JP2013543979A - 充電ステーション情報更新システム及び充電ステーション情報更新方法 - Google Patents

充電ステーション情報更新システム及び充電ステーション情報更新方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013543979A
JP2013543979A JP2013538990A JP2013538990A JP2013543979A JP 2013543979 A JP2013543979 A JP 2013543979A JP 2013538990 A JP2013538990 A JP 2013538990A JP 2013538990 A JP2013538990 A JP 2013538990A JP 2013543979 A JP2013543979 A JP 2013543979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging station
vehicle
determining
database
remote
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013538990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013543979A5 (ja
Inventor
ウエキ、ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JP2013543979A publication Critical patent/JP2013543979A/ja
Publication of JP2013543979A5 publication Critical patent/JP2013543979A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/10Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration
    • G01C21/12Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning
    • G01C21/16Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning by integrating acceleration or speed, i.e. inertial navigation
    • G01C21/165Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 by using measurements of speed or acceleration executed aboard the object being navigated; Dead reckoning by integrating acceleration or speed, i.e. inertial navigation combined with non-inertial navigation instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/52Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by DC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • B60L50/62Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles charged by low-power generators primarily intended to support the batteries, e.g. range extenders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/11DC charging controlled by the charging station, e.g. mode 4
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/305Communication interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/63Monitoring or controlling charging stations in response to network capacity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/64Optimising energy costs, e.g. responding to electricity rates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • B60L53/665Methods related to measuring, billing or payment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/68Off-site monitoring or control, e.g. remote control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L55/00Arrangements for supplying energy stored within a vehicle to a power network, i.e. vehicle-to-grid [V2G] arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • G01C21/3807Creation or updating of map data characterised by the type of data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • G01C21/3807Creation or updating of map data characterised by the type of data
    • G01C21/3811Point data, e.g. Point of Interest [POI]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • G01C21/3833Creation or updating of map data characterised by the source of data
    • G01C21/3841Data obtained from two or more sources, e.g. probe vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3804Creation or updating of map data
    • G01C21/3833Creation or updating of map data characterised by the source of data
    • G01C21/3848Data obtained from both position sensors and additional sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/62Vehicle position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/62Vehicle position
    • B60L2240/622Vehicle position by satellite navigation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/62Vehicle position
    • B60L2240/625Vehicle position by GSM
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/70Interactions with external data bases, e.g. traffic centres
    • B60L2240/72Charging station selection relying on external data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/12Driver interactions by confirmation, e.g. of the input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/16Driver interactions by display
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/40Problem solutions or means not otherwise provided for related to technical updates when adding new parts or software
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/10The network having a local or delimited stationary reach
    • H02J2310/20The network being internal to a load
    • H02J2310/22The load being a portable electronic device
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/12Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation
    • Y04S10/126Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation the energy generation units being or involving electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV], i.e. power aggregation of EV or HEV, vehicle to grid arrangements [V2G]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/12Remote or cooperative charging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

車両が充電ステーションに接続した後に、充電ステーションの位置や特徴を判定し確認することによって、充電ステーションの位置や特徴に関する情報を含む充電ステーションデータベースを更新する方法を提供する。車両は、車両が充電ステーションに接続されている間の位置に基づいて、その充電ステーションの位置を判定(調査)する。車両は、この位置情報を中央データベースに送信する。

