JP2014027280A - 集積回路およびこれを含む表示装置 - Google Patents

集積回路およびこれを含む表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014027280A
JP2014027280A JP2013155712A JP2013155712A JP2014027280A JP 2014027280 A JP2014027280 A JP 2014027280A JP 2013155712 A JP2013155712 A JP 2013155712A JP 2013155712 A JP2013155712 A JP 2013155712A JP 2014027280 A JP2014027280 A JP 2014027280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment mark
integrated circuit
region
circuit according
internal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013155712A
Other languages
English (en)
Inventor
Ho-Seok Han
昊 錫 韓
Ho Suk Maeng
昊 ▲爽▼ 孟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Display Co Ltd filed Critical Samsung Display Co Ltd
Publication of JP2014027280A publication Critical patent/JP2014027280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/5442Marks applied to semiconductor devices or parts comprising non digital, non alphanumeric information, e.g. symbols
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54426Marks applied to semiconductor devices or parts for alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54473Marks applied to semiconductor devices or parts for use after dicing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54473Marks applied to semiconductor devices or parts for use after dicing
    • H01L2223/54486Located on package parts, e.g. encapsulation, leads, package substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/141Disposition
    • H01L2224/1412Layout
    • H01L2224/1413Square or rectangular array
    • H01L2224/14131Square or rectangular array being uniform, i.e. having a uniform pitch across the array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/141Disposition
    • H01L2224/1412Layout
    • H01L2224/1413Square or rectangular array
    • H01L2224/14133Square or rectangular array with a staggered arrangement, e.g. depopulated array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/141Disposition
    • H01L2224/1412Layout
    • H01L2224/1413Square or rectangular array
    • H01L2224/14134Square or rectangular array covering only portions of the surface to be connected
    • H01L2224/14135Covering only the peripheral area of the surface to be connected, i.e. peripheral arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/757Means for aligning
    • H01L2224/75753Means for optical alignment, e.g. sensors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8112Aligning
    • H01L2224/81121Active alignment, i.e. by apparatus steering, e.g. optical alignment using marks or sensors
    • H01L2224/8113Active alignment, i.e. by apparatus steering, e.g. optical alignment using marks or sensors using marks formed on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

【課題】基板装着時に容易に整列できる集積回路を提供する。
【解決手段】集積回路は、基板と、前記基板上に配置された半導体層と、前記半導体層の上部に配置され、上部面にバンプを含む絶縁層を含み、前記半導体層は、メイン半導体領域および前記メイン半導体領域と離隔したp型半導体を含むアラインマーク領域を含み、前記アラインマーク領域には内部アラインマークが配置される。
【選択図】図1

Description

本発明は、集積回路およびこれを含む表示装置に関するものであって、より詳細にはアラインマーク(align mark)を含む集積回路およびこれを含む表示装置に関するものである。
集積回路(IC:integrated circuit)は、トランジスタ、抵抗およびキャパシタなどの電子素子を単一の基板上または基板内に一体化させ、特定の回路の機能を実現するようにしたものである。集積回路は、電子素子を個別に配置し、回路を実現することに比べ、サイズを減すことができ、一体で形成されるため、取り扱いおよび配線が容易でかつ、大量生産が可能な長所があるので、多様な電子製品に使用される。
技術の発達につれ、サイズは小型化されるが、機能は多様でかつ複雑な電子製品が要求される。これに伴い、電子製品に含まれる集積回路のサイズは小型化され、構造は複雑になる必要がある。
最近、表示装置は、携帯電話、スマートフォン、PMP、PDPなどの使用が増加するにつれ小型化かつ薄型化される傾向にある。したがって、表示装置もサイズは小型化され、構造は複雑な集積回路が使用される。例えば、表示装置は画像を表示する表示パネルを駆動するための素子として集積回路を使用することができる。
集積回路は、信号の入出力のためバンプを含み得る。集積回路のサイズが小型化され、構造が複雑になると、バンプの数は増加し、バンプのサイズは小さくなる。バンプの数が増加し、バンプのサイズが小さくなると、集積回路が基板に装着されるとき、バンプ間の短絡や誤整列が生じ得るため、集積回路を基板上に精密に整列させる必要がある。
前記実情に鑑みて本発明が解決しようとする課題は、基板装着時に容易に整列できる集積回路を提供しようとするものである。
本発明が解決しようとする他の課題は、基板装着時に容易に整列できる集積回路を含む表示装置を提供しようとするものである。
本発明の課題は、以上で言及した技術的課題に制限されず、言及されていない他の技術的課題は以下の記載から当業者に明確に理解できるであろう。
前記課題を解決するための本発明の一実施形態による集積回路は、基板、前記基板上に配置された半導体層および前記半導体層の上部に配置され、上部面にバンプを含む絶縁層を含み、前記半導体層はメイン半導体領域および前記メイン半導体領域と離隔したp型半導体を含むアラインマーク領域を含み、前記アラインマーク領域はアラインマークを含む。
前記課題を解決するための本発明の他の実施形態による集積回路は、基板、前記基板上に配置された半導体層および前記半導体層の上部に配置され、上部面にバンプを含む絶縁層を含み、前記半導体層は、メイン半導体領域および前記メイン半導体領域と連結されたp型半導体を含むアラインマークを含む。
前記課題を解決するための本発明のまた他の実施形態による集積回路は、基板、前記基板上に配置された半導体層および前記半導体層の上部に配置され、上部面にバンプを含む絶縁層を含み、前記半導体層は、メイン半導体層および前記メイン半導体層と連結されるp型半導体を含む陰刻アラインマークを含み、アラインマークは前記陰刻アラインマークが配置されない領域によって定義される。
