JP2014052407A - コンピュータ装置、プログラム及び情報処理システム - Google Patents
コンピュータ装置、プログラム及び情報処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014052407A JP2014052407A JP2012194947A JP2012194947A JP2014052407A JP 2014052407 A JP2014052407 A JP 2014052407A JP 2012194947 A JP2012194947 A JP 2012194947A JP 2012194947 A JP2012194947 A JP 2012194947A JP 2014052407 A JP2014052407 A JP 2014052407A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- electronic
- screen
- page
- display control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
【解決手段】コンピュータ装置は、電子教材のページ又は単元の内容を、画面上における第1エリアに表示させると共に、当該ページ又は当該単元に応じた内容を記入するための第2エリアを、画面上に表示させる表示制御手段と、第2エリアに記入された記入内容についての記入情報を、電子教材のページ又は単元に関連付けて記憶する記憶手段と、を備える。これにより、電子教材の内容を表示させた画面上で、その電子教材の内容に応じた板書などを適切に記入することができる。
【選択図】図1
Description
他の好適な例では、前記表示制御手段は、前記第1エリアに表示させる前記電子教材のページを変えると共に、前記電子教材のページを変えるのに連動して、前記第2エリアに表示させるページを変えることができる。
更に他の好適な例では、前記記憶手段は、前記電子教材の単元に関連付けて前記記入情報を記憶し、前記表示制御手段は、前記第1エリアに表示させる前記電子教材のページを変えると共に、前記電子教材のページを変えたことで、表示される前記電子教材の単元が変わった際に、当該単元が変わるのに連動して、前記第2エリアに表示させるページを変えることができる。
図1は、本実施形態に係る情報処理システム10のシステム構成図である。図1に示すように、情報処理システム10は、教師によって使用される電子ペン1と、電子ペン1によって生成された記入情報などに基づいて種々の処理(詳細は後述する)を行うコンピュータ装置4と、コンピュータ装置4によって生成された画像に基づく光を出射して画像を投影するプロジェクタ5と、プロジェクタ5から出射された光が照射され画像が投影されるホワイトボード6と、生徒によって使用され、コンピュータ装置4から情報が送信されるタブレットPC7と、コンピュータ装置4から送信された情報を記憶するサーバ8とを有する。なお、図1では、1つのタブレットPC7のみを示しているが、複数の生徒分だけタブレットPC7を用意しても良い。
次に、図2及び図3を参照しながら、ホワイトボード6に印刷されたアノト方式のドットパターン(コード化パターン)について説明する。図2は、ホワイトボード6に印刷されたドットパターンのドットと、そのドットが変換される値との関係を説明する図である。図2に示すように、ドットパターンの各ドットは、その位置によって所定の値に対応付けられている。すなわち、ドットの位置を格子の基準位置(縦線及び横線の交差点)から上下左右のどの方向にシフトするかによって、各ドットは、0〜3の値に対応付けられている。また、各ドットの値は、さらに、X座標用の第1ビット値及びY座標用の第2ビット値に変換できる。このようにして対応付けられた情報の組み合わせにより、ホワイトボード6上の位置座標が決定されるように構成されている。
次に、電子ペン1について図4を用いて説明する。図4は、電子ペン1の構造を示す概略図である。図4に示すように、電子ペン1は、その筐体101の内部に、インクカートリッジ104、LED105、CMOSカメラ106、圧力センサ107、CPU等により構成されるプロセッサ108、ROMやRAMといったメモリ109、リアルタイムクロック110、アンテナ等により構成される通信ユニット111、及びバッテリー112を備える。
次に、コンピュータ装置4について説明する。コンピュータ装置4は、ハードウェアとして、電子ペン1とのデータ通信が可能なアンテナ装置、CPU等のプロセッサ、ROMやRAMといったメモリ、ディスプレイ、マウスやキーボード等で構成される。図5は、コンピュータ装置4の機能ブロック図である。コンピュータ装置4は、機能的には、マウスやキーボードといった入力手段41、受信手段42、処理手段44、記憶手段45、表示手段46、インターフェース47、通信手段48、通信用インターフェース49を備える。
次に、図6乃至図10を参照して、本実施形態における表示画面の具体例について説明する。
