの下封止背面板を製造する前記ステップ302は、以下のステップを含むことができる。
A1:前記曲面形状の最小曲率半径を確定するステップ、
A2:前記最小曲率半径によって前記下封止背面板の数を確定し、前記下封止背面板の数は、前記曲面形状の最小曲率半径が増大するに従って減少するステップ、
A3:確定された前記下封止背面板の数によって、各前記下封止背面板を製造するステップ。
本願の1つの実施形態において、以下の2つの方法によりステップA2を実現することができる。
方法一:本願の1つの実施形態において、前記最小曲率半径によって前記下封止背面板の数を確定するステップA2は、
前記曲面形状の曲率半径によって、連立方程式(1)を用いて前記下封止背面板の数を算出するステップを含み、
Figure 2019186511
前記Nは前記下封止背面板の数を表し、前記Rminは前記曲面形状における最小曲率半径を表し、単位をmmとする。
方法二:本願の1つの実施形態において、前記最小曲率半径によって前記下封止背面板の数を確定するステップA2は、
前記曲面形状の曲率半径によって、連立方程式(2)を用いて前記下封止背面板の数を算出するステップを含み、
Figure 2019186511
前記Nは前記下封止背面板の数を表し、前記Rminは前記曲面形状における最小曲率半径を表し、単位をmmとする。
本願の1つの実施形態において、上記図9に示すフロー図では、少なくとも1つの下封止背面板が製造され、前記曲面形状の曲率半径によって数が確定される少なくとも1つの下封止背面板を製造する前記ステップ302は、
前記曲面形状の最小曲率半径と最大曲率半径によって前記下封止背面板の数を確定するステップと、
確定された前記下封止背面板の数によって各前記下封止背面板を製造するステップと、を含むことができる。
本願の1つの実施形態において、前記曲面形状の最小曲率半径と最大曲率半径によって前記下封止背面板の数を確定する前記ステップは、
前記曲面形状の曲率半径によって、方程式(3)を用いて前記下封止背面板の数を算出するステップを含み、
Figure 2019186511
前記Nは前記下封止背面板の数を表し、前記Rmaxは前記曲面形状における最大曲率半径を表し、前記Rminは前記曲面形状における最小曲率半径を表し、前記Kは既定数の定数を表し、前記
Figure 2019186511
は切り上げ符号を表す。
本願の1つの実施形態において、前記太陽電池モジュールに少なくとも2つの下封止背面板が含まれるとき、製造される前記下封止背面板はそれぞれ同一又は異なる面積を有する。
本願の1つの実施形態において、前記下封止背面板が異なる面積を有するとき、上封止層の曲面形状の曲率が大きい領域は比較的に大きい面積を有する下封止背面板に応じ、上封止層の曲面形状の曲率が小さい領域は比較的に小さい面積有する下封止背面板に応じる。
本願の1つの実施形態において、前記方法は、上記図9に示すフロー図における前記太陽電池群を、前記上封止層と前記少なくとも1つの下封止背面板との間に、前記フィルムによって前記曲面形状を基に敷設する前記ステップ303の後に、
B1:前記太陽電池群、前記上封止層及び前記少なくとも1つの下封止背面板に対して真空引き処理を行い、制作待ちモジュール群を形成するステップと、
B2:前記制作待ちモジュール群に対してラミネート処理を行い、太陽電池モジュールを形成するステップと、をさらに含むことができる。
本願の1つの実施形態において、前記太陽電池群、前記上封止層及び前記少なくとも1つの下封止背面板に対して真空引き処理を行うステップB1は、
前記太陽電池群、前記上封止層及び前記少なくとも1つの下封止背面板を真空バッグに配置するステップと、
真空引き装置を用いて前記真空バッグに対し、0.5時間〜1時間の真空引き操作を行うことで、真空引き操作後の真空バッグ内の真空度を-80KPa〜-100KPaとし、前記真空度は相対真空度であるステップと、を含むことができる。
本実施形態において、制作待ちモジュール全体を真空ラミネーターの真空バッグに入れ、室温で0.5〜1時間の真空引き操作を行うことで、真空引き操作後の真空バッグ内の真空度を-80KPa〜-100KPaとすることができる。真空引き操作の際、上封止層と下封止背面板間の空気を抽出することができる。
上記の実施形態によれば、真空引き装置を用いて真空バッグに対して真空引き操作行い、上封止層と下封止背面板間の空気を抽出するため、太陽電池モジュールに気泡又は空気溜りが出現する可能性は低い。