前記課題を解決するための本発明の一実施形態による表示装置は、表示パネルおよび前記表示パネルを駆動する駆動部を含み、前記駆動部は、集積回路で形成され、前記集積回路は、基板、前記基板上に配置された半導体層および前記半導体層の上部に配置され、上部面にバンプを含む絶縁層を含み、前記半導体層はp型半導体を含むアラインマーク領域を含み、前記アラインマーク領域はアラインマークを含む。
その他実施形態の具体的な内容は詳細な説明および図面に含まれている。
本発明の実施形態によれば少なくとも次のような効果ある。
すなわち、集積回路が基板に装着されるときに容易に整列できる集積回路を提供することができる。
また、集積回路が基板に装着されるときに精密に整列できる集積回路を提供することができる。
また、精密でかつ容易に整列できる集積回路を採用することにより製造の際の配線が短絡する可能性が減少する表示装置を提供することができる。
本発明による効果は、以上で例示された内容によって制限されず、より多様な効果が本明細書に含まれている。
本発明の一実施形態による集積回路の斜視図である。 図1をII−II’に沿って切断した断面図である。 本発明の一実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。 本発明の一実施形態によるアラインマークと外部のアラインマークの配置を示す斜視図である。 本発明の他の実施形態によるアラインマークと外部のアラインマークの配置を示す斜視図である。 本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。 本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。 本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。 本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。 本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。 本発明のさらに他の実施形態によるNMOSの断面図である。 本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。 本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。 本発明のさらに他の実施形態によるアラインマークと外部のアラインマークの配置を示す斜視図である。 本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。 本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。 本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。 本発明のさらに他の実施形態による集積回路の断面図である。 本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。 本発明のさらに他の実施形態によるアラインマークと外部のアラインマークの配置を示す斜視図である。 本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。 本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。 本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。 本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。 本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。 本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。 本発明の一実施形態による表示装置のブロック図である。 本発明の一実施形態による集積回路の配置を示す平面図である。 本発明の他の実施形態による集積回路の配置を示す平面図である。
本発明の利点及び特徴、これらを達成する方法は添付する図面と共に詳細に後述する実施形態において明確になるであろう。しかし、本発明は、以下で開示する実施形態に限定されるものではなく、互いに異なる多様な形態で実現されるものであり、本実施形態は、単に本発明の開示を完全にし、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものであり、本発明は、請求項の範囲によってのみ定義される。
素子(elements)または層が、他の素子または層の「上(on)」と記載されることは、他の素子の真上または中間に他の素子を介在する場合をすべて含む。明細書全体にかけて同一参照符号は同一構成要素を記載する。
第1、第2などが多様な素子、構成要素を叙述するために使用されるが、これら素子、構成要素はこれらの用語によって制限されないことはいうまでもない。これらの用語は、単に一つ構成要素を他の構成要素と区別するために使用するものである。したがって、以下で言及される第1構成要素は本発明の技術的思想内で第2構成要素であり得ることはいうまでもない。
以下、添付する図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明の一実施形態による集積回路の斜視図である。
図1を参照すると、集積回路100は一面にバンプ51を含む。集積回路100は複数のバンプ51を含むことができ、複数のバンプ51の配列および複数のバンプ51それぞれの形状およびサイズは多様に変更することができる。
バンプ51は金属のような導電性物質からなる。集積回路100は、バンプ51を介して外部に信号を出力したり、外部から信号の入力を受けることができる。
集積回路100は、例えば2つのアラインマーク52をさらに含み得る。これらのアラインマーク52は、図3、4及び5などを参照して後述する位置整列アラインマークAMP1を図2に示すアラインマーク領域31の内部のアラインマークに含めて呼称するのに対して、以下では外部のアラインマーク52と称する。外部のアラインマーク52はバンプ51が配置された集積回路100の一面と同一の面に配置される。外部のアラインマーク52は金属からなるが、これに限定されるものではなく、外部から識別することのできる形状を有するように多様な材質で形成され得る。いくつかの実施形態によれば、外部のアラインマーク52はバンプ51と同一な材質で形成され得る。
外部のアラインマーク52は、集積回路100の一面の縁の角に配置され、より詳細には集積回路100の一面の長手方向の両角に隣接して配置されるが、必ずしもこれに限定されるものではない。
外部のアラインマーク52は、集積回路100が基板などの他電子素子に装着されるとき、集積回路100の位置を整列するための基準を提供する。例えば、チップマウンティングマシン(chip mounting machine)はカメラにより外部のアラインマーク52を感知し、外部のアラインマーク52の位置を基準として集積回路100を配置する。
図1では外部のアラインマーク52を十字形で図示しているが、必ずしもこれに限定されるものではなく、例えば、ひし形であり得る。
図1では集積回路100が2個の外部のアラインマーク(52a、52b)を含むことを図示しているが、必ずしもこれに限定されるものではなく、集積回路100は一つのアラインマーク52のみを含むか、3個以上のアラインマーク52を含むことができる。いくつかの実施形態によれば、集積回路100は外部のアラインマーク52を含まないこともある。
以下、図2を参照して本発明の一実施形態による集積回路100についてより詳細に説明する。図2は、図1のII−II’に沿って切断した断面図である。
図2を参照すると、集積回路100は基板10およびアラインマーク領域31を含む。
基板10は、基板10の上部に集積回路100内の回路を形成するための基材として機能し得る。いくつかの実施形態によれば基板10はシリコン(Si)で形成される。基板10は必ずしもシリコンで形成されなければならないというわけではなく、赤外線を通過させることのできる他の材質であればその材質を限定されるものではない。。例えば、基板10は酸化シリコン、ガラスまたは透明な合成樹脂などで形成され得る。
アラインマーク領域31は基板上に配置される。アラインマーク領域31には後述するように位置整列アラインマークが形成される。アラインマーク領域31は集積回路100のチップマウント時に集積回路100の位置を整列する機能を果たす領域であり得、アラインマークおよびアラインマークと隣接した周辺領域を含み得る。アラインマーク領域31は後述する半導体層30の形成時のメイン半導体層32と同一の工程により形成され得る。アラインマーク領域31はメイン半導体層32と離隔して配置される。アラインマーク領域31は集積回路100の側面に隣接して配置され、例えば、D1方向から見た集積回路100の面の角に隣接して配置される。アラインマーク領域31は外部アラインマーク52aと、集積回路100の紙面の上下断面方向で重なるように配置される。いくつかの実施形態によれば、図示していないが、アラインマーク領域31は外部のアラインマーク(52a、52b)が複数である場合にそれに対応する位置、すなわち集積回路100の上下断面方向に複数が形成され得る。いくつかの実施形態によればアラインマーク領域31は外部のアラインマーク(52a、52b)が形成されていない領域にも配置され得、外部のアラインマーク(52a、52b)が形成されなくても、集積回路100はアラインマーク領域31を含み得る。
アラインマーク領域31はp型半導体を含み得る。D1方向から赤外線カメラを利用して集積回路100を撮影すると、基板10を透過した赤外線はp型半導体に反射されて赤外線カメラにより検出される。したがって、アラインマーク領域31に形成されたアラインマークは赤外線カメラにより識別することができる。集積回路のバンプ51が形成された面の向かい側に配置された赤外線カメラによりアラインマーク領域31に形成されたアラインマークを識別することができるため、集積回路100が装着される対象により妨害されることなく、アラインマークを識別することができ、チップマウント時に集積回路100を正確に整列することができる。アラインマークについてはより詳細に後術する。