図6は、本実施形態に係る実施例1において表示される画面例を示している。この画面は、表示制御手段441による制御に基づき、表示手段46のディスプレイに表示されると共に、プロジェクタ5によりホワイトボード6に投影表示される。つまり、表示手段46のディスプレイとホワイトボード6とには同じ画面が同期して表示される。
図7は、本実施形態に係る実施例2において表示される画面例を示している。具体的には、図7は、板書タブtb1が操作される前に表示される画面(つまり初期画面)を示している。なお、この画面も、表示制御手段441による制御に基づき、表示手段46のディスプレイに表示されると共に、プロジェクタ5によりホワイトボード6に投影表示される。つまり、表示手段46のディスプレイとホワイトボード6とには同じ画面が同期して表示される。
図9は、本実施形態に係る実施例3において表示される画面例を示している。具体的には、図9は、板書タブtb2が操作される前に表示される画面(つまり初期画面)を示している。なお、この画面も、表示制御手段441による制御に基づき、表示手段46のディスプレイに表示されると共に、プロジェクタ5によりホワイトボード6に投影表示される。つまり、表示手段46のディスプレイとホワイトボード6とには同じ画面が同期して表示される。
以下では、上記した実施形態の変形例について説明する。なお、下記の変形例は、任意に組み合わせて実施形態に適用することができる。また、以下では、実施形態と異なる構成について主に説明を行い、実施形態と同様の構成については適宜説明を省略する。つまり、特に説明しない構成要素や処理などについては、実施形態と同様であるものとする。
上記した実施形態では、板書を記入するための板書エリアを表示し、教師によって電子ペン1でホワイトボード6上の板書エリアに記入されたストロークを、板書エリアに描画していたが、変形例1では、生徒によって電子ペン1で所定の用紙に記入されたストロークを、画面上の所定のエリア(以下では「生徒記入表示エリア」と呼ぶ。)に描画する。なお、「生徒記入表示エリア」は、本発明における「第2エリア」の他の例に相当する。
上記した実施形態は、電子ペン1とドットパターンが形成されたホワイトボード6とを有する構成に対して本発明を適用した例を示した。本発明は、このような構成への適用に限定はされず、接触された位置を検知可能な電子黒板(電子シート)を有する構成にも適用することができる。
上記した実施形態は、電子ペン1で記入されたストロークに対して本発明を適用した例を示した。本発明は、電子ペン1で記入されたストロークへの適用に限定はされず、キーボードなどで入力されたテキストにも適用することができる。つまり、本発明は、キーボードなどを用いて板書や解答や意見などを記入する構成にも適用することができる。
上記した実施形態では、電子ペン、ドットパターン(コード化パターン)、記入情報に、アノト方式を用いていたが、アノト方式を用いることに限定はされない。
2…用紙
4…コンピュータ装置
5…プロジェクタ
6…ホワイトボード
7…タブレットPC
8…サーバ
10、10a…情報処理システム
41…入力手段
42…受信手段
44…処理手段
45…記憶手段
46…表示手段
47…インターフェース
48…通信手段
49…通信用インターフェース
Claims (16)
- 電子教材の内容を、画面上における第1エリアに表示させると共に、当該電子教材のページ又は単元に応じた内容を記入するための第2エリアを、前記画面上に表示させる表示制御手段と、
前記第2エリアに記入された記入内容についての記入情報を、前記電子教材のページ又は単元に関連付けて記憶する記憶手段と、を備えることを特徴とするコンピュータ装置。 - 前記表示制御手段は、記入者による操作に応じて、前記画面上での前記第2エリアのサイズを変更することを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ装置。
- 前記表示制御手段は、前記画面上にタブを更に表示させ、記入者による前記タブの操作に応じて、前記第2エリアのサイズを変更することを特徴とする請求項2に記載のコンピュータ装置。
- 前記表示制御手段は、前記画面において上下方向又は左右方向に、前記第2エリアのサイズを変更することを特徴とする請求項2又は3に記載のコンピュータ装置。
- 前記表示制御手段は、前記第2エリアのサイズの変更に合わせて、前記第1エリアを移動させることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか一項に記載のコンピュータ装置。
- 前記第2エリアに記入された記入内容についての記入情報を受信する受信手段を更に備え、
前記表示制御手段は、前記受信手段によって受信された記入情報に対応する記入内容を、前記第2エリアに表示させることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載のコンピュータ装置。 - 前記表示制御手段は、前記第1エリアに表示させる前記電子教材のページを変えると共に、前記電子教材のページを変えるのとは独立して、前記第2エリアに表示させるページを変えることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載のコンピュータ装置。