本願の1つの実施形態において、前記制作待ちモジュール群に対してラミネート処理を行い、太陽電池モジュールを形成するステップB2は、
ラミネーターを用いて、温度を130℃〜160℃とし、真空度を-80KPa〜-100KPaとする操作条件で真空引き処理後の制作待ちモジュール群に対して1時間〜3時間のラミネートを行い、前記真空度は相対真空度であるステップを含むことができる。
本実施形態において、ラミネーターは温度を130℃〜160℃とし、真空度を-80KPa〜-100KPaとする操作条件で、真空引き処理後の制作待ちモジュールに対して1時間〜3時間のラミネートを行うことで、フィルムを充分溶融して架橋させ、上封止層、太陽電池群、フィルム及び各下封止背面板間の隙間内を填充することができる。
本願の1つの実施形態において、上記図9に示すフロー図における前記太陽電池群を、前記上封止層と前記少なくとも1つの下封止背面板との間に、前記フィルムによって前記曲面形状を基に敷設するステップ303は、
前記太陽電池群を、前記上封止層の下面上に前記フィルムによって前記曲面形状を基に敷設するステップと、前記少なくとも2つの下封止背面板を、前記曲面形状を基に順次スプライスするとともに、前記フィルムによって前記太陽電池群の下面上に敷設して、制作待ちモジュール群を形成するステップと、を含むことができる。
本実施形態において、各下封止背面板は曲面形状に沿って順次スプライスされるとともに、前記フィルムによって太陽電池群の下面上に敷設される時、任意の隣接する2つの下封止背面板の間に5mm〜30mmのスプライス重複領域を有する。
本実施形態において、前記方法は、前記太陽電池群を、前記上封止層の下面上に前記フィルムによって前記曲面形状を基に敷設し、前記少なくとも2つの下封止背面板を、前記曲面形状を基に順次スプライスするとともに、前記フィルムによって前記太陽電池群の下面上に敷設する前に、シーリングテープを上封止層上に貼付けられ、且つ上封止層と舗装領域を形成してから、太陽電池群及び各下封止背面板を舗装領域内に敷設するステップをさらに含むことができる。
本実施形態において、シーリングテープは、変性PVCシーリングテープ、ネオプレンシーリングテープ、熱可塑性EPDMゴムシーリングテープ、加硫EPDMゴムシーリングテープのうちのいずれか1つを含むことができるがこれらに限定されない。
本願の1つの実施形態において、上記図9に示すフロー図における、所定の曲面形状を有する上封止層、太陽電池群及びフィルムを製造するステップ301は、
バスゾーン、出力端及び複数の太陽電池を制作するステップと、
複数の太陽電池をシリーズ方式、パラレル方式又はシリーズ・パラレルハイブリッド方式のうちのいずれか1つの方式で接続され電流出力群になるステップと、
電流出力群を前記バスゾーンに接続するステップと、
前記電流出力群を外部の蓄電設備に接続するステップと、を含むことができる。
本実施形態において、任意の2つの隣接する太陽電池の間は所定の間隔距離を有し、前記間隔距離を0〜5mmとする。
本実施形態において、太陽電池には、CIGS薄膜太陽電池、ペロブスカイト薄膜太陽電池、有機半導体薄膜太陽電池、ガリウム砒素GaAs化合物半導体膜の太陽電池等を含むことができるがこれらに限定されない。
図10に示すように、本願の実施形態では、上記いずれか1つの実施形態に記載の太陽電池モジュール501を含み、被覆カバーの外面上に前記太陽電池モジュール501が覆われる車輌を提供する。
本実施形態において、図10に示すように、車輌40のルーフパネル401上には太陽電池モジュール501が覆われている(図面における陰影部分が示しているのは、太陽電池モジュール501である)。
本実施形態において、図10に示す太陽電池モジュールの曲面形状と車両ルーフの曲面形状が一致する。曲面に含まれる各曲率半径により、確定される曲面形状における最小曲率半径は1000mmである。例えば、図12と図13に示す曲率半径R1000、R1094、R3834、R2061、R2935、R3812及び各曲率半径は曲面形状における対応する領域にある。よって、連立方程式(1)によって、該太陽電池モジュールは3つの下封止背面板を有することになり、且つ3つの下封止背面板の総敷設面積は上封止層の内面面積と同一である。
以下、図11〜図13を参照しつつルーフを覆う太陽電池モジュールを説明する。太陽電池モジュールは、上封止層5011、3つの下封止背面板5012、フィルム5013及び太陽電池群5014を含む。図12において、短い太線が表すAとBはいずれも隣接する封止背面板間のスプライス部分である。