Description

本願は、米国特許仮出願番号第61/414、396(出願日:2010年11月16日、発明者:沖野他)に基づいて優先権を主張するものであり、前記出願のすべての記載をここに引用するものである。
電気自動車とは、自動車を駆動するために一つ以上の電気モーターを使用する自動車のことである。電気モーターは、車載充電式バッテリーを動力源としている。電気自動車は車載バッテリーを動力源とするため、電気自動車の走行距離はバッテリの充電量によって決まる。
自動車のバッテリの充電量が低くなったら、自動車は充電ステーションで充電することが出来るが、今のところ、電気自動車用の充電ステーションの数はごく限られている。本明細書で説明する(本発明の)実施形態は、充電ステーションを特定し、自動車を充電ステーションへ案内するための、改善方法を示すものである。
(本発明の)一実施形態による車両通信環境の上位概念のブロック図である。 一実施形態によるテレマティクスナビゲーション装置の詳細を示した上位概念のブロック図である。 一実施形態によるモバイル機器の詳細を示した上位概念のブロック図 である。 (実際の)充電ステーションの位置が、充電ステーションがあるPOI(関心場所)として電気自動車のナビゲーションシステムが特定した位置と異なる場合の実施形態を例示した図である。 一実施形態による電気自動車が充電ステーションの特徴を判定する方法のフローチャートである。 一実施形態による電気自動車における充電ステーションデータベース及び/またはリモートサーバにおける充電ステーションデータベースを更新する方法のフローチャートである。 一実施形態による電気自動車が、充電ステーションの特徴を判定する方法のフローチャートである。
これらの図面は、例示の目的のためだけに、本発明の様々な実施形態を記載したものである。 当業者は、以降の説明から、本明細書で記述する実施形態の原理から逸脱することなく、本明細書で例示する構造物と方法の他の実施形態を用いることができるということを容易に理解するであろう。
以下に、図面を参照して(本発明の)実施形態を説明する。図面においては、同一の参照番号は、同一、もしくは機能的に類似した要素を表わすものとする。図面において、例えば「110A」などの、参照番号の後に文字を含む参照符号は、具体的にその特定の参照符号を有する要素を表わすものである。また、「110」などの、参照番号の後に文字を含まない参照符号は、その参照番号を有する、図面中の任意または全ての要素を表わすものである (例えば、本文中の「110」は、図面中の「110A」および/または「110B」を表わす)。 また、各参照番号の一番左側の数字は、その参照番号が一番最初に使われた図面に対応している。
図1は、一実施形態による車両通信環境100の上位概念のブロック図である。図1は、無線通信ネットワーク108によって接続された、電気自動車(EV)102、モバイル機器106、サービスプロバイダサーバー110を図示している。サービスプロバイダサーバー110は、充電ステーションデータベース112と充電ステーション更新モジュール114をメモリに記憶することができる。
電気自動車102は、自動車の駆動に一つ以上の電気モーターを使用する自動車を表わしている。電気モーターは、電気自動車102に搭載された充電式バッテリーを動力源としている。電気自動車102を外部電源に接続すると、車載バッテリを充電することができる。例えば、電気自動車102を、送電網から電力を取り込む充電ステーションに接続することで、バッテリを充電することもできる。また、車載バッテリは、電気自動車102の一部であることもある、回生制動装置もしくはその他の技術やシステムを使って充電してもよい。一実施形態においては、電気自動車102は電気モーターしか備えていないという点において、純粋に電動である。他の実施形態においては、電気自動車102は、電気モーターと内燃エンジンの両方を備えている。いくつかの実施形態において、電気自動車102は、任意の数の電気モーター(例えば、各車輪ごと、選択した車輪、もしくは他の構成)及び/または内燃エンジンを備えていてもよく、それらは、(例えば、航続距離延長型電気自動車のように)、順番に稼働してもよいし、同時に稼働してもよい。または、順番での稼働と同時稼働の組み合わせであってもよい。
電気自動車102はテレマティクス・ナビゲーション装置104を備えているが、いくつかの実施形態では、 テレマティクス部はナビゲーション機能を有していない場合もある。テレマティクス・ナビゲーション装置104は、無線通信ネットワーク108に接続された装置や短距離無線通信プロトコル112の通信範囲内にある装置と情報を送受信する装置である。テレマティクス・ナビゲーション装置104は、短距離無線通信プロトコル112を介して、モバイル機器106と通信可能である。短距離無線通信プロトコル112は、短い電波を使って、短い距離でデータを送受信するためのプロトコルである。そのため、短距離無線通信プロトコル112の通信範囲はごく限られている。一実施形態においては、短距離無線通信プロトコル112は、Bluetooth(R)「ブルートゥース(登録商標)」である。いくつかの実施形態においては、その他の型式の二地点間通信やネットワーク対応通信が使用される。例えば、数マイルの範囲内の二地点間通信プロトコルとして、WiMaxを使用してもよい。
モバイル機器106は、電気自動車102のドライバが電気自動車102内にいるときや、電気自動車102の外にいるときに、持ち運びができる携帯機器である。モバイル機器106は、無線通信ネットワーク108及び短距離無線通信プロトコル112を介して通信可能である。モバイル機器(MD)106の例としては、携帯電話、個人デバイス補助装置(PDA)、 スマートフォン、ポケットパーソナルコンピュータ(PC)、ノートPC、スマートウォッチまたは、例えば、プロセッサと通信機能を備えている、持ち運びやすいその他の機器である。 他の実施形態においては、電気自動車102は、モバイル機器106を介して無線通信ネットワークと通信することもできる。
図1に説明を戻すと、サービスプロバイダサーバー110A、110Bは、電気自動車102及び/またはモバイル機器106にサービスを提供する機器である。一実施形態においては、サービスプロバイダサーバー110は、電気自動車102やモバイル機器106に情報を提供して、ある機能を実行させるものである。例えば、サービスプロバイダサーバー110は、電気自動車102及び/またはモバイル機器106が表示したり、他の操作を行うために使用する、充電ステーション情報、交通情報、天候情報、道路状態の情報、地図情報、位置情報、そして走行方向の情報などを電気自動車102やモバイル機器106に提供する。なお、図1では、2台のサービスプロバイダサーバー110しか図示していないが、任意の数のサービスプロバイダサーバー110を無線通信ネットワーク108に接続することが可能である。
無線通信ネットワーク108は、電気自動車102、モバイル機器106及びサービスプロバイダサーバー110間の通信経路を表わすものである。一実施形態においては、無線通信ネットワーク108は、複数の基地局と、制御装置と、通常複数の経路切替装置とゲートウェイを有するコアネットワークとにより構成されるセルラーネットワークである。一実施形態においては、無線通信ネットワーク108は、限られたエリア内での無線通信を提供する無線LAN(WLAN)である。一実施形態においては、無線LANは、インターネットに接続するためのアクセスポイントを有している。無線通信ネットワーク108は、通信衛星を含むことも可能である。
図2は、一実施形態によるテレマティクス・ナビゲーション装置104を詳細に図示した上位概念のブロック図である。テレマティクス・ナビゲーション装置104は、プロセッサ202、入力装置204、出力装置 206、送受信装置208、位置検出装置210及びメモリ212を備えている。
プロセッサ202は、データ信号を処理するものであり、複合命令セットコンピュータ(CISC)アーキテクチャ、縮小命令セットコンピュータ (RISC)アーキテクチャ、または複数の命令セットの組み合わせを実装するアーキテクチャなどの、様々なコンピューティング・アーキテクチャを含んでいてもよい。図2では、一つのプロセッサしか図示していないが、複数のプロセッサを備えていてもよい。プロセッサ202は、算術演算処理部、マイクロプロセッサまたは汎用コンピュータを含む。また、プロセッサ202は、メモリ212、入力装置204、出力装置206、送受信装置208、位置検出装置210からの電子データ信号の送受信及び処理を行う機能を備えた他の情報処理装置を含む。
入力装置204は、カーソルコントローラやキーボードなどの、ユーザの入力をテレマティクス・ナビゲーション装置104に提供する任意の装置である。一実施形態においては、入力装置204は、QWERTYキーボード、キーパッド、または、そのようなものがタッチ画面に表示されたものなどを含む英数字入力装置であり、情報及び/または選択したコマンドをプロセッサ202やメモリ212に送信するものである。他の実施形態においては、入力装置204は位置情報や選択したコマンドをプロセッサ202に送信するユーザ入力装置であって、ジョイスティック、マウス、トラックボール、タッチペン、ペン、タッチ画面、カーソル指示キー、または画像の移動調整を行う他の機構などが挙げられる。
出力装置206は、本明細書に記載されているように、電子画像や電子データを表示することが出来る任意の装置である。出力装置206は、例えば、有機発光ダイオードディスプレイ(OLED)、液晶ディスプレイ(LCD)、ブラウン管(CRT)ディスプレイ、または、その他の類似した機能を有する任意のディスプレイ装置、スクリーン、またはモニタである。一実施形態においては、出力装置206は、タッチセンサ式の透明パネルが出力装置206の画面を覆った、タッチ画面を備えるものである。 一実施形態においては、出力装置206は、本明細書に記載されているように、音声を出力するスピーカを備える。
送受信装置208は、テレマティクス・ナビゲーション装置104が無線通信ネットワーク108や短距離無線通信プロトコル112を介して複数の装置と通信を行うことが出来るようにする装置である。テレマティクス・ナビゲーション装置104は、送受信装置208を使用してモバイル機器106やサービスプロバイダサーバー110と通信を行う。(図2では、)一つの送受信装置208しか図示していないが、テレマティクス・ナビゲーション装置104は、複数の送受信装置を含んでいてもよい。例えば、一つの送受信装置が無線通信ネットワーク108を介して情報を送受信し、他の送受信装置が短距離プロトコル112を介して情報を送受信するようにしてもよい。一実施形態においては、送受信装置208は、以下の通信方法のうちの一つまたは複数の通信方法を使用する:赤外線通信、IEEE 802.1la/b/g/n/p通信、3G通信、3GPP、ロングタームエボリューション(LTE)、 IEEE 802.16 (もしくはWiMax)通信、または、電波通信。ただし、上記以外の他のプロトコルが使用可能になることも想定される。
一実施形態においては、短距離無線通信プロトコル112はブルートゥース(登録商標)Bluetooth(R)であり、その場合送受信装置208はブルートゥース通信に使用される。ブルートゥースを使用した送受信装置208の通信範囲はごく限られている。送受信装置208や障害物の有無にもよるが、ブルートゥースを使用した際の通信範囲は、通常最大100メートルである。送受信装置208は、送受信装置208と通信接続を確立した装置とのみ、 ブルートゥースを介して通信することが出来る。ある装置との接続は、その装置が通信範囲内にある限り、または、接続を確立した装置のうちの一つの装置が接続を終了させるまで続く。
通常、初めて2つの装置間で接続を確立するとき、その2つの装置はペアになる必要がある。ペアを作る処理は、第一の装置がそのブルートゥースのリンクを第二の装置に見えるようにすることから始まる。第二の装置は、第一の装置を特定し、第一の装置に対して、通信リクエストを送信する。第一の装置がその通信リクエストを許可すると、第一の装置と第二の装置を接続するためのリンクキーが生成されて、第一の装置と第二の装置の両方の装置に記憶される。一度リンクキーが両方の装置に記憶されると、ペアを作る処理が完了し、ブルートゥースを介してデータを交換することが可能となる。ペアとなった2つの装置は、お互いが通信範囲内にいれば、自動的に接続を確立することが出来る。本実施形態の説明においては、テレマティクス・ナビゲーション装置104は、電気自動車のドライバーのモバイル機器106とペアとなっている。複数のドライバーが電気自動車102を使う場合は、テレマティクス・ナビゲーション装置104は、各ドライバーのモバイル機器とペアにすればよい。(なお、)他のペアを作る方法を使うことも想定される。
