JP2014003841A - 回転子およびそれを用いた回転電機 - Google Patents

回転子およびそれを用いた回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JP2014003841A
JP2014003841A JP2012138608A JP2012138608A JP2014003841A JP 2014003841 A JP2014003841 A JP 2014003841A JP 2012138608 A JP2012138608 A JP 2012138608A JP 2012138608 A JP2012138608 A JP 2012138608A JP 2014003841 A JP2014003841 A JP 2014003841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
cover
permanent magnet
diameter
circumferential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012138608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5902563B2 (ja
Inventor
Makoto Taniguchi
真 谷口
Masahiro Goto
昌宏 後藤
Jiro Hayashi
二郎 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asmo Co Ltd
Denso Corp
Original Assignee
Asmo Co Ltd
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asmo Co Ltd, Denso Corp filed Critical Asmo Co Ltd
Priority to JP2012138608A priority Critical patent/JP5902563B2/ja
Priority to US13/913,812 priority patent/US9143014B2/en
Priority to CN201310247573.XA priority patent/CN103516081B/zh
Publication of JP2014003841A publication Critical patent/JP2014003841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5902563B2 publication Critical patent/JP5902563B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/278Surface mounted magnets; Inset magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/03Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • Y10T29/49012Rotor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

【課題】 カバーによる永久磁石の保持力を確保可能であり、永久磁石の破損を防止可能であり、カバーの圧入荷重を低減可能な回転子を提供する。
【解決手段】 回転子30は、固定子コア32の突出部34の第1径外面35の中央部37がカバー50に当接し、第1径外面35の端部38がカバー50に対し径内方向へ離間している。そのため、永久磁石40の第2径外面41の全面をカバー50に確実に接触させることができ、カバー50による永久磁石40の保持力を確保可能である。また、永久磁石40とカバー50とが局所的に接触することに起因して永久磁石40に作用する圧縮応力が大きくなることを回避し、永久磁石40の破損を防止可能である。また、カバー50圧入時の摩擦抵抗を小さくし、圧入荷重Lを低減可能である。
【選択図】図3