具体的に、図11は、該太陽電池モジュールの平面図を示す。図11から見られるように、舗装される太陽電池群の中心が上封止層の中心と重なり、且つ、太陽電池群の縁Cはいずれも上封止面板の縁Dとの間で距離aを有する。該距離aは業務の需要に応じて確定できる。例えば、距離aを40mmとする(40 mmは一例にすぎない)。図11から見られるように、該太陽電池モジュールに対応する投影面の幅(つまり、図11におけるM1〜M2間の水平距離)はルーフの曲面形状によって確定できる。例えば、M1〜M2間の水平距離を1017 mmとし、該太陽電池モジュールに対応する投影面の長さ(つまり、図11におけるM2〜M3間の水平距離)はルーフの曲面形状によって確定できる。例えば、M2〜M3間の水平距離を1395 mmとする(1017 mm及び1395 mmはいずれも一例にすぎない)。
具体的に、図12は、該太陽電池モジュールの正面図を示す。図12から見られるように、太陽電池モジュールの曲面最高点と最低点間の高さ(つまり、図12における、H1〜H2間の垂直距離)はルーフの曲面形状によって確定できる。例えば、H1〜H2間の垂直距離を111mmとすることができる(111mmは一例にすぎない)。上封止層の曲面の最高点と最低点間の高さ(つまり、図12における、H1〜H3間の垂直距離)はルーフの曲面形状によって確定できる。例えば、H1〜H3間の垂直距離を79 mmとすることができる(79mmは一例にすぎない)。
具体的に、図13は該太陽電池モジュールの左視図を示す。
本願の各実施形態は少なくとも以下の様な有益効果を有する。
本願の実施形態において、該太陽電池モジュールは、太陽電池群と、フィルムと、所定の曲面形状を有する上封止層と、少なくとも1つ又は複数の下封止背面板と、を含む。下封止背面板の数は曲面形状の曲率半径により確定される。太陽電池群は、前記上封止層と各下封止背面板との間にフィルムによって曲面形状を基に敷設され、且つ、各下封止背面板の敷設面積は上封止層の表面積以下である。該表面積は、上封止層において太陽電池群に接する側の表面積であっても良い。例えば、各下封止背面板の敷設面積は上封止層の表面積と同一であり、又は、各下封止背面板の敷設面積は上封止層の表面積より少し小さい。上記実施形態から分かるように、下封止背面板の数は曲面形状の曲率半径によって確定されるため、上封止層の曲率半径が比較的に小さい時(例えば、最小曲率半径を600mm〜1200mmとする)にも、上封止層上に各下封止背面板を舗装することで、太陽電池モジュールを曲率半径が比較的に小さい(例えば、最小を600mm〜1200mmとする)曲面に舗装することが可能である。よって、本願の実施形態が提供する技術案は、太陽電池モジュールを曲率半径の小さい曲面上に敷設することが実現できる。
本願の実施形態において、曲面形状の最小曲率半径が増大するに従って下封止背面板の数を減少させることができ、これにより単一の下封止背面板上の曲率変化を減少させることで、下封止背面板上にシワや波状の筋目の出現する可能性を低下できる。
本願の実施形態において、下封止背面板の数は曲面形状の最小曲率半径により確定されるため、各下封止背面板を舗装する際にシワや波状の筋目が形成する可能性を低下させることができ、太陽電池の信頼性と安全性が向上する。
本願の実施形態において、最小曲率半径が600以上の時、最小曲率半径を基に下封止背面板の数を確定できる。よって、最小曲率半径が600以上の時、最小曲率半径に適した数の下封止背面板を舗装すると、シワや波状の筋目が形成する可能性を低下させることができ、太陽電池の信頼性と安全性が向上する。
本願の実施形態において、下封止背面板の数は、曲面形状における最小曲率半径と最大曲率半径により確定される。よって、円弧度が比較的に大きい曲面に敷設面積が比較的に小さい下封止背面板を敷設することにより、下封止背面板を敷設する際に、シワや波状の筋目が出現する可能性を低減させることができる。
本願の実施形態において、各下封止背面板はいずれも同一の面積を有するため、下封止背面板を量産することができ、下封止背面板の生産効率を向上させることが可能である。
本願の実施形態において、各下封止背面板は異なる面積を有する。上封止層の曲面形状の曲率が大きい領域は比較的に大きい面積を有する下封止背面板に応じ、上封止層の曲面形状の曲率が小さい領域は比較的に小さい面積を有する下封止背面板に応じる。よって、シワや波状の筋目が形成される可能性を有効に低下させ、太陽電池の信頼性を向上させている。