集積回路100は、外部のアラインマーク52だけでなく、アラインマーク領域31を含むことができるため、チップマウント時にD2方向で外部のアラインマーク52を識別し、集積回路100を整列することができ、D1方向で赤外線カメラによりアラインマーク領域31内のアラインマークを識別して集積回路を整列できるため、整列の正確性を向上させることができる。外部のアラインマーク52による整列とアラインマーク領域31内の位置整列アラインマークによる整列は順次または同時に行われることもでき、二つのうち一つのみが選択的に行われることもできる。
集積回路100は、第1絶縁層20、メイン半導体層32、配線層40および第2絶縁層50をさらに含み得る。
第1絶縁層20は、基板10の上部に配置され得、基板10と半導体層30との間に配置される。いくつかの実施形態によれば、基板10がシリコンで形成された場合、第1絶縁層20は基板10の一面を酸化させて形成された酸化シリコンからなるが、必ずしもこれに限定されるものではなく、第1絶縁層20は基板10の上部に絶縁物質を蒸着または塗布するなどの方法で配置させて形成され得る。
メイン半導体層32は第1絶縁層20の上部に配置される。メイン半導体層32はアライン領域31と同一な層に同一の工程により形成される。メイン半導体層32は集積回路100をD2方向から見たとき、中央部に隣接して配置され、アラインマーク領域31と離隔して配置される。メイン半導体層32には複数のトランジスタまたはダイオードを形成するための半導体の構造が配置される。メイン半導体層32は集積回路100の駆動のための半導体素子が配置される領域であり得る。
配線層40はメイン半導体層32およびアラインマーク領域31の上部に配置される。配線層40は抵抗、キャパシタまたはインダクタなどの電子素子および配線を含み得る。配線はトランジスタおよびダイオードのようなメイン半導体層32に形成される電子素子および配線層40に形成される電子素子を電気的に接続することができる。配線層40は配線または電子素子を相互絶縁するための絶縁物質をさらに含み得る。
第2絶縁層50は配線層40の上部に配置される。第2絶縁層50は上部面にバンプ51および外部のアラインマーク52を含み得る。第2絶縁層50は集積回路100のバンプ51が配置された上部面の外観を形成することができ、第2絶縁層50は集積回路100の側面に延長され、側面の外観を形成することもできる。第2絶縁層50はシリコン窒化膜、シリコン酸化膜またはシリコン酸化窒化膜などを含み形成され得るが、必ずしもこれに限定されるものではない。図示していないが、第2絶縁層50の内部にはバンプ51と配線層40を連結するための配線が配置され得る。
以後、図3〜図17を参照してアラインマークについてより詳細に説明する。図3は、本発明の一実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。
アラインマークの形状は図2のD1方向からアラインマーク領域31を見たとき、p型半導体が配置された領域によって定義される。図3を参照すると、アラインマークは位置整列アラインマークAMP1を含み得る。位置整列アラインマークAMP1はアラインマーク領域31の内部に配置され、アラインマーク領域31の内部の位置整列アラインマークAMP1が配置された領域以外にはp型半導体が配置されないことがある。
位置整列アラインマークAMP1は、相互直交する二つの軸(x1,x2)に各々対称の形状であるか、x1軸およびx2軸方向に端部が延びた形状であり得る。図3では位置整列アラインマークAMP1が十字形であることを図示しているが、例えば、位置整列アラインマークは正方形またはひし形などのx1軸およびx2軸に各々対称である形状であるか、x1軸およびx2軸方向に端部が延びた多様な形状で形成され得る。いくつかの実施形態によれば、x1軸およびx2軸は、集積回路100のバンプ51が配置された面またはその向かい側の面が長方形の形状またはそれに近い形成である場合、相互直交する長方形の二辺と各々平行する軸であり得る。チップマウント時に位置チップマウンティングマシンは、位置整列アラインマークAMP1からx1軸およびx2軸を識別することによって集積回路100の配置位置の誤差および水平方向に歪んだ角度などを算出して正確に集積回路100を整列することができる。
図4を参照して位置整列アラインマークと外部アラインマーク52aとの位置関係についてより詳細に説明する。なお、アラインマーク領域内の位置整列アラインマークを含む内部アラインマークに対して、アラインマーク52aを外部のアラインマーク52と適宜呼称するのは前述した通りである。図4は、本発明の一実施形態による内部アラインマークと外部のアラインマークの配置を示す斜視図である。
図4を参照すると、外部アラインマーク52aは相互直交する二つの軸(x3,x4)に各々対称の形状であるか、x3軸およびx4軸方向に端部が延びた形状であり得る。図2のD1またはD2方向から集積回路100を見たとき、x3軸はx1軸と重なり、x4軸はx2軸と重なるように位置整列アラインマーク(内部アラインマーク)AMP1および外部アラインマーク52aが配置される。x3軸はx1軸と重なり、x4側はx2軸と重なるように位置整列アラインマークAMP1および外部アラインマーク52aが配置されると、チップマウント時に位置整列アラインマークAMP1による整列と外部アラインマーク52aによる整列に対し、同一な位置設定を適用して集積回路100を整列できるため、工程の効率が向上する。
位置整列アラインマークAMP1は外部アラインマーク52aと完全に重なる形状を有し得る。しかし、必ずしもこれに限定されるものではなく、x1軸およびx2軸を一定に維持する範囲内で位置整列アラインマークAMP1の形状は可変し得る。例えば、位置整列アラインマークAMP1のサイズは外部アラインマーク52aより大きいかまたは小さいこともあり得、x1軸またはx2軸方向に外部アラインマーク52aよりさらに延びるかまたは短い形状であり得る。または、位置整列アラインマークAMP1はx1軸およびx2軸を維持するものの、外部アラインマーク52aと全く異なる形状であり得る。
図5は、本発明の他の実施形態による位置整列アラインマーク(内部アラインマークに含まれる)と外部のアラインマークの配置を示す斜視図である。図5を参照すると、外部アラインマーク52は陰刻パターンが形成され得る。すなわち、外部のアラインマーク52cの周辺領域に金属などの物質で構成される陰刻外部アラインマーク53が形成され、陰刻外部アラインマーク53の内側の陰刻外部アラインマーク53が配置されていない領域は外部のアラインマーク52cで定義される。
外部のアラインマーク52cは図2の外部アラインマーク52aと同様に、相互直交する二つの軸(x3,x4)に各々対称である形状であるか、x3軸およびx4軸方向に端部が延びた形状であり得る。図2のD1またはD2方向から集積回路100を見たとき、位置整列アラインマークAMP1および外部のアラインマーク52cはx3軸はx1軸と重なり、x4軸はx2軸と重なるように配置される。
位置整列アラインマークAMP1は外部のアラインマーク52cと完全に重なる。すなわち、位置整列アラインマークAMP1は陰刻アラインマーク53の内側の空き領域と完全に重なるように形成される。しかし、必ずしもこれに限定されるものではなく、x1軸およびx2軸を維持する範囲内で位置整列アラインマークAMP1の形状を変更することができる。例えば、位置整列アラインマークAMP1のサイズは外部のアラインマーク52cより大きいかまたは小さくいこともあり得、x1軸またはx2軸方向に外部のアラインマーク52cよりさらに延びるかまたは短い形状であり得る。または、位置整列アラインマークAMP1はx1軸およびx2軸を維持するが、外部のアラインマーク52cと全く異なる形状であり得る。
以下に、本発明のさらに他の実施形態によるアラインマークについて説明する。
図6は、本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。図6を参照すると、アラインマーク領域31内部に配置される内部アラインマークは位置整列アラインマークAMP1および方向整列アラインマークAMD1を含む。
方向整列アラインマークAMD1は、x1軸およびx2軸に対して非対称である形状であり得る。例えば、方向整列アラインマークAMD1はx1軸およびx2軸によって形成される四個の四分面のうち一つの四分面にのみ配置され得る。図6では右側上段の四分面に方向整列アラインマークAMD1が配置されているものを図示しているが、必ずしもこれに限定されるものではなく、他の四分面に配置され得る。図6では正方形形状の方向整列アラインマークAMD1を図示したが、方向整列アラインマークAMD1の形状はこれに限定されるものではなく、例えば、円形または三角形などの多様な形状を有することができる。
チップマウント時、チップマウントマシンは赤外線カメラにより方向整列アラインマークAMD1が配置された位置を識別して集積回路100が正常な状態であるか、逆さの状態であるかを判別する。
図示していないが、外部アラインマーク52aは方向整列アラインマークAMD1と重畳する位置に方向整列アラインマークと実質的に同一な形状をさらに含み得る。
図7は、本発明のまた他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。図7を参照すると、アラインマーク領域31内の内部アラインマークは位置整列アラインマークAMP1、方向整列アラインマークAMD1および領域定義アラインマークAMA1を含み得る。