位置検出装置210 は、複数の測位衛星(例えば、GPS衛星)と通信を行って、電気自動車102の地理的位置を判定する装置である。一実施形態においては、電気自動車102の位置を判定するために、位置検出装置210は、位置検出装置210の視野にある4台以上のGPS衛星からのGPS情報や信号を探して収集する。位置検出装置210は、各信号の送信時間と受信時間の間の時間間隔を使って、電気自動車102とその4つ以上のGPS衛星の間の距離を計算する。 上記の測定距離と、受信した信号により受信した位置情報と時間情報によって、 位置検出装置210は電気自動車102の地理的位置を計算することが出来る。他の実施形態においては、測位衛星以外のシステムや技術を使って、電気自動車の位置を特定してもよい。例としては、携帯電話の中継塔を使った三角測量や道路標識を光学的に認識することなどによって、位置を判定することもできる。さらに他の技術を本明細書で説明する。
メモリ212は、プロセッサ202が実行することが出来る命令やデータを記憶している。その命令やデータは、本明細書で説明する任意もしくは全ての技術を実行するためのコードを含んでいてもよい。メモリ212は、動的ランダムアクセスメモリ(DRAM) 装置、静的ランダムアクセスメモリ(SRAM)装置、フラッシュRAM (非揮発性記憶装置)、上記のメモリ装置の組み合わせ、または、当技術分野で既知のその他のメモリである。メモリ212は、車両通信モジュール214、指示モジュール216、そして、充電ステーションモジュール218を含んでいる。前記モジュールの全ては、プロセッサ202、入力装置204、出力装置206、送受信装置208、及び/または位置検出装置210と通信を行う。
指示モジュール216は、電気自動車102のユーザに、目的地への走行指示を提供するものである。ユーザからの目的地への経路指示のリクエストを受信すると、指示モジュール216は、電気自動車102の現在の地理的位置を位置検出モジュール210から取得する。現在位置と目的地に基づいて、指示モジュール216は、地図データベース 220からベクトル地図を取得する。地図データベース220は、複数のベクトル地図を含んでいる。一実施形態においては、複数のベクトル地図によって、充電ステーションを特定したり、スポット、レストラン、お店、学校、病院及び銀行などの、充電ステーション以外のその他の施設及び/または行き先(POI)を特定することができる。
指示モジュール216は、現在位置と目的地を地図上に定める。(そして、)指示モジュール216は、現在位置から目的地までの複数の経路を特定する。一実施形態において、指示モジュール216は、一番早い経路、一番短い経路、一番混んでいない経路、一番燃料のかからない経路、一般道の経路、高速道路の経路などの、ユーザの基準に基づいて複数の経路のなかから一つを選択する。一実施形態においては、指示モジュール216は、一つ以上のサービスプロバイダサーバー110からの情報(例えば、交通情報や天候情報などの情報)を使用して、経路を選択する。他の実施形態においては、指示モジュール216は、特定した複数の経路をユーザに提示して、ユーザが(その中から)一つの経路を選択できるようにしている。指示モジュール216は、出力装置206を通して、選択した経路を使った目的地への行き方を指示する。
充電ステーションモジュール218は、充電ステーションに関する情報を有しており、その情報は、住所や地理座標を含む位置情報、利用情報 (運行情報や予約情報)、そして、例えば、コネクタの型式や充電のタイプ(標準、早い、など)などの適合情報などである。また、他の実施形態においては、この情報は、地図データベース220の一部とすることもできる。したがって、ここでの説明は、地図データベース220の更新にも適用することが出来る。
図3は、一実施形態によるモバイル機器106の詳細図を例示した上位概念のブロック図である。モバイル機器106は、プロセッサ302、入力装置304、出力装置306、送受信装置308、そして、メモリ310を備えている。
モバイル機器106のプロセッサ302、入力装置304、出力装置306そして送受信装置 308は、テレマティクス・ナビゲーション装置104のプロセッサ202、入力装置204、出力装置206そして送受信装置208と同様な機能を有している。したがって、説明の簡略化のため、これらの装置の機能的な説明は省略する。
モバイル機器106のメモリ310は、テレマティクス・ナビゲーション装置104のメモリ 210と同様な機能を有するが、テレマティクス・ナビゲーション装置104のメモリとは異なるモジュールを備えている。(具体的には、)モバイル機器106のメモリ310は、モバイル機器通信モジュール312、充電ステーションモジュール314、そして、車両情報データベース318を備えている。これらのモジュール全ては、プロセッサ302、入力装置304、出力装置306そして送受信装置308と通信することが出来る。
電気自動車102を運転する時、ドライバーは目的地に着くことができるかどうかということが、家を出る際のよくある心配ごとである。ドライバーが、自動車の現在の充電状態(SOC)で目的地に着けるかどうか心配な場合は、電気自動車102は近隣の複数の充電ステーションを特定して、(その中の)一つの充電ステーションへの経路を生成することが出来る。
従来のシステムは、例えば年ごとに、DVDなどで新しいデータベースを出すことで、電気自動車の地図データベース220を定期的に更新している。データベースの作成者は、(充電ステーションの)位置や関連情報の正確さを確認するために、充電ステーションなどのPOIに訪れる必要がある場合もあり、それが、更新データベースを生成する際の遅れや費用の追加につながっている。そのような注意を払っていても、これらの更新データはすぐに古いものとなってしまう。充電ステーションの位置が不正確だったり、その位置情報が古い場合、もしドライバーがその位置(情報)を信じてしまい、例えば、図4に示すように、住所が誤りだったり、POI(関心場所)の地理座標が充電ステーションの位置座標と異なっていると、誤った場所へ行ってしまうという問題がある。
もし、電気自動車の充電状態(SOC)がほぼ0であったら、不正確な座標のせいで、充電を使い果たしてしまい、電気自動車を牽引して充電ステーションまで行かなければならなくなる可能性がある。さらに、古いデータベースは、不正確な充電ステーション情報(例えば、充電コネクタの型式など)を含んでいる場合がある。その場合、(電気自動車が)適当な充電ステーションに着く前に、電力を全て使い果たしてしまいかねない。
図4は、(実際の)充電ステーションの位置と、充電ステーションがあるPOI(関心場所)として電気自動車のナビゲーションシステムが特定した位置とが異なる実施形態を例示したものである。上述したように、指示モジュール216は、地図220上に現在位置と目的地を定める。(そして、)指示モジュール216は、現在位置から目的地までの複数の経路を特定する。
充電ステーションの位置は、例えば、充電ステーションモジュール218もしくは地図データベース220の中など、電気自動車自体に記憶することもできるし、電気自動車がテレマティクス部を介してリモートサーバ110に接続することで、充電ステーションの位置を取得することもできる。(このようにして、)電気自動車は、自身の(走行)範囲内にある充電ステーションを特定することが出来る。例えば、電気自動車の残り走行範囲が60マイルしかないのに、最終的な目的地から90マイル離れていたとき、その電気自動車は、60マイル圏内にある充電ステーションを特定することもできるし、予定走行経路から一番遠回りしない充電ステーションを特定することもできる。一実施形態において、指示モジュール216は、予定走行経路から一番外れないで電気自動車を充電ステーションに到達させることが可能な経路を特定したり、目的地に到達するためには、電気自動車102はどれくらいの時間充電しなければならないかを特定したりすることもできる。この充電時間は、例えば、最大可能充電量、充電ステーションの効率及び電気自動車のバッテリの状態などに基づいていてもよい。
他の実施形態においては、電気自動車のナビゲーションシステム/指示モジュール 216は、最終的な目的地への経路に沿ってドライバーを案内するとともに、その経路上にある様々な充電可能場所を提示することができる。また、電気自動車は、様々な充電ステーションを(その電気自動車が)利用可能かどうかチェックし、(その電気自動車が)利用可能な充電ポートを備えた充電ステーションへドライバーを案内する(すなわち、電気自動車の経路を定める)。
電気自動車のナビゲーションシステム/指示モジュール216が、ある充電ステーションにドライバーを案内しているが、その充電ステーションが、GPS信号や携帯電話信号のない位置にあったり、POI(関心場所)のアドレスから離れた位置にある場合がある。その場合、ドライバーが、ガレージやPOI(関心場所)に到着することには成功しても、実際の充電ステーションまでドライバーを案内しなければならないという問題がある場合がある。図4(a)は、例として、カリフォルニア州、サンジョゼ、サンタナロウモールにある充電ステーションの位置を示した電気自動車のディスプレイを図示している。図4(a) は、この位置を示した、拡大率の低い地図である。サンタナロウモールは、地図データベース220に記憶された、「368 サンタナロウ、 サンジョゼ、 カリフォルニア」という住所にある。図4(a)よりも拡大率の高い図4(b)に示しているように、この位置402は、地理的座標(37.320487、 -121.947795)にある。しかしながら、図4(b)に示すように、充電ステーションの位置404は、POI(関心場所)の位置402から離れている。充電ステーションの位置を知りたいドライバーは、単にPOI(関心場所)のアドレスによって提供される充電ステーションの位置よりも、より正確な情報が必要である。図4(c)に示すように、充電ステーションは、地理的座標 (37.322685、 -121.949595)にある。さらに、(一般的に)充電ステーションは、例えば、差し込み口の接続型式などにより、ある特定の電気自動車にしか適合していない。本実施形態の利点は、そのような情報を充電ステーションの「特徴」から直接的に特定したり、または、電気自動車の接続型式が既知であり、充電ステーションデータベースが、接続型式や電気自動車との適合性を記憶しており、(本発明の)実施形態が、当該電気自動車と適合する充電ステーションのみを表示するオプションを有することから、間接的に、そのような情報を特定したりできるということである。
図5は、一実施形態による電気自動車が実行する、充電ステーションの位置を含む特徴を判定する方法のフローチャートである。この処理の目的は、新しい充電ステーションを特定したり、例えば、充電ステーションモジュール218やリモートサーバ110に記憶された充電ステーションデータベース内の、既に認識されている充電ステーションの特定された特徴を更新することである。電気自動車がある充電ステーションに到着し、充電を開始する(502)と、電気自動車は、自宅で充電しているかどうかを判定する(504)。この処理は、最後に取得したGPS座標や充電器の型式に基づいて行えばよい。充電ステーションがユーザの自宅であった場合(つまり、私的な充電ステーションであった場合)、この処理は終了する。本実施形態では、私的または自宅の充電ステーションは、充電ステーションモジュール218やリモートサーバ110の充電ステーションデータベースに含める必要がないからである。充電ステーションがドライバーの自宅でなかった場合 (または、私的な充電ステーションとして認識されなかった場合)(504)、充電ステーションモジュール218 (もしくは他のソフトウエア)は、エンジンが切られた時の電気自動車のGPS(地理的)座標が既知かどうかを判定する(506)。地理的座標が既知であった場合(506)、電気自動車は、コネクタの型式、充電電圧(標準/高速/その他)、(充電ステーションの)位置、及び/または利用可能かどうかに関する情報などの充電ステーションの特徴を判定する(510)。充電ステーションの位置を含む充電ステーション情報を送信して(526)、充電ステーションモジュール218内の充電ステーションデータベースの一部として記憶することもできるし、充電ステーションの位置を含む充電ステーション情報は、充電ステーションデータベース112を含む中央サーバー110に送信することもできる。この送信処理526(または726)は、充電中に実行してもよいし、例えば、電気自動車のエンジンをかけた後など、後に実行してもよい。本明細書では、中央サーバー110のさらなる詳細についても説明する。
また、他の実施形態においては、例えば、電気自動車を再稼働させ動きだした後など、電気自動車と充電ステーションの接続が断たれた後の、距離、方向、高さなどの位置変化を特定することによって、充電ステーションの位置を判定してもよい。距離変化の判定は、ステップ508または708で説明したのと同じように、例えば、ジャイロスコープ及び車輪パルスセンサを使用して行えばよい。電気自動車が再びGPS信号を利用できるようになったら、GPS信号で特定した位置を、位置情報における、上記の判定された変化で修正することによって、その充電ステーションの位置を判定することができる。一実施形態においては、充電ステーションの位置は、電気自動車の位置を使用して推定されるが、電気自動車は充電ステーションに接続されていたため、この推定方法で十分である。この実施形態においては、電気自動車は、充電ステーションの位置と特徴を正確に特定し確認するための探査機である。
