JP2014050951A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014050951A5
JP2014050951A5 JP2013186568A JP2013186568A JP2014050951A5 JP 2014050951 A5 JP2014050951 A5 JP 2014050951A5 JP 2013186568 A JP2013186568 A JP 2013186568A JP 2013186568 A JP2013186568 A JP 2013186568A JP 2014050951 A5 JP2014050951 A5 JP 2014050951A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
related data
smart device
message file
robot controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013186568A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6294036B2 (ja
JP2014050951A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2014050951A publication Critical patent/JP2014050951A/ja
Publication of JP2014050951A5 publication Critical patent/JP2014050951A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6294036B2 publication Critical patent/JP6294036B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

使用時には、ロボット監視システム10のオペレータ、最初に、メッセージファイル100の生成をトリガするイベントと、教示ペンダント70を使用してメッセージファイル100と共に送信されるべきロボット関連データのタイプとを定義するだろう。このオペレータは、ディスプレイと教示ペンダント70のインタフェースとを使用して、教示ペンダント70上で動作する教示ペンダントプログラミングソフトウェア72を操作する。この教示ペンダントプログラミングソフトウェア72は、メッセージファイル100がロボットコントローラ40からストレージシステム50に通信されることを生じさせるトリガリングイベントを定義するために使用される。あるいは、トリガリングイベントは、ロボット監視システム10内で動作する少なくとも1つのローカルソフトウェアアプリケーション60を更新または交換することによって、ロボット監視システム10内で定義され、予め定められたトリガリングイベントによって、ロボットコントローラ40が、メッセージファイル100の形式にフォーマット化するために、指定されたロボット関連データを収集および分析することを認識する
ロボット20の動作中は、ロボットコントローラ40およびロボット20は、ローカル通信している。オペレータによって指定された予め定められたトリガリングイベントメッセージファイル100の生成に関連するものとして予め定められた、ロボット20およびロボットコントローラ40からの全てのロボット関連データを収集および分析するように、ロボットコントローラ40をトリガする。ロボットコントローラ40は、ロボット関連データをフォーマットし、また、あらゆる追加ファイルを、ロボット関連データに添付するためのテキストベースのフォーマットに変換し、メッセージファイル100の形式の単一のマルチパートメッセージを生成し得る次いで、メッセージファイル100は、ロボットコントローラ40の通信デバイス45によってストレージシステム50に送信される。上述したように、ストレージシステム50は、電子メールサーバシステム52、リモートストレージシステム54、および、ローカルストレージシステム56のいずれかの形態であってもよい

Claims (19)

  1. ロボット関連データを監視および分析し、前記データをスマートデバイス上で表示するためのロボット監視システムであって、
    少なくとも1つのロボットと、
    前記少なくとも1つのロボットと通信する少なくとも1つのロボットコントローラであって、
    ローカル処理能力を有し
    記少なくとも1つのロボットの状態を判定するために前記ロボット関連データを監視および分析し、該ロボット関連データの分析結果をフォーマット化して前記少なくとも1つのロボットの状態を示すメッセージファイルを生成するように構成され
    電子メールサーバシステム、リモートストレージシステム、および前記少なくとも1つのロボットコントローラのローカル記憶装置の少なくとも1つであるストレージシステムに、前記メッセージファイルを通信するための通信デバイスを有する、少なくとも1つのロボットコントローラと、
    前記メッセージファイルを生成させるように前記少なくとも1つのロボットコントローラをトリガするイベントの定義、および、該メッセージファイルと共に送信されるべき前記ロボット関連データのタイプの入力を受け付ける入力部と、を備え、
    前記少なくとも1つのロボットコントローラは、前記入力部が受け付けた前記定義の前記イベントが発生したときに、該入力部が受け付けた前記タイプの前記ロボット関連データを収集および分析するようにトリガされ、該ロボット関連データの分析結果をフォーマット化した前記メッセージファイルを生成する、ロボット監視システム。
  2. 前記ロボット関連データを収集および分析し、前記少なくとも1つのロボットコントローラをトリガする動作を実行する、少なくとも1つのソフトウェアアプリケーションをさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記少なくとも1つのロボットコントローラは、前記メッセージファイルを調べて、プッシュ通知プロトコルを用いてアラート通知を前記スマートデバイスに送信するべきか否かを判定する請求項に記載のシステム。
  4. 前記少なくとも1つのロボットコントローラは、固有のプロトコルを用いて前記ロボット関連データの前記分析結果をフォーマットする、請求項に記載のシステム。
  5. 前記固有のプロトコルは、複数のノードの形にフォーマットされている前記データの分析結果を含み、