Description

本発明は、回転子およびそれを用いた回転電機に関する。
例えば希土類磁石などの永久磁石は、エネルギー密度が高く、電動機の小型化には欠かせない材料である一方で、資源の偏在性より調達リスクが高い。そのため、従来、永久磁石の使用量を極力抑える機器設計がなされている。特許文献1に開示された回転子のうち回転軸心方向の中間部は、回転子コアのボス部から径外方向に突き出す複数の突出部と、各突出部間に位置する永久磁石とからなるコンシクエントポール型構造であり、永久磁石の使用量が抑えられている。永久磁石は、径外方向に圧入された円筒状のカバーにより保持され、遠心力による飛散が防止されている。
特開平2010−259304号公報
特許文献1に開示された回転子では、永久磁石の径外面の曲率半径および中心と突出部の径外面の曲率半径および中心とが一致するように設計されている。そのため、物の出来栄えによっては、突出部とカバーとが全面で接触する代わりに、永久磁石とカバーとの接触が不十分となる場合があり、永久磁石の保持力を十分に確保することができない。さらに、永久磁石とカバーとの接触面積が小さいことに起因して、永久磁石に作用する圧縮応力が大きくなり、永久磁石が破損する恐れがある。
また、物の出来栄えによってカバーが突出部と永久磁石とに全面で接触する場合には、カバーを突出部および永久磁石に圧入するときの摩擦抵抗が大きくなり、圧入荷重が過大となる。特に、回転子コアが複数の鋼板の積層構造である場合、カバーの内面に接触する突出部の径外面がプレス破断面であるため、そのプレス破断面のバリやダレなどの影響で圧入時の摩擦抵抗が一様ではなく、圧入荷重が一層過大となる。このように圧入荷重が過大であると、圧入設備の大型化が必要となるため製造コストが高くなる問題、および、カバーが圧入過程で座屈するという問題が生じる。
本発明は、上述の点に鑑みてなされたものであり、その目的は、カバーによる永久磁石の保持力を確保可能であり、永久磁石の破損を防止可能であり、永久磁石および突出部へのカバーの圧入荷重を低減可能な回転子およびそれを用いた回転電機を提供することである。
本発明は、回転子コアの突出部と永久磁石とが周方向で交互に配置され、突出部の第1径外面と永久磁石の第2径外面とにカバーが嵌合している回転子であって、第1径外面の周方向の中央部がカバーの内面に当接するとともに、第1径外面の周方向の端部がカバーの内面に対し径内方向へ離間していることを特徴する。
したがって、第1径外面の端部に隣接する永久磁石の第2径外面の略全面をカバーに確実に接触させることができる。また、突出部の周方向の両端部がカバーから離間していることから、永久磁石の周方向の端面とカバーとがなす角度が小さくなり、カバーが永久磁石を回転軸心側に押圧する力を大きくすることができる。そのため、カバーによる永久磁石の保持力を確保可能である。
また、永久磁石とカバーとが局所的に接触することに起因して永久磁石に作用する圧縮応力が大きくなることを回避し、永久磁石の破損を防止可能である。
また、突出部の周方向の両端部がカバーから離間しているため、カバー圧入時の摩擦抵抗を小さくし、圧入荷重を低減可能である。
本明細書において、「径外方向」および「径内方向」は、回転子の回転軸心を基準とする径方向の外側および内側という意味である。
本発明の第1実施形態による回転子が適用されたモータの概略構成を説明する模式図である。 図1のII−II線断面を示す模式図である。 図2の回転子の一部を切り欠いて示す断面図である。 図3の矢印IV部の拡大図である。 図4の矢印V部の拡大図である。 実験により導かれた面積接触率と圧入荷重との関係を示す図である。 実験により導かれた面積接触率と駆動トルクとの関係を示す図である。 本発明の第2実施形態による回転子の一部を切り欠いて示す断面図である。 本発明の第3実施形態による回転子の一部を切り欠いて示す断面図である。
以下、本発明の複数の実施形態を図面に基づき説明する。実施形態同士で実質的に同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態による回転子は、図1および図2に示すモータに適用されている。モータ1は、3相ブラシレスモータであり、ケース10、固定子20および回転子30を備えている。
ケース10は、筒部11、筒部11の一端を塞ぐ第1側部12、および、筒部11の他端を塞ぐ第2側部14から構成されている。第1側部12の中央の通孔13には軸受16が取り付けられ、第2側部14の中央の通孔15には軸受17が取り付けられている。
固定子20は、ケース10の筒部11の径内方向に位置する固定子コア21、および、固定子コア21に巻回されている複数のコイル22〜27から構成されている。
固定子コア21は、ケース10の筒部11の内面に例えば圧入により固定されているリング部28と、リング部28から径内方向に突き出す複数のティース部29とから一体に形成されている。本実施形態では、ティース部29は12個設けられ、各ティース部29は周方向において30°間隔で配置されている。
コイル22〜27は、固定子コア21のティース部29に巻回されている導線からなる。U1コイル22、U2コイル23、V1コイル24、V2コイル25、W1コイル26およびW2コイル27がこの順に時計回りに配置されてなるコイル群が2群、回転軸心φに対して点対称に配置されている。
回転子30は、コンシクエントポール型であり、回転軸31、回転子コア32、永久磁石40およびカバー50から構成されている。
回転軸31は、軸受16、17により回転可能に支持されている。