本願の実施形態において、任意の隣接する2つの下封止背面板の間には5mm〜30mmのスプライス重複領域を有する。該重複領域は太陽電池群が露出する可能性を低下させるだけでなく、下封止背面板の浪費量も低下させることができる。
本願の実施形態において、複数の太陽電池はシリーズ方式、パラレル方式又はシリーズ・パラレルハイブリッド方式のうちのいずれか1つの方式で接続され電流出力群になり、業務応用力が比較的に柔軟である。
本願の実施形態において、複数の太陽電池はシリーズ・パラレルハイブリッド方式で接続され電流出力群になる。各太陽電池がシリーズ・パラレルハイブリッド接続されているため、太陽電池モジュールの応用の際に、太陽電池の一部が遮蔽されても、遮蔽されていない部分の太陽電池は安定的に出力できる。
本願の実施形態において、任意の2つの隣接する太陽電池間は0〜5mmの間隔距離を有する。よって、異なる空間条件に応じて太陽電池を配置することができ、業務適用性がある。
本願の実施形態において、太陽電池群及び各下封止背面板はシーリングテープと上封止層により形成される舗装領域内に接合敷設されるため、太陽電池モジュールの使用過程において、太陽電池群が湿気等に侵食される可能性を低下させることができ、太陽電池モジュールの信頼性が向上する。
本願の実施形態において、真空引き装置を用いて真空バッグに対して真空引き操作を行い、上封止層と下封止背面板間の空気を抽出したため、太陽電池モジュールに気泡又は空気溜りが出現する可能性が比較的に低い。
上記実施形態において、各実施形態に対する説明にはそれぞれ着目点があり、ある実施形態に詳細な説明がない部分に関しては、他の実施形態の関連説明を参照することができる。
本明細書において、第1や第2等の関係を表す用語は、1つの実体或いは操作をもう一つの実体或いは操作と区別するためのものに過ぎず、これらの実体或いは操作の間に如何なる事実的な関係又は順序が存在することを要求又は暗示するものではない。そして、「含む」等の用語、又はそれらに対する変形は非排他的な意味を有するため、一連の要素を含むプロセス、方法、アイテム又はデバイスはそれらの要素だけでなく、明確に記載されていない他の要素、又はそのようなプロセス、方法、アイテム、又はデバイス固有の要素も含む。より限定的な状況が存在しない場合には、「〜を含む」という語句によって定義される要素は、前記要素のプロセス、方法、アイテム又はデバイスに他の同一の要素がさらに含まれることを排除しない。
上記は本願の好ましい実施形態に過ぎず、本願の技術案を説明するためにのみ使用され、本願の保護範囲を限定するものではないことを理解されたい。本願の趣旨及び原則を逸脱しない範囲内でなされる如何なる変更、均等置換え、改良等も、本願の範囲内に含まれる。

Claims (29)

  1. 太陽電池群と、フィルムと、所定の曲面形状を有する上封止層と、少なくとも1つの下封止背面板と、を含み、
    前記下封止背面板の数は前記曲面形状の曲率半径により確定され、
    前記太陽電池群は、前記上封止層と前記少なくとも1つの下封止背面板との間に、前記フィルムによって前記曲面形状を基に敷設され、且つ、前記少なくとも1つの下封止背面板の敷設面積は前記上封止層の表面積以下である
    太陽電池モジュール。
  2. 前記下封止背面板の数と前記曲面形状の曲率半径との関係は、
    前記曲面形状の最小曲率半径が増大するに従って前記下封止背面板の数が減少することを満たす
    請求項1に記載の太陽電池モジュール。
  3. 前記下封止背面板の数と前記曲面形状の曲率半径との関係は、第1の連立方程式
    Figure 2019186511
    を満たし、
    前記Nは前記下封止背面板の数を表し、前記Rminは前記曲面形状における最小曲率半径を表し、単位をmmとする
    請求項2に記載の太陽電池モジュール。
  4. 前記下封止背面板の数と前記曲面形状の曲率半径との関係は、第2の連立方程式
    Figure 2019186511
    を満たし、
    前記Nは前記下封止背面板の数を表し、前記Rminは前記曲面形状における最小曲率半径を表し、単位をmmとする
    請求項2に記載の太陽電池モジュール。
  5. 前記下封止背面板の数は、前記曲面形状の最小曲率半径と最大曲率半径により確定される
    請求項1に記載の太陽電池モジュール。
  6. 前記下封止背面板の数と前記曲面形状の曲率半径との関係は、第3の方程式
    Figure 2019186511