    全てのノードは、ID名と、サブノード構造内に履歴データを格納する機能とを有し、
    指定されたデータを参照するように添付ファイルを構成するためのファイルタグノードが設けられる、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記メッセージファイルは、前記分析結果に添付して該分析結果と共に送信するための追加のデータファイルをさらに含む、請求項に記載のシステム。
  7. 前記入力部は、前記少なくとも1つのロボットコントローラとローカル通信する教示ペンダントに設けられる、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記ストレージシステムは、電子メールサーバシステムであり、
    前記少なくとも1つのロボットコントローラは、前記メッセージファイルを電子メールメッセージファイルの形式で通信するためのメールクライアントとして機能し、
    前記電子メールメッセージファイルは、電子メール検索サーバによって受信され、
    前記電子メール検索サーバは、前記電子メールメッセージファイルを分類し、該電子メール検索サーバの記憶装置内に配置されている適切なメールボックスに格納するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記電子メール検索サーバは、前記電子メールメッセージファイルを調べて、プッシュ通知プロトコルを用いてアラート通知を前記スマートデバイスに送信するべきか否かを判定する請求項8に記載のシステム。
  10. 前記スマートデバイスは、該スマートデバイス上で動作するスマートデバイスアプリケーションを有し、該スマートデバイスアプリケーションは、前記メッセージファイル受信するように構成され、
    前記メッセージファイルは、前記メッセージファイル内に含まれている前記ロボット関連データの構造および内容に基づいてカテゴリに分類されて、前記スマートデバイスの記憶装置に格納され、前記スマートデバイスの前記記憶装置内の前記ロボット関連データのデータベースを生成する、請求項1に記載のシステム。
  11. 前記スマートデバイスは、前記スマートデバイスのユーザに対して前記少なくとも1つのロボットの状態を視覚的に通信するためのディスプレイをさらに有し、
    前記ディスプレイは、表示を生成し、該表示は、前記カテゴリに基づいて提示され、前記スマートデバイスアプリケーションは、前記ロボット関連データを該カテゴリに格納する、請求項10に記載のシステム。
  12. ロボット関連データを監視し、分析し、スマートデバイス上に表示するための方法であって、
    ローカル処理能力を有する少なくとも1つのロボットコントローラと通信する少なくとも1つのロボットを提供するステップであって、該少なくとも1つのロボットコントローラは、前記少なくとも1つのロボットの状態を示すメッセージファイルを生成するように構成されている、ステップと、
    前記メッセージファイルを生成させるように前記少なくとも1つのロボットコントローラをトリガするイベントの定義、および、該メッセージファイルと共に送信されるべき前記ロボット関連データのタイプの入力を受け付けるステップと、
    入力を受け付けた前記定義の前記イベントが発生したときに前記少なくとも1つのロボットコントローラをトリガして、入力を受け付けた前記タイプの前記ロボット関連データを収集および分析し、該ロボット関連データの分析結果をフォーマット化して前記メッセージファイルを生成するステップと、
    子メールサーバシステム、リモートストレージシステム、およびローカルストレージシステムのうちの少なくとも1つであるストレージシステムに、前記メッセージファイルを通信するステップ
    前記メッセージファイルを前記ストレージシステムから前記スマートデバイスに通信するステップと、を備える、方法。
  13. 前記ロボット関連データの前記分析結果は、固有のプロトコルを使用してフォーマットされ、
    前記固有のプロトコルは、複数のノードの形にフォーマットされている、前記ロボット関連データの分析結果を含み、
    全てのノードは、ID名と、サブノード構造に履歴データを格納する機能とを有し、
    指定されたデータを参照するように添付ファイルを構成するためのファイルタグが設けられる、請求項12に記載の方法。
  14. 前記イベントの定義を受け付けるステップは、前記少なくとも1つのロボットコントローラとローカル通信する教示ペンダントを使用して実行される、請求項12に記載の方法。
  15. 前記メッセージファイル内に含まれている前記ロボット関連データの分析結果を、デコードし、分類し、格納するステップをさらに備え、
    前記ロボット関連データは、前記スマートデバイス上で動作するスマートデバイスアプリケーションによって、デコードされ、
    前記スマートデバイスアプリケーションは、前記メッセージファイル内に含まれている前記ロボット関連データの構造および内容に基づいて、前記ロボット関連データの分析結果をカテゴリに分類し、
    前記ロボット関連データは、前記ロボット関連データの前記カテゴリに基づいて、前記スマートデバイスの記憶装置内に格納される、請求項12に記載の方法。
  16. 前記スマートデバイスは、
    電子メール内容および添付ファイル、
    短距離通信リンクを経由したロボットコントローラ記憶装置、および、
    リモートストレージシステム上に格納されているファイル
    の内の少なくとも1つを介して、前記メッセージファイル内に含まれている前記ロボット関連データの分析結果を読み取る、請求項12に記載の方法。
  17. 前記ストレージシステムは、前記メッセージファイルを調べて、プッシュ通知のためのスマートデバイスプロトコルを介して緊急アラートが前記スマートデバイスに送信されるか否かを判定する請求項12に記載の方法。
  18. 前記ストレージシステムは、受信された前記メッセージファイルを調べて、緊急アラートを、スマートデバイスサプライヤ機構を介して、割り当てられたユーザスマートデバイスに送信するため全ての前記割り当てられたユーザスマートデバイスを判定する、請求項12に記載の方法。
  19. 前記ロボットコントローラは、前記メッセージファイルを調べて、プッシュ通知のためのスマートデバイスプロトコルを介して緊急アラートを前記スマートデバイスに送信すべきか否かを判定する、請求項12に記載の方法。