回転子コア32は、軟磁性材からなり、回転軸31に例えば圧入により固定されているボス部33、および、ボス部33から径外方向に突き出し、周方向で互いに離間している軟磁性極としての複数の突出部34を有している。本実施形態では、回転子30は、回転軸心φ方向に積層された複数の鋼板からなる。
磁石極としての永久磁石40は、各突出部34間に1個ずつ設けられている。回転子コア32のボス部33は、永久磁石40の発する磁束を伝達するヨークとして機能する。
カバー50は、突出部34および永久磁石40に嵌合している薄肉の筒状部材である。カバー50は、圧入により回転子コア32に固定されている。本実施形態では、カバー50は、非磁性材料の例えばSUS304などから構成されている。
以上のように構成されたモータ1では、各コイル22〜27は、インバータ、制御装置およびバッテリ等から構成される図示しない電力変換装置に接続され、U1コイル22、V1コイル24およびW1コイル26への通電が切り替えられるとともに、U2コイル23、V2コイル25およびW2コイル27への通電が切り替えられることにより、周方向に回転する磁界を発生させる。この磁界に応じて回転子30は回転する。
次に、本実施形態の特徴である回転子30の詳細な構成を図2〜図7に基づき説明する。
回転子コア32の突出部34は、回転軸心φに垂直な断面で径外方向に位置する第1径外面35が円弧状であり、第1径外面35の周方向の中央部37が端部38よりも径外方向に位置している。永久磁石40は、回転軸心φに垂直な断面で径外方向に位置する第2径外面41が円弧状である。
突出部34の第1径外面35は、中央部37がカバー50の内面51に当接するとともに、端部38がカバー50の内面51に対し径内方向へ離間している。具体的には、第1径外面35の曲率半径r1は、第2径外面41の曲率半径r2よりも小さく、第1径外面35の曲率中心a1は、第2径外面41の曲率中心a2よりも回転軸心φから離間している。また、第1径外面35のうち周方向の端に位置する第1端36から回転軸心φまでの距離を第1距離D1とし、第2径外面41のうち周方向の端に位置する第2端42から回転軸心までの距離を第2距離D2とすると、第1距離D1は第2距離D2よりも小さい。また、中央部37は、周方向で隣接する第2端42同士を結んだ仮想直線に対し径外方向に位置している。
ここで、第1径外面35の面積に対する、第1径外面35とカバー50との接触面積の割合を「面積接触率R」とし、カバー50を永久磁石40および突出部34に圧入するときの荷重を「圧入荷重L」とする。実験により導かれた面積接触率Rと圧入荷重Lとの関係を示す図5のように、面積接触率Rの低下に対する圧入荷重Lの低減の割合は、面積接触率Rが80%以下であるとき大きくなる。
また、モータ1の駆動時に回転子30に作用するトルクを「駆動トルクT」とする。実験により導かれた面積接触率Rと駆動トルクTとの関係を示す図6のように、面積接触率Rの上昇に対する駆動トルクTの増加の割合は、面積接触率Rが50%以上であるとき大きくなる。
本実施形態では、上記に鑑み、回転子コア32の突出部34は、面積接触率Rが例えば65%となるように形成されている。
永久磁石40は、第2径外面41とは反対側の径内面43が径方向に直交する平面であり、周方向の中央部45から第2端42側に向かうに従って径方向の厚みが小さくなっている。また、永久磁石40の周方向の幅は、突出部34の周方向の幅と同じである。また、各永久磁石40は、同一の極性であるN極が径外方向に位置するように設けられている。なお、図に示す「N」は、永久磁石40の径外方向に位置する磁極がN極であることを示している。また、カバー50の肉厚は、回転子コア32を構成する鋼板の板厚以下である。また、カバー50は、第1径外面35との周方向当接幅が第2径外面41との周方向当接幅よりも小さい。
以上説明したように、第1実施形態による回転子30では、突出部34の第1径外面35の中央部37はカバー50の内面51に当接し、第1径外面35の端部38はカバー50の内面51に対し径内方向へ離間している。
したがって、第1径外面35の端部38に隣接する永久磁石40の第2径外面41の全面をカバー50に確実に接触させることができる。また、突出部34の周方向の両端部38がカバー50から離間していることから、永久磁石40の周方向の端面44とカバー50とがなす角度θ(図5参照)が小さくなり、カバー50が永久磁石40を回転軸心φ側に押圧する力を大きくすることができる。そのため、カバー50による永久磁石40の保持力を確保可能である。
また、永久磁石40とカバー50とが局所的に接触することに起因して永久磁石40に作用する圧縮応力が大きくなることを回避し、永久磁石40の破損を防止可能である。
また、突出部34の周方向の両端部38がカバー50から離間しているため、カバー50圧入時の摩擦抵抗を小さくし、圧入荷重Lを低減可能である。
また、第1実施形態では、回転子コア32の突出部34は、面積接触率Rが65%となるように形成されている。面積接触率Rが80%よりも大きくなると圧入荷重Lの低減効果が薄れることから、面積接触率Rを65%とすることで圧入荷重Lの低減効果を十分に得ることができる。
また、面積接触率Rが小さくなるということは、突出部34の第1径外面35が固定子20のティース部29の径内面から遠ざかることを意味しており、固定子20への有効鎖交磁束が減少してしまうことが懸念される。これに対し、第1実施形態では、面積接触率Rを50%以上の65%とすることで、固定子20との空隙長の拡大を抑え、駆動トルクTの低下を抑制することができる。
ここで、軟磁性材は磁石材に比べて飽和磁束密度が高く、磁気抵抗が小さい。そのため、カバー50との隙間を確保することにより固定子20との空隙長が部分的に大きくなる結果、固定子20への有効鎖交磁束が減少することは、駆動トルクTの低下に影響しにくい。