エンジンを切ったときの電気自動車のGPS座標が既知でなかった場合(506)、位置検出装置 210は、最後に取得したGPS位置を使用し、方向情報と高度情報を提供するジャイロスコープの測定値と距離情報と回転情報を提供するホイールパルス情報とに基づいて、電気自動車の現在位置を推定する(508)。電気自動車の現在位置の推定の補助をするために、他の車両センサ情報を使用することも想定できる。他の実施形態においては、携帯電話の中継塔の三角測量や道路標識を光学的に認識することによって、現在位置の判定を補助することもできる。ある実施形態においては、充電ステーションをネットワーク化することで、例えば、Bluetooth接続などを使用することで、電気自動車とネットワーク化した充電ステーションとの間で直接的に接続をおこなってもよい。上述した通り、電気自動車が、壁に覆われた駐車場やエリアにいるときや、GPSシステムが稼働不可能な場合は、電気自動車のGPS座標を使用することが出来ないときもあるからである。
図6は、(本発明の)一実施形態の、リモートサーバ110及び/または電気自動車の内部にある充電ステーションデータベースを更新する方法のフローチャートである。一実施形態においては、充電ステーションモジュール218及び/またはリモートサーバ110は、ステップ526(もしくはステップ726)で送信された充電ステーション情報を受信して、充電ステーションモジュール218及び/またはリモートサーバ110内の充電ステーションデータベースを更新する。説明の簡略化のために、以下の説明では、リモートサーバ110内の充電ステーションデータベース112の更新処理について説明する。(まず、)リモートサーバ110は、充電ステーション情報を受信する(602)。充電ステーション更新モジュール114は、充電ステーション情報が、充電ステーションデータベース112に既に記憶されている充電ステーションに一致するかどうかを判定する(604)。この判定処理によって、充電ステーションの位置、コネクタの型式、充電電圧、利用可能性、適合性などの、充電ステーションの一つ以上のパラメータをチェックすることができる。充電ステーション情報が既に記憶されている充電ステーションに一致する場合(604)は、充電ステーション更新モジュール114は、充電ステーションデータベース112をその充電ステーション情報で更新する(606)。また、その充電ステーション情報は、タイムスタンプと、そこから更新情報を受信した車両識別子を含む場合もある。
充電ステーション情報が既に記憶されている充電ステーションに一致していない場合(604)、充電ステーション更新モジュール114は、一番近い充電ステーションを特定、またはその位置を判定し(608)、一番近くの既知の充電ステーションと新しく特定された充電ステーション間の距離を判定する。一実施形態においては、充電ステーション更新モジュールは、現在の充電ステーションと、現在の充電ステーションと類似した特徴(例えば、同様のコネクタの型式、充電電圧など)を有するデータベース中の充電ステーションとを比較する。他の実施形態では、この比較処理は、全ての充電ステーションについて行われる。この距離が閾値(例えば5−50メートル)よりも小さい場合(612)、充電ステーション更新モジュール114は、その充電ステーションは、最も近い充電ステーションと同じものであるとみなし、ステップ602で受信した充電ステーション情報に基づいて、充電ステーション情報データベース112を更新する(606)。
この距離が閾値を超えている場合(612)、充電ステーション更新モジュール114は、 新しい充電ステーションの情報を受信したものとみなし、ステップ602で受信した充電ステーション情報に基づいて、充電ステーションデータベース112に新しい充電ステーションのレコードを作成する(614)。
一実施形態においては、充電ステーションデータベース112は、複数の車両から、もしくは、一つの車両から複数回、同様の情報を受信した後にデータベース112を更新する確認プロトコルを備えている。確認プロトコルを満たすために同様の情報を受信しなければいけない回数や車両の数は、様々な値にすることができる。一実施形態においては、最初に新しい情報を受信したとき、充電ステーション情報を更新する(606)前や新しい充電ステーションのレコードを生成する(614)前に、その新しい情報を、関連するデータベースや充電ステーションデータベース114中の関連するレコードの中に、同様の情報を何回受信したかを示すカウンタとともに記憶してもよい。カウンタが確認プロトコルの閾値に達したら、充電ステーション情報を更新(606)したり、新しい充電ステーションのレコードを生成(614)するようにしてもよい。
図7は、本発明の一実施形態による電気自動車によって実行される、充電ステーションの特徴を判定する方法のフローチャートである。図7は、図5で説明した方法の別の実施形態を表わしている。電気自動車が、充電ステーションに着いて充電を始める(702)と、その電気自動車は、自宅で充電しているのかどうかを判定する(704)。上述したように、この処理は、最後に取得したGPS座標、充電器の型式などに基づいて行うことが出来る。もし、充電ステーションがユーザの自宅の充電ステーション、つまり私的な充電ステーションであった場合、この処理は終了する。一実施形態においては、私的または自宅の充電ステーションは、充電ステーションモジュール218及び/またはリモートサーバ110の充電ステーションデータベースに含める必要がないからである。もし、充電ステーションがドライバーの自宅でなかった場合(もしくは、例えば、私的な充電ステーションとして特定されなかった場合)、充電ステーションモジュール218(または、他のソフトウエア)は、エンジンを切った時の電気自動車のGPS(地理的)座標が既知であるかどうかを判定する(706)。
エンジンを切った時の電気自動車のGPS座標が既知でなかった場合(706)、位置検出装置210は、方向情報と高度情報を提供するジャイロスコープの測定値と、距離情報と回転情報を提供するホイールパルス情報に基づいて、最後に取得したGPS位置を使用して電気自動車の現在位置を推定する(708)ことができる。上述した通り、電気自動車の現在位置推定を補助するために、他の車両センサ情報を使用することもできる。他の実施形態においては、現在位置の判定を補助するために、携帯電話の中継塔の三角測量や道路標識の光学的認識を使用してもよい。その後、処理はステップ710に続く。
もし、エンジンを切った時の地理的座標が既知であった場合、電気自動車は、コネクタの型式、充電電圧 (標準/速い/その他)、位置及び/または利用可能性などの充電ステーションの特徴を判定する(710)。充電ステーションの位置を含むこの情報は、充電ステーションモジュール218の充電ステーションデータベースの一部に記憶してもよいし、充電ステーションデータベースを備える中央サーバー110に送信してもよい。本明細書において、中央サーバー110の詳細について説明する。電気自動車とリモートサーバ110間の通信トラフィックを減らすために、この実施形態では、データベースに変更があった時に、更新データを送信する。次に、充電ステーションモジュール218は、充電器の特徴がデータベースに存在する充電ステーションに対応しているかどうかを判定する(720)。この判定処理は、地理的座標に基づいて行われる(720)。充電ステーションモジュール218は、エンジンを切った時のGPS座標に基づいて判定した、もしくは上述したステップ708の処理によって判定した地理的位置、もしくは、その地理的位置の近くに、充電ステーションがない場合、ユーザの選択により、新しい充電ステーションのレコードを生成して(722)、新しい充電ステーションのレコードと関連情報を充電ステーション更新モジュール114に送信することもできるし、さらに/または、電気自動車の充電ステーションデータベースを更新することもできる。
充電ステーションモジュール218が地理的位置が既知の充電ステーションに対応すると判定した場合(720)、充電ステーションモジュール218は、判定した充電ステーションの特徴と、電気自動車のメモリ212の充電ステーションデータベース内に記憶されている特徴とを比較することによって、少なくとも1つの充電器の特徴が変更していないかどうかを判定する(724)。少なくとも1つの充電器の特徴が変更されていた場合(724)、充電ステーションモジュール218は、その充電ステーションの情報を充電ステーション更新モジュール114に送信する(726)こともできるし、さらに/または、電気自動車の充電ステーションデータベースを更新することもできる。
明細書中の「一実施形態」もしくは、「一つの実施形態」という語は、(本発明の)実施形態に関連するある特定の機能、構造、特徴が、少なくとも一つの実施形態に含まれているという意味である。明細書中のさまざまな個所で使用されている「一実施形態において」というフレーズは、その全てが必ずしも同じ実施形態を指すわけではない。
(実施形態の)詳細な説明の幾つかの個所は、アルゴリズムやコンピュータメモリ内のデータビットの操作の象徴的な表現で記述されている。これらのアルゴリズム的な記述や表現は、データ処理分野の当業者が、当業者の他の人に、作成したものの本質を一番効率的に伝えるために使う手段である。本明細書におけるアルゴリズムは、一般的に、所望の結果を生成する首尾一貫したステップ(命令)のシーケンスである。これらのステップは、物理量を物理的に操作する処理を必要とするものである。必ずというわけではないが、これらの物理量は、記憶、送信、合体、比較、また、他の処理をすることが可能な電気信号、磁気信号、もしくは光学的信号の形をとることが普通である。主に一般的に使われているため、これらの信号をビット、数値、エレメント、象徴、文字、言葉、数字などで表わすことが便利なときが多い。さらに、物理量の物理的な操作を要するステップのある特定の配列を一般性を損なうことなく、モジュールや、コード装置として表わすことが便利なときもある。
これらの全ての用語および類似した用語は、適切な物理量と関連付けられるものであり、これらの物理量に与えられた便利なラベルにすぎない。以降の説明から明らかなように、特にそうでないとの記載がない限り、明細書を通して、「処理」、「算出」、「計算」、「判定」、「表示」などの用語を使った説明は、コンピュータシステムのメモリやレジスタ、またはその様な他の情報記憶装置、情報送信装置または情報表示装置における物理(電子)量として表わされたデータを操作、変形する、コンピュータシステムもしくは類似した電子計算機の動作や処理を表わすものである。
上述した実施形態のある側面は、本明細書で記載した処理ステップと命令をアルゴリズムの形で有している。上述した実施形態の処理ステップや命令は、ソフトウェア、ファームウェアもしくはハードウェアで実装すればよく、そして、ソフトウエアで実装した場合は、そのソフトウエアをダウンロードして、色々なオペレーティングシステムが使う様々なプラットフォームに常駐させ、操作することが出来る。
上述した実施形態は、本明細書で説明した操作を実行する装置にも関係している。本明細書で説明した装置は、要求された目的に特化して構成してもよいし、コンピュータに記憶されたコンピュータプログラムによって選択的に起動されたり、再構成された汎用コンピュータを含んでいてもよい。そのようなコンピュータプログラムは、これに限られるわけではないが、フロッピー(登録商標)ディスク、光学ディスク、CD−ROM、磁気光学ディスク、読み取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、EPROM、EEPROM、磁気もしくは光学カードもしくは、特定用途向け集積回路(ASIC)などのような任意の型式のディスク、もしくは、コンピュータのシステムバスに接続された、電子的命令を記憶するのに適した任意の型式の媒体などの、一時的もしくは非一時的な、コンピュータが読み取り可能な記憶媒体に記憶してもよい。さらに、本明細書で説明したコンピュータは、シングルプロセッサを備えたものでもよいし、計算能力を向上させるための、マルチプロセッサ設計を採用したアーキテクチャでもよい。
本明細書で提示したアルゴリズムとディスプレイは、本質的には、特定のコンピュータや装置に関連するものではない。様々な汎用システムを本明細書の教示に従ったプログラムとともに使用することもできるし、または、必要な方法のステップを実行するのにより特化した装置を構成することが便利であるかも知れない。これらの様々なシステムに要求される構造は、本明細書の記載から明らかであろう。加えて、上述した実施形態は、いかなる特定のプログラミング言語について記述したものでもない。本明細書で記述した実施形態の内容を実装するために、様々なプログラミング言語を使用することが可能であり、本明細書において特定の言語に言及した時は、実施形態の実施可能要件とベストモードの開示のためである。
加えて、本明細書で使用した言語は、主に読みやすさと教示目的のために選択したものであって、本発明の主題を限定するものではない。したがって実施形態の開示は、例を挙げて説明するものであって、実施形態の範囲を限定するものではない。
本明細書では、ある特定の実施形態やアプリケーションを例示し説明しているが、上述した実施形態は、本明細書で開示したものと同じ正確な構成や要素に限定されるものではなく、本実施形態の精神と範囲から逸脱することなく、上述した実施形態の方法及び装置の配列、操作、および詳細部について、様々な修正、変更などが可能である。

