JP2014056752A - 乗物用ヘッドランプユニット - Google Patents

乗物用ヘッドランプユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2014056752A
JP2014056752A JP2012201475A JP2012201475A JP2014056752A JP 2014056752 A JP2014056752 A JP 2014056752A JP 2012201475 A JP2012201475 A JP 2012201475A JP 2012201475 A JP2012201475 A JP 2012201475A JP 2014056752 A JP2014056752 A JP 2014056752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headlamp
reflector
position lamp
lamp
light emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012201475A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5908813B2 (ja
Inventor
Kaoru Kawachi
薫 河内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP2012201475A priority Critical patent/JP5908813B2/ja
Priority to EP13183329.5A priority patent/EP2708799B1/en
Priority to US14/023,793 priority patent/US9605827B2/en
Priority to CN201310418385.9A priority patent/CN103672660B/zh
Publication of JP2014056752A publication Critical patent/JP2014056752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5908813B2 publication Critical patent/JP5908813B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0029Spatial arrangement
    • B60Q1/0041Spatial arrangement of several lamps in relation to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/28Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating front of vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like
    • B62J6/026Headlights specially adapted for motorcycles or the like characterised by the structure, e.g. casings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/20Arrangement of reflectors, e.g. on the wheel spokes ; Lighting devices mounted on wheel spokes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/39Attachment thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/40Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
    • F21S41/43Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades characterised by the shape thereof
    • F21S41/435Hoods or cap-shaped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/50Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by aesthetic components not otherwise provided for, e.g. decorative trim, partition walls or covers
    • F21S41/55Attachment thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/30Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors
    • F21S43/31Optical layout thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/30Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by reflectors
    • F21S43/37Attachment thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/50Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by aesthetic components not otherwise provided for, e.g. decorative trim, partition walls or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/50Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by aesthetic components not otherwise provided for, e.g. decorative trim, partition walls or covers
    • F21S43/51Attachment thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/162Incandescent light sources, e.g. filament or halogen lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/28Cover glass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/29Attachment thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/40Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
    • F21S41/47Attachment thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2103/00Exterior vehicle lighting devices for signalling purposes
    • F21W2103/10Position lights

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

【課題】乗物用ヘッドランプユニットにおいて、前方から見た時の美観を保ち、かつ、左右又は上方方向寸法をコンパクトにする。
【解決手段】ランプ本体(1)の前面にカバーレンズ(2)を取り付けたハウジング内に、ヘッドランプ及びポジションランプを収納した乗物用ヘッドランプユニットにおいて、ポジションランプ用発光体(11)を、前方から見てヘッドランプ用リフレクター(12)に隠れる位置に配置し、ポジションランプ用発光体(11)から照射される光を反射させて、ハウジング前方に向けて光を導くポジションランプ用反射面(31,32)を、前記ヘッドランプ用リフレクター(12)の周囲に有している。好ましくは、ポジションランプ用反射面(31,32)は、椀状の第1の反射面部(31) と、平面状の第2の反射面部(32) とを有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、一つのヘッドランプ用ハウジング内に、ヘッドランプと共にポジションランプを収納している乗物用ヘッドランプユニットに関する。
図9は従来の自動二輪車用ヘッドランプユニットの一例(特許文献1)を示しており、ランプ本体101と、該ランプ本体101の前面を覆うカバーレンズ102とから、ヘッドランプ用ハウジングを構成しており、このハウジング内に、左右一対のヘッドランプ105と左右一対のポジションランプ106とを収納している。なお、図9は、左右の半分のみを断面として表しているので、断面領域のヘッドランプ105及びポジションランプ106のみを記載してある。
ヘッドランプ105は、ヘッドランプ用発光体(バルブ)110と椀状のヘッドランプ用リフレクター111とから構成され、ポジションランプ106は、ポジションランプ用発光体(バルブ)115とポジションランプ用リフレクター116とから構成されている。
ポジションランプ用発光体115及びポジションランプ用リフレクター116は、前方から見て、ヘッドランプ用リフレクター111の外周縁よりも外方に配置されている。すなわち、ポジションランプ用発光体115及びポジションランプ用リフレクター116の全体は、前方からカバーレンズ102を通して見える位置に配置されている。
特開2003−81154号公報
図9のヘッドランプユニットのように、ハウジング内に、ヘッドランプ105と共に、ポジションランプ106をその全体が前方から見えるように配置していると、ポジションランプ106が目立つことにより、ヘッドランプ内が煩雑に見え、すっきりとした外観を保ち難い。また、ヘッドランプユニット全体が左右方向(又は上下方向)に張り出すことになり、ヘッドランプユニットのコンパクト化が困難である。
本発明の目的は、ヘッドランプ及びポジションランプを同一のハウジング内に収納しているヘッドランプユニットにおいて、前方から見てすっきりした外観を保てると共に、ヘッドランプユニット全体の左右又は上下方向の寸法をコンパクトにできる、ヘッドランプユニットを提供することである。
上記課題を解決するため、本発明は、ランプ本体の前面にカバーレンズを取り付けたハウジング内に、ヘッドランプ及びポジションランプを収納した乗物用ヘッドランプユニットにおいて、ポジションランプ用発光体を、前方から見てヘッドランプ用リフレクターに隠れる位置に配置し、前記ポジションランプ用発光体から照射される光を反射させて、前記ハウジング前方に向けて光を導くポジションランプ用反射面を、前記ヘッドランプ用リフレクターの周囲に有している。
本発明は、上記ヘッドランプユニットにおいて、好ましくは、次のように構成することができる。
(a)前記ハウジング内に、前記ヘッドランプ用リフレクターの周囲を前方から覆う意匠用カバーを配置し、該意匠用カバーに、前記ポジションランプ用反射面を形成している。
(b)前記ポジションランプ用反射面は、前記ポジションランプ用発光体を後から覆い反射光を前方へ導く凹面状の第1反射面部と、該第1反射面部からの反射光を、前記ヘッドランプ用リフレクターを迂回させて、前方から見て前記ヘッドランプ用リフレクターの範囲の内側へ導く第2の反射面部と、を有している。この場合、さらに好ましくは、前記ヘッドランプ用発光体及び前記ポジションランプ用発光体は、それぞれ左右一対配置され、かつ、各前記ポジションランプ用発光体は、前記ヘッドランプ用リフレクターの左右方向の両端部の背後に配置されている。
(1)本発明によると、ポジションランプ用発光体を、ヘッドランプ用リフレクターで前方から隠しているので、ポジションランプ用発光体が目立つのを防ぎ、ヘッドランプユニットを前方から見た外観を向上させることができる。また、ハウジング内のヘッドランプ用リフレクターの背後の空間を、ポジションランプ用発光体の配置のために有効利用でき、ヘッドランプユニットの左右幅あるいは上下方向幅をコンパクトにできる。
(2)上記構成(a)によると、既存の意匠用カバーに、ポジションランプ用リフレクターを形成しているので、ポジションランプ用リフレクターの部品点数を削減できる。また、カバーレンズにポジションランプ用カット(屈折部)を施す必要がなくなる。
(3)上記構成(b)によると、たとえポジションランプ用発光体がヘッドランプ用リフレクターで隠れていても、第1の反射面部と第2の反射面部との協働作業により、前方及びヘッドランプ用リフレクターの範囲の斜め内側へ、ポジションランプ用発光体からの光を、導くことができる。この場合、前記ヘッドランプ用発光体及び前記ポジションランプ用発光体をそれぞれ左右一対配置し、かつ、各前記ポジションランプ用発光体を、前記ヘッドランプ用リフレクターの左右方向の両端部の背後に配置していると、さらなるヘッドランプユニットの小型化を達成できる。
本発明に係る自動二輪車用ヘッドランプユニットを左前上方から見た斜視図である。 図1のヘッドランプユニットのカバーレンズを外して示す前面図(正面図)である。 図2のIII-III断面図である。 図2のIV-IV断面図である。 図1のヘッドランプユニットの意匠カバーの斜視図である。 ヘッドランプ用発光体及びポジションランプ用発光体を取り外した状態を示すヘッドランプユニットの後方斜視図である。 図2の矢印VII部分の拡大斜視図である。 図4の矢印VIII部分の拡大斜視図である。 従来例の断面図である。
図1乃至図8は本発明に係る自動二輪車用ヘッドランプユニットであり、これらの図面に基づいて、本発明の一実施の形態を説明する。
ヘッドランプユニットを左前上方から見た斜視図である図1において、金属製あるいは樹脂製のランプ本体1の前面に、前方突出状の透明なカバーレンズ2が固定されており、これらランプ本体1及びカバーレンズ2により、ヘッドランプユニットのハウジングを構成している。カバーレンズ2は、平面視で、左右幅の中央部が頂部となるような山型に形成されている。
図2は、カバーレンズ2を外して示すヘッドランプユニットの前面図であり、前方から見たランプ本体1の外周形状は、下辺及び左右側辺がW形状に形成され、上辺が左右側辺の上端部を略水平に連結しており、左右対称形状となっている。具体的に説明すると、前方から見て、下辺が「山形」あるいは「へ」の字形に形成され、左右側辺が、下辺の左右両端からそれぞれ左右方向の外方に傾斜した状態で上方に延びている。ランプ本体1の左右側辺及び下辺には、複数の本体取付片3が形成されており、これら本体取付片3が、ボルト等により車輌前端部にブラケット等を介して固定されている。
ハウジング内には、照射用部材として、左右一対のヘッドランプ用発光体10と、左右一対のポジションランプ用発光体11と、ヘッドランプ用リフレクター12と、意匠用カバー13と、が配置されている。
両ヘッドランプ用発光体10は、ランプ本体1の左右幅の中心線C1を対称軸として、左右対称位置に配置されており、各ヘッドランプ用発光体10の前方には、中空三角錐状の遮蔽キャップ20が配置されている。各遮蔽キャップ20は取付ブラケット21を介してヘッドランプ用リフレクター12に取り付けられている。
前方から見たヘッドランプ用リフレクター12の外周形状は、下辺及び左右側辺がW形状に形成されており、ランプ本体1のW形状の下辺及び左右側辺に対し、概ね一様な間隔を置いて内方から対向している。ヘッドランプ用リフレクター12の左上端部及び右上端部は、左右のポジションランプ用発光体11をそれぞれ前方から覆っている。言い換えると、左右のポジションランプ用発光体11は、前方から見て、ヘッドランプ用リフレクター12の左右の上端部によって隠されるように、ヘッドランプ用リフレクター12の左右の上端部の背後に配置されている。
意匠用カバー13は、ヘッドランプ用リフレクター12のW形状の下辺及び左右側辺と、ランプ本体1のW形状の下辺及び左右側辺との間のスペースを、前方から覆い隠すように、W形状に形成されている。このような意匠用カバー13を設けることにより、ランプ本体1の前面とヘッドランプ用リフレクター12との前後方向の段差が目立つことを防ぎ、美観を向上させることができる。また、ランプ本体1の前面に形成される補強用リブやボルト孔が意匠用カバー13で隠されるので、この点でも美観が向上する。
図4は図2のIV-IV断面図であり、意匠用カバー13は、ヘッドランプ用リフレクター12よりも前方に突出する前方突出部分を有しており、この前方突出部分の頂部(前端部分)13fは、ヘッドランプ用リフレクター12の縁部12fに沿って延びている(図2参照)。
図3は、図2のIII-III断面図であり、意匠用カバー13は、ポジションランプ用発光体11の付近においては、ヘッドランプ用リフレクター12よりも後方延びる部分を有している。さらに、意匠用カバー13は、ポジションランプ用発光体11の付近において、ヘッドランプ用リフレクター12に対して前後方向に垂直な方向に隙間が形成され、ヘッドランプ用リフレクター11の後方に回り込む部分が存在している。
sが、
図4において、ヘッドランプ用リフレクター12は垂直断面形状が凹部状に形成されており、ヘッドランプ用リフレクター12の最奥部(後端部)には、発光体挿入孔23が形成されている。ヘッドランプ用発光体10は、発光体挿入孔23に対し後方から抜き差し自在に挿入され、ヘッドランプ用リフレクター12内に突出している。ヘッドランプ用発光体10の後端部は、発光体ホルダー25を介してねじ付きの円盤状取付蓋26に螺着されており、該取付蓋26は、ランプ本体1に形成された筒状の発光体取付孔27の外周ねじ部に螺着されている。
図5は、意匠用カバー13の斜視図であり、W形状の意匠用カバー13は、ポジションランプ用反射面として、左右一対の椀状(凹面状)の第1の反射面部31と、左右一対の平面状の第2の反射面部32と、を有しており、両反射面部31,32は、クロムめっき等より鏡面仕上げされている。なお、図2及び図5においては、第2の反射面部32にはその領域を明確にするためにクロスハウジングにて表示してある。
椀状の第1の反射面部31は、意匠用カバー13の左右側部13bの上端部に形成されており、第1の反射面部31の後方最奥部にはポジションランプ用発光体挿入用の発光体挿入孔33が形成されている。
第2の反射面部32は、左右側部13bの上半部の左右方向の内側面に形成されており、第1の反射面部31の左右方向の外方端縁に隣接する領域から、左右の側部13bの上下方向の略中央位置まで延設されている。なお、意匠用カバー13の外周端の複数箇所には、意匠用カバー固定用の断面L字形の取付片13dが設けられている。
図2において、第2の反射面部32は、ヘッドランプ用リフレクター12の縁部12fに対して車幅方向外側に配置され、かつ、ヘッドランプ用リフレクター12の縁部12fに沿って上下方向に延びている。このようにポジションランプ用の第2の反射面部32は、ヘッドランプ用リフレクター12とは異なる位置に配置されるので、ヘッドランプが発光しても、ポジションランプ用の発光を確認し易くすることができる。
図3において、ランプ本体1には、左右一対のポジションランプ用の発光体取付孔34が、ポジションランプ用の前記発光体挿入孔33に対応する位置に形成されている。前記発光体取付孔34には内周ねじ部が形成されており、後方からポジションランプ発光体11が螺挿されている。発光体取付孔34に螺挿されたポジションランプ用発光体11は、意匠用カバー13の発光体挿入孔33を貫通して、第2の反射面部32内に突出している。
ポジションランプ用発光体11が、前方から見てヘッドランプ用リフレクター12に完全に覆われているのに対し、椀状の第1の反射面部31は、前方から見て、半分あるいはそれ以上の領域がヘッドランプ用リフレクター12の外方に露出している。
ヘッドランプ用リフレクター12の左右の上端部の外周端には、ポジションランプ用発光体11を前斜め上方からも隠せるように、庇状の折曲部12cが形成されている。また、ヘッドランプ用リフレクター12の左右の上端部の裏面12bは、ポジションランプ発光体11で発生する光のうち、前方に向かう光を後方あるいは斜め後方に反射させるために、鏡面に仕上げられていることが好ましい。
ヘッドランプ用リフレクター12の上端部の左右幅の中間部分は、左右一対のアジャストボルト43により前後方向移動可能にランプ本体1に連結されている。すなわち、アジャストボルト43を回転することにより、ヘッドランプ用リフレクター12の上端部を前後に移動調節し、これよりヘッドランプによる前方照射方向(高低及び又は左右)を変更することができる。
図7は、図2の矢印VII部分の拡大斜視図であり、椀状の第1の反射面部31は、ポジションランプ用発光体11から発する光を、略前方に反射しうるように、湾曲度合い等が設定されている。一方、第2の反射面部32は、ポジションランプ用発光体11から直接受ける光並びに第1の反射面31からの反射光を、前方及び左右方向の内方、すなわちヘッドランプ用リフレクター12の前側であって、前方から見てヘッドランプ用リフレクター12の範囲内に導くように設定されている。具体的には、第2の反射面部32で迂回され、反射される反射光が、前後方向の面に対し略80°の角度になるように設定されている。
図8は図4の矢印VIII部分の断面拡大図であり、ランプ本体1の外周端部には、前向きに開口する取付溝40がランプ本体1の全周に亘って形成されており、取付溝40内に、意匠用カバー13のL字形の取付片13dが嵌め込まれると共に、カバーレンズ2の外周端に形成された筋状突起2aが嵌め込まれ、取付溝40内に充填された接着剤により固着されている。なお、カバーレンズ2の筋状突起2aは、L字形の取付片13dの先端折り曲げ部分を取付溝40の底部に押し付けている。
[実施の形態の作用及びメンテナンス作業]
図3において、ポジションランプ用発光体11で発生する光のうち、第1の反射面部31で前方に反射される反射光、並びにポジションランプ用発光体11から直接前方に照射される光の一部は、第2の反射面部32で反射されることにより、前方及び左右方向の内方に導かれる。すなわち、ヘッドランプ用リフレクター12の前側であって、前方から見たヘッドランプ用リフレクター12の範囲内に導かれる。また、ポジションランプ用発光体11から前方に照射されてヘッドランプ用リフレクター12の鏡面状裏面12bに衝突する光の一部は、後方に反射された後、第1の反射面部31で前内方へ反射される。
図6は、ヘッドランプ用発光体10及びポジションランプ用発光体11をハウジングから取り出した状態を示す斜視図であり、組立時並びにメンテナンス時、ヘッドランプ用発光体10及びポジションランプ用発光体11は、ランプ本体1に形成された各発光体取付孔27、34からハウジング内に挿入され、発光体取付孔27、34に固定される。ポジションランプ用発光体11はその後端ねじ部が直接発光体取付孔34に螺着されるが、ヘッドランプ用発光体10は、取付蓋26が発光体取付孔27に螺着される。
図4のように、ハウジング内に挿入されたヘッドランプ用発光体10は、ヘッドランプ用リフレクター12の発光体挿入孔23を貫通してヘッドランプ用リフレクター12内に突出する。一方、図3のように、ポジションランプ用発光体11は、意匠用カバー13の第1の反射面部31の発光体挿通孔34を貫通して、第1の反射面部31内に突出する。
[実施の形態の効果]
(1)図2に示すように、ポジションランプ用発光体11を、前方から見えないようにヘッドランプ用リフレクター12で隠しているので、ヘッドランプユニットのハウジング内で、ポジションランプ用発光体11が目立つのを防ぎ、前方から見た外観を向上させることができる。しかも、ハウジング内のヘッドランプ用リフレクター12の左右の上端部の背後の空間を、ポジションランプ用発光体11の配置に有効利用でき、ヘッドランプユニットの左右幅をコンパクトにできる。
(2)図2に示すように、ヘッドランプ用リフレクター12の外周縁とランプ本体1の外周端部との間の隙間を前方から覆う意匠用カバー13に、ポジションランプ用リフレクターとして、第1及び第2の反射面部31,32を形成しているので、ポジションランプ用リフレクターとしての部品点数を削減できる。また、カバーレンズ2にポジションランプ用カット(屈折部)を施す必要がなくなる。
(3)図7に示すように、ポジションランプ用発光体11がヘッドランプ用リフレクター12で隠れていても、椀状(曲面状)の第1の反射面部31と平面状の第2の反射面部32との協働作業により、前方及びヘッドランプ用リフレクター12の範囲の斜め内側へ、ポジションランプ用発光体11からの光及び反射光を導くことができ、ポジションランプとしての機能を十分に発揮できる。
(4)図3において、ヘッドランプ用発光体10及びポジションランプ用発光体11をそれぞれ左右一対配置し、かつ、各ポジションランプ用発光体11を、ヘッドランプ用リフレクター12の左右方向の両端部の背後に配置しているので、一対のポジションランプを収納しているヘッドランプユニットにおいて、左右の寸法をコンパクトにできる。
(5)図3において、ヘッドランプ用リフレクター12の左右の上端部の裏面12bであって、ポジションランプ用発光体11を前方から隠している領域を鏡面としているので、この裏面12bから後方に反射された光も、ポジションランプ用の光として利用でき、ポジションランプ用発光体11の光の利用効率が向上する。
(6)図3において、ポジションランプ用発光体11は、ヘッドランプ用リフレクター12に固定されていないので、アジャストボルト43によりヘッドランプ用リフレクター12を変位させてエイミングする場合に、ポジションランプ用発光体11が固定されていない分、小さい力で変位調節できる。
(7)椀状の第1の反射面部31及び平面状の第2の反射面部32との協働作業により、ポジションランプ用発光体11の光を、ヘッドランプ用リフレクター12の前側内方に導くので、カバーレンズ12にポジションランプ用カットを施す必要がなくなる。また、カバーレンズ2の加工が複雑にならず、表面が滑らかになることにより、空気抵抗が減る。
(8)ヘッドランプ用リフレクター12の左右の上端縁には、各ポジションランプ用発光体を斜め前方から覆う折曲部12cが形成されているので、斜め前上方からの美観も向上する。
(9)図1において、カバーレンズ2は、ポジションランプ用発光体11に対向する領域が、ヘッドランプ用発光体10に対向する領域の延長面に沿って滑らかに連なっており、かつ、カバーレンズ12全体に亘ってカバーレンズ12の厚みを一様に形成しているので、カバーレンズ12で光を屈折させることが不要となる。これにより、カバーレンズ加工が容易になる。また、空気抵抗の低減も達成できる。
(10)意匠用カバー13により、ヘッドランプ用リフレクター12の周囲を覆うように構成しているので、ヘッドランプ用リフレクターのみでヘッドランプユニットの前面を覆う構造と比べ、ヘッドランプ用リフレクター12の面積を小さくし、小形化できる。
(11)ポジションランプ用の第2の反射面部32は、ヘッドランプ用リフレクター12の前方向に位置する部分を有しているので、ポジションランプ用発光体11の反射光を車体前方かつ車幅方向中央に向けて導くことができる。
(12)前方から見て、意匠用カバー13とヘッドランプ用リフレクター12とが間隔を空けて配置されているので、ヘッドランプによる前方照射方向を変更させたとしても、意匠用カバー13とヘッドランプ用リフレクター12との干渉を防ぐことができる。
[その他の実施の形態]
(1)前記実施の形態は、一つのハウジング内に一対のヘッドランプと一対のポジションランプとを収納した構造であるが、本発明は、一つのハウジング内に単一のヘッドランプと単一のポジションランプとを収納したヘッドランプユニットにも適用可能である。
(2)本発明は、ポジションランプ用発光体をヘッドランプ用発光体の上方又は下方に配置したヘッドランプユニットにも適用可能である。
(3)ランプ本体及びヘッドランプ用リフレクターの外周形状は、前記実施の形態ではW形状としているが、その他に、上方に向かって広がる三角形状あるいは台形状とすることもできる。
(4)前記実施の形態では、左右のポジションランプ用発光体は、ヘッドランプ用リフレクターの左右両側の上方に配置されているが、本発明は前記配置には限定されず、前方から見てヘッドランプ用リフレクターに隠れる位置であれば、他の配置位置でもよい。たとえば、左右方向の中央位置や、左右両側の下端部に位置など、様々は位置が適用可能である。
(5)ポジションランプ用発光体は、前方から見て全体がヘッドランプ用リフレクターに隠れることが好ましいが、本発明は、少なくともポジションランプ用発光体の一部が隠れれば良く、部分的に露出するものについても、本発明に含まれる。
(6)本発明は、自動二輪車用ヘッドランプユニットには限定されず、他の乗物、たとえば、車幅寸法が小さい鞍乗型四輪車、三輪走行車又はPWC(パーソナルウォータクラフト)に、好適に適用可能である。
1 ランプ本体(ハウジングの一部)
2 カバーレンズ(ハウジングの一部)
10 ヘッドランプ用発光体
11 ポジションランプ用発光体
12 ヘッドランプ用リフレクター
13 意匠用カバー
31 第1の反射面部(ポジションランプ用反射面の一部)
32 第2の反射面部(ポジションランプ用反射面の一部)
33 発光体挿入孔(ポジションランプ用)
34 発光体取付孔(ポジションランプ用)

Claims (4)

  1. ランプ本体の前面にカバーレンズを取り付けたハウジング内に、ヘッドランプ及びポジションランプを収納した乗物用ヘッドランプユニットにおいて、
    ポジションランプ用発光体を、前方から見てヘッドランプ用リフレクターに隠れる位置に配置し、
    前記ポジションランプ用発光体から照射される光を反射させて、前記ハウジング前方に向けて光を導くポジションランプ用反射面を、前記ヘッドランプ用リフレクターの周囲に有している、ことを特徴とする乗物用ヘッドランプユニット。
  2. 請求項1記載の乗物用ヘッドランプユニットにおいて、
    前記ハウジング内に、前記ヘッドランプ用リフレクターの周囲を前方から覆う意匠用カバーを配置し、該意匠用カバーに、前記ポジションランプ用反射面を形成している乗物用ヘッドランプユニット。
  3. 請求項1又は2記載の乗物用ヘッドランプユニットにおいて、
    前記ポジションランプ用反射面は、前記ポジションランプ用発光体を後から覆い反射光を前方へ導く凹面状の第1反射面部と、該第1反射面部からの反射光を、前記ヘッドランプ用リフレクターを迂回させて、前方から見て前記ヘッドランプ用リフレクターの範囲の内側へ導く第2の反射面部と、を有している、乗物用ヘッドランプユニット。
  4. 請求項3に記載の乗物用ヘッドランプユニットにおいて、
    前記ヘッドランプ用発光体及び前記ポジションランプ用発光体は、それぞれ左右一対配置され、かつ、各前記ポジションランプ用発光体は、前記ヘッドランプ用リフレクターの左右方向の両端部の背後に配置されている、乗物用ヘッドランプユニット。
JP2012201475A 2012-09-13 2012-09-13 乗物用ヘッドランプユニット Expired - Fee Related JP5908813B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012201475A JP5908813B2 (ja) 2012-09-13 2012-09-13 乗物用ヘッドランプユニット
EP13183329.5A EP2708799B1 (en) 2012-09-13 2013-09-06 Head lamp unit for vehicle
US14/023,793 US9605827B2 (en) 2012-09-13 2013-09-11 Head lamp with hidden position lamps for straddle-type vehicle
CN201310418385.9A CN103672660B (zh) 2012-09-13 2013-09-13 交通工具用前照灯单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012201475A JP5908813B2 (ja) 2012-09-13 2012-09-13 乗物用ヘッドランプユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014056752A true JP2014056752A (ja) 2014-03-27
JP5908813B2 JP5908813B2 (ja) 2016-04-26

Family

ID=49150767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012201475A Expired - Fee Related JP5908813B2 (ja) 2012-09-13 2012-09-13 乗物用ヘッドランプユニット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9605827B2 (ja)
EP (1) EP2708799B1 (ja)
JP (1) JP5908813B2 (ja)
CN (1) CN103672660B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6190611B2 (ja) 2013-03-29 2017-08-30 本田技研工業株式会社 自動二輪車のヘッドライト装置
JP6104675B2 (ja) 2013-03-29 2017-03-29 本田技研工業株式会社 自動二輪車のヘッドライト装置
JP2014198546A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 本田技研工業株式会社 自動二輪車のヘッドライト装置
CN107735615B (zh) * 2015-06-29 2021-02-09 株式会社小糸制作所 车辆用灯具
JP6557543B2 (ja) * 2015-08-04 2019-08-07 株式会社小糸製作所 車両用灯具
FR3044982B1 (fr) * 2015-12-11 2018-01-05 Psa Automobiles Sa. Paire de blocs optiques arriere de signalisation pour vehicule automobile
CN109237429B (zh) * 2017-05-31 2021-04-06 雅马哈发动机株式会社 车辆用灯具及具备其的跨坐型车辆
JP7406326B2 (ja) * 2019-08-19 2023-12-27 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP7049299B2 (ja) * 2019-09-30 2022-04-06 本田技研工業株式会社 ヘッドライト及び鞍乗型車両

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006082657A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Koito Mfg Co Ltd 二輪車用ヘッドランプ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2878111B2 (ja) * 1994-03-09 1999-04-05 株式会社小糸製作所 車両用灯具
FR2775230B1 (fr) * 1998-02-23 2000-05-12 Valeo Vision Ensemble perfectionne d'au moins un projecteur et d'un feu de signalisation, pour vehicule automobile