    を満たし、
    前記Nは前記下封止背面板の数を表し、前記Rmaxは前記曲面形状における最大曲率半径を表し、前記Rminは前記曲面形状における最小曲率半径を表し、前記Kは既定数の定数を表し、前記
    Figure 2019186511
    は切り上げ符号を表す
    請求項5に記載の太陽電池モジュール。
  7. 前記太陽電池モジュールは少なくとも2つの下封止背面板を含み、各前記下封止背面板はそれぞれ同一又は異なる面積を有し、
    及び/又は
    前記太陽電池モジュールは少なくとも2つの下封止板を含み、任意の隣接する2つの下封止背面板の間には5mm〜30mmのスプライス重複領域を有する
    請求項1〜6のいずれか一項に記載の太陽電池モジュール。
  8. 前記各下封止背面板は異なる面積を有し、
    前記上封止層の曲面形状における曲率半径が大きい領域は比較的に大きい面積を有する前記下封止背面板に応じ、前記上封止層の曲面形状における曲率半径が小さい領域は比較的に小さい面積を有する前記下封止背面板に応じる
    請求項7に記載の太陽電池モジュール。
  9. 前記太陽電池群は、バスゾーン、出力端及び複数の太陽電池を含み、
    前記複数の太陽電池は、シリーズ方式、パラレル方式又はシリーズ・パラレルハイブリッド方式のうちのいずれか1つの方式で接続され電流出力群になり、
    前記電流出力群は前記バスゾーンに接続され、自己生成した電流を前記バスゾーンに伝送するのに用いられ、
    前記バスゾーンは、前記電流出力群から伝送された電流を前記出力端に伝送するのに用いられ、
    前記出力端は外部の蓄電設備に接続され、前記バスゾーンから伝送された電流を前記蓄電設備に伝送するのに用いられる
    請求項1に記載の太陽電池モジュール。
  10. 前記複数の太陽電池はシリーズ・パラレルハイブリッド方式で接続され前記電流出力群になり、
    前記複数の太陽電池は少なくとも2つのセルストリングを形成し、各前記セルストリングはシリーズ状態にある少なくとも2つの太陽電池を含み、
    各前記セルストリングにおいて首位に位置する太陽電池の正極は前記バスゾーンに接続され、且つ最下位に位置する太陽電池の負極は前記バスゾーンに接続され、前記少なくとも2つのセルストリングはパラレル方式で接続される
    請求項9に記載の太陽電池モジュール。
  11. 任意の2つの隣接する太陽電池の間は所定の距離を有し、前記距離を0〜5mmとする
    請求項9に記載の太陽電池モジュール。
  12. 前記太陽電池は、CIGS薄膜太陽電池、ペロブスカイト薄膜太陽電池、有機半導体薄膜太陽電池、ガリウム砒素GaAs化合物半導体膜太陽電池のうちのいずれか1つ又は複数を含む
    請求項9に記載の太陽電池モジュール。
  13. 前記上封止層上に貼付けられ、且つ前記上封止層と舗装領域を形成するためのシーリングテープをさらに含み、
    前記太陽電池群及び前記少なくとも1つの下封止背面板は前記舗装領域内に敷設される
    請求項1〜6及び8〜12のいずれか一項に記載の太陽電池モジュール。
  14. 前記シーリングテープは、変性PVCシーリングテープ、ネオプレンシーリングテープ、熱可塑性EPDMゴムシーリングテープ、加硫EPDMゴムシーリングテープのうちのいずれか1つ又は複数を含む
    請求項13に記載の太陽電池モジュール。
  15. 前記上封止層は、通常のガラス上封止層、強化ガラス上封止層、プラスチックフォルダガラス上封止層、 ポリスチレン上封止層、ポリメチルメタクリレート上封止層、ポリカーボネート上封止層、ポリエチレンテレフタレート上封止層、エチレン-テトラフルオロエチレン共重合体上封止層のうちのいずれか1つ又は複数を含み、
    及び/又は
    前記下封止背面板は、無機ガラスの下封止背面板、ステンレス鋼の下封止背面板、エチレン/ビニルアルコール共重合体の下封止背面板、ポリエチレンテレフタレートの下封止背面板、ポリエチレンテレフタレートとアルミニウムの複合材料の下封止背面板のうちのいずれか1つ又は複数を含み、
    及び/又は
    前記フィルムは、ポリオレフィンフィルム、ポリビニルブチラールフィルム、エチレン-酢酸ビニル共重合体フィルム、シリコーンフィルムのうちのいずれか1つ又は複数を含む
    請求項1〜6及び8〜12のいずれか一項に記載の太陽電池モジュール。
  16. 前記上封止層の厚さを0.5mm〜8mmとし、
    及び/又は