領域定義アラインマークAMA1は、アラインマーク領域31の周囲に沿って配置され、領域定義アラインマークAMA1の外郭に沿ってアラインマーク領域31が定義される。領域定義アラインマークAMA1はアラインマーク領域31と外部の境界を明確にし、アラインマーク(AMP1,AMD1,AMA1)がより容易に赤外線カメラによって検出されるようにすることができる。
図8は、本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。図8を参照すると、アラインマーク領域31内の内部アラインマークは位置整列アラインマークAMP1および領域定義アラインマークAMA2を含む。
領域定義アラインマークAMA2は、x1軸およびx2軸に対称しない形状で形成され得る。例えば、領域定義アラインマークAMA2は一つの角の近隣領域を他角に比べて内側に拡張した形状であり得る。図8ではアラインマーク領域31の右側上部の角の近隣領域を内側に拡張した領域を領域定義アラインマークAMA2として図示しているが、実施形態によって他角の近隣領域を内側に拡張した形状としてもよい。いくつかの実施形態によれば、領域定義アラインマークAMA2はx1軸およびx2軸に対称しない多様な形状を有し得る。領域定義アラインマークAMA2がx1軸およびx2軸に対称しない形状を有すると、チップマウントマシンは領域定義アラインマークAMA2の形状を識別し、集積回路100が逆さの状態であるか否かを判断することができる。すなわち、領域定義アラインマークAMA2は図7に示した領域定義アラインマークAMA1および方向整列アラインマークAMD1の両方の機能を同時に果たすことができる。
図9は、本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。図9を参照すると、アラインマーク領域31の内部アラインマークは位置整列アラインマークAMP2、方向整列アラインマークAMD2および領域定義アラインマークAMA1を含む。
位置整列アラインマークAMP2はx1軸およびx2軸に対して対称であるか、x1軸およびx2軸に沿って延びたひし形であり得る。
方向整列アラインマークAMD2はx1軸およびx2軸に対して非対称である形状であり、x1軸とx2軸によって形成される四個の四分面のうち一つの四分面に配置され、方向整列アラインマークAMD2は円形の形状を有することができる。
図10は本発明のまた他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。
アラインマーク領域31内の内部アラインマークは位置整列アラインマークAMP2および領域定義アラインマークAMA3を含み得る。
領域定義アラインマークAMA3は位置整列アラインマークAMP2と離隔され、位置整列アラインマークAMP2の外郭に沿って形成されてもよい。領域定義アラインマークAMA3の少なくとも一部領域は位置整列アラインマークAMP2の外郭沿って形成されないこともある。例えば、図10で図示するように、領域定義アラインマークAMA3のx1軸およびx2軸によって区分される四個の四分面のうち右側上段の領域は位置整列アラインマークAMP2に沿って形成されないこともある。このような場合、領域定義アラインマークAMA3はx1軸およびx2軸に対称しない形状を含み、チップマウントマシンは領域定義アラインマークAMA3の形状を識別し、集積回路100が逆さの状態であるか否かを判断する。
本発明のまた他の実施形態によれば、アラインマークはNMOS(N−channel metal oxide semiconductor)トランジスタを含み形成される。以下図11および図12を参照してこれについてより詳細に説明する。図11は、本発明のまた他の実施形態によるNMOSトランジスタの断面図である。
図11を参照するとNMOSトランジスタは第1p型半導体61、n型半導体62、第2p型半導体63、絶縁膜64、およびゲート電極65を含み得る。
第1p型半導体61はNMOSトランジスタの基底部に配置される。第1p型半導体61の一面には湾入した形状であり得、湾入した第1p型半導体61の表面にはn型半導体62が配置され、n−wellを形成し得る。n型半導体62によって形成されたn−wellの内側には第2p型半導体63が配置される。第2p型半導体63は第1ドーピング領域63aおよび第2ドーピング領域63bが形成される。第1ドーピング領域63aおよび第2ドーピング領域63bは不純物を第2p型半導体63に侵入させてn+でドーピングさせた領域である。第1ドーピング領域63aおよび第2ドーピング領域63bは相互離隔して配置される。第1ドーピング領域63aおよび第2ドーピング領域63bはゲート電極65に隣接して配置される。ゲート電極65に一定水準以上の電圧が印加されると、第2p型半導体63の第1ドーピング領域63aと第2ドーピング領域63bとの間にはチャンネルが形成され、第1ドーピング領域63aと第2ドーピング領域63bとの間に電流が流れる。すなわち、第1ドーピング領域63aおよび第2ドーピング領域63bは各々トランジスタのソースまたはドレインとして機能することができる。
絶縁膜64は第2p型半導体63とゲート電極65との間に配置され、第2p型半導体63とゲート電極65を相互絶縁させ得る。
ゲート電極65は絶縁膜64の上部に配置され、ゲート電極65に印加される電圧に応じてチャンネルを形成するかどうかが制御される。
アラインマークがNMOSを含み形成されるとしても、第1p型半導体層61の外郭が赤外線カメラによって検出され得るため、アラインマークはチップマウント時に集積回路100の整列機能を果たすことができる。
以下図12を参照してNMOSを含むアラインマークについてより詳細に説明する。図12は、本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。より詳細には図12は図2でのD2方向からアラインマーク領域を見た平面図である。
アラインマーク領域内の内部アラインマークは位置整列アラインマークAMP3、方向整列アラインマークAMD3および領域定義アラインマークAMA1を含み得る。位置整列アラインマークAMP3および方向整列アラインマークAMD3の配置および外郭形状は図6の位置整列アラインマークAMP1および方向整列アラインマークAMD1と各々実質的に同一である。
位置整列アラインマークAMP3および方向整列アラインマークAMD3はNMOSトランジスタを含み得る。第1p型半導体61は位置整列アラインマークAMP3および方向整列アラインマークAMD3の少なくとも一部を形成するように配置される。第1p型半導体61の一部領域上にはn−wellを形成するn型半導体62が配置される。n型半導体62の内側に第1および第2ドーピング領域(63a、63b)を含む第2p型半導体領域63が配置され、その上部に絶縁膜64およびゲート電極65が配置され、NMOSトランジスタが形成される。NMOSトランジスタは複数が形成され得る。アラインマークに形成されたNMOSトランジスタは配線層40を介して集積回路100に含まれた他電子素子と電気的に接続することができる。アラインマークにNMOSトランジスタが形成されると、アラインマーク領域31を回路として活用できるようになり、集積回路100の集積度を高めることができる。
図12に図示するNMOSトランジスタの配置は例示的であり、配置されたNMOSの位置、個数および形状は実施形態によって変形することができる。いくつかの実施形態によれば、領域定義アラインマークAMA1の幅はNMOSトランジスタが形成されるほど十分に大きいか、NMOSトランジスタが領域定義アラインマークAMA1に配置されるほど十分に小さいサイズで形成されるのであれば、領域定義アラインマークAMA1にもNMOSトランジスタが形成され得る。
以後、図13を参照して本発明の他の実施形態によるアラインマークについて説明する。図13は本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。
図13を参照すると、アラインマーク領域内の内部アラインマークには陰刻パターンが形成される。アラインマーク領域31にはp型半導体を含む陰刻アラインマーク33aが配置され、陰刻アラインマーク33aの内側に陰刻アラインマーク33aが配置されない領域がアラインマークとして機能する。陰刻アラインマーク33の外側の縁はアラインマーク領域31を定義することができる。
内部アラインマークは位置整列アラインマークAMP4を含み得る。位置整列アラインマークAMP4は相互直交する二つの軸(x1,x2)に各々対称である形状であるか、x1軸およびx2軸方向に端部が延びた形状であり得る。図3では位置整列アラインマークAMP1が十字形状であるものを図示したが、位置整列アラインマークは正方形またはひし形などのx1軸およびx2軸に各々対称である形状であるか、x1軸およびx2軸方向に端部が延びた多様な形状で形成される。
図14を参照して陰刻で形成されたアラインマークと外部アラインマーク52aの配置関係についてより詳細に説明する。図14は、本発明のさらに他の実施形態によるアラインマークと外部のアラインマークの配置を示す斜視図である。
図14を参照すると、図2のD1またはD2方向から集積回路100を見たとき、x3軸はx1軸と重なり、x4側はx2軸と重なるように位置整列アラインマークAMP4および外部アラインマーク52aを配置する。x3軸はx1軸と重なり、x4側はx2軸と重なるように位置整列アラインマークAMP1および外部アラインマーク52aが配置されると、チップマウント時に位置整列アラインマークAMP1による整列と外部アラインマーク52aによる整列に対して同一の位置設定を適用し、集積回路100を整列することができ、工程の容易性を高めることができる。