また、第1実施形態では、突出部34の第1径外面35は、回転軸心φに垂直な断面の形状が円弧状である。このように構成することで、第1径外面35の周方向の中央部37をカバー50の内面51に当接させるとともに、第1径外面35の周方向の端部38をカバー50の内面51に対し径内方向へ離間させることができる。
また、第1実施形態では、突出部34の第1径外面35の曲率半径r1は、永久磁石40の第2径外面41の曲率半径r2よりも小さく、第1径外面35の曲率中心a1は、第2径外面41の曲率中心a2よりも回転軸心φから離間している。
したがって、各磁極の径外面と固定子20のティース部29の径内面との空隙長を周方向でほぼ等しく設定することができ、駆動トルクTの低下を抑制することができる。
また、第1実施形態では、永久磁石40は、第2径外面41とは反対側の径内面43が径方向に直交する平面であり、周方向の中央部45から端42側に向かうに従って径方向の厚みが小さくなっている。
したがって、突出部34のボス部33とカバー50とで区画形成される空間、即ち永久磁石40の収容空間が回転方向に対してクサビ効果を生むので、永久磁石40の周方向のズレを抑制することができる。
また、第1実施形態では、永久磁石40の周方向の幅は、突出部34の周方向の幅と同じである。また、各永久磁石40は、同一の極性が径外方向に位置するように設けられている。
したがって、永久磁石40の使用量を低減することができる。
また、第1実施形態では、回転子コア32は、回転軸心φ方向に積層された複数の鋼板から構成され、カバー50の肉厚は、回転子コア32を構成する鋼板の板厚以下である。
したがって、カバー50が各磁極の径外面に沿って容易に変形するため、圧入荷重Lを一層低減することができる。
また、第1実施形態では、カバー50は、第1径外面35との周方向当接幅が第2径外面41との周方向当接幅よりも小さい。
したがって、カバー50の圧入が容易であり、永久磁石40の固定も確実なものとなる。
また、第1実施形態では、回転子30をモータ1に適用している。その結果、回転子30の永久磁石40の保持力とモータ1の基本特性とを維持しながらカバー50の圧入荷重Lを低減し、永久磁石40に作用する応力も低減することができる安価で簡便なモータ1を得ることができる。
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態による回転子を図8に基づき説明する。
回転子60において、回転子コア61の突出部62の第1径外面63のうち周方向の端部64は、中央部65から端66に向かうに従って径内方向に傾斜している。また、第1径外面63の端66から回転軸心φまでの第1距離D1は、第2径外面41の端42から回転軸心φまでの第2距離D2よりも小さく設定されている。また、中央部65は、周方向で隣接する第2端42同士を結んだ仮想直線に対し径外方向に位置している。以上により、第1径外面63の中央部65はカバー50の内面51に当接するとともに、第1径外面63の端部64はカバー50の内面51に対し径内方向へ離間している。
第2実施形態によれば、第1実施形態と同様の効果を奏する。
(第3実施形態)
本発明の第3実施形態による回転子を図9に基づき説明する。
回転子70において、回転子コア71の突出部72の第1径外面73のうち周方向の端部74は、周方向の中央部75よりも段階的に径内方向に引っ込んでいる。また、第1径外面73の端76から回転軸心φまでの第1距離D1は、第2径外面41の端42から回転軸心φまでの第2距離D2よりも小さく設定されている。また、中央部75は、周方向で隣接する第2端42同士を結んだ仮想直線に対し径外方向に位置している。以上により、第1径外面73の中央部75はカバー50の内面51に当接するとともに、第1径外面73の端部74はカバー50の内面51に対し径内方向へ離間している。
第3実施形態によれば、第1実施形態と同様の効果を奏する。
(他の実施形態)
本発明の他の実施形態では、回転子コアは、鋼板を積層して作られなくてもよく、例えば磁性粉体を圧縮成形して作られてもよい。
本発明の他の実施形態では、回転子コアの突出部の第1径外面の面積に対する、第1径外面とカバーとの接触面積の割合は、65%以外であってもよい。上記割合は、50%以上であり且つ80%以下に設定されると、カバーの圧入荷重の低減効果が大きく、また駆動トルクの低下を抑制可能である。
本発明は、軸方向の一部がコンシクエントポール型構造である回転子にも適用可能である。
前述の実施形態では、永久磁石40の第2端42は、面取りが施されていないものの角であった。これに対し、本発明の他の実施形態では、永久磁石の第2端は、面取りが施されたものの角であってもよい。この場合、面取りの形状によっては、面取り部にカバーが当接しない場合もある。
本発明の他の実施形態では、回転子の極数は、10個以外であってよい。
本発明の他の実施形態では、固定子のコイル数は、12個以外であってもよい。また、固定子の個々のティース部は、別部材から構成してもよい。
本発明の他の実施形態では、回転子は、発電機などの他の回転電機に適用されてもよい。
本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施可能である。
30、60、70・・・回転子
31・・・回転軸
32、61、71・・・回転子コア
33・・・ボス部
34、62、72・・・突出部
35、63、73・・・第1径外面
36、66、76・・・第1端
37、65、75・・・中央部
38、64、74・・・端部
40・・・永久磁石
41・・・第2径外面
42・・・第2端
50・・・カバー