JP2013186568A 2012-09-07 2013-09-09 ロボット関連情報を監視/分析してスマートデバイス上に表示するシステム Active JP6294036B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261698081P 2012-09-07 2012-09-07
US61/698,081 2012-09-07

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014050951A JP2014050951A (ja) 2014-03-20
JP2014050951A5 true JP2014050951A5 (ja) 2017-09-14
JP6294036B2 JP6294036B2 (ja) 2018-03-14

Family

ID=50153469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013186568A Active JP6294036B2 (ja) 2012-09-07 2013-09-09 ロボット関連情報を監視/分析してスマートデバイス上に表示するシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9415514B2 (ja)
JP (1) JP6294036B2 (ja)
CN (1) CN103679837B (ja)
DE (1) DE102013109823B4 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014012185A1 (de) * 2014-08-20 2016-02-25 Sig Technology Ag Bedienterminal für Verarbeitungsanlagen
JP2016149106A (ja) * 2015-02-15 2016-08-18 波田野 義行 タブレット端末と加工装置
US10248105B2 (en) * 2015-03-17 2019-04-02 Illinois Tool Works Inc. Main controller for telematics integration
JP6862081B2 (ja) 2015-06-23 2021-04-21 キヤノン株式会社 ロボットシステムの制御方法、制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、およびロボットシステム
CN106406249B (zh) * 2015-10-14 2019-01-22 山东鲁能智能技术有限公司 基于Android平台的变电站巡检机器人控制系统及方法
CN105259814B (zh) * 2015-10-30 2018-01-19 上海交通大学 一种多机器人系统及其通信系统
WO2017198301A1 (en) * 2016-05-19 2017-11-23 Abb Schweiz Ag An industrial robot system and a method for communication between an industrial robot and an external network
US10259117B2 (en) * 2016-08-02 2019-04-16 At&T Intellectual Property I, L.P. On-demand robot virtualization
JP6581050B2 (ja) * 2016-08-24 2019-09-25 川崎重工業株式会社 ロボットの遠隔監視システム
WO2018062329A1 (ja) 2016-09-30 2018-04-05 大日本印刷株式会社 フィルム及びフィルム製造方法、並びにフィルムを備える包装用材料
JP2018062028A (ja) 2016-10-12 2018-04-19 ファナック株式会社 モジュールの情報を追跡するロボットシステム及び保守方法
JP6378282B2 (ja) 2016-10-19 2018-08-22 ファナック株式会社 修理システム、サーバ、端末装置、修理方法及びプログラム
CN106313052B (zh) * 2016-10-20 2019-08-23 机器时代(北京)科技有限公司 机器人编程控制方法及装置
JP6810630B2 (ja) * 2017-02-13 2021-01-06 川崎重工業株式会社 ロボット制御装置、ロボットシステム及びロボットの制御方法
CN107102601A (zh) * 2017-06-06 2017-08-29 上海理工大学 智能机器人实时状态监测及故障处理系统
DE102017005882B4 (de) 2017-06-22 2019-08-01 FPT Robotik GmbH & Co. KG Verfahren zum Betrieb eines Roboters zur Überprüfung seiner Arbeitsumgebung
CN107688983A (zh) * 2017-07-27 2018-02-13 北京光年无限科技有限公司 基于商务平台的智能机器人定制业务处理方法及系统
WO2019023725A1 (de) * 2017-07-31 2019-02-07 Keba Ag Industriebedienpanel
WO2019046965A1 (en) * 2017-09-08 2019-03-14 Robotiq Inc. SYSTEM AND METHOD FOR REMOTE ROBOT CONTROL
JP7008273B2 (ja) 2017-09-27 2022-01-25 大日本印刷株式会社 積層体及び該積層体で構成される蓋材を用いた輸液容器
CN108490875A (zh) * 2018-01-31 2018-09-04 湖北文理学院 一种基于Android的数控机床加工状态实时监测方法
FR3078178B1 (fr) * 2018-02-20 2020-02-28 Universite De Reims Champagne-Ardenne Procede d’interconnexion entre robots
JP6969447B2 (ja) * 2018-03-05 2021-11-24 日本電産株式会社 ロボット制御装置、記録の作成方法およびプログラム
CN112088341A (zh) * 2018-03-12 2020-12-15 创造者公司 用于机器人控制的控制系统结构以及分布式人机界面
CN108646680A (zh) * 2018-05-10 2018-10-12 广东赛诺梵信息技术有限公司 一种工业机器人关键数据应用系统