位置整列アラインマークAMP4は、外部アラインマーク52aと完全に重なる。すなわち、陰刻アラインマーク33の内側の陰刻アラインマーク33が配置されない領域と外部アラインマーク52aは一致する。しかし、必ずしもこれに限定されるものではなく、x1軸およびx2軸を維持する範囲内で位置整列アラインマークAMP1の形状は変更することができる。例えば、位置整列アラインマークAMP4のサイズが外部アラインマーク52aより大きいか又は小さいこともあり、x1軸またはx2軸方向に外部アラインマーク52aよりさらに延びるか又は短い形状であり得る。または、位置整列アラインマークAMP4はx1軸およびx2軸を維持するものの、外部アラインマーク52aと全く異なる形状であり得る。また、図示していないが、図5のように外部アラインマーク52aが陰刻でパターンを形成した場合も実質的にこれと同一である。
図15は、本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。図15を参照するとアラインマーク領域内の内部アラインマークは位置整列アラインマークAMP4および方向整列アラインマークAMD4を含み得る。すなわち、位置整列アラインマークAMP4および方向整列アラインマークAMD4は陰刻アラインマーク33の内側の陰刻アラインマーク33aが配置されない領域によって定義される。方向整列アラインマークAMD4は陰刻でパターンを形成したこと以外は図6の方向整列アラインマークAMMD1と実質的に同一である。
図16は、本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。図16を参照するとアラインマークは位置整列アラインマークAMP4を含み得る。陰刻アラインマーク33bの外側の縁はx1軸およびx2軸に対称しない形状であり得る。例えば、陰刻アラインマーク33bの外側の縁は四角形の一角を切断した形状である。その他にも、陰刻アラインマーク33bの外側の縁はx1軸およびx2軸に非対称な多様な形状を有することができる。陰刻アラインマーク33bの外側の縁がx1軸およびx2軸に非対称な形状であれば、チップマウントマシンは領域定義陰刻アラインマーク33bの形状を識別し、集積回路100が逆さの状態であるか否かを判断できる。
図17は、本発明のまた他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。図17を参照すると、陰刻アラインマーク33cにはNMOSトランジスタが配置される。第1p型半導体61は陰刻アラインマーク33cの形状に沿って配置される。第1p型半導体61上の一部領域にはn型半導体62、第2p型半導体63、絶縁膜64およびゲート電極65が配置されNMOSトランジスタが形成される。陰刻アラインマーク33cに形成されたNMOSトランジスタは配線層40を介して集積回路100に含まれた他電子素子と電気的に接続される。図17に図示するNMOSトランジスタの配置は例示的なものであり、配置されたNMOSの位置、個数および形状は実施形態によって変形することができる。アラインマークにNMOSトランジスタが形成されると、アラインマーク領域31を回路として活用することができ、集積回路100の集積度を高めることができる。
以下、図18を参照して本発明の他の実施形態による集積回路について説明する。図18は、本発明のさらに他の実施形態による集積回路の断面図である。より具体的には、集積回路200の外観は図1の集積回路100と実質的に同一であり、図18は図1の集積回路100をII〜II’に沿って切断した断面図と同一の領域を切断した断面図である。
図18を参照すると、集積回路200は基板110、第1絶縁層120、半導体層130、配線層140、第2絶縁層150を含み得る。第2絶縁層150は一面にバンプ151および外部のアラインマーク152を含む。その他に基板110、第1絶縁層120、配線層140および第2絶縁層150についての説明は同一名称を有する図1の構成と実質的に同一である。
半導体層130はメイン半導体層132およびアラインマーク領域131を含む。アラインマーク領域131とメイン半導体層132は相互連結することができる。アラインマーク領域131は外部のアラインマーク152と、集積回路200の紙面の上下断面方向で重なるように配置される。
以下図19を参照してアラインマーク領域131についてより詳細に説明する。図19は本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。
アラインマークは位置整列アラインマークAMP5を含む。位置整列アラインマークAMP5はx1軸およびx2軸方向に延びた形状であり得る。位置整列アラインマークAMP5はx1軸およびx2軸に対して近似的に対称な形状であり得る。位置整列アラインマークAMP5は一側がメイン半導体層132と連結される。図19ではx1軸方向に沿って位置整列アラインマークAMP5がメイン半導体層132と連結されているものを開示しているが、必ずしもこれに限定されるものではなく、その他に多様な方法により位置整列アラインマークAMP5はメイン半導体層132と連結される。例えば、位置整列アラインマークAMP5はメイン半導体層132とx2軸方向に連結され得、x1軸またはx2軸と無関係の方向でメイン半導体層132と連結され得る。位置整列アラインマークAMP5がメイン半導体層132と連結されるとしても、チップマウント時の位置チップマウンティングマシンは位置整列アラインマークAMP5からx1軸およびx2軸を識別することによって集積回路200の配置位置の誤差および水平方向に歪んだ角度などを算出して正確に集積回路100を整列することができる。
図20を参照して内部アラインマークと外部のアラインマーク152の位置関係についてより詳細に説明する。図20は本発明のさらに他の実施形態による内部アラインマークと外部のアラインマークの配置を示す斜視図である。
図20の外部のアラインマーク152は図4の外部アラインマーク52aと実質的に同一である。図18のD1またはD2方向から集積回路200を見たとき、位置整列アラインマークAMP5および外部のアラインマーク152は、x3軸がx1軸と重なり、x4側がx2軸と重なるように配置される。x3軸がx1軸と重なり、x4側がx2軸と重なるように位置整列アラインマークAMP5および外部のアラインマーク152が配置されると、チップマウント時の位置整列アラインマークAMP5による整列と、外部のアラインマーク152による整列に対し、同一な位置設定を適用して、集積回路100を整列することができ、工程の容易性を高めることができる。また、図示していないが、図5のように外部アラインマーク52aが陰刻パターンで形成された場合も実質的にこれと同一である。
図21は、本発明のまた他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。図21を参照すると、アラインマークは位置整列アラインマークAMP5および方向整列アラインマークAMD5を含む。方向整列アラインマークAMD5は図6の方向整列アラインマークAMD1と実質的に同一である。
図22は、本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。図22を参照すると、内部アラインマークは位置整列アラインマークAMP6および方向整列アラインマークAMD6を含む。位置整列アラインマークAMP6は図5の位置整列アラインマークAMP1と実質的に同一である。
方向整列アラインマークAMD6はメイン半導体層132と連結される。方向整列アラインマークAMD6がメイン半導体層132と連結されるとしても、チップマウント時のチップマウンティングマシンは赤外線カメラによりアラインマークAMD6を検出することができる。したがって、集積回路200が逆さの状態であるか否かを判断することができる。
図23は、本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。図23を参照すると、内部アラインマークは位置整列アラインマークAMP6および方向整列アラインマークAMD6を含む。位置整列アラインマークAMP6および方向整列アラインマークAMD6はいずれもメイン半導体層132に連結される。
図24は、本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。図24を参照すると、アラインマークは位置整列アラインマークAMP6、方向整列アラインマークAMD5および領域定義アラインマークAMA4を含む。
領域定義アラインマークAMA4はメイン半導体層132に連結される。図24では領域定義アラインマークAMA4の一側辺がメイン半導体層132に連結されたものを開示しているが、これは例示的なものであり、いくつかの実施形態によれば、領域定義アラインマークAMA4の複数の辺がメイン半導体層132に連結されたり、一側辺の一部のみメイン半導体層132に連結されたりする。
図示していないが、いくつかの実施形態によれば、図19〜24の位置整列アラインマーク(AMP5,AMP6)または方向整列アラインマーク(AMD5,AMD6)にはNMOSトランジスタが形成され得る。
以下、図25および26を参照して陰刻パターンで形成されたアラインマークを含む実施形態について説明する。
図25は、本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。図25を参照すると、アラインマークは陰刻パターンで形成される。アラインマーク領域131にはp型半導体を含む陰刻アラインマーク133が配置され、陰刻アラインマーク133の内側に、陰刻アラインマーク133が配置されない領域がアラインマークとして機能する。陰刻アラインマーク133は一側がメイン半導体層132と連結される。図24は陰刻アラインマーク133の一側辺がメイン半導体層132に連結されたものを開示しているが、これは例示的なものであり、いくつかの実施形態によれば、陰刻アラインマーク133の複数の辺がメイン半導体層132に連結されたり、一側辺の一部のみメイン半導体層132に連結されたりする。
内部アラインマークは位置整列アラインマークAMP7を含む。位置整列アラインマークAMP7は図13の位置整列アラインマークAMP4と実質的に同一である。