Claims (10)

  1. 回転軸(31)と、
    前記回転軸に固定されているボス部(33)、および、前記ボス部から径外方向に突き出し、回転軸心(φ)に垂直な断面で径外方向に位置する第1径外面(35、63、73)のうち周方向の中央部(37、65、75)が端部(38、64、74)よりも径外方向に位置し、周方向で互いに離間している軟磁性極としての複数の突出部(34、62、72)、を有する回転子コア(32、61、71)と、
    各前記突出部間に設けられ、回転軸心に垂直な断面で径外方向に位置する第2径外面(41)が円弧状である磁石極としての永久磁石(40)と、
    前記第1径外面および前記第2径外面に嵌合している筒状のカバー(50)と、
    を備え、
    前記回転子コアの前記突出部は、前記第1径外面のうち周方向の中央部が前記カバーの内面(51)に当接するとともに、周方向の端部が前記内面に対し径内方向へ離間していることを特徴とする回転子(30、60、70)。
  2. 前記第1径外面の面積に対する、前記第1径外面と前記カバーとの接触面積の割合(R)は、50%以上であり且つ80%以下であることを特徴とする請求項1に記載の回転子(30、60、70)。
  3. 前記第1径外面は、回転軸心に垂直な断面の形状が円弧状であることを特徴とする請求項1または2に記載の回転子(30)。
  4. 前記第1径外面の曲率半径(r1)は、前記第2径外面の曲率半径(r2)よりも小さく、
    前記第1径外面の曲率中心(a1)は、前記第2径外面の曲率中心(a2)よりも回転軸心から離間していることを特徴とする請求項3に記載の回転子(30)。
  5. 前記永久磁石は、周方向の中央部から前記第2端側に向かうに従って径方向の厚みが小さくなるように形成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の回転子(30、60、70)。
  6. 前記永久磁石の周方向の幅は、前記突出部の周方向の幅以上であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の回転子(30、60、70)。
  7. 各前記永久磁石は、同一の極性が径外方向に位置するように設けられていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の回転子(30、60、70)。
  8. 前記回転子コアは、回転軸心方向に積層された複数の鋼板から構成され、
    前記カバーの肉厚は、前記回転子コアを構成する鋼板の板厚以下であること特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の回転子(30、60、70)。
  9. 前記カバーは、前記第1径外面との周方向当接幅が前記第2径外面との周方向当接幅よりも小さいことを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の回転子(30、60、70)。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の回転子(30、60、70)と、
    前記回転子に対し径外方向に位置し、回転軸心まわりに回転する磁界を発生させる固定子(20)と、
    を備えることを特徴とする回転電機(1)。
JP2012138608A 2012-06-20 2012-06-20 回転子およびそれを用いた回転電機 Active JP5902563B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012138608A JP5902563B2 (ja) 2012-06-20 2012-06-20 回転子およびそれを用いた回転電機
US13/913,812 US9143014B2 (en) 2012-06-20 2013-06-10 Rotor, dynamo-electric machine having the rotor and rotor manufacturing method
CN201310247573.XA CN103516081B (zh) 2012-06-20 2013-06-20 转子、具有转子的发电-电动机及转子制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012138608A JP5902563B2 (ja) 2012-06-20 2012-06-20 回転子およびそれを用いた回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014003841A true JP2014003841A (ja) 2014-01-09
JP5902563B2 JP5902563B2 (ja) 2016-04-13