Claims (18)

  1. 車両を充電ステーションに接続するためのコネクタと、
    前記コネクタが前記充電ステーションに接続された時の前記車両の位置に基づいて、前記
    充電ステーションの位置を判定する位置判定システムと、
    前記充電ステーションの位置を、リモート充電ステーションデータベースに送信する送信装置と、を備える前記車両を含む、充電ステーションの位置を特定するシステム。
  2. 前記位置判定システムは、
    位置信号を受信可能な位置信号受信機と、
    距離測定装置と高度判定装置を使用して、前記位置の信号を受信しなくなってからの前記車両の移動を基に、前記車両の位置変化を判定し、前記位置信号と前記位置変化に基づいて、前記コネクタが前記充電ステーションに接続された時の前記車両の前記位置を判定することによって、前記充電ステーションの位置を判定する、位置推定装置と、を備えることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 前記距離測定装置は、車輪回転に基づいて移動した距離を判定するホイールパルス部を備え、前記高度判定装置は、ジャイロスコープを含むことを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  4. 充電速度または接続型式のうちの少なくとも1つを含む充電ステーションの特徴を判定する充電ステーション特徴判定装置をさらに備え、
    前記送信装置は、前記充電ステーションの特徴を前記リモート充電ステーションデータベースへ送信することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  5. 前記リモート充電ステーションデータベースと、
    前記受信した充電ステーションの位置が、前記充リモート充電ステーションデータベースの中に既に記憶されている充電ステーションに実質的に対応しないときに、新しい充電ステーションに関する情報によって、前記リモート充電ステーションデータベースを更新する更新モジュールと、を備えるリモートサーバーをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  6. 前記位置の信号はGPS信号であることを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  7. 車両を充電ステーションに接続するステップと、
    コネクタが前記充電ステーションに接続された時の前記車両の位置に基づいて、前記充電ステーションの位置を判定するステップと、
    前記車両が、前記充電ステーションの位置をリモート充電ステーションデータベースに送信するステップと、を含む充電ステーションの位置を特定する方法。
  8. 前記充電ステーションの位置を判定する前記ステップは、さらに、
    位置信号を受信するステップと、
    前記位置信号を受信しなくなった後の動きを基に、前記車両の位置変化を判定するステップと、
    前記位置信号と前記車両の位置変化を判定するステップにおいて判定された前記位置変化とに基づいて、前記充電ステーションにコネクタが接続された時の前記車両の位置を判定することによって、充電ステーションの位置を判定するステップと、を含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記位置変化を判定する前記ステップは、
    車輪回転の測定値を使用して、移動した距離を測定するステップと、
    ジャイロスコープの測定値を使用して、方向と高度の変化を測定するステップと、を含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 充電速度もしくは接続型式のうちの少なくとも一つを含んだ充電ステーション特徴を判定するステップと、
    前記充電ステーションの特徴をリモート充電ステーションデータベースに送信するステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  11. 前記充電ステーションの情報をリモートサーバで受信するステップと、
    前記受信した充電ステーションの位置が、前記リモート充電ステーションデータベースに既に記憶されている充電ステーションと実質的に一致しない場合、新しい充電ステーションに関する情報で、前記リモート充電ステーションデータベースを更新するステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  12. 前記位置の信号がGPS信号であることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  13. 充電ステーションに車両を接続するステップと、
    前記充電ステーションにコネクタを接続した時の前記車両の位置を基に、充電ステーションの位置を判定するステップと、
    前記車両によって、前記充電ステーションの位置をリモート充電ステーションデータベースに送信するステップと、をコンピュータによって実行する、コンピュータが実行可能なコードを含む、コンピュータが読み取り可能な持続的な記憶媒体。
  14. 前記充電ステーションの位置を判定する前記ステップは、
    位置信号を受信するステップと、
    前記位置信号を受信しなくなってから後の移動を基に前記車両の位置変化を判定するステップと、
    前記位置信号と前記車両の位置変化を判定するステップにおいて判定された前記位置変化とに基づいて、前記充電ステーションにコネクタが接続された時の前記車両の位置を判定することによって、充電ステーションの位置を判定するステップと、を含むことを特徴とする請求項13に記載のコンピュータが読取可能な持続的な記憶媒体。
  15. 前記位置変化を判定する前記ステップは、
    車輪回転の測定を使用して、移動した距離を測定するステップと、
    ジャイロスコープの測定値を使用して、方向と高度の変化を測定するステップと、を含むことを特徴とする請求項14に記載のコンピュータが読取可能な持続的な記憶媒体。
  16. 充電速度もしくは接続型式のうちの少なくとも一つを含んだ充電ステーション特徴を判定するステップと、
    前記充電ステーションの特徴をリモート充電ステーションデータベースに送信するステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項13に記載のコンピュータが読取可能な持続的な記憶媒体。
  17. 前記充電ステーションの情報をリモートサーバで受信するステップと、
    前記受信した充電ステーションの位置が、前記リモート充電ステーションデータベースに既に存在する充電ステーションと実質的に一致しない場合、新しい充電ステーションに関する情報で、前記リモート充電ステーションデータベースを更新するステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項13に記載のコンピュータが読取可能な持続的な記憶媒体。
  18. 前記位置の信号がGPS信号であることを特徴とする請求項13に記載のコンピュータが読取可能な持続的な記憶媒体。
JP2013538990A 2010-11-16 2011-11-15 充電ステーション情報更新システム及び充電ステーション情報更新方法 Pending JP2013543979A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41439610P 2010-11-16 2010-11-16
US61/414,396 2010-11-16
US12/973,626 US8577528B2 (en) 2010-11-16 2010-12-20 System and method for updating charge station information
US12/973,626 2010-12-20
PCT/US2011/060762 WO2012068089A1 (en) 2010-11-16 2011-11-15 System and method for updating charge station information