図26は、本発明のさらに他の実施形態によるアラインマーク領域の平面図である。図26を参照すると、陰刻アラインマーク133aは、内部アラインマークが位置整列アラインマークAMP7および方向整列アラインマークAMD7を含むように形成される。陰刻アラインマーク133aは一側がメイン半導体層132と連結される。図26は陰刻アラインマーク133の一側辺がメイン半導体層132に連結されたものを開示しているが、これは例示的なものであり、いくつかの実施形態によれば、陰刻アラインマーク133aの複数の辺がメイン半導体層132に連結されたり、一側辺の一部のみがメイン半導体層132に連結されたりする。
以下、図27〜図29を参照して本発明の実施形態による表示装置について説明する。
図27は、本発明の一実施形態による表示装置のブロック図である。図27を参照すると、表示装置1000は表示パネル400および駆動部(310,320,330)を含む。
表示パネル400は、複数の画素PXを含み、データ信号(D1,D2,・・・、Dm)およびゲート信号(G1,G2,・・・、Gn)を受信してそれに対応する画像を表示する。データ信号(D1,D2,・・・、Dm)は表示パネル400に表示される画像の色相または階調に関する信号である。ゲート信号(G1,G2,・・・、Gn)は複数の画素PX各々がデータ信号(D1,D2,・・・、Dm)を受信するかどうかを決定する信号である。表示パネル400の種類は液晶パネル、有機電界表示パネルまたは電気泳動表示パネルなどの多様である。
駆動部(310,320,330)はゲート駆動部310、タイミング制御部320およびデータ駆動部330を含む。
タイミング制御部320は、画像データ(R、G、B)を受信し、これに対応するようにゲート駆動部310を制御するためのゲート駆動部制御信号(GCS)およびデータ駆動部330を制御するためのデータ駆動部制御信号(DCS)を生成する。
ゲート駆動部310は、ゲート駆動部制御信号(GCS)を受信し、これに対応するゲート信号(G1,G2,・・・、Gn)を生成する。
データ駆動部330は、データ駆動部制御信号(DCS)を受信し、これに対応するゲート信号(D1,D2,・・・、Dm)を生成する。
ゲート駆動部310、タイミング制御部320およびデータ駆動部330各々は、集積回路で製作され、表示装置1000に含まれる。いくつかの実施形態によれば、駆動部(310,320,330)は単一の集積回路で製作され、表示装置1000に含まれる。
以下、図28および29を参照して表示装置1000において集積回路の配置について説明する。
図28は、本発明の一実施形態による集積回路の配置を示す平面図である。図28を参照すると、表示パネル400は画像が表示される表示領域DAおよび画像が表示されない非表示領域NDAを含む。集積回路500は非表示領域NDA上に配置される。集積回路500は図1〜26を参照して説明した集積回路の実施形態のうち一つに該当する集積回路である。集積回路500が非表示領域NDA上に配置されるとき、p型半導体を含むアラインマークまたはp型半導体を含む陰刻アラインマークによって定義されるアラインマークを、表示パネル400により視野が妨害されることなく、表示パネル400の集積回路500が配置される面方向に配置された赤外線カメラにより容易に検出できるため、集積回路500の位置を精密に整列することができる。
図29は、本発明の他の実施形態による集積回路の配置を示す平面図である。図29を参照すると、表示パネルは付属基板600をさらに含む。付属基板600はフレキシブル回路基板であり得るが必ずしもこれに限定されるものではない。付属基板600は、表示パネル400の非表示領域NDAに連結される。付属基板600上には集積回路500が配置される。集積回路500が付属基板600上に配置されるとき、p型半導体を含むアラインマークまたはp型半導体を含む陰刻アラインマークによって定義されるアラインマークを、付属基板600により視野が妨害されることなく、付属基板600の集積回路500が配置される面方向に配置された赤外線カメラにより容易に検出することができるため、集積回路500の位置を精密に整列することができる。
以上、添付する図面を参照して本発明の実施形態について説明したが、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者は、本発明のその技術的思想や必須の特徴を変更しない範囲で他の具体的な形態で実施され得ることを理解することができる。したがって、上記実施形態はすべての面において例示的なものであり、限定的でないものとして理解しなければならない。
10,110 基板
20,120 第1絶縁層
30,130 半導体層
31,131 アラインマーク領域
32,132 メイン半導体層
33,33a、33b、33c、133,133a 陰刻アラインマーク
40,140 配線層
50,150 第2絶縁層
51,151 バンプ
52,52a、52b、52c、152 外部のアラインマーク
61 第1p型半導体
62 n型半導体
63 第2p型半導体
63a 第1ドーピング領域
63b 第2ドーピング領域
64 絶縁膜
65 ゲート電極
100,200,500 集積回路
310 ゲート駆動部
320 タイミング制御部
330 データ制御部
400 表示パネル
PX 画素
DCS データ制御信号
GCS ゲート制御信号
D1,D2,・・・、Dm データ信号
G1,G2,・・・、Gn ゲート信号
AMP1,AMP2,AMP3,AMP4,AMP5,AMP6 位置整列アラインマーク
AMD1,AMD2,AMD3,AMD4,AMD5,AMD6 方向整列アラインマーク
AMA1,AMA2,AMA3,AMA4 領域定義アラインマーク

Claims (52)

  1. 基板と、
    前記基板上に配置された半導体層と、
    前記半導体層の上部に配置され、上部面にバンプを含む絶縁層を含み、
    前記半導体層は、メイン半導体領域および前記メイン半導体領域と離隔したp型半導体を含むアラインマーク領域を含み、
    前記アラインマーク領域は、内部アラインマークを含む集積回路。
  2. 前記基板は、シリコン基板である請求項1に記載の集積回路。
  3. 前記絶縁層は、上部面に外部のアラインマークをさらに含み、
    前記内部アラインマークは、前記外部のアラインマークと重なるように配置される請求項1に記載の集積回路。
  4. 前記内部アラインマークの形状は、前記アラインマーク領域で前記p型半導体が配置された形状によって定義される請求項1に記載の集積回路。
  5. 前記内部アラインマークは、位置整列アラインマークを含む請求項4に記載の集積回路。
  6. 前記位置整列アラインマークは、第1軸および前記第1軸と直交する第2軸に各々対称の形状である請求項5に記載の集積回路。
  7. 前記位置整列アラインマークは、NMOSトランジスタを含む請求項6に記載の集積回路。
  8. 前記p型半導体は、第1p型半導体および前記第1p型半導体上に離隔して配置された第2p型半導体を含み、
    前記NMOSトランジスタは、
    前記第1p型半導体と、
    前記第2p型半導体と、
    前記第1p型半導体と前記第2p型半導体との間に配置されたn型半導体と、を含む請求項7に記載の集積回路。
  9. 前記第2p型半導体は、n+ドーピングされ、相互離隔した第1ドーピング領域および第2ドーピング領域を含み、
    前記NMOSトランジスタは、前記第1ドーピング領域と前記第2ドーピング領域との間に配置されたゲート電極をさらに含む請求項8に記載の集積回路。
  10. 前記位置整列アラインマークは、複数のNMOSトランジスタを含む請求項6に記載の集積回路。
  11. 前記位置整列アラインマークは、十字形である請求項6に記載の集積回路。
  12. 前記位置整列アラインマークは、ひし形である請求項6に記載の集積回路。
  13. 前記内部アラインマークは、方向整列アラインマークをさらに含む請求項6に記載の集積回路。
  14. 前記方向整列アラインマークは、前記第1軸および前記第2軸に非対称形状である請求項13に記載の集積回路。
  15. 前記方向整列アラインマークは、前記位置整列アラインマークと離隔して配置される請求項14に記載の集積回路。
  16. 前記内部アラインマークは、前記アラインマーク領域を定義する領域定義アラインマークをさらに含む請求項15に記載の集積回路。
  17. 前記領域定義アラインマークは、前記アラインマーク領域の周囲を囲み、
    前記位置整列アラインマークと前記方向整列アラインマークは、前記アラインマーク領域の内部に配置される請求項16に記載の集積回路。
  18. 前記アラインマークの形状は、前記アラインマーク領域で前記p型半導体が配置されない領域の形状によって定義される請求項1に記載の集積回路。
  19. 前記アラインマーク領域は、NOMSトランジスタを含む請求項18に記載の集積回路。
  20. 前記アラインマークは、位置整列アラインマークを含む請求項18に記載の集積回路。
  21. 前記位置整列アラインマークは、第1軸および前記第1軸と直交する第2軸に各々対称の形状である請求項20に記載の集積回路。
  22. 前記位置整列アラインマークは、十字形である請求項21に記載の集積回路。
  23. 前記位置整列アラインマークは、ひし形である請求項21に記載の集積回路。
  24. 前記アラインマークは、方向整列アラインマークをさらに含む請求項21に記載の集積回路。
  25. 前記方向整列アラインマークは、前記第1軸および前記第2軸に非対称形状である請求項24に記載の集積回路。
  26. 前記方向整列アラインマークは、前記位置整列アラインマークと離隔して配置される請求項24に記載の集積回路。
  27. 基板と、
    前記基板上に配置された半導体層と、
    前記半導体層の上部に配置され、上部面にバンプを含む絶縁層を含み、