Family

ID=49773833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012138608A Active JP5902563B2 (ja) 2012-06-20 2012-06-20 回転子およびそれを用いた回転電機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9143014B2 (ja)
JP (1) JP5902563B2 (ja)
CN (1) CN103516081B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109962588A (zh) * 2017-12-26 2019-07-02 北京金风科创风电设备有限公司 转子的制造方法、转子的修复方法、转子和电机
KR20190100613A (ko) * 2018-02-21 2019-08-29 한화파워시스템 주식회사 영구자석 동기 모터 및 이에 사용되는 로터
WO2022107714A1 (ja) * 2020-11-19 2022-05-27 ミネベアミツミ株式会社 モータ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3107191B1 (en) * 2014-02-10 2020-06-10 Mitsubishi Electric Corporation Rotor
US9780715B2 (en) * 2014-03-25 2017-10-03 Purdue Research Foundation Hybrid surface magnet machine
JP6388705B2 (ja) * 2015-03-02 2018-09-12 三菱電機株式会社 回転電機の回転子、及びモータ
US9520752B1 (en) 2015-09-30 2016-12-13 Faraday & Future Inc. Interior permanent magnet machine for automotive electric vehicles
IT201700032845A1 (it) * 2017-03-24 2018-09-24 Phase Motion Control S P A Motore elettrico ibrido a magneti permanenti e riluttanza
CN107086686B (zh) * 2017-05-27 2019-04-19 南京航空航天大学 一种内置式永磁电机转子
JP6616388B2 (ja) * 2017-12-11 2019-12-04 ファナック株式会社 回転子及び回転電機
JP2020022328A (ja) * 2018-08-03 2020-02-06 日本電産株式会社 ロータおよびモータ
JP7331356B2 (ja) * 2018-12-14 2023-08-23 Tdk株式会社 永久磁石および回転電機
JP2020096484A (ja) * 2018-12-14 2020-06-18 Tdk株式会社 永久磁石および回転電機
JP7507716B2 (ja) * 2021-03-31 2024-06-28 三菱重工業株式会社 電動機用ロータ、及び電動機

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009095200A (ja) * 2007-10-12 2009-04-30 Mitsubishi Electric Corp 回転電機の回転子
JP2010246233A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Asmo Co Ltd ロータ及びモータ
JP2010259304A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Asmo Co Ltd ロータ及びモータ
JP2010263774A (ja) * 2009-04-10 2010-11-18 Asmo Co Ltd ロータ及びモータ
JP2012085445A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Asmo Co Ltd モータ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0993844A (ja) * 1995-09-21 1997-04-04 Fanuc Ltd 同期電動機のロータ
JP3617827B2 (ja) * 2001-10-23 2005-02-09 三菱電機株式会社 永久磁石回転子およびその製造方法
JP5044217B2 (ja) * 2004-07-16 2012-10-10 株式会社ミツバ 回転電機のマグネット固定構造
JP4671997B2 (ja) * 2007-10-23 2011-04-20 三菱電機株式会社 回転電機の回転子、及びその製造方法
JP2010093988A (ja) * 2008-10-10 2010-04-22 Fuji Electric Systems Co Ltd 永久磁石式回転機
DE102009049525A1 (de) 2008-10-16 2010-05-20 Asmo Co., Ltd., Kosai-shi Motor
JP2010239800A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Mitsubishi Electric Corp 回転電機の回転子およびその製造方法
US20100301695A1 (en) 2009-04-03 2010-12-02 Asmo Co., Ltd. Rotor and Motor
JP5265615B2 (ja) * 2010-05-13 2013-08-14 正志 西村 永久磁石埋め込み回転子
CN201985646U (zh) * 2011-02-15 2011-09-21 西门子公司 一种电机转子
CN202085029U (zh) * 2011-04-29 2011-12-21 天津市中环和众机械有限公司 一种直联式稀土永磁电焊发电机
CN202076863U (zh) * 2011-06-02 2011-12-14 中山大洋电机制造有限公司 一种转子组件

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009095200A (ja) * 2007-10-12 2009-04-30 Mitsubishi Electric Corp 回転電機の回転子
JP2010246233A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Asmo Co Ltd ロータ及びモータ
JP2010263774A (ja) * 2009-04-10 2010-11-18 Asmo Co Ltd ロータ及びモータ
JP2010259304A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Asmo Co Ltd ロータ及びモータ
JP2012085445A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Asmo Co Ltd モータ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109962588A (zh) * 2017-12-26 2019-07-02 北京金风科创风电设备有限公司 转子的制造方法、转子的修复方法、转子和电机
KR20190100613A (ko) * 2018-02-21 2019-08-29 한화파워시스템 주식회사 영구자석 동기 모터 및 이에 사용되는 로터
KR102474760B1 (ko) 2018-02-21 2022-12-05 한화파워시스템 주식회사 영구자석 동기 모터 및 이에 사용되는 로터
WO2022107714A1 (ja) * 2020-11-19 2022-05-27 ミネベアミツミ株式会社 モータ

Also Published As

Publication number Publication date
CN103516081A (zh) 2014-01-15
US9143014B2 (en) 2015-09-22
JP5902563B2 (ja) 2016-04-13
CN103516081B (zh) 2015-08-12
US20130342066A1 (en) 2013-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5902563B2 (ja) 回転子およびそれを用いた回転電機
JP5930253B2 (ja) 永久磁石埋込型回転電機
JP5813254B2 (ja) 永久磁石式回転電機
WO2014034344A1 (ja) 回転電機
JP6055725B2 (ja) 回転子および回転子を用いたアキシャル型回転電機
JP5210150B2 (ja) 永久磁石式回転電機、エレベータ装置、及び永久磁石式回転電機の製造方法
JP2014236592A (ja) 回転電機用ロータおよびその製造方法
JP2015142484A (ja) 表面磁石型回転電機
JP2015130780A (ja) 回転子およびそれを用いた回転電機
US20110163618A1 (en) Rotating Electrical Machine
JP2009131070A (ja) 磁石式同期機
JP6196864B2 (ja) 永久磁石回転電機
US20130147301A1 (en) Permanent magnet rotor and electric motor incorporating the rotor
JP5589418B2 (ja) 永久磁石形回転機の製造方法
JP2006333656A (ja) 回転電機の回転子及びそれを用いた回転電機
CN107040107B (zh) 转子和马达
CN109997290B (zh) 同步磁阻型旋转电机
JP5041415B2 (ja) アキシャルギャップ型モータ
JP2014113033A (ja) 磁石埋込式回転電機
JP2013021774A (ja) モータ
JP2018007449A (ja) 回転電機用回転子
JP6685166B2 (ja) アキシャルギャップ型回転電機
JP2014143797A (ja) 磁石埋込式回転電機
JP7224986B2 (ja) 回転電機
JP6451886B2 (ja) モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5902563

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250