JP2014015171A - 車載搭載機器の固定構造 - Google Patents

車載搭載機器の固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2014015171A
JP2014015171A JP2012155621A JP2012155621A JP2014015171A JP 2014015171 A JP2014015171 A JP 2014015171A JP 2012155621 A JP2012155621 A JP 2012155621A JP 2012155621 A JP2012155621 A JP 2012155621A JP 2014015171 A JP2014015171 A JP 2014015171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
vehicle body
mounting
bracket
attachment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012155621A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6035926B2 (ja
Inventor
Kenta Koyama
健太 小山
Hirotaka Shudo
浩貴 首藤
Makoto Gamachi
誠 蒲地
Tatsuya Yasukochi
辰弥 安河内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2012155621A priority Critical patent/JP6035926B2/ja
Priority to US13/938,894 priority patent/US9365165B2/en
Priority to EP13176015.9A priority patent/EP2684721B1/en
Publication of JP2014015171A publication Critical patent/JP2014015171A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6035926B2 publication Critical patent/JP6035926B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0073Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having specific features for mounting the housing on an external structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2306/00Other features of vehicle sub-units
    • B60Y2306/01Reducing damages in case of crash, e.g. by improving battery protection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

【課題】部品点数、設置スペースを抑えつつも、車両上下方向への取付け強度と衝突時の安全性の両立を図った車載搭載機器の固定構造を提案する。
【解決手段】車載搭載機器10を車両の車体部分に固定するブラケット11が、車体部分への取付部110と、車体上下方向Zに延びる車載搭載機器10の側面10bへの取付部111と、車体部分への取付部と車載搭載機器への取付部とを連結する連結部112L,Rと、車体部分への取付部と車載搭載機器への取付部と連結部で囲まれる領域に形成された開口部113とを有し、車体部分への取付部110を、車載搭載機器への取付部111よりも車体外側寄りに配置して車体部分に固定し、車載搭載機器への取付部112L,Rを車載搭載機器の側面に固定した。
【選択図】図3

Description

本発明は、車両に搭載される各種電子機器の固定構造に関する。
車両には、さまざまな電子機器が搭載されている。中でも高電圧バッテリユニットから電力の供給を受けることで回転する走行用の電動モータを駆動源とした車両には、インバーターユニット、これを制御するコントロールボックスなどの電子機器が車載搭載機器として搭載されている。車載搭載機器は、一般に、一端が車体側に固定されたブラケットの他端に取り付けられて車体部分に固定されている。このような電気モータを備えた車両では、インバーターユニットやコントロールボックスが車両衝突時に破損すると、走行に支障を来たす場合や、内部構造が露呈して安全性を脅かすことがないように、安全対策が施されている。
例えば、特許文献1には、衝突時の安全性能を向上させるために、左右のサイドメンバ間を連結するように配設された一対のクロスバーに車載搭載機器を固定する構造において、車載搭載機器が、車体の車室側に空間を有するように配設され、車両の衝突時に車載搭載機器が該空間に移動可能に車室側のクロスバーにブラケットを介して固定された構成が記載されている。
特開2012−96746号公報
車載搭載機器は、車両の走行時に上下方向への荷重による振動を受けるので、その取付けには振動対策が要求される。特許文献1には、衝突時の安全性能を向上させる点についての記載はあるが、振動対策についての記載はなく、上下方向への取付け強度と衝突時の安全性能の両立を図ることが要望されている。また、単に上下方向への取付け強度を向上するために別なブラケットなどを用いると、部品点数の増加、設置スペースの確保などの新たな課題が生じてしまう。
本発明は、部品点数、設置スペースを抑えつつも、車両上下方向への取付け強度と衝突時の安全性の両立を図った車載搭載機器の固定構造を提案することを、その目的とする。
上記課題を解決するため、車両に搭載される車載搭載機器の固定構造において、車載搭載機器を車両の車体部分に固定するブラケットを有し、このブラケットは、車体部分への取付部と、車体上下方向に延びる車載搭載機器の側面への取付部と、車体部分への取付部と車載搭載機器への取付部とを連結する連結部と、車体部分への取付部と車載搭載機器への取付部と連結部で囲まれる領域に形成された開口部とを有し、車体部分への取付部を、車載搭載機器への取付部よりも車体外側寄りに配置して車体部分に固定し、車載搭載機器への取付部を車載搭載機器の側面に固定したことを特徴としている。
本発明によれば、連結部によって、車体部分への取付部と車体上下方向に延びる車載搭載機器の側面への取付部とが連結されているので、車体上下方向への振動に対するねじれ強度が高まるので、車体上下方向への取付け強度を向上することができる。また、車体部分への取付部と車載搭載機器への取付部と連結部で囲まれる領域に開口部を形成し、車載搭載機器への取付部よりも車体外側寄りに車体部分への取付部を配置して車体部分に固定したので、車体部分に対して衝突荷重が入力されたときに開口部が脆弱部となり、衝突荷重の入力に対しては変形し易くなる。このため、ブラケットが突っ張ることで、車載搭載機器の側面に対する荷重を軽減することができ、ブラケットによる車載搭載機器の破損を防止できる。このため、部品点数、設置スペースを抑えつつも、車両上下方向への取付け強度と衝突時の安全性の両立を図ることができる。
本発明に係る車載搭載機器の固定構造を示す平面図。 本発明に係る車載搭載機器の固定構造を示す斜視図。 本発明に係る車載搭載機器の固定構造を示す図1のA−A線断面図。 本発明に係る車載搭載機器の固定構造に用いるブラケットの構成を示す斜視図。 本発明に係る車載搭載機器の固定構造の変形例を示す斜視図。 本発明に係る車載搭載機器の固定構造の変形例を示す側面図。
以下、図面を用いて本発明の実施形態について説明する。
図1、図2、図3に示す車両1は、図示しない高電圧バッテリユニットから電力の供給を受けることで回転する走行用の電動モータを駆動源した電気自動車である。車両1としては、電気自動車に限定されるものではなく、内燃機関と電動モータを備えたハイブリッド車両、外部電源から高電圧バッテリユニットに充電可能な電気自動車やハイブリッド車両であってもよい。
車両1は、矢印Wで示す車幅方向に位置し、矢印Xで示す車両前後方向に延在するサイドメンバ2L、2Rと、車幅方向に延在し、その両端がサイドメンバ2Lとサイドメンバ2Rに連結されたクロスメンバ3と、サイドメンバ2L、2Rとクロスメンバ3に結合されたフロアパネル4とを備えていて、これら部材によって車体の下部が構成されている。車幅方向Wに位置するフロアパネル4の両側には、リアホイルインナーパネル5,6が連結されている。
車両1には、車載搭載機器としてコントロールユニット10とインバーターユニット12が、車幅方向Wに並んで配置されて搭載されている。コントロールユニット10は、前方側に位置する側面10aがブラケット13によってフロアパネル4に固定され、後方側に位置する側面10bがブラケット11,11によってとクロスメンバ3に固定されている。
次に本発明に係る特徴的な構成となるブラケット11の構成について説明する。
ブラケット11の構成は同一構成であり、本形態では2つのブラケット11,11を用いてコントロールユニット10をクロスメンバ3に固定している。
図4に示すように、ブラケット11は、一端側にクロスメンバ3への取付部110が、他端側にコントロールユニット10の側面10bへの取付部111がそれぞれ形成されている。このブラケット11は、取付部110と取付部111とを連結する連結部となる縦壁部112L、112Rと、取付部110と取付部111と縦壁部112L、112Rで囲まれる領域に形成された開口部113とをさらに備えている。ブラケット11は、1枚の金属板をプレス成形して形成したものである。
取付部110は、互いに対向する縦壁部112L、112Rの一端側を内側に折り曲げて重ね合わせることでクロスメンバ3の上面3Aと平行な取付部となるように形成されている。取付部110には、取付ボルト120を挿入する取付穴110aと位置決め穴110bが形成されている。
取付部111は、縦壁部112L、112Rの他端側が連結されて構成されていて、取付部110に対して直交し、コントロールユニット10の側面10bと平行な取付部となるように形成されている。取付部111には、取付ボルト121を挿入する取付穴111aと位置決め穴111bが形成されている。
縦壁部112L、112Rは、取付部110から取付部111に向って側面断面形状が徐々に広くなるように形成されていて、互いに直交する取付部110と取付部111に車両上下方向Zへの振動が加わったときに、取付部110と取付部111とでL型をなすブラケットに比べて車両上下方向Zへのねじれ剛性が高められている。
縦壁部112L、112Rは、衝突荷重の入力方向に対して交差する方向となる車幅方向Wへの変形起点となる脆弱部として車両上下方向Zに延びるビート部114L、114Rがそれぞれ形成されている。本形態において、ビート部114L、114Rは、衝突荷重が加わったときに、互いに対向する縦壁部112L、112Rの連結部間が広がる方向に変形するように外側に向って張り出すようにするように形成されている。連結部間を狭める方向に変形させるには、各ビート部を内側に向って張り出すように形成してもよいが、連結部間が初めから狭い実施形態の場合、内側に連結部が変形すると、衝突荷重の入力時に連結部の衝突方向への変形が疎外されることも想定される。このため、ビート部を張り出す向きは、連結部間を考慮して形成するのが望ましい。
ブラケット11,11は車幅方向Wに並列に並んで配置されている。ブラケット11,11の各取付部110は各取付部111よりも車体外側となる車両後方寄りに配置されてクロスメンバ3に取付ボルト120でそれぞれ固定される。一方、ブラケット11,11の各取付部111は、それぞれコントロールユニット10の側面10bにそれぞれ固定される。
このような構成の車載搭載機器の固定構造によると、各ブラケット11が、クロスメンバ3への取付部110と車体上下方向Zに延びるコントロールボックス10の側面10bへの取付部111とが、連結部112L、112Rによって連結されているので、別な部品を設けることなく車体上下方向Zへの振動に対するねじれ強度が高まる。このため、車体上下方向Zへの取付け強度を向上することができるので、部品点数、設置スペースの増加を招くことなく向上することができる。また、取付部110と取付部111と連結部112で囲まれる領域に開口部113を形成し、取付部110よりも車体外側寄り(車体後方寄り)に取付部110を配置してクロスメンバ3に固定したので、車両1に対して衝突荷重が入力されたときに開口部113が脆弱部となり、衝突荷重の入力に対しては変形し易くなる。このため、ブラケット11,11が突っ張ることで、コントロールボックス10の側面10bに対する荷重を軽減することができ、ブラケット11,11によるコントロールボックス10の破損を防止できる。このため、部品点数、設置スペースを抑えつつも、車両上下方向Zへの取付け強度と衝突時の安全性の両立を図ることができる。さらに、縦壁部112L、112Rに、衝突荷重の入力方向に対して交差する方向となる車幅方向Wへの変形起点となるビート部114L、114Rを形成しているので、衝突荷重が入力されたときの縦壁部112L、112Rの変形度合いを調整することができる。
図5、図6は、ブラケットの別な形態を示す。図5、図6に示すブラケット31は、車載搭載機器となるインバーターユニット12を車体部分となるクロスメンバ3に固定している。図5に示すように、ブラケット31は、一端側にクロスメンバ3への取付部310が、他端側にインバーターユニット12の側面12bへの取付部311が形成されている。このブラケット31は、取付部310と取付部311とを連結する連結部となる縦壁部312L、312Rと、取付部310と取付部311と縦壁部312L、312Rで囲まれる領域に形成された開口部313とを備えている。ブラケット31は、1枚の金属板をプレス成形して形成されている。
取付部310は、互いに対向する縦壁部312L、312Rの一端側を折り曲げて連結されていてクロスメンバ3の上面3Aと平行な取付部となるように形成されている。取付部310には、取付ボルト120を挿入する取付穴310aが形成されている。
取付部311は、縦壁部312L、312Rの他端側を内側に折り曲げて構成されていて、取付部310に対して直交し、インバーターユニット12の側面12bと平行な取付部となるように形成されている。取付部311には、取付ボルト121を挿入する取付穴311aが形成されている。
縦壁部312L、312Rは、取付部310から取付部311に向って側面断面形状が徐々に広くなる形状として形成されていて、互いに直交する取付部310と取付部311に車両上下方向Zへの振動が加わったときに、取付部310と取付部311とでL型をなすブラケットに比べてねじれ剛性が高められている。
縦壁部312L、312Rは、衝突荷重の入力方向に対して交差する方向となる車幅方向Wへの変形起点となる脆弱部として屈曲部314L、314Rが形成されている。本形態では衝突荷重が加わったときに、互いに対向する縦壁部312L、312Rの連結部間が広がる方向に変形するように外側に向って張り出すように形成されている。
ブラケット31の取付部310は取付部311よりも車体外側となる車両後方寄りに配置されてクロスメンバ3に取付ボルト120でそれぞれ固定される。一方、ブラケット31の取付部311は、インバーターユニット12の側面12bにそれぞれ固定される。
このような構成の車載搭載機器の固定構造によると、ブラケット31が、クロスメンバ3への取付部310と車体上下方向Zに延びるインバーターユニット12の側面12bへの取付部311とが、連結部312L、312Rによって連結されているので、車体上下方向Zへの振動に対するねじれ強度が高まる。このため、車体上下方向Zへの取付け強度を、部品点数、設置スペースの増加を招くことなく向上することができる。また、取付部310と取付部311と連結部312L、312Rで囲まれる領域に開口部313を形成し、取付部310よりも車体外側寄り(車体後方寄り)に取付部310を配置してクロスメンバ3に固定したので、車体に対して衝突荷重が入力されたときに開口部313が脆弱部となり、衝突荷重の入力に対しては変形し易くなる。このため、ブラケット31が突っ張ることで、インバーターユニット12の側面12bに対する荷重を軽減することができ、ブラケット31によるインバーターユニット12の破損を防止できる。このため、部品点数、設置スペースを抑えつつも、車両上下方向Zへの取付け強度と衝突時の安全性の両立を図ることができる。
また、縦壁部312L、312Rに、衝突荷重の入力方向に対して交差する方向となる車幅方向Wへの変形起点となる屈曲部314L、314Rを形成しているので、衝突荷重が入力されたときの縦壁部312L、312Rの変形度合いを調整することができる。
取付部110、310の取付け部位は、クロスメンバ3に限定されるものではなく、車体部分に対して衝突荷重が加わったときに一緒に移動するものであればよく、例えばクロスメンバ3よりも車体下方に配置されるフロアパネル4に固定する形態であってもよい。
車体部分への取付部110、310の固定構造としては、クロスメンバ3あるいはフロアパネル4に直接固定する形態としているが、クロスメンバ3あるいはフロアパネル4と取付部110、310との間に、台座を設け、当該台座に取付部110、310を固定するようにすることで、取付け箇所の自由度を増やすことができるので好ましい。
上記形態では、衝突荷重が車両後方から入力されることを前提として説明したので、取付部110,310は入力側となる車両後方側に配置したが、衝突荷重が車両前方から入力され、固定する車載搭載機器が車両前方側に配置されている場合には、取付部110,310を、取付部111,311よりも車体外側となる車両前方側に配置して車体部分に固定すればよい。
本発明は、車載搭載機器を車両後方や車両前方側から固定するブラケットに適用するに留まらず、車載搭載機器を車幅方向Wから固定するブラケットに固定してもよい。
1 車両
2L、2R 車体部分(サイドスメンバ)
3 車体部分(クロスメンバ)
4 車体部分(フロアパネル)
10 車載搭載機器
10a 車載搭載機器の側面
11、31 ブラケット
12 車載搭載機器
12a 車載搭載機器の側面
110、310 車体部分への取付部
111、311 車載搭載機器の側面への取付部
112L、112R 連結部
312L、312R 連結部
113、313 開口部
Z 車体上下方向

Claims (2)

  1. 車両に搭載される車載搭載機器の固定構造において、
    前記車載搭載機器を前記車両の車体部分に固定するブラケットを有し、
    前記ブラケットは、
    前記車体部分への取付部と、
    車体上下方向に延びる前記車載搭載機器の側面への取付部と、
    前記車体部分への取付部と前記車載搭載機器への取付部とを連結する連結部と、
    前記車体部分への取付部と前記車載搭載機器への取付部と前記連結部で囲まれる領域に形成された開口部とを有し、
    前記車体部分への取付部を、前記車載搭載機器への取付部よりも車体外側寄りに配置して前記車体部分に固定し、前記車載搭載機器への取付部を、前記車載搭載機器の側面に固定したことを特徴とする車載搭載機器の固定構造。
  2. 前記連結部には、衝突荷重の入力方向に対して交差する方向への変形起点となる脆弱部が形成されていることを特徴とする請求項1記載の車載搭載機器の固定構造。
JP2012155621A 2012-07-11 2012-07-11 車載搭載機器の固定構造 Active JP6035926B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012155621A JP6035926B2 (ja) 2012-07-11 2012-07-11 車載搭載機器の固定構造
US13/938,894 US9365165B2 (en) 2012-07-11 2013-07-10 Onboard equipment fixing structure
EP13176015.9A EP2684721B1 (en) 2012-07-11 2013-07-11 Onboard equipment fixing structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012155621A JP6035926B2 (ja) 2012-07-11 2012-07-11 車載搭載機器の固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014015171A true JP2014015171A (ja) 2014-01-30
JP6035926B2 JP6035926B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=48877007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012155621A Active JP6035926B2 (ja) 2012-07-11 2012-07-11 車載搭載機器の固定構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9365165B2 (ja)
EP (1) EP2684721B1 (ja)
JP (1) JP6035926B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015019742A1 (ja) * 2013-08-07 2015-02-12 日産自動車株式会社 バッテリ車体取り付け構造
JP2016113110A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 三菱自動車工業株式会社 車載機器の固定構造
JP2017024466A (ja) * 2015-07-16 2017-02-02 トヨタ自動車株式会社 電動車両
WO2019235410A1 (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 アイシン軽金属株式会社 車両用保護ケース体
JP2020111159A (ja) * 2019-01-10 2020-07-27 トヨタ自動車株式会社 電動自動車
JP2021030911A (ja) * 2019-08-26 2021-03-01 マツダ株式会社 車両の後部構造
CN112590743A (zh) * 2020-12-23 2021-04-02 神华铁路装备有限责任公司 铁路运输车、无线车载控制装置及其安装结构
JP2022173505A (ja) * 2018-03-08 2022-11-18 スズキ株式会社 電気装置の固定構造

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9894786B2 (en) * 2016-03-14 2018-02-13 Continental Automotive Gmbh Sheet metal housing for an electronic controlling unit
JP2018030557A (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 三菱自動車工業株式会社 電気機器の取付け構造
JP7077863B2 (ja) * 2018-08-21 2022-05-31 トヨタ自動車株式会社 シフトブラケット
JP7238820B2 (ja) * 2020-02-05 2023-03-14 トヨタ自動車株式会社 電池パックの車載構造
CN113771761B (zh) * 2020-06-09 2023-05-23 英业达科技有限公司 用于支撑车载电脑的固定支架

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6340538B1 (en) * 2000-02-23 2002-01-22 Delphi Technologies, Inc. Modular battery tray assembly
JP2003276644A (ja) * 2002-03-22 2003-10-02 Toyota Motor Corp 車両のフードヒンジ構造
JP2004262413A (ja) * 2003-03-04 2004-09-24 Fuji Heavy Ind Ltd バッテリの取付構造
JP2008254681A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Toyota Auto Body Co Ltd 自動車のフェンダパネル支持構造
JP2009083591A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Toyota Motor Corp 車両搭載機器の固定構造
JP2010000938A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Toyota Motor Corp 車両搭載機器の固定構造
JP2012076540A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Toyota Motor Corp 車両用補機搭載構造
JP2012096746A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車の車体構造

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049684U (ja) * 1983-09-14 1985-04-08 クラリオン株式会社 車載用音響機器のブラケット
FR2639594B1 (fr) * 1988-11-30 1991-01-04 Bendix France Dispositif de montage d'un servomoteur sur un tablier de vehicule
DE4302760A1 (de) * 1993-02-01 1994-08-04 United Carr Gmbh Trw Halteelement
US5511750A (en) * 1994-03-21 1996-04-30 Morgan Industries, Inc. Mounting brackets for motor vehicle running boards
US6547478B1 (en) * 2000-06-28 2003-04-15 Chin-Chih Lin Coupling plate frame
US6398259B1 (en) * 2001-04-18 2002-06-04 Bayer Corporation Break-away bracket
DE10297051T5 (de) * 2001-07-19 2004-07-22 Kelsey-Hayes Co., Livonia Halterung für eine elektrohydraulische Steuereinheit
CA2366227C (en) * 2001-12-27 2007-12-04 John W. Izard Mounting bracket for heat exchanger cores
JP3792640B2 (ja) * 2002-11-12 2006-07-05 本田技研工業株式会社 燃料電池システムの車体配置構造
CA2433697A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-27 Dana Canada Corporation Vibration-resistant mounting bracket for heat exchangers
US7175142B2 (en) * 2004-10-21 2007-02-13 Custom Molders, Inc. Transmission oil cooler bracket
US20060169855A1 (en) * 2005-01-31 2006-08-03 Modas Shing Company Ltd. Base for a vehicle onboard monitoring device
JP2006311723A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Yazaki Corp 取付ブラケット構造
EP1837252A1 (en) * 2006-03-14 2007-09-26 Delphi Korea Corporation Bracket for securing side airbag for automotive vehicle
US7677583B2 (en) * 2007-04-11 2010-03-16 Magna International, Inc. Anti-rotation running board bracket
US7735785B2 (en) * 2007-07-03 2010-06-15 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Bracket for mounting radio or other instrument in automotive vehicle instrument panel
KR100974746B1 (ko) * 2007-12-13 2010-08-06 현대자동차주식회사 정크션 박스 마운팅 브라켓
US7997548B2 (en) * 2007-12-31 2011-08-16 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle shifter mounting bracket system and method
US7856916B2 (en) * 2008-07-15 2010-12-28 Honeywell International Inc. Isolation systems, inertial navigation systems, and recoil artillery systems
US8336657B2 (en) * 2010-02-12 2012-12-25 Ford Global Technologies, Llc Support structure for inverter system controller module
US20110233353A1 (en) * 2010-03-23 2011-09-29 David Palmer System for Mounting a Support Bracket on a Chassis
MX2013007598A (es) * 2011-01-28 2014-02-17 Hendrickson Usa Llc Ensamblaje de soporte de montaje elestico para vehiculos de servicio pesado.
US20120193493A1 (en) * 2011-02-01 2012-08-02 Klaus Rekasch Rail vehicle having an installation housing secured by means of a bracket

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6340538B1 (en) * 2000-02-23 2002-01-22 Delphi Technologies, Inc. Modular battery tray assembly
JP2003276644A (ja) * 2002-03-22 2003-10-02 Toyota Motor Corp 車両のフードヒンジ構造
JP2004262413A (ja) * 2003-03-04 2004-09-24 Fuji Heavy Ind Ltd バッテリの取付構造
JP2008254681A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Toyota Auto Body Co Ltd 自動車のフェンダパネル支持構造
JP2009083591A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Toyota Motor Corp 車両搭載機器の固定構造
JP2010000938A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Toyota Motor Corp 車両搭載機器の固定構造
JP2012076540A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Toyota Motor Corp 車両用補機搭載構造
JP2012096746A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車の車体構造

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015019742A1 (ja) * 2013-08-07 2015-02-12 日産自動車株式会社 バッテリ車体取り付け構造
JP2016113110A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 三菱自動車工業株式会社 車載機器の固定構造
JP2017024466A (ja) * 2015-07-16 2017-02-02 トヨタ自動車株式会社 電動車両
JP2022173505A (ja) * 2018-03-08 2022-11-18 スズキ株式会社 電気装置の固定構造
WO2019235410A1 (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 アイシン軽金属株式会社 車両用保護ケース体
JP2019209793A (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 アイシン軽金属株式会社 車両用保護ケース体
JP7198596B2 (ja) 2018-06-04 2023-01-04 アイシン軽金属株式会社 車両用保護ケース体
JP2020111159A (ja) * 2019-01-10 2020-07-27 トヨタ自動車株式会社 電動自動車
JP2021030911A (ja) * 2019-08-26 2021-03-01 マツダ株式会社 車両の後部構造
JP7379934B2 (ja) 2019-08-26 2023-11-15 マツダ株式会社 車両の後部構造
CN112590743A (zh) * 2020-12-23 2021-04-02 神华铁路装备有限责任公司 铁路运输车、无线车载控制装置及其安装结构

Also Published As

Publication number Publication date
EP2684721B1 (en) 2018-11-14
EP2684721A2 (en) 2014-01-15
US20140014794A1 (en) 2014-01-16
JP6035926B2 (ja) 2016-11-30
US9365165B2 (en) 2016-06-14
EP2684721A3 (en) 2017-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6035926B2 (ja) 車載搭載機器の固定構造
JP5757283B2 (ja) 電子機器の車載構造
JP5880724B2 (ja) 車両用機器の取付構造
US10093249B2 (en) Electric device mounting structure
JP4924665B2 (ja) 車体の後部構造
JP2015081042A (ja) 電気車両
JP6365221B2 (ja) 車両の強電機器搭載構造
JP6269246B2 (ja) 前部車体構造
JP5861387B2 (ja) 車両前部構造
JP5381073B2 (ja) 車載機器の搭載構造
JP7247815B2 (ja) 電気機器の車載構造
WO2013118523A1 (ja) 補機部品キャリア
JP2016113109A (ja) 車載機器の固定構造
JP5928289B2 (ja) 車両の高電圧ハーネス保護構造
JP5971132B2 (ja) 車両用電装部品の支持装置
CN111976618B (zh) 车辆
JP2007276648A (ja) 重量積載物支持構造
JP2015039890A (ja) バッテリ搭載構造
JP7077863B2 (ja) シフトブラケット
JP5929749B2 (ja) 車載機器の搭載構造
JP3754053B2 (ja) 高圧電装ボックスの車載構造
CN111661166B (zh) 车辆前部结构
JP7432136B2 (ja) 電動車両のパワーユニット搭載部構造
JP5742696B2 (ja) バッテリの取り付け構造
JP2021046009A (ja) 電動車両のパワーユニット搭載部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161017

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6035926

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350