    前記半導体層は、メイン半導体領域および前記メイン半導体領域と連結されたp型半導体を含む内部アラインマークを含む集積回路。
  28. 前記基板は、シリコン基板である請求項27に記載の集積回路。
  29. 前記絶縁層は、上部面に外部のアラインマークをさらに含み、
    前記内部アラインマークは、前記外部のアラインマークと重なるように配置される請求項27に記載の集積回路。
  30. 前記内部アラインマークの形状は、前記アラインマーク領域で前記p型半導体が配置された形状によって定義される請求項27に記載の集積回路。
  31. 前記内部アラインマークは、位置整列アラインマークを含む請求項30に記載の集積回路。
  32. 前記位置整列アラインマークは、前記メイン半導体層と連結される請求項31に記載の集積回路。
  33. 前記内部アラインマークは、方向整列アラインマークをさらに含む請求項31に記載の集積回路。
  34. 前記方向整列アラインマークは、前記メイン半導体層と連結される請求項33に記載の集積回路。
  35. 前記内部アラインマークは、アラインマーク領域を定義する領域定義アラインマークをさらに含む請求項33に記載の集積回路。
  36. 前記領域定義アラインマークは、前記メイン半導体領域と連結された請求項35に記載の集積回路。
  37. 基板と、
    前記基板上に配置された半導体層と、
    前記半導体層の上部に配置され、上部面にバンプを含む絶縁層を含み、
    前記半導体層は、メイン半導体層および前記メイン半導体層と連結されるp型半導体を含む陰刻アラインマークを含み、
    内部アラインマークは、前記陰刻アラインマークが配置されない領域によって定義される集積回路。
  38. 前記基板は、シリコン基板である請求項37に記載の集積回路。
  39. 前記絶縁層は、上部面に外部のアラインマークをさらに含み、
    前記内部アラインマークは、前記外部のアラインマークと重なるように配置される請求項37に記載の集積回路。
  40. 前記内部アラインマークは、位置整列アラインマークを含む請求項37に記載の集積回路。
  41. 前記内部アラインマークは、方向整列アラインマークをさらに含む請求項40に記載の集積回路。
  42. 前記内部アラインマークは、アラインマーク領域を定義する領域定義アラインマークをさらに含み、
    前記位置整列アラインマークおよび方向整列アラインマークは、前記アラインマーク領域内に配置された請求項41に記載の集積回路。
  43. 表示パネルと、
    前記表示パネルを駆動する駆動部を含み、
    前記駆動部は、集積回路で形成され、
    前記集積回路は、
    基板と、
    前記基板上に配置された半導体層と、
    前記半導体層の上部に配置され、上部面にバンプを含む絶縁層を含み、
    前記半導体層は、p型半導体を含むアラインマーク領域を含み、
    前記アラインマーク領域は、内部アラインマークを含む集積回路。
  44. 前記基板は、シリコン基板である請求項43に記載の集積回路。
  45. 前記絶縁層は、上部面に外部のアラインマークをさらに含み、
    前記内部アラインマークは、前記外部のアラインマークと重なるように配置される請求項43に記載の集積回路。
  46. 前記内部アラインマークの形状は、前記アラインマーク領域で前記p型半導体が配置された形状によって定義される請求項43に記載の集積回路。
  47. 前記内部アラインマークは、位置整列アラインマークを含む請求項46に記載の集積回路。
  48. 前記内部アラインマークは、方向整列アラインマークをさらに含む請求項47に記載の集積回路。
  49. 前記内部アラインマークは、前記アラインマーク領域を定義する領域定義アラインマークをさらに含む請求項48に記載の集積回路。
  50. 前記内部アラインマークの形状は、前記アラインマーク領域で前記p型半導体が配置されない領域の形状によって定義される請求項43に記載の集積回路。
  51. 前記内部アラインマークは、位置整列アラインマークを含む請求項50に記載の集積回路。
  52. 前記内部アラインマークは、方向整列アラインマークをさらに含む請求項51に記載の集積回路。
JP2013155712A 2012-07-30 2013-07-26 集積回路およびこれを含む表示装置 Pending JP2014027280A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120083238A KR20140017086A (ko) 2012-07-30 2012-07-30 집적회로 및 이를 포함하는 표시 장치
KR10-2012-0083238 2012-07-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014027280A true JP2014027280A (ja) 2014-02-06

Family

ID=49596044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013155712A Pending JP2014027280A (ja) 2012-07-30 2013-07-26 集積回路およびこれを含む表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9159675B2 (ja)
EP (1) EP2713395A3 (ja)
JP (1) JP2014027280A (ja)
KR (1) KR20140017086A (ja)
CN (1) CN103579195A (ja)
TW (1) TW201409649A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9355979B2 (en) 2013-08-16 2016-05-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Alignment structures and methods of forming same
JP2019066750A (ja) * 2017-10-04 2019-04-25 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
US11721636B2 (en) 2018-04-15 2023-08-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Circuit die alignment target
CN109003922B (zh) * 2018-08-03 2024-03-26 加达利汽车电子(广州)有限公司 一种标记集成电路板接线标识的打点治具
KR20200131940A (ko) * 2019-05-14 2020-11-25 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR20210053740A (ko) 2019-11-04 2021-05-12 삼성전자주식회사 반도체 소자 제조 방법

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02112223A (ja) * 1988-10-21 1990-04-24 Olympus Optical Co Ltd アライメントマーク
JPH05275665A (ja) * 1991-11-20 1993-10-22 Canon Inc 半導体装置及びその製造方法
JP2001307999A (ja) * 2000-04-27 2001-11-02 Oki Electric Ind Co Ltd アライメントマークの構造およびその製造方法
JP2003237022A (ja) * 2002-02-13 2003-08-26 Dainippon Printing Co Ltd アライメント方法、アライメント装置及びスクリーン印刷用のスクリーン
JP2006338025A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示素子
JP2008147332A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Sony Corp 固体撮像装置、その製造方法および撮像装置
JP2008283195A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Samsung Electronics Co Ltd アラインマーク、該アラインマークを具備する半導体チップ、該半導体チップを具備する半導体パッケージ並びに該半導体チップ及び該半導体パッケージの製造方法
WO2009028538A1 (ja) * 2007-08-27 2009-03-05 Nec Corporation 半導体素子及びその製造方法
JP2009194119A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2010212299A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Nikon Corp 積層半導体装置の製造方法
JP2011128095A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Yamaha Corp 磁気センサの製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69232432T2 (de) * 1991-11-20 2002-07-18 Canon Kk Verfahren zur Herstellung einer Halbleiteranordnung