    前記下封止背面板の厚さを0.2mm〜5mmとし、
    及び/又は
    前記フィルムの厚さを0.1mm〜1.5mmとする
    請求項1〜6及び8〜12のいずれか一項に記載の太陽電池モジュール。
  17. 前記太陽電池モジュールは車輌に応用され、
    前記上封止層の曲面形状が前記車輌の被覆カバーの曲面形状に一致する
    請求項1〜6及び8〜12のいずれか一項に記載の太陽電池モジュール。
  18. 太陽電池群、フィルム及び所定の曲面形状を有する上封止層を製造するステップと、
    前記曲面形状の曲率半径によって数が確定される少なくとも1つの下封止背面板を製造するステップと、
    前記太陽電池群を、前記少なくとも1つの下封止背面板の敷設面積が前記上封止層の表面積以下であり、前記上封止層と前記少なくとも1つの下封止背面板との間に、前記フィルムによって前記曲面形状を基に敷設するステップと、を含む
    請求項1〜17のいずれか一項に記載の太陽電池モジュールの製造方法。
  19. 前記曲面形状の曲率半径によって数が確定される少なくとも1つの下封止背面板を製造する前記ステップは、
    前記曲面形状の最小曲率半径を確定するステップと、
    前記最小曲率半径によって前記下封止背面板の数を確定し、前記下封止背面板の数は前記曲面形状の最小曲率半径が増大するに従って減少するステップと、
    確定された前記下封止背面板の数によって、各前記下封止背面板を製造するステップと、を含む
    請求項18に記載の方法。
  20. 前記最小曲率半径によって前記下封止背面板の数を確定する前記ステップは、
    前記曲面形状の曲率半径によって、第1の連立方程式を用いて前記下封止背面板の数を算出するステップを含み、
    前記第1の連立方程式は、
    Figure 2019186511
    を含み、
    前記Nは前記下封止背面板の数を表し、前記Rminは前記曲面形状における最小曲率半径を表し、単位をmmとする
    請求項19に記載の方法。
  21. 前記最小曲率半径によって前記下封止背面板の数を確定する前記ステップは、
    前記曲面形状の曲率半径によって、第2の連立方程式を用いて前記下封止背面板の数を算出するステップを含み、
    前記第2の連立方程式は、
    Figure 2019186511
    を含み、
    前記Nは前記下封止背面板の数を表し、前記Rminは前記曲面形状における最小曲率半径を表し、単位をmmとする
    請求項19に記載の方法。
  22. 前記曲面形状の曲率半径によって数が確定される少なくとも1つの下封止背面板を製造する前記ステップは、
    前記曲面形状の最小曲率半径と最大曲率半径によって前記下封止背面板の数を確定するステップと、
    確定された前記下封止背面板の数によって各前記下封止背面板を製造するステップと、を含む
    請求項18に記載の方法。
  23. 前記曲面形状における最小の曲率半径と最大の曲率半径によって前記下封止背面板の数を確定する前記ステップは、
    前記曲面形状の曲率半径を基に、第3の方程式を用いて前記下封止背面板の数を算出するステップを含み、
    前記第3の方程式は
    Figure 2019186511
    を含み、
    前記Nは前記下封止背面板の数を表し、前記Rmaxは前記曲面形状における最大の曲率半径を表し、前記Rminは前記曲面形状における最小曲率半径を表し、前記Kは既定数の定数を表し、前記
    Figure 2019186511
    は切り上げ符号を表す
    請求項22に記載の方法。
  24. 前記太陽電池モジュールに少なくとも2つの下封止背面板が含まれるとき、製造される前記下封止背面板はそれぞれ同一又は異なる面積を有する
    請求項18〜23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 前記下封止背面板が異なる面積を有するとき、上封止層の曲面形状の曲率が大きい領域は比較的に大きい面積を有する下封止背面板に応じ、上封止層の曲面形状の曲率が小さい領域は比較的に小さい面積を有する下封止背面板に応じる
    請求項24に記載の方法。
  26. 前記太陽電池群を、前記上封止層と前記少なくとも1つの下封止背面板との間に、前記フィルムによって前記曲面形状を基に敷設する前記ステップの後に、
    前記太陽電池群、前記上封止層及び前記少なくとも1つの下封止背面板に対して真空引き処理を行い、制作待ちモジュール群を形成するステップと、