CN109255227A (zh) * 2018-07-12 2019-01-22 上海常仁信息科技有限公司 关联机器人寿命的机器人身份证系统
KR20210145233A (ko) * 2019-04-02 2021-12-01 유니버셜 로보츠 에이/에스 로봇 시스템용 확장 가능한 안전 시스템
US11311958B1 (en) * 2019-05-13 2022-04-26 Airgas, Inc. Digital welding and cutting efficiency analysis, process evaluation and response feedback system for process optimization
US11768483B2 (en) 2019-05-22 2023-09-26 Illinois Tool Works Inc. Distributed weld monitoring system with job tracking
US11400537B2 (en) 2019-09-12 2022-08-02 Illinois Tool Works Inc. System and methods for labeling weld monitoring time periods using machine learning techniques
EP3809212B1 (de) * 2019-10-15 2022-05-18 Tyrolon-Schulnig GmbH Smartgripper mit einer datenverarbeitungseinheit
DE102020201398B3 (de) * 2020-02-05 2021-04-01 Kuka Deutschland Gmbh Betreiben einer Applikation eines Robotersystems
US20210276181A1 (en) * 2020-03-04 2021-09-09 Fanuc America Corporation Dynamic messaging system for factory automation device
US11850756B2 (en) * 2020-06-30 2023-12-26 WaferPath, Inc. Robot monitoring and error detection system
CN112192564B (zh) * 2020-09-14 2021-10-15 珠海格力电器股份有限公司 一种机器人的远端控制方法、装置、设备和存储介质
CN116348254A (zh) * 2020-10-05 2023-06-27 Abb瑞士股份有限公司 使工业收集器能够向多个消费者发送遥测数据的方法
WO2023031847A1 (en) * 2021-09-01 2023-03-09 X-Tend Robotics Ltd. Method for designing special function robots
WO2024089756A1 (ja) * 2022-10-25 2024-05-02 ファナック株式会社 ロボット教示操作盤及びロボット制御システム

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6259969B1 (en) * 1997-06-04 2001-07-10 Nativeminds, Inc. System and method for automatically verifying the performance of a virtual robot
US20010032278A1 (en) * 1997-10-07 2001-10-18 Brown Stephen J. Remote generation and distribution of command programs for programmable devices
US8044793B2 (en) * 2001-03-01 2011-10-25 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Integrated device alerts in a process control system
US6774786B1 (en) 2000-11-07 2004-08-10 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Integrated alarm display in a process control network
US6446192B1 (en) * 1999-06-04 2002-09-03 Embrace Networks, Inc. Remote monitoring and control of equipment over computer networks using a single web interfacing chip
DE19962230A1 (de) * 1999-12-22 2001-06-28 Siemens Ag Industrielle Steuerung für Werkzeugmaschinen, Roboter und/oder Fertigungsmaschinen
JP2001222316A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Sony Corp ロボットの管理システム及びロボットの管理方法
DE20004370U1 (de) * 2000-03-10 2001-07-19 Kuka Schweissanlagen Gmbh Industrielle Produktionsanlage mit WEB-Steuersystem
JP2002049414A (ja) * 2000-05-26 2002-02-15 Yutaka Electronics Industry Co Ltd 産業用機械の保全方法及び保全システム
JP2002132322A (ja) * 2000-10-25 2002-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 産業用ロボットの制御システム
JP4739556B2 (ja) * 2001-03-27 2011-08-03 株式会社安川電機 制御対象の遠隔調整及び異常判断装置
US6795778B2 (en) * 2001-05-24 2004-09-21 Lincoln Global, Inc. System and method for facilitating welding system diagnostics