US6596604B1 (en) * 2002-07-22 2003-07-22 Atmel Corporation Method of preventing shift of alignment marks during rapid thermal processing
JP4393106B2 (ja) * 2003-05-14 2010-01-06 シャープ株式会社 表示用駆動装置及び表示装置、並びに携帯電子機器
US7944064B2 (en) 2003-05-26 2011-05-17 Casio Computer Co., Ltd. Semiconductor device having alignment post electrode and method of manufacturing the same
TWI288428B (en) * 2004-01-21 2007-10-11 Seiko Epson Corp Alignment method, method for manufacturing a semiconductor device, substrate for a semiconductor device, electronic equipment
TW200616232A (en) * 2004-08-09 2006-05-16 Adv Lcd Tech Dev Ct Co Ltd Semiconductor device including semiconductor thin film, which is subjected to heat treatment to have alignment mark, crystallizing method for the semiconductor thin film, and crystallizing apparatus for the semiconductor thin film
CN100514163C (zh) * 2004-10-08 2009-07-15 中华映管股份有限公司 改善液晶显示面板之组装偏移的方法与液晶面板制造工艺
US7230342B2 (en) * 2005-08-31 2007-06-12 Atmel Corporation Registration mark within an overlap of dopant regions
WO2007040255A1 (ja) 2005-10-06 2007-04-12 Sumco Corporation 半導体基板およびその製造方法
JP2007150258A (ja) * 2005-10-27 2007-06-14 Seiko Epson Corp パターン形成方法、膜構造体、電気光学装置及び電子機器
JP4462193B2 (ja) * 2006-01-13 2010-05-12 ソニー株式会社 半導体装置及び半導体装置の検査方法、並びに半導体装置の検査装置
KR101330706B1 (ko) * 2006-11-03 2013-11-19 삼성전자주식회사 얼라인먼트 마크
US8138058B2 (en) * 2006-11-24 2012-03-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Substrate with marker, manufacturing method thereof, laser irradiation apparatus, laser irradiation method, light exposure apparatus, and manufacturing method of semiconductor device
JP5425363B2 (ja) 2006-11-28 2014-02-26 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置、及び表示装置
WO2009122529A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 富士通株式会社 面状体のアライメント装置、製造装置、面状体のアライメント方法及び製造方法
TWI368973B (en) * 2008-09-24 2012-07-21 Ind Tech Res Inst Package and substrate structure with alignment pattern and analysis method about its yield

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02112223A (ja) * 1988-10-21 1990-04-24 Olympus Optical Co Ltd アライメントマーク
JPH05275665A (ja) * 1991-11-20 1993-10-22 Canon Inc 半導体装置及びその製造方法
JP2001307999A (ja) * 2000-04-27 2001-11-02 Oki Electric Ind Co Ltd アライメントマークの構造およびその製造方法
JP2003237022A (ja) * 2002-02-13 2003-08-26 Dainippon Printing Co Ltd アライメント方法、アライメント装置及びスクリーン印刷用のスクリーン
JP2006338025A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Lg Phillips Lcd Co Ltd 液晶表示素子
JP2008147332A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Sony Corp 固体撮像装置、その製造方法および撮像装置
JP2008283195A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Samsung Electronics Co Ltd アラインマーク、該アラインマークを具備する半導体チップ、該半導体チップを具備する半導体パッケージ並びに該半導体チップ及び該半導体パッケージの製造方法
WO2009028538A1 (ja) * 2007-08-27 2009-03-05 Nec Corporation 半導体素子及びその製造方法
JP2009194119A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2010212299A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Nikon Corp 積層半導体装置の製造方法
JP2011128095A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Yamaha Corp 磁気センサの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201409649A (zh) 2014-03-01
US20140027861A1 (en) 2014-01-30
EP2713395A2 (en) 2014-04-02
KR20140017086A (ko) 2014-02-11
CN103579195A (zh) 2014-02-12
US9159675B2 (en) 2015-10-13
EP2713395A3 (en) 2015-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7150935B2 (ja) 表示装置
JP6979378B2 (ja) センサ付き表示装置
JP2014027280A (ja) 集積回路およびこれを含む表示装置
CN109728041B (zh) 显示装置及其制造方法
CN112614960B (zh) 显示装置及其制造方法
KR102579368B1 (ko) 게이트 구동 회로 아래에 여분의 신호 배선을 갖는 표시 패널
TWI648666B (zh) 觸控顯示裝置和觸控顯示面板
KR20240023414A (ko) 표시 장치 및 그것의 제조 방법
KR101313918B1 (ko) 디바이스 기판
KR102579383B1 (ko) 비대칭 블랙 매트릭스 패턴을 갖는 터치 인식 가능 표시 패널
JP5123510B2 (ja) 半導体装置
US11243625B2 (en) Display module
KR102277705B1 (ko) 표시 장치
US10453363B2 (en) Annular display apparatus and display device
KR20160082189A (ko) 플렉서블 표시장치
US11625120B2 (en) Touch display device and method for manufacturing the same
KR101783284B1 (ko) 유기발광 표시장치와 그의 제조방법
KR102532973B1 (ko) 표시 장치와 그의 제조 방법
JP2008058468A (ja) ディスプレイ基板およびディスプレイ基板の製造方法
KR102230935B1 (ko) 표시 장치 및 그것의 제조 방법
WO2022061543A1 (zh) 显示基板及显示装置
JP2018200572A (ja) 表示装置
KR102387554B1 (ko) 표시 장치
JP2024072041A (ja) アクティブマトリクス装置
CN116419627A (zh) 显示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160725

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170516

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171212