    前記制作待ちモジュール群に対してラミネート処理を行い、太陽電池モジュールを形成するステップと、をさらに含む
    請求項18〜23、25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 前記太陽電池群、前記上封止層及び前記少なくとも1つの下封止背面板に対して真空引き処理を行う前記ステップは、
    前記太陽電池群、前記上封止層及び前記少なくとも1つの下封止背面板を真空バッグに配置するステップと、
    真空度は相対真空度であり、真空バッグ内の真空度が-80KPa〜-100KPaになるように、真空引き装置を用いて前記真空バッグに対し、0.5時間〜1時間の真空引き操作を行うステップと、を含む
    請求項26に記載の方法。
  28. 前記制作待ちモジュール群に対してラミネート処理を行い、太陽電池モジュールを形成する前記ステップは、
    ラミネーターを用いて、温度を130℃〜160℃とし、真空度を-80KPa〜-100KPaとする操作条件で真空引き処理後の制作待ちモジュール群に対して1時間〜3時間のラミネートを行い、前記真空度は相対真空度であるステップを含む
    請求項26に記載の方法。
  29. 請求項1〜17のいずれか一項に記載の太陽電池モジュールを含み、
    被覆カバーの外表面上に前記太陽電池モジュールが覆われている
    車輌。
JP2018146940A 2018-04-12 2018-08-03 太陽電池モジュール、製造方法及び車輌 Pending JP2019186511A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201820520854.6U CN208093569U (zh) 2018-04-12 2018-04-12 一种太阳能电池模组及车辆
CN201820520854.6 2018-04-12
CN201810327185.5 2018-04-12
CN201810327185.5A CN110391309A (zh) 2018-04-12 2018-04-12 一种太阳能电池模组、制备方法及车辆

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019186511A true JP2019186511A (ja) 2019-10-24

Family

ID=63244382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018146940A Pending JP2019186511A (ja) 2018-04-12 2018-08-03 太陽電池モジュール、製造方法及び車輌

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190319145A1 (ja)
EP (1) EP3553831A1 (ja)
JP (1) JP2019186511A (ja)
KR (1) KR20190119496A (ja)
BR (1) BR202018069244U2 (ja)
WO (1) WO2019196256A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022090653A (ja) * 2016-01-29 2022-06-17 株式会社半導体エネルギー研究所 ホイールおよび移動体

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102137004B1 (ko) 2019-11-22 2020-07-23 한밭대학교 산학협력단 오염방치 텍스쳐링 층이 형성된 태양전지 모듈, 태양전지 모듈에 형성된 오염방지 텍스쳐링 층 형성 방법, 텍스쳐링 층 형성에 사용되는 열처리 장치
JP7430781B2 (ja) * 2020-12-17 2024-02-13 湖北万度光能有限責任公司 印刷可能な曲面ペロブスカイト太陽電池及其製造方法
NL2028845B1 (en) * 2021-07-26 2023-01-31 Atlas Technologies Holding Bv Solar module comprising solar cells mounted on two sheets of back contact foil.
CN114361278A (zh) * 2021-12-31 2022-04-15 锦州阳光能源有限公司 一种新型太阳能组件封装结构
US11876145B2 (en) * 2022-02-13 2024-01-16 Aptera Motors Corp. Solar panel plant for making laminated solar panel product having preformed substrate with convex surface and method for continuously processing the same
CN115832089B (zh) * 2022-12-29 2024-02-02 苏州馥昶空间技术有限公司 一种空间柔性太阳电池阵及其封装方法和应用
CN116314410B (zh) * 2023-05-17 2023-08-22 赫里欧新能源有限公司 太阳能板的封装结构及其封装方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102496650A (zh) * 2011-11-24 2012-06-13 奇瑞汽车股份有限公司 一种太阳能电池组件的制作方法以及太阳能电池组件
JP2014096511A (ja) * 2012-11-12 2014-05-22 Panasonic Corp 太陽電池モジュール
WO2014109281A1 (ja) * 2013-01-10 2014-07-17 三洋電機株式会社 太陽電池モジュールの製造方法
WO2018150794A1 (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュール

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2589529B2 (ja) * 1988-02-01 1997-03-12 日本板硝子株式会社 曲面太陽電池モジュールの製造方法
JP2005317714A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Nakajima Glass Co Inc 太陽電池モジュール及びその製造方法
KR100649743B1 (ko) * 2005-10-20 2006-11-27 삼성전기주식회사 Cnt를 포함하는 태양전지 및 그 제조방법
CN202624389U (zh) * 2012-04-18 2012-12-26 张飞虎 太阳能车顶
TW201503388A (zh) * 2013-07-03 2015-01-16 Neo Solar Power Corp 背板串接型太陽能電池及其模組
CN103441169B (zh) * 2013-08-22 2016-12-07 绍兴合田新能源有限公司 一种柔性可弯曲晶体硅太阳能电池板
CN104037254B (zh) * 2014-06-24 2017-01-25 中山大学 一种多面双玻光伏组件及其制备工艺
CN205186299U (zh) * 2015-11-04 2016-04-27 江苏阿波罗太阳能汽车股份有限公司 一种太阳能电动汽车专用太阳能车顶
CN205666790U (zh) * 2016-06-12 2016-10-26 杭州索乐光电有限公司 一种可折叠和拼接的太阳能电池组件
CN206023684U (zh) * 2016-08-31 2017-03-15 苏州市乐能光伏有限公司 太阳能电池组件

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102496650A (zh) * 2011-11-24 2012-06-13 奇瑞汽车股份有限公司 一种太阳能电池组件的制作方法以及太阳能电池组件
JP2014096511A (ja) * 2012-11-12 2014-05-22 Panasonic Corp 太陽電池モジュール
WO2014109281A1 (ja) * 2013-01-10 2014-07-17 三洋電機株式会社 太陽電池モジュールの製造方法
WO2018150794A1 (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 太陽電池モジュール

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022090653A (ja) * 2016-01-29 2022-06-17 株式会社半導体エネルギー研究所 ホイールおよび移動体
JP7152619B2 (ja) 2016-01-29 2022-10-12 株式会社半導体エネルギー研究所 ホイールおよび移動体
US11951769B2 (en) 2016-01-29 2024-04-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electric power control system

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190119496A (ko) 2019-10-22
WO2019196256A1 (zh) 2019-10-17
EP3553831A1 (en) 2019-10-16
BR202018069244U2 (pt) 2019-12-17
US20190319145A1 (en) 2019-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019186511A (ja) 太陽電池モジュール、製造方法及び車輌
EP2996160A1 (en) Thin-film solar cell panel and manufacturing method therefor
EP2549549B1 (en) Solar cell module
US20060207645A1 (en) Method of manufacturing a solor cell module
US20210249549A1 (en) Lightweight and flexible photovoltaic module comprising a front layer consisting of a polymer and a rear layer consisting of a composite material
JP2007529889A (ja) 二次元プロフィールを有する電気エネルギー発生モジュールおよびこれを作成する方法
US20120080065A1 (en) Thin Film Photovoltaic Modules with Structural Bonds
US10205039B2 (en) Solar panel
CN104521008A (zh) 太阳能电池单元
US20100319754A1 (en) Photovoltaic module configuration
JP6087164B2 (ja) 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法
JP2022082511A (ja) 改良された、可撓性且つ軽量の太陽電池モジュール
JP6560104B2 (ja) 太陽電池モジュール
CN215418193U (zh) 电池片和具有其的光伏组件
KR20200116371A (ko) 태양 전지 패널 및 이의 제조 방법
US20130298969A1 (en) Solar module
CN213425001U (zh) 一种光伏组件、封口溢胶工装及层压工装
JP7529859B1 (ja) 太陽光発電アセンブリ及び太陽光発電アセンブリの製造方法
JP2020088268A (ja) 太陽電池モジュール
US11145775B2 (en) Inter-connector and solar panel
JP2010199366A (ja) 太陽電池モジュールおよび太陽光発電システム
US20130153005A1 (en) Reinforcement element for thin film photovoltaic devices and their methods of manufacture
CN103236461B (zh) 光电转换模块
CN107104636B (zh) 凹缘集线式太阳能电池模块及其组成的阵列
CN208093569U (zh) 一种太阳能电池模组及车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200310