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014201258A Division JP2015039289A (ja) 2010-11-16 2014-09-30 充電ステーション情報更新システム及び充電ステーション情報更新方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013543979A true JP2013543979A (ja) 2013-12-09
JP2013543979A5 JP2013543979A5 (ja) 2014-02-27

Family

ID=46048558

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013538990A Pending JP2013543979A (ja) 2010-11-16 2011-11-15 充電ステーション情報更新システム及び充電ステーション情報更新方法
JP2014201258A Pending JP2015039289A (ja) 2010-11-16 2014-09-30 充電ステーション情報更新システム及び充電ステーション情報更新方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014201258A Pending JP2015039289A (ja) 2010-11-16 2014-09-30 充電ステーション情報更新システム及び充電ステーション情報更新方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8577528B2 (ja)
EP (1) EP2641313B1 (ja)
JP (2) JP2013543979A (ja)
CN (1) CN103155343B (ja)
WO (1) WO2012068089A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016103264A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 エレクトロビット オートモーティブ ゲーエムベーハー 自動車の運転手用の装着可能な器械
US10239414B2 (en) 2014-11-27 2019-03-26 Ihi Corporation Information providing system, power receiving device, information providing method and information providing program

Families Citing this family (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2012200943B2 (en) * 2007-09-20 2013-09-19 Better Place GmbH Electric vehicle network
JP5493510B2 (ja) * 2009-07-01 2014-05-14 日産自動車株式会社 情報提供システム、情報センタ、車載装置及び情報提供方法
WO2011003466A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Tomtom International B.V. Navigation device & method
JP5553106B2 (ja) * 2010-02-22 2014-07-16 トヨタ自動車株式会社 電力供給制御装置
JP5786357B2 (ja) * 2010-04-14 2015-09-30 日産自動車株式会社 充電施設情報管理装置および充電実績情報管理方法
US8725330B2 (en) 2010-06-02 2014-05-13 Bryan Marc Failing Increasing vehicle security
JP5494270B2 (ja) * 2010-06-17 2014-05-14 日産自動車株式会社 情報提供装置および情報提供方法
JP5238792B2 (ja) * 2010-11-17 2013-07-17 本田技研工業株式会社 車載ナビゲーション装置及びサーバ装置
US20120179323A1 (en) * 2011-01-06 2012-07-12 Ford Global Technologies, Llc Method and Apparatus for Charging Station Guidance
JP5760625B2 (ja) * 2011-04-13 2015-08-12 トヨタ自動車株式会社 センターサーバー及びこれを含む充電施設登録システム
US9809196B1 (en) 2011-04-22 2017-11-07 Emerging Automotive, Llc Methods and systems for vehicle security and remote access and safety control interfaces and notifications
US9139091B1 (en) 2011-04-22 2015-09-22 Angel A. Penilla Methods and systems for setting and/or assigning advisor accounts to entities for specific vehicle aspects and cloud management of advisor accounts
US9104537B1 (en) 2011-04-22 2015-08-11 Angel A. Penilla Methods and systems for generating setting recommendation to user accounts for registered vehicles via cloud systems and remotely applying settings
US9536197B1 (en) 2011-04-22 2017-01-03 Angel A. Penilla Methods and systems for processing data streams from data producing objects of vehicle and home entities and generating recommendations and settings
US9348492B1 (en) 2011-04-22 2016-05-24 Angel A. Penilla Methods and systems for providing access to specific vehicle controls, functions, environment and applications to guests/passengers via personal mobile devices
US9346365B1 (en) 2011-04-22 2016-05-24 Angel A. Penilla Methods and systems for electric vehicle (EV) charging, charging unit (CU) interfaces, auxiliary batteries, and remote access and user notifications
US11132650B2 (en) 2011-04-22 2021-09-28 Emerging Automotive, Llc Communication APIs for remote monitoring and control of vehicle systems
US10217160B2 (en) 2012-04-22 2019-02-26 Emerging Automotive, Llc Methods and systems for processing charge availability and route paths for obtaining charge for electric vehicles
US9189900B1 (en) 2011-04-22 2015-11-17 Angel A. Penilla Methods and systems for assigning e-keys to users to access and drive vehicles
US9818088B2 (en) 2011-04-22 2017-11-14 Emerging Automotive, Llc Vehicles and cloud systems for providing recommendations to vehicle users to handle alerts associated with the vehicle
US9365188B1 (en) 2011-04-22 2016-06-14 Angel A. Penilla Methods and systems for using cloud services to assign e-keys to access vehicles
US9288270B1 (en) 2011-04-22 2016-03-15 Angel A. Penilla Systems for learning user preferences and generating recommendations to make settings at connected vehicles and interfacing with cloud systems
US10286919B2 (en) 2011-04-22 2019-05-14 Emerging Automotive, Llc Valet mode for restricted operation of a vehicle and cloud access of a history of use made during valet mode use
US9215274B2 (en) 2011-04-22 2015-12-15 Angel A. Penilla Methods and systems for generating recommendations to make settings at vehicles via cloud systems
US9581997B1 (en) 2011-04-22 2017-02-28 Angel A. Penilla Method and system for cloud-based communication for automatic driverless movement
US9171268B1 (en) 2011-04-22 2015-10-27 Angel A. Penilla Methods and systems for setting and transferring user profiles to vehicles and temporary sharing of user profiles to shared-use vehicles
US9229905B1 (en) 2011-04-22 2016-01-05 Angel A. Penilla Methods and systems for defining vehicle user profiles and managing user profiles via cloud systems and applying learned settings to user profiles
US11294551B2 (en) 2011-04-22 2022-04-05 Emerging Automotive, Llc Vehicle passenger controls via mobile devices
US9697503B1 (en) 2011-04-22 2017-07-04 Angel A. Penilla Methods and systems for providing recommendations to vehicle users to handle alerts associated with the vehicle and a bidding market place for handling alerts/service of the vehicle
US10824330B2 (en) 2011-04-22 2020-11-03 Emerging Automotive, Llc Methods and systems for vehicle display data integration with mobile device data
US11203355B2 (en) 2011-04-22 2021-12-21 Emerging Automotive, Llc Vehicle mode for restricted operation and cloud data monitoring
US9648107B1 (en) 2011-04-22 2017-05-09 Angel A. Penilla Methods and cloud systems for using connected object state data for informing and alerting connected vehicle drivers of state changes
US9180783B1 (en) 2011-04-22 2015-11-10 Penilla Angel A Methods and systems for electric vehicle (EV) charge location color-coded charge state indicators, cloud applications and user notifications
US9230440B1 (en) 2011-04-22 2016-01-05 Angel A. Penilla Methods and systems for locating public parking and receiving security ratings for parking locations and generating notifications to vehicle user accounts regarding alerts and cloud access to security information
US11270699B2 (en) 2011-04-22 2022-03-08 Emerging Automotive, Llc Methods and vehicles for capturing emotion of a human driver and customizing vehicle response
US9493130B2 (en) 2011-04-22 2016-11-15 Angel A. Penilla Methods and systems for communicating content to connected vehicle users based detected tone/mood in voice input
US10572123B2 (en) 2011-04-22 2020-02-25 Emerging Automotive, Llc Vehicle passenger controls via mobile devices
US10289288B2 (en) 2011-04-22 2019-05-14 Emerging Automotive, Llc Vehicle systems for providing access to vehicle controls, functions, environment and applications to guests/passengers via mobile devices
US9123035B2 (en) 2011-04-22 2015-09-01 Angel A. Penilla Electric vehicle (EV) range extending charge systems, distributed networks of charge kiosks, and charge locating mobile apps
US11370313B2 (en) 2011-04-25 2022-06-28 Emerging Automotive, Llc Methods and systems for electric vehicle (EV) charge units and systems for processing connections to charge units
US9285944B1 (en) 2011-04-22 2016-03-15 Angel A. Penilla Methods and systems for defining custom vehicle user interface configurations and cloud services for managing applications for the user interface and learned setting functions
US9371007B1 (en) 2011-04-22 2016-06-21 Angel A. Penilla Methods and systems for automatic electric vehicle identification and charging via wireless charging pads
US8671235B2 (en) * 2011-05-05 2014-03-11 Aten International Co., Ltd. KVM switch with embedded bluetooth module
US10065628B2 (en) * 2011-05-09 2018-09-04 Ford Global Technologies, Llc Location enhanced distance until charge (DUC) estimation for a plug-in hybrid electric vehicle (PHEV)
US9304566B2 (en) * 2011-10-31 2016-04-05 General Electric Company Systems and methods for use in communicating with a charging station
US9121718B2 (en) 2011-11-21 2015-09-01 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for improved vehicle navigation
US20130275368A1 (en) * 2012-04-13 2013-10-17 General Motors Llc Maintaining Electrical Vehicle Recharging Station Data
US9855947B1 (en) 2012-04-22 2018-01-02 Emerging Automotive, Llc Connected vehicle communication with processing alerts related to connected objects and cloud systems
DE102012012101A1 (de) * 2012-06-18 2013-12-19 GM Global Technology Operations, LLC (n.d. Ges. d. Staates Delaware) Kraftfahrzeug und Batterieladegerät dafür
US9971353B2 (en) 2012-07-03 2018-05-15 Qualcomm Incorporated Systems, methods, and apparatus related to electric vehicle parking and wireless charging
US10598503B2 (en) 2012-11-07 2020-03-24 Intertrust Technologies Corporation Vehicle charging path optimization systems and methods
DE102012023943A1 (de) * 2012-12-06 2014-06-12 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Kraftfahrzeug und Batterieladegerät dafür
US20150293576A1 (en) * 2012-12-26 2015-10-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power consumption suppressing device for electronic key terminal and power consumption suppressing method for electronic key terminal
JP6020151B2 (ja) * 2012-12-27 2016-11-02 日産自動車株式会社 車両用情報提供装置
US9290100B2 (en) * 2013-02-01 2016-03-22 GM Global Technology Operations LLC Shared swappable energy module
TWI479772B (zh) * 2013-02-21 2015-04-01 台達電子工業股份有限公司 電動車充電系統及其適用之充電方法
US20140316939A1 (en) * 2013-04-19 2014-10-23 Honda Motor Co., Ltd. System and method for selecting an electric vehicle charging station
US9393920B2 (en) * 2013-05-20 2016-07-19 General Motors Llc Telematics-based system for protecting against vehicle battery drain
DE102013212221A1 (de) * 2013-06-26 2014-12-31 Bayerische Motorenwerke Aktiengesellschaft Ladeanschlusserkennung
CN105637553B (zh) * 2013-10-10 2021-05-18 日产自动车株式会社 车辆管理系统以及车辆管理方法
US20150226571A1 (en) * 2014-02-07 2015-08-13 Recargo, Inc. Identifying available charging stations for an electric vehicle
US20150326073A1 (en) * 2014-05-12 2015-11-12 Cable Television Laboratories, Inc. Systems and methods for wirelessly charging electronic devices
USD730779S1 (en) 2014-08-15 2015-06-02 Technologies Bewegen Inc. Electric bicycle
USD746760S1 (en) 2014-08-15 2016-01-05 Technologies Bewegen Inc. Bicycle basket
USD766138S1 (en) 2014-08-15 2016-09-13 Technologies Bewegen Inc. Base station for a bicycle sharing system
USD730780S1 (en) 2014-08-15 2015-06-02 Technologies Bewegen Inc. Bicycle
USD776576S1 (en) 2014-08-18 2017-01-17 Technologies Bewegen Inc. Electric bicycle
USD730781S1 (en) 2014-08-18 2015-06-02 Technologies Bewegen Inc. Electric bicycle
USD738276S1 (en) 2014-08-18 2015-09-08 Technologies Bewegen Inc. Bicycle handlebar
DE102014216422A1 (de) * 2014-08-19 2016-02-25 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Sicherung eines Ladevorgangs eines elektrisch antreibbaren Kraftfahrzeuges
US20160110745A1 (en) * 2014-10-15 2016-04-21 Mastercard International Incorporated System and method for facilitating strategic installation of charging ports for electric vehicles
CN104376734A (zh) * 2014-12-02 2015-02-25 成都艺辰德迅科技有限公司 一种基于物联网的充电桩控制系统
US9731615B2 (en) 2015-03-24 2017-08-15 Honda Motor Co., Ltd. Grid overlay for a zip coded map system and method therefor
DE102015210325A1 (de) 2015-06-03 2016-12-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und System zur Überwachung von Ladestationen
DE102015112752A1 (de) 2015-08-04 2017-02-09 Wobben Properties Gmbh Elektrofahrzeug-Ladestation und Verfahren zum Steuern einer Elektrofahrzeug-Ladestation
US20170136893A1 (en) * 2015-11-13 2017-05-18 NextEv USA, Inc. Vehicle skin charging system and method
DE102016209753A1 (de) * 2015-12-14 2017-06-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Bereitstellung von Routeninformationen für wasserstoff- und/oder elektrisch angetriebene Kraftfahrzeuge
CN107819343A (zh) * 2016-02-04 2018-03-20 吴红平 电动汽车用基于自适应控制的直流充电站及其工作方法
CA3019622A1 (en) * 2016-04-01 2018-02-15 Power Hero Corp. An automated system for managing and providing a network of charging stations
US10650621B1 (en) 2016-09-13 2020-05-12 Iocurrents, Inc. Interfacing with a vehicular controller area network
JP6520883B2 (ja) * 2016-10-12 2019-05-29 トヨタ自動車株式会社 車両
CN106494246B (zh) * 2016-10-19 2019-01-25 广州乐盈信息科技股份有限公司 充电桩充电控制系统及方法
DE102016221471A1 (de) 2016-11-02 2018-05-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Bereitstellung von Korrekturdaten für eine Positionsbestimmung
JP6493371B2 (ja) * 2016-12-06 2019-04-03 トヨタ自動車株式会社 車両およびその充電方法
DE102016224804A1 (de) * 2016-12-13 2018-06-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Bestimmung der Position einer Ladestation zur drahtlosen Übertragung von elektrischer Energie an ein Fahrzeug
US11796340B2 (en) 2017-04-03 2023-10-24 Power Hero Corp. Universal automated system for identifying, registering and verifying the existence, location and characteristics of electric and other power outlets by random users and for retrieval and utilization of such parametric data and outlets by all users
DE102017108579A1 (de) 2017-04-21 2018-10-25 Wobben Properties Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Ladestation
WO2019010262A1 (en) 2017-07-06 2019-01-10 Cummins Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR MANAGING STOPPING-STARTING AN ENGINE
CN107454252A (zh) * 2017-07-17 2017-12-08 维沃移动通信有限公司 一种电量信息的处理方法及移动终端
US10794551B2 (en) 2017-07-31 2020-10-06 Clark Equipment Company Light system and method of powering the same
CN107499166B (zh) * 2017-08-31 2020-09-29 上海蔚来汽车有限公司 充换电设施与充电口引导充换电方法及装置
DE102017215792B4 (de) * 2017-09-07 2020-06-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren, Vorrichtung, Computerprogramm und Computerprogrammprodukt zur Routenplanung für ein Fahrzeug
US10909866B2 (en) * 2018-07-20 2021-02-02 Cybernet Systems Corp. Autonomous transportation system and methods
US10623905B2 (en) 2018-08-28 2020-04-14 Valvoline Licensing and Intellectual Property, LLC System and method for telematics for tracking equipment usage
US11017483B2 (en) 2018-08-28 2021-05-25 Valvoline Licensing and Intellectual Property, LLC System and method for telematics for tracking equipment usage
JP2020067341A (ja) * 2018-10-23 2020-04-30 本田技研工業株式会社 充電ステーションの位置の情報を提供する情報処理サーバ、情報処理方法、車両、車両の制御方法、プログラム並びに情報提供システム
CN109769209A (zh) * 2018-11-23 2019-05-17 上海电享信息科技有限公司 充电桩/充电站的位置纠错方法
CN109606187A (zh) * 2018-12-05 2019-04-12 北京悦畅科技有限公司 一种汽车充电的引导方法和装置
CN111301186A (zh) * 2018-12-12 2020-06-19 上海博泰悦臻网络技术服务有限公司 自动采集充电站方法、系统及车载终端
CN110562087B (zh) * 2019-08-08 2021-06-04 北京汽车集团有限公司 获取充电桩工作状态的方法、装置以及车辆
KR20220082826A (ko) * 2019-09-12 2022-06-17 메르세데스-벤츠 그룹 아게 차량과 충전 파일 매칭 방법, 차량과 결합 중인 충전 장치 결정 방법 및 해당 기기
WO2021168811A1 (zh) * 2020-02-28 2021-09-02 北京小米移动软件有限公司 无线定位方法、装置及存储介质
US11639856B2 (en) 2020-05-11 2023-05-02 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Infrastructure planning tool
CN111666506A (zh) * 2020-05-26 2020-09-15 肇庆小鹏汽车有限公司 车辆充电的信息处理方法、装置、服务器以及存储介质
CN114572042A (zh) * 2020-11-30 2022-06-03 比亚迪股份有限公司 充电地图更新方法、装置、系统、电子设备及存储介质
WO2022197502A1 (en) * 2021-03-16 2022-09-22 Volta Charging, Llc User interface for an electric vehicle charging station mobile application
US11892310B2 (en) 2021-03-16 2024-02-06 Volta Charging, Llc User interface for an electric vehicle charging station mobile application
MA53185B1 (fr) * 2021-04-26 2023-01-31 Univ Int Rabat Système multiport amovible pour chargeurs unidirectionnels et bidirectionnels ca et cc pour véhicule électrique (ve) et véhicule hybride rechargeable (vhr)
WO2023016637A1 (en) 2021-08-11 2023-02-16 Cariad Se Method and control unit for a vehicle for assisting a user of a vehicle with charging the vehicle
DE102022110962A1 (de) 2022-05-04 2023-11-09 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Bereitstellen einer Navigationsinformation zu einer Position einer Ladestation mit einem fahrzeuginternen Informationssystem eines Fahrzeugs, computerlesbares Medium, System, und Fahrzeug
US11836131B1 (en) * 2022-06-21 2023-12-05 Rivian Ip Holdings, Llc Systems and methods for updating electric charger locations

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009176150A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Kyushu Electric Power Co Inc 電気駆動装置充電システムおよび方法
JP2010154646A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Omron Corp 充電制御装置および方法、並びに、プログラム
JP2011237406A (ja) * 2010-04-14 2011-11-24 Nissan Motor Co Ltd 充電施設情報管理装置、車載充電施設情報送信装置および充電実績情報収集方法

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4309644A (en) * 1980-05-05 1982-01-05 Eberhart Reimers Electric vehicle controller adapted for charge station connection
US5202617A (en) * 1991-10-15 1993-04-13 Norvik Technologies Inc. Charging station for electric vehicles
US5487002A (en) 1992-12-31 1996-01-23 Amerigon, Inc. Energy management system for vehicles having limited energy storage
US5806018A (en) * 1993-05-25 1998-09-08 Intellectual Property Development Associates Of Connecticut, Incorporated Methods and apparatus for updating navigation information in a motorized vehicle
JP3177806B2 (ja) * 1993-09-17 2001-06-18 本田技研工業株式会社 電気自動車用表示装置
DE4344563C1 (de) * 1993-12-24 1994-12-08 Daimler Benz Ag Batterieladevorrichtung für ein Elektrofahrzeug
JP3112226B2 (ja) * 1993-12-27 2000-11-27 矢崎総業株式会社 電気自動車用充電コネクタ
US5548200A (en) * 1994-07-06 1996-08-20 Norvik Traction Inc. Universal charging station and method for charging electric vehicle batteries
JP3264123B2 (ja) 1995-03-06 2002-03-11 三菱自動車工業株式会社 ハイブリッド電気自動車用ナビゲーションシステム
US5646857A (en) 1995-03-31 1997-07-08 Trimble Navigation Limited Use of an altitude sensor to augment availability of GPS location fixes
DE19519107C1 (de) 1995-05-24 1996-04-04 Daimler Benz Ag Fahrtroutenratgebereinrichtung
KR100365784B1 (ko) * 1999-03-22 2002-12-26 삼성전자 주식회사 셀룰러 시스템에서 가입자의 과금요율 차등적용 및 위치표시 방법
JP3580184B2 (ja) * 1999-06-30 2004-10-20 日産自動車株式会社 車両用追従制御装置
US6577952B2 (en) 2001-01-08 2003-06-10 Motorola, Inc. Position and heading error-correction method and apparatus for vehicle navigation systems
US6614204B2 (en) * 2001-12-21 2003-09-02 Nicholas J. Pellegrino Charging station for hybrid powered vehicles
US6625539B1 (en) * 2002-10-22 2003-09-23 Electricab Taxi Company Range prediction in fleet management of electric and fuel-cell vehicles
US20040093155A1 (en) * 2002-11-12 2004-05-13 Simonds Craig John System and method for providing vehicle context information
US7062371B2 (en) 2004-08-19 2006-06-13 General Motors Corporation Method and system for providing location specific fuel emissions compliance for a mobile vehicle
US8396657B2 (en) * 2005-12-22 2013-03-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Techniques to improve location accuracy for a map
US10416980B2 (en) * 2005-12-30 2019-09-17 Telenav, Inc. Intelligent location based services and navigation hybrid system
US7402978B2 (en) * 2006-06-30 2008-07-22 Gm Global Technology Operations, Inc. System and method for optimizing grid charging of an electric/hybrid vehicle
JP4366382B2 (ja) * 2006-08-02 2009-11-18 株式会社東海理化電機製作所 充電システム
US7844370B2 (en) * 2006-08-10 2010-11-30 Gridpoint, Inc. Scheduling and control in a power aggregation system for distributed electric resources
US7747739B2 (en) * 2006-08-10 2010-06-29 Gridpoint, Inc. Connection locator in a power aggregation system for distributed electric resources
US8600668B2 (en) * 2007-01-10 2013-12-03 Tomtom International B.V. Navigation device and method for display of position in text readible form
US7849944B2 (en) * 2007-06-12 2010-12-14 Ut-Battelle, Llc Self-learning control system for plug-in hybrid vehicles
US7693609B2 (en) * 2007-09-05 2010-04-06 Consolidated Edison Company Of New York, Inc. Hybrid vehicle recharging system and method of operation
CN101468610B (zh) * 2007-12-28 2011-03-30 比亚迪股份有限公司 一种用于混合动力车辆的充电控制装置及其方法
US20090177580A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 Lowenthal Richard W Collection of electric vehicle power consumption tax
JP4506857B2 (ja) 2008-03-11 2010-07-21 株式会社デンソー 充電管理システム、及び充電履歴記憶管理装置
US20090313032A1 (en) 2008-06-16 2009-12-17 International Business Machines Corporation Maintaining Energy Principal Preferences for a Vehicle by a Remote Preferences Service
US8266075B2 (en) * 2008-06-16 2012-09-11 International Business Machines Corporation Electric vehicle charging transaction interface for managing electric vehicle charging transactions
JP5328252B2 (ja) * 2008-07-30 2013-10-30 アルパイン株式会社 ナビゲーションシステムの位置検出装置および位置検出方法
US8006793B2 (en) * 2008-09-19 2011-08-30 Better Place GmbH Electric vehicle battery system
CA2738517A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-08 Veedims, Llc Distributed car charging management system and method
US20100082464A1 (en) * 2008-10-01 2010-04-01 Keefe Robert A System and Method for Managing the Consumption and Discharging of Power of Electric Vehicles
JP5044524B2 (ja) * 2008-10-27 2012-10-10 トヨタ自動車株式会社 地点登録装置
US9505317B2 (en) 2008-12-22 2016-11-29 General Electric Company System and method for electric vehicle charging and billing using a wireless vehicle communication service
JP2010204042A (ja) 2009-03-05 2010-09-16 Toyota Motor Corp 充電ポイント登録装置
US8359126B2 (en) * 2009-04-30 2013-01-22 GM Global Technology Operations LLC Method to resolve a remote electrical outlet for an electrically-powered vehicle

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009176150A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Kyushu Electric Power Co Inc 電気駆動装置充電システムおよび方法
JP2010154646A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Omron Corp 充電制御装置および方法、並びに、プログラム
JP2011237406A (ja) * 2010-04-14 2011-11-24 Nissan Motor Co Ltd 充電施設情報管理装置、車載充電施設情報送信装置および充電実績情報収集方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016103264A (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 エレクトロビット オートモーティブ ゲーエムベーハー 自動車の運転手用の装着可能な器械
US10086758B2 (en) 2014-11-27 2018-10-02 Elektrobit Automotive Gmbh Wearable apparatus for use by a driver of a motor vehicle
US10239414B2 (en) 2014-11-27 2019-03-26 Ihi Corporation Information providing system, power receiving device, information providing method and information providing program

Also Published As

Publication number Publication date
CN103155343A (zh) 2013-06-12
CN103155343B (zh) 2016-05-25
WO2012068089A1 (en) 2012-05-24
EP2641313A4 (en) 2015-04-29
US20120123670A1 (en) 2012-05-17
EP2641313B1 (en) 2017-03-22
JP2015039289A (ja) 2015-02-26
US8577528B2 (en) 2013-11-05
EP2641313A1 (en) 2013-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015039289A (ja) 充電ステーション情報更新システム及び充電ステーション情報更新方法
US8892361B2 (en) Route calculation apparatus
JP5542244B2 (ja) 応答方法、コンピュータプログラム、モバイルコンピュータシステム
US10139245B2 (en) Device for providing electric-moving-body information and method for providing electric-moving-body information
EP2631595A1 (en) Navigation system and method for operating an electric vehicle
US20150073636A1 (en) Navigation device and navigation method
KR20120036563A (ko) 전기 자동차용 네비게이션 서비스 장치 및 그 서비스 방법
WO2011026654A1 (en) System, method and device for entering information about a trip
US20160138925A1 (en) Route searching device, terminal device, and route searching method
JP2013192285A (ja) 電動車両用装置及び電動車両用システム
JPWO2012131963A1 (ja) 表示制御装置、端末、表示制御システムおよび表示制御方法
JP2011164050A (ja) 車載用ナビゲーション装置及び充電スタンド情報提供方法
JP2015224871A (ja) センタ装置、運転支援システム及び運転支援方法
EP4155683A1 (en) Navigation method, navigation system, and intelligent vehicle
CN104280040B (zh) 车辆里程投影估计
JP2014016324A (ja) 車両の運行支援装置、運行支援システム及び運行支援方法
CN105788338A (zh) 一种交互式智能gps
EP2871909B1 (en) Detachable navigation system
WO2015112752A1 (en) Automated navigation and configuration systems and methods for limited-access vehicles
JP2014106046A (ja) 走行可能範囲表示システム
JP6037817B2 (ja) 携帯型ナビゲーション装置およびナビゲーション方法
JP6089362B2 (ja) 航続可能経路演算装置及びコンピュータプログラム
JP5085075B2 (ja) 情報配信システムおよび車載装置
JP2016121950A (ja) 情報処理装置、プログラム
JP2019159552A (ja) 施設情報配信装置、及び施設情報配信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140110

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140110

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140930

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141008

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20141205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160219

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160620