JP4881516B2 (ja) 2001-07-06 2012-02-22 株式会社アマダ 情報通知方法及びそのシステム
US6901306B2 (en) * 2002-02-27 2005-05-31 Hitachi High-Technologies Corporation Semiconductor manufacturing apparatus and its diagnosis apparatus and operating system
JP2004013716A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Mori Seiki Co Ltd 稼動データ蓄積・送信装置、稼動管理装置及び稼動管理システム
WO2004102295A2 (en) * 2003-05-12 2004-11-25 Abb Inc. Asset life cycle management method and apparatus
US20050010311A1 (en) * 2003-07-10 2005-01-13 Barbazette Christopher J. Data collection and diagnostic system for a semiconductor fabrication facility
JP2005107788A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Mori Seiki Co Ltd 工作機械のアラーム通知システム
JP2005115736A (ja) * 2003-10-09 2005-04-28 Mori Seiki Co Ltd 工作機械の稼働状況管理システム
CN1556609A (zh) * 2004-01-09 2004-12-22 东南大学 移动机器人网络化控制平台装置
US20050246411A1 (en) * 2004-05-03 2005-11-03 Vitrano James B Method and apparatus for direct signaling of e-mail messages in response to faults
WO2006000264A1 (en) * 2004-06-24 2006-01-05 Abb Ab Device and method for controlling a robot by means of a wireless teach pendant unit
SE0402696D0 (sv) * 2004-11-04 2004-11-04 Abb Ab Industrial robot system
JP2006260434A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Yaskawa Electric Corp 制御装置
JP5043839B2 (ja) 2005-07-11 2012-10-10 ブルックス オートメーション インコーポレイテッド 予知保全用インテリジェント状態監視及び障害診断システム
US20070043878A1 (en) * 2005-08-18 2007-02-22 Microsoft Corporation Virtual robot communication format customized by endpoint
EP1958738B1 (en) 2007-02-13 2013-08-14 Abb Research Ltd. Remote diagnostic system for robots
EP2068216B1 (en) 2007-12-06 2011-09-14 ABB Research Ltd. A robot service system and a method for providing remote service for a robot
CN201333696Y (zh) * 2008-09-12 2009-10-28 Abb技术公司 适于控制机器人单元的机器人控制器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014050951A5 (ja)
CN103679837B (zh) 监控/分析机器人相关信息并显示在智能装置上的系统
CN110868336B (zh) 数据管理方法、装置和计算机可读存储介质
US10319128B2 (en) Augmented reality presentation of an industrial environment
CN101821709B (zh) 用于工作流生成、调度和/或执行的系统、方法和图形用户界面
CN107250932B (zh) 可编程逻辑控制器及其中的语义情境化方法
US10545492B2 (en) Selective online and offline access to searchable industrial automation data
CN101821710B (zh) 用于工作流生成、调度和/或执行的系统、方法和图形用户界面
CN110601876A (zh) 一种智能物联网平台
CN109447485B (zh) 一种基于规则的实时决策系统及方法
US10862988B2 (en) On-demand real-time sensor data distribution system
CN112749153A (zh) 一种工业网络数据管理系统
CN103973484B (zh) 一种基于网络拓扑结构的运维管理系统
CN111064656A (zh) 数据管理方法、装置、系统、存储介质及电子设备
CN104793570A (zh) 一种便携式动车组故障处理支持设备及系统
CN109921920A (zh) 一种故障信息处理方法与相关装置
CN110750423A (zh) 机器学习平台的运维方法和运维系统
CN115222181B (zh) 机器人运营状态监控系统及方法
CN114936245B (zh) 一种多源异构数据的集成和处理方法及装置
CN103457834B (zh) 即时通信中item项触发语音搜索的方法及客户端
JP2000187673A (ja) データベースシステムにおけるデータ分析結果通知方法及びデータ分析結果通知装置並びに記憶媒体
JP2016197879A (ja) サーバ
CN116260702A (zh) 数据监控的方法、装置、计算机设备和存储介质
JP5960277B2 (ja) メッセージ一元管理システム
CN114546780A (zh) 数据监控方法、装置、设备、系统及存储介质