- 前記表示制御手段は、前記第1エリアに表示させる前記電子教材のページを変えると共に、前記電子教材のページを変えるのに連動して、前記第2エリアに表示させるページを変えることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載のコンピュータ装置。
- 前記記憶手段は、前記電子教材の単元に関連付けて前記記入情報を記憶し、
前記表示制御手段は、前記第1エリアに表示させる前記電子教材のページを変えると共に、前記電子教材のページを変えたことで、表示される前記電子教材の単元が変わった際に、当該単元が変わるのに連動して、前記第2エリアに表示させるページを変えることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載のコンピュータ装置。 - 請求項1乃至9のいずれか一項に記載のコンピュータ装置として機能させることを特徴とするプログラム。
- 請求項1乃至9のいずれか一項に記載のコンピュータ装置と、
前記コンピュータ装置から送信される画像信号に基づく光を出射するプロジェクタと、
前記プロジェクタからの光が照射されるボードと、を備えることを特徴とする情報処理システム。 - 前記情報処理システムは、コード化パターンを読み取って記入情報を生成する電子ペンを更に備え、
前記ボードの表面には、コード化パターンが形成されており、
前記コンピュータ装置は、前記電子ペンによって生成された、前記ボードの表面に形成されたコード化パターンに関する記入情報を受信する受信手段を備え、
前記コンピュータ装置の前記表示制御手段は、前記受信手段によって受信された記入情報に基づいて、前記第2エリアにストロークを描画することを特徴とする請求項11に記載の情報処理システム。 - 前記ボードは、接触位置を検知して、当該接触位置を示す検知信号を生成し、
前記コンピュータ装置は、前記ボードによって生成された前記検知信号を受信する受信手段を備え、
前記コンピュータ装置の前記表示制御手段は、前記受信手段によって受信された検知信号に基づいて、前記第2エリアにストロークを描画することを特徴とする請求項11に記載の情報処理システム。 - 電子教材の内容を画面上における第1エリアに表示させると共に、前記電子教材に応じた内容を記入するための第2エリアを、前記画面上に表示させる表示制御手段と、
前記第2エリアに記入された記入内容についての記入情報を、前記電子教材のページ又は単元に関連付けて記憶する記憶手段と、を備え、
前記表示制御手段は、記入者による操作に応じて、前記画面上での前記第2エリアのサイズを変更することを特徴とするコンピュータ装置。 - 電子教材の内容を、画面上における第1エリアに表示させると共に、当該電子教材のページ又は単元に応じて記入された内容を、前記画面上における第2エリアに表示させる表示制御手段と、
前記第2エリアに記入された記入内容についての記入情報を、前記電子教材のページ又は単元に関連付けて記憶する記憶手段と、を備えることを特徴とするコンピュータ装置。 - 電子ペンによって生成された、所定の用紙に形成されたコード化パターンに関する記入情報を受信する受信手段を更に備え、
前記所定の用紙は、前記電子教材のページ又は単元に応じた内容が前記電子ペンによって記入され、
前記表示制御手段は、前記受信手段によって受信された記入情報に基づいて、前記第2エリアにストロークを描画することを特徴とする請求項15に記載のコンピュータ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012194947A JP6044198B2 (ja) | 2012-09-05 | 2012-09-05 | コンピュータ装置、プログラム及び情報処理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012194947A JP6044198B2 (ja) | 2012-09-05 | 2012-09-05 | コンピュータ装置、プログラム及び情報処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014052407A true JP2014052407A (ja) | 2014-03-20 |
JP6044198B2 JP6044198B2 (ja) | 2016-12-14 |
Family
ID=50610965
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012194947A Expired - Fee Related JP6044198B2 (ja) | 2012-09-05 | 2012-09-05 | コンピュータ装置、プログラム及び情報処理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6044198B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104731404A (zh) * | 2014-12-10 | 2015-06-24 | 朱云 | 新型黑板 |
JP2016138930A (ja) * | 2015-01-26 | 2016-08-04 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 情報処理システム、端末装置、情報処理装置、情報処理方法 |
CN106981224A (zh) * | 2017-03-02 | 2017-07-25 | 山西大学 | 一种电子黑板系统及继承上次授课内容的方法 |
CN108335532A (zh) * | 2016-02-12 | 2018-07-27 | 邹玉华 | 用于多媒体教学的基于投影器、计算机的教室配套装置 |
CN109448451A (zh) * | 2018-12-21 | 2019-03-08 | 江苏顺风科教设备有限公司 | 一种多媒体教学设备 |
JP2019139788A (ja) * | 2019-04-03 | 2019-08-22 | シャープ株式会社 | 表示装置、表示方法及び表示用プログラム並びに電子黒板 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3174897B2 (ja) * | 1993-11-17 | 2001-06-11 | 株式会社竹中工務店 | 斜面用懸架型運搬装置 |
JP2001350397A (ja) * | 2000-06-05 | 2001-12-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 遠隔地用講座情報提示方法及び装置 |
JP2002535704A (ja) * | 1999-01-13 | 2002-10-22 | ティーディーエス キャド グラフィックス リミテッド | 対話型表示システム |
JP2003263095A (ja) * | 2002-01-04 | 2003-09-19 | Masanobu Kujirada | 歴史又は地理の学習のためのシステム、方法、及びプログラム |
JP2004094423A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Dainippon Printing Co Ltd | ウィンドウ制御方法およびシステム |
JP2004233937A (ja) * | 2003-02-03 | 2004-08-19 | Tetsuya Niide | 学習支援システム |
JP2006318069A (ja) * | 2005-05-10 | 2006-11-24 | Sharp Corp | データ再生装置及び方法並びにそのためのコンピュータプログラム |
JP2011081738A (ja) * | 2009-10-09 | 2011-04-21 | Dainippon Printing Co Ltd | 情報処理システム及びそのプログラム |
JP2012127989A (ja) * | 2010-12-13 | 2012-07-05 | Sony Corp | 学習システムおよび表示方法 |
-
2012
- 2012-09-05 JP JP2012194947A patent/JP6044198B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3174897B2 (ja) * | 1993-11-17 | 2001-06-11 | 株式会社竹中工務店 | 斜面用懸架型運搬装置 |
JP2002535704A (ja) * | 1999-01-13 | 2002-10-22 | ティーディーエス キャド グラフィックス リミテッド | 対話型表示システム |
JP2001350397A (ja) * | 2000-06-05 | 2001-12-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 遠隔地用講座情報提示方法及び装置 |
JP2003263095A (ja) * | 2002-01-04 | 2003-09-19 | Masanobu Kujirada | 歴史又は地理の学習のためのシステム、方法、及びプログラム |
JP2004094423A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-25 | Dainippon Printing Co Ltd | ウィンドウ制御方法およびシステム |
JP2004233937A (ja) * | 2003-02-03 | 2004-08-19 | Tetsuya Niide | 学習支援システム |
JP2006318069A (ja) * | 2005-05-10 | 2006-11-24 | Sharp Corp | データ再生装置及び方法並びにそのためのコンピュータプログラム |
JP2011081738A (ja) * | 2009-10-09 | 2011-04-21 | Dainippon Printing Co Ltd | 情報処理システム及びそのプログラム |
JP2012127989A (ja) * | 2010-12-13 | 2012-07-05 | Sony Corp | 学習システムおよび表示方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6016026947; 石田 準 他: '情報交換を可能とした電子黒板・ノートシステムの試作' 情報処理学会研究報告 Vol.2001 No.122, 20011214, 33〜40, 社団法人情報処理学会 * |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104731404A (zh) * | 2014-12-10 | 2015-06-24 | 朱云 | 新型黑板 |
CN104731404B (zh) * | 2014-12-10 | 2018-03-06 | 朱云 | 新型黑板 |
JP2016138930A (ja) * | 2015-01-26 | 2016-08-04 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 情報処理システム、端末装置、情報処理装置、情報処理方法 |
CN108335532A (zh) * | 2016-02-12 | 2018-07-27 | 邹玉华 | 用于多媒体教学的基于投影器、计算机的教室配套装置 |
CN106981224A (zh) * | 2017-03-02 | 2017-07-25 | 山西大学 | 一种电子黑板系统及继承上次授课内容的方法 |
CN106981224B (zh) * | 2017-03-02 | 2019-06-28 | 山西大学 | 一种电子黑板系统及继承上次授课内容的方法 |
CN109448451A (zh) * | 2018-12-21 | 2019-03-08 | 江苏顺风科教设备有限公司 | 一种多媒体教学设备 |
JP2019139788A (ja) * | 2019-04-03 | 2019-08-22 | シャープ株式会社 | 表示装置、表示方法及び表示用プログラム並びに電子黒板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6044198B2 (ja) | 2016-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6044198B2 (ja) | コンピュータ装置、プログラム及び情報処理システム | |
JP5240653B2 (ja) | 電子ペン・システム、端末装置及びそのプログラム | |
JP3151886U (ja) | 情報処理システム | |
JP5353219B2 (ja) | ボード書き込みシステム、コンピュータ装置及びプログラム | |
JP2013072927A (ja) | 情報処理システム、及びプログラム | |
JP5807433B2 (ja) | コンピュータ装置、電子ペンシステム、及びプログラム | |
JP5682453B2 (ja) | 電子ペン入力システム及びプログラム | |
JP3174897U (ja) | 教材コンテンツ表示システム、そのコンピュータ装置、およびそれに用いるシート | |
JP2013076720A (ja) | コンピュータ装置、電子ペンシステム及びプログラム | |
JP5360324B2 (ja) | ストローク再生装置及びプログラム | |
JP6048165B2 (ja) | コンピュータ装置、電子ペンシステム、及びプログラム | |
JP2010191776A (ja) | ストローク再生装置及びプログラム | |
JP6019716B2 (ja) | コンピュータ装置、プログラム及び情報処理システム | |
JP5943293B2 (ja) | 端末装置、コンテンツ再生システム、及びプログラム | |
JP2013182122A (ja) | 電子ペンシステム及びプログラム | |
JP5267950B2 (ja) | 情報処理システム及びそのプログラム | |
JP5267717B2 (ja) | ストローク再生装置及びプログラム | |
JP5263439B2 (ja) | ストローク再生装置及びプログラム | |
JP2013073310A (ja) | コンピュータ装置及びプログラム | |
JP5862395B2 (ja) | 端末装置、コンテンツ再生システム、及びプログラム | |
JP2013084148A (ja) | 電子ペンシステム及びプログラム | |
JP5703972B2 (ja) | コンピュータ装置及びそのプログラム | |
JP2013161443A (ja) | コンピュータ装置、情報処理システム、プログラム及びスケッチ用紙 | |
WO2022034890A1 (ja) | 手書き装置 | |
JP5983136B2 (ja) | 電子ペンシステム及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150727 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160719 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6044198 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |