JP2014007295A - 光半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

光半導体装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014007295A
JP2014007295A JP2012142246A JP2012142246A JP2014007295A JP 2014007295 A JP2014007295 A JP 2014007295A JP 2012142246 A JP2012142246 A JP 2012142246A JP 2012142246 A JP2012142246 A JP 2012142246A JP 2014007295 A JP2014007295 A JP 2014007295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
semiconductor laser
semiconductor
ridge
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012142246A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Takagi
和久 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2012142246A priority Critical patent/JP2014007295A/ja
Priority to US13/780,651 priority patent/US8780949B2/en
Priority to CN201310252029.4A priority patent/CN103515841B/zh
Publication of JP2014007295A publication Critical patent/JP2014007295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0265Intensity modulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/065Mode locking; Mode suppression; Mode selection ; Self pulsating
    • H01S5/0651Mode control
    • H01S5/0653Mode suppression, e.g. specific multimode
    • H01S5/0655Single transverse or lateral mode emission
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34306Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000nm, e.g. InP based 1300 and 1500nm lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4031Edge-emitting structures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Abstract

【課題】半導体レーザ部の発振光の横モードを安定化し、かつ周波数特性の劣化を防ぐことができる光半導体装置及びその製造方法を得る。
【解決手段】n−InP基板1上に半導体レーザ部2と光変調器部3が集積されている。光変調器部3は半導体レーザ部2から出射された光を変調する。半導体レーザ部2は垂直リッジ4を有し、光変調器部3は逆メサリッジ5を有する。このように光変調器部3と半導体レーザ部2とでリッジ型構造を変えることにより、半導体レーザ部2の発振光の横モードを安定化し、かつ周波数特性の劣化を防ぐことができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、光ファイバ通信用送信器などで使用する光半導体装置及びその製造方法に関する。
半導体基板上に半導体レーザ部と光変調器部が集積された光変調器集積半導体レーザが用いられている(例えば、特許文献1参照)。一般的に光変調器部と半導体レーザ部は垂直リッジ型である(例えば、特許文献2参照)。しかし、垂直リッジ型の光変調器部は、素子抵抗がリッジ上部の面積に比例して大きくなり周波数特性が劣化するため、例えば25GHz以上の高速変調には不向きである。そこで、光変調器部の素子抵抗を低減するために、光変調器部と半導体レーザ部の両方を逆メサリッジ型としたものが提案されている(例えば、特許文献3参照)。
特開2009−295879号公報 特開2002−131713号公報 特開2002−204030号公報
逆メサリッジ型の半導体レーザ部の場合、発振波長1.3μmのレーザ光の横モードを基本モードのみとするにはリッジボトム幅を1.4μm以下にする必要がある。これは垂直リッジ型の場合と比較して約0.2μm狭い。この横モードを基本モードのみとした半導体レーザ部と同一の構造を光変調器部に適用すると、光変調器部のリッジ幅も狭くする必要がある。このため、リッジ幅に反比例して光変調器部の素子抵抗が上昇し、周波数特性が劣化する。
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は半導体レーザ部の発振光の横モードを安定化し、かつ周波数特性の劣化を防ぐことができる光半導体装置及びその製造方法を得るものである。
本発明に係る光半導体装置は、半導体基板と、前記半導体基板上に設けられ、垂直リッジを有する半導体レーザ部と、前記半導体基板上に設けられ、逆メサリッジを有し、前記半導体レーザ部から出射された光を変調する光変調器部とを備えることを特徴とする。
本発明により、半導体レーザ部の発振光の横モードを安定化し、かつ周波数特性の劣化を防ぐことができる。
本発明の実施の形態1に係る光半導体装置を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1に係る半導体レーザ部を示す断面図である。 本発明の実施の形態1に係る光変調器部を示す断面図である。 本発明の実施の形態2に係る光半導体装置を示す平面図である。 本発明の実施の形態3に係る光半導体装置を示す平面図である。
本発明の実施の形態に係る光半導体装置及びその製造方法について図面を参照して説明する。同じ又は対応する構成要素には同じ符号を付し、説明の繰り返しを省略する場合がある。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る光半導体装置を示す斜視図である。この光半導体装置は、n−InP基板1上に分布帰還(Distributed Feed Back)型の半導体レーザ部2と電界吸収(Electro Absorption)型の光変調器部3が集積された光変調器集積半導体レーザ(Electro absorption Modulated Laser)である。半導体レーザ部2側の端面にはHR(High-Reflection)コーティングが施され、光変調器部3側の端面にはAR(Anti-Reflection)コーティングが施されている。
半導体レーザ部2は所定波長の光を出射し、光変調器部3は半導体レーザ部2から出射された光を変調する。半導体レーザ部2は垂直リッジ4を有し、光変調器部3は逆メサリッジ5を有する。
半導体レーザ部2の垂直リッジ4は、例えばCHとH,Oを用いたドライエッチングにより形成することができる。光変調器部3の逆メサリッジ5は、例えばHClとHOを用いたウェットエッチングにより形成することができる。
図2は、本発明の実施の形態1に係る半導体レーザ部を示す断面図である。n−InP基板1上に、活性層6、p−InPクラッド層7、p−InGaAsP回折格子層8、p−InPクラッド層9、p−InGaAsP−BDR(Band Discontinuity reduction)層10、及びp−InGaAsコンタクト層11が順に積層されている。活性層6は、例えば、圧縮歪みInGaAsP井戸層と、引張歪みInGaAsPバリア層とが交互に複数存在するInGaAsP−MQW(Multiple Quantum Well)である。
p−InPクラッド層7、p−InGaAsP回折格子層8、p−InPクラッド層9、p−InGaAsP−BDR層10、及びp−InGaAsコンタクト層11に垂直リッジ4が設けられている。垂直リッジ4の側面はn−InP基板1の主面に対してほぼ垂直になっている。
p−InGaAsコンタクト層11上にアノード電極12が設けられ、垂直リッジ4の側面及びその両側がSiO絶縁膜13で覆われ、n−InP基板1の下面にカソード電極14が設けられている。
アノード電極12とカソード電極14との間に所定の電流が注入されることにより、活性層6内でレーザの発振が生じ、所定の単一波長の光が照射される。この際に、p−InGaAsP回折格子層8の格子間隔により定まる特定の波長のみ共振するため、半導体レーザ部2は安定した単一波長発振を行うことができる。
図3は、本発明の実施の形態1に係る光変調器部を示す断面図である。n−InP基板1上に、光吸収層15、p−InPクラッド層16、p−InGaAsP−BDR層10、及びp−InGaAsコンタクト層11が順に積層されている。活性層6は、例えば、圧縮歪みInGaAsP井戸層と、引張歪みInGaAsPバリア層とが交互に複数存在するInGaAsP−MQWである。ただし、これに限らずAlGaInAs−MQWでもよい。
p−InPクラッド層16、p−InGaAsP−BDR層10、及びp−InGaAsコンタクト層11に逆メサリッジ5が設けられている。逆メサリッジ5の側面は(111)A面からなる逆メサ形状になっており、光の進行方向から見た逆メサリッジ5の断面は逆三角形状の台形になっている。
p−InGaAsコンタクト層11上にアノード電極17が設けられ、逆メサリッジ5の側面及びその両側がSiO絶縁膜13で覆われ、n−InP基板1の下面にカソード電極14が設けられている。半導体レーザ部2のアノード電極12と光変調器部3のアノード電極17は分離されている。
続いて、本実施の形態の効果を説明する。垂直リッジ4の半導体レーザ部2において発振波長1.3μmのレーザ光の横モードを基本モードのみとするにはリッジボトム幅を約1.6μm以下にする必要がある。リッジボトム幅の上限が逆メサリッジ型の場合と比較して約0.2μm広い。これにより、半導体レーザ部2の発振光の横モードを安定化する際の製造マージンを拡大することができる。
また、光変調器部3を逆メサリッジ型としたため、光変調器部3の素子抵抗を低減することができ、周波数特性の劣化を防ぐことができる。よって、本実施の形態のように光変調器部3と半導体レーザ部2とでリッジ型構造を変えることにより、半導体レーザ部2の発振光の横モードを安定化し、かつ周波数特性の劣化を防ぐことができる。
また、光変調器部3の逆メサリッジ5のボトムの幅をd1、半導体レーザ部2の垂直リッジ4のボトムの幅をd2としたとき、d1+0.2μm>d2を満たすことが好ましい。この条件を満たすように製造することで、光変調器部3の素子抵抗を低減できるため、周波数特性の良好な光半導体装置を実現できる。なお、d1を大きくできる理由は、光変調器部3では、光導波路のコア層となる光吸収層15の屈折率が半導体レーザ部2の活性層6よりも相対的に小さいためである。
実施の形態2.
図4は、本発明の実施の形態2に係る光半導体装置を示す平面図である。本実施の形態では光変調器部3がマッハツェンダ型である。光変調器部3は、分波器18と、2つの光変調器19,20と、光合波器21とを有する。各構成がn−InP基板1上に設けられたパッシブ導波路部22により接続されている。半導体レーザ部2とパッシブ導波路部22とはバットジョイント構造となっており、パッシブ導波路部22は半導体レーザ部2から出射された光を光変調器部3に導く。
半導体レーザ部2とパッシブ導波路部22は垂直リッジ4を有し、光変調器部3は逆メサリッジ5を有する。これにより、実施の形態1と同様に半導体レーザ部2の発振光の横モードを安定化し、かつ周波数特性の劣化を防ぐことができる。
実施の形態3.
図5は、本発明の実施の形態3に係る光半導体装置を示す平面図である。n−InP基板1上に半導体レーザ部2と半導体光増幅器部23(Semiconductor Optical Amplifier)が集積されている。半導体光増幅器部23は半導体レーザ部2から出射された光を増幅する。半導体レーザ部2は、n−InP基板1上に集積された複数の分布帰還型のレーザ24を有するレーザアレイである。光合波器21は、複数のレーザ24から出射された光を合波して半導体光増幅器部23に入力させる。それらの間をパッシブ導波路部22が接続している。
半導体レーザ部2とパッシブ導波路部22は垂直リッジ4を有し、半導体光増幅器部23は逆メサリッジ5を有する。これにより、実施の形態1と同様に半導体レーザ部2の発振光の横モードを安定化し、かつ半導体光増幅器部23の素子抵抗を低減して消費電力を低減することができる。
なお、半導体レーザ部2の垂直リッジ4はドライエッチングにより形成することができ、半導体光増幅器部23の逆メサリッジ5はウェットエッチングにより形成することができる。
1 n−InP基板(半導体基板)
2 半導体レーザ部
3 光変調器部
4 垂直リッジ
5 逆メサリッジ
21 光合波器
22 パッシブ導波路部
23 半導体光増幅器部
24 複数のレーザ

Claims (8)

  1. 半導体基板と、
    前記半導体基板上に設けられ、垂直リッジを有する半導体レーザ部と、
    前記半導体基板上に設けられ、逆メサリッジを有し、前記半導体レーザ部から出射された光を変調する光変調器部とを備えることを特徴とする光半導体装置。
  2. 前記光変調器部の前記逆メサリッジのボトムの幅をd1、前記半導体レーザ部の前記垂直リッジのボトムの幅をd2としたとき、d1+0.2μm>d2を満たすことを特徴とする請求項1に記載の光半導体装置。
  3. 前記半導体基板上に設けられ、垂直リッジを有し、前記半導体レーザ部から出射された光を前記光変調器部に導くパッシブ導波路部を更に備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の光半導体装置。
  4. 前記光変調器部はマッハツェンダ型であることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の光半導体装置。
  5. 半導体基板と、
    前記半導体基板上に設けられ、垂直リッジを有する半導体レーザ部と、
    前記半導体基板上に設けられ、逆メサリッジを有し、前記半導体レーザ部から出射された光を増幅する半導体光増幅器部とを備えることを特徴とする光半導体装置。
  6. 前記半導体レーザ部は前記半導体基板上に集積された複数のレーザを有し、
    前記複数のレーザから出射された光を合波して前記半導体光増幅器部に入力させる光合波器を更に備えることを特徴とする請求項5に記載の光半導体装置。
  7. 請求項1〜4の何れか1項に記載の光半導体装置を製造する方法であって、
    前記半導体レーザ部の前記垂直リッジをドライエッチングにより形成する工程と、
    前記光変調器部の前記逆メサリッジをウェットエッチングにより形成する工程とを備えることを特徴とする光半導体装置の製造方法。
  8. 請求項5又は6に記載の光半導体装置を製造する方法であって、
    前記半導体レーザ部の前記垂直リッジをドライエッチングにより形成する工程と、
    前記半導体光増幅器部の前記逆メサリッジをウェットエッチングにより形成する工程とを備えることを特徴とする光半導体装置の製造方法。
JP2012142246A 2012-06-25 2012-06-25 光半導体装置及びその製造方法 Pending JP2014007295A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012142246A JP2014007295A (ja) 2012-06-25 2012-06-25 光半導体装置及びその製造方法
US13/780,651 US8780949B2 (en) 2012-06-25 2013-02-28 Optical semiconductor device
CN201310252029.4A CN103515841B (zh) 2012-06-25 2013-06-24 光半导体装置及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012142246A JP2014007295A (ja) 2012-06-25 2012-06-25 光半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014007295A true JP2014007295A (ja) 2014-01-16

Family

ID=49774423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012142246A Pending JP2014007295A (ja) 2012-06-25 2012-06-25 光半導体装置及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8780949B2 (ja)
JP (1) JP2014007295A (ja)
CN (1) CN103515841B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6292361B1 (ja) * 2016-12-14 2018-03-14 三菱電機株式会社 光半導体装置の製造方法
WO2018109982A1 (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 三菱電機株式会社 光半導体装置の製造方法
JP2020052361A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 住友電気工業株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP6813138B1 (ja) * 2020-03-19 2021-01-13 三菱電機株式会社 光半導体素子

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6790364B2 (ja) * 2016-01-25 2020-11-25 三菱電機株式会社 光半導体装置
CN106159673A (zh) * 2016-08-24 2016-11-23 陜西源杰半导体技术有限公司 具有倒台结构脊波导的半导体激光器芯片及其制造方法
CN107026391A (zh) * 2017-04-27 2017-08-08 中国科学院半导体研究所 多波长混合集成光发射阵列
EP3462554A1 (en) * 2017-10-02 2019-04-03 ETH Zurich Waveguide heterostructure for dispersion compensation in semiconductor laser
JPWO2021149647A1 (ja) * 2020-01-22 2021-07-29
CN111900629B (zh) * 2020-06-16 2021-07-06 山东大学 一种反射式半导体光放大器

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1152312A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体光機能素子およびその製造方法
JP2002131713A (ja) * 2000-10-19 2002-05-09 Mitsubishi Electric Corp 光半導体デバイス
JP2004140017A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 光集積素子及びその製造方法
JP2007109896A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Mitsubishi Electric Corp 集積型光半導体装置とその製造方法
JP2007227504A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Opnext Japan Inc 半導体発光装置およびこれを利用した集積型半導体光導波路素子
JP2009246390A (ja) * 2009-07-27 2009-10-22 Hitachi Ltd 半導体レーザ装置
JP2011233829A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Furukawa Electric Co Ltd:The 集積型半導体光素子および集積型半導体光素子モジュール
JP2011258810A (ja) * 2010-06-10 2011-12-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体光集積素子及びその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08116124A (ja) * 1994-10-13 1996-05-07 Hitachi Ltd 半導体光素子
JP2002204030A (ja) 2001-11-08 2002-07-19 Hitachi Ltd 導波路型光素子
GB2430548B (en) * 2005-09-27 2011-08-10 Agilent Technologies Inc An integrated modulator-laser structure and a method of producing same
JP2009295879A (ja) 2008-06-06 2009-12-17 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体光機能素子とその製造方法および電界吸収型光変調器集積半導体レーザ
CN101969179B (zh) * 2010-11-24 2012-04-04 武汉华工正源光子技术有限公司 一种倒台型脊波导半导体激光器的制作方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1152312A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体光機能素子およびその製造方法
JP2002131713A (ja) * 2000-10-19 2002-05-09 Mitsubishi Electric Corp 光半導体デバイス
JP2004140017A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 光集積素子及びその製造方法
JP2007109896A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Mitsubishi Electric Corp 集積型光半導体装置とその製造方法
JP2007227504A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Opnext Japan Inc 半導体発光装置およびこれを利用した集積型半導体光導波路素子
JP2009246390A (ja) * 2009-07-27 2009-10-22 Hitachi Ltd 半導体レーザ装置
JP2011233829A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Furukawa Electric Co Ltd:The 集積型半導体光素子および集積型半導体光素子モジュール
JP2011258810A (ja) * 2010-06-10 2011-12-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体光集積素子及びその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6292361B1 (ja) * 2016-12-14 2018-03-14 三菱電機株式会社 光半導体装置の製造方法
WO2018109982A1 (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 三菱電機株式会社 光半導体装置の製造方法
US10819085B2 (en) 2016-12-14 2020-10-27 Mitsubishi Electric Corporation Method for manufacturing optical semiconductor device
JP2020052361A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 住友電気工業株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP7110879B2 (ja) 2018-09-28 2022-08-02 住友電気工業株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP6813138B1 (ja) * 2020-03-19 2021-01-13 三菱電機株式会社 光半導体素子
WO2021186695A1 (ja) * 2020-03-19 2021-09-23 三菱電機株式会社 光半導体素子
TWI747685B (zh) * 2020-03-19 2021-11-21 日商三菱電機股份有限公司 光半導體元件

Also Published As

Publication number Publication date
US20130343417A1 (en) 2013-12-26
CN103515841B (zh) 2016-02-10
CN103515841A (zh) 2014-01-15
US8780949B2 (en) 2014-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014007295A (ja) 光半導体装置及びその製造方法
US10534131B2 (en) Semiconductor optical integrated device having buried hetero structure waveguide and deep ridge waveguide
JP5573386B2 (ja) 半導体光集積素子及びその製造方法
JP5891920B2 (ja) 変調器集積型レーザ素子
JP5177285B2 (ja) 光素子及びその製造方法
JP5182362B2 (ja) 光素子及びその製造方法
JP6996183B2 (ja) 半導体光素子
JP2014078567A (ja) 半導体レーザ装置
JP2019008179A (ja) 半導体光素子
JP6084428B2 (ja) 半導体光集積素子及びその製造方法
JP2019079993A (ja) 半導体光素子
WO2020250291A1 (ja) 半導体光集積素子および半導体光集積素子の製造方法
JP4629346B2 (ja) 光集積デバイス
US20170194766A1 (en) Optical device and optical module
JP2007208062A (ja) 半導体レーザ素子
JP5163355B2 (ja) 半導体レーザ装置
WO2023228346A1 (ja) 半導体光集積素子および製造方法
JP5870649B2 (ja) 光半導体装置及びその製造方法
CN111971861B (zh) 一种光学集成芯片
JP2014045135A (ja) 集積型光半導体装置
JP2019007997A (ja) 半導体光素子
JP2012256712A (ja) 半導体光デバイス
JP2013165123A (ja) 半導体順メサ構造を有する半導体素子の製造方法、当該半導体素子を有する集積型半導体発光素子の製造方法
JPH03284891A (ja) 光半導体素子
JP2016115853A (ja) 半導体リッジレーザ素子及び製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160906