FR2826098B1 (fr) * 2001-06-14 2003-12-26 Valeo Vision Dispositif d'eclairage ou de signalisation, notamment pour vehicule, comportant plusieurs sources lumineuses
JP4594566B2 (ja) 2001-09-13 2010-12-08 川崎重工業株式会社 自動二輪車のランプユニット
JP2007280760A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Yamaha Motor Co Ltd 車両用ヘッドライト装置
JP2007283927A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2008091179A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Yamaha Motor Co Ltd ヘッドライト装置及び車両
JP2009040203A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Yamaha Motor Co Ltd ヘッドライトユニット及び鞍乗型車両
US7635206B2 (en) * 2008-01-02 2009-12-22 Yujing Technology Co., Ltd. Light emitting diode lighting device having a lens connected to a hood
JP5259221B2 (ja) * 2008-03-26 2013-08-07 本田技研工業株式会社 車両の前照灯構造
JP5534677B2 (ja) * 2009-01-16 2014-07-02 本田技研工業株式会社 自動二輪車のポジションライトおよび灯火装置
JP5362489B2 (ja) * 2009-08-31 2013-12-11 本田技研工業株式会社 自動二輪車のヘッドライト装置
JP5557607B2 (ja) 2010-06-10 2014-07-23 本田技研工業株式会社 灯火器及び自動二輪車

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006082657A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Koito Mfg Co Ltd 二輪車用ヘッドランプ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2708799A3 (en) 2018-04-18
US20140071705A1 (en) 2014-03-13
CN103672660B (zh) 2017-09-22
US9605827B2 (en) 2017-03-28
JP5908813B2 (ja) 2016-04-26
CN103672660A (zh) 2014-03-26
EP2708799A2 (en) 2014-03-19
EP2708799B1 (en) 2019-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5908813B2 (ja) 乗物用ヘッドランプユニット
JP4600994B2 (ja) 車両用照明装置
JP5721367B2 (ja) 車両用灯具
JP5091808B2 (ja) 車両用灯具
JP4805772B2 (ja) 車両用前照灯
JP5534677B2 (ja) 自動二輪車のポジションライトおよび灯火装置
JP6029298B2 (ja) 車両用灯具
JP2007030592A (ja) 車両用ライト装置及び該ライト装置を備えた自動二輪車
JP6057772B2 (ja) 灯火器
JP2014061733A (ja) 車両の灯火器構造
JP2008077867A (ja) 投射型自動車用ヘッドランプ
JP2009158409A (ja) 車両用灯火器構造
JP2010170891A (ja) 車両用信号灯具
JP2003203508A (ja) 車両用前照灯
JP6025764B2 (ja) 自動二輪車用のリアコンビネーションランプ
JP6221767B2 (ja) 車両用灯具
JP6192238B2 (ja) 自動二輪車
JP5537991B2 (ja) 導光レンズ及び車両用前照灯
JP5124386B2 (ja) 車輌用灯具
JP2017097959A (ja) 車両用灯具
JP2010225557A (ja) 車両用前照灯
JP5702203B2 (ja) 車両用ledポジションランプ
JP5190309B2 (ja) 自動二輪車の前照灯構造
WO2018180432A1 (ja) 鞍乗型車両の灯火装置
JP6716259B2 (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160119

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5908813

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees